司馬遼太郎をあれこれ語る 39巻目at BOOKS
司馬遼太郎をあれこれ語る 39巻目 - 暇つぶし2ch1:無名草子さん
23/07/28 21:41:33.57.net
前スレ
司馬遼太郎をあれこれ語る 38巻目
スレリンク(books板)
【過去ログ】
司馬遼太郎をあれこれ語る 37巻目
スレリンク(books板)
司馬遼太郎をあれこれ語る 36巻目
スレリンク(books板)
司馬遼太郎をあれこれ語る 35巻目
スレリンク(books板)l50
〔韓のくに紀行/モンゴル紀行/人間の集団について〕
司馬遼太郎をあれこれ語る 34巻目
スレリンク(books板)l50
〔項羽と劉邦/長安から北京へ/対談・中国を考える〕
司馬遼太郎をあれこれ語る 33巻目
スレリンク(books板)l50
〔燃えよ剣/新選組血風録/幕末〕
司馬遼太郎をあれこれ語る 32巻目
スレリンク(books板)l50
〔菜の花の沖〕
司馬遼太郎をあれこれ語る 31巻目
スレリンク(books板)
〔竜馬がゆく〕
司馬遼太郎をあれこれ語る 30巻目
スレリンク(books板)
〔胡蝶の夢/最後の伊賀者・兜率天の巡礼ほかの短篇〕
司馬遼太郎をあれこれ語る 29巻目
スレリンク(books板)
〔梟の城/上方武士道/空海の風景/鬼灯/風神の門〕

304:無名草子さん
23/12/27 16:50:42.00 .net
宮城谷は主人公が爽やか善人の小説はいいんだよ
劉秀とか晏嬰とか太公望とかホント爽やかイケメンで女にモテてまるでラノベの主人公みたいで
ただ劉邦はあそこまでカッコよくないし
曹操はあそこまで善人じゃねえだろとは思う

305:無名草子さん
23/12/28 09:34:02.10 .net
>>293
宮城谷は光武帝が面白かったけどさ 後半がもう完全にダイジェストだった あと2巻ぐらい使ってほしかったぜ
確かに序章に力入れすぎて後半があっさりするパターン多い
劉邦も草原の風も上巻が歴史の表舞台に立つまで 中巻が主人公が飛躍を始めるまで
そして下巻で 猛ダッシュで纏めるって感じ

306:無名草子さん
23/12/28 09:36:27.44 .net
>>302
その司馬遼太郎が諸葛孔明を評したのってどこで読めますか?


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch