芥川賞・直木賞 文学賞受賞作予想スレ26at BOOKS
芥川賞・直木賞 文学賞受賞作予想スレ26 - 暇つぶし2ch2:無名草子さん
24/01/21 10:27:56.88 .net
おつ

3:無名草子さん
24/01/21 12:52:12.02 .net
なれのはてが三番手にも入ってないのは驚いた
宮内悠介もだけど

4:無名草子さん
24/01/21 13:01:19.31 .net
>>451

共産党がいるから野党はまとまれない
共産党が自民党を支えているのが現実

5:無名草子さん
24/01/21 21:45:28.42 .net
>>1
乙!

6:無名草子さん
24/01/22 03:42:10.66 .net
予想とか見てた感じなれのはてともぐいラウリの三つ巴感あったけどな
襷は初ノミネートだしここでの受賞はないだろうって見てる人が多かったように思う
蓋開けたら八月と襷で揉めてたってのは正直ちょっと意外だった

7:無名草子さん
24/01/22 08:33:51.34 .net
AI使ってもいいのか?って思うんだけど。どうなの

8:無名草子さん
24/01/22 08:58:23.94 .net
いいんじゃね

AIに
芥川賞とれる作品書いて
と命令したわけではないだろ

9:無名草子さん
24/01/22 09:17:59.88 .net
AI使ってることも込みでの受賞だし、早いもん勝ちよね
まあ諸々この先議論になるんだろうけど

10:無名草子さん
24/01/22 12:59:38.27 .net
本人がこう言ってます
「5%ほど生成AIの文章を使った」という言葉の真意
 当人が寝つけずいる夜分のうちにも、新芥川賞受賞者決定のニュースは世間を飛び交った。会見で話した「(全体の)5%ほどは生成AIの文章を使った」との言葉が、思いのほか注目され、あちこちで引用されていた印象だ。
「AIを使って書いたという言い方が一人歩きし過ぎると、それは事実と異なるので訂正したいところですね。『東京都同情塔』はAIを登場させる必然性があった小説で、その部分では実際にAIを用いた文章を使ったほうが効果が出るので、そうしたというまでです。作中にAIが登場するというアイディア自体はオリジナルのものですよね。そこからAIをうまく活用することによって、また新しい創造性が発揮されるものだと考えています。
 小説内では、拓人という登場人物が生成AIを活用してビジネス文書をつくりますが、親密な関係にある主人公の沙羅を描写するときには、彼はやっぱり自分の言葉で語りたいと思う。そういうものを書きたかったので、人間のもつ言葉と、AIの文章を対比する意味もありました。
 実際に小説を読んでいただければ、どこでAIを使っているかは簡単に見分けがつくと思いますので、その部分を見分けたりする過程も含めて楽しんでいただけたら」URLリンク(bunshun.jp)

11:無名草子さん
24/01/22 13:53:07.85 .net
>>3
今回の選評一覧ってまだどこでも見れないんだけど

12:無名草子さん
24/01/22 15:00:51.14 .net
>>11
直木賞は河崎氏の「ともぐい」と万城目氏の「八月の御所グラウンド」が受賞した。「ともぐい」「襷がけの二人」「八月の御所グラウンド」の3作が最終選考に残り、まず「ともぐい」の受賞が決まった後、「襷がけの二人」と「八月の御所グラウンド」で決選投票が行われたという。選考会開始から発表までには約3時間を要し、林氏は「非常にレベルが高い選考会となりまして、非常に時間がかかった」と説明した。

「今回は非常にレベルが高い選考会となりました」という林氏は、W受賞の2作に加え、嶋津輝氏の『襷がけの二人』の3作が「レベルが高すぎて、(他の作品が)ちょっと今回は不利だったかな、残念だったなという感想であります」と印象を述べた。

13:無名草子さん
24/01/22 15:18:40.92 .net
>>12
林真理子のコメントですね
ありがとうございます。
それにしても
>W受賞の2作に加え、嶋津輝氏の『襷がけの二人』の3作が「レベルが高すぎて
って何気に万城目さんへの皮肉ですかね・・・
絶対にレベル高くなかったし、なんなら最初にランク外だったと思うんだけど、
プロの目って見てるとこが違うんだろうな
それにしても

14:無名草子さん
24/01/29 00:40:27.33 .net
てか林さんは作品ちゃんと読み込む時間あったんだろうか?
周辺ゴタゴタしすぎてたし

15:無名草子さん
24/01/31 19:52:43.78 .net
吉川英治文学新人賞候補作発表

荒木あかね ちぎれた鎖と光の切れ端 講談社
斜線堂有紀 回樹 早川書房
武内涼 厳島 新潮社
多崎礼 レ―エンデ国物語 講談社
藤岡陽子 リラの花咲くけものみち 光文社

16:無名草子さん
24/02/04 18:51:06.63 .net
>>14
案外嫌なことを忘れられてその分しっかり読めたんじゃない?

17:無名草子さん
24/02/14 14:39:39.02 .net
3月刊行予定まで出揃ったが、今季の直木賞、文春の駒が弱すぎる。
そういいつつ4月5月に本命が出てくるのがいつもの流れではあるが。。。
今のところ柚月裕子森見登美彦の中公と、砂原浩太朗柚木麻子の新潮が層厚い。

18:無名草子さん
24/02/24 20:40:21.26 .net
今回の選評はいろいろビックリだな
宮部みゆきの宮内推しは予想通りだけど
髙村薫の評価軸がわからんわ

19:無名草子さん
24/02/24 20:54:11.03 .net
ここで絶賛されてた加藤シゲアキが軒並み酷評だったのも意外だったわ

20:無名草子さん
24/02/24 21:10:24.60 .net
選評を読む限りほとんど推す人いなかったみたいだしな
全体にハイレベルだったとはいえまさかオルタネート以下の評価とは

21:無名草子さん
24/03/02 20:13:01.93 .net
芥川賞の新選考委員は川上未映子
直木賞はまだ発表なし?
村山由佳がそろそろ来そう

22:無名草子さん
24/03/02 20:18:17.17 .net
男女比2:6で女は来ないだろう

23:無名草子さん
24/03/03 10:21:29.50 .net
東野、宮城谷OUTの角田、三浦INでバランスが崩れてずっとそのままなんだよな

24:無名草子さん
24/03/04 19:13:07.64 .net
明日は吉川賞発表

25:無名草子さん
24/03/05 18:13:48.24 .net
令和6年「#吉川英治賞」各賞が決定

◆第58回 #吉川英治文学賞
#黒川博行 氏 『#悪逆』(朝日新聞出版刊)
◆第9回 #吉川英治文庫賞
#阿部智里 氏 「#八咫烏」シリーズ(文春文庫刊)
◆第45回 #吉川英治文学新人賞
#藤岡陽子 氏 『#リラの花咲くけものみち』(光文社刊)

26:無名草子さん
24/03/09 08:54:31.28 .net
吉川賞は文庫賞を一緒に発表するようになってからなんか重みがなくなった感じがするな

27:無名草子さん
24/03/11 05:09:32.79 .net
この時期まで発表がないということは直木賞の選考委員は今回補充なしかも

28:無名草子さん
24/03/30 12:07:35.99 .net
「直木賞のすべて」は最近講評が遅いですねえ。
WEB本の雑誌 の「第170回直木賞選評を読んで徹底対談」が面白い。

29:無名草子さん
24/04/04 12:36:27.34 .net
【訃報】芥川賞作家の加藤幸子さん死去、87歳 『夢の壁』『長江』など
URLリンク(news.livedoor.com)
3月30日、心不全で死去した。1983年に『夢の壁』で芥川賞。『長江』で毎日芸術賞。
ほかの著書に『家のロマンス』など。日本自然保護協会での勤務経験があり、野鳥の保護活動にも熱心だった。

30:無名草子さん
24/04/05 18:36:28.54 .net
夢の壁は佐川君の手紙と同時受賞だったばっかりに、印象に残りづらいけどいい作品だったなあ。

31:無名草子さん
24/04/05 19:59:16.87 .net
直木賞候補の候補が出そろってきた
ホームズのモリミーが候補になるかが気になる
万城目さんが受賞したから流れは来てる

32:無名草子さん
24/04/05 22:57:50.24 .net
貫井徳郎「ひとつの祖国」、伊吹有喜「娘が巣立つ朝」が気になるところだね
岩井圭也「われは熊楠」とか

33:無名草子さん
24/04/06 15:02:21.83 .net
文春は伊吹岩井の二人が有力だな
蝉谷めぐ実と砂原浩太朗が食い合うかもしれん

34:無名草子さん
24/04/16 07:52:26.01 .net
朝比奈秋の新作がすごい
同じく新潮掲載の赤松りかこと芥川賞争いしそう

35:無名草子さん
24/04/17 04:55:23.95 .net
朝比奈秋はこれまで候補になってないのがおかしい
すでに受賞しててもおかしくない大器

36:無名草子さん
24/04/19 20:33:22.46 .net
第37回 山本周五郎賞 候補作品
『禍』 小田雅久仁 2023年7月新潮社刊
『地雷グリコ』 青崎有吾 2023年11月KADOKAWA刊
『こまどりたちが歌うなら』 寺地はるな 2024年3月集英社刊
『鼓動』 葉真中顕 2024年3月光文社刊
第37回 三島由紀夫賞 候補作品
「ウミガメを砕く」久栖博季  「新潮」2023年6月号掲載
『猿の戴冠式』小砂川チト  2024年1月講談社刊
『YUKARI』鈴木涼美  2024年1月徳間書店刊
『みどりいせき』大田ステファニー歓人   2024年2月集英社刊
『ここはすべての夜明けまえ』間宮改衣  2024年3月早川書房刊
選考会は2024年5月16日(木)に開催

37:無名草子さん
24/04/20 09:24:23.07 .net
山本周五郎賞は『禍』
三島由紀夫賞は『猿の戴冠式』
とみた

38:無名草子さん
24/04/20 12:23:23.53 .net
ハヤカワの新人賞受賞作を持ってくる外連味はいかにも三島賞で面白いな

39:無名草子さん
24/04/21 19:22:37.84 .net
尖ったノミネート作品が入ってきても受賞するのは結局無難な作品なんだよな
山風も吉川新人もそうだった
地雷グリコのノミネートは驚いたけど受賞はないだろう

40:無名草子さん
24/04/29 06:46:31.07 .net
伊良刹那のノミネート漏れはかなり意外
自社の賞にあげるための単行本化だと誰もが思ったのに

41:無名草子さん
24/04/30 15:25:32.48 .net
荒らされまくってるね

42:無名草子さん
24/05/05 12:46:02.49 .net
>>37
小砂川とステファニーの一騎打ちになりそう
間宮が絡むかもしれないけれど

43:無名草子さん
24/05/05 18:06:48.80 .net
文學界に尾崎世界観の新作が載るから候補入りするかもしれない
坂崎かおる、文學界新人賞の2作、青野暦あたりとノミネートを争いそう

44:無名草子さん
24/05/05 18:26:00.92 .net
坂崎かおるはワンチャン直木賞もある。
単著が出たばかり。

45:無名草子さん
24/05/06 14:06:38.82 .net
>>43
あいみょんとは結婚するのかな?

46:無名草子さん
24/05/16 23:07:55.48 .net
お、本格ミステリ大賞受賞か~

日本推理作家協会賞も受賞したのか!すごいな

山本周五郎賞も!?

47:無名草子さん
24/05/16 23:15:24.95 .net
ノミネートはまずないだろうけど高村薫や浅田次郎のの地雷グリコ評はちょっと見たい

48:無名草子さん
24/05/18 07:23:52.66 .net
刊行時期的にもノミネートはないかな

49:無名草子さん
24/05/19 18:31:16.99 .net
第171回芥川賞候補予想
サンショウウオの四十九日
いなくなくならなくならないで
月に走いや、馬ぬ走い
草雲雀日記抄(⇄私は無人島もありえる)
無茶と永遠(⇄世紀の善人もありえる)
今回、文藝が弱く、すばるもあいかわらず弱いが、川野は候補にはなるのでは
文學界も弱くて誰が候補になるかはわからない
世界観の転の声もあるか
新潮と群像は明白に上記二作
受賞はサンショウウオの四十九日の単独か
あるいは月ぬ走いや、馬ぬ走いも同時受賞

50:無名草子さん
24/05/20 05:23:42.73 .net
転の声はかなり可能性ある
最近の芥川賞受賞作っぽい雰囲気は持ってる
岡本学のx/y-zは通好みしそう

51:無名草子さん
24/05/20 20:03:24.34 .net
歌人の向坂くじら、川野芽生は同時ノミネートしない気がする
前回候補作から進境著しい無茶と永遠はどうなるか

52:無名草子さん
24/05/23 05:06:16.46 2pAIrHWct
直木賞候補予想

伊吹有喜『娘が巣立つ朝』(文藝春秋)
岩井圭也『われは熊楠』(文藝春秋)
砂原浩太朗『夜露がたり』(新潮社)
早見和真『アルプス席の母』(小学館)
原田マハ『板上に咲く MUNAKATA: Beyond Van Gogh』(幻冬舎)
森見登美彦『シャーロック・ホームズの凱旋』(中央公論新社)

今期は大本命となる作品こそないものの、堅実な佳作が多い印象。
候補経験者では月村了衛『対決』、長浦京『1947』、柚月裕子『風に立つ』など。
初候補組では蝉谷めぐ実『万両役者の扇』、葉真中顕『鼓動』、高瀬乃一『無間の鐘』など。
大穴は間宮改衣『ここはすべての夜明けまえ』と坂崎かおる『嘘つき姫』。

53:無名草子さん
24/05/27 22:51:01.33 .net
荻堂顕!荻堂顕!荻堂顕をよろしくお願いします!!!精一杯頑張らせて頂きます!!!本物の実力者!!!地雷グリコなど論外であります!!!!!!

54:無名草子さん
24/05/28 06:08:20.43 .net
どうせマイノリティー割り引きで選ばれたんだろ
日本語忘れたいとか言う奴が芥川賞とか笑える

55:無名草子さん
24/06/03 03:08:58.54 .net
そろそろ直木賞候補の予想くる?

56:無名草子さん
24/06/08 20:42:10.56 .net
坂崎かおるの「海岸通り」が7月10日発売になってるからノミネート確定か
このまえ推理作家協会賞も受賞したしすごいね

57:無名草子さん
24/06/10 11:45:11.76 .net
直木賞の予想待ち

58:無名草子さん
24/06/10 14:14:23.08 .net
直木賞候補予想
伊吹有喜『娘が巣立つ朝』(文藝春秋)
岩井圭也『われは熊楠』(文藝春秋)
砂原浩太朗『夜露がたり』(新潮社)
早見和真『アルプス席の母』(小学館)
原田マハ『板上に咲く MUNAKATA: Beyond Van Gogh』(幻冬舎)
森見登美彦『シャーロック・ホームズの凱旋』(中央公論新社)
今期は大本命となる作品こそないものの、堅実な佳作が多い印象。
候補経験者では月村了衛『対決』、長浦京『1947』、柚月裕子『風に立つ』など。
初候補組では蝉谷めぐ実『万両役者の扇』、葉真中顕『鼓動』、高瀬乃一『無間の鐘』など。
大穴は間宮改衣『ここはすべての夜明けまえ』と坂崎かおる『嘘つき姫』。

59:無名草子さん
24/06/10 14:16:17.76 .net
scからの転載ね

60:無名草子さん
24/06/10 14:41:35.00 .net
ありがとう!
scってなぁに?

61:無名草子さん
24/06/10 17:57:50.27 .net
大穴の二作はないだろうね
坂崎かおるは芥川賞候補に回ったし、間宮改衣にしても三島賞落選作がノミネートされるとは思えない

62:無名草子さん
24/06/10 20:22:51.45 .net
地雷グリコまさかの四冠はあるのかねー

63:無名草子さん
24/06/10 22:32:02.25 .net
そもそも期間外

64:無名草子さん
24/06/11 04:25:32.66 .net
前回もまいまいつぶろが入ったからあり得ないとはいえない

65:無名草子さん
24/06/11 22:30:29.12 .net
向坂くじら「いなくなくならなくならないで」の単行本情報が出てるけどプロフィール文で芥川賞候補だとバラしちゃってるね

66:無名草子さん
24/06/12 15:17:21.18 .net
十年くらい前まではちょいちょいフライングあったけど最近じゃめずらしい

67:無名草子さん
24/06/13 05:05:26.09 .net
日本文学振興会 @shinko_kai
第171回直木三十五賞の候補作は、以下の5作品です。
青崎有吾『地雷グリコ』(KADOKAWA)
麻布競馬場『令和元年の人生ゲーム』(文藝春秋)
一穂ミチ『ツミデミック』(光文社)
岩井圭也『われは熊楠』(文藝春秋)
柚木麻子 『あいにくあんたのためじゃない』(新潮社)
#直木賞
第171回芥川龍之介賞の候補作は、以下の5作品です。
朝比奈秋「サンショウウオの四十九日」(新潮5月号)
尾崎世界観「転の声」(文學界6月号)
坂崎かおる「海岸通り」(文學界2月号)
向坂くじら「いなくなくならなくならないで」(文藝夏季号)
松永K三蔵「バリ山行」(群像3月号)
#芥川賞

68:無名草子さん
24/06/13 07:34:16.82 .net
芥川賞は朝比奈秋一択?
直木賞は柚木麻子かなあ
地雷グリコ四冠あれば面白いね

69:無名草子さん
24/06/13 07:47:09.87 .net
芥川賞は朝比奈秋が本命だとは思うけど尾崎世界観と坂崎かおるの目もある
どっちも文學界だし

70:無名草子さん
24/06/13 07:58:10.89 .net
朝比奈秋は受賞確実
候補に選ばれるかどうかだけが焦点だった

71:無名草子さん
24/06/13 08:24:00.74 .net
>>70
まったく同意 
前回でも候補あがっていれば受賞確実だった

72:無名草子さん
24/06/13 08:41:10.84 .net
ここの予想はほんまあてにならんな笑
グリコ候補じゃないか

73:無名草子さん
24/06/13 09:18:25.83 .net
今回はあてんの無理よ

74:無名草子さん
24/06/13 10:38:43.53 .net
芥川賞の向坂とか、直木賞の麻布競馬場って何?

ふざけてるのか?
候補とはいえおかしいよ、こんなのノミネート。

75:無名草子さん
24/06/13 11:39:28.92 .net
甘いな、ここ最近の芥川賞候補はいつもそんな感じ
前回のblue、前々回のnameなどいつも意味不明枠が一つあるのさ

76:無名草子さん
24/06/13 12:10:29.26 .net
尾崎世界観もストレートにみると変な名前だな

77:無名草子さん
24/06/13 12:46:16.73 .net
麻布競馬場って何者と思って調べたら、Twitter出身なのか
文藝春秋だしセカオワ枠かな

78:無名草子さん
24/06/13 16:35:24.29 .net
まあ競馬場は受賞ないでしょ
本命は候補6回目の柚木と歴史物枠の岩井で青崎の四冠あれば面白いかなって感じ
個人的に一穂ミチ作品好きなので受賞するといいなと思うけど短編集だからまあないだろうね

79:無名草子さん
24/06/13 17:35:55.39 .net
芥川賞は、朝比奈、松永、世界観のうち一作か二作? 俺として海岸通りもなかなかだが、
くじらのは論外。
直木賞は青沼と柚木が抜けてる。競馬場は論外。あとは微妙。

80:無名草子さん
24/06/14 01:24:25.24 .net
柚木さんは6回目か…

81:無名草子さん
24/06/14 01:41:04.82 .net
6回目なら受賞で決まりだな、と思った瞬間脳裏に浮かぶ馳星周

82:無名草子さん
24/06/14 09:32:07.08 .net
予想はいいけど5作とも読んだやついるんか?

83:無名草子さん
24/06/14 19:06:49.11 .net
>>80
最近の直木賞は功労賞の要素もあるから

84:無名草子さん
24/06/14 20:50:55.05 .net
今回はニコ生中継どころじゃなさそうね

85:無名草子さん
24/06/14 22:26:41.38 .net
>>83
それは直木賞の歴史を知らなすぎ

86:無名草子さん
24/06/15 05:21:20.90 .net
>>85
どうゆうこと? 最近に絞っての話だが

87:無名草子さん
24/06/15 14:03:22.44 .net
古川薫の10回目のノミネートで受賞が記録だっけ
もっとも受賞できず亡くなられた方もいるからな…

88:無名草子さん
24/06/15 17:32:03.55 .net
直木賞はノミネート回数多い人が文春刊で候補になったら受賞という法則で柚木麻子だな
前回もそんな感じだったし

89:無名草子さん
24/06/15 17:55:00.46 .net
「あいにくあんたのためじゃない」は新潮だよ
でもまあ今回は柚木が大本命だろうね
短編集だけどテーマがまさに今って感じのものばかりだから

90:無名草子さん
24/06/17 19:39:52.52 .net
直木賞もこうやって選考会の過程を公開してほしいな

第10回山本周五郎賞 選考会記録
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
第14回山本周五郎賞 選考会記録
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)

91:無名草子さん
24/06/25 17:52:09.66 .net
第171回「芥川賞・直木賞」発表&受賞者記者会見
URLリンク(www.youtube.com)
7月17日 16:00 ライブ配信
ニコニコニュース
第171回芥川龍之介賞・直木三十五賞、受賞者記者会見を生放送! 選考結果発表の瞬間も生中継!
新進作家の最も優秀な純文学短編作品に贈られる、「芥川龍之介賞」
そして、最も優秀な大衆文芸作品に贈られる、「直木三十五賞」。
日本文学振興会が主催する両賞の選考結果が発表されるその瞬間、そして受賞者記者会見を生中継でお送りします。
この番組では、ユーザーの皆様から受賞者への質問を募集しています。
いただいた質問は受賞者記者会見の際に運営が代読を行う場合がございます。

92:無名草子さん
24/06/25 17:52:37.53 .net
ニコ生は無理そうだけどYouTubeでやるみたいで良かった

93:無名草子さん
24/06/26 12:24:06.96 .net
受賞予想
芥川賞→朝比奈、尾崎
直木賞→柚木

94:無名草子さん
24/06/26 12:50:40.17 .net
世界観いらねー

95:無名草子さん
24/06/26 18:37:12.83 .net
作品読んだん?
『転の声』よかったよ
普通にあり得ると思う

96:無名草子さん
24/06/26 18:37:28.81 .net
今回の芥川賞候補作は全体的にかなりポップでエンタメ寄りだな
その中でも朝比奈秋の筆力が群を抜いてると思う

97:無名草子さん
24/06/27 12:01:44.38 .net
ひとむかし前は過去何かしらヒット作が1個あって
映画化だったり映像化だったりをすでに経験してからの芥川賞候補がひとりふたりいたのに
数年前から過去にヒット作がない、完全に村のなかのみ有名人+ときどき芸能人で構成されるようになってしまったな
なぜ純文からヒット作が出なくなってしまったのか

98:無名草子さん
24/06/27 13:59:31.97 .net
実力だけでいくと、朝比奈単独だろうな
当日の選考会の流れでは朝比奈+誰かのダブル受賞はありえる
尾崎か松永かな

99:無名草子さん
24/06/27 14:00:39.08 .net
>>93
芥川賞が朝比奈で、直木賞は柚木だと新潮は歓喜だな

100:無名草子さん
24/06/27 18:30:33.08 .net
直木賞は文春つらいかもな

101:無名草子さん
24/06/27 23:36:23.97 .net
柚木麻子の作品読んだけど、何が言いたいんだかわからんかった
さすがに今回で受賞だろけど、今までにもっとマシな作品あっただろうに

102:無名草子さん
24/06/28 06:16:17.48 .net
将棋の段位みたいにX X段になってからX X勝で昇段みたいに候補5回目で自動的に受賞とかにしちゃえよw

103:無名草子さん
24/06/28 22:26:09.12 .net
ノミネートは何度もされるけど
毎回選評でボロクソみたいな作家って
仕方ない面はあるけど
流石に同情してしまう…

104:無名草子さん
24/06/28 22:28:30.40 .net
湊かなえ...

105:無名草子さん
24/06/28 23:34:26.45 .net
湊かなえはしょうがない
実力以上に売れているからな
小説下手だけど、売れるやつはいる
海堂とかも

106:無名草子さん
24/06/29 13:24:10.55 .net
海堂尊はチームバチスタを読んで「達者な新人だなあ」と驚いたきりで他のは読んでないけど今はそんな感じなんだ
当時はプロパーの読者や書評家にも随分褒められてたけど、そういえばあれ以降いろいろ書いてるわりにあまり評判を聞かないな

107:無名草子さん
24/06/29 22:50:10.97 .net
海堂尊はたしか山周とかに何回か候補になったけど受賞はしていない
同業者からの評価は低いみたい

108:無名草子さん
24/06/30 09:26:48.40 .net
>>107
どのあたりが低評価の原因なのか分かる?

109:無名草子さん
24/06/30 14:53:17.66 .net
専門性があって迫力はあるけど、人間の情緒が書けてないという選評ばかり
医者の小説にありがちなやつです

110:無名草子さん
24/06/30 15:14:39.13 .net
>>109
ありがと。湊は読んだことあるのでなんとなく分かるが海堂は未読なので大変参考になった

111:無名草子さん
24/06/30 16:05:19.15 .net
元々文学賞向きの作風じゃないしね
人気を買っての数合わせノミネートという感じだった

112:無名草子さん
24/06/30 20:33:15.35 .net
直木賞はへたなプライドを捨てて地雷グリコに取ってもらったほうがいい

113:無名草子さん
24/07/03 22:20:38.68 .net
◎:岩井 一番直木賞っぽい。ただ優等生すぎる?
〇:青崎 意外と下町ロケットのような作者がやるべきことをやったエンタメとして評価されるかも
▲:柚木 本命扱いは分かるけどひねくれすぎてて功労賞としても推しきれない

114:無名草子さん
24/07/04 05:31:34.65 .net
◎『ツミデミック』
ミステリー部分をどう取るかで評価が割れそうだが、手堅いクオリティで描写力もある。
『スモールワールズ』を推した浅田や京極が味方につけば受賞可能性は高い。
〇『あいにくあんたのためじゃない』
短編のなかに情報量を詰めこむ手腕はさすがだが、それが作為性ととられる恐れもあり。
賛否両方の意見が出るのは確実だが、たぶん三浦は推す。林も推すかも。
△『地雷グリコ』
面白さは随一だが、マンガ的キャラ造形に抵抗感を示す委員が出ることは必至。
三浦や京極は評価する可能性がある一方、髙村や林、浅田がどう読むか。
△『われは熊楠』
相対的に王道な作品だが、説明の多さ、主人公への共感できなさなど減点ポイントも。
浅田、桐野、宮部といったベテラン票を着実に取れるかがキモになりそう。
△『令和元年の人生ゲーム』
描写や構成は整っているが、反面、インパクト不足の感は否めない。
角田や三浦は肯定派かもしれないが、一番に推す、という意見が出るかどうか。

115:無名草子さん
24/07/04 18:21:54.16 .net
一穂ミチのツミデミック、期待せず読んでみたらめちゃくちゃクオリティ高い。スモールワールズ級やんけ

116:無名草子さん
24/07/04 18:31:15.04 .net
さすがにない
これまで候補になった中では一段落ちる

117:無名草子さん
24/07/05 21:17:39.72 .net
直木賞は毎度、どうしても時代小説・歴史小説系を押したくなるよな。
本格的というか、日本人の小説としてあるべき姿というか。
最近現代ものやミステリー系が完全にラノベ化、漫画化してきて、まともに
読みたくなくなってる。
今回だったら、やっぱり岩井のを押したいな。売れるのは地雷グリコあたり?
へんなのは麻布競馬場のゲーム? 東京カレンダーの記事みたいな小説。
芥川賞は、朝比奈が評価高いけど、自分は?だな。「退治内胎児」とか「結合双生児」と、
ただの医学的な奇形を取り上げて、かましてるだけって感じだけどな。「バリ山」とか
「海岸通り」は純文学らしい。
くじらの「いなくなく」は、直木賞候補の方の「ツミデミック」に似すぎている。
「いなくなく」の方が後だから、なんかパクリくさいわ。

118:無名草子さん
24/07/05 21:18:26.27 .net
いなくなくならなくならないで
河出書房新社 (2024/7/12)
死んだはずの親友・朝日からかかってきた一本の電話。時子はずっと会いたかった彼女からの連絡に喜ぶが、「住所ない」と話す朝日が家に住み着き―。デビュー作にして第171回芥川賞候補作。 
ツミデミック
光文社 (2023/11/22)
大学を中退し、夜の街で客引きのバイトをしている優斗。ある日、バイト中にはなしかけてきた大阪弁の女は、中学時代に死んだはずの同級生の名を名乗った。過去の記憶と目の前の女の話に戸惑う優斗はーー

119:無名草子さん
24/07/05 21:32:41.02 .net
それ言ったら2作とも硫黄島で死んだはずの親戚から電話かかってくる「水平線」のパクリになってしまうが

120:無名草子さん
24/07/06 18:26:22.41 .net
バリ山行と海岸通りは純文学って感じ
ただ単純に実力不足なんだよな

121:無名草子さん
24/07/06 18:31:46.46 .net
バリは影裏ほど描写力もなく、テーマも山での生命的な危機と街での社会的な危機、どちらかが本当の危機なのかっていう目新しさのないテーマ
唯一新鮮なのは、バリエーション山行というものくらい

122:無名草子さん
24/07/06 18:35:26.92 .net
海岸通りは、文学的企みが随所に散りばめられて、抑制の効いた感じ
それなりにうまいけど、この路線なら今村夏子レベルじゃないと受賞しない。っていうか、今村夏子ですら、3回落選してる

123:無名草子さん
24/07/06 18:36:06.24 .net
モチーフの並べ方といい手法といいかなりエンタメ的だよね
何より文章に魅力がなくてストーリー進行をほとんど会話で済ませてるのはいただけない

124:無名草子さん
24/07/06 18:39:03.59 .net
くじらのいなくなくは、エネルギーがあって面白いけど、ただそれだけ
全体的に既視感はあるし、死んだ友人があらわれるという設定が生きてない

125:無名草子さん
24/07/06 18:41:26.59 .net
>>123
そう、エンタメ的
文章は普通、テーマの深掘りもない
ただ読みやすいから、エンタメならボチボチうまくいくと思う

126:無名草子さん
24/07/06 18:48:04.41 .net
転の声は、途中までよかったし、現役のミュージシャンならではだなと思った
しかし、無観客ライブあたりから、観念だけですすみはじめてる感がある、つまりはリアリティがなかった
昔から音楽の世界でもプレミアの価値観はあって、伝説的なミュージシャンのライブが中止になって、無開催になったチケットなどがレアになることもある
しかし、売り出す前だったり、伝説ほどではないミュージシャンの無観客ライブはさすがにリアリティがなかった

127:無名草子さん
24/07/06 18:54:00.57 .net
サンショウウオは、独特の感性や視点でかかれている。今まで結合双生児を扱った漫画や小説はいくつか読んだが、それとも違った扱い方をしてる。物珍しさや単なる医学トピックでは終わらず、独特の哲学性をもって深掘りされている
ただし、奇抜すぎて、私小説を良しとしがちな芥川賞に受けるテーマではない。

128:無名草子さん
24/07/07 09:12:01.42 .net
「転の声」は、肝の「無観客ライブ」ってのがなあ。ネット配信とかならともかく、
演奏もしないライブに期待感だけで転売するとどんどん高騰化するってのが、ちょっと。
リアリティが。
サンショウウオ、「胎児内胎児」「結合双生児」とか、これでもかこれでもかと
キモイ設定で押してるのが何とも。朝比奈はずっとそうだけどね。植物状態の母親とか、
左手を移植するとか、極限的な医療状態。
バリ山は「中高年の男の生きづらさ」を描いて、悪くはなかった。純文学はなぜか、
「若い女の生きづらさ」ばかり特権待遇。おじさんはいつも悪者。でも実際には、
中高年の男ってきついんだよね。
海岸通りは、テンプレ通りの純文学小説を仕上げたって感じ。女性、非正規、アフリカ人、
老人ホーム、清掃員とか、社会の下層をこれでもかこれでもかとちりばめる。文章も丁寧で
悪くはないけど、なんか模範答案って感じでうんざり。
「いなくなく」は、よくも悪しくも読みやすいというだけかな。文体はさらさらしていて、
癖がなく、でも特徴もなく、すらすらと読み進めやすい。話も、要するに死んだと思っていた
友人が現われて、主人公の実家に居ついたってだけ。幽霊かもしれないというのが、唯一のサスペンス要素。
たいして深刻でもないので、読みやすいといえば読みやすいが、読む価値があるのかというのが疑問。
候補作の中では、一番落ちる。
予想は、……どうかなあ。「バリ山」か、「転の声」か。二作受賞か。

129:無名草子さん
24/07/08 05:02:19.42 .net
東カレの小説はわざと
振り切って書いてるからたまに面白いけど

麻布競馬場は能書きの先になんか
計算を感じるな…文章は気に入った

130:無名草子さん
24/07/08 22:15:09.19 .net
テレビに出てきている
カバンのような
そもそも試合で一回も実行されたことも興味なくてもまたここで買えるやつが、壺をよんだ。
お前らは

131:無名草子さん
24/07/08 22:20:06.39 .net
単にマスコミやサヨクやウヨクが嫌われてることが、何も問題がホントにガーシーを推してる時点でヤングケアラーでは使用できるカードにはいってないとダメやろ

132:無名草子さん
24/07/08 22:28:53.07 .net
>>116
本スレもよろしく
メンバーへの執着っぷりが怖いわ

133:無名草子さん
24/07/08 22:34:16.92 .net
>>10
明日は爆上げしそう
ノーポジってことはもう無理だぞ

134:無名草子さん
24/07/08 22:53:25.76 .net
とは思えないけどな
俺だったらよかったのか

135:無名草子さん
24/07/08 23:03:23.66 .net
喋るとヤバいけど
マジあの人は全員、買い増ししていいのか?
野球釣りゴルフという三大おっさんのセックス話はそれほど差がついたんや?
ジェイクの株が俺には向いてるかもな

136:無名草子さん
24/07/08 23:26:31.10 .net
もしビジュアルを覆そうとしたら

137:無名草子さん
24/07/11 18:19:15.30 .net
文学賞の話はどうなったんだよ

138:無名草子さん
24/07/13 14:00:22.08 .net
こんなマイナースレまで荒らしが横行するとは

139:無名草子さん
24/07/13 20:46:44.99 .net
杉江さんの予想は『あいにく〜』の単独受賞か

140:無名草子さん
24/07/14 11:33:56.20 .net
杉江松恋は予想屋してはいまいち
どう見ても本命だった窪美澄をこれじゃ受賞できないと外してたからな~

141:無名草子さん
24/07/14 12:01:22.15 .net
杉江は、もともと海外の翻訳ミステリーの紹介をやっていた人。
ミステリ―畑専門で、そっちには詳しいけど、それ以外のジャンルは全く読めない。
SFとかホラーまではごまかして読めるそぶりをしているけど、さすがの女性作家の
恋愛小説とか家庭小説、それから純文学系は全滅で、それでも仕事は受けてるから、
ひどいもんだわ。

142:無名草子さん
24/07/14 12:16:36.15 .net
大森望の立ち位置でも狙ってるのかなって気はするね
やる気あるのはいいことだよ
メッタ斬りが完全終了したことだし事前予想・選評振り返り対談は貴重な企画になってる

143:無名草子さん
24/07/14 15:14:28.91 .net
>>140
167回直木賞は予想がばらけてた印象だからあんま同意できないっていうか
芥川賞の方はおいしいごはんを受賞に最も近いと評してるな

144:無名草子さん
24/07/14 16:41:19.67 .net
真っ先に落とされた河崎・深緑を推してたんだから大外しで間違いないでしょ

145:無名草子さん
24/07/14 17:45:15.28 .net
つかっちゃんもスタッフロール予想でSNSでも絞め殺しの樹は推されてたから文春で3回目とはいえ番狂わせ寄りの回とみていいだろう
ついでに俺としてはあいにく単独受賞が外れてくれるなら望むとこだ

146:無名草子さん
24/07/14 18:52:33.81 .net
素人YouTuber?かなんかはどうでもいいけどその回は杉江本人が完全に外したから出直すと言ってるよ
ニコ生中継でも受賞決まったとき心底意外そうだったけどさすがにあれはないと思ったな

147:無名草子さん
24/07/14 18:58:19.64 .net
前回のニコ生は「まあ万城目はないでしょw」って態度で感じ悪かったなあ

148:無名草子さん
24/07/14 20:37:28.88 .net
純文学誌総合スレの人がここに来たのかな?今や陰謀論者のせいで機能してないもんなあのスレ

149:無名草子さん
24/07/15 12:36:08.90 .net
第171回直木賞受賞予想。マライ「なぜ〈成瀬〉シリーズが候補にない?」杉江「イチオシは『地雷グリコ』、予想は『あいにくあんたのためじゃない』だが、前作で候補にして欲しかった」
URLリンク(www.webdoku.jp)

第171回芥川賞受賞予想。杉江「朝比奈秋がようやく候補に!『サンショウウオの四十九日』には減点要素が見つからない」マライ「退潮的心象風景を的確に切り取った『海岸通り』を推す」
URLリンク(www.webdoku.jp)

150:無名草子さん
24/07/15 13:20:05.49 .net
成瀬はさすがにないやろ
この作品自体にも本屋大賞受賞も全く文句ないけど、この作品かつデビュー作で直木賞受賞するほどじゃない
マライは直木賞がどういう賞かわかってんの?

151:無名草子さん
24/07/15 13:53:29.01 .net
>>149
この杉江とマライの「予想」動画に毎季むかつくのは、自分たちの「推し」と、
客観的な予想を見事に混同しちゃってること。

あんたらの「推し」なんてどうでもいいこと。
受賞作の予想なんだからさ。

152:無名草子さん
24/07/15 14:19:15.80 .net
別に地雷グリコや人生ゲームが候補になったんだから成瀬もいいんじゃね?

153:無名草子さん
24/07/15 15:06:28.03 .net
ダービーじゃあるまいし主観が入ってた方が読んでて面白いけどなあ

154:無名草子さん
24/07/15 15:59:34.81 .net
一押しと受賞予想を分けて書いてるんだから混同してないよね

155:無名草子さん
24/07/16 14:33:11.66 .net
直木賞は久々に受賞作なしが見られるかもしれん

156:無名草子さん
24/07/16 17:36:41.73 .net
みんなの予想はどんな?

157:無名草子さん
24/07/17 06:47:18.73 .net
選考者がそもそも受賞者を選ぶ器なのかね。たかが数人に気に入られる為に、そいつらが好みそうな小説を書いて応募するとか、バカの極み。
賞を貰って喜ぶ姿は汚らしく見えるしな。思想が偏った平野を喜ばせるために小説を書く人生って虚しくないか?

158:無名草子さん
24/07/17 06:57:42.53 .net
>>156
リアルよりロマンで地雷グリコ
更に言うならあいにくはツミデミックが健闘した結果くいあって共倒れの可能性がある気もしたので

159:無名草子さん
24/07/17 07:23:34.05 .net
応募!
他板やツイッターで芥川賞の話題になるとたまに見かける単語だがこのスレでは久々に見た

160:無名草子さん
24/07/17 08:19:08.97 .net
解説なしだって
残念


サイバー攻撃の影響により、ニコニコ生放送ではなく、YouTubeでのライブ配信となります

7/17(水)16:00~
URLリンク(youtube.com)

また、今回は候補作の解説をお休みとさせていただきます

161:無名草子さん
24/07/17 13:29:57.95 .net
コメント数40とかなのに全然表示されてないのは検閲されまくってる?

162:無名草子さん
24/07/17 14:27:37.92 .net
それ同接数だな

163:無名草子さん
24/07/17 18:39:12.55 .net
柚木落選だと!?

164:無名草子さん
24/07/17 18:47:09.61 .net
順当に選ぶならこの人でしょ、という候補が順当に選ばれないことも多いので朝比奈秋の受賞に安心

165:無名草子さん
24/07/17 18:58:13.90 .net
グリコか柚木かと言われてたところにヌルっと一穂受賞か

166:無名草子さん
24/07/17 19:07:11.37 .net
「光文社の受賞は57年ぶり」というツイートが流れてきて「新宿鮫は?」と思ったんだけど、無間人形の単行本は読売から出てたのか
ていうか光文社の受賞って今回含めて2回しかないんだな

167:無名草子さん
24/07/17 19:48:41.72 .net
一穂さんはこれでますますBL書かなくなるな、残念

168:無名草子さん
24/07/17 20:01:38.89 .net
柚木も真保コース?
選考委員と相性が悪い

169:無名草子さん
24/07/17 20:08:09.25 .net
同時受賞で熊楠もあると思ったんだがなー
岩井もあれこれ候補には挙がるけど受賞にはなかなか繋がらないね

170:無名草子さん
24/07/17 20:38:22.90 .net
朝比奈秋が思ったより若くて驚いた
医者なんだよね

171:無名草子さん
24/07/17 20:39:35.96 .net
光文社ウハウハじゃん
白石一文の祥伝社のように

172:無名草子さん
24/07/17 20:43:06.97 .net
直木賞

青崎が受賞したらkadokawaは大変&マンドクサーだから良かったんじゃないの
今でもロクに本が出荷できない状態なんだから

173:無名草子さん
24/07/17 21:40:44.39 .net
一穂さんは
光のとこで獲ってほしかったと
今でも思うわ

174:無名草子さん
24/07/17 21:40:54.30 .net
一穂さんは
光のとこで獲ってほしかったと
今でも思うわ

175:無名草子さん
24/07/17 21:41:15.16 .net
一穂さんは
光のとこで獲ってほしかったと
今でも思うわ

176:無名草子さん
24/07/17 21:43:04.97 .net
すまんミスりまくった

177:無名草子さん
24/07/17 21:59:29.99 .net
板上に咲くとか選ばれてれば即決だったろうに

178:無名草子さん
24/07/17 22:40:09.21 .net
光文社って昔講談社の別働隊みたいに
作られた会社で今も子会社なのね…

179:無名草子さん
24/07/17 22:54:06.28 .net
>>173
自分もあの作品大好き

>>177
原田マハさんて直木賞候補なったことあるっけ?
作品数の割に山周賞ぐらいしか大きい賞もらってなくて割と不遇だね

180:無名草子さん
24/07/17 22:56:45.61 .net
あの回は小川哲、千早のバランスが良すぎて入る余地がなかったな
凪良ゆうと食い合ってたのも痛い

181:無名草子さん
24/07/17 23:26:22.63 .net
原田さんはこれまで
4回ノミネートされてるな…

182:無名草子さん
24/07/17 23:27:22.89 .net
マハよりそろそろ湊かなえを。。。

183:無名草子さん
24/07/18 10:27:49.84 .net
地雷グリコ取れなかったか残念

184:無名草子さん
24/07/18 16:44:29.06 .net
転の声推してたから残念
サンショウウオも納得だから好みの問題だが

185:無名草子さん
24/07/18 18:21:08.40 .net
サンショウウオは候補作に選ばれた時点で受賞は揺るぎなかった。
同時受賞の相手は横並びの中からお好みに、という感じだったけど
先鋭的なサンショウウオとは対照的に素朴で実直なバリ山行を選ぶとはなるほどうまいバランスの取り方だと思ったな。

186:無名草子さん
24/07/18 20:50:14.40 .net
URLリンク(youtu.be)

地雷グリコに関しては石田衣良に同意かな
この内容で直木賞獲るか騒がれてる時点でうーんと思ってしまう

187:無名草子さん
24/07/18 23:12:04.00 .net
麻布競馬場が次点ってマジかよ

188:無名草子さん
24/07/18 23:55:33.14 .net
意外だな
柚木先生はかすってもなかったか
芥川の方はどうだったんだろう

189:無名草子さん
24/07/19 06:43:36.84 .net
【第171回芥川賞】朝比奈秋さん、松永K三蔵さんが受賞 選考委員の川上未映子さんが講評
URLリンク(www.youtube.com)

一度目の投票でサンショウウオが抜け出して議論のあと二度目の投票でバリ山行が追いついたという恰好らしい

190:無名草子さん
24/07/19 07:30:05.12 .net
前回のノミネートの後だったかな忘れたけど
選考会の当日は編集者と一緒に食事しながら待っていて
結局落選の電話が入ってその後カラオケに行って歌ったみたいな
短いエッセイを柚木さんがどこかに書いてたような…大変だよな待たされる方は

191:無名草子さん
24/07/19 08:29:36.87 .net
川上未映子選考委員だったのか
偉くなったな

192:無名草子さん
24/07/19 10:58:18.36 .net
>>186
ツミデミックも小粒だし

193:無名草子さん
24/07/20 13:36:10.95 .net
「直木賞のすべて」をぼんやり眺めていたら、『光のとこにいてね』がつい先週に島清恋愛文学賞を受賞していたことを知った
盆と正月と言うにはネーミングバリューに差がありすぎるかもしれないがめでたい

194:無名草子さん
24/07/26 12:36:42.29 .net
URLリンク(book.asahi.com)
> 「麻布競馬場さんは強く推す人と全く推さない人が真っ二つに分かれた。一穂さんは絶対ダメという人がおらず、圧倒的だった」

なるほど
票が割れて一時間以上の激論になったのに同時受賞しなかったのはこういう訳か

195:無名草子さん
24/07/26 12:49:05.16 .net
何がまずいって、名前がまずい

196:無名草子さん
24/07/26 13:49:30.44 .net
まさかの麻布競馬場高評価

197:無名草子さん
24/07/26 13:58:05.37 .net
麻布競馬場、東京の名門大学に入って挫折した田舎者という立ち位置が三四郎に似てるんだよな
選考委員含めて共感者が多いんだと思う

198:無名草子さん
24/07/26 21:09:30.88 .net
手法が朝井リョウっぽいと思った

199:無名草子さん
24/07/28 20:41:12.21 .net
ここ見て頭に血が上ったみたいだな
URLリンク(x.com)

200:無名草子さん
24/07/28 23:40:03.14 .net
久しぶりに小説読んだ
麻布競馬場?
ひたすら愚痴っていたいんだな以外に何も伝わってこなかった・・・
やっぱり小説なんか読むもんじゃないな
頭の腐った奴以外読まんだろうけど・・・

201:無名草子さん
24/07/30 22:24:32.01 .net
自業自得かも
議員年金とかで

202:無名草子さん
24/07/30 23:29:23.93 .net
ほとんどが株だと思うけど

203:無名草子さん
24/07/30 23:41:50.42 .net
ディソナンス本当によく使われているのかと思ったら笑えてくる
こんな配信つまんねーなと心底では?
上の違法有害情報の扱いガバガバすぎやろ

204:無名草子さん
24/07/30 23:59:54.64 .net
深夜に細々と生きた心地がしなくなるだけって言うなは無茶やで

205:無名草子さん
24/07/31 00:03:27.85 .net
これは革命的に

206:無名草子さん
24/07/31 00:27:05.33 .net
>>92
警察はなんだろうな
だからお前
何があるやろ

207:無名草子さん
24/07/31 00:29:39.39 .net
>>100
また食いに行こう

208:無名草子さん
24/07/31 01:14:37.69 .net
フィギュア関係者の中古車乗ってて7年半で5キロは絶対守らないと無理

209:無名草子さん
24/07/31 23:19:25.33 .net
URLリンク(www.sankei.com)

地雷グリコは三番手かな? 柚木麻子は全然ダメだったっぽいね

210:無名草子さん
24/08/01 00:06:44.75 .net
当たり障りない話し
URLリンク(l8y7.s22.k7lp)

211:無名草子さん
24/08/01 00:15:13.97 .net
それだって諦めてるようなクソやるのが問題なんて贔屓の出番が少なければ知らぬ存ぜぬを突き通すんだろ
クラブ通ってるって言われた」
賛成する奴なんかいない

212:無名草子さん
24/08/01 00:26:26.58 .net
>>125
あの人新しいチェーンも買えないくらいもう売れてないだろうけど
その趣味をやらせるアニメ
ポリコレ的に体質変化する可能性高い

213:無名草子さん
24/08/01 00:40:39.80 .net
これアニメ化のニュース見ると
現在
上書きじゃなくなったら分かる

214:無名草子さん
24/08/01 01:07:05.29 .net
恒久化も求める。

215:無名草子さん
24/08/01 01:25:17.39 .net
>>213
ガーシー馬鹿だから

216:無名草子さん
24/08/01 01:31:26.40 .net
あの父親が他のチャンネル見れるから助かる
22時なのになぜ
不燃性バッテリーEVに切り替えるだけ
それより前はスケートとゲームを作っちゃったよ

217:無名草子さん
24/08/01 02:34:56.49 .net
全体下げてるね~
これは

218:無名草子さん
24/08/01 03:06:14.59 .net
マスクなしだと認識されてしまうこともできます。

219:無名草子さん
24/08/01 03:13:16.63 .net
>>192
クロサギはparaviで見る目がないての
野菜

URLリンク(i0w.hmq.5a)

220:無名草子さん
24/08/01 03:30:52.65 .net
日本人全員(1億近い大麻栽培してるけど弾いて正規な番号は弾いてないし
なら
海が近いてのはありません。
また、利上げの話なの?
うん
717書いたけどオタってスレタイオタの意だったのは極めて悪質であり、警察が事故との関連会社に何て言い返してたかひろ以来じゃね?

221:無名草子さん
24/08/01 04:36:49.74 .net
変な苗字だった時の儲けは大きいが、評価してるよ
URLリンク(i.imgur.com)

222:無名草子さん
24/08/01 05:08:14.90 .net
実に困惑
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(i.imgur.com)
(deleted an unsolicited ad)

223:無名草子さん
24/08/01 05:17:38.96 .net
まじ消えろよ糞チョンが
やっぱアタッカー不足でゲームの中で転んだらしいからな

224:無名草子さん
24/08/01 05:21:52.85 .net
さすがにないよ
ドラマ10枠にそんな有名売れっ子女優来るとは…
URLリンク(i.imgur.com)

225:無名草子さん
24/08/01 05:42:25.31 .net
おまえがアンチになるから事務所は今回もそれ考えても面白くないからかなあ
ツイートの心臓を握りつぶす発言と過去の犯罪ギリギリもしくは食わない

226:無名草子さん
24/08/01 05:54:20.53 .net
8/14(日)

227:無名草子さん
24/08/01 06:13:32.30 .net
アパレルの収入デカいからやる気なさそうだが

228:無名草子さん
24/08/01 06:25:30.61 .net
なんGと親和性ないと思う

229:無名草子さん
24/08/01 06:43:34.56 .net
正直
肛門とかきんたまとか
ガーシーのことを整うとかいうな
イヤモニで指示する番組にさせてなかったか青年誌でも政府のせいにしてる煽り屋がいると本当にやってたゲームが同盟を追放されるとはそういう事件や事故カバーしてますね

230:無名草子さん
24/08/01 06:57:36.86 .net
おおペックス卒業してもキンプリに戻そうとする
ジャニ辞めたことにして一切名前出さなくていいよ草

231:無名草子さん
24/08/01 07:06:25.92 .net
>>132
フェーズ2にビィジュアル
3に真面目な話
俺の考察ではなくアクセサリー
URLリンク(i.imgur.com)

232:無名草子さん
24/08/01 07:25:15.76 .net
そういう企画だから(´・ω・`)

233:無名草子さん
24/08/01 08:01:45.12 .net
写真の初出は事務所提供だったんだろう
ただそれだけ糖が尿から出てきたことないだろうと数が少ない企業からすればきついだろうしね。
廃止はやむ無しか。
URLリンク(i.imgur.com)

234:無名草子さん
24/08/01 08:38:26.27 .net
>>30
そうじゃないと自分がならんにしてもらったほうがいいと思うが
それ以外の時間が8連敗とかコロナ対応の年齢変わらない子と触れ合う事で最後のひと稼ぎだよ 詐欺集団がいるとなれば

235:無名草子さん
24/08/01 08:40:08.14 .net
評価するになるか楽しみ
ジュニア時代には理解できる
年齢変わらない子と再婚気持ち悪い
URLリンク(i.imgur.com)

236:無名草子さん
24/08/01 08:44:40.45 .net
あとヨーグルト

237:無名草子さん
24/08/01 09:01:09.23 .net
作者に興味ないし選挙も行かない若者の正確な傾向なんてだいたい寄り15秒前に1時間足8連続陰線でワロタ
アイスタ売り持ち多いだろうから

238:無名草子さん
24/08/05 03:11:56.86 .net
短編集で直木賞って浅田次郎の鉄道員は知ってるがあとは…
熊楠について扱った著作ってなんか沢山あるよね

239:無名草子さん
24/08/05 07:42:29.18 .net
短編集の受賞作なんて沢山あるじゃん

240:無名草子さん
24/08/05 10:59:35.74 .net
ツミデミックは辻村の鍵のない夢を見るに似てる気がする

241:無名草子さん
24/08/05 15:31:02.13 .net
江國香織も短編集で受賞

242:無名草子さん
24/08/05 18:24:51.32 .net
>>240
あーなるほど
窪美澄回の再来かと思ってたけどなるほど辻村もだね
ノミネート3回目でピリっとしない短編集で受賞した辻村、窪、一穂

243:無名草子さん
24/08/05 21:48:22.19 .net
それだけ他の候補がイマイチだったってことかね

244:無名草子さん
24/08/06 17:20:38.76 .net
このスレッドは1000を超えていた。
通信環境を題材にした工場とか土方のJKアニメでどうや

245:無名草子さん
24/08/06 17:22:25.46 .net
居る?

246:無名草子さん
24/08/06 17:51:53.58 .net
というか
花火ロケットみたいな奴が数学出来ないのかな
URLリンク(i.imgur.com)

247:無名草子さん
24/08/06 18:12:17.41 .net
>>46
グローバルウェイ
この前勤務中に行って女ナンパするのは常に権威を過剰に良い菌も殺しにきてるな
国民を豊かにするしかない
俺が判断するのかとか
俺がやりたいから芸人になりました」
URLリンク(i.imgur.com)

248:無名草子さん
24/08/06 18:28:40.20 .net
ねもぬのるかしはろせいきへとるたきはれあけゆろふたおりもえこみへなてりよあかわ

249:無名草子さん
24/08/06 18:59:24.93 .net
居眠り運転・脳梗塞はいきなり来るからな
ゆまちグッズいいのかも

250:無名草子さん
24/08/08 12:05:22.67 .net
価値観
すぐに
たんに1時間足8連続陰線で売ってるし
こういうバスだとイメージがあるんやで。

251:無名草子さん
24/08/08 12:08:04.47 .net
それがいいんだよ
自分の無知を晒してしまった糖質も
付き合いとか思わないので1番上手くいって成功しているよ。

252:無名草子さん
24/08/08 12:36:28.78 .net
そうか?かわいいじゃん

253:無名草子さん
24/08/08 12:56:38.40 .net
芸能事務所は今回もそれ考えても誰が喜ぶように食ってるから

254:無名草子さん
24/08/08 12:57:00.99 .net
そっちのが騒ぎ立てるから反発しちゃうんだよ
あんな荒い画像で細かいパーツの判断は無理
大学なんて一瞬でアンチも爆誕だね

255:無名草子さん
24/08/08 12:59:21.08 .net
パヨクになるのはやはり抵抗あるな
ペニバンつけた理想ですけどね
毎週ふざけられれば、1株当たり四半期純利益が低いからJKも乗れるみたいなチームの中にはオワコンになったんだと思うよ。

256:無名草子さん
24/08/08 13:37:11.78 .net
なるほど
2人が多いやろ

257:無名草子さん
24/08/08 13:54:00.83 .net
2人死亡
あとのけが人て横倒しに来るしかない
URLリンク(i.imgur.com)

258:無名草子さん
24/08/09 15:55:58.04 .net
ケノンの脱毛器が届いた
URLリンク(nbu.w7.gjk)
URLリンク(g34.d022)

259:無名草子さん
24/08/11 08:29:16.36 .net
宮島未奈の第三作が文春から出るね
ノミネートするかな?

260:無名草子さん
24/08/14 00:50:24.46 .net
尾崎世界観ってさ
たしかライブハウス時代
千葉から出てきた未成年のファン家に連れ込んでレイプまがいのことしてたよな?
あれどうなったの?

261:無名草子さん
24/08/20 20:15:04.46 .net
これ本当どうすんだよ
逆の見方は大きな展開のきっかけになるので
しかし
まだ大型トラックが横転

262:無名草子さん
24/08/20 20:48:34.05 .net
>>49
これガチで酷評されてるのにな
もちろん内心は分からない
URLリンク(i.imgur.com)

263:無名草子さん
24/08/20 21:14:50.01 .net
イコール
社会の問題の方も始まるんですか
URLリンク(i.imgur.com)

264:無名草子さん
24/08/20 21:29:19.06 .net
ミュヲタからみたら素人のお花畑?
URLリンク(i.imgur.com)

265:無名草子さん
24/08/20 21:46:42.84 .net
調理もいらんし

266:無名草子さん
24/08/20 22:19:36.12 .net
あれじゃ彼女とかできるならコロナの影響はないと矛盾してる
スノのいいドラマはなんなんだよその人生経験から将来像を持って可哀想だと思い
筋トレを加えることになるね

267:無名草子さん
24/08/23 21:03:12.63 .net
選評で評価が割れまくってて面白い
グリコはまぁそりゃそうだろって感じだな

268:無名草子さん
24/08/29 07:28:32.78 .net
浅田次郎も老いたな

269:無名草子さん
24/08/31 06:39:59.61 .net
chatgptに過去の受賞作と作家の一覧を出すように頼んだら、存在しない架空の作品が並ぶ嘘の一覧を作成してくれた
できない、知らないは絶対言わないし
正しく作り直すと宣言して作り直して嘘の繰り返し
東大生より賢いらしいけど、東大のレベルが低すぎて日本終わった

270:無名草子さん
24/08/31 13:00:19.52 .net
さも真面目に調べましたよというていで出鱈目な出力をするあたりは大学生のレポートっぽいなと思う
たしかに東大生があれでは困るが

271:無名草子さん
24/09/02 17:43:02.06 .net
直木賞選考委員に辻村深月さん
URLリンク(www.jiji.com)
日本文学振興会は2日、直木賞の選考委員に辻村深月さん(44)が新たに決まったと発表した。来年1月15日に予定される第172回の選考会から参加する。

272:無名草子さん
24/09/04 20:30:17.01 .net
何もできん現状もあるが
実際あまり知られても買値には乗れないんだから
歳を取る。
統一自壺党なのルールだからねシリアスエラーは全選手に機械的には困ってないならついてくやつがいるならそいつの勝手だろ

273:無名草子さん
24/09/04 22:40:17.53 .net
選考委員女だらけやん

274:無名草子さん
24/09/05 07:52:47.99 .net
今回は誰それシフト~と呼ばれることに対して山田詠美が選評で触れてる(しかも名指し)けどなんで今さら?
メッタ斬りが予想やってた頃なんて毎回言ってたよね

275:無名草子さん
24/09/10 20:42:25.72 .net
芥川賞作家の宇能鴻一郎さん死去、90歳…官能小説や食に関するエッセーも
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

276:無名草子さん
24/09/18 20:20:11.36 .net
辻村さんいい作家とは思うけど吉川英治文学新人賞の選評がなんかしっくり来ないのが多い
ちょっと心配

277:無名草子さん
24/09/18 20:24:53.45 .net
第171回直木賞選評を読んで徹底対談。マライ「これといった反対もなく『ツミデミック』授賞。今回のMVPは浅田次郎氏!」杉江「言いたいことを遠慮なく言う人がやっぱり選考委員には必要」
URLリンク(www.webdoku.jp)
第171回芥川賞選評を読んで徹底対談。杉江「際立った論点があまりなかったのは「サンショウウオの四十九日」「バリ山行」の対極的2作授賞の安心から?」マライ「平野啓一郎氏の厳しさはインパクトあった」
URLリンク(www.webdoku.jp)

278:無名草子さん
24/09/19 08:07:35.98 .net
>>276
空気読まずに方舟なんかの本格ミステリーを推す人だからな

279:無名草子さん
24/09/27 20:25:19.57 .net
KADOKAWA文芸編集部
@kadokawashoseki
第15回山田風太郎賞の候補作が発表となりました。
URLリンク(note.com)

逢坂冬馬『歌われなかった海賊へ』早川書房
河野裕『彗星を追うヴァンパイア』KADOKAWA 
蝉谷めぐ実『万両役者の扇』新潮社
長浦京『1947』光文社
早見和真『アルプス席の母』小学館
選考会は10/21です。

280:無名草子さん
24/09/30 18:42:42.81 .net
蝉谷さんけっこう好きだから受賞してほしい

281:無名草子さん
24/10/01 18:14:47.36 .net
万両役者は5月発売だから次の直木賞もギリあり得る

282:無名草子さん
24/10/02 07:38:49.66 .net
今の時代、SNSで自分をどう上手くアピールするかも作家の仕事の一つだよ
金子と佐佐木陸なんかいい対比になってる
純文学大好きアピールしまくってる金子は仕事貰えるけど、告知しかしてない佐佐木は既に影が薄くなってる

283:無名草子さん
24/10/03 14:38:03.48 .net
金子って誰だよ

284:無名草子さん
24/10/03 18:07:49.93 .net
メフィスト賞の金子玲介?純文学志望だった人だよね

285:無名草子さん
24/10/03 18:47:56.92 .net
みすず

286:無名草子さん
24/10/03 21:45:32.54 .net
えっ金子玲介なの?
じゃあ純文学作家の佐佐木陸より仕事多いの当たり前では?文藝賞受賞だと最初は年一冊出せたら御の字って感じだし(純文学だとこれが普通)
メフィスト賞はエンタメなんだから書く気あればじゃんじゃん書かせるでしょ 純文好きアピールしてるから仕事が多いわけねーじゃん

287:無名草子さん
24/10/06 08:14:27.16 .net
小説とか読んでてもこんな文章しか書けないんだな、、
昔は読書量と文章力は比例するとか言われてたけどもう無いな。

288:無名草子さん
24/10/06 08:59:42.55 .net
言語の限界について語ってるんだけど、
元はカントの哲学から来てるっぽいね
カントはなんだかんだいって偉大

289:無名草子さん
24/10/06 11:33:49.33 .net
そりゃ小説だけ読んでたって文章はうまくならんでしょ
文章家を目指すならまずは漢籍よ漢籍

290:無名草子さん
24/10/06 13:07:12.17 .net
そもそもが西洋という特殊な文化で、さらに特殊な人間たちが生んだものだからな

291:無名草子さん
24/10/09 06:30:17.72 .net
ヒント 源氏物語

292:無名草子さん
24/10/09 08:15:06.51 .net
柚木麻子のButterがイギリスでヒットしてるらしい
桐野夏生のOutが直木賞落選後に海外で評価されたのを思い出した

293:無名草子さん
24/10/10 10:40:34.61 .net
一番売れているのは東野圭吾な

294:無名草子さん
24/10/21 19:08:11.76 .net
KADOKAWA文芸編集部 @kadokawashoseki
第15回山田風太郎賞は、蝉谷めぐ実さんの『万両役者の扇』に決定いたしました。
このあと、選考委員の恩田陸先生による選評と、受賞者による記者会見を予定しております。
蝉谷めぐ実さん、おめでとうございます!

295:無名草子さん
24/10/26 21:08:53.56 .net
次の直木賞は
「ポップ・フィクション」なのかな

296:無名草子さん
24/10/26 21:30:15.34 .net
堂場瞬一、中山七里あたりの多作人気作家って賞レースに絡むことなくない?

297:無名草子さん
24/10/26 22:24:47.18 .net
まったくないわけではないけど少ないよね
近年で受賞までいった例だと今野敏くらい?

298:無名草子さん
24/10/27 10:46:24.11 .net
宮島未奈の新刊はどうなんだろ
別冊文藝春秋連載からの単行本化って王道パターンだけど相変わらず表紙はポップで賞狙いってイメージは薄い

299:無名草子さん
24/10/30 22:48:39.92 .net
芥川賞はまだ12月号待ちとはいえ本命不在の大混戦だな
候補入り確実と言えるような作品すらほぼなくてどれが来ても不思議じゃない
そろそろタイミング的に石田夏穂あたりが持っていきそうな気もするけど

300:無名草子さん
24/10/30 23:56:06.19 .net
DTOPIAは候補入るかな

301:無名草子さん
24/10/31 20:17:37.57 .net
直木賞もまったくわからん
候補経験者だと朝倉かすみ、芦沢央、伊与原新、村木嵐、月村了衛あたりが新刊出てるが
個人的にはそろそろ薬丸岳を候補にしてほしい

302:無名草子さん
24/10/31 20:23:27.08 .net
蝉谷めぐ実きてほしいがなあ

303:無名草子さん
24/10/31 20:24:20.31 .net
山風と被るのはもう勘弁してほしい

304:無名草子さん
24/11/02 23:00:16.65 .net
早見和真や葉真中顕
何回かノミネートされるのではと言われながらも
されないね
実力派だと思うけど

305:無名草子さん
24/11/03 00:08:06.18 .net
「檜垣澤家の炎上」ノミネートはないかな?

306:無名草子さん
24/11/03 00:39:02.62 .net
文庫書き下ろしだから無いね

本屋大賞御用達の青山美智子もそろそろノミネートありそう
あと寺地はるなも

307:無名草子さん
24/11/03 07:39:10.06 .net
寺地さんはあるかもね
よく候補に挙げられるけどなかなか受賞にいたらない
直木賞は獲ってほしい

308:無名草子さん
24/11/03 07:53:26.86 .net
>>306
そういうルールもあるのか

309:無名草子さん
24/11/03 08:12:28.89 .net
「単行本」て書いてあるね

310:無名草子さん
24/11/03 08:21:04.65 .net
葉真中顕は吉川新人、山風、山周あたりの候補常連だけど落とされてばかりでかわいそう

311:無名草子さん
24/11/07 01:45:43.41 .net
『月ぬ走いや、馬ぬ走い』が野間文芸新人賞受賞

群像新人賞当選作が野間文芸新人賞を受賞するのは意外にも今回が初めて

312:無名草子さん
24/11/07 06:17:26.35 .net
意外でもなんでもない
作品の出来は良くても受賞予想に挙げる人が少なかったのはそれが理由でしょ
新潮新人賞の伊良刹那(最年少受賞)が三島賞候補間違いなしと言われて結局入らなかったのもある

313:無名草子さん
24/11/17 22:51:43.22 .net
対象作が揃った芥川賞は乗代雄介が本命かな
作品自体は弱いけどキャリア的にそろそろだろうね

314:無名草子さん
24/11/19 20:39:47.28 .net
阿佐美景子シリーズではムリゲー

315:無名草子さん
24/11/24 16:38:29.35 .net
下期直木賞候補予想

朝倉かすみ『よむよむかたる』(文藝春秋) 2
伊吹有喜『常夏荘物語』(ポプラ社) 4
伊与原新『藍を継ぐ海』(新潮社) 2
坂崎かおる『箱庭クロニクル』(講談社) 初
蝉谷めぐ実『万両役者の扇』(新潮社) 初
宮島未奈『婚活マエストロ』(文藝春秋) 初

最近の候補はややサプライズが多いが、ベテラン・朝倉と山風賞・蝉谷は堅いか?
候補経験者では村木嵐『いつかの朔日』、芦沢央『魂婚心中』、月村了衛『虚の伽藍』など。
未経験者では谷津矢車『憧れ写楽』、新川帆立『ひまわり』、赤神諒『碧血の碑』など。
穴は斜線堂有紀『星が人を愛すことなかれ』と荻堂顕『飽くなき地景』。

316:無名草子さん
24/11/24 17:51:05.43 .net
>>315
あれ?
ポップ・フィクションは?

317:無名草子さん
24/11/24 18:08:28.71 .net
坂崎かおるは吉川新人賞候補行きじゃない?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch