■■■新聞連載小説■■■part39at BOOKS
■■■新聞連載小説■■■part39 - 暇つぶし2ch230:無名草子さん
24/01/11 17:03:47.17 .net
「日々の生活の些末な事柄」
「職場での、業務と関係の無いどーでもいいネタ」
こんな記事ばかり。
「世界の書店」と「直接に通信をする」仕事だから、それを書け。
俺は「世界の書店からクレームがある」とは、思いもよらなかった。
しかもそれが大量=区分けをする担当者が必要、に殺到している。
そのクレームの内容が何か、大いに興味がある。
普通に考えると「不着」クレームだが、それが大量に来るのでは店の信用に関わる。
まさか、
「届いた本を読んだところ、期待した程には面白くなかった」
「その分、値引きしろ」
では、モンスタークレーマーになる。
世界の書店は、一体何を言っているのだ?
社長が「席を温める間も無く営業で世界を飛び回る」も気になる。
「本の営業」とは何を売るのだ?
日本の社長が、外国に日本の書籍を営業するとして、
「婆ぁ15歳という、タイムスリップSFは如何ですか?」「夏目漱石の坊ちゃんは面白いです」「少し古いところで、奥の細道なんかもあります」「古典の代表は、何と言っても源氏物語です」
と売り込むのか?
折角、珍しい職場にいるのだから、それを書け。
昼食のメニューなんかいらん。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch