【高見広春】バトルロワイアルを語る42【和製キング】at BOOKS
【高見広春】バトルロワイアルを語る42【和製キング】 - 暇つぶし2ch300:無名草子さん
24/02/25 20:03:14.65 .net
麻呂美は稲田みたいなちょっと電波な子でOK?>>
どっちも、ちょっとじゃないけどなww

301:無名草子さん
24/02/25 21:50:09.84 .net
執行者の主人公と七原ってどっちがよりお花畑?

302:無名草子さん
24/02/25 22:32:13.45 .net
山木の刀は何でも切れる
ただしコンニャクだけは無理

303:無名草子さん
24/02/26 13:02:13.01 .net
エロい宣伝画像出すぎ
何とかならんか?

304:無名草子さん
24/02/27 21:46:19.47 .net
>>296
原作の十倍くらいプログラムルールゆとりすぎる時点で十分ぬるい

305:無名草子さん
24/02/29 01:12:07.17 .net
過疎ってるなあ

306:無名草子さん
24/02/29 15:54:47.20 .net
「教室の心理学」って覚えてる人いる?
割と面白かったし的を得ていて好きだったんだけど、あれでクラスの奴がどのタイプとか占って遊んだ当時の学生とかいるんかね。

307:無名草子さん
24/02/29 19:27:47.67 .net
>>305
執行者たちの話になると一瞬盛り上がったように見えてすぐに話題が途切れるんだよな。桐山と川田と比べてガーガーガーとかいつまでも同じような話ばっかしてるし。

308:無名草子さん
24/03/01 04:01:48.62 .net
>>306
読んだかもしれないけど本のタイトルまで覚えてない
当時は研究本全盛期で(サザエさんの磯野家の秘密が出てベストセラーになったらアニメ、漫画、映画問わずヒット作の研究本出るわ出るわ)沢山読んでたんでさ

309:無名草子さん
24/03/01 04:04:39.18 .net
でも中には的外れなもんもあった
明確に乗った生徒は桐山と光子だけってさ
織田も新井田も赤松もヅキも乗っただろ
おまえ映画しかみてないのかよ?とおもった

310:無名草子さん
24/03/01 19:03:29.87 .net
プログラムとは違う動機だけど稲田も乗ったよな?

311:無名草子さん
24/03/01 19:46:58.91 .net
バトロワは一人一人違う武器が与えられるというのが面白かった
主人公は運が悪く全く使い物にならない鍋の蓋で笑った
あんな外れ武器でどうして生き残れたのか今でもよくわからん
一般的に銃がないとバトロワは生き残れないだろうな

312:無名草子さん
24/03/01 23:18:05.56 .net
>>311
オリバトでも主人公の支給武器は
クソであることが多い。
もちろんマシンガンなんぞもってのほか。

313:無名草子さん
24/03/02 00:19:01.90 .net
そういやバトロワのおかげで銃の名前にちょっとたけ詳しくなったな
銃の名前だけだけど

314:無名草子さん
24/03/02 09:38:22.20 .net
あんな外れ武器でどうして生き残れたのか今でもよくわからん>>
そのハズレ武器あてた直後に川田という最強兵器をゲットできたから

315:無名草子さん
24/03/02 09:40:56.17 .net
>>312
それは武器類の知識ないのに書くからでは?
ちゃんと探せば銃とかのサイトもあるけどあくまで趣味でやってるだけだから
そこまで勉強して書く気はおこらなかったんでは?
高見さんは新聞記者の知識フル活用して書いたから

316:無名草子さん
24/03/02 11:59:08.09 .net
>>311
鍋の蓋は映画のオリジナル
原作はナイフだっけ?

317:無名草子さん
24/03/02 12:35:25.80 .net
桐山の武器をハリセンに変えた理由もさっぱりわからん
原作と同じマシンガンでもなんの問題もなかったはず

318:無名草子さん
24/03/02 13:44:51.15 .net
>>315
「主人公」って書いてあるから
話を盛り上げるために主役にチート武器を
支給しないって話だと思うんだが……。

319:無名草子さん
24/03/02 14:00:05.70 .net
>>317
原作だと桐山の初期武器はナイフだよ
それで金井を殺している
マシンガンはおそらく笹川の支給品
タグロワ版だとはっきりマシンガンと書かれていて金井の死因も変わっているが

320:無名草子さん
24/03/02 15:03:57.38 .net
黒長と笹川もナイフでやられたんだよな
そこから推理して笹川の支給武器はマシンガンって言われてる
ナイフでマシンガンに勝った桐山ひたすらスゲー

321:無名草子さん
24/03/02 17:19:58.20 .net
マシンガン持ってたのに、使わなかった黒長or笹川無能すぎる
桐山を信用して使わなかったのなら、弟の件で恩がある笹川かな?

322:無名草子さん
24/03/02 18:50:44.55 .net
桐山は沼井との会話で「俺を殺そうとしたんだよ。黒長も―笹川も。」とは言っているんだよな

323:無名草子さん
24/03/03 09:00:07.71 .net
沼井にも殺す前にプログラムに乗ったことちゃんと話してるし笹川たちにも乗ったこと話したから桐山を殺そうとしたんだろうな
そういうところが桐山はフェア

324:無名草子さん
24/03/03 14:57:17.79 .net
ハリセンは論外だけど鍋の蓋はナイフより役に立ってた

325:無名草子さん
24/03/04 22:46:54.90 .net
当時仲間内で「少子化なのに厨房殺し合いは無駄すぎる。犯罪者でやればいいのに」っていってたもんだった

326:無名草子さん
24/03/04 23:28:09.91 .net
犯罪者だけのバトロワ小説漫画ってないの?
全員悪人で違った面白さがあると思う

327:無名草子さん
24/03/05 13:07:46.68 .net
沼井殺害までに銃器を引き当てずに外れ武器を引いて、徒手空拳でゲームに乗る桐山を見てみたい

328:無名草子さん
24/03/05 13:56:00.55 .net
>>324
バトロワのネットゲームだとナベのフタはわりかし有用な防具だった。ちなみにそのゲームに出てくる防具は強力な順に防弾チョッキ、フルフェイス、ナベのフタ、根性ハチマキの4種類。

329:無名草子さん
24/03/05 19:36:28.38 .net
オリバトでは無いけど元ネタのバトルランナーの映画版は犯罪者とテレビ局のヒットマンとのデスゲームだった
ただしシュワちゃんとヒロインは冤罪

330:無名草子さん
24/03/05 22:38:45.18 .net
根性はちまきでどうやって戦えっていうんだよww

331:無名草子さん
24/03/06 11:52:54.79 .net
>>330
ゲームでは一応防御力が「1」アップするから、銃弾食らっても一撃死するリスクは抑えられるので、そこそこ重宝はした。ただ、接近武器に強いナベのフタ(防御力自体は2)や手榴弾・火炎瓶をほぼ無効化できるフルフェイス(防御力3)の方がニーズが多かったのは言うまでもない。ちなみに防弾チョッキは銃弾をほぼ無効化できる(防御力5)。
ただ、いずれも消耗品で何度も攻撃を受けると壊れるが。

332:331
24/03/06 12:02:52.45 .net
>>330
なので、原作の織田の防弾チョッキ+フルフェイス+コルト(銃)は実は非常に強力。件のネットゲームのシステムだと、原作通りの展開でイングラム持ちの桐山とかち合ってもまず負けない(この時点では桐山はまだ防具を持っていないので)。つまり織田無双ができる。

333:無名草子さん
24/03/06 18:19:01.96 .net
バトロワネットゲームも生徒ごとに能力異なれば面白いのに
七原千草だったら足が早いとか杉村だったら素手でも強いとか三村だったらハッキングできるとか
桐山と川田が最強でバランス壊れるから無理か

334:無名草子さん
24/03/06 21:15:01.96 .net
映画版もそうだけどやたら撃ちまくる割に全然尽きない桐山のウージーの弾丸が謎
確かあれマガジンの装弾数50発くらいだからあっという間に空になるはずなんだけど
一体どれだけ予備弾丸支給されていたんだろう
沼井のワルサーPPKについていた弾丸は一箱分だという記述があるけど
サブマシンガンは消費が激しいからその分多めについていたりするのかな

335:無名草子さん
24/03/07 07:49:22.33 .net
>>333
ネオマトってとこは能力差も設けられていたが、それでも普通に桐山が女子やゴミに負けることは多々あった。でないと桐山川田厨しか楽しめないから当然のことだが。

あと、生徒の能力差のないバージョンのゲームですら主軸生徒の取り合いになって問題になった。ただ、そいつらってゲームプレイヤーとしては相当頭が悪いミーハー連中だったらしく、キルスコアが稼げなかったり多重登録がバレたりして馬鹿にされていたが。

336:無名草子さん
24/03/08 08:13:11.82 .net
>>334
桐山が他生徒倒しながら弾回収してる

337:無名草子さん
24/03/08 20:45:41.36 .net
>>336
といっても桐山ってそれほど銃持ってる生徒倒してないよね
リボルバーの弾はウージーに使えないだろうし
七原達は灯台の女子達からふんだんに回収したけど
自分以外が倒した生徒の放置されていた荷物から回収したのかもしれんが

338:無名草子さん
24/03/08 21:30:35.32 .net
>>337
あと元渕のリボルバー、南のシグと七原は何気に銃手に入れる機会には恵まれてるんだよな
桐山と別ベクトルで死神状態になってるせいでもあるんだけどさ

339:無名草子さん
24/03/08 22:42:05.14 .net
>>337
沼井、光子、杉村、琴引、三村だっけ?

340:無名草子さん
24/03/08 22:57:35.01 .net
映画でも桐山がウージーを撃ちまくってたが
弾切れしてマガジン交換するシーンとかあればリアリティが出たのに

341:無名草子さん
24/03/08 23:08:44.90 .net
>>339
その中だとイングラムやウージーと規格が合うのは三村と琴弾の銃だけだな
そもそも他に規格が合う弾丸を使う銃は灯台組にしかない

342:無名草子さん
24/03/08 23:16:40.63 .net
>>340
映画版でも一度だけあった
診療所を襲撃した桐山に七原が追い詰められたけどそこで弾切れしてマガジン交換
空のマガジン投げ捨ててたから替えのマガジンはあるようだ
ただその後海に逃げた七原と杉村に向かって海面に乱射してるからそこでまた切れてそうなもんだが
その後も相馬、廃墟の3人組、川田と撃ちまくってるのがもう何がなにやら

343:無名草子さん
24/03/09 09:53:52.37 .net
織田倒した時も回収してなかったっけ?
あと作中にはないけど桐山は一番行動範囲凄かったから(二番目は杉村だろう)死体かなり見つけてるから
銃支給された死体から片っ端からちゃんと回収してたとは思う

344:無名草子さん
24/03/09 12:38:36.28 .net
最新号の『執行者たち』で、主人公の親父(ロック好きの反政府活動家で投獄されて死んだ)の名前が判明したね

345:無名草子さん
24/03/09 13:01:39.55 .net
まさか秋也だったの?

346:無名草子さん
24/03/09 15:40:43.66 .net
>>345
サカモトエイゾウっていうただのオッサン

347:無名草子さん
24/03/09 20:32:49.07 .net
鳥山先生にバトロワ描いて欲しかったです

348:無名草子さん
24/03/09 22:25:19.57 .net
川田「・・・あ、あいつ(七原)運動神経はいいんだが・・・あ、頭が・・・」

349:無名草子さん
24/03/10 12:02:28.33 .net
鳥山明さんなら情けない杉村はなかった
杉村VS光子も
「あの女みたいに殺してあげる」
「あの女?貴子のことか?貴子の事かーー!!」
だっただろう

350:無名草子さん
24/03/10 12:48:36.90 .net
どこかで非情になりきれない辺りは杉村らしいと言えなくもないか

351:無名草子さん
24/03/10 17:14:22.97 .net
どこかで非情になりきれない×
始終ヘタレの弱気野郎○
が、タグロワクオリティだぞ

352:無名草子さん
24/03/10 17:21:02.27 .net
原作では貴子に頭上がらない程度で
琴引が怖い男の子と思うくらいなのに
タグロワは沼井、琴引、七原、体育教師にいたるまで顔色うかがってる

353:無名草子さん
24/03/10 18:38:01.30 .net
そもそも杉村って強面だよな?容姿からしてヘタレっぽいのはどうよ
おまけに長髪
個人的に桐山を180の長身にしないで欲しかった
中背でお上品な御曹司なのに強いから凄み増すってこと田口はわかってない
おまえも車田正美を読んでみろと言いたい

354:無名草子さん
24/03/10 19:03:56.65 .net
漫画版の杉村はキャラの造形に限ればあれはあれでいいかなとは思うが
キャラ設定や行動がひどすぎて受け入れられない
映画版の杉村は強面でも長身でもなく拳法もやってないただの一般人だったけど
個人的には結構好きだな
原作、映画、漫画版の中で一番幸せな結末を迎えた杉村は映画版だったと思っている

355:無名草子さん
24/03/10 21:08:07.57 .net
もし執行者がアニメ化したらBTOOOM! みたいなOPになるかな

356:無名草子さん
24/03/10 22:13:32.67 .net
映画版の杉村は強面でも長身でもなく拳法もやってないただの一般人>>

それは尺の都合だからしゃーない
他のキャラもほとんど設定省略されてたしさ

357:無名草子さん
24/03/10 23:37:45.30 .net
執行者は全然戦闘が起きないし死人出ないから退屈
このペースだったら10年かかる
そろそろ誰か攻撃をしてくれ
5人固まって誰も単独行動しないからびびって攻撃できないのはわかるんだが

358:無名草子さん
24/03/11 00:22:27.23 .net
『執行者たち』は、謎のサイレンと本土の方角にあったとされるキノコ雲がなんなのか早く説明してほしい
大東亜共和国で何があったのか知りたい

359:無名草子さん
24/03/11 10:25:49.22 .net
>>357
ハンターハンターじゃねえか

360:無名草子さん
24/03/11 15:40:04.77 .net
漫画版バトロワは隔週連載で単行本15冊だっけ
月間連載の執行者はストーリー進行がやや遅めな上にコミックスが年2冊の刊行ペースだからマジで10年かかりそう

361:無名草子さん
24/03/11 21:57:21.36 .net
執行者ってヤンチャン連載じゃねえの?
でも月刊誌の1話分のp数にしては少なくね?

362:無名草子さん
24/03/11 22:25:33.38 .net
光子と山木
同じ女子不良リーダーでもキャラやゲームのスタンスがこうも違うものなの?
光子は仲間を手駒とかしか思ってない
容赦なく切り捨てて殺すことができる

363:無名草子さん
24/03/11 23:38:42.29 .net
>>353
杉村の見た目はスラムダンクの髪短い三井みたいなイメージ

364:無名草子さん
24/03/11 23:45:23.65 .net
>>362
でもキャラとして魅力あるのは光子
そもそも女子不良グループは男子不良桐山グループと違って、信頼関係とかない利害一致寄せ集めだしな
清水は光子の恐ろしさ知ってて、初めから合流する気ないし、矢作もお人よしだと見切ってる
矢作も光子や清水と合流する気なし

365:無名草子さん
24/03/12 00:58:31.58 .net
>>361
別冊ヤングチャンピオン

366:無名草子さん
24/03/12 09:02:12.41 .net
過疎りまくってて大草原wwwwwwwww

367:無名草子さん
24/03/12 21:24:46.82 .net
>>363
ミッチーは三村のイメージだな俺は

368:無名草子さん
24/03/12 22:02:40.90 .net
三村は宮城じゃない?

369:無名草子さん
24/03/13 20:43:48.29 .net
>>368
三村はイケメン枠だぞ

370:無名草子さん
24/03/13 21:07:06.27 .net
宮城と三村のどこに共通点あるの?
まだ豊と宮城ならわかる
チビのお笑い枠で女の子に純情なところ

371:無名草子さん
24/03/13 21:07:56.97 .net
ゴリは川田、流川は桐山だと思う
あ、花道がいないや

372:無名草子さん
24/03/14 13:26:49.52 .net
川田は老けてるから牧かな
ゴリは大木
花道は漫画版七原

373:無名草子さん
24/03/14 18:45:24.86 .net
彩子は貴子

374:無名草子さん
24/03/14 21:18:29.71 .net
>>372
川田「月岡の方が老けてるぞ」
月岡「川田君!」
桐山「・・・そういえば」
月岡「見ないでよ!」
七原(気にしていたのか)
ってシーン思い浮かんじまった
しかし大木だの七原だのはゴリと花道に失礼

375:無名草子さん
24/03/14 21:20:05.00 .net
彩子が貴子ってイメージ合わんな
外見もだけど彩子はのりが良い感じで社交的だから
どっちかといえば幸枝の方が近くね?

376:無名草子さん
24/03/14 23:33:26.26 .net
バスケで勝負したら桐山なんて流川に手も足も出ないんだろうな

377:無名草子さん
24/03/15 22:21:47.23 .net
桐山は天才だぞ

378:無名草子さん
24/03/16 09:44:52.60 .net
外見だけなら流川をモップで殴ろうとしたミッチーの友達をリーゼントにしたらヅキになる
元渕は海南大の学級委員みたいな人(対花道)はもろイメージ

379:無名草子さん
24/03/16 17:55:07.03 .net
井上に漫画リメイクして欲しい

380:無名草子さん
24/03/16 19:35:06.82 .net
腐女子がすごい湧きそう

381:無名草子さん
24/03/17 09:42:05.33 .net
>>380
何言ってんだ?
すでに大勢いるだろが

382:無名草子さん
24/03/17 09:49:51.21 .net
個人的には許斐剛にリメイクして欲しい
小説を漫画化ばかりする漫画家っていやあ本宮ひろしとか原哲夫がいるな
あのひとたちが漫画化したら川田がすんげえ大物感でそう
七原は主人公からヒロインに格下げされ(典子はヒロインからおまけに格下げ)川田VS桐山が主軸になる

383:無名草子さん
24/03/17 15:50:31.67 .net
高見さんは絶対に女子人気意識して桐山と三村つくったと思う

384:無名草子さん
24/03/17 19:07:08.40 .net
許斐剛は女キャラ魅力ないしな…
光子や貴子の魅力半減しそう

385:無名草子さん
24/03/17 20:11:42.79 .net
秋吉理香子の無人島ロワイアルって小説
大人版バトルロワイアルだな

386:無名草子さん
24/03/17 23:57:09.92 .net
若い頃の婆さんや、今金太郎と試合してるねえちゃんは素敵じゃないか

387:無名草子さん
24/03/19 12:50:23.00 .net
>>385
kwsk

388:無名草子さん
24/03/19 18:05:10.61 .net
>>387
URLリンク(www.futabasha.co.jp)

389:無名草子さん
24/03/19 20:36:36.87 .net
無人島でバトルロワイヤルって・・これ盗作とか言われるレベルじゃね?

390:無名草子さん
24/03/21 20:27:54.41 .net
>>384
すでにタグロワでほとんどの生徒魅力半減以下だし

391:無名草子さん
24/03/22 19:52:19.85 .net
バトロワの亜流作品ならリベリオンズが面白かった
首輪をつけた14人の少年少女が廃村で殺しあう
一人一人クリア条件が違ってるため相手がどの条件なのか探り合いあるのがいい
協力する相手を間違えると・・・

392:無名草子さん
24/03/23 14:24:46.29 .net
陸の孤島で殺し合うだけならいいけど
首輪だしたらさすがにパクリだろ
高見さんが我が子をポルノに出演させられても田口に切れない人格者で良かったな

393:無名草子さん
24/03/23 14:32:45.69 .net
ぐぐったら禁止エリアに酷似したルールもあるっぽいし
マジでヤバいんじゃね?

394:無名草子さん
24/03/23 15:41:19.26 .net
そこまで似せたらもう言い訳のしようがない気がするが

395:無名草子さん
24/03/23 19:03:52.75 .net
でもゲームに乗って殺しまくる桐山みたいな超人はいないんでしょ?
それならセーフ!

396:無名草子さん
24/03/23 20:12:50.90 .net
それじゃあバトロワ以降の全てのデスゲーム全部セーフじゃねえかww
カメハメ波みたいのぶっぱなしても悟空やベジータみたいなチートいないからセーフになるぞ

397:無名草子さん
24/03/24 07:20:12.77 .net
>>395
登場人物にメイドがいるけどそいつが結構化け物。
・ボクサーの全力腹パン食らっても平気。
・素手でボウガンの矢を掴む。
・チェンソーで銃弾を弾く。

398:無名草子さん
24/03/24 09:51:57.18 .net
もはやバトロワ以降のデスゲームは全部出来の悪い模倣に見える

399:無名草子さん
24/03/24 10:44:47.68 .net
>>397
なんなんだそれ?ボスの女版じゃないか!
ボスでも銃弾跳ね返したりしてなかったぞ
メイドじゃなくて冥土の使いだな
なんつってw

400:無名草子さん
24/03/26 19:57:13.25 .net
そのボクサーが弱かった説

401:無名草子さん
24/03/27 21:25:17.44 .net
桐山ってやたらに持ち上げられてるけど結局ゲームに負けた雑魚でしかないよね
最強武器のマシンガンの火力に物を言わせた脳筋戦法だし
しかもキルした相手は戦う意志のないやつが大半というね

402:無名草子さん
24/03/27 22:22:43.67 .net
杉村が織田をきっちり仕留めていればチート防具防弾チョッキが桐山に渡ることはなく
その後対峙した時に桐山を脱落させられただろうに全く詰めの甘いことで

403:無名草子さん
24/03/27 22:22:43.67 .net
杉村が織田をきっちり仕留めていればチート防具防弾チョッキが桐山に渡ることはなく
その後対峙した時に桐山を脱落させられただろうに全く詰めの甘いことで

404:無名草子さん
24/03/27 22:23:59.53 .net
杉村が織田をきっちり仕留めていればチート防具防弾チョッキが桐山に渡ることはなく
その後対峙した時に桐山を脱落させられただろうに全く詰めの甘いことで

405:無名草子さん
24/03/27 22:24:20.41 .net
杉村が織田をきっちり仕留めていればチート防具防弾チョッキが桐山に渡ることはなく
その後対峙した時に桐山を脱落させられただろうに全く詰めの甘いことで

406:無名草子さん
24/03/27 22:26:33.67 .net
連投失礼しました

407:無名草子さん
24/03/27 22:27:14.87 .net
連投失礼しました

408:無名草子さん
24/03/28 19:57:15.12 .net
気持ち悪いアンチが沸いてるな

409:無名草子さん
24/03/28 20:31:58.68 .net
三村がゲームに乗り気で足手まといの富がいなかったら首輪ハッキングからの爆殺で桐山何も出来ずに即死亡というね
ゲームに乗り切で一切殺人に躊躇しないくせに普通に負けた桐山は雑魚カスとしか

410:無名草子さん
24/03/28 20:36:29.09 .net
三村の捨て身の手製爆弾を切り抜けたのはさすがだとは思うけどね

411:無名草子さん
24/03/28 20:58:13.21 .net
>>410
文章や中身からしてただのアンチだから相手にしない方がいいよ
言ってること支離滅裂だし

412:無名草子さん
24/03/29 11:39:27.43 .net
一名生存→1グループ生存
ルール上全員敵なので休む間もない→グループ制なので仮眠取り放題
武器ランダム、ハズレあり→1グループに銃支給、ハズレなし
半日死者出ないと全員死亡→一日死者出ないと一人死亡
探知機一つだけ→全グループ探知機あり
禁止エリアあるから実質2,3日が期限→一週間期限

執行者のルールってこれでおk?
あと気になるのは島の広さ
原作は周囲6キロの小島で禁止エリアルールで行動範囲狭くなるから
隠れながら移動むずくなるけど
そこのところはどうなんだ?

413:無名草子さん
24/03/29 15:38:41.11 .net
オリエンテーリングがあるからチェックポイントへの移動を強制される
時間指定もされるから一括認証担当者が他班と鉢合わせして死亡した場合、残りのメンバーは未認証のまま毒死するリスクがある

414:無名草子さん
24/03/29 19:00:57.27 .net
デスゲームだからルール必須だけど
複雑すぎると返ってつまらんってあるよな?

415:無名草子さん
24/03/30 02:46:55.86 .net
>>412
地図をざっと見た感じ、舞台となる島は南北がA~Lの12マス、東西が1~10の10マスで区切られてるっぽい(周辺海域含む)
主人公らの初期配置地点と学校の距離から算出すると1マスが1平方キロくらいじゃね

416:無名草子さん
24/03/30 09:27:47.32 .net
執行者も禁止エリアあるのか?
最大一週間生き残れるんだよな?
もともとグループ制ってだけであれなのに生徒遭遇率低いと(自動的に戦闘率と死亡率も低くなる)緊張感ってやつがなくて
進行が遅く感じる

417:無名草子さん
24/03/30 11:31:05.14 .net
ゲームに乗った真木部率いる3班(真木部、吉岡、黒戸、氷室、村井)とサイコパス細谷に
頑張って殺しまくってもらうしかないな
現時点でこの6人以外にゲームに乗ると決めた、宣言した奴っていたっけ?

418:無名草子さん
24/03/30 11:39:06.53 .net
原作版みたいに小説で一気にラストまで読んでないせいかもしんないけど
執行者って妙にテンポ悪くないか?
本当に高見氏が作ってるなら何で小説版出してくんないの?

419:無名草子さん
24/03/30 12:14:11.11 .net
>>417
1班の小沢班は一応班全体で乗る宣言はしてるな
あと丸尾率いる7班も丸尾が実質乗る宣言してて班員が消極的ながらそれに従ってる状態

420:無名草子さん
24/03/30 12:23:56.16 .net
じゃあ3チーム以上が遭遇して入り乱れて銃撃戦の地獄絵図になる可能性も
まるでバトルロイヤルをやっているみたい

421:無名草子さん
24/03/30 17:37:13.64 .net
3チーム以上が遭遇して入り乱れて銃撃戦の地獄絵図>>

俺が観たいのはそんなモブでもできる戦争ゴッコじゃなくて
桐山vs三村や桐山vs月岡や貴子vs新井田みたいな
ジャンプ掲載しても見劣りしないバトルなんだよ

422:無名草子さん
24/03/30 18:08:44.57 .net
桐山が10人いてもシティーハンターには手も足も出ず完敗する

423:無名草子さん
24/03/30 20:36:01.39 .net
桐山vs川田(カーチェイス版)と
灯台と
光子vs旗滝も

424:無名草子さん
24/03/30 20:43:01.10 .net
あと地味だけど織田と清水のバトルもなかなか
ぶっ殺したと思ったやつが生きてて逆襲殺されるって
13日の金曜日みたいでいいじゃん
part4で一度完結するまで何でおまえらジェイソンにとどめ刺さない&せめて死亡確認しろと
しっかり者はガキンチョのコリー・フェルドマンだけ

425:無名草子さん
24/03/31 08:19:30.66 .net
そういや稲田は桐山探して回ってたのに他の生徒と全く遭遇しなかったな
他生徒とばったり→相手びびって攻撃→悪魔認定で征伐でジェノになれたのに

426:無名草子さん
24/03/31 10:02:44.97 .net
稲田は思考がぶっとんだ不思議ちゃんなだけで頭が切れるわけでも身体能力が高いわけでも
良い装備を持っているわけでもないからなあ
自分では探し回っているという意識で実際はごく狭い範囲を徘徊していただけかもしれケースない
展開次第ではこういうタイプが結果的に生き残って優勝者になるケースもありそうだが

427:無名草子さん
24/03/31 12:00:52.27 .net
それが映画冒頭の人形の少女では?

428:無名草子さん
24/03/31 12:30:26.63 .net
あの子は明らかに壊れてしまっていた感じだったのに
続編でしれっとテロリスト一味に収まっているのを見て萎えてしまった
多分演者をどうしても使いたかったんだろうけどそうなると終了時のあの笑顔の意味も変わってきそう

429:無名草子さん
24/03/31 15:56:10.93 .net
自分では探し回っているという意識で実際はごく狭い範囲を徘徊していただけかもしれケースない>>

すげえ方向音痴ってやつ?ww

430:無名草子さん
24/03/31 18:29:53.69 .net
>>428
続編でしれっとテロリスト一味に収まっている>>
勘違いしてない?
マキやサキと別人だよ
役者も違ったよね?

431:無名草子さん
24/03/31 20:45:07.89 .net
あの人形持ってる子がそうじゃないの?
いくらなんでもマヤやサキと勘違いはしないさ

432:無名草子さん
24/03/31 21:56:19.97 .net
だから人形もってる子は続編に出てないから
勘違いしてるでしょってこと
2に登場してるテトリストって七原たちで
女メンバーはサキとマキだけで
人形もって発狂してた子とは明らかに別人

433:無名草子さん
24/04/01 05:03:32.57 .net
不思議ちゃんって電波と同じなの?

434:無名草子さん
24/04/01 19:18:14.19 .net
水原が川田、兵頭が三村、山木がゲームに乗らない光子、二ノ宮が貴子でいいの?
この四銃士が組めば最強だね
真木部も細谷も恐れるに足らず、あっさり返り討ちだね
主人公阪本は誰かさんみたいにお人よし熱血バカだから全く戦力になりませんね
殺し合いしてるところにバカな真似は止めるんだ!と間に割って入って撃たれそうw

435:無名草子さん
24/04/01 20:38:42.69 .net
ノブみたいな奴もいたけど死ぬんだろうなぁ

436:無名草子さん
24/04/01 20:41:07.36 .net
女子生徒を性の対象としか見てない自己中のゲスの極み新井田みたいな奴はいないんですか?

437:無名草子さん
24/04/01 21:07:04.10 .net
執行者のキャラよくしらんけど
主人公が七原コピーすぎるのはよくわかった

438:無名草子さん
24/04/01 21:36:41.30 .net
山木は桐山の下に付かなかった女沼井って印象だった
不良観(?)古いしいじめ止めてたし
喧嘩以外の犯罪行為もしてなさそう
光子グループに近いのは北条のグループじゃね
普段は北条のグループにいたが今は山木班の門司さんは色々複雑な気分だろうなあ

439:無名草子さん
24/04/01 21:45:53.27 .net
やっぱ北条と二ノ宮のキャットファイトがあるかんじ?

440:無名草子さん
24/04/02 08:03:12.49 .net
映画の呪いの人形の子はもともと典子役の予定だったのが腰だか壊して動けないから前回優勝者役に変更されて、2で人形持ったテロリストとして出てるのがそうだよ。

441:無名草子さん
24/04/02 08:08:15.88 .net
新漫画は兵頭の班が登場。
早乙女空乃に気遣われてる点で妊娠してるのは根岸かな?
一班は渡辺残しで四人行動で渡辺以外全滅フラグセット完了

442:無名草子さん
24/04/02 19:04:30.90 .net
えっ?
小沢班長かなり冷静で頭が切れるし北条と山下は身体能力ありそうだけどやられちゃうの?
原作で言うと誰あたりの役回り?

443:無名草子さん
24/04/02 20:48:21.89 .net
数年ぶりにwikiみたら登場人物かなり加筆されてた
でも床と旗上が幼馴染みって設定必要か?
それよりレギュラー生徒で唯一バックボーンない杉村の家族設定くらいやってほしい

444:無名草子さん
24/04/03 06:52:34.75 .net
>>443
渡辺を民家に取り残し追加された銃弾を取りに来たけど到着直前で近くでドンパチ聞こえて断念。
だけど近くに細谷がいて少し離れたところに主人公班水谷、兵頭班、主人公がいる状態。
小沢があきらめようって言ってて割と冷静で頭切れるってのはそうね。
周りは割と脳筋タイプで身体能力は忍とか出てきちゃうくらいだから未知数だけど厳しいかな。

445:無名草子さん
24/04/03 06:57:36.66 .net
兵頭班と鉢合わせた阪本、兵頭班は攻撃的な奴がいなく、阪本も無傷だけど兵頭に連行されそうになる。
だけど、兵頭は味方になると予想。
兵頭班は脱出目的の可能性が高いからここでは争う可能性は低い。
あと、阪本と兵頭の共通点で、たぶん二人共音楽が好きで思想も同じような可能性がある。

446:無名草子さん
24/04/03 14:43:25.10 .net
>>443
旗上と有香が幼馴染なのは、天使たちの国旗の設定だね

447:無名草子さん
24/04/03 20:17:53.94 .net
旗上のせいで上杉克也のイメージが悪くなった

448:無名草子さん
24/04/04 07:18:43.63 .net
上杉和也じゃね?

449:無名草子さん
24/04/04 20:01:37.26 .net
野球部の幼馴染みだからってかっちゃんはねえよ
旗上がかっちゃんってキャラかよ

450:無名草子さん
24/04/04 22:01:48.51 .net
今度のヒール細谷と真木部にも光子のような哀しい壮絶な過去があって
今後それが描かれることになるんでしょうか?

451:無名草子さん
24/04/05 06:21:19.51 .net
沼井と野田は出席番号一緒なので日直も一緒だけど、不良と優等生だと水と油で険悪そうだな。たぶんギスギスしてそう。

452:無名草子さん
24/04/05 19:48:34.17 .net
沼井は日直なんてさぼってるから心配ないよ!

453:無名草子さん
24/04/06 11:21:34.91 .net
>>450
まきべは間違いなくあります。
というか20話で少しだけ出てましたね。
敵キャラもなにかしら過去がないと感情移入もできないただのイカレキャラになって魅力もなくなるのでメインキャラは大体過去回想出てくるとおもいます。

454:無名草子さん
24/04/06 15:19:53.55 .net
よく考えたら原作のレギュラー生徒七人って
光子が壮絶すぎるから目立たないけど
川田・・・スラム街育ち、母ちゃん死亡、親父殺害、プログラム生き残り、恋人プログラムで惨死
桐山・・・母親特異な事故で死亡、物心つく前に実父も死亡、養父に特殊教育される
七原・・・両親死亡、親父が妙な活動家だったので親戚引き取り拒否
三村・・・親父不倫野郎で両親仮面夫婦、大好きな叔父さんは多分暗殺されてる
けっこう暗い過去そろってる
杉村と典子だけ平凡な人生
その代わり家族構成とか詳細な個人情報がない

455:無名草子さん
24/04/06 15:22:34.50 .net
国信も親に捨てられたとかじゃなかったっけ

456:無名草子さん
24/04/06 15:47:14.45 .net
小川も父親殺されてる
榊は父親がDV
そりゃあんな国じゃまともな家庭環境は少ないだろうな

457:無名草子さん
24/04/06 17:27:09.96 .net
>>455
両親とも既婚者のダブル不倫でできちゃった子だね
どっちの親も引き取り拒否して孤児院行きになった
捨てるくらいなら避妊しろよ

458:無名草子さん
24/04/06 17:52:21.00 .net
もし高見さんが影響受けたのがロングウォークじゃなくてバトルランナーだったら
坂持は教師じゃなくてテレビ司会者でプログラムは生中継でトトカルチョも公営ギャンブル
坂持が番組見学者に「奥さんのひいきの生徒は誰ですか?」「私は桐山君よ」「奥さん、次は桐山vs三村ですよショータイム!」って明るい内容だったな
もちろん最後はテレビ局に川田が籠城する
坂持が単身乗り込んで川田説得
「川田、もう終わったんだ」
「まだ終わっちゃいない!あんたがやれといったんだ!
やっと優勝して帰ったら保護者どもが俺を罵った!同級生殺しだと
あいつらにそんな資格あるのか、プログラムのことなんか知らないしらないくせに
優勝して帰ってきたのに、ここでは高校にも入れてくれない!」
川田延々と同級生が肉片ばらばらになったとか
その夢を見るとかわめいて泣き崩れる
そんで坂持に連れられて投降して逮捕という社会派映画になってただろう

459:無名草子さん
24/04/07 00:05:22.33 .net
沼井も父ちゃん酒浸りじゃなかったっけ

460:無名草子さん
24/04/07 01:48:01.07 .net
豆知識
タグロワの英語版は、殺し合いがテレビショーの企画という設定に改変されている

461:無名草子さん
24/04/07 20:27:50.07 .net
>>460
バトルランナーじゃねえかww

462:無名草子さん
24/04/07 20:29:26.39 .net
というか英語版でてたのかよ
てっきり海外で出版されるのはドラゴンボールはじめとする
メジャーな少年漫画だけと思ってた
青年漫画は出てないと思ってた

463:無名草子さん
24/04/08 08:31:42.76 .net
>>456
さくらの母ちゃんかわいそう
旦那殺されて女手一つで娘育ててるのに
娘は留守中に不純異性交遊
死ぬ時もくっだらねえトレンディドラマの話題
残される母ちゃんの心配もしない

464:無名草子さん
24/04/08 08:34:07.67 .net
>>459
タグロワだと親父酒浸りだったけど
原作ではどうだったっけ?
清水は自分語りでくだらない親と喧嘩ばかりとは言ってたけど
今手元に原作ないからわからん

465:無名草子さん
24/04/08 12:54:47.29 .net
織田も子供に上級国民意識うえつける親父は問題あると思う

466:無名草子さん
24/04/08 12:57:12.62 .net
逆に良い家庭だと思えるのって恵と貴子くらいかな
あとは普通の家庭っぽいけど情報少なすぎてわからん
南と琴引は娘たちが親兄弟以上に師範代やアイドル思ってるのがちょっと気になる

467:無名草子さん
24/04/08 13:13:04.82 .net
南は原作では普通に両親に会いたいって言ってたよ

468:無名草子さん
24/04/08 19:33:42.74 .net
>>458
後半ランボーじゃんwww

469:無名草子さん
24/04/09 19:39:22.71 .net
子供より先に殺された親って誰だ?
うちの友達が貴子が両親・妹・ペットみえたのはあの人たち幽霊になったからじゃね?って言ってさ

470:無名草子さん
24/04/09 19:43:34.19 .net
過保護であの時代に携帯持たせてるような江藤の両親は
間違いなく政府に逆らって銃殺されてるだろう

471:無名草子さん
24/04/09 20:16:28.68 .net
2次創作でその手の話題に触れると江藤の家族は9割方殺されてるな
やっぱみんな考えることは同じなんだと妙に納得した
>>470
江藤自身もうちの親過保護なんじゃと薄々思ってたし携帯もクラスで持ってるのは2~3人と回想してるもんな
調べたらこの世代の中3で携帯持ってる子は5%前後と出てきたわ
他持ってるの確定してるのは三村ぐらい?
タグロワでは光子も持ってる描写あったが

472:無名草子さん
24/04/09 23:57:44.08 .net
絶対に政府に逆らわないと思われる三村親父あたりだったら胸アツだ

473:無名草子さん
24/04/10 00:00:00.51 .net
旗上の母親も過保護だけど誰も名指ししなくて草

474:無名草子さん
24/04/10 01:47:47.52 .net
旗上の母親は別に過保護じゃないだろ
息子の友達があの政府に禁止されてる音楽やってれば、よく思わないのは自然なこと
その疎遠になった原因も旗上本人が言ってる訳じゃなくて、七原の推測だし
主に七原が問題起こして野球部退部したのを軽蔑してたのが原因の可能性が高い

475:無名草子さん
24/04/10 01:53:23.81 .net
>>473
旗上母は過保護というより口うるさいタイプなんじゃない?

476:無名草子さん
24/04/10 19:05:30.17 .net
旗上ママの「あの家の子とは遊んじゃいけません」が七原のガチ妄想で
旗上本人の意志で七原と疎遠になってたとしたら
七原ってけっこう間抜けだよな

477:無名草子さん
24/04/10 20:36:20.33 .net
>>474
野球やめて音楽真面目にやるならまだしも幼稚なギターじゃかじゃかならして女の子キャーキャーじゃあ織田でなくてもむかつくだろうな
大木が攻撃したのも案外そういうところで信用なかったからだったりして

478:無名草子さん
24/04/10 21:34:27.62 .net
いくら普段から気に入らなかったとか信用できないからって
いきなり切りかかりはしないだろう
大木の場合は恐怖とストレスで正気を失っていた状態ということでいいのではないかな
あの様子ではフォーク持っている瀬戸にでも切りかかりそうだ

479:無名草子さん
24/04/10 23:49:33.69 .net
また来月休載。。。
15年かかるなこれは

480:無名草子さん
24/04/11 00:06:30.97 .net
>>478
正気失ったのはタグロワだけだぞ
原作の大木は映画や漫画と違うぞ
七原がナイフ構えたから襲ったって感じな
七原は自分がやらかした事忘れて大木が一方的に襲ったみたいな認識だったが
大木は様子見て七原がヤル気と判断したから攻撃したと思うぞ

481:無名草子さん
24/04/11 00:07:54.83 .net
>>479
そんなこと許されるのは冨樫みたく売れる漫画家だけだ

482:無名草子さん
24/04/11 00:18:27.22 .net
>>480
ナイフを構えたんじゃなくて、腰につけていたナイフに触れただけじゃなかったっけ
それだけの行動で相手がやる気と判断して襲い掛かるのは少なくともまともじゃない
大木の方も遭遇時点でナタを構えていた可能性もあるし
まあ、極度の緊張状態くらいで一応正気は保っていたのかもしれないけども

483:無名草子さん
24/04/11 19:09:01.64 .net
モノローグないから大木の真意はわからんけどいきなり襲ってはないな
七原がヤル気だと誤解して攻撃したともとれる
はなからやる気満々の映画や、南みたくチキン発狂して襲撃の漫画とは異なる
そういや七原が単独で倒したのって大木だけ
地味だ

484:無名草子さん
24/04/11 20:08:45.68 .net
そう考えると大木って同じように見えて原作、映画、漫画でそれぞれ微妙に行動異なってるなと思ったが
漫画はともかく映画は原作と全く同じ行動のキャラの方が珍しいか
山本小川みたいに行動は同じでもキャラが全然違うとかもあるし
逆に琴弾みたいに映画の方がキャラも行動も原作に近いって奴もいるし
南に至っては原作、映画、漫画で加害者が全て別という

485:無名草子さん
24/04/11 20:19:11.03 .net
そういえば琴弾は飢えと渇きと恐怖に耐えながら終盤のあの段階まで単独で隠れていたのに
杉村が銃を捨てたのに気づいて止めを刺すのを思いとどまるくらいにはまだ冷静だったのはさすが
大木も少しは見習ってほしいものだ
まあ一番見習うべきはある意味全くぶれなかった稲田かもしれないが

486:無名草子さん
24/04/11 22:49:14.79 .net
>>485
七原がナイフ捨てたら大木も思い止まったかもよ
杉村至近距離から撃たれて倒れて動けないのに頭ぶち抜くために戻ってきた琴弾の方が大木よりよっぽど怖いよ
さすがは第二の南

487:無名草子さん
24/04/11 23:03:11.81 .net
>>486
それは確かにそうだろうが、それは大木がやる気になっていないという前提の上の話であって
七原にとってはその判断がつかない以上その前に自分からナイフを捨てるという選択はありえないでしょ
でも七原はお人よしだからやりそうな気もするなあ
でも投げ捨てるにしてもその前にナイフを手に取る必要は出てくるからまずは会話しないとな

488:無名草子さん
24/04/12 07:08:16.05 .net
大木だけじゃなく稲田もストレスでおかしくなったみたいな改変じゃね?
光の戦士の特攻面白かったから下着でお絵かきしてたら殺されちゃいましたーー!はガッカリした

489:無名草子さん
24/04/12 08:06:07.04 .net
>>488
自己保身でゲームに乗ったわけでなく桐山にしか攻撃しないからよかったのに
七原に銃を撃ってきたのもがっかりした

490:無名草子さん
24/04/12 18:53:46.14 .net
桐山のゴルゴ13ばりの返り討ちかっこよかっのに

491:無名草子さん
24/04/12 21:29:36.90 .net
漫画版は女子生徒をやたら下着姿にさせるのは読者サービスしてるつもりなのかな
野郎どもはみんなしっかり着ててパンイチ姿の奴は出てこないのにね

492:無名草子さん
24/04/12 22:01:38.93 .net
ヤングチャンピオンは昔から男尊女卑だからな
青年誌は女を性的存在としてばかり扱ってる
だから向上心のある光子も痴女に改悪された

493:無名草子さん
24/04/12 23:12:06.07 .net
>>491
一応旗上がパンツ姿になってね?

494:無名草子さん
24/04/13 08:00:48.15 .net
川田だけはほぼ原作どけど
その分慶子がウザキャラ化

495:無名草子さん
24/04/13 08:04:31.75 .net
>>491
稲田お色気要員化誰得だよって織田口にはわからないのか

496:無名草子さん
24/04/13 08:53:30.95 .net
三村もポジションの割に比較的改変や加筆が少ないと思う

497:無名草子さん
24/04/13 15:09:41.00 .net
三村の叔父さんの彼女を生存に改変意味わからん
なんで結婚してないんだよと
それから三村の最後「桐山おまえに負けたんだ、豊すまない俺はミスをした、妹おまえは幸せになれ」を「秋也x30回くらい」に差し替えはほんと改悪

498:無名草子さん
24/04/13 15:41:24.04 .net
三村って原作では七原をそこまで気にかけてなかったからね
まずはゲームへの抵抗を第一に考えていた感じ

499:無名草子さん
24/04/13 16:37:57.36 .net
細かいけどさ
シンジ俺を騙してた?→なんでわかってくれないんだ!→ごめんシンジ号泣

シンジ傲慢じゃん→飯島もこんな気持ちかな(;。;)→ハグ

原作版は豊が反省して和解なのに
漫画版は三村が悪いみたいな描写で
勘弁してくれ

500:無名草子さん
24/04/13 17:05:03.02 .net
>>494
漫画の慶子本当にウザかった
デスゲーム中に、人質になって川田に助けてもらったのに、自分のストーカーを殺したことで川田を非難
正直、漫画慶子は死んで当然だと思ったよ

501:無名草子さん
24/04/13 17:29:09.48 .net
>>500
子供に大火傷させた馬鹿っ母をたしなめた川田を叩いたのもウザかった
七原の女版かよと思った

502:無名草子さん
24/04/13 17:37:08.56 .net
>>501
あのシーン、それよりあの歳の赤ん坊が普通にペラペラ喋ってることに恐怖しかないんだがw
田口、赤ん坊の知識無いにしてもおかしいと思わなかったのかね?

503:無名草子さん
24/04/13 17:55:31.77 .net
一回しか読んでないから記憶曖昧で幼稚園児くらいかと
うろ覚えスマン

504:無名草子さん
24/04/13 23:05:02.26 .net
>>498
杉村も七原はあんま気にかけてなかったのに
(杉村が校門で待ってると期待→貴子追走で七原どころじゃない
貴子と琴引は必死こいて探してたのに七原探す描写ゼロ)
漫画じゃそうでもなかったね

505:無名草子さん
24/04/13 23:57:20.74 .net
七原気にかけてた生徒って幸枝くらいじゃね?

506:無名草子さん
24/04/14 00:07:51.28 .net
>>504
杉村はそれ以外の改変が酷くてなあ
原作と違って琴弾とは交流があったおかげで和解できたのはまだいいとして
同じくらい大切に思っていたはずの貴子のことをダシにいちゃついたあげくに
桐山に襲撃されて目の前で想い人の最期を見せつけられ絶望の中息絶える
こんな悲惨な結末を迎えるくらいなら原作通りの方がよかった
脱出策もなく会って想いを伝えるのがゴールだった映画版が一番幸せだったかもしれん

507:無名草子さん
24/04/14 02:16:39.68 .net
>>505
日下はどうだったっけ
漫画には気にかかる描写なかったと記憶してるがそれで合ってたら珍しい原作にはあったのが漫画で削られたパターンになるな

508:無名草子さん
24/04/14 08:31:44.49 .net
>>506
その和解も不自然すぎて杉琴派の友達ですらドン引きしてたわ
極限状況で大声で談笑ピクニックしてんじゃねえってさ
杉村が桐山に反撃しだした時、琴引がびびったような顔したから
恐怖で逃げて原作路線に戻るのかと思ったら最後まで改悪だろ
琴引個人情報で一番大事な師範代はまるまるカット
両親と姉さんの普通の家庭→妾の子でロリコンに笑顔でセクハラ接客は酷い言ってた

509:無名草子さん
24/04/14 08:41:09.59 .net
>>507
ほとんどなかったね
雪子に七原君好きってカミングアウトされたから思い出してた程度
三村の豊>(超えられない壁)>七原みたく
雪子>(超えられない壁)>七原だった
雪子は一応会いたいとは言ってたけど彼女も、日下>(超えられない壁)>七原

510:無名草子さん
24/04/14 08:42:25.98 .net
>>508
そこまでではないやろ
接客シーンは触られそうになってたのを苦笑いしながら軽く咎めてた箇所があるのを覚えてはいるが

511:無名草子さん
24/04/14 08:42:59.25 .net
話変わるけど日下と雪子って人気でそうなキャラだと思うけど
なんか人気なかったね
逆に台詞もない泉は貴子、光子、幸枝の次くらいに人気キャラなのに

512:無名草子さん
24/04/14 08:57:57.03 .net
>>510
中学生を飲み屋で酔っ払いの相手させる母親もひどいけど
中学生にセクハラする客を良い人みたいに言ってる琴引の感覚がおかしいって言ってた
田口が思春期の女の子がやらしいオッサン嫌いっての理解してない言ってた
今だと会社の女の子とかに触るのはセクハラだってのは常識だけど
昭和だと親愛の情だから怒る女が悪くて笑って許してくれるのが普通って思う男いたけど
田口はそのタイプでその価値観で漫画描いてるって言ってた

513:無名草子さん
24/04/14 09:08:35.40 .net
新井田を原作の倍酷いレイプ魔にしたのも原作通りだと田口の感覚だと酷くなくて逃げた貴子の方が悪いからっていってた
極限状況で一番嫌いな生徒と遭遇(一般人…当然だろ、田口…逃げるなよ)
脅迫され貴子立ち止まる(一般人…不信感倍増だろ、田口…貴子が逃げたから不可抗力)
いやらしい目で貴子みる(一般人…いたよ、極限状況でレイプに走るやつ、田口…見るくらいいいだろ)
おまえ処女だろ?俺相手として悪くないぜ(一般人…最低最悪!、田口…言うだけならいいだろ)
戦闘開始(一般人…正当防衛だろ、田口…貴子の態度が悪い)
だから原作通りだと田口にとっては新井田はそんな悪くないからいきなりレイプに改変した言ってた

514:無名草子さん
24/04/14 12:02:05.24 .net
タグロワで日下の七原消防思い出創作しといて
幸枝にはそういう虹創作しなかったのは不思議なくらいだ

515:無名草子さん
24/04/14 20:13:24.35 .net
自分の娘くらいの年の子の尻さわる男ってキモい

516:無名草子さん
24/04/15 18:16:55.05 .net
執行者って現役なのにファンサイト見かけんな
無印現役時代に原作と映画のファンサイトは山ほどあったのに

517:無名草子さん
24/04/15 18:23:34.93 .net
執行者ルールのオリバトを書く人も皆無

518:無名草子さん
24/04/15 20:11:27.74 .net
やっぱりバトロワってデスゲームするキャラに人気があるかどうかだと思う
映画のバトルロワイアル?とかもほぼファンサイト無かったし

519:無名草子さん
24/04/15 20:12:07.71 .net
バトロワの人気=キャラの人気と言っても過言ではない

520:無名草子さん
24/04/15 21:53:35.77 .net
映画のⅡはそもそもの設定に問題がありすぎてキャラの人気どころじゃなかったからな
中2病のテロリストもどきとヤンキー学生の戦争ごっこだもの
一回しか見ていないせいもあるかもしれんが七原とシオリと竹内力しか印象にない

521:無名草子さん
24/04/15 22:47:59.33 .net
2は、あんなでもバトロワブーム全盛期だったから、単独サイトは無いながらも、2キャラの二次小説とかイラストとかそこそこあったぞ
でも執行者たちはガチで見ない

522:無名草子さん
24/04/16 00:19:07.57 .net
執行者は個性の強い生徒が一人もいないの?
ヅキや光の戦士の穴を埋めるのがいないと

523:無名草子さん
24/04/16 07:19:00.22 .net
>>521
執行者はバトロワがオワコンになってるからしょうがない部分ある
でも全盛期にファンサイト全くなかったタグロワはいったい

524:無名草子さん
24/04/16 07:20:31.97 .net
>>517
オリバト自体オワコンだしな
オリバト全盛期にチーム制オリバトならとっくにあったし

525:無名草子さん
24/04/16 19:28:52.23 .net
バトロワ2は高見原作じゃないからなあ
落ちこぼれとヤンキーの凡人の集まりだろ?
やっぱデスゲームにチートの1人や2人いないと盛り上がらんわ
その点原作はチート2人(桐川)準チート(三村など)一芸に秀でてる(杉や七とか)優秀な一般人(幸枝とか)凡人多数、落ちこぼれそれなりとバランス良かった
バトロワ2は家庭に問題ある凡人とヤンキー凡人と落ちこぼれの3等分

526:無名草子さん
24/04/16 20:15:30.04 .net
執行者のクラスは問題児とか不良とか軍人とか特殊能力の持ち主とかが多くて凡人が少ない
まるでバトロワをさせるために意図的に集められたかのようだ

527:無名草子さん
24/04/16 20:49:02.47 .net
>>526
その割には桐山や川田みたいな強キャラ感ないぞ

528:無名草子さん
24/04/16 20:58:52.61 .net
まあ実際七原のクラスが特殊なケースで、ほとんどのゲームは
凡人多数、優秀な一般人が一つかみみたいな集団で行われているんだろうな
最初からやる気満々な生徒が必ずいるわけでもないだろうし
ただ恐怖とストレスで暴走する連中は必ず出るだろうからゲームは進行するだろうけど
優勝するのに川田や桐山、三村クラスのスペックは必ずしも必要なさそうだ

529:無名草子さん
24/04/16 21:16:01.91 .net
優勝するのに川田や桐山、三村クラスのスペックは必ずしも必要なさそうだ>>
でも物語を盛り上げるため必要

530:無名草子さん
24/04/16 22:59:32.41 .net
前年優勝者までピンポイントでいる辺りあのクラス自体集められたクラスだったなんて説も何度か見たな

531:無名草子さん
24/04/16 23:33:07.53 .net
映画はキタノが自分を馬鹿にしたクラスの生徒たち全員への復讐と
娘に嫌われてて何もかも嫌になって無理心中しようと作為的にあのクラス選んだの?

532:無名草子さん
24/04/16 23:58:48.33 .net
>>531
あのクラスが選ばれた事自体はランダムだけど
担当にキタノが選ばれたのあいつら恨んでたから白羽の矢たったんじゃね?

533:無名草子さん
24/04/17 06:38:35.55 .net
>>530
三村、七原みたいなアンチ政府もいるからな
ただ桐山財閥の跡継ぎいれたのが解せん

534:無名草子さん
24/04/17 17:52:09.82 .net
三村はアンチ政府じゃないぞ
叔父がアンチ政府だったけど
せいぜい親父を嫌悪してるくらい

535:無名草子さん
24/04/17 21:18:36.88 .net
七原もアンチ政府というよりはただの米帝かぶれというか
ロックが好きなだけで政府そのものは割とどうでもいいというスタンスな気がする
政府の方から要注意人物とされているだけで

536:無名草子さん
24/04/17 22:42:50.76 .net
「僕の父親は県政府の環境部長なんだ。その僕のクラスがバトロワに選ばれるわけない」
なんで?
そこまで自信もてるほどのもんか?
公務員の中間管理職くらいでうぬぼれすぎ

537:無名草子さん
24/04/17 22:44:21.04 .net
>>534
でも叔父さん殺されたって思い込むくらい政府恨んでね?

538:無名草子さん
24/04/17 22:58:59.97 .net
>>535
七原は親父が活動家だったから影響受けてると思われてそう

539:無名草子さん
24/04/17 23:01:07.13 .net
>>536
現実世界でも国によっては政府の力が強いせいで公務員とかが幅を利かせていたりするし
この国の公務員もそういう扱いなのかもしれない
中国とかでも共産党の関係者は中間管理職くらいでもかなり威張ってるらしいし

540:無名草子さん
24/04/18 01:28:05.70 .net
>>539
中央政府ならまだしも香川県の県政府ってところが微妙
桐山が「俺の父は財閥当主だ。上級国民の俺がプログラムに選ばれるわけがない」って言うなら説得力ある

541:無名草子さん
24/04/18 18:01:01.63 .net
ネトフリで原作に忠実にドラマ化しないかな

542:無名草子さん
24/04/18 19:53:54.68 .net
元渕の親父って地方公務員だよな?

543:無名草子さん
24/04/18 20:05:47.32 .net
>>541
当時はアニメ化無理だろ思ってたけど
今はバトロワ比較にならないようなヤバい漫画がふつーにテレビ放送されてるから
(三角関係で首きられるとか、ファンタジーな魔物にリンカンされるとか
よくこんな鬱漫画が委員会通ったなという)
深夜かBSならアニメ化でもいけると思う

544:無名草子さん
24/04/18 20:16:42.14 .net
小説発売から25年
そろそろ新作書いてほしいな

545:無名草子さん
24/04/18 20:18:48.59 .net
実写版ウィキ見たけど引退者多いのな

546:無名草子さん
24/04/19 19:57:54.00 .net
印税だけで暮らしてるのか?
漫画に原案提供するより、適当でもいいから小説書いて欲しいよ
高見さんなら適当にかいても山田悠介や金沢なんかよりよっぽどいいものかけるのにもったいない

547:無名草子さん
24/04/20 07:00:01.58 .net
柴咲みたいにバトロワで出世したひと他にいないか?

548:無名草子さん
24/04/20 08:06:42.88 .net
出世というか思わぬところで見たってのなら花村怜美(有香の人)が東京マグニチュード8.0というアニメで声優やってたのがあるな
まさかのノイタミナ主演である
他にも秒速5センチメートルや逆転裁判でメイン張ってたりと目立たないけど結構あちこちで活躍していたりする

549:無名草子さん
24/04/20 08:39:02.55 .net
日高のり子みたいだな

550:無名草子さん
24/04/20 08:55:19.43 .net
ぐぐってみたけど声優が本業なんだな
ぽっちゃりだったのにスマートなお姉さんになってた

551:無名草子さん
24/04/20 08:59:53.77 .net
黒長も声優やってなかったっけ?

552:無名草子さん
24/04/20 11:14:44.83 .net
黒長はあまりにも影が薄いのでむしろ出演していたことを認識できる人がいるかどうか

553:無名草子さん
24/04/20 13:12:22.64 .net
嫌だけど代議士になった山本が出世頭か

554:無名草子さん
24/04/20 18:32:02.08 .net
新井田役の本田博仁はスタイリストに転職して、会社を立ち上げられるほど成功したみたい。
今年の一月から世界一周旅行をしているとSNSで言ってた。

555:無名草子さん
24/04/20 19:23:34.89 .net
新井田の中の人は腐ってなかったんだな
杉村の中の人はけっこうげすい方向にいったのに

556:無名草子さん
24/04/20 22:08:36.76 .net
つべでメイキング見たけど面白かった
あれってどのDVDに入ってるんだ?

557:無名草子さん
24/04/20 22:53:35.89 .net
ねずみロワイアル

558:無名草子さん
24/04/20 23:27:27.99 .net
三村は最近テレビで見ないけどまだ俳優やってる?
またドラマで見たい

559:無名草子さん
24/04/20 23:56:58.79 .net
出まくってるぞ

560:無名草子さん
24/04/21 02:22:04.44 .net
桐山役の人はシティハンターの実写にでてたよ
生徒じゃないけどゲーム進行説明するお姉さんが惣流・アスカ・ラングレーで吹いた

561:無名草子さん
24/04/21 08:59:57.77 .net
誰か忘れたけど問題起こして干された生徒いなかったか?

562:無名草子さん
24/04/21 11:10:41.78 .net
なぜヒロインの前田亜季はブレイクしなかったんだろう?
かわいいのに

563:無名草子さん
24/04/21 11:42:52.83 .net
だって典子がブレイクしなかったじゃん
(ファンサイトも貴子≧光子>>>>>>>>幸枝>>泉>典子くらいだったじゃん)

564:無名草子さん
24/04/21 11:46:29.32 .net
ついでに妹もバトロワ2でヒロインやったけどブレイクしなかったじゃん
でも妹は歌舞伎の嫁だから勝ち組か?

565:無名草子さん
24/04/21 12:41:05.07 .net
姉じゃないっけ?

566:無名草子さん
24/04/21 12:44:01.69 .net
七原とのカップリング相手も(特に女性は)内海派がほとんどだったしなあ

567:無名草子さん
24/04/21 13:09:18.44 .net
典子はどうみても吊り橋なだけだし
逆に委員長は消防時代から七原とそこそこいい仲だろ
他のキャラが自力で頑張ってる時に男二人に守られて生き残るって棚ぼたキャラは好かれんよ

568:無名草子さん
24/04/21 17:26:18.99 .net
ぶっちゃけメインキャラの中ではぶっちぎりに不人気だからな典子
脱出組で七原と川田だけじゃムサいし、七原が誰かを守る動機づけの為の存在みたいなもんだから
今の時代的には光子や貴子の方がバトル漫画のヒロインっぽい
映画2のナオも、執行者たちの葵も、バトロワヒロインのその守られポジションを受け継いでしまった
映画2のヒロインはどっちかと言うとキタノシオリだけど

569:無名草子さん
24/04/21 20:01:56.53 .net
守られヒロインでもいいけど(ジャンプの昔のヒロインなんかそっち系ばっか)
ユリア、リンみたいな聖女タイプだろ
城戸沙織みたいな女王様的お嬢様だろ
ブルマみたいな頭脳でサポート&ギャグ担当だろ
やっぱ個性がないとだめだね

570:無名草子さん
24/04/21 20:04:13.43 .net
あと守られヒロインってさ
そいつが誘拐されて主人公達が助けにいくだろ
それでストーリーになるって面があったけど
典子守ろうと守らなくてもプログラムでは必然性ないんだよな
はっきりいって背景キャラも同然くらいで動かないメインキャラなんて
なんでメインなの?ってだよ

571:無名草子さん
24/04/21 21:35:41.35 .net
典子は今までメインキャラが、必死になって戦っても倒せなかった桐山を仕留めるという
最弱キャラが最強のラスボスを倒すという、大番狂わせを見せるのが目的だったのかもな。
あとアーカイブのだけど、このサイトの考察がかなり的確で見ごたえあったな。他のキャラの考察も興味深いから見て見るといいかも。
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.geocities.jp)

572:無名草子さん
24/04/21 23:31:29.06 .net
七原の最大の成長は、
ゲームには乗らない→政府の軍人を殺す→典子を守って国をぶっ潰して、今度はゲームに乗ってやる!だからね
幼馴染で典子に好意もってた国信の影響も大きい

573:無名草子さん
24/04/21 23:36:49.65 .net
執行者読んでみたけど面白くないね

574:無名草子さん
24/04/21 23:50:25.28 .net
出番少しだけど、沼井とか月岡の方が人気だしな

575:無名草子さん
24/04/21 23:52:38.25 .net
沼井は他の漫画だと主人公出来そうなキャラしてるよね
泉が三村の幼馴染if小説だと、準主人公だったし

576:無名草子さん
24/04/22 12:41:10.41 .net
>>571
メインでバトったのは川田で
とどめさしたの川田だから
ラストのアシストで仕留めたってのは大袈裟だな
ベジータ戦におけるヤジロベーくらいのポジションだからポイント高い仕事ではあるけど

577:無名草子さん
24/04/22 12:43:18.71 .net
>>572
でも実際には国潰すどころか
川田のお膳立てで亡命しようとして警察からも逃げてっぞwww

578:無名草子さん
24/04/22 14:23:24.89 .net
その後七原はテロリストになって都庁を爆破して罪のない人を大勢殺害してなかったっけ?
中学生を殺し合わせてる政府と同じくらい極悪だと思うんだが
一番の被害者は七原に殺されたリキの娘や黒澤の家族たち一般市民だ
あの世で川田やノブも悲しんでるわ

579:無名草子さん
24/04/22 17:26:30.84 .net
>>576
典子自身がどう認識しているかが気になるところだな
視点一切ないから確認のしようがないが
あと政府の記録上はどうなるんだろ
これに限らず盗聴と生死反応だけだと結構曖昧になるケースもあるだろうね

580:無名草子さん
24/04/22 18:24:51.40 .net
執行者は退場者が誰に殺されたかも通知されるの?
されないなら光子や織田のようなゲームに乗ってない騙し討ち戦法ができる

581:無名草子さん
24/04/22 19:01:29.68 .net
>>580
多分されない
それどころか今のところ○班で△人死にました程度の情報しか通知されてる様子がないわ
時間経過で通知される情報増えるとかかもしれないが

582:無名草子さん
24/04/22 19:12:31.81 .net
それなら細谷が班仲間までも殺してゲームに乗ってることは誰一人知らないわけか
織田と同じでゲームに乗ると思われてないタイプだからやばいですね

583:無名草子さん
24/04/22 19:50:46.32 .net
>>578
ノベライズ読めばわかるけど爆破テロやったのは三村の叔父さん率いるテロ組織
七原たちはその組織の居候みたいなもん
だから直接関与はしてないよ
でも政府に主犯として広報されてしまった

584:無名草子さん
24/04/22 22:28:16.73 .net
>>583
当の七原達はそれを否定することもなく受け入れているんだからそう言われても仕方ない
「やったのは悪い大人達で自分たちは関係ないけど、大人達の罪は自分たちで背負う」
というスタンスなんだろうけど、それならそれによる言われのない非難も甘受しないとね
全ての大人に宣戦布告しているならその大人達の罪を背負っちゃだめだと思うけど
この時点で七原達の戦いに未来はないような気はする

585:無名草子さん
24/04/23 10:22:51.15 .net
七原がテログループの名前をワイルドセブンにしたのは寒っと思った

586:無名草子さん
24/04/23 15:34:09.61 .net
映画の設定持ちだされてもな
「原作の七原はテロリストにはならない」って高見が映画2の公開時に公言してるし

587:無名草子さん
24/04/23 18:31:09.90 .net
>>586
なれない、の間違いだろwww

588:無名草子さん
24/04/23 18:38:15.86 .net
映画2はなんでアレでGOサイン出したのかまじで意味不明

589:無名草子さん
24/04/23 18:46:16.35 .net
バトロワ2の鹿之砦の生徒たちと執行者の大東亜学院の生徒たちを原作のルールで戦わせたら
それぞれ誰が優勝するんでしょうか?

590:無名草子さん
24/04/23 19:06:52.75 .net
バトロワ2は生徒側の主役のタクがDQN過ぎて駄目だった
なのにノベライズ読んだらあんなんでも主人公補正でモテモテで白けた

591:無名草子さん
24/04/23 20:30:52.31 .net
2は高見氏が関わっていない時点で題名がたまたま一緒なだけの全くの別物だからな
小説版も映画版の粗の言い訳をしているような感じだし

592:無名草子さん
24/04/24 15:18:36.55 .net
典子もウザかったがナオもウザかった

593:無名草子さん
24/04/25 08:04:04.76 .net
デスゲームにチート混ぜると面白くない
凡人だけでやるのがいいと評論家ぶった輩よ
バトロワ2は桐山も川田もいないぞ
チート0だが面白いか?

594:無名草子さん
24/04/25 19:41:44.35 .net
山田悠介とか王様ゲームとかシグナル100とか
ぶっちゃけバトロワ以外のデスゲームもんって生徒全員凡人だけどバトロワ以上に面白いのみたことないわww

595:無名草子さん
24/04/25 21:26:17.01 .net
2のヒロインってキタノシオリでしょ
ナオは拓馬にとってのヒロインでしかない

596:無名草子さん
24/04/26 08:15:04.09 .net
>>595
ノベライズだとヒロインっぽいのがさらに数人いてなおの影さらに薄いよ

597:無名草子さん
24/04/26 18:54:43.53 .net
>>596
久瀬遥と野坂真帆と桜井サキのこと?

598:無名草子さん
24/04/26 20:07:41.74 .net
私もノベライズ読んだけどナオは彼女ってだけでヒロインじゃなくね?くらい存在感ないよね

599:無名草子さん
24/04/26 20:09:19.09 .net
映画の話で思い出したけど山本は厨房無理ありすぎってよくきいたけど
安藤氏って山本と同年齢じゃなかった?
なのに彼はそういうクレーム聞いたことない

600:無名草子さん
24/04/26 20:57:32.32 .net
山本は安藤の1個上だね

601:無名草子さん
24/04/26 22:07:11.63 .net
元々川田役と桐山役は逆の予定だったらしい
光子役と千草役も

602:無名草子さん
24/04/26 23:00:47.29 .net
映画版川田は確か前年優勝者設定が3年前の優勝者設定に改変されてるから役の年齢としては17か18だね
それにしたってかなり無理あるとは思うが

603:無名草子さん
24/04/27 16:54:55.66 .net
>>601
逆じゃなくて川田役に安藤オファーだったけど
安藤が桐山気に入って桐山じゃないとやらないと言い出した
桐山はまだ決まってなかったので安藤に変更
川田役がいなくなったので代わりに山本がきたわけよ

604:無名草子さん
24/04/27 19:35:52.69 .net
>>602
あんな18歳がいてたまるかww

605:無名草子さん
24/04/28 10:54:14.15 .net
山本の為だけに年齢改変したとして思えないなwww

606:無名草子さん
24/04/28 13:03:46.93 .net
ちなみに前年優勝者は冒頭の人形持ってた子でそもそも映画版は対象クラスが年50クラスから年1クラスに改変されてるから
川田や人形の子もその辺の設定が改変されてるんだよな

607:無名草子さん
24/04/29 08:31:41.23 .net
人形持ってた子が本来は典子役だっけ?
怪我かなんかで辞退したとか

608:無名草子さん
24/04/29 12:58:36.57 .net
原作ではトトカルチョでギリ上位十位に入るくらいの七原や沼井だけど
バトロワ2でクラス最強のタクと黒澤がそのレベルなんだよね

609:無名草子さん
24/04/29 13:44:20.39 .net
執行者もトトカルチョしてるとしたら
何班が本命なの?一番賭ける人が多いの?
一人の能力が突出してても残りの四人が足引っ張る雑魚だったら駄目だよね?

610:無名草子さん
24/04/29 17:10:45.02 .net
執行者の生徒名をまだ覚えられない
城岩以外のデスゲームは全部同じ
こち亀のゲストキャラもシティハンターの歴代マドンナもコナンの歴代犯人も覚えられるのに
なぜだ?

611:無名草子さん
24/04/29 18:38:34.94 .net
>>610
数字(執行者たちなら出席番号とか何班所属かとか)をセットで意識するようにすると覚えるの早くなるよ
自分はそうやって執行者たちは名簿と本編立ち読み数回程度で大体覚えられたしオリバトの生徒も大体出席番号がセットで出てくるようになった
本編1度も観たことないBR2ですら名前は覚えてないのに出席番号と設定の記憶だけは一致する奴がチラホラいる

612:無名草子さん
24/04/30 14:16:10.13 .net
たまにコイン表とか泉IFとか山本IFとか話題でるけど
自分が読んだのは男女逆転IFだった(途中絶筆だけど)
男女逆だとけっこうイメージ変わるのもある
典男は原作の十倍嫌われそう(女生徒二人に守られて何もしない)
赤松子は同情度高くなる(みんな私が虐められても見て見ぬふりしたじゃない!)
元淵子はまんま野田
倉元子はビッチすぎ(「どうして俺と付き合ったんだよ」「やれると思っただけよ!」)
山本子は彼氏が自殺決定じゃしょうがないなと思える(その分さく男に腹立つ)
桐山はクールビューティーで沼井子は硬派なスケバン
でも泉男がなんかなさけない
三村子もビッチになり豊子はなんかかわいい(すでに三人の男と肉体関係あるとかよ)
すごいのは新井田子(千草君、あなた童貞でしょ?弘子には男と寝る度胸ないもの、あたし相手として悪くないわよ、で光子より凄い)
サイト名も覚えてない。多分閉鎖か消滅してると思う
掲示板に全然あがらないからみんなみたことないんかな

613:無名草子さん
24/04/30 19:19:30.92 .net
執行者の山木楓が沼井子

614:無名草子さん
24/04/30 21:40:56.34 .net
>>612
男内海や女織田はそんな違和感ないな
というかオリバトだと私が優勝するのが当然でしょ?みたいな選民思想丸出しの高飛車お嬢様はたまに見る
郁美参戦だとまんま女三村みたいになってる事もあるし
しかしこれ女じゃないと成立しない設定もあるだろうにそれはどうするんだろ
演技派タイプの男光子とかはまだしも天堂の援交設定はどうするんだか
本編に影響ないからカットか?

615:無名草子さん
24/04/30 21:57:43.31 .net
そういう高飛車お嬢様はゲームに乗っても終盤まで生き残ることができず織田同様中盤あたりでメインジェノにやられちゃうの?
美しいわたしが生き残るべきだわと言うナルシスト女月岡はオリバトでまったく見ないが

616:無名草子さん
24/04/30 22:24:43.43 .net
>>615
うん、大体持って中盤戦ぐらい
サブジェノとして動かしやすい属性だというのは分かる
あと原作にはいないタイプだけど同類がいないとかでクラスから浮いてる不良もこういう立位置になりがち

617:無名草子さん
24/05/01 08:38:06.53 .net
私が優勝するのが当然でしょ?みたいな選民思想丸出しの高飛車お嬢>>
自分は見たことないけど、織田の女版だよなソレ?
織田は本人の頑張りはともかく能力が並だからあんま活躍しなかったけど
そういや織田って原作唯一の選民思想ジェノだったな
桐山は超有能ジェノだけど選民思想はなかった

618:無名草子さん
24/05/01 13:23:33.22 .net
映画版の金井は高飛車系お嬢様ぽくなってたな 女版織田とも少し違うかもしれないが

619:無名草子さん
24/05/01 13:50:01.16 .net
映画の桐山、沼井たちを倒して武器回収するとき何でヌンチャクだけ捨てていったの?
原作のボスだったらヌンチャクでも使いこなせるのに

620:無名草子さん
24/05/01 13:51:56.46 .net
日下の日本刀はしっかり回収してるのにw

621:無名草子さん
24/05/01 19:07:14.58 .net
映画の支給武器、ハリセンや鍋の蓋ばかりハズレ武器として有名だけど
山本の根性ハチマキが一番外れじゃんww
どうやって戦えってんだよ

622:無名草子さん
24/05/01 20:02:13.19 .net
ハチマキは首絞めるのにまだ使える
一番のはずれは矢作のピコハンと天堂のボクシンググローブ
典子をいじめてた罰があたったのか引き運がない

623:無名草子さん
24/05/01 20:15:58.42 .net
映画版の桐山は原作と違ってネジのとんだ快楽〇人者というだけだから
ヌンチャク使いこなせるような能力は持っていなかったんでしょ
銃が使えなくなった状況に備えて近接武器はあった方がいいかもしれないけど
それならヌンチャクより黒長のナイフの方が使いやすい
そういえばあの時回収した沼井のコルトパイソンは結局一度も使わなかったな

624:無名草子さん
24/05/01 21:15:58.85 .net
北野のメガホン、新井田のハンガーもいい勝負よ
メガホンは殴って使えるかもしれんが
それ考えたら出発直後に棚ボタで荷物3つも手に入れたのにボウガンしかまともな武器がなかった新井田がある意味1番運ないのかもな
ヌンチャク手に入れた原作(とタグロワ)はまだマシな方

625:無名草子さん
24/05/01 21:31:55.81 .net
銃を手にできなかった新井田に比べれば灯台組はほぼ全員銃器ってめっちゃ強運じゃないですか?

626:無名草子さん
24/05/01 21:38:49.90 .net
銃が比較的後半に固まってるのは前半出発組が後から出てくる奴をスタート地点で狙い撃ちにする作戦やりにくくするためだっていう考察があったな
その割には1番スタートの赤松には飛び道具当たってるが(実際戻ってきて1人殺してるし)

627:無名草子さん
24/05/01 22:12:48.99 .net
さすがに誰にどの武器が行くかについてはランダムじゃないかな
そこを胴元が操作してしまえるとしたらゲームとしての格が落ちてしまう
非公式だとしても賭けの対象になっているわけだし
ランダムである以上どこかに偏ってしまう可能性は十分あるだろう

628:無名草子さん
24/05/01 22:34:16.05 .net
映画の川田がバッグ交換したのありなの?
中身確認して銃じゃなかったから戻ってきたんでしょ?

629:無名草子さん
24/05/01 23:43:40.07 .net
>>622
ピコハンマーは使えんけど、グローブは撲殺に有効やん

630:無名草子さん
24/05/01 23:45:32.15 .net
>>624
ハンガーが有効な武器になることは武田鉄矢が証明している

631:無名草子さん
24/05/02 00:29:01.33 .net
撲殺するならグローブ使うよりもその辺の石ででもぶん殴ったほうが有効じゃないか

632:無名草子さん
24/05/02 07:48:38.11 .net
グローブは自分の手を痛めずに殴る攻撃できるのがいい
ただしその為には本人に腕力ないといかんな

633:無名草子さん
24/05/02 12:36:24.00 .net
>>622
ロープみたいなのならいいけど、ハチマキじゃ平たくて幅広いし短いから首絞めるのに不適じゃね?

634:無名草子さん
24/05/02 12:37:18.74 .net
桐山とかなら使いこなせるけどこっそり背後から近づかないと無理だし

635:無名草子さん
24/05/02 18:30:45.01 .net
オリバトでは車を支給されたりもしたらしいが
そんなデカイもんどうやって支給したのかいくら考えてもわからん
デイパックに入らんでしょう
そもそも中学生は免許もたないから車運転できないし使い道がないから大外れだな
銃やナイフや防弾チョッキもらったほうがましってもんだ

636:無名草子さん
24/05/02 20:32:39.93 .net
真の武器がある場所の鍵とか地図が支給されたのは見た事ある
流石にそれが車だったなんてのは見たことないが

637:無名草子さん
24/05/02 21:15:49.36 .net
>>635
ディバッグに入る車・・・ラジコンかなと思っちまった
とんち問題かと思った
オートマなら免許できない厨房でも動かせるから武装車ならいいけどさ
一般車じゃ早く走れないから銃のまとになってしまう

638:無名草子さん
24/05/03 23:51:12.92 .net
デスノートが支給武器ってのはさすがにないか

639:無名草子さん
24/05/04 11:15:32.28 .net
この前大東亜共和国建国の歴史を考察したブログ見たんだけどURL知ってる人いる?

640:無名草子さん
24/05/04 12:55:46.00 .net
もし漫画家したのがあーみんだったら
「ああー大人たーちは夢を忘れた人種さ、おおーるーるるー」とロックする七原に
「おまえ(と典子)みたいなクソガキ守るのにそんなもの見る暇あるか大人を舐めるな!!!」と
川田がフルボッコしてただろうな

641:無名草子さん
24/05/04 13:03:43.54 .net
オリバトだと、作者ごとに独自の武器とかあって見るのも面白かったな。
中には生きたままの毒グモなんかもあったりして、当然だけど支給された女子生徒は
開けた途端にびっくりして逃げれられたって展開だったけど

642:無名草子さん
24/05/04 17:29:20.07 .net
アイデアはいいけど使い手が雑魚じゃ使いこなせなくて話膨らまないから無意味だな
男塾の生徒なら毒蜘蛛つかえたろうに

643:無名草子さん
24/05/05 11:16:51.66 .net
たまたまYouTubeでバトロワ2のキャラクターデータっての発見したから閲覧したけど見事なまでに凡人(劣等生も多い)の集団だった
やっぱり一割くらいはチートキャラいないと駄目だな

644:無名草子さん
24/05/05 23:12:09.47 .net
執行者たちはレズっぽい描写あるけどゲイはいないよな
月岡はホモだったけど
川田になら抱かれたいわ

645:無名草子さん
24/05/08 06:32:36.38 .net
アメリカで実写化されたら性的少数者5人はいそう

646:無名草子さん
24/05/08 14:46:02.98 .net
実際人間の1割はバイセク含めた同性愛者なんだし42人ならおかしくない数だ

647:無名草子さん
24/05/08 16:36:30.24 .net
天使たちだと、はるかもレズだった

648:無名草子さん
24/05/09 08:19:24.19 .net
作中の解説だと、時間切れになった場合(24時間を過ぎても死亡者が一人も出ない)も極稀にあったようだけど
時間切れになった生徒たちってどういう状況だったんだろうな。やる気のある生徒が全滅したから
生き残った生徒は「殺し合いなんかしない」と戦う事を拒否して、死ぬ事を受け入れたとか。

政府の思い通りになって殺し合いなんかするぐらいなら、潔く死んで意地を見せるという反抗なのかもな。

649:無名草子さん
24/05/09 19:51:00.50 .net
>>646
マジで?
一割はちょっと多くね?テレビとかではオカマとかでるけど
実際リアルでゲイとかオネエみたことないから(隠してるだけかもしんないけど)

650:無名草子さん
24/05/10 10:56:55.24 .net
>>649
自分も隠して生きてるしオープンにしてないってだけなのが大半だと思うよ
天使たちの国境のはるかだって隠してたんだし
最近AAAの人が同性愛者告白して話題になったよね

651:無名草子さん
24/05/11 09:32:20.95 .net
「同性しか愛せない」だけでなく「同性も愛せる」人も入れたら一割くらいにはなりそう
後者の場合は普通に生活している分には気付かれない人も多いだろうし

652:無名草子さん
24/05/11 15:02:35.64 .net
そういや声優の三ツ矢雄二さんもカミングアウトしたな
公にした理由は公務員のお兄さんが定年になったからって
家族のこと考えて隠してる人結構いるかも
月岡は親がゲイバーマスターだから隠す必要なかった

653:無名草子さん
24/05/11 19:54:47.68 .net
>>651
北条司先生のファミリーコンボでそういうキャラいたわ
ふつーに奥さんと息子いた

654:無名草子さん
24/05/12 09:07:18.54 .net
はるかの隠れレズは原作でやって欲しかったな
そしたらはるかのキャラも深みでたのに

655:無名草子さん
24/05/12 13:38:25.30 .net
麻呂美とお風呂でレズってた眼鏡っ娘の背中に変な模様のあざがあったけど
あれ何なんですか?

656:無名草子さん
24/05/12 15:32:09.95 .net
まあ後付けだからな、はるかのレズ設定
知里の兄が自殺してて、外国語勉強してることとか

657:無名草子さん
24/05/12 16:09:21.52 .net
灯台組が基本幸枝以外キャラ薄いから高見さんの情けで後付け設定多くしてやったんかもしんないけど
それよか桐山の出自の特異な事故と親父の特殊教育ってのをやって欲しかったな
あそこ原作で唯一抽象的な描き方すぎて気になるんよ
特異って表するくらいだから交通事故とかのわけないし何あったんだよ?
うちのコミュニティではテロ事件に巻き込まれたとかプログラムの為に仕込まれた子だったとか色々言われてた

658:無名草子さん
24/05/12 17:13:28.99 .net
自分の友達の仮説だとプログラム黎明時代は老若男女制で
てきとーに拉致したなかに妊婦(桐山母)いたのがさすがに世評悪かったから
厨房限定に法整備したとか云々だった

659:無名草子さん
24/05/12 20:26:13.45 .net
田口の居眠り運転はひどすぎる
あれのどこが特異な事故?
あんなんで桐山ママの遺体損壊状態になるわきゃないだろ

660:無名草子さん
24/05/13 08:08:07.04 .net
金田一少年レベルの死に方だからな

661:無名草子さん
24/05/13 11:54:10.73 .net
桐山の実父だって「複雑な事情から今はこの世におらず」だもんな

662:無名草子さん
24/05/13 14:16:30.51 .net
三村の叔父みたいに政府に厄介な存在だったから桐山の両親も
事故に見せかけて始末された可能性もある?
カリスマや財力がありすぎて民衆に影響力が強すぎるとかで
だとしたら桐山も被害者だな

663:無名草子さん
24/05/13 16:52:30.17 .net
>>662
社会的地位ある奴の身内だと事故に見せかけて暗殺してくれるっぽいこといってたな
でも大手企業の管理職程度で配慮してくれるのか?と思った
本当に事故死なら息子に逆恨みされる三村父ちょっと気の毒

664:無名草子さん
24/05/13 21:43:06.69 .net
仮に三村の創造通りだとしてもあの場合三村の親父は責められんくね?
逆に兄一家がいるのに危険な活動した叔父が悪く根?
暗殺に承知しないと多分連座で家族ともども社会的抹殺されるよな?
だったら事故死ってことにして家族の安全保障してもらう方がずっとマシじゃん?
親父が叔父の事故死反対したところで叔父が殺されるのは変わらんだろ?
合法的に処刑されて家族も道連れか、事故死扱いにして家族は平和な日常送るかって二者択一なら誰でも後者選ぶって

665:無名草子さん
24/05/14 17:17:35.37 .net
三村父は愛人作ってるから、どっちもどっちかな
三村の中で叔父を美化してる所あるけど

666:無名草子さん
24/05/14 18:24:54.10 .net
もし父親が伯父さんの暗殺に反対して妹まで悲惨な目にあったら果たして三村は同じ事いえたかな?

667:無名草子さん
24/05/15 08:56:43.51 .net
>>666
三村の親父が叔父を見捨てた件については、大人目線から見ると責めるのは難しいな。キッズはどうだかわからんが。

668:無名草子さん
24/05/15 13:14:30.72 .net
>>575
>泉が三村の幼馴染if小説だと、準主人公だったし
殺伐としてて血みどろで胃が痛くなる鬱展開続きだったあの話でほぼ唯一、原作より恵まれた最期を迎えた主要人物だったと記憶している。

669:無名草子さん
24/05/15 17:36:00.99 .net
>>665
三村だって女遊びしてるから似たもの親子

670:無名草子さん
24/05/15 19:51:49.24 .net
>>667
三村はキッズってことだな
川田だったら親父の立場理解して叩いたりしないだろうよ

671:無名草子さん
24/05/16 18:59:30.73 .net
泉が三村の幼馴染みってぴんとこんな
豊の泉話を他人事のように聞いてたから

672:無名草子さん
24/05/16 20:24:16.91 .net
>>671
家が金持ち同士だから近所付き合いとかありそうとか、その程度の軽いもんだしな。元々どこかのバトロワ二次創作サイトが作った設定らしい。

673:無名草子さん
24/05/16 20:26:36.16 .net
泉と三村が好きだからオリバト作家が作った設定だろうし

674:無名草子さん
24/05/16 20:47:31.56 .net
三村って金持ちってほどだっけ?

675:無名草子さん
24/05/16 21:25:45.70 .net
桐山>>>>>>>>>>織田>泉>>>>>三村、元淵
金持ち度はこんな感じでいいか?
桐山は西日本トップクラス、織田は県西部トップクラスの金持ち
泉も五本の指に入る金持ち(地元の名士の娘だよな?)
織田って金持ち自慢で調子こいてたけど県西部トップクラス程度であんな傲慢になれるってすげえな
桐山の金持ちレベルとか一番把握できそうな立場なのによ
中川さんに調子こいてる白鳥麗次かよ

676:無名草子さん
24/05/16 22:15:50.39 .net
>>673
オリバトって泉ifのサイトのこと?
確か泉と三村が幼馴染設定なのは、あそこじゃなくて別の二次創作サイトが作ったもんじゃなかった? そもそも泉ifのサイトの人ってゴリゴリの沼金派だったし。

677:無名草子さん
24/05/17 08:04:54.03 .net
>>675
町議の娘とは書いてるけど地元の名士の娘とは書いてなかったような
それともただの議員ってだけで町内で5本の指に入る金持ちになれるとも考えにくいからそういうバックがあるって考察になったのか?

678:無名草子さん
24/05/17 08:12:28.34 .net
豊の方がガチで泉好きなのに(沼井はちょっといいなレベル)人気ない豊泉

679:無名草子さん
24/05/17 18:31:49.81 .net
議員って地元の名士がなること多いからなあ
選挙って金いるし

680:無名草子さん
24/05/17 20:59:31.66 .net
そういえば中学の同級生に地元の名士の家育ちっぽい子がいたなあ
当時家が市内のホテル経営してて小学校の時点で周りからやたら忖度されてる感じで学級委員とかやってた事もあったわ
親族かどうかは分からんが現役議員に同じ苗字の人もいたりする
地元は城岩なんぞ比べ物にならないクソ田舎だ

681:無名草子さん
24/05/17 21:30:09.82 .net
桐山や織田みたく会社経営じゃないのに金持ちなのは
元庄屋とかで地主やってっから地代収入あるんじゃないかと考察してる

682:無名草子さん
24/05/17 22:03:40.76 .net
>>678
不良とお嬢様のカップルって王道だからな
なんなら、金持ち同士で桐山と金井のカップリングの方が瀬戸より多かったレベル

683:無名草子さん
24/05/18 07:09:56.34 .net
>>677
町内で5本の指に入るだっけ?
校内じゃなかったっけ?

684:無名草子さん
24/05/18 08:09:08.20 .net
金持ち同士で桐山と金井のカップリングの方が瀬戸より多かったレベル>>
金持ち同士でもレベル違うぞ
桐山の親父って三村父みたいに詳細な描写されなかったけど
・息子に特殊教育する
・息子の同級生が自宅に来るのは一切拒否
これだけでも相当なもんだとわかるから
仮に金井家から縁談申し込まれたら「小金持ち程度が厚かましい!」って一蹴しそう

685:無名草子さん
24/05/18 08:12:33.26 .net
あと桐山と泉のカップリングは初耳だけどそんなジャンルあったんだな
二次創作は自由だけどさすがに全然接点ないのは妄想暴走しすぎで怖いわ
(超マイノリティだけど)昔検索サイトで桐山と典子のカップリングみたときもげっと思った
桐山と光子ならまだわかるけど典子はねえだろ。妄想するにしても釣り合いと性格の適合くらい考えてくれよ

686:無名草子さん
24/05/18 10:23:50.65 .net
>>682
身も蓋もないこと言うと、豊と泉を絡ませても話が膨らまないから二次創作的におもしろくないんだろうな。そういう意味では充とかけ合わせるのが一番話を作りやすいのかも。

687:無名草子さん
24/05/18 10:31:15.98 .net
>>682
なお、映画版ではガチで付き合っているぽかった充と泉だが、映画版みたいなアバズレ臭漂う泉は原作ファンにウケないのか、大抵の二次創作では原作準拠の性格で描かれていた。二次創作の作者的には公式か否かより、萌えるか否かが重要なようだ。

688:無名草子さん
24/05/18 15:32:10.22 .net
>>686
そういやブルマとヤムチャもお嬢様と不良(夜盗)のカプだな
ケンカばっかしで(ヤムチャ浮気者だし)破局して
結局同じ上流階級のベジータと結婚しておしどり夫婦なのが
妙にリアルだった
やっぱり生まれ育った階級が違うとうまくいかんのかも

689:無名草子さん
24/05/18 15:33:52.08 .net
>>687
映画付き合ってるとか以前に笹川が目立ちすぎで沼井は背景キャラっぽくて
よくわからなかった
月岡は外見でわかった

690:無名草子さん
24/05/18 18:37:05.36 .net
あれ沼井たち5人がかりで桐山を取り囲んでたのに何で負けたの?
マシンガンやコルトパイソンや手榴弾おまけにヌンチャクまであって向こうはハリセンのみ
漫画じゃないんやからこれで負けちゃうの絶対おかしいって!

691:無名草子さん
24/05/18 19:16:24.01 .net
>>690
原作の桐山はもっともっと強いから
まずは原作読んでみ

692:無名草子さん
24/05/18 20:01:21.64 .net
>>688
ベジータは上流階級って言っても
その時点でお家消滅してるからな。
しかも性格的にはガチ不良やし
やっぱ不良✕お嬢=王道やんけ。

豊「」
ヤムチャ「」

693:無名草子さん
24/05/18 20:20:45.18 .net
しかも性格的にはガチ不良やし>>
ジャンプの扉絵によると宇宙規模の大手企業フリーザ不動産の営業部長にあたるんやど
あれはフリーザ不動産の営業手法なんだから不良呼ばわりはやめてあげて

694:無名草子さん
24/05/19 08:25:35.01 .net
>>693
でも結局フリーザの所からも早々に抜けてるし、そもそも地球襲来時点でベジータにはもうフリーザ様への忠誠心はなさそうだったからな。やっぱ不良だろ。
あと、沼井の性格はどう見てもヤムチャよりベジータ寄りなんだよなあ。ヤムチャはむしろ新井ry

695:無名草子さん
24/05/19 08:27:03.54 .net
バトル・ロワイアル外伝
「転生したら新井田だった件」

696:無名草子さん
24/05/19 10:02:38.82 .net
なんでベジータが不良になるんだよ
不良じゃなくて気位高い王子様なんだよww
沼井がヤムチャよりベジータよりってそれはないだろ
全然ちゃうわwww

697:無名草子さん
24/05/19 10:50:26.33 .net
>>695
貴子と遭遇したら追いかけずちゃんと逃げるんですね
死亡回避するんですね。わかります
どうせ桐山か光子に殺されるだろうけど

698:無名草子さん
24/05/19 14:53:31.16 .net
>>696
お前って学生時代
友達と会話続かないタイプだったろ

699:無名草子さん
24/05/19 14:57:39.06 .net
>>697
ヤムチャのやつと同じで主人公(転生新井田)はバトロワの展開を知っているので、桐山については川田達主人公組と組めばよいとわかっている。

700:無名草子さん
24/05/19 15:09:27.48 .net
転生新井田で仮に分校からスタートする場合、残念ながら国信と藤吉は見捨てるしかないな。2人とも悪い奴ではないが、仮に何かしらの手で生かしてしまえばその後知っているバトロワの展開にならないから「その後の展開を知っている」というアドバンテージがなくなっちまう。あと、赤松を殺すか否かも考えどころ。ボウガンだけ奪って逃げればほぼあのデブは無力化できるしその後の展開に大きくは関わらなそうだから、生かすというのもある。

701:無名草子さん
24/05/19 15:34:41.72 .net
新井田はあれでも、勉強も運動も出来て、顔イケメンでハイスペック男子だぞ
田口版だと完全にブサイクにしたよな
イケメンだけど性格糞っていうのがよかったのに

702:無名草子さん
24/05/19 15:59:08.36 .net
>>701
一番最初の「この42人で」で全員の顔が小コマで登場する時の新井田はそんなにブサイクではなかったりする。ただ、逆に谷沢と飯島が酷い。
灯台編で出てきた時の谷沢はクソビッチ化した光子よりずっと美人なのに。

703:無名草子さん
24/05/19 16:35:39.22 .net
>>699
元渕登場まで居場所のわからん川田を探すより、分校前で三村を待って出てきたら「首輪で盗聴されてるぞ」とメモで伝えた方がよくね?三村のハッキングが成功すれば少なくとも首輪は外せるし。

704:無名草子さん
24/05/19 16:41:17.80 .net
タグロワのはるかは名簿の顔写真が中々可愛いと思った

705:無名草子さん
24/05/19 17:24:10.21 .net
>>704
逆に名簿の光子は全然美人に見えない。
まあ作中でもただのケバい女にしか見えなくて、あいつの裸じゃ股間がまったく反応しなかったが。

706:無名草子さん
24/05/19 17:32:18.24 .net
田口版だと完全にブサイクにしたよな>>
新井田だけじゃなく他の生徒も酷かった
南なんか七原目線だと可愛い系なはずだぞ
田口が酷いのか、それとも担当が原作読んではしおって田口に教えてたのか?

707:無名草子さん
24/05/19 17:34:30.27 .net
桐山については川田達主人公組と組めばよいとわかっている>>
問題は新井田を川田たちが信用してくれるかってところだな
七原はともかく典子たち女子主流派は(偏見かもしんないけど)新井田嫌ってそう
三村ですら嫌われてたくらいだから
あと川田は在学期間短いくせに洞察力すごくてクラスメイト正確に把握してたから
新井田は受け入れてくれなさそう

708:無名草子さん
24/05/19 17:35:13.63 .net
バトロワのネットゲームのアイコンだと
誇張抜きで新井田が一番ハンサムだった。
七原や三村よりイケメン。

709:無名草子さん
24/05/19 17:36:01.05 .net
作中でもただのケバい女にしか見えなくて>>
昔からこのスレじゃ、アイドルみたいな愛らしい美女→ただのホステスじゃねえかとは言われた

710:無名草子さん
24/05/19 18:12:53.75 .net
URLリンク(prcdn.freetls.fastly.net)
タグロワの女子生徒に比べれば執行者の女子生徒は美人揃い
ブサイクもデブも一人もいない
しかも俺の大好物メガネッ娘が4人もいるではないか
どう調理してくれようか
ぐへへへへ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch