大藪春彦(25)at BOOKS
大藪春彦(25) - 暇つぶし2ch2:無名草子さん
23/04/22 07:20:29.57 .net
>>1
立てました。

3:無名草子さん
23/04/22 18:50:27.18 .net


4:無名草子さん
23/04/23 08:14:35.83 .net
>>1
乙、浮上

5:無名草子さん
23/04/24 07:43:03.93 .net
下関はやっぱり統一の聖地だったかw

6:無名草子さん
23/04/24 18:19:21.90 .net
『傭兵たちの挽歌』の復刊と映画化を切に希望

7:無名草子さん
23/04/24 22:12:43.67 .net
汚れた英雄を復刊&電子化したいのはマジ不可解

8:無名草子さん
23/04/24 22:13:32.03 .net
「したい」じゃない「しない」だった

9:無名草子さん
23/04/25 01:56:11.66 .net
コンプラ問題

10:無名草子さん
23/04/25 02:45:51.05 .net
実在の人物、団体を出しちゃってるからか

11:無名草子さん
23/04/25 10:58:24.37 .net
コンプライアンスなら全部駄目だろう
犯罪誘発本だからな

12:無名草子さん
23/04/25 12:02:46.45 .net
「実在の人物、団体とは関係ありません」の断り書きはよく見るけど
そこに「実在の国家」まで加わってるのは、この人の本で初めて見た

13:無名草子さん
23/04/26 00:20:35.09 .net
昭和の妖怪・沖元首相

14:無名草子さん
23/04/26 10:22:52.99 .net
目黒の闇将軍・田口元首相

15:無名草子さん
23/04/27 01:32:42.80 .net
えーっと、他に何があったっけ

16:無名草子さん
23/04/27 04:01:57.26 .net
汚れた英雄では似た名前じゃなくてもろ実名でライダーたちを出してるからな

17:無名草子さん
23/04/27 11:08:59.15 .net
実際のレースを舞台にしてるから全員架空の名前は無理

18:松の根っ子
23/04/27 21:47:09.76 .net
エンマ夫人

19:無名草子さん
23/04/28 00:13:49.49 .net
パンスケーノ(だっけ?)

20:無名草子さん
23/04/28 03:57:57.22 .net
しかし60年代当時にしてもまだ生きている人物を実名で何人も登場させる小説をよく掲載できたよな
もしリアルタイムに翻訳が海外で発表されていたさすがにドメニコ・アグスタ伯は怒ってクレームを入れたろう

21:無名草子さん
23/04/28 14:33:19.81 .net
そういえば河野洋平の父(河野太郎の祖父)も川野大臣で出てたな
割と初期に近い何作かだけど、モデル誰かすぐ分かる悪徳政治家の初めだと思う

22:無名草子さん
23/04/28 22:39:02.88 .net
火傷するようなインスタント・コーヒーで目を覚ますと、5キロのボロニア・ソーセージを灰にした。

23:無名草子さん
23/04/28 23:36:11.30 .net
>>15
中根崎首相

24:無名草子さん
23/04/28 23:39:47.46 .net
>>17
実在の選手やメカニックを、ゲストやチョイ役じゃなく
主人公のチームメイトでがっつり絡ませた新谷かおる

25:無名草子さん
23/04/29 02:54:46.98 .net
昔の野球の漫画やアニメではよく実在の現役選手が出てきたよな
アニメは了承を取ってただろうけど漫画はどうだったか
国内では悪く描かれない限りはうるさく言わずに許容する雰囲気だったのではなかろうか

26:無名草子さん
23/04/29 05:34:55.43 .net
さすらいの太陽という少女漫画を原作にした同タイトルのアニメは歌番組の審査員や歌手としていしだあゆみや森進一がそのままの名前でちらっと出てた。ストーリーには関係ないちょい役。主役は藤圭子をモデルとしたとされる高校生だが、藤圭子のドスの利いた歌唱スタイルはアニメでは表現されていない

27:無名草子さん
23/04/29 05:39:18.11 .net
ルパンの作者が勝手にホームズを噛ませ犬役にしてルパン対ホームズなんて小説を書いてホームズの作者から怒られたなんてこともあったらしい。
近年製作されたルパン三世とキャッツアイのコラボアニメは当然権利者の許諾を受けているとは思うが。

28:無名草子さん
23/04/29 07:45:10.18 .net
>>27
ルパン対ホームズね
子供のころ読んだわ
ストーリーは覚えてないがルパンの方が一枚上手で勝利してたような印象が残ってるな
ただ実際にはルブランの書いた小説ではシャーロック・ホームズという名前そのままじゃなくて変えてたんだが
翻訳ではホームズにしてしまってる場合が多いようだ

29:無名草子さん
23/05/05 20:52:38.71 .net
暴力租界は評判を聞いて恐れて未読なんだけど
大藪が亡くなる前年の伊達邦彦の最終作はグズグズだらだらな感じで往年の大藪じゃない
ところが同時期の女豹の最終作は私には大藪そのもので悪くない出来に思える
これって女豹は良いころの大藪とそっくりに書ける優秀なゴーストが書いたってことかな?

30:無名草子さん
23/05/06 00:45:58.56 .net
伊達邦彦復活2作がアレレだったので女豹復活作は手を付けなかったのだけど、こっちはセーフ…なのかな。
初刊本の装画にも覚えが無い。
もし…か…したら…、パラパラと中を読んで駄作であるのが速効で分かったので記憶にすら残っていないのか…も…? 
いや、角川文庫の時に初めて知って買った気もする。
ぼちぼちタイミングが合えば(また)買ってみてどうにかしてみよう。

31:無名草子さん
23/05/06 02:14:39.59 .net
蘇える女豹はセーフだと思うよ
特別な傑作ってこともないだろうけど普通に大藪を楽しめる
エミーは相変わらず容赦ない殺人機械だしね
伊達邦彦の最後の2作、特に最終作はちょっと読んだだけで
「本当に大藪か?」というキレのない冗長な文章だけど女豹はそんなことない
邦彦最終作はあまりに大藪らしくないから、逆に本人が書いてるんだろうなと思える
ゴーストならもっと本物らしく似せて書くはず

32:無名草子さん
23/05/06 08:37:42.98 .net
晩年のゴースト?が書いた作品を、ChatGPTを使って往年の大藪作品風に書かせてみたらどうなるだろう?

33:無名草子さん
23/05/07 10:00:53.38 .net
むしろAI学習による大藪春彦の新作を出してくれ
最初期と晩年以外の全作品を学習させたら、いい感じの新作な読めそうなんだけど

34:無名草子さん
23/05/07 10:55:33.72 .net
でも手塚治虫のAIによる新作のパイドンは読み気がおきなかったんだよなあ
まあこれは俺の食わず嫌いで読んでみれば素晴らしい出来だったのかもしれんけど

35:無名草子さん
23/05/07 16:01:13.67 .net
ぱいどんはざっくりしたプロットとキャラクターデザインがAI出力だっただけ
キャラ設定、ストーリー、台詞、コマ割、キャラデザ、作画はすべて人力だよ

36:無名草子さん
23/05/08 19:48:49.17 .net
松下幸之助を悪徳経営者杉下にしてボコボコにしてたな

37:無名草子さん
23/05/13 11:58:28.45 .net
>>33
主人公の所属は「内閣情報調査室」にしてほしい。

38:無名草子さん
23/05/19 13:55:47.53 .net
今ならロシアに潜入して痛快に暴れてくれたら普通に売れる気がしないでもない

39:無名草子さん
23/05/19 19:23:30.77 .net
どうなんだろう大藪氏は単純にロシアが悪という欧米の正義を受け入れる作家だろうか。

40:無名草子さん
23/05/20 08:42:38.61 .net
もちろん両方の汚さを描くだろうね
でもとにかく主人公が暴れる場所がありさえすれば良いのさ

41:無名草子さん
23/05/22 22:53:39.38 .net
>>33
by chatGPT on bing


「山神の狙撃」大藪晴彦

銃声が響いた。大統領は胸を押さえて倒れた。血が白いシャツに染み出した。周囲はパニックに陥った。警備員が大統領をかばって車に乗せた。救急車が駆けつけた。テレビカメラが一部始終を捉えた。  狙撃手は高層ビルの屋上から眺めていた。彼の名は山神だった。自作のライフルを手にしていた。彼はライフルを本尊とする新興宗教の信者だった。彼は大統領を悪魔とみなしていた。  「やったぞ、本尊様。悪魔を倒しました」  山神はライフルにキスをした。彼はライフルをケースにしまって、屋上から降りた。彼は逃走するつもりだったが、すでに国家機密局のエージェントが彼の行方を追っていた。エージェントの名は桜井だった。桜井は山神の過去を探るうちに、彼がかつて自分の恋人だったことを知った。

42:無名草子さん
23/05/22 22:55:35.35 .net
>>41

> >>33
> by chatGPT on bing
>
>
> 「山神の狙撃」大藪晴彦
>
> 銃声が響いた。大統領は胸を押さえて倒れた。血が白いシャツに染み出した。
周囲はパニックに陥った。
警備員が大統領をかばって車に乗せた。救急車が駆けつけた。テレビカメラが一部始終を捉えた。
狙撃手は高層ビルの屋上から眺めていた。彼の名は山神だった。自作のライフルを手にしていた。
彼はライフルを本尊とする新興宗教の信者だった。彼は大統領を悪魔とみなしていた。
「やったぞ、本尊様。悪魔を倒しました」
山神はライフルにキスをした。彼はライフルをケースにしまって、屋上から降りた。
彼は逃走するつもりだったが、すでに国家機密局のエージェントが彼の行方を追っていた。
エージェントの名は桜井だった。
桜井は山神の過去を探るうちに、彼がかつて自分の恋人だったことを知った。

43:無名草子さん
23/05/23 04:16:41.00 .net
俺のJane styleは改行しない長文は物凄く小さいフォントで表示される設定になってるっぽい。

44:無名草子さん
23/05/23 06:03:18.64 .net
>>43
スマホ版の方か?
それならそのメッセージの上を長押ししてメニューからそれらしいのを選べば
そのメッセージは普通の大きさのフォントになる

45:無名草子さん
23/05/23 11:43:12.11 .net
>>41
桜井の性別が気になる。今般の事情で桜井も山上も男だとかw

46:無名草子さん
23/05/23 17:44:51.29 .net
>>44
レスのAA表示を一時的にOFFでいけた。ありがとう。

47:無名草子さん
23/05/24 22:37:31.43 .net
クソ長文見ないで済むようにNGワード指定したわ
うぜえ

48:松の根っ子
23/05/26 07:20:50.92 .net
チャウシェスクの側で戦ったマッシーがいた

49:無名草子さん
23/05/27 04:52:52.24 .net
野獣死すべしを久しぶりに読んだけど、今読むとこれ、
なろう系だなw

50:無名草子さん
23/05/27 23:12:17.94 .net
意味分からん

51:無名草子さん
23/05/28 07:38:56.92 .net
おれもよくわからんが、主人公が現実離れしたスーパーマン的だというところかな

52:49
23/05/28 08:03:02.65 .net
それ。
あと生きてきた中て出来てしまった「しがらみ」が全然ないところとか、異世界人然としてる。ハードボイルドは、そのしがらみと折り合い付ける事に悩む主人公が多いんだけど、そんなの一切ない。
好き勝手してる。なので、なろう系みたい。

53:無名草子さん
23/05/28 09:43:43.69 .net
悩むハードボイルド
初めて聞いた

54:無名草子さん
23/05/28 10:23:07.15 .net
>>52
しがらみがないってのは確かにそうかも。復讐編の妹も唐突だったし(勝ち気で魅力的ではあるが。これは邦彦=大藪の名残りかね)。
しがらみなく登場した邦彦に、全著作中で最も印象深い他者・真田が絡むことも興味深い。

55:無名草子さん
23/05/28 11:23:34.69 .net
しがらみなあ
フィリップ・マーロウとかも
世間のしがらみあるんけ?

56:無名草子さん
23/05/29 00:18:00.10 .net
しがらみはよくわからんが日本においてガンアクションに
どうやってリアリティを持たせるのかという問題かな
もう一つの別の世界(別の日本)みたいな空間に読者を引き込んでしまえばよいわけで
そのための主人公の超人化でもあるし異世界だから超人なのもアリともいえる
異世界の超人なんだからシガラミなんかに悩むはずはない

57:無名草子さん
23/05/29 03:06:14.06 .net
時期的に仕方ないかも知れんが”日本においてのガンアクション”と聞くとどうしても
長野の篭城射殺犯とか町田のヤクザ射殺が頭に浮かんでしまう、

58:無名草子さん
23/05/29 04:36:35.48 .net
大藪は日本の銃規制の厳しさを作品の中で「気ちがいじみた」と形容していたと思う
長野の事件を受けてネットやマスコミで、
銃はどこかで保管して必要な時だけ所有者に渡すようにすべきだ、
という意見を複数見かけた
俺は銃を所有してはいないけどメンテも必要なんだし余りに非現実的だと思う
現に人が死んでいて危険だからダメってんなら、やむを得ない必要性もないのに
自動車を運転するのを厳しく制限することの方がまず先だろうにな

59:無名草子さん
23/05/29 07:26:28.71 .net
市議会議長の息子だし所持許可が出るのは当然。たまたま銃所持者が狂気に陥っただけのこと。狂気に陥りそうな奴には許可出さないようにしているが完璧に見抜くことなどできない。
許可された銃による犯罪が頻発するなど制度の欠陥が明らかという状況ではない。

60:無名草子さん
23/05/29 07:54:42.75 .net
そうそう。日本における銃による殺人は極めて珍しくもうほとんどゼロに近い
この世に完璧なんてことはありえないんだからバランスが大切
ただ有力者の身内だと簡単に許可が出るってのはいかがなものかと
そこだけは疑問に思うが

61:無名草子さん
23/05/29 09:31:44.98 .net
報道によると長野の犯人は大学時代に
アパートの部屋に監視カメラがあるとか言い出していて
明らかにおかしい
親は病院に行くのを進めたが本人が拒否
銃を持とうとしたときに親はその件を当局に伝えて阻止すべきだった

62:無名草子さん
23/05/29 09:32:54.20 .net
とはいえ、医者が診断してオーケー出してんだよな

63:無名草子さん
23/05/29 10:26:56.61 .net
>>61
今はその辺のアパートにいくらでも監視カメラや盗聴器が転がっている時代だからこれが真実でもおかしくはない

64:無名草子さん
23/05/30 03:00:08.53 .net
書き方が悪かったね。身元によっては銃砲所持許可が出ないことがあるが、有力者の親族ならば身元を理由には不許可にはならないということ。当然有力者の親族でも身元以外の要件を満たす必要はある。

65:無名草子さん
23/05/30 13:15:06.02 .net
大藪春彦は、影響を与えた作品として、レールモントフの『現代の英雄』を挙げています。この小説は、貴族社会に嫌気がさした主人公ペチョーリンが、カフカス地方で様々な冒険と恋愛を繰り広げる物語です。ペチョーリンは、自分の感情や欲望に従って行動し、周囲の人々を傷つけたり利用したりする冷酷なキャラクターですが、同時に自己嫌悪や虚無感に苛まれる悲劇的な英雄でもあります。
大藪春彦は、このペチョーリンの悪魔主義に強く惹かれたと言われています。悪魔主義とは、自分の意志や理性を超えた力に支配されていると感じることで、レールモントフはこの言葉を自らの詩集『悪魔』の序文で用いました。
大藪春彦は、この悪魔主義を自分の作品のテーマとして取り入れ、主人公たちに反社会的な行動や暴力的な衝動を抱かせました。
例えば、彼のデビュー作である『野獣死すべし』では、復讐のために暗殺者となった伊達邦彦が、レールモントフの影響を受けていることが明らかにされています。伊達邦彦は、自分の運命や感情に逆らえないと感じながらも、冷静かつ狡猾に敵と戦います。彼はペチョーリンと同じく、自分や他人を破滅させる野獣的な存在であることを自覚しています。
大藪春彦は、レールモントフの影響だけでなく、アメリカのハードボイルド小説や映画も参考にしています。しかし、彼は単に模倣するのではなく、自分なりの解釈や工夫を加えています。例えば、彼はアメリカ式の銃器や車輌に関する知識や技術を豊富に持ち合わせており、それらを作品に生かしています。また、彼は日本社会や歴史における暴力や権力の問題にも敏感であり、それらを作品に反映させています。
大藪春彦は、レールモントフから受け継いだ悪魔主義という視点から、日本的なハードボイルド小説を創造した作家と言えるでしょう。

66:無名草子さん
23/05/30 13:18:35.72 .net
大藪春彦は、自身の作風に影響を与えた作品として、ドストエフスキーを挙げています。ドストエフスキーの作品に共通するテーマは、人間の罪と救済、自由と責任、理性と感情などです。これらのテーマは、大藪春彦の作品にも反映されています。
例えば、大藪春彦の代表作『野獣死すべし』は、ドストエフスキーの『罪と罰』と比較されることがあります。両作品ともに、自分の正義を信じて殺人を犯す主人公が登場します。しかし、ドストエフスキーは主人公に罪の意識と愛に目覚めさせる女性を登場させて救済の道を示しますが、大藪春彦は主人公に救いの手を差し伸べることはありません。大藪春彦は、ドストエフスキーのような宗教的な救済ではなく、人間の本質的な孤独や暴力性を描き出そうとしたのです。
また、大藪春彦はドストエフスキーから心理描写や対話法などの技法も学んでいます。ドストエフスキーは登場人物の心理状態や思想を対話や手紙などで表現することで、読者に感情移入させます。大藪春彦も同様に、登場人物の内面を対話やモノローグで表現することで、緊張感や臨場感を高めています。
以上のように、大藪春彦の小説にはドストエフスキーの影響が見られますが、それは単なる模倣ではありません。大藪春彦はドストエフスキーから学んだテーマや技法を自分なりに消化し、日本的な文化や社会背景に合わせて創造的に展開しています。その結果、大藪春彦は日本におけるハードボイルド小説の先駆者として評価されることになりました。

67:無名草子さん
23/05/30 14:02:11.05 .net
引用お疲れ様です。

68:無名草子さん
23/05/31 05:58:01.44 .net
>>63
元記事ではそう言われた親には監視カメラがあるようには見えなかったと書いてあったよ
それに本当に監視カメラがあるんなら本人がまず警察に通報してるだろう

69:無名草子さん
23/05/31 09:30:34.42 .net
息子の銃砲取得を親が妨害すると、親が息子を精神異常者視していることになる。
親が説得しても息子が銃砲所持を諦めなくて、息子の頭越しに警察へ実は息子はヤバイ奴なんで銃砲所持許可出さないでくれなんて言ったことが発覚すると親子関係がかなりまずくなる。
息子が家業を手伝う親子関係のなかでそういうことはしたくないよな。

70:無名草子さん
23/06/02 13:16:19.21 .net
スチール製ベッドの上で、伊達邦彦は目覚まし時計の金切り声を聞いた。
彼はベッドから飛び起きて、時計を止めると、カーテンを開けた。外はまだ暗かった。夜の残り香が街に漂っていた。伊達は、バスルームに向かった。
彼はシャワーの蛇口をひねると、熱い湯が勢いよく出てきた。彼は湯に身を任せた。熱い湯が彼の肌を刺激し、血液を巡らせた。
彼は昨日のことを思い出した。あの女との出会いと別れ。あの男との銃撃戦と追跡。あの事件との決着。
彼はシャワーから出ると、コットンの厚いタオルで体を拭いた。
彼はキッチンに行き、コーヒーメーカーをセットした。彼はブラックコーヒーを好んだ。
砂糖もミルクも入れなかった。彼はコーヒーが滴り落ちる音を聞きながら、タバコに火をつけた。彼は深く吸い込んだ。タバコの煙が彼の肺に染み込んだ。彼は吐き出した。
コーヒーができた。彼はマグカップに注いだ。彼は一口飲んだ。コーヒーが彼の舌に焼け付いた。彼は気分が良くなった。
彼はテーブルに座り、新聞を開いた。事件の記事が一面に載っていた。彼の名前も写真も出ていた。彼は苦笑した。彼は新聞を捨てた。彼は時計を見た。もうすぐ予定の時間だった。彼は立ち上がった。彼はスーツケースに拳銃と弾丸を入れた。彼は帽子とコートを着て、ドアに向かった。
彼はドアを開けると、外に出た。外はまだ暗かった。夜の残り香が街に漂っていた。

71:49
23/06/02 13:43:44.62 .net
AIだってもっとマシに書く

72:無名草子さん
23/06/02 14:43:58.90 .net
拳銃と弾丸、はないよねえ
↑説明が止まらなくなって2レスは使わないと

73:無名草子さん
23/06/03 01:20:29.70 .net
今のハードボイルド小説の主人公は身長193㎝で煙草、酒、ギャンブル、風俗は一切やらず、
車もBMWのハイブリットでユニクロ着て、ウエイトやシートノックで汗を流した後、
鳥のささ身と塩スパゲティを口に流し込んで、スマホを活用する。
恥知らずなほど筋肉が発達していて風貌は温和だが彫りは深く、動物的なセックス・アッピールを感じる女もいるであろう。
URLリンク(contents.oricon.co.jp)

74:無名草子さん
23/06/03 05:38:28.88 .net
>>70は大藪を読んだことがない奴が書いたんだろう
小説を読んだことがないのかもしれない

75:無名草子さん
23/06/03 11:14:53.14 .net
不法入国者が乱暴に溶接して作ったハンド・メイドのスチール・パイプ製ベッドの上で、伊達邦彦はシチズン製の目覚まし時計の金切り声を聞いた。
彼はベッドから飛び起きて、時計を止めると、ニトリ製の遮光カーテンを開けた。外はまだ暗かった。夜の喧騒の残り香が街に漂っていた。伊達は、バス・ルームに向かった。
伊達はYKK製のシャワーの蛇口をひねると、湯が勢いよく出てきた。伊達はシャワーに身を任せた。高原の熱い硬水が彼の肌を刺激し、血液を巡らせた。
速見はアルコールが回ってくると共に猛然と食欲が起こってくるのを覚えた。

76:無名草子さん
23/06/03 11:38:42.88 .net
不法入国者が粗雑に作った鉄パイプのベッドの上で、伊達邦彦はシチズンの目覚まし時計の金切り声に耳をつんざく。彼はベッドから飛び降りて、時計をぶん投げると、ニトリのカーテンを引き裂いた。外はまだ真っ暗だった。夜の狂気が街に残っていた。伊達は、バス・ルームに向かった。
伊達はYKKのシャワーの蛇口を捻じると、熱い水が勢いよく噴き出した。伊達はシャワーに身を任せた。高原の硬水が彼の肌を切り裂き、血を沸かせた。 速見は酒が回ってくると同時に、腹が減ってきたことに気づいた。

77:74
23/06/03 16:55:36.05 .net
すまん
俺が悪かった
もう勘弁してくれないか

78:無名草子さん
23/06/03 21:26:51.56 .net
怪鳥のような悲鳴をあげながら>>74は再び白目を剥いて失禁した。
ライターで>>74の鼻の孔を炙った。
>>78は焼け焦げた匂いに猛然と食欲が起こってくるのを覚えた。

79:無名草子さん
23/06/03 23:04:41.84 .net
北野晶夫はヘルメットをかぶり、レーシングスーツに手袋をはめた。彼の愛車はカワサキ・ニンジャZX-10Rだった。高性能なエンジンと軽量なフレームが彼の武器だった。
レース場に向かう道路は混雑していたが、北野はそれを気にしなかった。信号や交通規則を無視して、車やトラックの間を縫って走った。時速200キロを超えるスピードで風を切り、後ろから追ってくるパトカーのサイレンは聞き流した。
彼はレースに出ることが自分の生きがいだった。勝つことがすべてだった。他のライバルや観客やスポンサーなどはどうでもよかった。重要なのは、自分の限界を超えて走ることだけだった。
レース場に到着すると、北野はオートバイを停めてヘルメットを外した。顔は冷静で無表情だったが、目には燃える闘志が宿っていた。

80:無名草子さん
23/06/03 23:06:21.26 .net
レース場に到着すると、北野は猛然と食欲が起こってくるのを覚えた。

81:74
23/06/04 05:36:44.14 .net
あーあ。こじらせちゃったw
面白いからどこまで行くか見てみたいな
もっと書け

82:49
23/06/04 22:12:53.35 .net
た。で全て終わるのだけなんとかしてくれ。

83:無名草子さん
23/06/05 11:55:40.85 .net
原文のコピペにもダメ出ししそうだな

84:無名草子さん
23/06/05 22:03:40.34 .net
 部屋には電灯をつけっぱなしにしておき、朝倉は裏の非常階段を通ってアパートを出た。
 近くの渋谷の空は、夜になっても去らぬスモッグに映るネオンで、赤紫に染まっている。
 アパートを遠ざかった朝倉は、歩いて三宿の裏通りに出た。路上駐車している車のなかで、ラジオのアンテナを完全に畳んでいない車をさがす。
 人通りの少ない三宿神社のそばで、アンテナを突きだしたまま駐まっている、黒塗りのコンテッサを見つけた。朝倉はアンテナを一杯に引きのばし、その根元をコートの裾で包んでへし折った。アンテナの折れる音は、そのためにあまり響かない。
 そのコンテッサは、スタンダード・タイプで、ガソリン・タンクのキャップに錠はなかった。朝倉はキャップを開くとタンクのなかにアンテナを突っこんでみる。
 アンテナを引き出して、それについたガソリンから、うまい具合いに満タンに近いことが分かった。
 朝倉はアンテナの針金を使って、コンテッサのドアのロックを開く。ハンド・ブレーキを外し、車を押して百メーターほど移動させた。
 そこは、小学校の校庭の横であった。朝倉はバッテリーとイグニッションを直結してエンジンを始動させた。ルノー系に特有の排気音をたてて車は震動した。
 はじめに駐めてあった場所と違うので車の持主は何も気付いてないらしい。誰も道に跳び出してこなかった。朝倉は十分にエンジンが暖まらないうちに、そのコンテッサを発車させた。
 コンテッサの切れのいいハンドルと小柄なボディ・サイズを朝倉は好んでいる。この車のエンジンを倍の七十馬力ぐらいにして、ディスク・ブレーキをつけることが出来たら楽しいのに、と朝倉はアルコールが回ってくると共に猛然と食欲が起こってくるのを覚えた。

85:74
23/06/05 22:04:05.22 .net
原文に伊達は、北野は、なんて書いてるところあったっけ?

86:74
23/06/05 22:11:38.63 .net
>>84
コピペ乙

87:無名草子さん
23/06/05 22:23:11.02 .net
なんだみんなフードファイターかよ

88:無名草子さん
23/06/05 22:55:22.56 .net
大きな陶器のコップに入れたテンダーロインに沸騰する湯をそそぎ、塩と荒挽きのブラック・ペッパーを振った。
少量のドライ・ヴェルモットと十滴ほどのアンゴラース・ビタースをぶちこみ、フォークで掻き回した。レモンの皮を放りこむ。
ガス・レンジに大きなフライパンを掛けてインスタント・コーヒーを流しこむ。
大きなフライパンを炙り、煙がたってきたところで、サラダ油を少し入れた。
そこにショーユと砂糖を入れて沸騰させ、日本酒を一合ほどぶちこんだ。菜箸で掻き廻す。

89:無名草子さん
23/06/06 01:21:49.30 .net
ええな

90:無名草子さん
23/06/06 06:05:40.36 .net
車、銃、食い物や酒、なかなか全部は理解できなかったが
美は細部に宿るっていうか、雰囲気を楽しむだけでも良かったよな

91:無名草子さん
23/06/06 20:57:27.67 .net
コップに入れたテンダーロイン??

92:無名草子さん
23/06/08 21:59:32.96 .net
突っ込むのそこか?

93:無名草子さん
23/06/09 00:39:38.47 .net
つっこむのあそこか?

94:無名草子さん
23/06/09 00:47:57.97 .net
大藪春彦25歳のスレです

95:無名草子さん
23/06/09 01:21:17.03 .net
コップというよりカップかな
インスタント・コーヒーが謎

96:無名草子さん
23/06/09 07:29:23.15 .net
俺の脈打つモノをブチ込む

97:無名草子さん
23/06/09 08:21:43.22 .net
>>88
テンダーロインを大きな陶器のコップに入れ、沸騰したお湯を注いだ。塩と荒挽きのブラックペッパーを振り、少量のドライヴェルモットと十滴ほどのアンゴラスビタースをぶちこんだ。フォークでかき回し、レモンの皮を放りこんだ。
ガスレンジに大きなフライパンを掛けてインスタントコーヒーを流しこんだ。フライパンを炙り、煙がたってきたところで、サラダ油を少し入れた。そこにしょうゆと砂糖を入れて沸騰させ、日本酒を一合ほどぶちこんだ。菜箸でかき回す。
料理が完成し、私は一口食べた。肉は柔らかく、ソースは濃厚で甘辛い。最高の味だった。
私は料理をしながら、今日の出来事を思い出した。私は今日、大きな事件を解決した。それは、ある大物政治家が関与した汚職事件だった。私は、この事件を暴き、政治家を逮捕した。
私は、この事件を解決したことで、大きな利益を得た。しかし、この事件を解決したことで、多くの敵も作った。これらの敵から命を狙われている。
しかし、私は、怖くない。
私は、食事を終え、立ち上がった。私は、今日の出来事を忘れ、明日への活力を得るために、眠りについた。

98:無名草子さん
23/06/09 18:04:15.72 .net
大藪春彦の小説のステーキやパンケーキの焼き方や焼肉の食べ方を教えてください
送信済みメッセージ. 大藪春彦の小説のステーキやパンケーキの焼き方や焼肉の食べ方を教えてください

大藪春彦の小説には、食事シーンが多く登場します。特にステーキやパンケーキ、焼肉などの肉料理がよく出てきますね。これらの料理は、大藪春彦が好きだったもので、彼の作品には自分の趣味や嗜好が反映されていると言われています。

大藪春彦の小説でステーキやパンケーキ、焼肉を食べる場合の注意点は以下の通りです。

ステーキは必ずレアで食べること。レア以外はステーキと呼ばない。
パンケーキはバターとメープルシロップをたっぷりかけること。パンケーキは厚めに焼くこと。
焼肉はタレではなく塩で食べること。焼肉は自分で焼くこと。
これらの料理を食べるときは、大藪春彦の小説に登場するようなハードボイルドな雰囲気を楽しんでみてください。??

99:無名草子さん
23/06/09 21:04:36.55 .net
オリジナル部分はやっぱし弱いな

100:無名草子さん
23/06/09 21:49:38.62 .net
伊達邦彦は、カフェのテーブルに座っている。
特注のパンケーキが運ばれてきた。
10センチも厚みがあるふわふわの生地には、バターとメープルシロップがふんだんにかかっている。香ばしい匂いが鼻をくすぐる。
伊達は、ナイフとフォークを手に取り、パンケーキを切り分けた。一口食べると、甘くてやわらかいパンケーキが口の中でとろけた。伊達は、満足そうに笑みを浮かべる。
コーヒーはブラックだ。甘いものには苦いものが合う。コーヒーカップに口をつけると、熱くて苦い液体が喉を通った。伊達は、パンケーキとコーヒーのコントラストを楽しんだ。

101:無名草子さん
23/06/09 23:45:05.44 .net
なんで大藪春彦の文章を自己流に改変する人が湧いているの?
創作文芸板でやれ

102:無名草子さん
23/06/10 00:07:21.61 .net
大概の大藪キャラって自分でステーキ焼くときはミディアムかミディアムレアだったと思うんだが
速見しかり鷲尾しかり
レアって難しいよ

103:無名草子さん
23/06/10 12:55:52.94 .net
>>101

大藪春彦ネタで駄弁ろう、てスレだし
嫌ならガラッと流れを変える凄いネタを投下しよう 君が

104:無名草子さん
23/06/10 14:57:08.62 .net
ハードボイルドを普通の作文にするスレでも立てたらいい

105:無名草子さん
23/06/10 20:32:50.63 .net
レベルが高けりゃ賞賛されるよ

106:無名草子さん
23/06/10 22:18:50.57 .net
大先生友だちいなさそう

107:無名草子さん
23/06/11 04:24:15.89 .net
と、ぼっち君の低レベルな煽り

108:無名草子さん
23/06/11 10:22:10.72 .net
ここはいい歳のオヤジばかりだと思ってたが
精神的な年齢とは本当に乖離するもんだな
まあ5chだしな

109:無名草子さん
23/06/11 12:21:31.74 .net
↑自治を気取って自分は違うと思ってる?

110:無名草子さん
23/06/11 14:33:00.63 .net
ここはいい歳のオヤジばかりだと思ってたが
精神的な年齢とは本当に乖離するもんだな
まあ5chだしな.

111:無名草子さん
23/06/11 17:09:25.12 .net
あーあ、過疎スレの宿命
荒らしが居座ったよ

112:無名草子さん
23/06/11 18:04:08.44 .net
↑自治を気取って自分は違うと思ってる?.

113:無名草子さん
23/06/11 18:53:54.93 .net
そしておうむ返し

114:無名草子さん
23/06/11 19:39:29.07 .net
恥知らずな程のオウム返しな荒らしにセックス・アッピールを感じる異性は居ないだろう

115:無名草子さん
23/06/11 21:23:30.60 .net
嫌ならガラッと流れを変える凄いネタを投下しよう 君が

116:無名草子さん
23/06/12 00:36:55.18 .net
>>115の2つの鼻の穴を、スウィス・アーミー・ナイフが一つにする。
>>115が痛みを感じて鼻を押さえる前にコルト・パイソンを脳天にぶち込む。

117:無名草子さん
23/06/12 00:48:13.47 .net
キャナディアン・ウィスキーが半分入った壜に、流しの水道水を蛇口からぶち込む。
「サリュート」
血まみれの>>115から流れ出た、白い脳漿を踏みつけながら、一人乾杯する。
>>116は水割りを喉を鳴らして飲み干した。
>>116はアルコールが回ってくると共に猛然と食欲が起こってくるのを覚えた。

118:無名草子さん
23/06/12 00:52:24.04 .net
と、ぼっち君の低レベルな煽り.

119:無名草子さん
23/06/12 00:56:04.98 .net
ハードボイルドを普通の作文にする.スレでも立てたらいい

120:無名草子さん
23/06/12 01:06:10.18 .net
レベル.が高けりゃ賞賛されるよ

121:無名草子さん
23/06/12 01:18:50.95 .net
連投か
>>121の言葉には諦念があった

122:無名草子さん
23/06/12 10:01:06.68 .net
私は、この事件を解決したことで、大きな利益を得た。しかし、この事件を解決したことで、多くの敵も作った。これらの敵から命を狙われている。

123:無名草子さん
23/06/12 13:01:00.56 .net
低レベル作文オジイチャン出てこいやwwwww

124:無名草子さん
23/06/12 14:07:56.95 .net
あーあ。こじらせちゃったw
面白いからどこまで行くか見てみたいな
もっと書け

125:無名草子さん
23/06/12 15:26:03.35 .net
なんで大藪春彦の文章を自己流に改変する人が湧いているの?
創作文芸板でやれ

126:無名草子さん
23/06/12 15:26:44.94 .net
荒らしは2人(という設定w)か…

127:無名草子さん
23/06/12 15:46:18.10 .net
伊達邦彦は、分厚いテンダーロインステーキを目の前にして、思わず笑みを浮かべた。彼は肉に目がない。特に、こんなに赤身が多くてジューシーな肉は、彼の好物だった。
彼はナイフとフォークを手に取り、肉に切り込みを入れた。すると、肉汁が溢れ出し、鼻をくすぐった。思わず唾を飲み込んだ。フォークで一切れを口に運んだ。すると、肉の旨味が舌に広がり、彼の顔が歓喜に染まった。
彼は一気に食べ進めた。肉の量は2kgと多かったが、気にしなかった。彼は食べることに夢中だった。彼は何度もビールを飲み干し、肉の油を流した。彼は満足そうに皿を見た。肉はすべて食べ尽くされていた。
彼は会計を済ませて店を出た。彼は胸を張って歩いた。彼は今日も仕事で大きな成果を上げていた。彼は自分のことを誇らしく思った。
その夜、彼は悪夢にうなされた。
彼は胸焼けで苦しみ、目が覚めた。彼は胸を抑えて苦しそうに息を吐いた。彼は自分の愚かさを恨んだ。
「ああ、肉を食い過ぎたのが悪かった……」

128:無名草子さん
23/06/12 17:46:22.37 .net
しかし、私は、怖くない。

129:無名草子さん
23/06/12 17:48:40.01 .net
レアって難しいよ

130:無名草子さん
23/06/12 19:28:49.91 .net
すまん
俺が悪かった
もう勘弁してくれないか

131:無名草子さん
23/06/12 21:13:38.11 .net
えーっと、他に何があったっけ

132:無名草子さん
23/06/12 23:54:58.26 .net
もし…か…したら…、パラパラと中を読んで駄作であるのが速効で分かったので記憶にすら残っていないのか…も…?

133:無名草子さん
23/06/13 00:00:08.54 .net
腹が痛くて今直ぐに死にたい。
もうたくさんだ。

さっき、1週間食事を絶って、カレーを食った。
うめぇ!
飯を3合も食ってしまったわ。
トッピングは山盛りのとろけるチーズ、ゆで卵10個、蒸したジャガイモ7個。
5000カロリー超えた。
腹がいてぇよ。

134:無名草子さん
23/06/13 00:17:21.13 .net
俺の脈打つモノもブチ込む

135:無名草子さん
23/06/13 00:27:32.20 .net
>>130
責任取って首釣って死ね

136:無名草子さん
23/06/13 00:46:04.45 .net
子供のころ読んだわ

137:無名草子さん
23/06/13 01:07:34.23 .net
なろう系だなw

138:無名草子さん
23/06/13 07:56:49.23 .net
悩むハードボイルド

139:無名草子さん
23/06/13 08:58:37.81 .net
話は変わるけど、大藪作品に出てきた食べ物で、何食べてみたいですか?
俺は謀略空路に出てきた
ヘージャンクックと星島スペシャル

140:無名草子さん
23/06/13 09:56:48.81 .net
コップに入れたテンダーロイン??

141:無名草子さん
23/06/13 10:15:30.42 .net
朝倉哲也の臓物七輪焼き
伊達邦彦のモナコグルメ

142:無名草子さん
23/06/13 18:17:53.90 .net
西村賢太の食生活が大藪春彦級に凄まじかったぞ
お前ら負けるなよ

143:無名草子さん
23/06/13 18:40:16.43 .net
飯を3升も食ってしまったわ。

144:無名草子さん
23/06/13 19:28:32.36 .net
>>142
賢太は大藪より短命だったじゃないかよ

145:無名草子さん
23/06/13 19:55:09.00 .net
低レベル作文オジイチャン出てこいやwwwww

146:無名草子さん
23/06/13 21:03:39.18 .net
>>135
通報

147:無名草子さん
23/06/13 21:57:50.34 .net
送信済みメッセージ. 大藪春彦の小説のステーキやパンケーキの焼き方や焼肉の食べ方を教えてください

148:無名草子さん
23/06/14 00:16:05.21 .net
荒れスレに猛然と食欲が起こってくるのを覚えた。

149:無名草子さん
23/06/14 00:50:59.29 .net
乙、浮上

150:無名草子さん
23/06/14 07:06:42.33 .net
大先生の似顔絵

151:無名草子さん
23/06/14 07:25:36.90 .net
すき焼7人前

152:無名草子さん
23/06/14 10:01:34.61 .net
高レベル作文オネエチャン出てこいやwwwww

153:無名草子さん
23/06/14 14:20:45.88 .net
> by chatGPT on bing

154:無名草子さん
23/06/14 14:59:15.07 .net
大藪先生・・・愛してる♡

155:無名草子さん
23/06/14 16:18:33.53 .net
「大藪春彦伝説」野崎六郎
をパラパラ読んでる
六郎さん熱いな(笑)

156:無名草子さん
23/06/14 19:40:37.45 .net
もし…か…したら…、パラパラと中を読んで駄作であるのが速効で分かったので記憶にすら残っていないのか…も…?

157:無名草子さん
23/06/14 20:29:04.43 .net
飯を3斗も食ってしまったわ。

158:無名草子さん
23/06/14 20:53:39.71 .net
>>139
星島が出演してるのは謀略の滑走路かな
でも謀略空路という作品もあるにはあるからややこしい

159:無名草子さん
23/06/14 23:10:47.36 .net
しがらみなあ

160:無名草子さん
23/06/15 10:21:12.48 .net
世間のしがらみあるんけ?

161:無名草子さん
23/06/15 10:30:59.09 .net
元自衛官が主人公の作品多いよね
『復讐の弾道』の羽山は第一空挺団の元射撃教官
『ヘッド・ハンター』の杉田は陸自の“特殊部隊”上がりという設定だった
但し刊行年の1982年当時には特殊部隊はなかったけどね
海自の特別警備隊の設立が2001年、陸自の特殊作戦群が2004年
第一空挺団は精鋭揃いではあるが特殊部隊ではない

162:無名草子さん
23/06/15 13:20:08.79 .net
日本人で実用銃の熟練者といったら自衛隊くらいだろうからね。
警察官の主人公はあったかな。

163:無名草子さん
23/06/15 22:08:25.75 .net
中レベル作文オヂチャン出てこいやwwwww

164:無名草子さん
23/06/15 22:48:51.73 .net
警官は・・・、すまん出てこない。
ガチ勢のフォロー頼む

165:無名草子さん
23/06/15 23:54:50.23 .net
西城かな

166:無名草子さん
23/06/16 00:43:50.03 .net
飯を3石も食ってしまったわ。

167:無名草子さん
23/06/16 07:04:10.34 .net
乙、浮上

168:無名草子さん
23/06/16 10:34:17.26 .net
俺の脈打つモノをブチ込む

169:無名草子さん
23/06/16 17:18:17.43 .net
>>158 そうでした。
お恥ずかしい限りです
警察系の主人公は西城とインターポールの
人かいた気がします。

170:無名草子さん
23/06/16 20:57:39.48 .net
>>169
でもあれってエージェントものですよね
マット・スカダーものをはじめ、刑事くずれ警官くずれを主人公としたハードボイルドは多いけど
大藪春彦さんはそういう作家たちとは向いている方向が違ったんでしょうか

171:無名草子さん
23/06/16 22:00:31.04 .net
大藪作品に私立探偵ものがあったと思うが、あれは元警察官だっただろうか。

172:無名草子さん
23/06/16 22:34:21.16 .net
西城は警察に雇われているだけで、警察官ではないと思う。警察学校とか出てないし。

173:無名草子さん
23/06/16 22:38:43.70 .net
???

174:無名草子さん
23/06/17 00:21:51.49 .net
「東名高速に死す」の冒頭で西城の身分(警察庁刑事局直属の警部。「ということに
なっている」とか「名目上は」とかではなくはっきり書かれている)とか担当エリアとか
かなり詳しく説明されてるから警察系ってことでいいんじゃないかねえ。警察学校とか
交番勤務とかは「やってない」とも名言されてないし。

175:無名草子さん
23/06/17 01:15:33.62 .net
「名のない男」

主人公の「私」は警視庁捜査四課の秘密捜査官でした。

176:無名草子さん
23/06/17 08:57:38.98 .net
朝起きてオナニー
昼飯食ってオナニー
寝る前にオナニー
食う寝るシコる!

177:無名草子さん
23/06/17 12:25:57.74 .net
猛然と食欲が起こってくるのを覚えた。

178:無名草子さん
23/06/17 15:39:07.62 .net
平手でウオツカの壜の首を叩き折ると、乾涸びたサラミをかじりながらウオツカを胃に流しこんだ。

179:無名草子さん
23/06/18 00:28:19.58 .net
猛然と性欲が起こってくるのを覚えた。

180:無名草子さん
23/06/18 02:03:33.81 .net
猛然と妄想が起こってくるのを覚えた。

181:無名草子さん
23/06/18 10:09:49.04 .net
猛然と睡眠欲が起こってきたので二度寝した。

182:無名草子さん
23/06/18 10:58:57.35 .net
あゝ巨根さま男根さま

183:無名草子さん
23/06/18 14:03:55.76 .net
低レベル作文オジイチャン荒らすなよ

184:無名草子さん
23/06/18 15:16:19.05 .net
でかいコップに水道水を注ぎ、インスタント・コーヒーの粉末を大量に放りこみ、かき混ぜ、ブラックで飲み干した。喉の渇きは鎮まった。
冷蔵庫から卵を五つ取り出し、次々割ってコップを満たす。生にまま一気に胃に収めた。

185:無名草子さん
23/06/18 23:08:39.73 .net
>>185
>大量に放りこみ
→大量にブチ込んで
> 胃に収めた。
→胃に流し込む

186:無名草子さん
23/06/19 00:07:32.75 .net
猛然と尿意が起こってくるのを覚えた。

187:無名草子さん
23/06/19 04:49:21.92 .net
長時間寝て起床したら呆れるほど放尿が長く続いた

188:無名草子さん
23/06/19 08:05:58.63 .net
長時間寝て放尿したら呆れるほど残尿感が長く続いた

189:無名草子さん
23/06/19 10:06:17.30 .net
キャンドルジュンって逸ノ城の兄貴なのかな

190:無名草子さん
23/06/19 10:11:27.04 .net
分かるのはヒロスエが男を下半身で選んでるって事だけさ

191:無名草子さん
23/06/19 15:04:00.76 .net
末広良子

大先生ならこう書くね

192:無名草子さん
23/06/20 01:33:44.02 .net
降りてきた涼子の子宮のなかにドクッ、ドクッと注ぐ快感はたまらない。

193:無名草子さん
23/06/20 01:43:50.40 .net
猛然と呆れてくるのを覚えた。

194:無名草子さん
23/06/20 09:43:04.08 .net
高レベル作文オネエチャン出てこいやwwwww

195:無名草子さん
23/06/20 21:41:05.58 .net
ボクシングジムでパンチング

196:無名草子さん
23/06/21 14:43:17.91 .net
キャンドルシュン

197:無名草子さん
23/06/21 22:03:31.63 .net
陸自の日野射撃場の乱射事件が少年ライフル魔みたいになってきたなぁ…

ウインチェスターM70の登川を思い出した

198:無名草子さん
23/06/21 22:07:32.33 .net
アマプラに、探偵事務所23の2本、野獣の青春が来てる

199:無名草子さん
23/06/22 03:23:53.10 .net
うぎゃーーチンポを噛まれたーーー!!!

200:無名草子さん
23/06/22 15:00:12.30 .net
瀬島龍三をモデルとしたと思われる「神」という姓の人物が日本国改造を目指すような作品があったと思うが。もちろん主人公ではなく敵ボスみたいな役割。なんだっけ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch