千田琢哉を語れVer.12at BOOKS
千田琢哉を語れVer.12 - 暇つぶし2ch400:無名草子さん
22/10/24 01:47:45.97 uLlbPV2P.net
夏目漱石はチビで顔も凸凹だっただろ
胃潰瘍だしな
写真は修整しまくり
当時から修整は常識だったから
西郷は本物の写真が残っていない

401:無名草子さん
22/10/25 01:04:55.12 x8BYdc3Q.net
お茶漬けを豪快に喰うCMの男性って俳優かと思ったら広告会社のサラリーマンとはたまげた
そしてそれに嫉妬する千田さんが可愛い
たしかにやたら美味そうに喰ってたなあれ

402:無名草子さん
22/10/26 02:29:10.27 sf6tFbHn.net
>>397
それだけで世代がわかる
自分も同世代の早稲田付属→早稲田政経の塾講師だけど
私文は3年間修行僧のようにゴリゴリ暗記すればいずれ入れちゃう我慢大会だからな
頭の良さ一切関係ない
ドル箱だから塾生や保護者にはそんな本音は言えないけど
それに気づいた政経はとりあえず数ⅠAだけ必須にした
これから数ⅡBも必須にする布石だろうな

403:無名草子さん
22/10/26 21:02:53.51 F7Awssja.net
偏差値70以上の高校や逆に偏差値50無いような高校の人って自分の階層にわだかまりがなくて付き合っていて気分が良い人が多い。

404:無名草子さん
22/10/26 22:11:18.22 ZKzDCUzs.net
対象年齢に合っていないコンテンツで勉強しない方がいい。
学生時代に取りこぼしたものは、もう身に付かない。
経済学部の教科書を大人になって読んでも5ページ目の高校数学の数式ですぐに沈没。
勉強は年齢に合った切り込み方をすることの方が大事。

405:無名草子さん
22/10/27 03:47:26.06 tvYG9KE2.net
>>404
良いこと言うねー
仰る通りだと思います
5chで書くのはもったいない高尚な意見かと

406:無名草子さん
22/10/27 05:21:17.71 NCynIWdd.net
>>402
元上位省庁の官僚だが地底文系はみな兄弟。
事務次官は東大率が高いが自分の時代は防衛庁や文化省は
東北大出身者だったこともあるし、地底出身では何人も輩出しているが早慶はいない。
そうそう高知大卒の女性もいた。
早慶もMARCHもニッコマも「私大」で一括りで出世はまず無理。
いい加減なこと言うもんじゃないよ早慶未満の圏外君。
圏外人生のキミは努力しても無理なタイプだね。

407:無名草子さん
22/10/31 12:07:13.77 5RrHGLxn.net
こんにちは!次代創造館、秘書室です。
音声ダウンロードサービス「真夜中の雑談」運営部よりお知らせがございます。
おかげさまで【真夜中の雑談VOL.153】を発売することができました。
今回のキーワードは、下記5つ。↓↓
雑談1.『本当のプロというのは100人に1人もいない。』
→「勉強と一緒で、
  本物というのは〇〇〇〇〇〇〇〇〇に頭角を現す。」
雑談2.『他人を貶して自分を大きく見せようとする残念な人。』
→「モテない人はいくら東大を出ていても医者でも
  〇〇〇〇〇〇がなくならない。」
雑談3.『上司との関係が上手くいかず、退職しようか悩んでいます。』
→「質問者さんが上司を〇〇〇〇〇いるのと同様に、
  むしろ上司のほうがこの質問者さんを
  〇〇〇〇〇いると知っておくべき。」
雑談4.『教育業界に携わる人が絶対に読むべき本。』
→「『千田琢哉レポート』をコンプリートした上で、
  まずは、初歩としては『〇〇〇〇〇〇〇〇』。」
雑談5.『安倍元首相の銃撃事件から見えるこれからの世の中。』
→「そのリーダーを支持する人がいるということは
  その〇〇〇も必ず同じエネルギーで発生するということ。」
ピン!とくるキーワードがございましたら、
ダウンロードしてみて下さいね。

408:無名草子さん
22/11/01 13:20:38.25 /F09Cpi8.net
かなり前に千田さんが、トヨタはEVへの転換が遅れるとかなりやばいことになる、みたいに語ってたけど今そうなりつつあるのがすごい

409:無名草子さん
22/11/01 17:12:57.24 Nh+xdl8j.net
今回の真夜中の雑談に出てきたコンプレックスを拗らせてるモテない連中が異常に多い大学って、関西大学と法政大学だよね
関西に1つと関東に1つって言ってたから間違いなく
名前は言ってなかったけどもはや隠す気もないねw

410:無名草子さん
22/11/04 15:19:18.30 Laz9S2tP.net
こんにちは!
次代創造館、秘書室です。
音声ダウンロードサービス「真夜中の雑談」運営部よりお知らせがございます。
↓↓↓以下「真夜中の雑談」運営部からの原文コピーです↓↓↓
【千田琢哉の蔵書・第19弾】
Instagramで「真夜中の雑談」運営部のスタッフが
千田さんの書斎にお邪魔したついでに、
ビビッ!ときた本をランダムにご紹介していきます。
■真夜中の雑談 Instagram
詳細はコチラ↓↓
URLリンク(www.instagram.com)
早速、19冊目をアップ致しました。
ぜひともお楽しみ下さい。
11月に入り、今年も残り少なくなってきましたが
ご自愛頂き、素敵な時間をお過ごし下さいませ。

411:無名草子さん
22/11/10 12:11:32.54 whbDnO0d.net
こんにちは!
次代創造館、秘書室です。
「千田琢哉レポート」事務局よりお知らせがございます。
おかげさまで【臨時増刊号Ver.3】を発売することができました。
その内容は、
2017年~2022年に「真夜中の雑談」運営部のスタッフが実施した
千田琢哉への全23回分のインタビュー集となります。
『千田琢哉 インタビュー集
 2017年~2022年
 【臨時増刊号Ver.3】』(PDF/R003)
詳細はコチラ↓↓
URLリンク(senda-report.shop-pro.jp)
未公開の2回分を含めて文字量が通常の千田本4冊分に
匹敵するボリュームですので、年末年始はもちろんのこと、
長期間にわたってあなたの人生のパートナーとして
ご堪能頂けると思います。
ぜひともお楽しみ下さいませ。

412:無名草子さん
22/11/10 23:10:36.66 uVWyfY2M.net
インタビュー面白いよね
HPで公開したままも良かったけれど無料のクオリティではなかったからな

413:無名草子さん
22/11/11 20:14:57.93 qJT3aEaM.net
たくや、早慶好きじゃね?
口を開けば必ず早慶って言ってて面白すぎる

414:無名草子さん
22/11/13 01:51:53.86 IHDODLhF.net
たくやは早慶が大好きなんだよね
早慶で心のバランスを取ってる
しかし残念なことに早慶は東北大に興味がないということだ

415:無名草子さん
22/11/13 02:11:14.45 IHDODLhF.net
たくやぁ~ここ見てるだろうから聞け
理系は早慶より地帝!文系は地帝より早慶!
これが結論だからマウントせずに謙虚にな!

416:無名草子さん
22/11/15 11:43:16.44 mJXGcKqJ.net
こんにちは!次代創造館、秘書室です。
音声ダウンロードサービス「真夜中の雑談」運営部よりお知らせがございます。
おかげさまで【真夜中の雑談VOL.154】を発売することができました。
今回のキーワードは、下記6つ。↓↓
雑談1.『スポーツに打ち込んだ経験をビジネスでどう活かす!?』
→「完全歩合制の〇〇〇〇〇〇〇〇。
  コーチや監督みたいな指導係がいて、スポーツに近い環境。」
雑談2.『第一線で活躍している人たちの目線。』
→「〇〇〇〇〇〇が上がれば上がるほど商業的ではなくなる。」
雑談3.『ギャンブル依存症を克服する方法とは?』
→「〇〇〇〇には〇〇〇〇で挑むしかない。
  もう何百倍の〇〇〇〇を与えて、
  ギャンブルをどうでもいいもののように思わせる。」
雑談4.『医者ですが学歴が気になって仕方ありません。』
→「どんなレベルに到達しても〇〇〇〇〇〇は消えない。
  どんな頂点に行っても必ず上には上がいる。」
雑談5.『身近な人に嫉妬しない宇宙唯一の方法。』
→「常に準備をしてまもなく〇〇〇〇する状態にしておけば、
  一生モヤっとしない。」
雑談6.『彼氏が彼女と別れようかなと迷い始める瞬間。』
→「女性で美人かどうかっていうのは〇〇〇〇〇〇にわかる。」
ピン!とくるキーワードがございましたら、ダウンロードしてみて下さいね。

417:無名草子さん
22/11/19 20:53:37.82 rl2/3Vy6.net
「旧帝大」って括りが大雑把すぎるんだよな。
理IIIから北大水産、阪大外国語まで入るし。
名古屋大学は推薦もあるって言うし。
早慶文系は東北大文系にはあんまり関心はないよ。
東北人の俺が言うんだから間違いない。
地帝や神戸大や横国は偏差値が高い地方大学としか認識していない。
早慶の人の周りに普段いるのはMARCHや日東駒専の人たちだから。

418:無名草子さん
22/11/19 21:02:26.60 rl2/3Vy6.net
千田さんは1次情報が大事だと言う割には、東北大が都会ではあんまり意識されていない大学だと言う1次情報には鈍感なような
それに早慶ってそんなに優秀な大学じゃないからw
医学部とか入るような上位0.1%とかだと優秀だけど、早慶なんて所詮は上位3〜5%だから一般人からみたら多少賢いという程度だよ。

419:無名草子さん
22/11/19 21:06:39.45 Jp/+HHcG.net
早慶なんかまあまあ程度の大学だし、MARCHのレベルまで行ったら、就職はまあまあいけるだろうがもう学歴以外の持ち味で勝負しなきゃってレベル。

420:無名草子さん
22/11/19 21:16:35.86 Jp/+HHcG.net
早慶や旧帝大は優秀は優秀なんだけどわかりやすく言えば「高校の先生くらいは優秀」って言うのが適当かと。

421:無名草子さん
22/11/19 21:30:47.57 Jp/+HHcG.net
日本の本当のトップ層は中学や高校の教師にはならないからな

422:無名草子さん
22/11/20 02:16:41.62 rar37MG4.net
高校教師にはたまに宮廷理系出身の数学や理科教師がいるぜ

自分の時には大学の講師のポスト空き待ちもいた

小中学校の教師は筑波、広島が上限だね、北大以上の教育学部は研究者、民間就職、公務員がメイン

423:無名草子さん
22/11/21 03:08:41.46 F/vRbXm8.net
年収チャンネルの人も自分はスポ科だけど
一応早稲田だから話を聞いてもらえたみたいな
発言していたな
日大とか高卒とかじゃ最初から話聞いてもらえない
というのはあるなあ確かに
高卒の起業家って大したことやってないもん

424:無名草子さん
22/11/21 19:34:29.06 8+KC3Q7t.net
スポ科じゃ話聞いて貰えない
それよりは金稼いだという事実が欲しい

425:無名草子さん
22/11/23 02:07:58.17 bu7vdndx.net
早稲田も社学科だと相手にしてもらえないね
青学のサイバーエージェントの藤田晋社長はインタビューで学歴を表記しなくなってきたし

426:無名草子さん
22/11/23 02:26:10.41 X5/PS2JM.net
武田塾かcastdiceで北大文系と青学文系では
2倍以上勉強量が違うみたいなニュアンスを
漂わせていたけどホンマなん?
偏差値の差は知らんけどマークシートと記述、
共通テストの数学2科目と理科基礎2つの差って
そんなにあるん?

427:無名草子さん
22/11/24 01:19:25.14 Ydke0fVh.net
>>426 理数系はできない人間はとことんできないからね。共通テストの数学理科でも3割下回る私立文系はざらにいるよ。

428:無名草子さん
22/11/24 13:26:37.22 g2TZeX4k.net
こんにちは!
次代創造館、秘書室です。
「千田琢哉レポート」事務局よりお知らせがございます。
おかげさまで【千田琢哉レポートPDF/052】を発売することができました。
昨年の12月にリリースした
【書き下ろし 千田語録365~出汁の一滴~Ver.4(PDF/040)】の【解説編】となります。
2022年12月の日数に合わせて335~365の計31語録について解説しました。
詳細はコチラ↓↓
URLリンク(senda-report.shop-pro.jp)
今年もあと一ヶ月ほどとなり、仕事にプライベートに
忙しい日が続いておられるかとは思いますが
ご自愛頂き、素敵な時間をお過ごし下さいませ。

429:無名草子さん
22/11/25 23:41:53.05 3WjMt3h8.net
千田琢哉って自分の学力によほど自信あるのかないのかわからないけど
東北大の文系の学力なんて英語と国語は明治大レベル、数学は良くて理科大レベルだろ。
東北大教育は高学歴とは言い難い
高校も有力校ではないという話にこのスレではなっているみたいだし

430:無名草子さん
22/11/26 00:08:42.89 Y0MsYYOi.net
自分が学校行っていないと開成とか灘とか簡単に言えないじゃん
そういう意味で言って千田琢哉の文章って読んでいて気後れすることがある

431:無名草子さん
22/11/26 02:10:41.40 /XMfWQOb.net
>>429-430
嫉妬タイム終了?

432:無名草子さん
22/11/26 12:46:17.36 Y0MsYYOi.net
千田の文章で読んでいて面白いトピックは
理系分野
服装や容姿に対する考察
恋愛関係
学歴は千田独自の視点もあるが、概して面白くない。学歴はみんなそれなりに自分で探求しているトピックである。知ってること読んでも面白いはずがないのである。
開成高校の入試問題が高2の人が取り組むレベルということはそんなことは大学に行った人なら誰でも知っている。
彼にしか書けないことにもっとページを割けば良いのである。
学歴のトピックはコバショとナカハシを見ればいい。学歴に関してはあっちの方が遥かにプロである。餅は餅屋だ。

433:無名草子さん
22/11/26 13:05:05.23 Y0MsYYOi.net
ナカハシの学歴語りの優れている点は自分の領域以外の学歴にも自分ごととして見る視座があること。それが彼の動画が支持を集めている理由である。
「低学歴はゴミ」としか言っていないようなコメントではあまりにも月並み過ぎる。

434:無名草子さん
22/11/26 16:06:12.85 2aCaIQyh.net
作家としては一流なのに、読者からこれだけ評判の悪い学歴語りをまだ続けるのかと。
彼の作風は2015年2016年くらいに学歴を語り出してから変調してきたような。

435:無名草子さん
22/11/26 16:09:15.02 2aCaIQyh.net
人は学歴を語るほど自分の学歴の不完全な部分が浮き彫りになる。
初期の作品の方がもっとフラットな気持ちで読めたのに。

436:無名草子さん
22/11/26 16:22:13.30 4u+obR48.net
学歴語って面白ければいいんだけど面白くないのはちょっとね

437:無名草子さん
22/11/26 16:42:21.06 QKVE9Wid.net
返す返すになってしまうが作家としては一流。
公立出身なのにことあるごとに灘とか開成とかの話に言及すると学歴に関して言ってしまえば背伸びして語ってしまうような形にどうしてもなってしまうから。
学歴というものだけは自分の立ち位置からしか語れないのだ。
だから学歴に関する記述が彼の作品の全体的なレベルを下げている。
残念なからそれが学歴というものだ。
大学も東北大を語るならいいけど、東大を語ったり、MARCHは馬鹿だと語ったりも違和感。

438:無名草子さん
22/11/26 17:54:19.47 o/AanwLQ.net
別に自分で田舎者と言っているくらいだからOKじゃね

439:無名草子さん
22/11/26 18:35:04.43 3+Yt3q8Y.net
京都・教だと嫌味になるから東北・教が絶妙なポジションだと何度言えば、、、。

440:無名草子さん
22/11/26 18:51:02.39 XWWq7Xej.net
学歴が低いことの負の部分って書くまでもなく誰でも分かっていることだからな。
あえて書かんでもな。
例えば法政大学や関西大学という学歴ならこういう風に考えれば幸せになれるみたいな話なら学歴の話であったとしても読者は読んでいてもっと首肯してくれるはず。

441:無名草子さん
22/11/26 18:55:35.48 XWWq7Xej.net
MARCH関関同立はランクが低い、格が低いというのは本人たちが一番分かっている話で
一流作家が文字で起こしてダメ押ししてあえて読ませる内容ではないということ。
たのむよ〜

442:無名草子さん
22/11/27 01:09:54.66 lWCy0SrP.net
>>432-441 にしてもお前ら学歴の話好きだね。そりゃwakatteやcastdiceが流行るはずだわ。

443:無名草子さん
22/11/28 02:34:36.85 L6KA8keg.net
>>439
京大の教育学部は理系入試もあって理学部と同じくらい難しいで
とんぺー経済学部も理系入試もあって工学部より難しい
文学部も数学があるのはなんでやねん
いくらなんでも文学に数学は使わへんやろ

444:無名草子さん
22/11/30 00:59:39.43 HUNe9aHd.net
昨年くらいから急にみんな本を出さなくなってしまったね。
堀江、ひろゆき、中谷も2冊とか3冊くらい?
コロナって出版社もヤバいの?
千田さんはコロナの数年前から音声と電子にシフトしていた。
ひょっとしてこうなることを予想してたのかな。
確かインタビューにそんなこと書いてあったっけ。

445:無名草子さん
22/11/30 03:30:22.71 U81UBiv+.net
千田さんの新刊て最近発売してる?

446:無名草子さん
22/12/01 01:07:10.07 GsKp6Oob.net
>>445
千田レポートとかいうPDFの電子書籍を毎月発行してる。
紙書籍化はほぼ不可能な本音のオンパレード。
発禁処分99%。
もう紙は稼げるだけ稼いじゃったし信者向けの
印税100%の道を選んだんじゃね?
自分も今更紙の本読む気にならんわ。
地方都市の大学院生でアパート狭くて嵩張るし。

447:無名草子さん
22/12/01 23:25:59.14 ODLNCwau.net
千田琢哉さんは1000冊出版するって宣言してるから必ずやるよ
今はとっくに原稿書きためて何冊(or何十冊)も出版社とも打ち合わせはすんでるんだろう
どっかのタイミングでいっきに発売するだろうから楽しみ

448:無名草子さん
22/12/02 01:07:10.76 hNHw0eEm.net
いや彼はPDFに専念して作品を発表し続けると思うよ
あんな内容を紙で売り出せる出版社いなさそうだし
編集されまくったら内容がつまんなくなる
暴露系の出版社とかなら別だけど
紙の本てそんなに読みやすいかい?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch