千田琢哉を語れVer.12at BOOKS
千田琢哉を語れVer.12 - 暇つぶし2ch100:無名草子さん
22/05/12 11:21:53.30 PdW1tREY.net
こんにちは!
次代創造館、秘書室です。
音声ダウンロードサービス「真夜中の雑談」運営部よりお知らせがございます。
↓↓↓以下「真夜中の雑談」運営部からの原文コピーです↓↓↓
【千田琢哉の蔵書・第13弾】
Instagramで「真夜中の雑談」運営部のスタッフが
千田さんの書斎にお邪魔したついでに、
ビビッ!ときた本をランダムにご紹介していきます。
■真夜中の雑談 Instagram
詳細はコチラ↓↓
URLリンク(www.instagram.com)
早速、13冊目をアップ致しました。
ぜひともお楽しみ下さい。
すでに梅雨入りをしたところもあり本日より
天気が悪い日が続くようですがご自愛頂き、
素敵な時間をお過ごし下さいませ。

101:無名草子さん
22/05/12 23:12:16.16 14socfL4.net
中学の時、京大って甲陽とか東大寺とか星光の人じゃないと入れないとガチで思ってた。
それらの高校経由で入学するのがエリートコースなのは間違いないが、恥ずかしながら
高校でサンデー毎日見るようになって京大には並の公立高校からわんさか入っていることを知った。
これはある意味、完全に情弱だった。

102:無名草子さん
22/05/13 02:05:43.01 Tg9NJK8g.net
工作員が5chでおもむろに宣伝してる

103:無名草子さん
22/05/13 03:45:34.87 FdXVunlg.net
今の星光は公立に蹴られまくりで京大もかなり上位じゃないと入れないけどね
昔は理三も毎年いたのに今は京大医すらいない年が多い
大阪府の改革で北野の滑り止め化しちゃった

104:無名草子さん
22/05/13 12:49:30.78 enJgi0S3.net
まだ荒らしてるやついるのか
寿命の無駄遣いごくろうさん

105:無名草子さん
22/05/13 20:41:10 ReGCh1NZ.net
山口県の宇部高校てのがいい人材出てると思う。
偏差値的には65の地方の中堅校だけど、ノーベル賞もでていて、庵野秀明や他もいろいろ人材出ている。
熊本県の済△黌や千葉県の△倉高校みたいな変な気持ち悪い愛校心みたいのがないのも好感持った。

106:無名草子さん
22/05/14 03:55:37.29 SD3jqPIz.net
自分がそうだったからわかるが高校入試で早慶入っちゃうのが一番簡単だよ
もちろん最低限の才能はいるけど中学受験ほどの才能はいらないし
大学受験ほどの努力はいらない
中2くらいから専門塾に入って勉強一本の人生を2年過ごせば早実くらいに入れる
大学受験なら立教くらいに入れる努力量じゃないかな
14歳とかでそのくらいの努力ができるのが珍しいのかもしれないけどね

107:無名草子さん
22/05/14 14:41:42.03 M9jgIgfs.net
高校や大学の偏差値は大学を目指すのが当たり前だと思ってる学歴信者同士で勝手にやっててくれ

108:無名草子さん
22/05/14 16:54:47.15 znEdMdMQ.net
派遣の雑魚はひれ伏せや
横柄なんだバカタレ

109:無名草子さん
22/05/14 16:56:14.89 znEdMdMQ.net
短大卒でレベルバレちゃうwww

110:無名草子さん
22/05/14 16:57:46.93 znEdMdMQ.net
言ってはいけないことをだらしなく言い合う男女は程なくして破局を迎える

111:無名草子さん
22/05/14 17:32:48.72 thc0jEcT.net
>>109
就職は学歴で決まるけど、社会人力は読書したら伸びる

112:無名草子さん
22/05/14 19:53:20 thc0jEcT.net
たとえ短大卒の女でも性格が粋だったらもうそれでいいわけよ。

113:無名草子さん
22/05/14 23:27:40.34 +YXukIsI.net
千田「東北大学ってのは頭のいい人だけが行くんだな。おん。で、千田って苗字も選ばれた人だけが付けていい名前なんだな。おん。人は学歴と顔と身長が10割なんだな。おん。あと、タクヤって名前が付く人は9割イケメンだから。おん。」

114:無名草子さん
22/05/15 01:00:41.92 YjQD4J7O.net
>>113
東北大何学部かに一般で合格できる人はその通りだっぺ
公立中学時代に学年1位だった人が進学するべ
東北地方では東北大が無理なら各県の駅弁同系統学部、
それも無理なら上京して浪人でMARCHを目指すべ
高校の先生が強制的に駅弁受験させるから浪人すると自由になるべ
もちろん合格するとは限らないっぺ

115:無名草子さん
22/05/15 08:32:26.33 /XYCyd9f.net
>>113
wwwww

116:無名草子さん
22/05/15 08:38:43.51 yiI41uB9.net
東北人だけど、駅弁よりMARCHが下とか流石にないわ。
秋田大や弘前大に行くなら青山学院大や立教行くわ

117:無名草子さん
22/05/15 08:40:54.85 yiI41uB9.net
MARCHじゃカッコ悪いというのは確かにあるけど、駅弁じゃ、もっとカッコ悪いわw

118:無名草子さん
22/05/15 09:44:29.64 pwoaT8Wd.net
音声ダウンロードサービス「真夜中の雑談」運営部よりお知らせがございます。
【真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~VOL.142】を本日発売致しました。
今回のキーワードは下記5つ。
■雑談1.予備校講師の内定を辞退してからの千田さんの生き方。
→「大学時代に小説をたくさん読んだけれども漱石や鴎外になれる
イメージはつかなかった。それで他の分野で、この分野なら〇〇〇〇〇って確信したのがビジネス書だとか自己啓発書の分野だった。」
■雑談2.三流の経営者が一流に化けるヒント。
→「毛並が悪いけれどもなんとか人生80年を騙し騙し勝ち逃げする
弱者っていうのは〇〇〇〇〇〇〇〇をするしかない。」
■雑談3.これから千田さんが挑戦したいこと。
→「ノンフィクションではなくて、〇〇〇〇〇〇で遊び心を表現したほうがジワっと深く読者に伝わるんじゃないかなって思ってね。」
■雑談4.宇宙一わかりやすい色即是空。
→「この世の森羅万象というのは形があるように見えて
実際には〇〇〇〇〇。」
■雑談5.子どもが自由でのびのびとした人生を歩むためには?
→「究極の自由というのはのんべんだらりとだらけることではなく、
自分の理想と現実が一致すること。
そのためにはやっぱり〇〇〇〇〇が大事。」

119:無名草子さん
22/05/15 09:46:03.51 pwoaT8Wd.net
60代の女性のリスナーさんより、
小学校4年生のお孫さんが千田さんのように
自由でのびのびとした人生を歩むために「これやっておくといいよ!」
ということがあれば教えて欲しいとご相談を頂きました。
何事も我慢をすることなく、自分がやりたいことをやり、
自由に生きることは誰にとっても理想の人生です。
しかし、千田さんは、
「究極の自由というのはのんべんだらりとだらけることではなく、
自分の理想と現実が一致すること」と、仰っています。
では、自分の理想と現実を一致させるためには、
学生時代からどのような毎日を過ごすべきなのでしょうか。
今回は、そのヒントを千田さんにお話し頂いていますので、
お孫さんやお子様に将来必ず幸せになって欲しいと願っておられる
おじい様やおばあ様、ご両親にはぜひともお聴き頂きたいと思います。
あなたの幸せな人生を創るきっかけになりますように!

120:無名草子さん
22/05/15 09:47:03.67 pwoaT8Wd.net
【次号のご相談を一部ご紹介!】
(2022年6月1日発売、真夜中の雑談VOL.143より)
◇東京都在住 /  30代男性◇
人脈のレベルを上げたいです。私がショボいのが最大の原因ですが、
私の周囲は本当にどうしようもなくショボい人間ばかりです。
このまま人生を終わりたくありません。
何をどんな順番でやれば私の人脈は変わるでしょうか。
転職や独立も辞さない覚悟で取り組みますのでよろしくお願いします。
ちなみに私は全部演技ですが、
いい人を装って偽りの自分で生きているために周囲の弱者からは
好かれてしまいます。それがここ最近急に鬱陶うっとうしく感じます。
ハッキリ言って発狂しそうです。
人脈、人生のステージの上げ方を教えて下さい。
では、次号もお楽しみ下さいね!

121:無名草子さん
22/05/15 11:25:21.71 /XYCyd9f.net
千田「5chとかSNS見てる時点でゴミカスなんだな。おん。あと俺以外みんなバカだと思ってるけど、これは内緒。おん。」

122:無名草子さん
22/05/15 12:10:37.20 dPVWogHm.net
サラブレッドコースでもないのに人の毛並みとかに言及しすぎw

123:無名草子さん
22/05/15 13:35:15 dU2fqnvz.net
東大出ていても下品な人はいくらでもいる。
育ちのいい悪いは学歴ではないと思う。
中流家庭出身で都立校出身でも育ちがいい人はいくらでもいるし。

124:無名草子さん
22/05/15 13:42:47 dPVWogHm.net
気を使える女より、気を使わせない女の方が上。確かにそうだ。

逆に気を使わせる女は育ちの悪い三下。

125:無名草子さん
22/05/15 13:45:29 EhhrpaRq.net
>>121
千田さんって凄いこと言うね。でも、97パーセントくらいの人はホントに馬鹿だよね。

126:無名草子さん
22/05/15 15:34:18.62 /XYCyd9f.net
千田「オナニーは1日20回した方が、本当は健康的なんだな。おん。」

127:無名草子さん
22/05/15 16:49:58.05 GpwhLd4H.net
>>121
たくやも絶対ここ見てるぞw
だって、ここでの旬の話題がたくやのコンテンツにリアルタイムで登場するもんww
そんなところも含めて大好きだよ。たくや

128:無名草子さん
22/05/15 17:17:07.52 YjQD4J7O.net
>>127
お前さんを含めてここにリアル会員が数人いるってことは確かだべ
自分の質問が取り上げられたことをここで自慢してたのもいたべ

129:無名草子さん
22/05/15 18:43:09.28 GpwhLd4H.net
>>128
うんうん。確かに、早慶と東北大は早慶のほうが上だよなあ

130:無名草子さん
22/05/15 18:50:55.13 /XYCyd9f.net
千田「東北大は実質東大より上なんだな。おん。」

131:無名草子さん
22/05/16 02:11:59.75 sg1rw0C7.net
仙台出身で二浪明治政経だけど実はこっそり仮面して大学4年間
東北大文学部、教育学部、経済学部、法学部受験し続けた。
上場企業のサラリーマンになった今となってはよき思い出。
定年後にもう一度東北大再受験しようかと思ってる。

132:無名草子さん
22/05/16 21:35:38.01 cLPipyYX.net
>>131
元上位省庁の官僚だが地底文系はみな兄弟。
事務次官は東大率が高いが自分の時代は防衛庁や文化省は
東北大出身者だったこともあるし、地底出身では何人も輩出しているが早慶はいない。
そうそう高知大卒の女性もいた。
早慶もMARCHもニッコマも「私大」で一括りで出世はまず無理。
いい加減なこと言うもんじゃないよ早慶未満の圏外君。
圏外人生のキミは努力しても無理なタイプだね。

133:無名草子さん
22/05/16 21:57:05.24 /B4EBJAx.net
千田「学歴こそすべてであり、魂の価値なんだな。おん。あと、チンコとおっぱいが大きいことも魂の価値なんだ。おん。あと、人生でセックスした数と人徳は比例してることは言うまでもない。翻ってあなたはどうだろうか。ps:昨日3Pをしたけど好きなプレーはアナル舐めフェラ の2点責め。」

134:無名草子さん
22/05/17 01:03:23.30 uJBJdRqf.net
>>133
2点
やりなおし

135:無名草子さん
22/05/17 02:47:00.61 ADfVvHAz.net
爆サイ、したらば、5chはパチンコ店の資金で運営されてるステマ掲示板
パチンコ店スレの工作員
1,
爆サイ、したらば経営者、高岡賢太郎。
女優、高岡早紀の兄。
脱税で逮捕。
脱税した金をキャバクラ嬢に貢ぐモテないブサイク男ハゲ(短髪坊主)。
脱税した金で女を釣るブサイク男ハゲ(短髪坊主)。
身長は170センチぐらい。
パチンコ店を批判するか書き込みをした者にハッキング、名前特定のために自宅、ネカフェまでやってきてネカフェの個室のドアのカギを何らかの方法で開けて違法に部屋に侵入して、動画サイト(Hulu)のカードを2枚盗む嫌がらせをした泥棒。
ネカフェの隣の部屋から壁を蹴る嫌がらせをしてきたブサイクハゲ(短髪坊主)。
2,パチンコ店長(ブサイク、低偏差値)
3,パチンコ店に雇われたネット工作会社ピットクルー(時給1000円ぐらいのバイト)
パチンコ店スレは工作員1、2,3が連携しながら書き込んでる。
パチンコ、パチスロの大当たりは全て遠隔大当たり(違法行為)
パチンコ店を批判しすぎると爆サイ管理人のチンカス高岡からハッキングされ、名前を特定しようと自宅やネカフェまでやってくる。
★したらば、爆サイの管理人を逮捕★
高岡早紀の兄 逮捕までの悪行放蕩づくし 
週刊新潮2020年3月5日号
どうもこの人の周りではよく逮捕者がでるらしい。
女優の高岡早紀(47)の実兄、高岡賢太郎(48)が法人税など5900万円を脱税したとして、2月20日東京地検特捜部に逮捕された。
元内縁の夫が詐欺の疑いで逮捕されてから2年たらずだ。

136:無名草子さん
22/05/17 21:18:38.93 qRWiCUcC.net
千田氏の金言で「服はプロに丸投げしろ」というのがある。
彼みたいな高額所得者ならそれもあり。
だけど一般人が洋服にかかるコストをもっとも減らす方法は
なるべく若いうちから服の知識とセンスを身につけること。
センスのいい日があったり悪い日があったりという不安定さはビジネスの場に
持ち込まない方がいい。
毎日の着こなしの安定感がビジネスマンには必要なのだ。
オシャレになりたかったら最高値を上げるのではなく、最低値を高いところに
もっていくことだ。
最低値の着こなしがあなたのルックスに対する評価値になることをお忘れなく。

137:無名草子さん
22/05/18 10:32:14.99 GwHzNfsn.net
千田「超一流は喉奥で射精する。例外は、ない。」

138:無名草子さん
22/05/21 02:23:05 7NHm6HL+.net
受験生の時に立教大学に行きたかったんだけど、社会人になってから、なんかたいした大学じゃないなと思った瞬間、自分の中のひとつの闘いが終わった気がした。

139:無名草子さん
22/05/21 02:41:45.26 O9CWuOhh.net
>>138
デジャブ!
自分は青学行けば九大行った兄に並べると思って
勉強していたんだけど、サラリーマンになってから
全然敵わないことがわかってスッキリサッパリして
吹っ切れた!
結局自分が卒業した大学は青学より下だったけど、
MARCHとまとめて同じグループに入れられることが多いしね!

140:無名草子さん
22/05/21 09:43:27.61 hRYe2nNk.net
千田氏って神戸大学卒あたりの女性が刺激的でいいとかいかにもいいそうだよね。
ここら辺がアカデミックな頭脳を持つ千田氏らしいというかね。
でも千田氏ほど頭の良くない普通の男性なら年齢が上がるほど、女の人に対してだんだんアカデミックな頭の良さとか求めなくなってくるし、しかも旧帝より下のレベルの大学じゃ大学総体として大人目線じゃアカデミックとは全然言わないしw
MARCH関関同立じゃ就職予備校だよね。
自分は意外こんなタイプの女性も好きなんだな、とか好みの幅が広がっていくしね。
自分の趣味の業界で働いていて、店員とお客さんみたいな関係も男女の関係としては面白いと思う。

141:無名草子さん
22/05/21 10:08:31.03 qY+FrBv9.net
だから、女性に対する視線としては卒業した大学よりは、女性らしさや色香、女としての器量にシフトしていく。
アカデミックな大学を卒業していなくても、職業的にちゃんと仕事がこなせていれば、男性に訴求する知性の証明として十分成り立つ。
それでも、正真のバカではやっぱりダメで締まりのない会話をするようなおしゃべりな女は魅力ゼロ。
これは知識水準云々というよりは、精神や魂が生活の中で磨かれているかどうかという話。
だから、会話のできる女なら高卒でも全然気にならないわ。
男の婚活は大学の偏差値関係あるけど、女の魅力は人間偏差値だわ

142:無名草子さん
22/05/21 10:33:55.23 kfHf+nFs.net
資本主義の現代社会において、経済力は人間のバロメータの一部になることは素直に認めます。
しかし、男も女もそれがすべてではないのです。
学歴が高いといい会社に就職しやすい、周りの人間のレベルが高いということも言えますが、それもすべてではないと思います。
日々の生活で魂が磨かれていなかったら、経済力も学歴も勤務先のブランドもすべて形無しなのです。
メリハリのあるジェントルマンでありレディでない限りはよい素敵な恋愛なんてできません。

143:無名草子さん
22/05/21 10:33:58.49 kfHf+nFs.net
資本主義の現代社会において、経済力は人間のバロメータの一部になることは素直に認めます。
しかし、男も女もそれがすべてではないのです。
学歴が高いといい会社に就職しやすい、周りの人間のレベルが高いということも言えますが、それもすべてではないと思います。
日々の生活で魂が磨かれていなかったら、経済力も学歴も勤務先のブランドもすべて形無しなのです。
メリハリのあるジェントルマンでありレディでない限りはよい素敵な恋愛なんてできません。

144:無名草子さん
22/05/21 10:33:59.28 qY+FrBv9.net
資本主義の現代社会において、経済力は人間のバロメータの一部になることは素直に認めます。
しかし、男も女もそれがすべてではないのです。
学歴が高いといい会社に就職しやすい、周りの人間のレベルが高いということも言えますが、それもすべてではないと思います。
日々の生活で魂が磨かれていなかったら、経済力も学歴も勤務先のブランドもすべて形無しなのです。
メリハリのあるジェントルマンでありレディでない限りはよい素敵な恋愛なんてできません。

145:無名草子さん
22/05/21 10:39:31.93 qY+FrBv9.net
お金があまりないなら、お金がないなりに二人で楽しめばいいのです。
2番目に好きな人と行く海外旅行より、一番好きな人と行く花火大会の方が楽しいわけ。

146:無名草子さん
22/05/21 11:22:13.30 hRYe2nNk.net
千田氏は「実力30点の人間が最初から素直に30点と告白すれば
応援されたものを猫だましで80点に見せかけるから
背伸びした分後で大幅に減点される」という文章があったけど、
これは解釈が難しいところだと思う。
結論から言うと千田氏の言っていることは正しいのだが
20歳の若者が30点の実力を30点と告白するのは大変な苦痛があると思う。
どんな形であれ社会に出てから社会に出るための武装がかなりできた段階で初めて若い時点での30点(の若いときのプロフィール)
を30点と告白しても自分も周囲も平静でいられるからだ。
実際にSNSでも自分のプロフィールを公表しても平気なのは中高年になってからという人が多いし、
残念ながら年齢を重ねても自分の学歴や人生に対する劣等感を克服できなかったというケースもたくさん見てきた。
そういう意味じゃ誰にとっても青春時代って肌や身体は大変ハツラツとしていても大変に苦しい時代とも言えるのではないか。

147:無名草子さん
22/05/21 11:37:21.30 hRYe2nNk.net
一流大には入る価値があるという前提はあるが
偏差値なんてそこそこあれば学歴の劣等感なんかそのうち感じなくなる。
それよりもむしろ、
垢抜けない人生を送ってきたという負い目の方が年齢を重ねたときに
自分の内面にボディブローのように効いてくる。
収入がそこそこあって、本人の人生の風景が清々しいものであれば、
異性も自然に惹きつけられてくるというものだ。

148:無名草子さん
22/05/21 16:34:07.56 O9CWuOhh.net
>>147
偏差値というより文系は二次数学必須かどうか
理系は二次理科2科目必須かどうかがすべてなんだよね
偏差値だけならAIUとかSFCなんかの超軽量入試と
慶應医や理三が同列に並んじゃうわけだし

149:無名草子さん
22/05/21 20:14:07.84 wUWmGto8.net
干田豚哉「学歴っていうのは優秀な奴隷をつくるためのシステムなんだな。おん。それを必死になって比べあってる。総理大臣でさえ年収4000万しかもらえないんだから不憫だよな。おん。ビジネスや投資で年収億言ってる人たちはみんな思っていることなんだ。おん。追記:喉奥射精は超一流のみに許された特権なんだ。」

150:無名草子さん
22/05/22 02:38:31 MZ4KKT5H.net
>>149

0点
大幅にひねりが欲しい

151:無名草子さん
22/05/22 10:04:40.18 pK/yO/NH.net
年齢を重ねるほど出身地や出身校に対する偏見は薄くなってくるし、
他人から母校や故郷を貶されてもなんとも思わなくなってくる。
自分の属性に対する心理的離乳というかね。
自分にこだわってやたら地雷ワードが多い人は付き合いにくいわ。

152:無名草子さん
22/05/22 10:27:23.80 0i+t4S/4.net
いい年齢になって出身地や出身校を貶されたくらいで気分悪くなっているのは自己肯定感が低い証拠。
大学受験に敗れたばかりの18歳の少年少女なら30点の自分を30点だと周囲に言うのは苦痛を伴うけど、
長い期間自分という親友と付き合い自己肯定感を高めることができれば自己開示することに抵抗はなくなる。

153:無名草子さん
22/05/22 11:02:12.95 vn9yth00.net
>>150
干田豚哉「格下には分からないことなんだ。おん。」

154:無名草子さん
22/05/22 12:24:10.08 Yq6tcXpK.net
好きになった女の子がいたんだが、親や家族がいけ好かないタイプで肩書き主義。
本人は自称進学校から私立女子大という学歴だがSNSのお友達もやけに有名校出身が多い。
いやな運気を感じて身を引いた

155:無名草子さん
22/05/23 23:41:57 3JZZewCY.net
>>154
君が旧帝・早慶以上の学歴を有すれば大歓迎だったのにな、おん。

156:無名草子さん
22/05/24 13:12:09.46 ONgBenGl.net
男って女に対して、経済力とかも求めるもんなのかね。
世帯年収という意味では女にもせめて400万くらいは願いたいところだが...

157:無名草子さん
22/05/24 18:16:18.74 yH7HCRJ/.net
女が男に経済力を求め続ける以上、真の男女平等なんてありえない。
女は子を産まないといけないというのは最初からわかってることなんだし
甘ったれちゃーいけないよ。
ちゃんと女もマーチや駅弁くらいは入ってから婚活しないと。
低学歴のまんまで食わしてもらおうなんて図々しいったりゃありゃしない。
セックスだけなら風俗のほうがいい女を抱けるわけだしさ。

158:無名草子さん
22/05/24 20:02:31.09 oKiPNW4D.net
千田琢哉は美人なだけの低学歴には見向きもしないのかも。
知性や学歴、経済力もしっかりと査定するのが千田琢哉流女選びなのかな。

159:無名草子さん
22/05/24 20:18:12 oKiPNW4D.net
工業製品の大量生産、大量消費という意味ではもう日本は韓国や中国の後塵を拝する時代は目の前に来ている。
かの国の受験競争の厳しさは日本のより遥かに強烈なものになっているからだ。
日本の産業はどの方向にシフトしていくのか?
経済や経営にだけ通暁しただけの経営者より、ジョブスみたいな美意識や高付加価値を考える経営者が日本でも勝ち抜くだろう。
かつての、日本の美意識のかけらもない工業製品の大量生産、大量消費の時代はひとつの終焉を迎えたのではないか。
いままで通り、高偏差値大学を卒業した人はエリートサラリーマンとしての場所を与えられるが、
それを超える概念を有した人材が時代の寵児になるような気がしてならない。

160:無名草子さん
22/05/24 22:15:29.45 hCsKrZ1q.net
医学部出たのに奥さんが短大とか高卒とか実はけっこういるぞ。おん。

161:無名草子さん
22/05/24 23:59:12.41 ONgBenGl.net
短大はよほどいい女じゃないと彼女の学歴としては物足りないな

162:無名草子さん
22/05/25 00:11:49.14 knJoakAk.net
恋愛において水準の低い高校、大学を卒業した人には「勃たない」「濡れない」がこれからの千田氏の信者のスタンダードと言える。
学歴主義とはそこまで演じ切らないといけないと思う。

163:無名草子さん
22/05/25 01:34:37 1v7P8UG3.net
おい、なんかここ哲学的なスレだな
みんな頭大丈夫か?

164:無名草子さん
22/05/25 20:02:28.32 /3QBO3LS.net
学歴学歴というが、数学者が学問を研究しまくって不確定性原理を学んだら、学問というものはあくまで決め事の中で推論されたものにすぎないもの知るんだな。おん。
本当に賢い人間は世界には知らないものが多すぎることわ知ってむしろ謙虚にならざるを得ないんだな。おん。
アインシュタイン「私は学べば学ぶほど、自分が無知であることを知る」
人は学歴だけでは計れないんだな。おん。

165:無名草子さん
22/05/25 20:48:11.28 gx+O/wQC.net
千田琢哉の名言で好きなもの
「ファッションはプロに丸投げしろ」
「教養は偏差値に比例する」
のふたつ。
ただし、ファッションは最低限は本で学んでおくと朝に慌ててコーディネートしてもイメージ通りになりやすいw
俺はファッションの本は100冊くらいは買って読んだ。
千田さんが公立高校の入試で8割取れというけど
それがファッションだと100冊のファッション本の読書だと思う。

166:無名草子さん
22/05/25 20:52:50.08 gx+O/wQC.net
オシャレな人は服装の最低値が高い。
オシャレになりたかったら、最高値を上げるのではなく最低値が大事だ。
ローランドさんも「自分ひとりの時にカッコつけられない人がいつカッコつけられるのですか?」みたいなことおっしゃっていたw

167:無名草子さん
22/05/25 21:25:44 /3QBO3LS.net
ローランドとかネットとか2流コメンテーターおかホリエモンとかひろゆきが教材のレベルでお察しなんだな。おん。

168:無名草子さん
22/05/25 22:06:38.31 TB0rdixv.net
精神の気高さは大学時代にすでに出る。
短大とかバカな女子大入って早稲田のテニスサークルに入る女とか学歴乞食。低学歴乙。
それなら津田塾とか学習院に入って同レベルの大学の連中と組んでそこそこクオリティの高いサークル活動主宰している女たちの方が上だよ、、、

169:無名草子さん
22/05/26 01:06:13 fcrC2sik.net
還暦後に東京大学に入学したおばあちゃん「低学歴乙wwwww」

170:無名草子さん
22/05/26 03:21:56.11 EH2AudSj.net
>>169
偉業だとは思うけど恩恵を預かるなら10代や20代だろうね
自分は東京理科卒業後に一般受験で慶應経済入学したけど人生爆変わりしたから
戦略系コンサルに就職できたし明らかに大学で評価が変わったのを毎日感じてる
千田氏の言葉には嘘がないから好きだ
愛していると言ってもいい

171:無名草子さん
22/05/26 22:38:47.87 2HCu2wE6.net
大人の男女が親に挨拶に行く時は紹介と報告だけ

172:無名草子さん
22/05/28 01:41:05.73 i/+H1pWr.net
早慶旧帝大入学経験者で某新興宗教犯罪者>>歴代私立文系卒以下の総理大臣>>松下幸之助、田中角栄
これでよろしおます?

173:無名草子さん
22/05/29 04:48:21.19 8vkWB0Sh.net
松下も田中もかなり美化されてるんだろうな
二人とも当然妾がいたし公私とも公に
出せないことはたくさんやらかしていただろうよ
あと勤め先がないから仕方なく起業や立候補
低学歴の希望の星ではあったかもしれないが
まともなエリートからは憧れられてはいなかったはず

174:無名草子さん
22/05/31 13:07:30.89 hBCtSbYs.net
大学の授業にやってられないと拒否反応が出ている人は将来有望。大学の学生向けコンテンツだから。
そういう人はいち早く大人向けの文章や動画に浸ろう。

175:無名草子さん
22/06/01 12:21:04.24 BPROhVjy.net
今なら稲盛さんが低学歴オヤジから絶大な支持を
受けているのも同じ理屈か

176:無名草子さん
22/06/02 19:54:49.02 tU7BdXTM.net
短大卒のオンナって魅力感じる?

177:無名草子さん
22/06/02 22:27:33.61 Dhlz63ic.net
>>176
短大卒の女は千田琢哉の好みでないことは確か。

178:無名草子さん
22/06/02 23:26:59.62 3Le3H9D0.net
千田琢哉はある時期を境に学歴を語り出してから言葉にパワーがなくなっていったのは事実。
彼には詩人のように、ただ普遍を語って欲しいのだ。
彼のたくさんの本が海外でも翻訳されているのは普遍を語っているからだ。

179:無名草子さん
22/06/02 23:55:23 vBCwJQVn.net
>>178
人に託すのではなく自分でやれって言われるぞ

180:無名草子さん
22/06/03 20:46:37.33 /aUS21cT.net
〜だから好きではなく、〜だけど好きが本当の恋愛。
これが千田さんの言葉でいちばん好きだわ。

181:無名草子さん
22/06/03 20:50:52.34 WvVrXFfC.net
人生には負けるって場面がいっぱいあって、相手の負けを上手く演出してくれる人は同性からも異性からも大人気だよね。
そういう人は何故か金運も高い。

182:無名草子さん
22/06/04 00:40:38 611Joy/s.net
>>181
それは甘えだと思う
搾取されるだけ

183:無名草子さん
22/06/04 18:17:27.70 v1udV5v5.net
MARCHや地方国立大学の人は同世代だと紛れもない上位だし、学校時代も比較的褒められながら育った人が多いと思う。
でも大企業に勤めてみるとそんなのデフォルトでやってきた人ばかりだから、いい年齢でそんなこと誰も自慢しなくなる。ただし、早稲田卒は多少事情は違うがw
大企業ほど変に力んでいる人が少なく、MARCHとか早稲田卒で不運にも中小企業とかに行ってしまった人ほど過去の栄光で自己陶酔してすぐに自慰に走ってしまう環境的にかわいそうな要素をはらんでしまっていると思う。
子どもの頃に褒められたことなんて大したことないし、そんなことは社会に出たら記憶から抹消していくべき。

184:無名草子さん
22/06/04 18:35:54.33 v1udV5v5.net
みんな有名大学を卒業して有名企業に勤めているという肩書きがあるし、そこそこちゃんとしたお給料をもらっているから変に力む必要がないんだよね。
他方、中小企業勤めの人は学校も満足な水準出てないし給与水準も低いから、会社のランチ室での話題はもっぱら学歴とお金の話になっていることが多い。
人は自分に不足しているものを一番熱く語る生き物だから、

185:無名草子さん
22/06/04 18:55:03.80 o6YDgDjr.net
相手によって対応変えるのはよくないと言われるけど、周りの頭いいとディスカッションしている時と、たとえば美容師と美容関係の話になるときでは選ぶ話題も話す言葉も違うものになるのは当たり前っちゃ当たり前。
それは自分を欺いていることにも、偽っていることにもならないし、学歴以上に自分を賢く見せている行為にもならない。
自分にとって心地よい人もいるし、そういう人なら恋仲になるし。
でも、学歴以上に自分を賢く見せてくる人や、「自称できる人」は俺は苦手。

186:無名草子さん
22/06/04 18:55:42.55 YUikwGbj.net
干田「イキそう。おん。」

187:無名草子さん
22/06/04 18:58:54.61 o6YDgDjr.net
高校の学歴に不足があるときは、なんらかの相殺は利くし情状酌量はあるが、大学の学歴は言い訳ができないと思う。

188:無名草子さん
22/06/04 19:22:52.29 q57tpVfo.net
学歴以上に賢く見せようとする奴は馬鹿に見えるけど、それは付き合う相手が悪い。
相手に背伸びを強いるほど高い目線を求めてくる奴はイヤミな奴とも言えるのだ。
素の自分でいられる相手が自分にとって心地よい相手で恋仲にもなる。

189:無名草子さん
22/06/05 00:10:10.70 AsdyjMU4.net
干田「藤井聡太くんは大学に進まなかったどころか高校すら中退したんだよな。つまり中卒だから、永遠に高卒には勝てないんだな。おん。」

190:無名草子さん
22/06/05 01:17:12.41 h+az9YWj.net
>>189
1点。
成長せーへんなー

191:無名草子さん
22/06/05 02:00:00.80 KBsMZwhG.net
いい学校の試験に選抜された人は、いい会社の選考でも選抜されやすい。
受験競争に敗れた人は、受験競争に敗れた人が行く会社に行く。
就職先のグレード感と学校のグレード感にはある相関がある。

192:無名草子さん
22/06/05 15:51:28.69 O/BYsQTY.net
18歳の若者ならともかく、いい歳して出身大学を貶されて頭にきているようでは自己肯定感が低すぎるとしか言いようがないんだよね。

193:無名草子さん
22/06/06 13:15:47.08 hzwU7xCL.net
東工大に入って、「こだわって勉強してきました」というなら理解はできるが、
営業や総務なんて学歴は最低ラインを超えていればそこそこの会社に入れるから大企業では学歴を自慢しあうという場面が少ない。
最低ラインを超えたから入社できたという共通認識があるから大企業ほどお互いに対する差別意識がない。
学歴の高さは全国転勤総合職、地域職、派遣の順になっておりコンプはゼロではない。
ただし、中小企業みたいにないない尽くしではないので学歴の話題になる場面は少ない。

194:無名草子さん
22/06/06 23:56:44.30 /T4ze+tH.net
Fランからでもメガバンくらいなら入れるし地銀ならなおさら楽勝
ただし大切なのはどの大学からどのコースでどの会社に入ったか
MARCHニッコマ→でんつ<<<<<<<<<<<<<東大→東急エージェンシー
関関同立→緑メガ<<<<<<<<<<<<<<<京大→りそな

195:無名草子さん
22/06/07 00:18:09 9WytcZcX.net
>>194
それな。産近甲龍や京女からメガバン入ったやつがすぐに辞めてた。人間扱いされないってw

196:無名草子さん
22/06/08 01:01:21.02 /JLEziJn.net
真夜中の100連打企画にハマって中毒になりそう・
私が生きている間いつまでも続けてもらいたい

197:無名草子さん
22/06/08 07:57:27.56 kCw5mgLn.net
>>196
いくらすんの?

198:無名草子さん
22/06/08 12:45:32.56 Fs8Dlrgi.net
東大卒>>>Fラン大学卒高卒>>>>>>中卒藤井聡太>>>小卒エジソン

199:無名草子さん
22/06/08 20:03:59.65 55yevLCj.net
馬鹿だと思っていた女の子が地方国立大くらい卒業していたら見直す

馬鹿高校から帝京とかだったら、あ~あ、やっぱりねになるけど。

200:無名草子さん
22/06/08 22:18:24.40 Ik+7jck2.net
>>194
大企業だと学歴フィルターがニッコマくらいまででこれでもあれだけど、
中小企業だと短卒、専門卒、高卒がうじゃうじゃしていて
それが会社の雰囲気にダイレクトに反映されている。

201:無名草子さん
22/06/09 02:53:50.26 huvWbH/s.net
真夜中と千田レポで仮面浪人決めて今年明治政経→早稲商に成功してよかった
ホンマよかった
ありがとうみんなっ
ちょっと酔っぱらってる

202:無名草子さん
22/06/09 07:19:23 KrHmLhLB.net
周囲の人には不人気なのに、本命にはモテるなんてことはあり得ない話

203:無名草子さん
22/06/09 07:36:41.31 AZTdBoMB.net
干田「これまで1億人以上のエグゼクティブと会ってきたが、超一流は揃いも揃って喉奥で射精していた。これには例外はなかった。翻ってあなたはどうだろうか。超一流は皆、あと一歩前へ出る勇気をもっていたということだ。追記:3人以上の舌だしおねだりぶっかけの場合はさすがの私も喉奥での射精をためらった。」

204:無名草子さん
22/06/09 22:06:29.14 Srtiv3uu.net
同じ課の人の高校・大学って1年もすればみんな出身校は自然に知っているよな。
不明な人って頑なに隠しているからとも言えて逆に不自然なくらいだ。
そのくらい日本って学歴社会なんだよね。
あと同じ会社の金沢大学出身の人が異様に数字(数学)のハンドリング力にプライド
持ってて国立大学出身だと言うことをアピールしたいのだろうか。
数学力アピールして恥ずかしくない下限は大企業勤めなら一橋までだと思うけど。

205:無名草子さん
22/06/10 00:57:18.45 /prkfLZt.net
数学力
一橋>東工大
金沢大文系>金沢工業大

206:無名草子さん
22/06/10 07:10:37.87 XittMnso.net
干田「学歴が高くてもイケメンや美女、高身長以外は負け惜しみに過ぎないんだな。おん。」

207:無名草子さん
22/06/10 12:51:07.07 wVSH8z6c.net
こんにちは!
次代創造館、秘書室です。
音声ダウンロードサービス「真夜中の雑談」運営部よりお知らせがございます。
↓↓↓以下「真夜中の雑談」運営部からの原文コピーです↓↓↓
【千田琢哉の蔵書・第14弾】
Instagramで「真夜中の雑談」運営部のスタッフが
千田さんの書斎にお邪魔したついでに、
ビビッ!ときた本をランダムにご紹介していきます。
■真夜中の雑談 Instagram
詳細はコチラ↓↓
URLリンク(www.instagram.com)
早速、14冊目をアップ致しました。
ぜひともお楽しみ下さい。
今週と来週で梅雨入りをする地域が多くなる予想ですが
雨の日には家でじっくり読書をして頂きながら、
素敵な時間をお過ごし下さいませ。

208:無名草子さん
22/06/11 01:45:05.83 MGADMWob.net
>>205
早稲田商は選択制ではあるが数学が激ムズだぜ
ただし問題が難しいけど最初から50%分の下駄を履かせてもらえるから
年によっては得点率2割切ってても合格している
名古屋大文系は数学必須で相当難しいけど0完でも余裕で受かってる
結局東工大や一橋みたいに難しいだけじゃなくて解かないと合格できないのが一番数学力いる

209:無名草子さん
22/06/11 13:07:10 WhM2cQHP.net
高校過程の勉強って非常にやる価値があると思っていて私立大学の付属校から進学するなら
同じ大学に入学するとしても一般受験組と比べて学力面で相当なビハインドが生じると思う。
付属校に通うなら受験勉強しなくていい分、代わりに週に3冊くらい本を読む習慣があるとかなら知的スペックの面で見劣りしない大学生になれると思うけど。
いちばん大事なのは国語力、次は英語力。
理社まで手が回ればなお結構だがそれは付属校の学生には無理である。

210:無名草子さん
22/06/11 13:24:24.58 WhM2cQHP.net
努力には大きく分けると2段階あると思っていてひとつは7割の人がやらないことをやること。
公立中学に通う生徒の7割は家で勉強する習慣がありません。
毎日家でたったの2時間勉強する習慣のある人は「偏差値65の普通の高校」に入学することができます。
次の段階では上位1パーセント。
この人たちは日々、24時間無意識的に取り組んでいて、周りとの比較はもはや意識していないレベル。

211:無名草子さん
22/06/11 13:47:51.60 WhM2cQHP.net
世間の真ん中のレベルは普通とは言わない。偏差値50の高校は普通レベルとは言わないからである。
偏差値65の高校なら世間でやっと「普通の高校」に入ったねと人様から言われる。

212:無名草子さん
22/06/11 13:54:16.47 WhM2cQHP.net
大学も同じく法政くらいでやっと普通の大学に入ったねと人様から言われる。
人様から普通と言われるためには上位15パーセントくらいに入らなければならない。
普通というのは普通のことではなく、世間の真ん中のラインではないということ。
偏差値50の高校は紛れもない馬鹿高校である。
学歴フィルターもだいたい法政や駅弁くらいが基本ラインになっている。

213:無名草子さん
22/06/11 16:19:51.40 5ClojomB.net
どんな学歴であっても、不勉強で自己肯定感の低いやつは
自分の劣等感を周囲に投影してくる形になりやすいので
知性も感じないし、そういうやつは品性が卑しく嫌われる。
読書は勉強をする人であれんばどんな形であれアウトプットに顕われるので
新卒でいい形で就職できなくても、そういうやつは挽回する可能性はある。

214:無名草子さん
22/06/11 17:40:54.45 5ClojomB.net
天才マーケターの森岡毅は灘中高から神戸大学経営学部。
学歴って高校+大学だなと。

215:無名草子さん
22/06/11 17:53:23.79 5ClojomB.net
大人の年齢で周囲に自慢できるのは超進学校のみである。

216:無名草子さん
22/06/11 18:56:22.39 5ClojomB.net
大学生くらいの年齢だとどのくらいのことを
どのように自慢したら人に響くかっていう相場感が
理解できていない場合が多いんだよね。
若い頃ってみんながみんなまだそういう年代。
つまんないことを否定し合ったり、自慢したり。
その様相はガキ大将そのもの。

217:無名草子さん
22/06/11 22:28:35.13 gHE2Dlq8.net
ハーバード大学の特待生とか5カ国語マスターして東大の4年間のカリキュラムを半年でやったりするからね
上には上がいる
ノーベル賞だってハーバードと東大では勝負になってない

218:無名草子さん
22/06/11 23:26:08.47 qzv2epJY.net
SNSでも著作なんでもそうだがだか
一般に知的水準が低い人ほど書き手の
経歴や内容に対する冷やかしやこき下ろしが入り、
普段から読書や勉強をして知的グレードを高めている人ほど
中身を正当に評価しようというユーモアのある姿勢が感じられる。
知的水準の低い人は自らの劣等感を他人に投影する嫌みな人間だ
という書き込みがあったがその通りだと思う。

219:無名草子さん
22/06/12 00:41:35.47 1RcZp80h.net
筑駒開成など超進学校なら基本、東大に行くべき
素晴らしい
秋田新潟静岡高松熊本などの地方進学校なら原則、
付近の旧帝大か北大以上に行くべき
最高水準の世界にもエントリーはさせてもらえる
もちろん東大に行ける奴は全員東大に行くべき

220:無名草子さん
22/06/12 01:19:03.69 JOcsLW/7.net
「三人の兄たちは頭が悪いから東大に行った。 私は頭が良いから将棋の棋士になった」

221:無名草子さん
22/06/12 01:29:53.39 1RcZp80h.net
ぶっちゃけると
数オリメダリスト>理Ⅲ>棋士名人>>>>>>>>その辺の棋士

222:無名草子さん
22/06/12 12:38:18.00 Oa1+aww5.net
日本人が「普通」と感じるラインは上位20%くらいのラインだと思う。
これはマスコミが「普通」として報じているレベルとほぼ一致する。
日本人なら法政大や日大なら「普通の大学」だと感じることが多いが
これは日本人の真ん中のレベルよりはかなり上のラインである。

223:無名草子さん
22/06/12 13:05:14.65 Oa1+aww5.net
20代から30代にかけての大きなイベントである「就活」と「婚活」
は学歴が影響するところは小さくないと言える。
高卒→肉体労働と早稲田→人気企業勤務では大違いである。
就活と婚活がうまくいきやすいか、いきにくいかの傾向で
大学の偏差値には相関関係が生まれる。
不人気の大学を卒業していても40歳の年齢なら悲惨な様相を呈していない人もいるし
相変わらず垢抜けない人生を送っている人もいる。
日本人の9割方の人は自分の学歴には不全感を感じる青春時代を送っているし
日本人の9割方の人は中年以降も垢抜けない人生を送っているものである。
1:9の法則なのである。
服装だって日本人の9割方の人センスのない人たちである。
まず頭一つ目を抜きん出るには9割の人がやらない結果を出せる習慣を身につけるである。
実はこれは市販の書籍や啓発書に秘技が載っていることが多い。
頭二つ目を抜きん出るには99%の人が出せない結果を出すことである。
これは市販の本やサイトにはあまり掲載されていない秘技、情報で本人のセンスによるモノが大きい場合が多い。
灘高生の合格体験記を見てもかなりあっさりした内容になっていて
さっぱり大意がつかめないという人がいるのと同じことである。

224:無名草子さん
22/06/12 13:15:31.86 Oa1+aww5.net
恋愛対象の女の学歴は若い時の偏見で「付き合う女はだいたい最低このラインの学歴」と
決めている場合が多いが、自分の中で大体ブレークスルーが起きるのは
この偏見を打ち破ったときである。
年齢を重ねて、若い頃に自分が対象外だと思っていた、高卒や短大卒や専門卒や日大卒の女に
惚れてしまうことが実はあるのだ。

225:無名草子さん
22/06/12 13:28:10.79 Oa1+aww5.net
学歴は「名は体を表す」とも言える最たるものだが
他の視点でも自分のスタートラインでは「不正解」の選択肢だった
「名を捨て実を取る」という選択肢を
自分の中で「正解」にしていく作業っていうのが
実は多くの人がやっていかないといけないことなんだよね。
そんな中で出会った異性が本当の自分の相手とも言えるし。

226:無名草子さん
22/06/12 13:48:37.47 Oa1+aww5.net
女は容姿と会話を磨くべき。
それが男が満足するラインになったときに
大人の関係になれる。
干田氏が言うように本当の恋愛は30代になってからじゃないとできないっていうのはそういう物理的な時間の流れは
どうしてもショートカットできない必要な時間だからとも言える。

227:無名草子さん
22/06/13 22:39:26.97 kaq0Q03h.net
一流は、二流とは話が合いません。
一流は、一流と話が合います。
二流は、一流と話が合いません。
二流は、二流と話が合います。
三流は、二流と話が合いません。
三流は、三流と話が合います。

228:無名草子さん
22/06/13 22:42:07.06 kaq0Q03h.net
異性関係でも結局は自分と同じレベルの人しか付き合えません。
容姿のレベルもそうだし、年収のレベルもそうだし、頭の良さやその他諸々も
総体で同じレベルの人と人間は付き合います。

229:無名草子さん
22/06/13 22:43:57.56 kaq0Q03h.net
オシャレな彼女が欲しかったら、自分がオシャレな人になればいいだけなのです。

230:無名草子さん
22/06/13 23:09:58.60 kaq0Q03h.net
異性で付き合うのはまず同じタイプの人間。
もうひとつは真逆のタイプでお互い与え合える関係の男女。
中央大卒で読書家の男子は、埼玉大卒で読書家の女子がお似合いかもしれないし
帝京大卒でイケメンなら、白百合女子大卒のオシャレ女子がお似合いかもしれない。
逆のタイプ同士なら、
偏差値高めで頭で考えるのが得意なタイプの男子と、
仕事がテキパキできてメリハリのきいたレディがお似合いかもしれない。

231:無名草子さん
22/06/14 00:48:30.11 pbKFO2V+.net
推薦入学の関係もあるかもしれんだけど
埼玉大とかの駅弁生とMARCH生では予備校が発表している偏差値ランキングと違い、
教養レベルと頭の切れが駅弁生の圧勝であることが多い。
自分はそれらより上の大学出身だけど不思議に思う。
いや今年から人事で採用担当でさ。

232:無名草子さん
22/06/14 19:35:00.58 AiG7bBIe.net
こんばんは!次代創造館、秘書室です。
音声ダウンロードサービス「真夜中の雑談」運営部よりお知らせがございます。
【真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~VOL.144】を本日発売致しました。
今回のキーワードは下記5つ。
■雑談1.“偽物”を見抜く目の鍛え方。
→「外見と中身だとか、醸し出す空気とかから
少しでも〇〇〇〇が伝わってきたら、それを大切にして疑うこと。」
■雑談2.異性運・出会い運を上げるコツを教えて下さい。
→「〇〇〇〇〇しかない。
〇〇〇〇〇を楽しめないとやっぱり素敵な人とは出会えない。」
■雑談3.文系Fラン私大中退の社会人が今から国立医学部を目指す勉強法とは?
→「〇〇歳までに医学部を卒業できれば
そんなに遠回りとは思えないほど充実した人生になる。」
■雑談4.千田さんが気になる日本人の哲学者。
→「冒頭からいきなりがっかりすることを言うけれど、
日本に〇〇〇〇〇〇はいないって言われている。」
■雑談5.仕事ができる人とできない人の決定的な違い。
→「仕事ができない人ができるようになる方法とは、
それは自分が〇〇〇〇〇〇〇〇〇環境を構築したかどうか、それだけ。」

233:無名草子さん
22/06/14 21:41:46.83 fTuvUdP5.net
>>231
それはあなたの学歴を見る目にバイアスがかかっているから。
あなたは「顕れる賢さ+国立大学の学歴」で初めて満足感を得るタイプだということ。
あなたの場合だと「賢い人+国立大」だと満足中枢が満たされて
「賢い人+中央大卒」ではあなたの満足中枢が満たされないというだけの話。
それは偏見。数学やったら偉いんか、地底の文系学部に必要な数学力なんぞ所詮、青チャートレベル。
駅弁大学なら然もありなん。
中央大も埼玉大も入学するのに必要な学習時間と
学習密度と合格者の出身校のレベルには大差なしというエビデンスはここで確認するまでもない。
科目数が多いのが賢いと判断するなら旧司法試験は受験科目数は極めて少ないがいかがだろうか。
試験の難易度と格式を決めるのは受験者層のレベルだと思う。

234:無名草子さん
22/06/14 21:45:05.61 fTuvUdP5.net
北大とか九大の文系受験生の数学力なんぞ、理科大の受験生よりも低いのではないか。
下位宮廷の人は数学力を人様にアピールしないほうがいい。
うちの会社でも中途半端な駅弁大学出ていて数字のハンドリング力にプライド持っている人いるけど
そのことに対する評判は正直に言って悪い。

235:無名草子さん
22/06/14 22:00:11.57 fTuvUdP5.net
文系でも数学やるの大事だし、教養にもなるけど、中途半端な大学を卒業した人が公言することではない。
経営学の言葉で「マーケット」って言葉を使うんだけど、コマーシャルレベルで
公言してもいいレベルと、そうじゃないレベルとあるってこと。
身内で自慢するならまだしも、身近な人からさえヤレヤレまたか、と思われていることが多い。
和田秀樹先生が中学受験数学の連載を新聞でやっていたり
林修先生が予備校で数学を教えていた話なら聞いていて楽しいと感じる人は確かに多い。
それはまごうことなき秀才だから。

236:無名草子さん
22/06/15 00:13:55 wp0A+tal.net
>>233-235 ID:fTuvUdP5
ふー、やっと終わったか
自分のブログでやれ ┐( -”-)┌ヤレヤレ

237:無名草子さん
22/06/15 23:06:16.14 Pxs8R1d3.net
大学の学歴は大事である。「ただの○○大生」になるのか
「超○○大生」になるのかのその大学のイメージと逆を伸ばすこと。
異性にモテるモテないもここら辺がヒントが隠されている。
頭がいいが美的感覚にやや劣るイメージのある大学の学生ならとにかく美的感覚を磨くこと
例1)東北大生でダサいイカトン生だったら「ただの東北大生」
さがらごうち氏みたいに東北大かつイケメン・オシャレなイメージだと「超東北大生」
例2)イケメンだが頭がいいイメージがあまりない大学に通っているなら、
読書をして頭脳とトークを磨くと「超帝京大生」「超東洋大生」「超立命館大学生」になれる。
私の一次情報では20代でこのコツをつかんだ人から周囲から人気者になっていった。

238:無名草子さん
22/06/16 11:58:33.92 23933IZU.net
北大九大と横国筑波の差は埋まらない
早慶と上智ICUの差は月とすっぽん
社会人になってからどうにかなるレベルじゃーない

239:無名草子さん
22/06/16 21:45:13.69 sBP/BmI2.net
学歴に権威を感じやすい人
1.自分自身が本当に高学歴な人
2.学歴にコンプレックスがある人
3.若者(受験生や大学生)

240:無名草子さん
22/06/17 00:37:25.08 Wrl0Izma.net
>>239 と思うだろ?ところが実際にはほぼすべてのMARCH&地方国立大卒以上は権威を感じてるよ。
8割はそれを隠しているけど2割はそれを出しちゃうけどね。

241:無名草子さん
22/06/18 00:47:37.75 //xl7Lez.net
>>240
わかる。
ワイ、日大法やけど大東亜帝国と聞くと吐き気がする。

242:無名草子さん
22/06/18 17:21:20.32 D5RiBK3M.net
婚活女性が男を見る視線で「学歴」と「年収」という項目がすごくデカいけど
自分が女だったら、「ときめかないけど大企業に勤務している小秀才」を無難な相手として結婚するのって正解なのかな?
って思っちゃうよ。
やっぱりときめく相手がいいよね。お金や学歴ってたしかに大事だけどさ。

243:無名草子さん
22/06/18 17:29:56.10 D5RiBK3M.net
一流企業に就職できる人って
1.頭がいい人
2.育ちがいい人
3.容姿がいい人
のどれかの場合が多いと思う。
頭いい人だけでは会社のバランスが悪くなるっていうのが一流企業の人事は把握している。
育ちいい人って小学校受験しているような家庭の子に多い。
実際、一流企業だと小学校が私立という割合が普通の会社より高いはず。
育ちがいい人が周囲に与える印象はとてもいいものである。
頭がいいだけの人の中には粗野な人も多い。
社会に出てこの中で一番苦労するのは容姿だけが優れていて頭脳に投資する習慣がない人。
一流企業に入るような育ちがいい人って公立校育ちのように
「接触しなくていい人と接触しないで来た人たち」とも言える。
公立育ちだと雑多な人種にもまれてたくましくなるっていう話もあるけど
言い方は悪いけど小学校から私立育ちのほうが周囲に与える印象がずっといい人が多いと思った。
人生は短いから学生時代も社会に出てからも、接触しても意味のない人と接触しない方が得なのかな
って思うようになった。

244:無名草子さん
22/06/18 18:14:22.57 D5RiBK3M.net
若いときって、行き場のないプライドが浮わつているというか
気持ちの置き所が、もちゃもちゃしているのこそが若さ。
東京育ちでも非名門校出身や、田舎出身の子にそういうの子って多い。
特に学歴とか学力に対するプライドはできるだけ若いうちに
超一流にペシャンコにされる経験を持つべき。
そういう経験を早く味わう機会があった人はむしろラッキー。
早いうちにそれを経験した人はむしろ伸びしろがある。
場末で中途半端に周囲から認められて育った人よりよっぽど見込みがあるさ。

245:無名草子さん
22/06/18 18:25:55.57 D5RiBK3M.net
大学に行く意味があるとすれば超一流にペシャンコにされることのみにある
と言っても自分では過言ではないと思っている。
周囲の半端な学歴の手合いに言われても
全然届かないけど、
若き日の超一流にペシャンコにされた日が
生まれ変わった日とも言えるのだ。、

246:無名草子さん
22/06/18 21:49:46.46 5oqCO2It.net
名は体を表すっていうし、育った学校や親って大事なファクターであることはまちがいない。
小学校のお受験とかした人ってそれなりに自分のお育ちにプライドを持っている感じなんだけど、
逆に公立校育ちでも品性のある人はたくさんいて、
育ちや品って高校くらい以降から成人してからでも自分に対する投資や勉強でキャッチアップできる。
お受験組って受験勉強的な学力は
進学校→大学受験でやってきた人には負けるから
大人になってから感性や品性の面で
キャッチアップできている人に対しては公立校出身組にに対しても
一定の敬意は払う感じになってるのかなと思う。
偏差値的な学力とか学歴は大事だけど
品性や育ちって同じように大事かとより強く思うようになった。

247:無名草子さん
22/06/18 22:55:00.68 5oqCO2It.net
そりゃそうだ。大学に入れば超一流大学卒の教授が漏れなくペシャンコにしてくれる。
それには爽快感すらある。

248:無名草子さん
22/06/19 00:33:52.44 3klvPBzE.net
>>242-247
┐(´∇`)┌. ┐(´~`)┌
凄い劣等感だこと

249:無名草子さん
22/06/19 07:30:32.78 Kz0eOmFh.net
学歴マウントくん必死すぎだよ

250:無名草子さん
22/06/19 09:18:52.40 R+tg8BdG.net
干田「これまで1億人以上のエグゼクティブと会ってきたが、超一流は揃いも揃って喉奥で射精していた。これには例外はなかった。翻ってあなたはどうだろうか。超一流は皆、あと一歩前へ出る勇気をもっていたということだ。追記:3人以上の舌だしおねだりぶっかけの場合はさすがの私も喉奥での射精をためらった。」

251:無名草子さん
22/06/19 13:55:32.36 AQs1D/tR.net
横浜国立大学・・専門学校と白眉と呼ばれた旧帝大に伍する別格新制国立大学
【概説】高等教育機関としての歴史は1920年創設の横浜高等工業学校を起源とする。横浜高等商業学校等を併設し総合大学へ発展
【難易 67】高い。横国大は旧帝大・一橋・東京工大を除くと、最高ランクにある国立大学である
【伝統・実績】そこそこあるが帝大には及ばない
【実力】早慶には若干及ばないが、上智・東京理科よりは良い
【就職】就職は、筑波大などと比べて良い。ただし企業では私立大学が幅をきかせているため他の帝大と同じく苦労することもある。しかし横浜という地の利を生かせば、ある意味北大、東北大よりも就職は良い
【競争相手】筑波大学・神戸大学・広島大学
【おススメ度】理工学部は後期の滑り止め校として、東京工大受験生は考えても良い。

252:無名草子さん
22/06/20 00:41:34.03 V0Mvv+uh.net
北海道大学・・・一流ではない。
【概説】歴史的には大阪、名古屋より古いが現在は確実に抜かれている。
【難易 69】かなり高い。ただし東北には及ばない。微差であるがゆえにそれが目立つ。最近は文系で数学を
 選択式にしたり、理系で得意科目で受験できるようにしたりして表面上の偏差値は高まったが、実質は変わらぬ。
【伝統・実績】上智、ICUを大きく超えるものの東北、早慶には及ばない。筑波、横国と同じくらい。
【実力】東北、早慶には及ばず他を確実に超える。換言すれば北海道を超える大学は数えるほどしかない。
【就職】筑波、横国と同じくらい。上智、ICUは超える。全国的に生きるなら東北、早慶を優先したい。
【競争相手】筑波大学・神戸大学・広島大学
【おススメ度】理工学部は後期の滑り止め校として、東京工大受験生は考えても良い。

253:無名草子さん
22/06/20 21:17:26.58 WPeg/tzz.net
学歴板で神戸大学は早慶と旧帝大を足して半分にしたような学風とか書いてあった。
その真意は?

254:無名草子さん
22/06/20 22:16:14.38 WPeg/tzz.net
経済力とか容姿とかの条件に惹かれて結婚したら
条件が崩れたら離婚になるわな
当たり前過ぎる

255:無名草子さん
22/06/21 19:19:00.73 NJnqOTSK.net
後期で横国工(今は理工か)に受かったら、学部時代は横国で頑張って
院で東大でも東工大でもロンダすればいいじゃないか
ロンダできなくてそのまま横国の院でも、修士ならいいとこに就職できる

256:無名草子さん
22/06/23 19:37:58.80 JcosgCRE.net
【AERA dot.編集長 イチオシ記事】
全員旧帝大卒の異色アイドル「学歴の暴力」が歌う「高学歴女子の苦悩」
すがすがしい気分になりました。「万人に受けるよりは、ヒール役に徹したい」、「学歴フィルターあり。旧帝大卒以上」…。世の中が自分たちに何を求めているか、彼女たちはわかっています。それこそ、“アイドル”の資質。おもしろい時代になりましたね。今後の活躍に期待します。

257:無名草子さん
22/06/23 22:08:36.99 /fA450wT.net
人は舐められないためには2つの要素がある
まず、経歴。これは学歴と職歴と年収である。
あとは、常識レベル。学歴が高くても常識が欠落している場合がある。

258:無名草子さん
22/06/25 09:32:50.38 Hs6HhBL4.net
派遣のオバサンの癖に人のこと評価する資格なんかないぜ
勉強し、行動に移し、稼いでいる短大卒なら美しいが
ただの批評家のオバサンは魅力ないぜ

259:無名草子さん
22/06/25 12:00:45.05 Hs6HhBL4.net
今の年齢の目線だと
学生時代の幼き頃の自分には合格点は当然あげられない
10年前の自分にも残念ながら合格点はあげられない。
5年前ならぎりぎり及第点か。
3年前、恥ずかしいことしていたな、と思えるならしっかり成長している。
人生は短い。合格点をあげられない時代の自分の記憶はきれいさっぱり
脳のCPUから抹消してあげることだ。
それが精神衛生上よろしい。

260:無名草子さん
22/06/25 12:45:43.50 Hs6HhBL4.net
附属校でおすすめできるのは早慶の附属。
それ未満の付属校なら
県立・都立の高校に入学して
頑張って大学受験でMARCHや埼玉大学に入学した方がいい。
しっかりやれば標準的な学力がつくのが高校課程の勉強と言える。
高校時代に単語集2冊覚えきって大学に入るというのも必要なこと。

261:無名草子さん
22/06/25 16:01:14.94 9QNe826K.net
美容師についてひとこと言うと
美容師となんか床屋政談なんかしたくないし、
客の方も客の方で美容室でなんか自分の専門とか仕事のことを誇らしく語ろうとしている奴は馬鹿丸出し。
個人店みたいなところで客との距離感が近すぎるようなスタイルの美容師は
サービス業として垢抜けないと思う。
家族のこととか趣味のこととか美容室でなんか話したくない。
加えて自身の頭脳に劣等感があるのか「そんな馬鹿な高校ではないです」とか「親戚が筑波大学に通っている」とか
要らんことまで言ってくる始末。
それだったら、有名店で作業分担で自分の髪型のことは長い期間の流れとして取り扱ってほしいけど、
通って日が浅い客みたいな感じで毎回接してくれるようなところの方がサービス業として洗練されていると思う。
そういうお店なら多少値段が高くても行く。
お客と専門的な深い話をしようとして勉強したりトークを磨く努力って美容師がする
努力として方向が間違っているし、そういう美容師はなんか垢抜けなく重たく感じる。
だったらサクっと旬な話題を提供してくれるようなタッチの軽い人の方がよほど好感が持てる。

262:無名草子さん
22/06/25 17:50:33.52 5UOBUrTt.net
日常的にやっている情報収集を周囲に役立つ情報として話すなら違和感ないけど
何十年も前に学校で習った知識を周囲に披露したり
一流校でも名門校ない自分の母校に対して異様にこだわったりする様は異様である。
秀才でも煙たいのに、それが凡才や凡才以下ならなおさらである。
そういう人は大概、周囲から「おしゃべりな人」と思われている。

263:無名草子さん
22/06/25 22:53:55.38 jp9VlQ62.net
高校の口コミサイト見ていたら
神奈川県立厚木高校ってのが高校としてちょうどいいレベルのような気がする。
教育の質も高くて、自由度も高くて、真面目で質の高い生徒が入学していて
偏差値も70あって実績も一定の水準レベルがあって劣等感もない。
超進学校だと在籍する本人も暑苦しいし、周囲の人から見ても経歴が暑苦しくにぎやかに感じる。
神奈川なんで真の℃田舎ではないんで田舎特有の変な地域性や情報不足で変に勘違いしていたり癖のある関係者も少ない。

264:無名草子さん
22/06/25 23:12:37.58 jp9VlQ62.net
中小企業も大企業も勤務経験がある身からすると
「高校らしい高校」とか、「会社らしい会社」と言えるのは
入学や入社が難しい有名高校、有名企業の場合が多いと思う。
有名企業は育ちがいい、学歴がいい、容姿がいいなどで入社が決まるファクターになっていて
言葉でうまく表現するのは難しいが会社として何かが一定のレベルに達している
優良企業であることが多い。
育ちが良くて学歴も良い人から受ける印象は非常に素晴らしいものです。

265:無名草子さん
22/06/25 23:53:51.00 jp9VlQ62.net
自分も会社の中でも学歴やら社内でのランクなどある「ラベル」というのを貼られて会社生活をしているわけだが
社会に出たら学校時代の意味のない誇りや粋がりは無意味なものだと気づいた。
学歴に対する意識は精神的にも社会的にも、麻薬にもなれば毒にもなる。
若い頃は特にそう。
ある年齢になったら、そういう気持ちの振れ幅はあんまり経験したくないもので
自分の学び舎に対する想いは一旦そこに置いて
仕事や趣味に謳歌するほうがいいし、実際にみんなもそうしている。

266:無名草子さん
22/06/26 07:30:32.14 41I8437s.net
千田「どうして僕が学歴の話をするのかと言うと、ビジネスになるからなんだな。おん。それを競って奴隷の馬鹿たちがお金と労力を削ってくれるんだな。おん。学歴信者からお布施が貰えるし、学歴だけじゃないよと諭すと、今度は学歴がない人からもお布施が貰えて両取りなんだな。おん。」

267:無名草子さん
22/06/26 10:10:24.28 nqo6CXV2.net
女って美しい時期が短いよな
20歳じゃ幼すぎるし
容姿的にはピークは30歳くらいだがまだ小娘で話が合わない
そんな年齢の人とは宇宙人と話しているよう
40歳くらいだと精神的には成熟してくるが肌が完全にくすんでくる。

268:無名草子さん
22/06/26 10:21:19.14 nqo6CXV2.net
千田氏が言うように相手に手が触れて自分の中になんにも反応が起こらなかったら
その恋はもう終わりだし
目が合ってドキっとして恋愛ホルモン分泌(多くはドーパミンだが)の快感が脳内に起こっているなら
その恋は突き進むべき。
でも結婚ってどうなのかね。女に性的な魅力があるのは30代半ばまでだし、
結婚して5年も10年も経って40代のオバサンになった嫁さんに性的魅力なんか
感じなくなると思う。
家事的にも男も20代から一人暮らししていれば炊事も洗濯も掃除もかなり上達しているはずだから
別に問題ないんだよね。
それに、子ども一人を成人まで育てるのに学校が国公立でも最低2000万はかかるっていうし。
今の令和男子は結婚なんかしなくていいと思っている人がやっぱり増えているんじゃないのかな。

269:無名草子さん
22/06/29 11:48:20 2vuJfnph.net
こんにちは!

次代創造館、秘書室です。

音声ダウンロードサービス「真夜中の雑談」運営部よりお知らせがございます。

おかげさまで【真夜中の雑談VOL.145】を発売することができました。

今回のキーワードは、下記5つ。↓↓

雑談1.『人生や組織でイノベーションを起こすために必要なこと。』
→「文系と理系に関係なく歴史と〇〇〇〇を必修にすること。」

雑談2.『不倫相手の妊娠が発覚し、絶対絶命のピンチです!』
→「〇〇〇というのは本当に素晴らしく、
  現実を受容さえすれば必ず〇〇〇のおかげで結論が出る。」

雑談3.『周りにあっ!と言わせるアイデアの出し方とは?』
→「アイデアの本を読みまくって、〇〇〇まくればいい。」

雑談4.『夢を夢のままで終わらせず、本物のプロになるとは?』
→「プロにとって努力とはどういうことかというと、
  起きている時間〇〇〇〇〇〇〇。」

雑談5.『整形手術を受けるべきかどうかで悩んでいます。』
→「せっかく、医療技術が発達したんだから、
  お金さえあればそれを活かさない手はない。
  自分に自信が漲って、
  それで人生が変わるんだから〇〇〇〇〇だと思う。」

ピン!とくるキーワードがございましたら、
ダウンロードしてみて下さいね。

270:無名草子さん
22/06/29 11:49:13 2vuJfnph.net
そして、ここで・・・
【次号のご相談を一部ご紹介!】
(2022年7月15日発売、真夜中の雑談VOL.146より)

◇富山県在住 / 40代男性◇
真夜中の雑談、千田琢哉レポートが
私の人生の支えとなっています。ありがとうございます。
今回千田さんにお聞きしたいのは、
どうしたら自分の本音をそんなにストレートに
伝えられるようになるか、ということです。
現在私はサラリーマンですが、
会社でも家庭でも建前しか口にせず、
次第に本当の自分がわからなくなってきました。
人生の中盤に差しかかって、
このまま終わりたくないという思いが
ここ数年込み上げてきました。
どうせこの世に生まれてきたのなら、
人に嫌われることをビクビク恐れて生きたくありません。
千田さん、私の背中を押して頂けないでしょうか。
本気で生まれ変わりたいです。

ぜひ、次号もお楽しみ下さいね。

271:無名草子さん
22/07/02 15:33:07.16 puT/d7KZ.net
公立高校通った程度なら大学の学歴の方がメインの学歴になるのは明らかだから、自称進学校ならそうだと経歴に書けばいいのに。
公立高校で名門私学に比肩する高校は全国で5校しかないし、公立高校の98パーセントは初めから進学校ではない。
自称進は何にも恥ずかしいことじゃない。
世間は中高の学歴にそこまで厳しくない。
隠すと、逆になんか聞かれたらまずいことでもあるのかなと勘繰られるし。
自分に勘繰られたくないことがあるなら、人に対しても何でもかんでもストレートに言いまくるもんじゃないしと思うよ。

272:無名草子さん
22/07/03 21:20:37.27 +ifgPtm1.net
sage

273:無名草子さん
22/07/06 20:11:22.28 +mpl2sFP.net
【千田琢哉の蔵書・第15弾】
「真夜中の雑談」運営部スタッフによる千田琢哉の蔵書シリーズ!
第15弾をアップ致しました!
ぜひ、お楽しみ下さい。
■真夜中の雑談Instagram
詳細はコチラ↓↓
URLリンク(www.instagram.com)

274:無名草子さん
22/07/15 12:58:38.37 6kMpFYje.net
こんにちは!
次代創造館、秘書室です。
音声ダウンロードサービス「真夜中の雑談」運営部よりお知らせがございます。
おかげさまで【真夜中の雑談VOL.146】を発売することができました。
今回のキーワードは、下記4つ。↓↓
雑談1.『大好きなことと仕事をリンクさせて成功するコツとは?』
→「努力でテクニックさえマスターすれば、あとは才能。
  才能が足りなければ〇〇〇〇で誤魔化す。合わせ技。」
雑談2.『女こそ、学歴。早慶旧帝大以上の美女は宇宙最強。』
→「女はレベルの〇〇〇〇〇〇が寄って来るような場所に
  足を運んではいけない。そのためにはやっぱり受験勉強を頑張って、
  できるだけいい大学に入学すること。」
雑談3.『ヘナチョコ男から脱却するための戦略。』
→「目に見えるようにふんぞり返っているおバカさんよりも
  〇〇〇桁違いのスケールの世界を動かしているような存在のほうが
  ずっと人生面白い。」
雑談4.『西洋哲学の偉人たちの思想に触れよう。』
→「今の哲学の流れは哲学を〇〇〇する方向に向かっている。
  結局、哲学というのは真善美に行き着く。」
ピン!とくるキーワードがございましたら、
ダウンロードしてみて下さいね。

275:無名草子さん
22/07/16 08:38:25.56 nBERWRxq.net
そして、ここで・・・
【次号のご相談を一部ご紹介!】
(2022年8月1日発売、真夜中の雑談VOL.147より)
◇鳥取県在住 / 20代女性◇
フリーランサーでデザイナーをしています。
何とか生活できる収入はあるのですが、
将来はブックカバーのデザイナーとして世に出たいと思っています。
千田さんはこれまでに膨大な本を出されていますが、
ブックデザイナーについて一流と二流の違いを教えて下さい。
ぜひ、次号もお楽しみ下さいね。

276:無名草子さん
22/07/17 17:14:35 ZVAK5zTE.net
この二日間昼過ぎまで寝て充電完了したし、
これからこれまでダウンロードした真夜中の雑談全部聞き直すか
レポートも復習しよッと

277:無名草子さん
22/07/18 01:59:39 yLBlyJsl.net
山上徹也って同志社中退説もあったけど結局高卒なの?
だとしたらその割にエリート扱いされてない?
東大寺なら高卒でもエリートと勘違いしてもありだけど

278:無名草子さん
22/07/19 01:19:15.89 ujhrwEWP.net
ひろゆきは極刑にすべきだと。
千田はどう判断するのか。
年内の真夜中の雑談を待つ。

279:無名草子さん
22/07/20 15:57:56.23 HewsIgNl.net
いちおう金沢大が頭1つ抜きん出ているとは思います。次が僅差で横浜市大ですが神奈川県民や都内在住者がわざわざ下宿してまで金沢へ通うほどの大学とも思えません。
新潟大、信州大は静岡大、滋賀大、埼玉大と並んで5S(新潟大を新大と呼ぶためS)と呼ばれていて地方国立大上位校とされていますが最上位の埼玉大と横浜市大が同格ですね。
理系の就職に関しては研究室に来る求人票を教授が振り分けるだけなのでこの4大学なら大学名での差はないに等しいです。
評判というか横浜市大の理系キャンパスはJR鶴見線という工場しかない埋め立て地を走る電車で通うためキャンパスというよりメーカーの研究所っぽいですね。

280:無名草子さん
22/07/25 11:21:28.23 dAy2UIk5.net
こんにちは!
次代創造館、秘書室です。
「千田琢哉レポート」事務局よりお知らせがございます。
おかげさまで【千田琢哉レポートPDF/048】を発売することができました。
昨年の12月にリリースした
【書き下ろし 千田語録365~出汁の一滴~Ver.4(PDF/040)】の【解説編】となります。
2022年8月の日数に合わせて213~243の計31語録について解説しました。
詳細はコチラ↓↓
URLリンク(senda-report.shop-pro.jp)
色々な出来事が起き、どこか落ち着かない時ではございますが
「千田琢哉レポート」で気持ちを整えて頂き、
素敵な時間をお過ごし下さいませ。

281:無名草子さん
22/07/26 09:14:22.68 roP5Zthy.net
こんな話があります。僕の教え子2人の例なんですが、彼らはたまたまある商社の同じ職場にいて、その上司も偶然、僕の知り合いでした。1人は現役で東大に受かり、もう1人は東大に2、3点足りずに落ちて早大に行ったんですが、知り合いである上司に「どっちが仕事できる?」と聞いたところ、間髪入れずに「早稲田」という答えが返ってきました。その東大出の教え子には、早くも「勉強はできたかもしれないが、使えない東大出」というレッテルをすでに張られているような印象を受けました。この先の人生は長いんですから、何とか巻き返してほしいんですがねえ。
たとえば、東大と早稲田大学を比較すると、東大のトップの学生と早大の学生の間には、学力という点では相当な差がある。ただ、東大の下のほうの学生と、早大の上位の生徒には、さほどの差はありません。(だから、僕は浪人反対論なんですよ。若い貴重な一年を、ただ受験勉強のために費やしても、将来的に得られるものは大きいとは思えません。一生懸命頑張ったという事実にこそ、意味があるんですから。)
結局、受験勉強のやり方の差も大きいんだと思います。言われたことを素直に聞いて、 点の取り方だけ覚えてよい大学に入っても、自分の頭で考える力が低ければ、 社会に出て苦労する。自分でいろいろ工夫しながら、その結果大した大学に行けなくても、その際の工夫が社会に出て生きるんです。
僕の(極悪)マネージャーは法政大学卒なんですが、実に仕事ができます。そんな彼の口癖は、 「妙なプライドがないから、社会に出たらうちの大学とかのほうがいいんですよ」と。一理ありますよね。
そもそも勉強が苦手なら、嫌いなら、大学に行かなくてもいいと、思っています。絵が上手いとか、料理が上手いとか、他人より秀でている部分で勝負できる土俵を探すほうが大切ではありませんか。
東大卒の林修が断言「仕事に学歴は関係ない」

282:無名草子さん
22/07/28 11:51:15.31 s2sD4pS8.net
やっぱ東大と早稲田では奴隷になる素質が根本的に違うんだな
3科目と8科目ではそもそも生物的に同じじゃないんだから

283:無名草子さん
22/07/29 05:30:36 mPnBJRY9.net
YouTubeが浸透して私立文系の偏差値のからくりが暴露されてしまった
せっかくバカでも推薦で早慶入りやすくなったのに

284:無名草子さん
22/07/30 18:47:09.15 4jarnXr2.net
表面的にはいい会社に転職したけど
地雷女と組むことになって鬱になるって。
湘南の潮風の香りのする前の会社にいた
好きだったあの人の胸の中に抱かれたい。

285:無名草子さん
22/07/30 18:50:21.79 phP51Mai.net
ワロタ

286:無名草子さん
22/07/30 19:01:16.71 4jarnXr2.net
努力って量じゃなくて才能。
各々の入れる高校、入れる大学の上限って初めから決まっている。
多浪したからって誰でも医者になれるわけじゃない。
才能は大学受験でまず最初にそれは顕著に表れる。
だから高校生の子どもを持つ親はもっと大らかな気持ちで子どもを見守るべき。
凡人は凡人として人生を終わっていくし
天才は天才として力まなくてもヒット飛ばしまくって人生を終わる。

287:無名草子さん
22/07/30 19:55:34.03 4jarnXr2.net
受験生は学力は伸ばせるところまでは伸ばすことはもちろん大事。
だけど受験が終わったら、もっと安らかな気持ちで結果受け入れるということを私は推奨している。
受験の結果に対して周囲に騒ぎ立てたり、
再受験を企てたり、腐ったりして4年間を過ごすのか。
それは違うと思うよ。
本を読み、精一杯生きていくことで培われていくのが本当のプライドだと思うよ。

288:無名草子さん
22/07/30 20:01:25.61 4jarnXr2.net
勉強はできちゃう人はできちゃうし、できない人はできない。

289:無名草子さん
22/07/30 23:30:27 4jarnXr2.net
自分で地頭はいいと思っていて、
あんまり洞察力があったり、目ざとかったり、嗅覚が鋭いと
感度が敏感すぎるのが周囲に伝ってしまって
相手を傷つけてしまうんだよね。

少なくとも上司とか人の上に立つ立場の人は少し鈍感に構えているくらいの方が人から好かれやすいし
そのように振る舞っておいたほうが結局は周囲に波を立てないでコントロールしやすいから
断然賢いやりかたと言える。

290:無名草子さん
22/07/31 12:18:05.44 5RDcaCzJ.net
開成中から浪人も含めて東大レベルに
到達するのは毎年4割程度
中学、高校、大学と上がるにつれて
才能がむき出しになる
開成から早慶にも合格できなかった生徒は
親も低学歴が多い
知能だけじゃなくて努力できるかどうかも
遺伝だというのは塾講師たちも気づいている

291:無名草子さん
22/07/31 15:43:13 icC1tXZ3.net
プロフィールに東北大学卒って書いてあれば、難関を突破したと十分伝わるもんだから
文章で学歴を言及する必要ってもうあんまりないと思うんだよね。
てか読者は学歴に関しては十分読んだから。

今後さらに読みたいのは恋愛、見た目の重要性、そして彼らしい普遍的内容を含んだ文章だね。

292:無名草子さん
22/07/31 16:04:06 icC1tXZ3.net
駅弁大MARCH日東駒専とか
語るべき学歴がない人にとっては学歴なんか過去
学歴って大事な人にとっては大事なんだが大半の読者にとってはこの話題は
著者との温度差が生じているような。

293:無名草子さん
22/07/31 16:18:14 icC1tXZ3.net
マジレスすると高学歴が学歴なんか関係ないと言った方が
信者が増えて金にもなる。
千田琢也は言い方がきつい

294:無名草子さん
22/07/31 16:30:26.52 icC1tXZ3.net
学歴板の早慶テイノウが15年以上スレッド運営できたのは
一般人が通うようなMARCH以下の私大も擁護する立場を取ったからに他ならない。
コテでもエリート中高大出身で高学歴の内輪話ばかりするようなコテは長続きしなかった。
人の耳目を集めるには大衆性が大事。

295:無名草子さん
22/07/31 16:54:05.03 icC1tXZ3.net
ビジネスでも儲けようと思ったら大衆性を狙うか
少数の影響力のある富裕層に向けて売り込むかのどっちかになる

296:無名草子さん
22/07/31 17:06:25.06 icC1tXZ3.net
大衆性を狙うと客層は良くないから人件費も手間もかかる
儲けたいならやはり客を減らして来て欲しい良い客に丁寧に対応するほうがいいかな。
富裕層にドカンと大金を振り込んでもらう方がいい

297:無名草子さん
22/08/01 00:02:50.31 +MhpLLSR.net
さっき暇つぶしに何気なく千田レポのサイト見て驚いた。

298:無名草子さん
22/08/01 11:25:19.68 7j1vX/r+.net
こんにちは!
次代創造館、秘書室です。
おかげさまで【真夜中の雑談VOL.147】を発売することができました。
今回のキーワードは、下記6つ。↓↓
雑談1.『一流のデザイナーとして輝くためには?』
→「デザイナーさんの8割以上は無知蒙昧だから、
  〇〇〇〇〇〇勉強すること。」
雑談2.『結婚って、幸せになるために本当に必要ですか?』
→「結婚の裏メニューは、この紙切れ一枚で〇〇〇〇は半分こですよ!
  というのが婚姻届。」
雑談3.『どうすれば浪費癖を直すことができますか?』
→「一番手っ取り早いのは〇〇〇〇〇〇を増やすこと。」
雑談4.『会社でマウンティングをかましてくる先輩たちと
    上手く付き合うコツ。』
→「一番仕事のできる人を見つけて、
  その人の〇〇〇〇になるというのも一つの手。
  敵を味方にしてしまう。」
雑談5.『激しい人生を送る偉人たちが抱える心の闇。』
→「〇〇〇〇〇〇こそが自分の使命を浮き彫りにするし、
  大きな飛躍、成功のきっかけになる。」
雑談6.『国際教養大卒でエリートとして活躍するためには?』
→「上司とか会社に好かれるよりも語学で個人で勝負して
  〇〇〇〇に評価してもらうのが一番輝ける方法。」

299:無名草子さん
22/08/02 02:15:17.13 E/kvZmpc.net
>>297
クリスマス発売かw
彼女とデートあるんだよな

300:無名草子さん
22/08/03 16:18:02.90 B/QafyLi.net
エレジーは、悲しみを歌った詩などの文学作品、楽曲。
日本語では悲歌、哀歌、挽歌などと訳される。

301:無名草子さん
22/08/03 20:31:37.11 dI9+PH5D.net
中井さんって
「は~」とか
「そうなんですか」とか
「そういえばそうかもしれませんね」とかしか
言わない人なんだね。
もうちょっと気の利いたこと言えないのか。
緑川さんは真夜中の雑談には出ていないけど
中井さんよりは、もうすこし気の利いた合いの手は打てそうだけど。
中井さん、ごめんなさいだけどはっきり言うと、あなたは少し退屈です、、

302:無名草子さん
22/08/04 11:52:00.31 cU8x5Sc4.net
『千田琢哉レポート』臨時増刊号Ver.4
2022年12月24日(土)0:00~発売
書き下ろし 千田琢哉 短編小説『エレジー』
400字詰め原稿用紙70枚 
1,100円(予価)
■詳細はコチラ↓↓
URLリンク(senda-report.shop-pro.jp)

303:無名草子さん
22/08/04 16:48:36.77 njixSueF.net
『千田琢哉レポート』臨時増刊号Ver.5
2022年12月25日(日)0:00~発売
書き下ろし 千田琢哉 短編小説『ねち』
400字詰め原稿用紙85枚 
1,100円(予価)
■詳細はコチラ↓↓
URLリンク(senda-report.shop-pro.jp)

304:無名草子さん
22/08/04 19:18:49.68 ayy6ebxe.net
小学校も私立国立で初めからエリートの王道というのも美しくはあるけど
自信を徐々に築き上げてきたタイプの方が見ていて共感できるかな。
今の年齢だとね。

305:無名草子さん
22/08/05 01:34:10 bfHaDY7m.net
中学受験しようが高校受験しようが
結局頭の悪い血統の子は大学受験でしくじる

都内某御三家で最下位5%から浪人してMARCHに
受からない生徒のほとんどが親も低学歴

大学受験の筆記、やっぱ半端ねー

306:無名草子さん
22/08/05 21:42:24 x9gsgPRJ.net
千田琢哉「低学歴一族に高学歴が出現するとほどなくして親族とは疎遠になる。
会話がかみ合わなくなるからだ。」

307:無名草子さん
22/08/05 22:29:13.97 x9gsgPRJ.net
短所を相殺するほどの長所があるのはいい。
長所を相殺するほど短所が目立つのは終わってる人と見なされる。

308:無名草子さん
22/08/05 22:29:55.70 x9gsgPRJ.net
相手にいいカッコさせるから自分がかっこよく見えるのだ。

309:無名草子さん
22/08/05 23:09:27.07 x9gsgPRJ.net
東洋大学卒や東京経済大学卒の女性社員に
「課長、専門卒なのよ」とか後ろ指指されているようじゃね。
昔いた場末企業での話。
今、大企業で小学校も私立とか国立の人多いし。
昔いた場末企業を偏差値50とすると今の会社は偏差値68くらいかな。
御三家卒とかいるし。

310:無名草子さん
22/08/06 01:08:38.61 CyvWnljr.net
麻布出身者って落ちこぼれ多いのな
中学受験で筑駒、開成に劣っていたのに満足しちゃうダメ人間が多いから
やっぱ大学受験で決めないと
中学受験はしょせん中学受験だからさ
早熟かつ環境で何とかなっちゃうもんだ

311:無名草子さん
22/08/07 00:19:49.24 WVOQWWWe.net
現役・一浪で東大理Ⅱ、文Ⅲ射程圏内
筑駒・・・120位/160人
開成・・・200位/400人
麻布・・・100位/300人
武蔵・・・50位/180人
灘・・・180位/225人

312:無名草子さん
22/08/08 13:09:47.06 0famWTwl.net
東京医科歯科大と東工大が統合へ…「医工連携」で研究や収益力強化
 世界レベルの研究大学を目指して、いずれも国立の東京医科歯科大と東京工業大が、統合に向けた協議を開始することがわかった。運営法人の傘下に2大学を置く方式か、単一の新たな大学となるかは今後検討する。両大学が得意とする医療や工学など幅広い分野で先端研究を展開し、政府が年数百億円を支援する「国際卓越研究大学」の指定を目指す。
 両大学は8日、大学幹部や学外有識者らで構成する経営協議会を開き、法人統合に向けた協議の開始を決定する。その後、合同の会議を設けて検討し、「1法人1大学」と「1法人2大学」のどちらとするかなど、具体的な統合の方針を決める予定だ。
 医科歯科大は医、歯2学部で学生数は約3000人。東工大は理、工など6学院(学部に相当)で約1万人が学ぶ。統合が実現した場合、東京大、京都大、大阪大など研究力の高い旧帝国大に並ぶ大学が誕生する。
 国が2021年度、国立大などに交付した運営費交付金で比較すると、トップは東京大の835億円。東工大は11位218億円、医科歯科大は22位138億円だった。統合により北海道大(366億円)や筑波大(361億円)に並ぶ規模となる。
 統合の主な目的は、政府が選ぶ「国際卓越研究大学」に指定されることだ。政府は10兆円規模の「大学ファンド」で年3000億円の運用益を得る目標で、数校を指定し、1校あたり数百億円を支援する。
 医科歯科大と東工大は、それぞれの強みを生かした研究や収益力の強化を目指す。ロボットやデータサイエンスなどの技術を応用した、新たな治療法やヘルスケアサービスなどを生み出す「医工連携」は、大学発ベンチャー(新興企業)の輩出や、産業界からの投資呼び込みにつながる期待がある。

313:無名草子さん
22/08/08 13:30:22.48 5nBbSeFU.net
一橋と外大の統合は先送りか
最悪なくなっても構わないし

314:無名草子さん
22/08/09 23:26:42.84 PfVjfEmG.net
>>311
東大合格者200人オーバーの年の開成だったけど、
秋の校内実テで397位/401人 だったのが東大文Ⅰ受かってた。
反対に学年10位前後で理Ⅲ、30位くらいで文Ⅱ落ちたのもいる。 
いずれもレアケース。

315:無名草子さん
22/08/15 11:26:30.77 LHyJ0Blg.net
そして、ここで・・・
【次号のご相談を一部ご紹介!】
(2022年9月1日発売、真夜中の雑談VOL.149より)
◇北海道在住 / 30代女性◇
私は現在中小企業の事務職で中間管理職に就いています。
部下も何人かいるのですが、その中に殺意を抱くほど
嫌いな人がいて、自分なりに分析してみたんです。
すると過去の私にそっくりだということに気づかされました。
これもひとえに千田本のおかげです。ありがとうございます。
では次のステップの、どうすればいいのか、
をいくら考えても思いつきません。
周囲の知人に相談してもどんどん問題が複雑になるばかりで、
ノイローゼ気味です。
千田さん、私はこれからどう生きればいいのでしょうか。
教えて下さい。
ぜひ、次号もお楽しみ下さいね。

316:無名草子さん
22/08/15 11:27:00.41 LHyJ0Blg.net
追伸。
YouTubeに「真夜中の雑談」の無料サンプル試聴版Ver.20~24を
アップ致しました。
(各URLをクリック頂きますと音声が流れますのでご注意下さい。)
■「夢を叶える人は〇〇完了形思考」
URLリンク(youtu.be)
■「人は生まれつき平等ではなく最後は悪が勝つ?」
URLリンク(youtu.be)
■「カーネル・サンダースはすでに30代で成功していた」
URLリンク(youtu.be)
■「勉強するのは隣にいる顔ぶれを変えるため」
URLリンク(youtu.be)
■「男は学歴、女は容姿」
URLリンク(youtu.be)
ぜひとも、お楽しみ下さいませ。
あなたの幸せな人生を創るきっかけになりますように!

317:無名草子さん
22/08/15 15:59:03.89 WQI8Q4KC.net
んだ

318:無名草子さん
22/08/16 00:29:23.18 DAR+sEBj.net
千田たくやさん、完全に低学歴と弱者を見捨てはったな
ビジネスの王道や
底辺に好かれるとクレームが増える割に薄利多売で人生台無しになる

319:無名草子さん
22/08/19 15:06:45.46 rnbdngMI.net
なるほど。
低学歴に現実を突きつけて厳しくバッシングすればバカは離れて利口が集まってくるってわけか。
でもそれインターネット上では難しくないか。
YouTubeとかバカしか見てないし。

320:無名草子さん
22/08/19 15:15:40.13 Yj2C1i46.net
ワロタ

321:無名草子さん
22/08/20 01:14:58.72 O+TqYKpO.net
>>316
おもろい
登録しちゃった

322:無名草子さん
22/08/20 17:02:02.29 yuPCE9RV.net
自分ごときが学歴に対する見解とか人様に述べるのは仲が良い間柄の相手でも恥ずかしいな。
もし聞かれたら、「そういう話は有名な学校に行った人に聞けば、勉強法とか受験術とかきっと面白い話を披露してくれるでしょう」とか言ってその場を逃げてしまうだろうなあ。

323:無名草子さん
22/08/20 18:12:18.37 XRHWZniR.net
社会的に成功した人には学歴に対して多くを語って欲しくないという気持ちがあるんだよね。
仕事面で成功したんだから学歴はいまさらもういいじゃんって思うんだよね。
堀江貴文とか三浦瑠麗みたいな感じで学歴で自分を表現したかったらやっぱり18歳の時に有名進学校から東大に入るしかないしさ。

324:無名草子さん
22/08/20 18:30:14.62 NoOb41iV.net
学歴って大事なことだからこそ、あんまり言葉にして語らないで行間を読むようにした方がむしろスマートなんだよね。
あなたの周りの「おしゃべりな人」は学歴についての見解を述べたがる人ではないだろうか。
必要なことを多く話してもおしゃべりな人とは言われないが、話す量が多くなくても不要な話題について口走る人はおしゃべりな人と言われ人から疎まれる。
千琢の書いたものでも、中学入試や高校入試の問題をマスターしよう、という記述は彼の著述の中でも不要な部分に見えてならないね。

325:無名草子さん
22/08/21 01:23:08.29 t+Atu79u.net
生まれつき頭の悪いヤツは数学のない早稲田を狙え!
政経以外も数学必須になったらバカに生きる道は残されていないぞ。
MARCHではインパクトに欠けるからな。
早稲田法、商はもう少しバカのために数学必須にしないでもらいたい。

326:無名草子さん
22/08/21 23:24:43.52 rz+ds5fp.net
千田みたいに有名校出身でもない奴の学歴観なんか誰も興味ねーや

327:無名草子さん
22/08/22 00:12:59.44 CAQ8SzZd.net
>>326
どーでもいいなら来るなよ
自称進→MARCHw

328:無名草子さん
22/08/23 16:00:45.13 3SGy5osR.net
こんにちは!
次代創造館、秘書室です。
「千田琢哉レポート」事務局よりお知らせがございます。
おかげさまで【千田琢哉レポートPDF/049】を発売することができました。
昨年の12月にリリースした
【書き下ろし 千田語録365~出汁の一滴~Ver.4(PDF/040)】の【解説編】となります。
2022年9月の日数に合わせて244~273の計30語録について解説しました。
詳細はコチラ↓↓
URLリンク(senda-report.shop-pro.jp)
毎日、暑い日が続いておりますが
ご自愛頂き、素敵な時間をお過ごし下さいませ。

329:無名草子さん
22/08/23 22:16:40.63 Jfwq/AOm.net
>>113
おまえ、たくや好きすぎんだろwww

330:無名草子さん
22/08/23 22:30:00.69 glRQXJF7.net
風の時代になって学歴や大企業や生涯年収等の価値観が既に変わってきました

331:無名草子さん
22/08/23 22:47:53.96 AZuh5LYF.net
>>330
と言っておけば低学歴や主婦は喜んで宗教法人にお金を寄付するよな

332:無名草子さん
22/08/23 22:51:56.48 F7AIvccV.net
地の時代は目に見えて分かるモノ…
ブランド品、ブランド車を所有し、高級住宅地にマイホームを持つ。
高収入/イケメンな彼、家庭的/超美人な彼女と恋愛し結婚し家族を持つ。
高学歴、一流大学を卒業し、一流企業、安定した企業や職業に就職する。
「お金(現金)、地位、名誉、学歴、ブランド物を持つ、モノをたくさん所有する」
ということに価値が置かれていた

「風」は「情報」を象徴しているので、目に見えないモノ…
オンラインでの授業、仕事、飲み会、イベント、情報共有、国際交流などが増えていく。
電子マネー、仮想通貨、オンライン決済、ポイントなどキャッシュレスの取引が増える。
部屋、車、自転車、オフィスなど、所有せずシェア出来るものが増えていく。
価値観や波長など、精神的に幸せになれる相手と、恋愛し結婚する人が増える。

333:無名草子さん
22/08/23 23:13:05.40 bwknAWi1.net
たくやはいかにも地の時代の人やね
大企業、高収入、学歴、肩書き、所有することに重きを置いている
男は学歴、女は容姿というのは今の時代にはちょっと…
この界隈は変化が苦手で生きづらそう
固定観念ガチガチで疲れる
中谷さんのようにわいわい楽しくやろうぜ

334:無名草子さん
22/08/23 23:27:24.20 +w5MqCn7.net
60歳間際のイソジンがひとり寂しく市営住宅で「学歴大事よ」と書き込みしているのバカみたいじゃん
他に人生の楽しみ見つけた方がいいよ

335:無名草子さん
22/08/23 23:44:31.52 Gvbh6bhM.net
>>92
ひろゆきは考え方が中立だからわかりやすい
千田とかいう人は思想の押しつけが強い
>>99
序列やランキングを好むのも地の時代の名残やね

336:無名草子さん
22/08/23 23:48:35.60 Gvbh6bhM.net
>>333
多様性の時代に男は○○、女は○○と言っちゃってるのか
性別で決めつけるのはよくないし、容姿をあれこれ言うのもずれてるかなと思っちゃう

337:無名草子さん
22/08/24 01:01:51.98 WJYMTlrw.net
>>336
多様性の時代
でたーw何のとりえもない多くの低学歴が好むキラーフレーズ
ネットワークビジネスや宗教にハマる雑魚が多様性を連呼する

338:無名草子さん
22/08/24 01:12:22.81 kh33lktd.net
逆に取り柄がなきゃ生きていちゃいけないと思い込んでいるあなたのメンタルの方がやばいな
自己啓発本にハマるやつが一番危険

339:無名草子さん
[ここ壊れてます] .net
>>337
ハマってませんよ

男は○○、女は○○という発言はよくないと思います
女性の容姿のこと言うのはセクハラじゃないですか
旧石器時代の自己啓発本を読まれている方は考え方も価値観もアップデートできていないのですね

一部分だけ切り取って決めつけて揶揄するあなたの方が低学歴に見えますよ
素性のわからない匿名掲示板で学歴バトルするつもりはありません。頭おかしいのでしょうか。

このスレ9割あなたの発言ですよね、おん。

340:無名草子さん
[ここ壊れてます] .net
>>81
市営住宅に独り暮らししている寂しい五十代女性のイソジンですよ

以前中谷塾に頻繁に顔出していたのに相手してくれないからたくやに乗り換えて中谷先生を嫉妬させようと企んでいるんです

341:無名草子さん
22/08/24 15:26:34.72 WIzdQEEN.net
私の近所に、教えたがりの低学歴の小男がやっているトレーニングジムがある。
ジムといってもゴールドジムのような大手ではなく、零細の個人ジムだ。
その小男は、地方のボディビル大会の運営責任者をやっていることをこれでもかと自慢する。
通いはじめたトレーニング初心者にマウンティングをかまし、聞いてもいないトレーニング論を語りはじめるので人が集まらない。
あげくのはてに通いはじめの初心者にマウンティングしてキレはじめるから手に負えない。
会ったこともないマッスル北村氏のことを君づけで呼び、いかに自分のほうが優れているかを語りはじめる。
まことに滑稽であり、人生の敗北者とはこのことかと勉強になった。
たとえ何事も成し遂げられなくとも、教えたがり屋になってはいけない。
自分の成すべきことを淡々と成すことが美しい人生なのだ。
~自分の実話を千田琢哉レポート風に書いてみた~

342:無名草子さん
22/08/25 14:59:46.25 B5F35lAb.net
>>341
ひょっとして宮城県のジムかな

343:無名草子さん
22/09/01 15:08:53.11 TdsrcU3q.net
そして、ここで・・・
【次号のご相談を一部ご紹介!】
(2022年9月15日発売、真夜中の雑談VOL.150より)
◇神奈川県在住 / 40代女性◇
数年前に外資系金融を退職し、子育てに専念していました。
子どもが中学に入ったため、そろそろ働こうかと思いましたが、
昔のようなハードワークをする気になりません。
年齢による衰えかもしれませんが、
もっと自由にビジネスができたらいいな、と思っています。
格を落とせばいくらでも再就職先はあるのですが、
インターネット上で個別に付き合ってみたい会社や人だけと
取引をするのが理想です。
そうかと言って千田さんみたいに本を出していたり、
ネームバリューがあったりするわけでもありません。
学歴は慶應の経済学部出身で、
トークと美貌にはそこそこ自信があります。
千田さんになら本音を打ち明けてもいいと思い、
今回メールをさせて頂きました。
どうぞよろしくお願いします。

344:無名草子さん
22/09/09 23:52:45.55 VyhrzUj/.net
東北大は医学部以外は並の大学
早慶が並の大学なのと同じ
東大じゃないと興味湧かん

345:無名草子さん
22/09/09 23:55:09.44 VyhrzUj/.net
同じ作家の本ってずっと読んでいると飽きてくるんだよね

346:無名草子さん
[ここ壊れてます] .net
学歴の真実はこうだ。
偏差値が高かった人でも大学入学をピークに勉強をやめた人は大企業に就職できても大したことない。
それはいわば30歳になっても18歳の時に着ていた服を着ているようなもん。
知識(服装)が古いままで年齢に見合ったものになっていないということ。こういう人は光らない。
一方、偏差値が低かった人でも勉強続けた人は就職は中小企業だけど光るは光る。
こういう人は魅力も増すので社内で出世し少なくとも貧乏人にはならん。
就職と年収の上限は偏差値と容姿で決まってしまうが、人の評価は常にアウトプットでなされる。
人を幸せにする知恵や言葉を周囲に提供するには常に生きている限り勉強し続ける必要がある。
同じ内容のことの二度目のインパクトは一度目の半分。
三度目のインパクトは二度目の更に半分、という具合だ。
さあ、本を読むのだ。

347:無名草子さん
[ここ壊れてます] .net
偏差値が高かった人が社会に出てからも勉強を続けてアウトプットの質も非常に高いというのは一番怖いよね。

348:無名草子さん
[ここ壊れてます] .net
コバショーとかあれだけの経歴で受験屋やっているのはなんかもったいないような気もするんだよね・・・
違うことやったら彼の経歴がもっと光りそうなもんだけど。

349:無名草子さん
22/09/10 00:49:58.94 DhxHqHCE.net
早慶やMARCHで学歴が最高峰でないのなら、勉強してトークを磨くとか、
人がしていない体験を重ねるとかする方向で努力しないと特に営業の人とかはダメだと思う。
お客に学歴訊かれる度に気分が滅入っているなんてダメな凡百営業社員ではないか。
客なんか営業の出身校なんか挨拶がわりに訊くのなんか当たり前じゃないか。
自分の色味出せないと営業はダメだね。

350:無名草子さん
22/09/11 22:20:17.88 giMRx0qV.net
歩合制の営業職についた時点で人生終了だろ
早慶にそういうのが多い
早慶の学生は7割くらいがMARCHと同レベル扱いだからな
上位1割くらいが内定ゲットしまくってるだけ

351:無名草子さん
22/09/13 21:46:54.74 RBh9/LsA.net
>>344
さすが匿名掲示板に生きるネット番長w
自称理Ⅲ、実際はFラン私立文系の雑魚

352:無名草子さん
22/09/14 02:13:21.28 XdNg06Qb.net
>>348
小林さんはある意味頭が良いから、自分が高校から開成で
東大もギリギリ合格組であることをご存知でいらっしゃる。
だから普通の東大生とは伍して戦えないと判断され、
塾・勉強業界で勝負をかけているんだろう。
医者とかでも本格的に勝負できるトップ層は塾や勉強業界には
無関心でプロの仕事に打ち込んでいるよ。
自分がイマイチだとわかっているのは一番大切な才能だよね。
千田さんも本で何度も繰り返し書いてくれているし。

353:無名草子さん
22/09/15 14:48:26.05 851Vr50v.net
こんにちは!次代創造館、秘書室です。
音声ダウンロードサービス「真夜中の雑談」運営部よりお知らせがございます。おかげさまで【真夜中の雑談VOL.150】を発売することができました。
今回のキーワードは、下記6つ。↓↓
雑談1.『実は会社経営者って凡人ばかり。』
→「90%以上の中小企業の社長さんは自分に〇〇〇〇〇〇〇〇〇から、
  組織を作ってやっていかないと成り立たない。」
雑談2.『悪口の運び屋はこうして撃退せよ。』
→「悪口を運ぶくらいならその悪口を言っている相手を
  〇〇〇〇〇〇ことが大切だということに気づかされる。」
雑談3.『出版業界の常識は世間の非常識!?』
→「印刷会社だとか紙代を言い訳にして、〇〇%もぼったくっていた
  っていうのがこの出版業界の現状。」
雑談4.『精神病を患っていてもより輝き、成長できるコツとは?』
→「偉大な人っていうのは誰でも〇〇〇みたいなものがある。
  そういう〇〇〇こそが才能であって、それをやっぱり活かすこと。」
雑談5.『あなたはこれで人生を好転させる大きなチャンスを失っている。』
→「自分が理解できないからと言って〇〇〇〇〇〇〇〇するのは
  世の中、損だと思う。」
雑談6.『嫉妬軍団に別れを告げ、才能を開花させるには?』
→「やっぱり〇〇〇〇〇しないと
  人は本当に人生を生きることができない。」
ピン!とくるキーワードがございましたら、ダウンロードしてみて下さいね。

354:無名草子さん
22/09/15 18:27:25.44 g+uvmPdx.net
先月の千田琢哉レポートでどうしても解釈が知りたい所があります。
カルピス・みゆきけおり・養命酒がチャンスを逃したってどういう意味なんでしょうか?
一部の荒らしがいて、賢い読者はほとんどここをみてないかもしれませんが、もし分かる方がいたら教えてほしいです。
自分で調べてもいまいち繋げられませんでした。

355:無名草子さん
22/09/16 20:14:52.96 rOcfqLWB.net
>>354
たぶんだけどそれらの会社はもっと飛躍できたはずなのに
実力よりも小さなサイズで終わってしまった典型例では
倒産しかけてアサヒグループに拾ってもらったり、
ここ最近は新しい試みを打ち出したりしているけど、
カルピスや養命酒なら単体でサントリーレベルの大企業に
なっていても罰は当たらない
毛織はどこもユニクロレベルになっていた可能性はあるけど
ほぼ壊滅してしまったよ
向上心がない、知恵がない、勇気がないってことだろう
それが器

356:無名草子さん
22/09/16 22:42:22.23 /np61w5K.net
>>355
ありがとうございます!
カルピスも養命酒も、ものすごい歴史があって単体で大企業になってたかもしれないんですね。
簡単に子会社になってしまう選択を選んだかもしれませんね。
そう考えるとサイバーエージェントはすごい
みゆきけおりは、名前も知らなかったんですけど、もしかしたらユニクロに取って代わってたかもしれないとは…チャンスを前にしてグズグズするのは罪深いですね。
そういった経緯があるのは知りませんでした。
もしかしたらまた何か聞くかもしれません。
ありがとうございました。

357:無名草子さん
22/09/17 13:45:35.43 4BPNWz6L.net
いよいよ本格的な低学歴切りがはじまったな。
企業でもブランド戦略として常套手段。
自分の会社の取引先でも低学歴ってあらゆる意味でうざいんだよなー

「大学受験を経験しなければ人生を生きたことにはならない」
URLリンク(www.youtube.com)

358:無名草子さん
22/09/18 17:24:40.98 TRCKFCKm.net
確かにな 参考書でベストセラーを連発している予備校講師も言ってたよ
高卒は30代半ば以降にバレるって
高卒特有の肉体労働者に香りがするんだと
背中と耳の裏から

359:無名草子さん
22/09/19 01:32:02.16 aNdgvm/4.net
なんかリアルだなあ

360:無名草子さん
22/09/20 18:40:30.03 yDbFbMze.net
珍しく荒ぶって高卒叩いてるな
高卒YouTuberが自伝や自己啓発本出す時代だからか

361:無名草子さん
22/09/20 20:57:36.74 LI+O/kNg.net
相変わらずこのスレッドって
特定の1人か2人が別人格装って書き込んでるなあ
自分の投稿に自分でレスしてる精神疾患さんの隠れ家

362:無名草子さん
22/09/21 01:32:10.47 Smdq4Rgc.net
Fランでもいいから高卒は避けたほうがいい
ひろゆき?も似たようなことを言ってた
ホリエモンは自分の売上増やすために大学進学をあえて否定している
何年か前に自ら率先して東大受験企画やってたのに

363:無名草子さん
22/09/22 02:51:03.43 sKfiXTq9.net
スポーツや将棋みたいな特殊なプロを目指すわけでもないのに
高卒なんて普通に終わってんだろ。
まともな頭があればどっかのFランでも入っておくもんだ。
それが社会に対する最低限の礼儀。
猛勉強して国立かMARCH以上に入れれば明るい人生を歩める
確率が高まるのは当然。
頑張るやつは信頼できるもの。

364:無名草子さん
22/09/26 12:04:18.52 X8dyKRfk.net
こんにちは!
次代創造館、秘書室です。
本日は追伸がございますので、最後までご一読をお願い致します。
「千田琢哉レポート」事務局よりお知らせがございます。
おかげさまで【千田琢哉レポートPDF/050】を発売することができました。
昨年の12月にリリースした
【書き下ろし 千田語録365~出汁の一滴~Ver.4(PDF/040)】の【解説編】となります。
2022年10月の日数に合わせて274~304の計31語録について解説しました。
詳細はコチラ↓↓
URLリンク(senda-report.shop-pro.jp)

365:無名草子さん
22/09/26 12:04:49.79 X8dyKRfk.net
追伸。
「真夜中の雑談」運営部よりお知らせがございます。
2022年10月上旬発売予定!!
=収録時間「5時間超」=
臨時増刊号VOL.18
千田琢哉独り語り100連打!!
『雑談の雑談Ver.3』から一部抜粋しました
無料サンプル試聴版Ver.25~30をYouTubeにアップ致しました。
(各URLをクリック頂きますと音声が流れますのでご注意下さい。)
■「大学受験を経験しなければ人生を生きたことにはならない」
URLリンク(youtu.be)
■「千田琢哉は嘘をついていた」
URLリンク(youtu.be)
■「早慶旧帝大以上の正解とそれ未満の正解はまるで違う」
URLリンク(youtu.be)
■「1988年医学科の偏差値:藤田42.5、埼玉医&杏林47.5 
  ちな歯医者や看護師や獣医じゃないよ!」
URLリンク(youtu.be)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch