【2022】盗作屋・唐沢俊一298【懐旧録12】at BOOKS
【2022】盗作屋・唐沢俊一298【懐旧録12】 - 暇つぶし2ch500:無名草子さん
22/10/02 19:07:14.86 .net
自分が「山上より無価値で女からも相手にされない男」だって薄々感づいたのかな、このジジイ
例の映画をアカ!とか罵ってるけど、そのアカですら女を惹き付けるというのに
このジジイのくだらねえ演劇は誰一人同調せず金も出さず女も喜ばないという現実に打ちのめされてんだろう
大体、自分はサブカルでイキってたくせに
今さらあの手の不謹慎ネタ映画とか反社会的なサブカルにケチ付けてんだからバカ丸出し
そりゃ誰からも相手にされんわな、こんなやつ

501:無名草子さん
22/10/02 20:30:54.70 .net
>>496
>こう言うジジイって敵は共産主義者にしておけ
>ば何でも通ると思ってんだろうな
>頭の中身が30年くらい止まってる
壺売りカルトとは話が合いそうだな

502:無名草子さん
22/10/02 22:42:28.42 .net
唐沢俊一
>あ、あそこは当日のアドリブかと思ったらちゃんとあらかじめ原稿に書いてたのか。びっくり。
>安倍さんの街頭演説などでの若者の反応を見てたんでしょうね。
LITERA/リテラ 2022.10.01 05:00
菅義偉が国葬弔辞で美談に仕立てた「山縣有朋の歌」は使い回しだった!
当の安倍晋三がJR東海・葛西敬之会長の追悼で使ったネタを

503:無名草子さん
22/10/02 23:05:39.39 .net
パンケーキおじさんとか言って失笑されてたスダレハゲが若者リサーチなんてする訳ねえわな
つーかエセ保守界隈は20年くらい前から何もかんも前に進んでない、過去の使い回しばかりだ

504:無名草子さん
[ここ壊れてます] .net
>このテのキワモノ映画のイベントを10年近く
>やってきた経験上、

カラサワが映画イベントを10年も主催してたなんて初耳。
時々よそのイベントに三番手くらいのゲストで呼ばれていたのは知ってるけど。

505:無名草子さん
22/10/03 09:17:54.97 .net
>>504
唐沢の映画イベントに女性客が少なかったのは唐沢が女性から嫌われてたからだろ
という火の玉ストレートに草

506:無名草子さん
22/10/03 12:29:50.27 .net
>>477 センセイ、ゴーストライターっていうのは本当に筆力のある人じゃないとできませんよ。

507:無名草子さん
22/10/03 12:47:44.82 .net
唐沢にゴースト頼むと著作権まるごと乗っ取られるからな

508:無名草子さん
22/10/03 22:41:58.64 .net
つーか「ゴーストやりますよ」とか言ってるバカにゴースト頼む奴はいねえよ
代理犯罪やリます!とか宣伝してる奴に仕事回すバカいるかってのw
そもそも大半のゴーストライターは編集部による共同作業みてーな感じだからな
出版社に所属するライターやジャーナリストが共同でそれらしく仕立てるのだ
守秘義務とかもあるから流しのライターなんかに頼るはず無いだろと
テンテーは「ゴーストライター」という職があると思ってんだろうな、世間知らずだからw

509:無名草子さん
22/10/04 04:12:29.78 .net
バブルの頃までは文章で身を立てたい若い子とか食い詰めたロートルとか買い叩いてゴーストライターやらせてたこともあったからテンテー今でもそのくらいのつもりなんじゃないかな

510:無名草子さん
22/10/04 05:39:30.74 .net
ゴーストの意味は幽霊、亡霊、怨霊、青ざめた人、やつれた人
唐沢「ゴーストやってますよ」

511:無名草子さん
22/10/04 06:29:29.33 .net
>>10月になりましたので、誹謗中傷対策も考えようと思っています。
>>訴訟した方が良さそうなアカウントは注視し、魚拓を粛々ととっていきます
>私もやってますが、心ササクレる作業ですよねえ。折れずに戦い続けている
>姿勢に感心、共感、応援いたします。
テンテー、ご自身のツイートについてご回視頂ければと存じます。かしこ。

512:無名草子さん
[ここ壊れてます] .net
ホントにカネの話しかしなくなりマシタネ。

オンバヒガサの俊一ぼっちゃんがここまで落ちぶれれば
サッポロのアイツラも大笑いの海水浴場デショウw

513:無名草子さん
22/10/04 11:21:48.16 .net
そもそも実の兄弟からも絶縁されてる時点でね

514:無名草子さん
22/10/04 11:27:39.48 .net
名誉棄損で裁判するなら伊藤悟先生が詳しいですよ

515:無名草子さん
22/10/04 11:35:43.89 .net
テンテーのウヨ仲間のほんこんも黒瀬も裁判で負けたしなあ

516:無名草子さん
22/10/04 19:05:25.04 .net
>そういえば昨日はついに食事に外出するHPなく、てっぺん近くに
>カップヌードルをすすりこんで、濃いめ緑茶ハイ2杯で気絶するように
>眠った。ヤバいとは思うが仕方なし。
一日中ツイッターにかじりつくのを止めると改善すると思います。

517:無名草子さん
22/10/04 23:27:46.26 .net
カップ麺が主食の貧困ジジイが世に物申してんだから笑っちゃうね

518:無名草子さん
[ここ壊れてます] .net
唐沢俊一 10月4日
>「Felis silvestris catus」。"キャット"という英語名はこのカトゥスから。
>フェリス女子高は子猫ちゃんみたいな女の子がたくさんいるから……ではないw(スペルが違います)。

↓自身の2年前のtweetを引用しているが・・・
>ああ、ヒヨコのトゥイーティーとコンビの猫、シルベスターの名前はこれから取ったのね。
>猫の正式名称はフェリス・シルヴェストリス・カトゥス


Felis silvestris catus(イエネコ)は学名だから・・・というツッコミに関しては、リンク先でも
「異論は認める」と書かれているからいいとして(silvestris だけだとヤマネコのことになるのだが)・・・
トゥイーティーはヒヨコではなく、カナリヤだから!
『トンデモ怪書録』(1999)でも「ヒヨコ」と書いていたが、未だにヒヨコだと思ってるとは!
わざわざ過去の間違いを晒して恥の上塗りをしていることに全然気づいていない

519:無名草子さん
22/10/05 01:30:15.98 .net
クラシックアニメ通なら、先ず Felix The Cat の名の由来と
その第一作「 Feline Follies」(1919) を連想するはずなんだよな

520:無名草子さん
22/10/06 03:00:24.77 .net
>サバンナで、草むらの中から立ち上がって敵がいるかどうかを確かめていた
>(直立歩行の理由とも言われている)行為の名残かな?
直立歩行の理由は諸説あるが、手が自由に使えることによってモノを持ち運ぶ事が常態化したためとする説が有力。垂直方向への負荷に耐えるために前傾から直立に姿勢が変化した。

521:無名草子さん
22/10/06 11:33:19.31 .net
>沖縄に行ったとき、米軍基地のバザールが面白いから行きましょう、
>と現地の人に誘われたので、指定の時間にホテルのロビーで待って
>いたのだが見事にすっぽかされ。後で会ったら平気な顔で「沖縄人の
>言う時間を信じちゃいけません」と言われた(笑)。多分この「24時間」
>も沖縄時間なのだろう。
「新刊間近」「年内公演」「新企画始動」と繰り返しながら10年以上、1個も実現しない独居老人も居ましたね、どっかに。

522:無名草子さん
22/10/06 12:46:14.58 .net
大辞林で調べたけど、ひよこって別に鶏以外や幼鳥や小鳥の意で使う言葉じゃん
息するようにウソつくよなあ

523:無名草子さん
22/10/06 20:43:13.89 .net
ヒヨコとは、一般に鶏の雛を指す
広義では、辞書によっては鳥類の雛全般をも指すとされるが、
トゥイーティーは明らかに雛鳥ではない
普通に考えて、唐沢は鶏の雛の意味で言っているとしか思えないが

524:無名草子さん
22/10/06 23:40:21.35 .net
ドサンコなのにウチナータイムを取り入れる多文化主義者なんである

525:無名草子さん
22/10/07 01:39:02.89 .net
間違いを指摘された唐沢が(必死に調べて)言い訳に使いそうな理屈ではある

526:無名草子さん
22/10/07 11:21:35.52 .net
そもそもトゥイーティーっていつもトリカゴに入ってるじゃん
いくらなんでも鶏の雛をカゴに入れてると思うやつがいるか?
カナリアではないと間違っていた可能性はあるが、愛玩用の小鳥の雛と思ってそう書いたんじゃないの?
あまりに唐沢批判が先にありき、藁人形論法で「こんなアホな間違いしてました」って強弁しすぎて説得力が逆にない

527:無名草子さん
22/10/07 13:22:55.14 .net
トゥィーティーちゃんは子供キャラではあるけど翼で空飛べるし母鳥に育てられている様子も
ないから
ひな鳥とかひよこと呼ぶのはちょっと苦しい
そもそも一般的に家禽以外のひな鳥をひよこと紹介する人を見たことがない
状況によっては「まだまだひよこですね!」的な砕けた使い方をする事はあるけど
>>518の文脈でひよこというのはニワトリのひよこと勘違いしてるんだろうなぁと思う

528:無名草子さん
22/10/07 20:03:49.50 .net
唐沢俊一検証blog
2009-06-18
「見た!見た!悪いネコたんめ!」
>どちらの番組もカートゥーン・ネットワークをボーッと見ているとよく流れているような。…っていうか、
>トゥイーティーをヒヨコと間違えるか?
>そこらへんを飛び回ってるじゃん!ふだんはトリカゴの中に入っているから、ヒヨコだと間違えるわけがないと思うのだが…。
>もしかすると唐沢はトゥイーティーが女の子だと思っているかもなあ。あんなに可愛い鳥が女の子のわけがない。
>…それにしても「士屋山ツ」“PINK LADY”って一体なんなのか。

529:無名草子さん
22/10/07 20:23:23.80 .net
唐沢俊一
>旧アカからのサルベージだが、この一連のtweet、いま読んでも身につまされる。
>才能ある女優に惚れ込んで、自分でもその"才能"に惚れているのか
>"彼女自身"に惚れているのかわからなくなるウォーホルの心理は男性演出家なら
>誰しも覚えがあるのでは。

おぐりゆか
>2022年3月3日ギター初心者としてYouTube始めました。モバイル配信をするために
『登録者数1,000人』を目指してます!ご登録よろしくお願いします🙇‍【おぐりんちょんねる】
>『ちゃ』じゃないよ『ちょ』だよ!

530:無名草子さん
22/10/07 20:57:45.13 .net
え? まいむぢゃないの?

531:無名草子さん
22/10/08 09:53:47.85 .net
【知泉源氏】2022年11月28日・1巻発行予定

532:無名草子さん
22/10/08 10:11:36.90 .net
もう11月公演の設定も忘れたんだね。

533:無名草子さん
22/10/08 11:33:29.43 .net
>岸田戯曲賞などは実際の舞台公演ではなく、演劇台本のみに与えられる賞だが、
>それはこの「演技」の要素が入ることで演劇の評価が全く変わってしまうことを
>考慮してのことである。
考慮もクソも「戯曲」が対象の賞だから戯曲賞って言うんでしょ。
もともと「ベストストーリー(よくできたお話)賞」だったアカデミー脚本賞などの映画作品自体と
評価が不可分である賞と混同してるから、こういうトンチンカンな話になる。

534:無名草子さん
22/10/08 13:03:35.40 .net
「おじさん構文の和室界隈」
テンテーと言う存在はこの一言に集約される

535:無名草子さん
22/10/08 16:00:13.02 .net
そんでも食えるんだからすげえよな
過去作なんか絶版になってそうやが
トリビアに関わってた(?)とかも売りにしてんのかね

536:無名草子さん
22/10/08 17:12:50.56 .net
つーか実家暮らしの独居中年は月収10万くらいでも生きていけるからな
食生活は安酒とカップラーメン、ファッションは無頓着
子供の養育費も無く、女の気を引くための交友費も無いとなればそんなもん
中年の貧困ヲタクが喰ってくだけなら困ってないのと一緒

537:無名草子さん
22/10/08 19:54:06.70 .net
>>536
なら尚更やん
少なくとも我々よりは稼いでる(俺はもっと稼いでいるが🤣)というのは下らんオークションになるから抜きにして
このスレであれこれ言ってもダメージはない 

538:無名草子さん
22/10/08 20:59:33.83 .net
ダメージ()とか何言ってんだこいつ
つーかノーダメージアピールほどまぬけな物は無いぞ
ホームレスを罵ってもノーダメージだが
そりゃ失う物が無い底辺だからであって何の自慢にもならん
大体テンテーは演劇で有名になって金も欲しいんだろうにな

539:無名草子さん
22/10/08 22:06:52.11 .net
>旧アカチェックしてるんだけど、ついつい読みふけってしまって他のことが手につかない。
>昔はこういうのを「大掃除のときの畳の下の新聞紙」に例えたものだが、
>今の若い子には通じないだろうなあ。
× 例えた
〇 喩えた

540:無名草子さん
22/10/09 00:24:47.27 .net
まず、テンテーこそが
SNSで「いやはやなんとも(苦笑)」とかつぶやいたって世間には何のダメージもない
と言う事を自覚すべきでは無かろうか?

541:無名草子さん
22/10/09 03:02:14.36 .net
>ドラマの世界でも「子役は大成しない」と言われている。
>本来なら仕込みの期間で基礎的な演技の勉強をしなければ
>ならない時期に可愛さだけでチヤホヤされて、大人になる
>と"タダの人"になってしまい、使い道が無くなってしまう。
子役でもないのに大成しなかったどころか“タダの人”にもなり損ねて世を呪う独り言を呟いているだけの独居老人も居ましたね、どこかに。

542:無名草子さん
22/10/09 08:41:58.75 .net
浦山明俊ものがたり
若手編集者「プロフィール拝見しました。医療ジャーナリストもされてるんですねー」
浦山「ええ、一応ね」
若「医療系の雑誌で原稿書かれてるとか?」
浦「いや、今は書いてないんですよ。昔、リウマチの本を出しましたけどね」
若「昔は書いてらした」
浦「いや、でも何年か前にナースを主人公にした連載小説を依頼されて、ずいぶん取材もしました」
若「へえ、ミステリー小説にできそうですもんね。で、連載されて?」
浦「いや、してないです。編集長がかわってポシャりました」
若「それは残念でしたね・・・じゃあ、今はどんな活動を? 外国の医者の論文を読むのもたいへんでしょう」
浦「ていうか、製薬会社の記者発表会に行ったりとかですね」
若「記者発表会・・・」
浦「スーツ着てお洒落して行くのが楽しいんですよ。ベルルッティとか履いて行きますよ、忘れずに自撮りして」
若「自撮り、ですか・・・」
浦「スーツ着て一流会社に出かけたら自撮りでSNSですよ! それを見るとなんか自分が一流の人間になった気がして楽しいんです」
若「それ、よくわかんないです。あの、浦山さん、医学ジャーナリスト協会に入ってます?」
浦「医学ジャーナリスト協会? なんですかそれ」
若「ご存知ないんですか」
浦「ていうか、嫌いなんですよね組織は」
若「やっぱりね・・・・大学も医学部とか薬学部じゃないですよね?」
浦「文学部です」
若「じゃ、なんで医療ジャーナリストなんですか?」
浦「俺、薬にメチャクチャくわしいし、リウマチの本つくったからね。そのときから医療ジャーナリストだよ」
若「それ、ただリウマチを取材したライターってことじゃないんですか?」
浦「かたいこと言わないでよ、資格はないんだから誰でも名乗れるんだよ」
若「・・・・」
浦「肩書きを派手にするってみんなやってることじゃないか」
若「中身がともなわない肩書きって頭悪そうじゃないすか。こう言っちゃ悪いけど詐欺師みたいですよ」
浦「でも、記者発表会は行くわけだよ実際にスーツ着て・・・・」
若「うーん、悪いけど、もう帰ってくださいよ。嘘つく人、うちの編集長嫌いなんですよね」

543:無名草子さん
22/10/09 08:47:33.86 .net
若者「なんかムカつきますよねー」
浦山明俊「なにが?」
若「これですよ! 5chに経歴詐称とか学歴詐称とか書いてる。ウィキとかチェックしてんですかねコイツ」
浦「ああ、それね。言わしとけ、どうせバカだ」
若「でも悔しいじゃないすか」
浦「なにが?」
若「國學院出てるのに高卒とかって・・・」
浦「ほっとけ!プロの作家になった俺への嫉妬だろ。よくある話だ」
若「それにしてもしつけー。証拠出してぐうの音も出ないようにしてやりましょうよ」
浦「だけどなー、俺あんまり大学行ってなかったから」
若「サークル活動とかやったんでしょ?」
浦「いや、やってない。渋谷のレジュ・ドゥって喫茶店で堀辰雄とか読んでたから」
若「でもそれはたまに、ですよね?」
浦「いやいや、毎日。カウンターでいつものやつって言うと黙ってブレンドが出てくるくらい毎日。常連だったの」
若「えっ。じゃ、大学には?」
浦「まったく行ってない。だからエピソードもない」
若「で、卒業したんすよね?」
浦「そうねえ・・・・・・卒業、したよねえ」
若「試験とかは? 前期後期あるじゃないすか」
浦「あー試験な・・・・・・あとで論文とか書いてたかなー」
若「よく書けましたねー、でも授業に出席してないんすよね?」
浦「そこは代返でね」
若「でも、誰が代返するんすか?大学行かずにサークルも入らなきゃ代返する友達もできないんじゃ」
浦「ん? なにが言いたいんだよ」
若「・・・・いや、それで4年で卒業するってすげえなって。そうだ、卒論のテーマってなんだったんすか?」
浦「卒論? なんだったかなー、忘れた」
若「そうすか、ゼミとかも記憶になさそうですね」
浦「キミは人のこと詮索してんの?」
若「いや、浦山さんの学歴詐称の疑いを晴らそうと思って質問してただけなんすけど・・・」
浦「國學院卒でいいじゃないか。もう40年前の話だし、ぜーんぶ忘れた。記憶にございまっせん」
若「あ、そうだ! 大学に卒業証明書もらいに行きますか」
浦「うるさいなー。もう帰れよお。おまえ明日からうちの事務所こなくていいから」

544:無名草子さん
[ここ壊れてます] .net
amazon
>知泉源氏 1: 完訳漫画『源氏物語』 (第1巻) 単行本 – 2022/11/28

>世界に冠たる平安大河小説『源氏物語』初の完全漫画化!博覧強記の雑学王が
>原作の世界を忠実に再現、初めての「サクサク読めて味わい尽くせる源氏」が誕生。
>源氏の誕生から青年期までを描く第I期《青春編》全6巻刊行開始!


>>博覧強記の雑学王が
>>博覧強記の雑学王が
>>博覧強記の雑学王が

545:無名草子さん
[ここ壊れてます] .net
>>541
つーか子役が大成しないのは本人の問題と言うより親や周囲の問題が大きい
子が稼いだ金を親が浪費したり子に干渉しすぎて家庭崩壊ってのが最大の要因
スターウォーズの子役も学校で散々いじめられて病んだし
そもそも演技の勉強()とか、子役の時点で大人並みの実力あるんだから実力の問題じゃねえわな

テンテーみてーな能なしのおっさんが努力もせずそのまま「ただのジジイ」になるのとは訳が違う

546:無名草子さん
22/10/09 20:49:15.65 .net
子役がかわいいだけでチヤホヤされてるどこの世界の話なんだ
学校の学芸会と違って一人前の演技を要求される厳しい世界というイメージしかない

547:無名草子さん
22/10/09 23:30:36.84 .net
知ったかぶりと盗作でイキがれるサブカルライターと違って
子役の世界は厳しいからな
歌舞伎の子役とかめっちゃ厳しい修練積んでるし
テンテーの脳内妄想と違って、大抵の子役はそのまま成長して大人の役者になってる

548:無名草子さん
22/10/10 00:06:21.06 .net
>乱れ撃ちの様相を呈してきたな。また陰謀論の界隈が騒ぎ立てるだろうが、
>なんで北朝鮮がこんな落ち目の内閣の命令に唯々諾々と従うのか、リアリ
>ティというものがカケラもない。
それを言うなら、つるべ撃ちだろ。
落ちたらホントにヤバいところはちゃんと外してるんだから、乱れ撃ちじゃない。

549:無名草子さん
22/10/10 00:09:31.58 .net
>ひろゆきを触媒にどんどんバカが加速していく左翼の皆さん(笑)。
ひろゆきを触媒にしなくてもどんどんバカが加速していく独居老人(笑)。

550:無名草子さん
22/10/10 00:37:40.05 .net
ひろゆきはバカだけどつぶやくだけで金が入ってくる
でも和室界隈でカップラーメンすすってSNSでつぶやいてるだけのこいつは
どんどん貧困とバカが加速している

551:無名草子さん
22/10/10 00:44:53.99 .net
>>左翼にあらずんば(作家、舞台人、映画人…等)にあらず!でしょうか?
>それで苦労してます……。

テンテーが苦労してるのは違う理由だと思うけどナwww

552:無名草子さん
22/10/10 01:10:45.47 .net
自称作家の独居老人「オレ様の作品が売れないのはパヨクのせい!」

あれれ~、パヨクは少数派でバカのはずなのになんで市場を左右できるほどの力があるのかな~?

553:無名草子さん
22/10/10 01:37:19.79 .net
北尾氏欣也とか水谷豊とか、子役出身のベテラン俳優って、結構多いよね
子役が大成しない(?)一番の理由は、児童劇団などに所属している子の全てが
必ずしも将来大人の俳優を目指しているわけではなく、受験勉強に専念するなどの理由で引退し、
結局別の進路を選択することが多いからではないか?

554:無名草子さん
22/10/10 07:24:45.09 .net
>ちなみにメドゥーサの首をはめこんだ楯をギリシア語でアイギス(Aegis)という。
>これを英語読みにしたのがイージス鑑のイージス。
アイギスはヘパイストスが造ってゼウスに捧げられた万能の防具。楯説と胸当て説がある。
アテナが生まれるとゼウスはアテナを溺愛してアイギスを与えた。
アテナは自分と美しさを競ったメドゥーサを許さず、ペルセウスがメドゥーサ退治の時に使った鏡の楯はアテナが与えたもの。
ペルセウスがメドゥーサの首をアテナに献上すると、アテナはそれをアイギスに取り付、いうなれば、アイギス改を造った。

555:無名草子さん
22/10/10 09:53:40.96 .net
つーかイージスの語源なんて有名だろ
大抵のゲームには殆ど登場してる
20年くらい時間が止まってんな、この老いぼれジジイw

556:無名草子さん
22/10/10 10:59:00.23 .net
>>554
原文ママかどうかは知らんが
イージス艦の「艦」が「鑑」になってるなw
テンテーはいい年した作家気取りのくせに漢字すらまともに書けないとは、イヤハヤなんとも(笑)

557:無名草子さん
22/10/10 12:15:17.19 .net
>>544
博覧強記の雑学王の本っていうから
テンテーの新刊が出るのかと思ったよ
もっともテンテーが本を出すとなったら
打合せから、赤字がどうこう、編集に大絶賛された
と事細かく報告されるはずなので、当然の発表なんてことはないだろうけどね

558:無名草子さん
22/10/10 12:19:36.94 .net
承認欲求の塊じじいだから
新刊発売なんてなったら嬉ションレベルで大騒ぎするわな
なんもかんもそっちのけで吹聴しまくるのは間違いないから
イージス艦の元ネタとかしょーもない事つぶやいたりしねえってw

559:無名草子さん
22/10/10 12:37:17.03 .net
どうでもいいけど博覧強記の雑学王って褒め言葉になるのか?

560:無名草子さん
22/10/10 13:11:13.60 .net
>いつの間にかフォロワーさん9000越え。ありがとうございます。
>いい加減なこと呟き散らしているアカウントですが、タマには
>ちょっといいことを言うときもありますんで、よろしくお付合
>いください。
>いい加減なこと呟き散らしているアカウントですが
>いい加減なこと呟き散らしているアカウントですが
>いい加減なこと呟き散らしているアカウントですが
なんだ、ちょっとは自覚あるんだw

561:無名草子さん
22/10/10 13:44:53.02 .net
尊敬されて得た数字か
「珍獣」扱いで得た数字かの差がわからないのがSNS上の数字の怖さ
テンテーは珍獣枠だろうな

562:無名草子さん
22/10/10 21:57:56.18 .net
>いい加減きわまる主催者により突然中止
>となった公演の出演者救済のためにオリ
>ジナル公演を企画しております。
>公演費用等でご支援してくださる方は
>いらっしゃらないでしょうか。

>唐沢は「と学会」をやめました。
>去年、25周年のイベントがありました。
>皆はもう乗り気ではなかったのですが
>やることが無い唐沢の主導で開催されました。
>目黒雅叙園なんてバカ高い所で。
>唐沢が「俺のコネで安く使える。」ということでしたが
>実際には安く使えず、客も少なく
>200万円近い大赤字。
>それが原因でもめていられなくなったのです。

どの口が‥‥

563:無名草子さん
22/10/10 22:55:44.14 .net
>>559
>タマにはちょといいことを言うときもありますんで
そのタマがほとんどないわけで

564:無名草子さん
22/10/10 22:56:14.47 .net
>>559
>博覧強記の雑学王
本物なら褒め言葉だけど、
唐沢俊一みたいなトンチキが自ら名乗ったことで
ギャグになっただけ。

565:無名草子さん
22/10/11 00:14:23.38 .net
唐沢俊一
>あの有田芳生でさえ「安倍氏は統一教会関係者とは会おうともしなかった」と言っているのに
>いまだにズブズブとか言ってる連中の多いのを見るに、人間というのは聞きたい情報しか
>頭に入れない動物なのだな、と改めて思う。
↓その有田氏の発言はこれ
有田芳生
>安倍晋三幹事長に私は「統一教会が接近してくるでしょう」と聞いたことがある。「会わないようにしている」と
>安倍氏が答えたのは、霊感商法=統一教会批判が社会の記憶に色濃く残っていたからだろう。
>だが統一教会問題が「空白の30年」で風化、安倍元総理たちはフロント団体と関係を深めていった。
午後1:54 · 2022年7月22日·Twitter for iPad
発言の一部分だけ切り取り(と言うより、安倍擁護に都合のいい部分しか聞こうとしていないのだろう)、
有田氏が安倍と教団との関係を否定しているかのように捏造している
「聞きたい情報しか頭に入れない」のは一体誰か?
日々、ズブズブの関係を証明する情報が次々と出てきているというのに

566:無名草子さん
22/10/11 06:47:25.03 .net
都合の良いところだけというより、テンテーは昔から文章を読み取る力が不足してる可能性がある。

567:無名草子さん
22/10/11 06:59:33.19 .net
>これまでの演劇公演は個人ユニットとして主宰していたのだが、
>再稼働するならきちんと劇団とし、役者のマネージメント、
>映像製作まで含めた「芸能制作事務所」としてやっていきたい
>考えがある。ビジネスとして投資したいという方がいらっしゃ
>ったら是非お会いして打ち合わせを! 乞うご連絡。
>もちろんこれまでのように個人的スポンサー、カンパ出資者
>も大いに募集中! こちらも是非! 若い役者たちに活躍の場を!
令和の虎とかいう番組に出ればいいのに。
それよりも、劇場おさえたはずの11月公演はどうなったんだろう。

568:無名草子さん
22/10/11 09:51:12.99 .net
ビジネスとして投資? リターンがあるのですか?

569:無名草子さん
22/10/11 12:07:28.07 .net
>>565
そもそも祖父である岸信介が作ったカルトが孫と一切関係ないとか無理がありすぎんだろとw

570:無名草子さん
22/10/11 12:08:30.03 .net
>>567
最近は物乞いをビジネスと言うようになったのか
いやはやナントモ(笑)

571:無名草子さん
22/10/11 15:24:25.21 .net
若い役者たちに活躍の場を提供するのと、カラサワに今さらカネを施すのは一切、全く、何の関係もない。

572:無名草子さん
22/10/11 17:23:15.37 .net
若い人たちに直接あげればエエヤンネw

573:無名草子さん
[ここ壊れてます] .net
唐沢の芝居に出るよりバイトでもした方がまし

574:無名草子さん
22/10/11 18:05:36.24 .net
弁護士雇って大量に訴訟を起こすみたいね

和解金と賠償金で生活?

575:無名草子さん
22/10/11 21:05:26.82 .net
俊ちゃんが小ガネ持った途端にトンデモ学会が200万取り返す訴訟起こしたらこち亀のオチみたいでワラウナw

576:無名草子さん
22/10/11 21:43:57.52 .net
>>574
弁護士雇うのも金かかると思うんですが…

577:無名草子さん
22/10/11 22:41:33.62 .net
>人間というのは聞きたい情報しか頭に入れない動物なのだな
唐沢の tweet を読む度に、改めて思う

578:無名草子さん
22/10/11 23:27:55.14 .net
示談金狙って手当たり次第訴えたらきっちり訴訟を受けて立たれてしまって大赤字になることあるから気を付けてね!

579:無名草子さん
[ここ壊れてます] .net
>>546
現実の子役はチヤホヤされてないと思うけど
てんてーは常日頃から子供が大人に甘やかされ無条件に肯定される事を苦々しく思っているらしく
スマップの「世界に一つだけの花」をしつこくディスったり
給食で嫌いな物を残していいという教育にモノ申している
子供の自己肯定感を伸ばしたらダメ人間になるという思い込みがあるのか
恵まれた子供に対する嫉妬心なのか

580:無名草子さん
22/10/12 08:27:29.51 .net
>>579
幼少期にポリオに罹り
腫れ物に触るようにチヤホヤされて育てられた自分が
まともな大人になれなかった、という自覚があるんじゃないかと

581:無名草子さん
[ここ壊れてます] .net
ちょっとチヤホヤされた位で天狗になるような性分はもとから性根が腐ってるから
貶して育てたらもっとひねくれてると思う

582:無名草子さん
22/10/12 14:33:31.52 .net
抜けてから……?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

583:無名草子さん
22/10/12 19:37:05.20 .net
オグシの方はトンデモ学会よりもだいぶ前から抜けてるんでアル。
イヤハヤケガナクテヨカッタコレワコレワ

584:無名草子さん
22/10/12 21:23:19.87 .net
シン・ギミノリ

585:無名草子さん
22/10/12 21:36:21.16 .net
>>582
テンテーの言う「左」ってのは「自分の思い通りにならない」って意味だからな

586:無名草子さん
22/10/13 00:30:55.44 .net
文春オンライン
「国葬反対の8割は大陸から」ツイート 小林貴虎県議は文鮮明葬儀の「実行委員」【文書入手】

587:無名草子さん
22/10/13 01:12:04.51 .net
昔は左がかってるのを誇ってたくせにw

588:無名草子さん
22/10/13 14:09:33.75 .net
テンテーの駄文が評価されない、売れないのは
業界がサヨクだからでは無くて、単にテンテーの駄文が無価値だからですよ

589:無名草子さん
22/10/14 20:09:48.97 .net
なんでこの人保守からも嫌われてんの?

590:無名草子さん
22/10/14 20:30:52.90 .net
無能な味方って足引っ張るだけだから

591:無名草子さん
22/10/14 21:17:09.19 .net
つーか実の兄弟からも縁切られてるような奴だし
ウヨサヨ以前に誰からも相手にされない人間

592:無名草子さん
22/10/15 05:40:17.87 .net
>「閣議決定ごときで法律をネジ曲げるのは許さん」と叫んでいた
>界隈はこれにも文句をつけるのかいな(笑)。……それにしても
>40年くらい前に法学の教授が「今は医学が進んでいくらでも鑑定
>出来るのだから、こういう男女不平等な法律は一刻も早く改正
>すべき」と言っていたが、やっとか。
「本来、立法府の判断が必要な事項を閣議決定という行政権のみによって断行してしまう」ことと「法律の改正案を内閣提案で提出することを決定した」ことの区別がつかないんですかね。
40年“くらい前”の“法学部の教授”が“医学が進んで”って、テンテーお得意のソースがあるのかないのかわからない、ふわっとしたお話ですね。

593:無名草子さん
22/10/15 07:37:00.80 .net
取り巻きやファンがほとんどネトウヨで何より本人も乗り気なのに
ビジウヨとしての需要が当時から全くないのも凄い話だよな

594:無名草子さん
22/10/15 08:30:09.30 .net
>>593
業界としても使いづらいんじゃない?
唐沢氏、単に世間に流通してるネトウヨ的な言説を再発信してるだけだからな。
これまでの経歴から見て、どこでまたボロを出すかも分からんし。
もっともこれ、今のネトウヨ系言論人の100田や皮剥き屋その他にも言えることではあるけど

595:無名草子さん
22/10/15 09:46:06.01 .net
一次情報を持ってるわけでもなければソースの出どころに詳しいわけでもない奴って、ほんとSNS上じゃゴミだよね

596:無名草子さん
22/10/15 11:31:16.61 .net
ネトウヨ黎明期にいたオタウヨライター連中って割りと早い段階で淘汰されたけど
ビジウヨ界隈でも黙って金を出すなら放置するけど金を出してまでは使いたくないんだろうな

597:無名草子さん
22/10/15 11:35:38.77 .net
>>594
知名度が無いからインフルエンサーにもならんし
言ってる事は他人が言った事のコピペだからな
何の価値も無い

598:無名草子さん
22/10/15 14:53:23.73 .net
センセイに求められるのはネトウヨの言論じゃなくて、トンデモ系なんですよ。
もうそっち系は書けないでしょうけど

599:無名草子さん
22/10/15 16:04:34.79 .net
トンデモ系は盗作
ネトウヨ系はコピペ
価値の無い存在

600:無名草子さん
22/10/16 10:31:16.74 .net
ササラモサラって長野、山梨、静岡あたりの方言で大部屋俳優が話していたのを聞いた松方弘樹が面白がって「仁義なき戦い」でアドリブに使ったってわりと有名な話だよね。
政治活動家の外山先生が知らなかったのはともかく、博覧強記の雑学王で映画評論もやっていたと自称するカラサワセンセーが知らなかったってのはどうなの。

601:無名草子さん
22/10/16 13:19:02.91 .net
>>590
安倍国葬反対の8割は大陸から!とかデマ流して窮地に陥ってるバカ議員もそうだけど
無能な味方そのものだよな、この手のウヨって

602:無名草子さん
22/10/17 04:52:36.89 .net
>アベやアベノミクスの悪口をいくら言おうと思っても数字上げて「民主党時代よりはるかにまし」
>と言われるともう黙るしかないのは本当にお気の毒だと思います>アベガー
都合の悪い数字は見ないふりするどころかそもそも知らないのは本当にお気の毒だと思います>いまだにミンスガーの独居老人

603:無名草子さん
22/10/17 05:06:40.13 .net
>京都の太秦に映像撮影で行ったとき、地元の居酒屋の親父さんと
>映画・演劇ばなしで意気投合し、ご機嫌になった親父さんが
>「是非引き合わせたい親分さんがおるんですわ。絶対先生のお役
>に立つ人ですさかい」と言い出し、いやそれは、と止めるのも
>かまわずその場で電話をかけはじめたことがあった。(続
>ハラハラしていたら電話口に出た女性らしい相手に「あ、○○です
>けど、親分さんいてます? ……え? ……ああ、刑務所行ってはる
>の?」となって、事なきを得たことがあった。人が刑務所入って
>あれほどホッとしたことはない(笑)。
どういう話の流れか分からないけど、たぶんからかわれたんだと思う。
居酒屋のおじさんが簡単に直電かけられる「親分」ってどんな規模の
組なのって話だし、そもそも客商売の人(しかも京都人)がそんなに
親しい親分の服役を知らないなんてまずあり得ない。
だいたい、「絶対先生のお役に立つ」って、どんなお役に立つの?

604:無名草子さん
22/10/18 08:03:52.71 .net
>旧アカ整理。こういう、好きな映画や小説のシーンをアレンジして
>自分の作品に使えるところが演劇作る際の大きな楽しみ。黒澤明も
>「クリエイションとは"記憶力"である」と言ってますからな。
別にオマージュ自体は悪いことじゃないけど、黒澤の「創造とは、記憶である」というのは、そういう意味じゃない。
作者は古典とか基礎教養と呼ばれるものをちゃんと読んだり見たりすることが必須で、その蓄積から新しいアイデアが生まれるんだって話。別にシーンなりカットの模倣のことを言ってるわけじゃない。

605:無名草子さん
22/10/18 08:52:43.66 .net
センセイ、DJ Mixみたいですね。あ、センセイは音楽系はダメでしたね。失礼しました。

606:無名草子さん
22/10/18 23:00:49.12 .net
>>602
>「民主党時代よりはるかにまし」
民主党政権の期間は、僅か3年3か月
旧自民党時代(第一次安倍政権時代含む)の失政による「数字」を短期間で改善できなかっただけ
アベノミクスの狙いは、表層的な数字をこしらえて「成果があった」と言い張れば
国民は(たとえ生活が以前より苦しくなろうとも)簡単に騙される、ということ

607:無名草子さん
22/10/19 00:04:34.27 .net
>>602
お気の毒なのはテンテーの人生だろって感じだがなw
そもそも具体的な数字出してもアベ政権よりミンスの方がマシだったと言う現実
さらに言えば麻生政権は最低最悪だった(だからミンス如きに選挙で負けたのだ)

608:無名草子さん
22/10/19 00:08:27.53 .net
大体、安倍が優秀な数字出してたならゲリで辞任しねえよ
何もかんも失敗ばかりで良い事無かったから責任放棄して逃げた訳でな
有能で成果出してた総理が任期前に辞任するわけねえっつーの
体調不良が仮病なのは見え見えだったしな

609:無名草子さん
22/10/19 04:32:31.51 .net
>旧アカから。二人の仲違いの原因はショーマン上がりのベイカーが舞台出身の
>ダニエルズに「C-3PO&R2-D2コンビで全米ツアーやってひと稼ぎしようぜ!」
>と声をかけてニベなく断られたためらしい。舞台役者は頭の固いのが多いです
>からな(笑)。
ツアーを断られたから不仲になったというよりも、もともと不仲だったからビジネスの提案をそっけなく断られたということらしい。
アンソニー・ダニエルズはもともと社交性に欠ける人物で挨拶されても無視するようなことが多く、ケニー・ベイカーだけでなく他のキャストとも仲が良くなかった。
伝統的舞台俳優を自認してSFにも興味がなかった彼が出演したのは、経済的な理由と映画に出て広く名前を売りたかったため。作品が成功した後は姿勢を変えたが当初は全く乗り気でなく、いったんは断わりエージェントに何度も説得されてしぶしぶ出演した。

610:無名草子さん
22/10/19 12:47:15.01 .net
今の時代はちょっと調べりゃすぐ事実が出てくる
英語が分かる奴なら英語圏のニュース見てくりゃいいだけだしな
英語も出来ない知ったかバカのくせに
古くさい、しかも間違ったネタで雑学王気取りやってるから
誰からも相手にされんのだ、このジジイは

611:無名草子さん
22/10/19 18:41:20.59 .net
>>594 >>596
単純な話で、今は主流がウヨってるので、一般向けの広い話題ができるビジウヨのほうが「上位互換」で
上書きされたのでもうお払い箱ということ
ネット初期のサブカルウヨライターは、当時は出版業界の主流にまだやや左寄りの空気が強かったから
アンチテーゼとしてサブカル業界で使いみちがあったが、今は主流がウヨってるのでもういらないわけだ
ウヨ話してほしいだけなら唐沢より100田のほうが有名で儲かるに決まってるものな
(中身はどっちもゼロ未満だし、読者も求めていないのでそもそも依頼ポイントにならない)
むしろ改めて左寄りに軸足を定めた人に声がかかることが増えて、サブカルの本道に戻った感じ
町山がわかりやすいが、武田砂鉄とかロマン優光とか

612:無名草子さん
22/10/20 13:41:10.73 .net
ところで11月に劇場を抑えていたって話はどこにいった?

613:無名草子さん
22/10/20 19:18:52.84 .net
>もし「他教の信仰施設に立ち入ってはいけない」という教義の宗教を首相が信仰して
>いたら外交のかなりの行為が不可能になりますなあ。
そういう齟齬を解決するために国際儀礼があり外務省には儀典部門があるのです。
町内会の慰安旅行じゃないんだから。

614:無名草子さん
22/10/20 19:24:59.01 .net
>もし「他教の信仰施設に立ち入ってはいけない」という教義の宗教を首相が信仰して
>いたら外交のかなりの行為が不可能になりますなあ。
>>イスラム教徒は基本そうですな。
>だから安倍氏の国葬が無宗教形式だったのですね。アラブ系の国からの弔問団が
>ぎこちなく献花しているのが微笑ましかったです。
国葬儀が特定の宗教の法式によらないのは、もちろん誰もが知っているとおり
憲法二十条が国の宗教的活動を禁じているからです。

615:無名草子さん
22/10/20 23:20:06.17 .net
日銀の黒川もパソナのあいつもとっくに逃げ出してるのに
こういう野良ウヨみてえなジジイはいつまで「コクソウガー」とかやってんだろうな

616:無名草子さん
22/10/21 08:29:00.83 .net
ナウなヤングの代弁者カラサワシュンイチココニアリナンデアル。
朝日ジャーナルから若者たちの神々が取材にくるのでアッタコレワコレワ。

617:無名草子さん
22/10/21 14:02:26.86 .net
>な、「あいつダメだから」と引きずり降ろしても、そのあとにもっと
>ダメダメな奴がおさまる場合が多いのだぞ、政権交代叫んでる諸君
>(そもそも日本はほんの10数年前にそれ、経験済みのはず)。
おっと、民主党下野後の安倍政権の悪口はそこまでだ。

618:無名草子さん
22/10/21 17:24:29.98 .net
震災の時に自民党だったら、復興クーポンとかで中抜きウハウハされたんだろうなぁ

619:無名草子さん
22/10/21 20:17:56.93 .net
>絶対に「えっ……」と二度見する(笑)。
日本酒の「美少年」なんて昔から超有名じゃないか
たしか劇場版「銀河鉄道999」でも、トチローがその瓶を抱えてたはず

620:無名草子さん
22/10/22 11:57:55.41 .net
>大塚周夫さん、青野武さん、多くの舞台出身者に「役者になってよかったこた」を
>質問したときの答えが「自分でないものになることの楽しさ」というものだった。
>それが「演技」の根本にある魅力であり、このような「出自が異なる者がその役を
>演ずる」ことの規制は演技の根本に反することで賛成出来ない。
「自分でないものになることの楽しさ」って言葉をとっても矮小化してるとおもうけど。
松崎さんは別に出自が異なる者がその役を演ずることを規制しようって言ってるんじゃなとおもうけど。
まあわかんないんだろうね。

621:無名草子さん
22/10/22 18:06:25.95 .net
9000そこそこのフォロワー数に有頂天になってフォロワーの少ないアカウントを捨て垢だなんだと愚弄する兄。
32000超のフォロワーから誕生日を祝ってもらい感謝のイラストをアップする弟。

622:無名草子さん
22/10/22 18:39:10.51 .net
9000人のフォロワー全員とは言わないけど5000人くらいはお芝居見に来てくれてもいいよね…

623:無名草子さん
22/10/23 05:54:07.60 .net
>■■■■ト
>@*****t
>日本だとどう考えても唐沢俊一の方が有名(名前は知らなくても仕事は知っている)
>なので、別に松崎某はカンケーない。
>むしろ唐沢さんに構って貰えてよかったな、くらいの勢い(笑)
>(名前は知らなくても仕事は知っている)
>(名前は知らなくても仕事は知っている)
>(名前は知らなくても仕事は知っている)
えーっ、そうぉ?
おら、テンテーの名前は知ってるけど演劇の仕事なんて何んにも知らないよ。
ところで松崎某のアカウントの方がテンテーよりフォロワーが2.5倍もいる
から、テンテーが主戦場にしてるトゥイッターでは松崎某の方が支持されてる
ってことで良いのかな。

624:無名草子さん
22/10/23 09:28:05.89 .net
唐沢先生本人は、
民主党下野後の日本の方が、
フリーの物書きには住みにくい
世の中になっていることについて、
本当に何も感じていないのかね。

625:無名草子さん
22/10/23 10:56:29.74 .net
テンテーの凋落は政権となんの関係もないから
同業者の地獄への道連れを増やしてくれた自民GJナノデアロウコレワコレワ

626:無名草子さん
22/10/23 11:14:38.11 .net
テンテーはもう10年以上前からフリーの物書きぢゃないから。

627:無名草子さん
22/10/23 12:23:48.94 .net
>>622
来る訳ないじゃん
9000人のフォロワーの大半がウォッチ目的の奴らなんだから
ようは「珍獣」扱いされてるだけで
誰もテンテーを尊敬してフォローしているわけではない
珍獣が痴態晒すのを楽しみにフォローしてるだけだからな
富士山から滑落したやつを応援していた連中と同じ感覚
あいつらは応援しているようでいて、内心は事故ることを期待してた奴らだ

628:無名草子さん
22/10/24 12:21:01.82 .net
なんだかんだ言って、知泉さんは現在もWeb連載あるし
今年もヒットシリーズ「モノのなまえ事典」を出版しているし
年末には漫画本「源氏物語」が出る予定。
どこでこんなに差が付いた?
2007年の盗作発覚時期には
業界の大物だった唐沢俊一テンテーと
駆け出しライターだった知泉さんとの違い

629:無名草子さん
22/10/24 12:24:19.15 .net
漫画家・唐沢なをき氏と没交流の唐沢俊一テンテーと
なかよくやっている感じの知泉さんとの違い

630:無名草子さん
22/10/24 15:41:39.40 .net
>>620
人気声優の名前を出して虎の威を借りようとしてるな
マイノリティの登用の話は演技論じゃなくてビジネスとしての雇用の問題
なので引き合いに出すとしたら
山ちゃんが呈したアニメ映画への有名俳優ねじ込み問題とか
永井一郎が戦った声優の給与問題のほうが近い

631:無名草子さん
22/10/24 15:47:49.46 .net
>かつて文藝春秋は「朝日叩きはわが社の社是です」と言い切る保守派の代表だった
>のに、いつからこうなっちゃったのかなあ。
こういうところにテンテーのどうにもならない底の浅さが出ちゃうよね。
コッチとアッチを勝手に決めて相手の悪口言ってればいいなんて、保守でも右派でも
なんでもなく、ただの日和見のお調子者じゃない。

632:無名草子さん
22/10/24 15:49:17.10 .net
>>622
「はるかぜちゃん」はフォロワー10万人なのに小劇場のチケットが全然売れないから
誰か買って!っていつも騒いでたな
なんか金持ちの熱烈なファンがいてその人が一人で何枚も買い取ってたらしいが

633:無名草子さん
22/10/24 18:43:10.75 .net
敵に居ると笑えるが味方陣営にはゼッタイ来て欲しくないヒト。
それがカラチャワ俊一くん。

634:無名草子さん
22/10/24 19:15:31.47 .net
なをきもゴールデンカムイ問題に「めんどくせえゴジラ連れてこい」と空リプしてる
似たもの同士か

635:無名草子さん
22/10/24 21:23:14.09 .net
>>634
全然違う
ただし君が俊ちゃん並に頭が悪くて、勉強が出来なくて、物事を知らなくて、
金を稼げなくて、社会人として能力が低くて、酒の飲み方を知らなくて、
飯の食い方が汚くて、マザコンで、Hが下手くそで、
足が臭くて、見た目が小汚いのは間違いない

636:無名草子さん
22/10/24 22:16:04.89 .net
>>631
そもそも盗作サヨクから無職老人ネトウヨに「転向」したテンテーが何言ってんのって感じ

637:無名草子さん
22/10/24 22:41:25.20 .net
盗作が発覚する前からネトウヨだったのに何が「転向」なんだか

638:無名草子さん
22/10/25 13:51:07.47 .net
共産党を支持しているとか嘘臭いフリもしないゴリゴリのネトウヨなのにね

639:無名草子さん
22/10/26 12:09:22.98 .net
>たかだか5年や10年サブカルをかじったくらいで
>オタクを名乗られると流石にもやもやする。
>荒俣宏とか唐沢俊一とか岡田斗司夫くらい
>知識を蓄えてそれでメシが食えるくらいになってから
>看板としてオタクを掲げてほしい、というごく個人的な思い。
こんな老害の見本、80年代で頭の止まってるバカに
俊ちゃんは支持されてるんだから、そりゃお遊戯会のチケットも売れないわな

640:無名草子さん
22/10/26 12:46:47.10 .net
>映画と演劇の鬼才演出家、実相寺昭雄(左)と蜷川幸雄(右)は年齢もほぼ同じ(蜷川が
>ふたつほど上)で、顔も似通っていたのでよく間違えられたらしい。聞いて笑った
>のは実相寺監督、行きつけのAVレンタル店の会員カードの名前を「蜷川幸雄」に
>していたとか。
AVレンタル店ってどういうこと?AV専門のレンタル店ってあるの?
会員カードの名前をっていうのもよくわからない。身分証明してカード作るからカードに嘘の署名したって管理データ上ではバレバレだよね。
レンタルカードなんて誰に見せるもんでもないから、嘘の署名しても意味ないし。
だいたい蜷川幸雄と実相寺昭雄ってそんなに似てる?
頭髪の具合が同じように見えるだけで、人相も雰囲気も全然違うじゃない。
頭髪の具合くらいでよく似てるっていうののなら、帽子脱げばカラサワも二人にそっくりじゃないの?

641:無名草子さん
22/10/26 19:31:42.21 .net
>>640 こういう話って出典を記してほしいよね

642:無名草子さん
22/10/27 07:43:13.12 .net
>>639
お遊戯会に失礼では。

643:無名草子さん
22/10/28 00:23:18.60 .net
>他の男に妻を奪われた経験者は多いだろうが、その奪った相手がヒトラーというのはなかなか凄い経験である。
>ラングはそれに懲りたかハリウッドにわたってからは長々独身を続け、再々婚したのは最晩年、
>80歳を過ぎてからだった。
ラングとハルボウの夫婦関係破綻の原因は、ラングの度重なる不倫によるもの
かつてはハルボウのナチスへの傾倒が原因と言われていた(ラング本人の言い分を鵜呑みにしたもの)が、
最近の研究によるとハルボウがナチスに入党したのは、ナチズムを支持していたからではなく別の理由があったらしい
ラングとの離婚後、インド人の独立運動家と交際していたハルボウ
ドイツ政府へもインド独立のための支援を要請したものの、「ナチス党員でもないくせに」と門前払いを食らったため、
恋人の活動援助ため便宜的に入党したらしいのだ
ナチスの人種論に本気で傾倒していたなら、インド人と恋仲になるはずがないと思うのだが
瀬川裕司氏の『ナチ娯楽映画の世界』等によると、むしろラングのほうが映画人としての延命を図り
ゲッベルスに売り込みをかけていたという

644:無名草子さん
22/10/28 00:32:15.47 .net
>>643
>ナチスの人種論に本気で傾倒していたなら、インド人と恋仲になるはずがない
全く詳しくないんだが、インド人ってアーリア系って話で
ドイツ人とは結構人種的に近いのでは?

645:無名草子さん
22/10/28 02:00:22.87 .net
>>644
失礼した
調べてみると、たしかにナチス党員の多くはインド人をアーリア人と見做していたようだね
アーリア人とは「インド・ヨーロッパ語族の諸言語を使う全ての民族」を指したはずが、
ナチの思想では誤解・曲解され「アーリア人種」というトンデモ人種論に化けたもの…と思っていたのだが、
どうも現在は言語学の見地からも「(本来の意味での)アーリア人」という概念自体が
疑似科学扱いされているようでもあり?…よく調べてみないと、その辺は断言できない
ただ、ヒトラー個人に関して言えば、「ゲルマン民族こそが雑種化していない純粋なアーリア人」と
考えていたようなので、はたしてインド人のことをどう思っていたか…?

646:無名草子さん
22/10/28 07:00:41.81 .net
ヒトラーが言うような「アーリア人」は人種として存在しない。
ヒトラーが人種論の下敷きにしたアーリアン学説でいうアーリア人はインド・ヨーロッパ系の同一祖語から
発生した「語族」であって、「同じ言葉を話すものは同じ種族であるに違いない」という素朴な思い込みに
基づいた仮想の存在。これには古くから反論、反証がいっぱいある。
なぜヒトラーがアーリア人の優越を主張したかといえば、そこにゲルマン人が含まれていたからで、
アーリア人が優秀だから純粋アーリア人のゲルマン民族が最優秀なのではなく、ゲルマン人が最優秀と主張
するためには、アーリア人が優秀であるということにしなければならなかったからというだけで、
本末転倒の妄言。
しかし、一方でヒトラーの人種論を真に受けるインド人も少なからずいて、インドの一部でのヒトラー人気
は根強いものがある。

647:無名草子さん
22/10/28 21:33:42.54 .net
>マジか、と思ったらやはりガセだった。ネットの情報をそのまま信じて書いちゃったらしい。
一瞬「やっと自分に気づいたか」と思ったが、科学館の話だった

648:無名草子さん
22/10/28 21:37:15.28 .net
唐沢俊一
>いや、あんたみたいに「敵は死んでも叩け」って考え方の人間が支持者に多いから
>野党が勝てないんだと思うな。
町山智浩
>唐沢俊一は盗作で迷惑かけた人々に真摯に謝罪せずに逃げてきた。
>嘘やデマを書き散らし、各方面からいくら指摘されても訂正しないまま逃げてきた。
>尊敬する人物の死に際して唐沢の事実無根の中傷記事を読んで怒りに震えたのは一度ではない。
>唐沢がまず過去の自分の行状について謝罪するべきだろう。
午前11:22 · 2017年10月26日

649:無名草子さん
22/10/28 22:39:54.01 .net
ヤトウガーとか言ってるテンテーは民主党が与党で自民党が野党だったときは
歯ぎしりして悔しがってたんだろうなw

650:無名草子さん
22/10/28 22:51:46.61 .net
フィンランド先生とか言うガルパンにちょっと関わっただけのキモヲタ独居ジジイとか
山本とか唐沢とか自称ヲタキングとか、80年代にイキってたヲタク共は
みんなバカウヨ化したりほら吹き男爵のように
ツィッターで嘘松ほざいて他人の関心を買うことだけに血道上げる基地ガイジと化してて笑えるわな
こいつらはことごとく家庭が不遇で大半が独居なのもお察しって感じ
いつまでアベガーをやってるんだ!とか叫びながら死ぬまで何十年も延々とヤトウガーミンスガーを叫び続ける哀れな老人

651:無名草子さん
22/10/29 06:43:38.37 .net
>あの松下幸之助が「人間が成功するために必要なものは何か」と訊かれて
>「可愛げ(愛嬌)」と答えている。演劇の世界でも、あふれる才能を持ち
>ながらただ一点、愛嬌の足りない役者や演出家がいて「惜しい!」と思う
>し、さらに言えばこれは根本的な性格で、努力してどうこう出来るタグイ
>のものではない。
才能も愛嬌もない人はどうしたらいいんだろう。Twitterでもやるか。

652:無名草子さん
22/10/29 09:41:28.53 .net
才能も愛嬌も無いから盗作して
金持ちや権力者にすり寄っておこぼれを貰おうとしてる訳だ

653:無名草子さん
22/10/29 10:51:12.00 .net
>>622
平沢進はフォロワー20数万人いるけど
2020年の有料配信ライブ「Ghost Venue」のリアタイ視聴は最大で約7700人だからな
お金を落とすファンの割合なんてそんなものかも。

654:無名草子さん
22/10/29 17:52:04.91 .net
うわっ、(*_*)
このスレッドに書き込まれただけで師匠の名前が穢された気がするのは何故

655:無名草子さん
22/10/30 22:53:57.06 .net
>ライナスがサンタを信じず、カボチャ大王をその代替にしているのは、
>彼の家がクリスマスを祝えないユダヤ系という設定だからだろうな。
ライナスの家庭がユダヤ系なんて設定あったか?
ライナスがクリスマス行事に参加するエピソードなんか、いっぱいあるぞ
サンタには何度も手紙を書いてるし
新約聖書のルカ伝に感動したりとか
演劇でキリスト降誕の仮装とかもしてなかったっけ?

656:無名草子さん
22/10/30 23:04:01.27 .net
>アベノミクスに功罪両面あるのは確かだが、ナイフの言うような天下の失敗政策なら、
>安倍政権が高支持率保ちながら7年も続くわけないのだよね。
ヒトラー政権は高支持率を保ちながら12年間続きました
「衆愚政治」という言葉を知っていますか?

657:無名草子さん
22/10/31 09:52:09.88 .net
>若手公演のシノプシス固まった。うん、これは笑えて、話題性も十分。
>私にしては珍しくアテ書きでないので再演も可能。ワンセットで済むし、
>主要キャスティングもほぼ、揃っている(最低6人から、最大10数人まで
>幅を持たせられる)。あとは費用が……うーむ(笑)。
素人なのでわからんのですが、シノプシスってあらすじってことですよね。
これから台本書くってことですかね。

658:無名草子さん
22/10/31 09:53:33.11 .net
スポンサーついて劇場もおさえてある新作11月公演はどうなったんでしょうか。

659:無名草子さん
22/10/31 09:54:34.59 .net
費用がって…
今になっても金の算段がつかんってどんだけ能力が低いんだ

660:無名草子さん
22/10/31 21:45:35.67 .net
ユダヤ人にとっちゃ、ハロウィンだって異教徒の祭りでしょ
ライナスがユダヤ系なんて珍説、初めて聞いたわ

661:無名草子さん
22/10/31 23:00:36.18 .net
2年前は、こんなことも呟いてたな
>『じゃりン子チエ』のヒラメちゃんが在日という設定であることは、
>見る人が見れば明確と聞きました。

662:無名草子さん
22/11/01 00:02:01.92 .net
「ライナス ユダヤ」で検索したら以下のツイートが出た
もしかしてこのエピソードからライナスはユダヤ系だと思い込んだ?
ちなみにルーシーはライナスの姉だから唐沢説だとルーシーもユダヤ教徒という事になる
日刊スヌーピー(非公式)@nikkan_snoopy·
2019年12月12日
【Christmas time with PEANUTS】
街に来ているサンタクロースに、欲しいプレゼントを伝えてきたルーシーとライナス。
ライナスは同時期のユダヤ教の行事ハヌカについても話してきたらしい。
元々クリスマスも宗教的な行事。詳しくは「スヌーピーのメリークリスマス」を観よう。

663:無名草子さん
22/11/01 00:45:04.59 .net
岡田斗司夫が庵野やジブリ作品のデマを垂れ流してるのを真似しはじめたのかな

664:無名草子さん
22/11/01 08:07:29.69 .net
リヌスって異教のギリシャ神話の女神カリオペの息子の名前デショ

665:無名草子さん
22/11/01 08:13:06.57 .net
>のりこがはいつてくる。
>あらあらおとうさんあさごはん。
>みのりのりこによりすがるようにして。
>あのあのあのあのうわあああああああ。
>なによどうしたの。

とてもおもしろそうですね。
ぜひみたくなりました。
これからもこうえんじつげんのためにがんばつてください。

666:無名草子さん
22/11/01 09:52:42.48 .net
センセイにとって、SNSはライナスの毛布みたいなもんですね

667:無名草子さん
22/11/01 10:23:35.71 .net
Twitterでいまだに俊ちゃんとか岡田斗司夫をオタクの代表扱いして
あれこれ語る高齢者オタクがいるよな
お前がバカにされるのはそういうところだぞって話でしかないよな

668:無名草子さん
22/11/01 11:44:17.45 .net
こいつなんかは代表格だけど
昭和で時代が止まってる脳死した中年ヲタクって哀れだよな
ヲタクのくせして最近のヲタ界隈の事は何も語れないから
ただの老害でしかない

669:無名草子さん
22/11/01 13:41:12.57 .net
>たかだか5年や10年サブカルをかじったくらいで
>オタクを名乗られると流石にもやもやする。
>荒俣宏とか唐沢俊一とか岡田斗司夫くらい
>知識を蓄えてそれでメシが食えるくらいになってから
>看板としてオタクを掲げてほしい、というごく個人的な思い。

このツイートなんてまさしくロートルオタクの典型例

670:無名草子さん
22/11/01 15:34:41.41 .net
荒俣宏と岡田唐沢を同列に語ってる時点で初手からダメ。

671:無名草子さん
22/11/02 23:50:43.56 .net
>>662
サウスパークあたりと混ざったのかな…?

672:無名草子さん
22/11/03 09:17:26.87 .net
テンテーのツイートは感覚が60年はズレているおじいさんが独りで面白がっているだけで、ちっともユーモアを感じない。
岡田斗司夫さんなんかとメディアに出ていた頃からすでに「なんだか古くさい人だな」と思っていたが、そのまんま今日をむかえてしまった感じ。
そういう人の演劇がコメディ主体というのは、ちとツラい。

673:無名草子さん
22/11/03 12:55:17.97 .net
ホラーとかノンフィクションならジジイ感性でもいけるんだから
時代がズレてるコメディは痛々しいだけだからな
アボット&コステロの凸凹コンビとか三バカ大将みてーなのを現代でやってるようなもん
面白いと思ってるのは自分だけ

674:無名草子さん
22/11/03 15:18:39.72 .net
SNSで「唐沢先生の熱心なファンです」って公言している人って
テンテーに関する情報が20年前で止まってて
今でもなをき先生やK子とコンビを組んでると思ってるようなのばかりよな
どうみても現役ファンじゃねーだろ

675:無名草子さん
22/11/03 15:21:13.30 .net
あと「唐沢先生は演劇で大活躍されてます」とか
それを皮肉じゃなくてマジで言ってる奴とか
本当にファンならテンテーのおゆうぎ会ごっこに足を運んでやれよと思う

676:無名草子さん
22/11/03 22:58:03.08 .net
>>669
ギミノリそっくりで草

677:無名草子さん
22/11/04 07:18:26.52 .net
>演劇もそうなんだけど、主人公を保守的人格にすると、まずストーリィが面白くなく
>なる。エンタテインメントの基本が「強大な敵権力vs.個人」にあるからだろう。
>逆にいえばリベラルな人々がナルシズム的に自分を正当化できるのも、フィクション
>の主人公と自分を重ね合わせられるからなんだな。
こんな薄っぺらい人が演劇や政治を語ってるんですよ。
「小説吉田学校」とか面白かったな。「風と共に去りぬ」とか。
「フォレストガンプ」なんか、左派リベラルはクズって明確に描いてるじゃない。
最近の作品だって「シン・ゴジラ」なんか保守的人格しか出てこないんじゃない。
「ゴジラを守れ」なんてアジテーションは雑音としか描かれてないし。

678:無名草子さん
22/11/04 09:34:11.21 .net
あと、「パットン大戦車軍団」とか。

679:無名草子さん
22/11/04 11:33:25.36 .net
フォレストガンプで左派リベラルがクズ?
何言ってんだろこの頭のおかしな人

680:無名草子さん
22/11/04 11:38:16.76 .net
センセイ、ネタがあるのなら1分くらいのコントにしてYouTubeにアップしてください。

681:無名草子さん
22/11/04 11:44:20.85 .net
才気煥発チャキチャキ俊ちゃんキャラでやってるのが実はナンニモナイのがバレると
イッセー前説事件みたいに逐電シチャウカラ。
アノトキはホッカイドーの実家がアッタケド今はもうこの世のドコにも逃げ場が無いしネw

682:無名草子さん
22/11/04 19:34:16.08 .net
>北朝鮮のミサイルはアベ(キシダ)が撃たせた、とこれまでさんざ言っていたのに、
>急に「ミサイルが原発を直撃したら大変だから原発を廃止しろ!」と言い出した作家がいた。
>発言の整合性も取れない頭らしい。……だいたい、なら東京や大阪の人口密集地に
>核弾頭撃ち込んだ方が効率がいいくらいわからんか?
以前も同じこと言ってたな
効率云々じゃなく、核兵器を使用しなくとも、原発を攻撃すれば通常兵器で核攻撃は可能、って話なんだが

683:無名草子さん
22/11/04 19:58:11.01 .net
>>662
「ライナスがサンタを信じず」の箇所は、これ(↓)からかな?
「ピーナッツできごと年表」というサイトの「ピーナッツQ&A年表」より
>1966年12月18日(日)  ライナスが聖書に感動して,サンタはいらないと言い出す。(サンデー版)
>ライナスが聖書(ルカ伝2章:キリスト生誕の章)を読んでいます。かなり感動している様子。
>「キリストが全てなんだ」「サンタクロースはいらないね」
>収録本: 『COMPLETE PEANUTS8巻』p308
当該作品は読んでないけど、それまで「クリスマスといえばサンタさん」と思っていたライナスが、
新約聖書のキリスト生誕の記述に感動し、サンタの存在など霞んでしまうという話だろう
内容的には、むしろライナスがユダヤ教徒でないことを示している
>ライナスがサンタを信じず、カボチャ大王をその代替にしている
↑これほど頭の悪い読者のことまで考慮の上創作する作者などいないだろう
そんな読者が、いつの間にか劇作家を名乗り、頓珍漢な演劇論を語るなど、悪い冗談

684:人間
22/11/04 20:52:14.34 .net
いやあ、どうも反日地獄テロリストの皆さん、こんばんは。今年の1月以来の5ちゃんねる書き込みです。
諸君に対する包囲網も、かなり狭めてきました。
きついですか?
だが、当然の報いです。引き続き行きますよ、どうぞご覚悟召されますように。
私は戦いが大の得意でね。やりすぎないように注意し、慎んでいるつもりなのですが・・まあ、勧善懲悪といったところです。では失礼。

685:無名草子さん
22/11/05 07:47:08.13 .net
>>682
「……だいたい、なら」の前と後で焦点がバラバラ。
原発の対攻撃性の話をしてるのに、何で急に大都市への戦略核攻撃の話しになるんだろう。
それぞれ別の問題でそれぞれ別に対策が必要なのに。
ゲームみたいにプレイヤーのポイントが閾値以下に減ったら負け、みたいに単純に考えているのだろうか。

686:無名草子さん
22/11/05 08:01:42.32 .net
カラサワの言い分通りなら、ロシアはザポリージャなんか砲撃してないでさっさとキーウに核を撃ち込めってことになっちゃう。

687:無名草子さん
22/11/05 10:49:09.63 .net
原子炉にミサイルってアベチャンどころか80年代のコンプティークで見たナア。
んでミサイル平気論のヤツはミンナ核融合と区別がついてナイノヨナw

688:無名草子さん
22/11/05 12:59:13.46 .net
>頭が働いていないな。一年前の訃報をアップしてしまった。申し訳ないです。
頭が働いていないのは、そこではないです。

689:無名草子さん
22/11/06 07:14:46.87 .net
>クソ映画評。そもそもキンゴジは初ゴジから3作目だ。そこから間違えるな。
>まだ戦争の影が濃かった'58年のゴジラと、'62年高度経済成長期真っ只中の
>キンゴジとでは怪獣の描き方が違って当然。コメディ的演出もテレビにその
>座を脅かされていた映画の自虐的パロディだということくらい読み取れ。
映画.COMのただの一般人のレビューにそんなに居丈高にならなくてもいいのに。
経済白書の「もはや戦後ではない」が56年。「ゴジラの逆襲」にも飛行機を使って
漁場探したり、もう経済的にはイケイケ感がけっこう出てきてたよね。
「キンゴジ」のコミカル演出だって、大猿と大トカゲの対戦を飽きさせずに見せる
ための製作上の都合でしょ。「逆襲」のアンギラスとの対決なんてあっという間に
終わるから「暗い画面で怪獣の格闘延々と見せても面白くない」って判断があった
んじゃないだろうか。
ストーリーの中にテレビ関係が入ってクローズアップされているから連想したのか
もだけど、脅かされた自虐的パロディってのも飛躍しすぎていてよくわからない。
大映の「大魔神」は66年だしね。

690:無名草子さん
22/11/06 22:05:42.57 .net
>まだ戦争の影が濃かった'58年のゴジラと、

初ゴジの公開は'54年だ。そこから間違えるな。

691:無名草子さん
22/11/07 10:28:18.09 .net
>旧アカから。制作スタッフがそこまで頑張っているのはうらやましい。
>私のユニットは私が脚本・演出・制作兼ねていて、これはたまらぬと
>一度入れた制作はユニットを私物化しようとして役者たちの猛反発を
>くい、しまいに金持って逃げた(怒)。今の公演企画も、まず制作担当
>を探さんといけないのだが……。

あれ?もう舞台監督から見積書もらったり、自分で電卓たたいて損益分岐点をだしてたりしたんじゃなかったの?
劇場もおさえてた11月の新作公演ってどうなったの?

692:無名草子さん
22/11/07 11:30:48.10 .net
センセイ、ついでに役者も自分でやったらどうですか

693:無名草子さん
22/11/07 11:35:39.28 .net
お金持ち逃げって犯罪じゃないですか~
断固とした態度取って若い者にガツンと人生の厳しさ教えてやってくださいよ~

694:無名草子さん
22/11/07 23:17:16.51 .net
そんなひどい奴の名前を晒して注意喚起しないのはなぜですか?

695:無名草子さん
22/11/08 18:13:26.11 .net
>いや、かろうじて理論のあったマルクス主義が破綻して、いまや
>リベラルはファンタジーの世界に生きているのです。
あの、、、マルキシズムとリベラリズムは位相も概念も全く別のものなんですが。
大丈夫ですか。睡眠不足では?

696:無名草子さん
22/11/08 22:02:58.47 .net
ここ10年ほど、世界中でマルクスの再評価が進んでるけどね
現在の世界経済を予言していたとも言われている

697:無名草子さん
22/11/09 05:12:28.22 .net
>保守派は決して今の政治や経済状況をベストとは思っておらず、
>ただ現状を変更した場合、さらに状況が悪化するという鬱々たる
>予測から保守の立場を取っているのに対し、リベラルは空想的
>な理想論を足場に状況改革を唱えていればいいのだから、希望に
>満ちあふれた言説となる。正直うらやまし
はからずもテンテーの「保守」観のホンネが出てるツイート。これは保守派政治家とか活動家は怒っていいと思う。
保守ってこんな臆病由来の無為無策って意味じゃないだろうに。
現状変更がコワイからダメっていうなら、改憲も財政改革もダメだろうに。

698:無名草子さん
22/11/09 22:58:19.54 .net
てすと

699:無名草子さん
22/11/09 23:11:48.50 .net
10月30日
>「統一ズブズブ、山際やめろ」の連呼で、じゃあ、とやめさせたら自民支持率爆上げ(笑)。
>アンチ自民諸君、君たちの言うことに従った結果ですからね。文句言ってはいけませんぞ。
「自民支持率爆上げ」なんて、他に誰か言ってる人いるか?

700:無名草子さん
22/11/10 06:43:20.23 .net
>気がついたら今日は朝から水しか口に入れてなかった。あわててカレーパンを噛る。
テンテーがよくツイートするこの手の食べてなかったアピールってどう解釈すればいいの?

701:無名草子さん
22/11/10 06:43:55.62 .net
Twitter有料化になったらテンテーどうするの?

702:無名草子さん
22/11/10 16:41:15.70 .net
>>701
クラウドファウンディングでTwitter費を募る。

703:無名草子さん
22/11/11 11:00:53.28 .net
痴呆症が始まっているアピール。
あるいは
朝から脚本に集中していて食べるのを忘れていたアピール。

704:無名草子さん
22/11/12 00:07:48.15 .net
>>699
一瞬だけ上がった時にはしゃいで書き込んだんだろう
仕手株に引っかかるバカと一緒

705:無名草子さん
22/11/12 00:39:44.57 .net
>>697
保守の意味すら分かってなかったんだな、このボケ老人
そりゃ保守じゃなくてただの卑屈な無策だろとw

706:無名草子さん
22/11/12 07:07:48.32 .net
>「公演資金援助のお願い」
>またかと思われそうで恐縮ですが、演劇公演にはやはりある程度の資金が
>必要なのです。決して道楽ではなく、「稼げる」演劇を目指しております。
>なにとぞそのスターターとなる資金、少額カンパでも結構です、ご協力
>いただきたくお願いいたします。お気軽にご連絡を!
またか。

707:無名草子さん
22/11/12 08:53:57.94 .net
>決して道楽ではなく、「稼げる」演劇を目指しております。
業界で評価があるわけでもなく軒を借りて母屋に口出しして嫌われるようなことばかり繰り返してきた独居老人が「稼げる」演劇なんて口走ること自体がまさに「道楽」なんですよ。

708:無名草子さん
22/11/12 09:13:16.07 .net
ももち浜調剤薬局には何かのリターンはあったのか?

709:無名草子さん
22/11/12 09:54:57.70 .net
「共産主義者より貧乏」で物乞いやってる保守気取りってマジで失笑するわ
保守気取りのくせに家族からも絶縁されてるとかさ
お前は安アパートで一人何を保守してるの?って感じ

710:無名草子さん
22/11/12 09:56:00.45 .net
あの薬局はあっという間に離れていったよね
どんだけ不快な思いさせたんだw

711:無名草子さん
22/11/12 10:47:30.51 .net
やりもしな演劇やら貧困アピールで他人から金をせびるのは
刑法上の「こじき行為」という立派な犯罪ですよ

712:無名草子さん
22/11/12 13:52:19.64 .net
演劇自体が食えないことの代名詞みたいなのに
稼げる演劇って具体的にどんなのか書かないと分かりませんよ、センセイ

713:無名草子さん
22/11/12 14:14:48.62 .net
イケメン俳優揃えた刀剣乱舞を題材にした舞台演劇とか
有名漫画を題材にした舞台劇や新歌舞伎みたいなのは盛況で儲かってるけど
ああいうのは脚本はプロがやってるし原作は有名漫画やゲームだし
俳優も一流だし大口スポンサーもいるし国際的にも間口が広い
こんな貧乏ジジイの妄想やら盗作脚本みたいな演劇に需要は無いし
最近の俳優は韓国人とかも多いから口を開けばパヨクガーのウヨジジイなんて
演劇界に居場所はないってイイカゲン気付いて欲しいねえ

714:名無しさん
22/11/12 18:47:34.76 .net
アンチってどうして唐沢に嫉妬することしかできない売れないライターが多いんだろう?

715:無名草子さん
22/11/12 20:36:41.56 .net
>人間の前頭葉には「人のやることを真似てコピーすることに快感を感じる
>"ミラーニューロン"という神経が存在する。人間の学習意欲の根元であり、
>人間の習態の再現・再構築である演劇に人々が快感を得る理由でもあるのだな
ヒトの前頭葉運動前野などに分布すると考えられている”ミラー・ニューロン”
システムはそのような神経細胞そのものが存在するのではなく、ある領域の
神経細胞のネットワークの活性動態を指している。
「人のやることを真似てコピーすることに快感を感じる」のではなく、自分が
動作する時と、他人の動作を情報として受け取った時に同じように活性化する
というだけで、「他人の行動を真似たい」という欲求を喚起するものではない。
「学習」「共感」といった行動に関係していると考えられているが、どのような
機序によってシステムの活性化がそれらの行動に結びついているかは、未だに
解明されていない。
>人間の習態
分かったようでいて分からない言葉。そもそも「習態」という熟語はない。
「後来習態」(経験や学習によって後天的に身についた我流の行動様式)
という用例の中にわずかに出てくるが、「習態」という単独の熟語として
用いられている例はない。

716:無名草子さん
22/11/13 08:45:23.72 .net
習態は中国語で習慣と同じ意味。ちょっと古い言葉。
日本では habitus の訳語に使う人もいる。

717:無名草子さん
22/11/14 00:40:23.84 .net
醜態を晒したわけですね

718:無名草子さん
22/11/15 22:54:36.56 .net
>『すかんぴんウォーク』や『ヒポクラテスたち』の、"時代感覚"を軽々と背負って群像劇に仕立てる才能は
>まさに時代の寵児で、見ていて妬ましいほどだった。それが後にゴジラ映画を撮るようになって……
>『vs.ビオランテ』、『キングギドラvs.』、私にとっては黒歴史メイカーだった。何故にこうなった?
『vs.ビオランテ』は評価高いぞ
ゴジラ映画史上最高傑作に挙げる人も多い

719:無名草子さん
22/11/16 12:31:51.44 .net
>>713
疑似恋愛商法ってのは儲かるんだよねえ
江戸幕府が歌舞伎を規制したのも、政権批判のみならず、疑似恋愛商法的なビジネスモデルが公序良俗を乱してるってのもあってのことだし
ほんと疑似恋愛の要素ない興行って基本的に儲からないの
例外は既にネームバリューがすごい場合とかね

720:無名草子さん
22/11/17 11:29:22.78 .net
(ある種の)ネット民とは、主義主張以前に冷笑癖とか色々語る割に薄いとか相性が良いと思うんだけど、再浮上しないあたりはネット民にも案外見る目あるのかね?

721:無名草子さん
22/11/17 15:28:57.03 .net
はげ

722:無名草子さん
22/11/17 16:37:52.10 .net
物欲しげで他人から貰うだけ盗むだけオーラ

723:無名草子さん
22/11/17 18:13:10.78 .net
 うんこ

724:無名草子さん
22/11/17 18:14:28.90 .net
山上容疑者は真っ白なキャンバス

725:無名草子さん
22/11/17 18:28:11.54 .net
>>720
単純に誤読と勘違いが多すぎるからでしょ
山本弘がむかしいじってた相手にまんまなっちまったらもう笑えねえよアレ
診断受けてなかったり公表してない障害者にも配慮は必要だって、普通なら会社の研修で習うじゃん
習わなくてもそんなこと人として当たり前だけどさ

726:無名草子さん
22/11/18 06:25:55.52 .net
半年くらい前にスポンサーがついて劇場おさえたといっていた11月の新作公演は?
どこかに情報上がってる?

727:無名草子さん
22/11/18 13:27:44.30 .net
>杉村喜光:知泉(三省堂辞典発売中@tisensugimura
>「知泉源氏」帯に「博覧強記の雑学王」と書かれていますが、
>そのフレーズは唐沢俊一さんが自らに付けていたキャッチフレーズなので
>恐れ多くて...編集部様が付けて下さったモノですが、ギャグのように思えてしまいます。
>物知らずなのでついつい毎回調べものをしてしまうだけでやんす。

728:無名草子さん
22/11/18 13:29:18.24 .net
随分と差がついてしまったな。博覧強記の雑学王

729:無名草子さん
22/11/18 13:51:01.31 .net
知泉さんが源氏物語を書き始めた5年ほど前、このスレッドで「絵が古臭い」だの
「面白くない」だの、必死に ディスっていたアンチ知泉がいたけど、そいつは
その5年ぐらいの間にどれぐらいコインを積み上げて実績をだしたんだろうか?
哀れみの気持ちで思い出してしまう。

730:無名草子さん
22/11/18 17:53:22.84 .net
YouTubeのテンテーのお芝居動画見て、誰かに似てるなーと考えたら思い出した。筒井康隆先生だ。
そういえば、テンテー以前にこんなツイートしてましたね。
>筒井康隆の素人演技に苦笑、失笑。

731:名無しさん
22/11/18 19:09:46.45 .net
絵がおじいちゃんの描いたやつみたい

732:無名草子さん
22/11/18 21:23:46.94 .net
コイン積み職人さん、今頃 息してんのかな

733:無名草子さん
22/11/18 21:32:07.89 .net
出版してやろうという出版社がいる段階で成功者じゃねえのあ?
10年以上「アンチがー」と呟いて、1mmも環境の変わらない
コインタワーくん、よりw

734:無名草子さん
22/11/18 21:36:17.80 .net
>絵がおじいちゃんの描いたやつみたい
映像研の大童さんとか、なをきせんせもばかにしていそうだな
漫画を読む才能すら無いやつは

735:無名草子さん
22/11/19 10:57:29.07 .net
バフン

736:無名草子さん
22/11/19 12:02:21.52 .net
この10年間やりもしない演劇のやるやる詐欺で
他人からカネをたかることしかしない老いぼれ

737:無名草子さん
22/11/19 12:24:28.86 .net
一部だけど知名度しかない老ぼれ
もう未来はない

738:名無しさん
22/11/19 12:28:26.46 .net
しかしどうしてアンチ唐沢って売れないライターばかりなのだろう?

739:無名草子さん
22/11/19 12:38:48.96 .net
>>734
無関係な漫画家を出すのは唐沢や岡田みたいで気持ち悪い

740:無名草子さん
22/11/19 13:15:59.41 .net
売れないライターが売れない劇作家のアンチをやると思ってる哀れな老いぼれ
つーか売れないライターですら結婚してて家族があってそれなりに収入はあるだろうに
この老いぼれときたらその全てが無いんだもんな

741:無名草子さん
22/11/19 16:28:59.64 .net
家族からも縁切られてるしな
弟のなおきは兄への嫉妬とかからアンチになったとでも言うのだろうか?

742:無名草子さん
22/11/19 17:46:58.23 .net
なおきも知泉も現時点で仕事があるけどな
無いのは唐沢俊一とコイン積みおじさん

743:無名草子さん
22/11/20 11:44:32.90 .net
>日弁連、山上を死刑にしたくなくて必死だな。
日弁連はずっと前から死刑廃止を提言して活動している。
かつては博覧強記の雑学王と持て囃された人が、バカな陰謀論を安易に口走る姿を見るのは無惨だ。

744:無名草子さん
22/11/20 12:45:15.77 .net
オカミもセイシンビョウにしたくてショーガナイというのはオナジク死刑回避ディワw

745:無名草子さん
22/11/20 15:26:07.75 .net
>>743
自分がやらかした時にお仲間が屁理屈と陰謀論のチャンポンで庇ってくれたから、真似してるんだろ

746:無名草子さん
22/11/20 21:27:19.17 .net
そもそも日本では一人殺した程度で死刑になんてならんよ
現役の総理を暗殺した奴らですら死刑はなく、減刑されてみんな短期出所してる
出所後は右翼団体の幹部になったりしてる
そんなもん

747:無名草子さん
22/11/21 00:02:46.81 .net
事件直後の報道でも、コメンテーターの誰もが「死刑になることは、まずあり得ない」と言ってたしね

748:無名草子さん
22/11/21 00:14:22.82 .net
>どうして平和主義者さんたちは「隣の家との境が無くなれば仲良くなれるに違いない」とは思わないのに、
>「隣の国との境が無くなれば仲良くなれるに違いない」と思えるのだろうか?
家庭や個人のプライバシーの問題と国際情勢とを一緒にするな
「争いが無くなり、国境も無くなればいい」とよく言われるが、理想論として語られるだけであり、
そんなことがすぐにも可能などと思っている人は、まずいない
争いがなくなった結果国境が無くなるのと、一方の国家が武力により国土を奪うのとでは、真逆ではないか
唐沢の支持する論理が成り立つなら、東西ドイツは統一されなかったほうが良かったし、
韓国と北朝鮮は分裂しているおかげで平和が保たれていることになってしまう

749:無名草子さん
22/11/21 00:33:05.68 .net
ロシアは侵攻したウクライナの幾つかの州を勝手に独立承認、「国境」ができてしまっているわけだが・・・
その国境も、なくならないほうがいいの?

750:無名草子さん
22/11/21 01:32:44.07 .net
実際、アイルランド、イングランド、スコットランドは国境なくして
グレートブリテンとして一緒になった方が仲良くなれたしな
ま、孤立した独居ジジイには理解できなくて当然

751:無名草子さん
22/11/21 10:59:47.70 .net
唐沢

752:無名草子さん
22/11/21 11:02:24.82 .net
10月30日
>「統一ズブズブ、山際やめろ」の連呼で、じゃあ、とやめさせたら自民支持率爆上げ(笑)。
>アンチ自民諸君、君たちの言うことに従った結果ですからね。文句言ってはいけませんぞ。

キッシーの支持率も30%代まで落ちたし
こういう「支持率爆上げでサヨク涙目ww」みてーな臭っせえツイートもバカ丸出しだなあ

753:無名草子さん
22/11/22 11:54:32.85 .net
そもそも統一に対してアクション起こして
「犯罪を追及する」って姿勢を見せたから内閣の支持率が上がったのであって
それがあやふやで反故にされそうな上に閣僚が問題起こしまくりなんだからそりゃ支持率急落する罠
テンテーはハッタショ気質なんで「野党パヨクが騒いだから自民党様の支持率爆上げw」とか
結果と課程を取り違えて認識してたんだろうけど
国民はテンテーみたいに「自民党だから支持してる」わけじゃないんですよ、イヤハヤナントモw

754:無名草子さん
22/11/22 16:36:33.52 .net
前からガセビアが事実な平行宇宙から来たというウワサが絶えないのデワアルガ、
「アベソーリ、アリガトウゴザイマース」と毎朝唱えるモリカケ学園が存続した世界線で洗脳された生徒が
タイムスリップしてきた時空の旅人がテンテー説デアルコレワコレワ。

755:無名草子さん
22/11/23 23:56:58.42 .net
仲良いいかは別として日本の市町村合併は自治体の経済的メリットが大きいから
どこの県でも流行ったんじゃないの?

756:無名草子さん
22/11/24 12:26:38.93 .net
ロシアに兄が居るけど弟はウクライナに居るとか
戦争で親兄弟が分断された家族ってのは普通にいる
こういう境遇であれば「国境さえ無ければ」って思いは切実になる
家族からも見放されて友達も居ない
自分から国境作って孤立してるゴミジジイに国境の事が分かるはずが無いんだよ
子孫もなく一人でしんで公共墓地に捨てられるようなやつが社会や国庫湯を語ること自体が滑稽

757:無名草子さん
22/11/24 12:52:42.86 .net
国境がなければって聞くとすぐ脊髄反射で「地球市民」みたいなの想像して叩き出す

758:無名草子さん
22/11/24 15:10:43.57 .net
>>756
テンテー世代だとドイツ分断の悲劇とかあっただろうに…。異世界人だから知らない可能性はあるが。

759:無名草子さん
22/11/25 18:04:22.15 .net
芦原太郎
@footbody
·
11月21日
D/3 @D3_info
× #輪るピングドラム 第3弾 THE FINAL
本日注文しました。昨日試着してようやく決定。HEテディドラムパーカーのノーマル版や
第2弾のTシャツも欲しかったけど、貧乏なので…また唐沢俊一アンチに「そんくらい
全部買えよw」と中傷されるんだろうけど、本当に貧乏なので仕方がない。
貧乏とか関係なく、表情の乏しい(いつも怒っているようなむっつり顔)小太りのおっさん
何を着ても似合わないし、デザインクラッシャーだから服が可哀想

760:無名草子さん
22/11/25 21:31:48.17 .net
>一年前のFacebook投稿。……結局、今日び「博士」と呼ばれるのは水道橋博士くらいか。
twimg.com/media/FiZcA4TaAAABfyN?format=jpg

諸君は、東京市某区某町某番地なる風博士の邸宅を御存じであらう乎?

761:無名草子さん
22/11/26 12:06:13.47 .net
コイン積み職人のあの人、自称映画館奥はやめちゃったのかな
10年、それを喚いて脚本がなんたら語っていたけど、
いまだに何にもなれていないので、単行本を出すという目標に到達できた
知泉さんが憎くてしょうがないんだろうな

762:無名草子さん
22/11/26 22:18:20.12 .net
>政府や国会の声で司法判断がくつがえったらそれこそ三権分立の原則が崩れる大問題なのだが、
>共産党独裁が理想の政党はやはり言うことが違いますなあ。
「この声にきちんと応えなければ」と言っているが、別に「司法判断をくつがえそう」とは言っとらんがな
それより、唐沢の口から「三権分立」という言葉が出ると、どうしてもこれ(↓)を思い出してしまう
>うむ。三権分立の立場から、立法の最高機関である国会を行政・司法の管轄にある警察の管理下に置くのは
>よろしくない、というので、実は警察は、許可がないと国会の中には入ることもできないのだ。
>それくらい、国会というのはエライのだ!
(スコ怖スポット・東京日帰り旅行ガイド)

763:無名草子さん
22/11/26 22:57:30.26 .net
新作演劇まだ?

764:無名草子さん
22/11/27 11:05:34.70 .net
>志位さんも委員長就任から20年経って、
>頭のてっぺんがだいぶ薄くなってきたなあ。
>そろそろ交代させてあげたら?
どこからツッコんだものか非常に迷うコメントですが、
テンテーの帽子の下は、今どうなっているのだろう?

765:無名草子さん
22/11/27 21:54:30.68 .net
周囲がサッカーで盛り上がっている中
独居ジジイが今日も一人でネットで共産党と戦ってるのかと思うと笑っちゃうね
そんなヒマがあったら劇の脚本でも考えりゃ良いのに

766:無名草子さん
22/11/28 01:26:21.78 .net
共産党と戦っていることになるのかどうか疑問だ。
テンテーは日本共産党を知っているらしいが、
日本共産党の方は唐沢俊一なる人物を知らない。

767:無名草子さん
22/11/28 01:42:04.11 .net
脚本家や作家としても今や誰からも知られてなくて
「俊一って誰? 唐沢なをきなら知ってるけど」って状態だしな

768:無名草子さん
22/11/29 14:16:43.01 .net
「いや、だって一応は作家としてキャリアのある僕が『ガンダムは見てない』といっただけで満座の中で罵倒され、笑いものにされたんですぜ」
「あの3人の名は一生忘れない」
芦部拓の唐沢批判ツイートをいいねする唐沢なをき

769:無名草子さん
22/11/29 16:31:41.25 .net
もう11月も終わりですが、8月から劇場をおさえている学芸会はどうなった?

770:無名草子さん
22/12/01 18:29:31.01 .net
なをき先生が完全に見限った切っ掛けはなんだろな
やっぱり葬儀でのあのはしゃぎっぷりだろうか

771:無名草子さん
22/12/02 08:13:14.40 .net
佐川一政が亡くなったな

772:無名草子さん
22/12/02 19:02:18.82 .net
芦原太郎
@footbody
12月1日
予想通り作品の内容に踏み込んできたか。我々はこういう表現の自由の敵を排除しなければ
ないらない。杉田水脈政や唐沢俊一アンチと同根の差別主義者丸出し。前回落選して本当
に良かった。自由を我らに。
>我々はこういう表現の
唐沢俊一もそうだけど、こいつどこの代表だよって感じ。

773:無名草子さん
22/12/02 22:20:08.12 .net
延期でも中止でも構わないけど、告知すら出来ないテンテーが儲ける演劇とは笑えないジョーク。

774:無名草子さん
22/12/02 23:32:28.80 .net
演劇って本当に儲け出ないらしくて割りとメジャーな劇を見てきた友達がFacebookに観劇の報告してたからお愛想で「いいな~私も行きたかった」ってコメントしたら主演男優(有名芸能人)から「何日と何日ならチケット都合できます」って即スレついて成り行きで凄いいい席で興味なかった劇見たことがある(面白かったからいいけど)
こんな有名な人でもチケットさばくために凄い努力してるんだって知ったので唐沢みたいな頭下げられない小物が儲けの出る演劇とか笑う

775:無名草子さん
22/12/03 09:09:04.97 .net
初めて唐沢なおきの顔写真見たけどお兄さんそっくりな圧の強い顔で草

776:無名草子さん
22/12/03 09:26:52.36 .net
顔がそっくりなのに中身は全然違うってフィクションの兄弟や双子みたいだな
「サンダ対ガイラ」とか

777:無名草子さん
22/12/03 11:10:25.09 .net
唐沢俊一 企画・演出・脚本
「実録劇 と学会最期の日」

778:無名草子さん
22/12/03 11:25:53.30 .net
血も繋がっていない赤の他人なのに何故かそっくりになっている伊藤剛

779:無名草子さん
22/12/03 11:40:08.26 .net
>>778
カニ以外の節足動物がカニの姿に似て来るという現象があるけどそれと同じ「収斂進化」じゃないのw

780:無名草子さん
22/12/04 13:37:30.26 .net
>>766
暇空茜あたりにポスト奪われそう

781:無名草子さん
22/12/05 05:45:28.69 .net
>暇空茜あたりにポスト奪われそう
人間のクズが落ちぶれて新たな人間のクズに世代交代って何の救いも無い話だなw

782:無名草子さん
22/12/05 08:04:56.78 .net
その辺のクズって唐沢は全否定出来るのに岡田に対しては何故か甘いのが多そう

783:無名草子さん
22/12/05 11:58:09.34 .net
>>782
テンテーは認識すらされてないかな…例の人スレで、本当のサブカルで岡田の名が上がっていたのは頭痛いが。
思想的に町山あたりは推せないにしても、自分から見る目ないと叫ぶような真似しなくても良いのに…。

784:無名草子さん
22/12/05 12:13:23.45 .net
そういえば岡田ってかなり早い段階で唐沢を切り捨てたイメージがあるけど
実際最後に唐沢の名前を出したのはいつ頃なんだろう?

785:無名草子さん
22/12/05 17:04:07.00 .net
>>778
他人様にいう前に冷静に(俺は冷静だとカッカしないようにね)

786:無名草子さん
22/12/06 00:35:35.27 .net
岡田はクズなんだが、金への嗅覚と仕事を持ってくる才能は間違いなくあるんだよ
人をのせるのが上手いから女も喰いまくってた
その点、テンテーはパクリ盗作以外何の能も無いから
誰からも相手にされず孤独な老後を送ってるわけ

787:無名草子さん
22/12/06 03:55:03.31 .net
何も知らないバカに支持されてるクズって岡田以外では村西とおると宮台真司

788:無名草子さん
22/12/06 13:51:45.67 .net
>>661
唐沢が本当にツイートしてたのかまでは知らないが
これ、呉智英が本で書いてた差別発言のパクリ
>>746
「総理大臣を暗殺した後減刑されて右翼団体の幹部になった」
三上卓が作曲した『青年日本の歌』は歌詞の盗作が指摘されている
(wiki見たら「無断引用」と書いてあるんだが、唐沢語が一般に浸透されてるのか?)

789:無名草子さん
22/12/06 22:24:50.42 .net
呉智英は野望の王国を紹介するときに、川崎市内ローカルの話みたいに矮小化していたし、実は漫画の内容が理解できてない説

790:無名草子さん
22/12/07 17:32:47.63 .net
URLリンク(www.facebook.com)
>脚の具合悪くて買い物に出られない。ギリギリ今夜までは食料の買い置きがあるが……。
>南荻窪まで、どなたかに買い出しをお願いするしかない。まことに申し訳ない次第だが、どなたかやってくださる方いらっしゃいませんか。
URLリンク(www.facebook.com)
>新居の荷物を預けていた人がコロナで日曜日まで外出禁止。最悪のタイミング。椅子も机も何もない部屋で(冷蔵庫は備え付けがある)ただ寝転がって一週間過ごさないといけない。

791:無名草子さん
22/12/07 19:05:34.73 .net
もう行政に言ってホーム入れてもらいなサイヨ。

792:無名草子さん
22/12/07 20:10:05.37 .net
自立支援か高齢者介護使えるんじゃないの?

793:無名草子さん
22/12/08 00:18:03.53 .net
左翼や市民団体をいつもバカにしてるから
そういう支援団体の力を借りられないんだろ
ウヨジジイの末路ってマジで悲惨
支援者にはつばを吐き、友達も居ないし、市民団体を非難するから誰も助けなくなる
結果として安アパートでノラ猫とかドバトの餌付けやってる
(友人が誰も居ないからそういう事しかやる事がない)汚い独居ジジイになる

794:無名草子さん
22/12/08 00:27:34.13 .net
医者に介護保険認定の書類書いて貰えば足の障害もあるんだし要介護認定されると思うけど…まあヘルパー派遣もタダではないから使えないか
パルシステムでも始めれば他人の善意に集らなくて済むのになぜそうしないのか

795:無名草子さん
22/12/08 03:02:43.16 .net
収入のある親族がいるんだから公のサービスに頼らず家族間で解決すべき
ネトウヨのセンセ-なら他人にはそう言ってるはずw.

796:無名草子さん
22/12/08 10:54:00.51 .net
はたしてセンセイは年金を払っていたのかな

797:無名草子さん
22/12/08 11:16:28.44 .net
60歳を過ぎた頃はUMAの第一人者としてあちこちに引っ張りだこの予定だったから
年金なんて必要ない生活のはずだったんじゃないの?

798:無名草子さん
22/12/08 13:43:43.29 .net
ユルデュルムというアカウントが唐沢俊一検証blogや常連投稿者の批判をしているな
確かに頷けるものがあるわ

799:無名草子さん
22/12/08 19:21:17.37 .net
長年の愛国気取りや右翼思想や思い上がった排外思想で
他人を排除してきたから誰も助けてくれないんだよね、こう言うジジイは

800:無名草子さん
22/12/08 22:32:54.80 .net
「シン・UFO入門」での盗作が発覚していなかったらテンテーの現在はどうだったんあろうと考えてしまう。
どっちにしろダメな人生だったと思うけど。

801:無名草子さん
22/12/08 22:44:10.65 .net
あれがなくても出版ペースは落ちていたし村崎はああなるしと実は今とそこまで変わってなさそう

802:無名草子さん
22/12/08 22:47:16.43 .net
バレないのに味占めてもっとヤバイ相手からパクってもっと大問題になってた可能性もある
しかも検証始めたのがなんJ民で中野(だっけ?)けんまとかの最悪コースだったかもw

803:無名草子さん
22/12/08 22:54:14.17 .net
唐沢俊一
>昔の「みんな反対、社会党」の伝統をうけついでますなあ。
>その後の斜陽化もうけついでいただきたいものです。
与党の救済法案では、統一教会の二世信者はほとんど救われず、
今観ていた News23 でも「早急な見直しが必要」との弁護士のコメントを紹介していた
「みんな反対、社会党」は、無教養層が盛んに唱えた、根拠の無い批判
無教養な人間が野党批判をする時、未だにこのガセを持ち出す

「野党は反対ばかりして対案を出していない?」客観的にデータ検証してみた
【2021年版】(立憲民主党 中谷一馬氏ブログ)
>2017年11月に開会された第195回国会から2021年6月に閉会された第204回国会を見ていくと、
>立憲民主党会派は、政府提出法案の82.6%に賛成しています。最も賛成率が高かったのは、
>日本維新の会の88.7%、最も賛成率が低かったのが、日本共産党の53.9%でした。
(中略)
>多くの法律案に賛成しているにも関わらず、20本の法律案に反対しているのには、必ず理由があります。
>明らかに反対すべきおかしなポイントが存在しているのです
(中略)
>×野党は対案を出さずに批判ばかりしている
>○野党が対案を出し続けても、政権与党が審議を蔑ろにしている

804:無名草子さん
22/12/08 23:10:36.37 .net
唐沢は、共産党とれいわが救済法自体に反対してるとでも思ってるのか?
与党案では実効性に乏しい骨抜き法になってしまうから反対してるんだが

805:無名草子さん
22/12/08 23:33:25.47 .net
こちらはちゃんと制服姿のバラの死。ジャン・ジョセフ・ウィールツ(1884)。
さすがにこの時代になると不自然な裸体化はなくなるようだ。
1884年ではなく、1883年じゃないか?
ところで、バラを描いた絵画に関し、唐沢は何年か前
かなり恥ずかしい間違いを堂々と書いていたはず

806:無名草子さん
22/12/08 23:44:45.33 .net
>ジョセフ・バラはフランス革命軍の鼓笛隊の少年で、王党軍に捕えられ、
>「国王万歳」と叫ぶことを命じられたが逆らって「人民万歳」と叫んで射殺された。
× 「人民万歳」と叫んで射殺された
〇 「共和国万歳」と叫んで処刑された
処刑方法が銃殺だったかどうかは、手許の資料では判らないが
実際はどうだったんだろう?

807:無名草子さん
22/12/09 00:57:57.91 .net
野党の悪口言ってるヒマがあったら職探しでもしろよ無職のボケ老人

808:無名草子さん
22/12/09 00:59:40.98 .net
つーかテンテーってやることなすこと的外れと知ったかぶりのウソばっかりだけど
一度でも真っ当な事を言ったことあるの?

809:無名草子さん
22/12/09 01:52:04.92 .net
3年前だった
276無名草子さん2019/09/08(日) 23:20:51.75
カラサワ
>『ジョゼフ・バラの死』(ダヴィッド 1794)。バラはフランス革命時の少年鼓手で
>王党軍に捕えられ、「国王万歳!」と唱えろと命じられたが拒否して銃殺された。
>その革命への純粋な忠節と、美少年の死(本当に美少年だったかは不明)というニュースは
>民衆を泣かし、画家の格好の題材となった。(続
カラサワ
>承前)同じくダヴィッドによる『若きバラの死』(同じく1794)。少年の死を神格化するあまり、
>画家はバラをどんどん美化し、ついには神話の中の登場人物のように裸体で描いてしまう。
>もはや鼓手であったことすらわからない。人間が真実よりイメージの方を重要視する風潮は、
>古今変わらない。
啞然となった。
先に貼られたほうの絵の作者は、ダヴィッドではなくシャルル・モロー=ヴォーティエ。
美術史に詳しくなくても、作風がまったく異なる(と言うより、対照的)ので
別人の作だとわかりそうなもんだが。
したがって、美化がエスカレートして二枚目の絵に発展したわけではない。
それどころかモロー=ヴォーティエのほうは、ダヴィッドの作品より一世紀も後の
19世紀末の制作なんだが。
ここまでくると、なんらかの障害から物事を正常に把握できないんだとしか……

810:無名草子さん
22/12/09 09:33:19.94 .net
URLリンク(www.facebook.com)
>加藤 進太郎
>ちなみに介護保険の適用にはならないのでしょうか?
>唐沢俊一
>まだ軽すぎといわれました。

811:無名草子さん
22/12/09 11:31:34.17 .net
与党は軍備大幅増強の方針を決定しちゃったからね
福祉予算はどんどん削られ、高齢者・障碍者は今後どんどん苦しくなるよ

812:無名草子さん
22/12/09 11:34:52.86 .net
いちおう訂正
軍備→防衛費

813:無名草子さん
22/12/09 12:09:37.91 .net
>>784
NHKで放映してたアニメ夜話って番組では仲良く出演してたけど縁はきれたの?

814:無名草子さん
22/12/09 12:51:12.74 .net
俊ちゃんのFacebookは友達限定なの?

815:無名草子さん
22/12/09 15:07:56.75 .net
>>811
年金も医療保険もどんどん削られるだろうしな
テンテーが望む社会になって喜ばしいわな
まさに肉屋を喜ぶ豚

816:無名草子さん
22/12/09 17:41:38.47 .net
>>807
日本のGDPを台無しにするようなこというなよ

817:無名草子さん
22/12/09 20:34:45.11 .net
>すごいなあ、マルクスの唱えた段階発展論(世界は封建主義→資本主義を経て共産主義に至る)を
>いまだに信じている人がいるんだ。ソビエトや東欧諸国の高い代償支払った実験の歴史をまるきり無視か?
マルクス主義者の主張は、発達した資本主義はやがて限界を迎え、やがて革命が起こり社会主義が実現するはずが、
ソビエト型社会主義国の場合、資本主義の発達の過程を飛び越えて社会主義国になったから失敗したというもの
(マルクスの唱えたような発達した資本主義社会を経て社会主義国になった国家は、現在まで一国も存在しない)
その主張が正しいかどうかはともかく、政治経済のことなど何もわからず頓珍漢な反論をして恥を晒す唐沢

818:無名草子さん
22/12/09 23:54:02.17 .net
ジジイの食べてない自慢本当にうざいw

819:無名草子さん
22/12/09 23:57:02.88 .net
>>810
つまり唐沢が介護にも引っ掛からないような些細な症状を大袈裟に騒いでるってことかw

820:無名草子さん
22/12/10 00:26:48.54 .net
>>817
つーか共産主義の台頭が「高い代償」だと思ってるのは
テンテーみたいな極東の昭和のボケた老人だけで
欧州では別にそれ程アレルギーないからな
フランスなんかはいまだにマルクス・レーニン主義の共産党が存続してるし

821:無名草子さん
22/12/10 00:29:48.46 .net
日本の盗作作家が2022年の現代に
50年前のアメリカ並のレッドパージ的な思想を
壁に向かって一人でつぶやいてる事の方がよほど「すごいなあ」って感じ

822:無名草子さん
22/12/10 00:47:10.65 .net
唐沢の主張を受け入れるなら身体にも精神にも支障がある生産性の無い弱者は淘汰されるべきなんだから他人に買い物頼むなよw

823:無名草子さん
22/12/10 05:07:14.83 .net
唐沢先生が語る保守思想って、
単にリベラル派が気に入らないから
その逆を行っている程度のもので、
本来の日本がどうあるべきかという主張が
本当に何もない。
第一、自民党が目指す日本って、
国民の生活や思想を制御し、
富の分配を富裕層優先にする国家だから、
自分の知識や思想を切り売りする自由業者の
唐沢先生にとっては、大変住みにくい世の中なのだがな。

824:無名草子さん
22/12/10 05:42:19.95 .net
バカ松やヤマーダなどのオタ媚び議員みたいな糞まみれの豚になればヨカッタのに
菊池誠や糞以下三下こと日下三蔵や小森健太郎みたいな頭のいいヤツもインセルミソジニーアンチフェミオタクのケツを舐められるのに
どうして唐沢には出来ないかなあ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch