22/04/17 08:18:59.24 I4X8eAChd.net
新生たまひよが箱型なのは平台に立てて置いてもいいですよっていうベネッセからの温かいメッセージだったんだよ!!
446:無名草子さん
22/04/17 13:55:43.25 pXOC/zZk0.net
中たまの増刊が後たま
後ひよの増刊が中ひよ
…逆かも?
447:無名草子さん
22/04/17 19:12:05.66 fCjlgRGU0.net
着床!
URLリンク(i.imgur.com)
448:無名草子さん
22/04/17 22:47:22.77 hmKbOOc30.net
宇宙刑事とか知らねーよおっさん
ところで愛って何だ
449:無名草子さん
22/04/18 01:24:55.29 WT4Jmr830.net
おばあちゃんがレジに持ってきたパズル雑誌の表紙に小さくなんちゃら若妻増刊とか書いてあって噴きそうになった
んな雑誌のコード使い回すな
450:無名草子さん
22/04/18 01:26:50.20 WELFgcJz0.net
よくある
雑誌コードは取得しづらいから使い回される
451:無名草子さん
22/04/18 10:20:40.58 k4zCimWp0.net
>>441
10日で読めたら、むしろ読書家ではない
読みながら世界観を頭の中で構築、伏線を回収していく、登場人物の心理を考える、
なぜ著者はそういう風に書いたか行間を読む、
こういうことを考えながら読むのが読書
字面だけ追って「〇〇と□□がこうしてああして、最後はこうなった。ハイ終わり」ってのは
上っ面の情報だけを拾いあげる速読のやり方
読書じゃないね
452:無名草子さん
22/04/18 11:33:09.39 +30veXbFr.net
>>449
大きなお世話っすよ
453:無名草子さん
22/04/18 11:52:11.40 HldRTUKR0.net
昨日の問い合わせ
「タイトル忘れちゃったんだけど、確か花や木に妖精が宿るって言う本ある?」
これ当日の地元新聞に載ってたけど、見てなかったら多分分からない…
454:無名草子さん
22/04/18 16:32:11.93 97FsdFUfM.net
>>445
赤いのが好きでした
455:無名草子さん
22/04/18 17:36:31.56 EqAWtAQ70.net
>>452
タリバンだっけ?
456:無名草子さん
22/04/18 21:35:29.49 qE4tnG/E0.net
>>449
ヒューヒュー
457:無名草子さん
22/04/18 23:48:10.46 2koW+Yy0d.net
ギャバン
シャリバン
シャイダー
458:無名草子さん (スップ Sd3f-HDsv)
22/04/19 01:10:33 hthdYpw8d.net
明正堂アトレ上野店が5月に閉店とのこと。岩波文庫、新書の値引き販売していた。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
459:無名草子さん
22/04/19 02:09:04.89 9z0DxJ490.net
チェーン店の不良
460:在庫を集めてきて閉店ご愛顧セールで売り捌く最後のチャンス
461:無名草子さん
22/04/19 12:19:51.00 jLFJM2QDp.net
>>444
初たまの増刊が初ひよ、も追加で
案の定、全く動いてない
462:無名草子さん
22/04/20 13:43:02.75 uy++1czud.net
時刻表の表紙って有りなんやろか…
紙媒体で手に入らなくなったからと買いに来る爺婆にリニューアルのあの表紙でいつもの時刻表と分かってもらえるんやろか…
いや買ってくれるならともかく中メモる奴が増えるだけなんちゃうん?
…と雑誌担当がぼやいてた
ちょっと面白かった
463:無名草子さん
22/04/21 16:09:21.73 t89SGl/3d.net
三省堂って創業家が今も社長やってんだな
東京新聞に会長が連載中。ちょっとびっくり。出版、書店はこういうとこ多いのか。
464:無名草子さん
22/04/21 17:09:41.45 ivXHvQZA0.net
書店、出版に限らず創業家が社長って別に珍しくないだろ
465:無名草子さん
22/04/21 17:53:14.69 2woD6gPe0.net
某進学高の保護者・・・いい加減にして欲しいわ
「辞書って要るんですか?」とか本気で言ってるのか?
今年だけで5人もいた。
466:無名草子さん
22/04/21 17:56:19.89 JiNPO0e80.net
今どきは紙の辞書じゃなくて電子辞書なんじゃないの?
467:無名草子さん (ワッチョイ 1fbd-mmT3)
22/04/21 17:58:56 5NDHn0Nx0.net
自分なら「必要ないと思ったら買わなくていいんじゃないですかね」って言ってしまうわ
468:無名草子さん (ワッチョイ 9f89-8pPm)
22/04/21 18:14:34 2woD6gPe0.net
>>463
そこの学校は紙を使うように指導してる。
一時期電子でも可って言ってたけど、学力が落ちたみたいで、
紙にするように戻った。
まぁ、スマホ浸かってりゃ判るだろうけど、あの手の道具は便利だけど、
身に付かないわな。
469:無名草子さん
22/04/21 18:59:51.55 ivXHvQZA0.net
昔からだけどそもそも高校生にもなって辞書もガイドも赤本も親が買いに来るのが信じられん
470:無名草子さん
22/04/21 19:09:20.00 2woD6gPe0.net
>>466
辞書は中学出たての新1年生が買うのがほとんどだから、まだ理解出来る。
でも赤本はなぁ・・・
471:無名草子さん
22/04/21 21:49:51.82 84o1MxiB0.net
赤本注文するため親子で来て、親がキリキリしてても
後ろで子がしらーっとしてるパターンあるな
誰の受験なんかと
472:無名草子さん
22/04/21 22:02:17.39 UFQ397vga.net
そういうのは、親の世間体のための受験じゃない?
473:無名草子さん
22/04/21 22:10:27.15 VK27ZcLn0.net
子供の本だから子供に
カバーいるのか袋いるのか聞いてんのに
何も言わない、親が答える、とかザラだからなぁ。
幼稚園とか小学校入りたて、とかじゃなくて
中学生とかでそんなんだからね
474:無名草子さん (ワッチョイ 975f-Ytli)
22/04/21 22:17:28 jvjDz19v0.net
学参もだけど子どもが欲しがってるコミックやら雑誌の問い合わせを親がしてくるってのはよくある
高校生くらいの子が親と一緒に来て、親が出版社や発売日やら店員にあれこれたずねてる後ろで黙って携帯いじったりしてる。お前の欲しいもんだろうが、親に言わすな自分で聞いてこいやって思う
475:無名草子さん
22/04/21 22:33:06.27 VK27ZcLn0.net
>>471
しかも
これでいいの?ほんとにこれでいいの?!って親が念押しして確認してても
反応薄い、みたいなのいるよね。
お前の口は喋れんのか、って心のなかで馬鹿にしてる
476:無名草子さん
22/04/21 22:50:30.35 w1wabFz30.net
学校販売で教科書を買い損ねた学生さんからの問い合わせもようやく一段落ついたけど今年も親御さんの暴走が凄かった…
中高生の場合
学校で使われる教科書の販売は扱っていません→じゃあ何処で買えるのよ!調べてよ!
大学生の場合
取り寄せは可能ですが専門書の版元なのでかなり日にちかかりますキャンセル不可です→良いわ注文します! からの 学校の二次販売で買えたとかネットで子どもが買ってたから要らないわキャンセルで は?もう要らないんだけど
477:無名草子さん
22/04/21 23:02:42.49 jvjDz19v0.net
>>472
いるいる。子どもも子どもだが親も親だなと思ってる
たまたまかもしれんが父と娘、もしくは母と息子のパターンが多い。共通してるのは親が気が強そうな感じで子どもは陰キャぽい感じ
陰キャは別に悪くないけど高校生にもなって自分が欲しい物について店員に聞くこともできんのかって思うよね
かと思えば小学3年生くらいの子がすいませーん!って駆け寄ってきて、〇〇の本ありますか?ってハキハキ聞いてくることもある。めちゃくちゃ丁寧に案内してしまうわ
478:無名草子さん
22/04/21 23:22:37.29 x40swDuc0.net
みんな思ってることは同じなんやなぁw
ほしいもんも自分で言えないようなのは
大人になってもモゴモゴ何言ってるのかわからんコミュ障みたいなのにしかならなさそうなのよね、見てて。
479:無名草子さん
22/04/21 23:27:37.00 9q5pBArZ0.net
いるね…親が子どもの公務員試験の問題集買いに来て「この数的推理っていうのはなんなんですか?一番わかりやすい本はどれ?」って いや知らん……使う奴が選べよ
480:無名草子さん (スップ Sd3f-rlGw)
22/04/22 00:07:58 lWLXQs+ld.net
いやまあ実際こんなに多いとは思ってなかったからなぁ
本すら親がいないとまともに買えない中高生
ポイントカードあるかカバーかけるか聞くだけで後ろにいる親に助けてと言わんばかりに視線向けたりするからなぁ
481:無名草子さん
22/04/22 00:28:40.51 3pQG5p1D0.net
この絵本うちの子が読めますか?
って他人に聞いてくる親の10年後なんだろうな
ぞっとする家庭環境
482:無名草子さん
22/04/22 06:25:07.20 WgKHSsG+0.net
学生に限らんよ
高齢の親にコミック買わせに来てる中年の常連がいるわ
本人じゃないからタイトルとか巻数が曖昧な時もあって面倒
483:無名草子さん
22/04/22 08:16:04.85 eEI9wLJb0.net
闇だ
484:無名草子さん
22/04/22 09:58:19.99 UFGOaQ7l0.net
あさイチで川上未映子さんがご紹介
ピーターラビットシリーズ(ビアトリクス・ポター 川上さん新訳)
二番目の悪者 (作: 林 木林、 絵: 庄野ナホコ)
掃除婦のための手引き書 (ルシア・ベルリン)
カミーユ (大森静佳)
川上さんの熱量すごいね。宮本浩二みたい
毎月紹介したら書店の売上増えそう
ヘヴン、ブッカー国際賞を受賞するのかな
485:無名草子さん
22/04/22 12:09:17.12 bzcqO3xra.net
ピーターラビットは紀伊国屋とhontで全巻予約したら収納ケース付くからそっちで買うよな。全店対象にしてくれよ
486:無名草子さん
22/04/22 15:53:32.49 bqZltRTud.net
アマゾンで、掃除婦と二番目が1位と2位。カミーユは古書のみで4000円以上。影響力凄いね
487:無名草子さん
22/04/22 18:58:04.54 yjOu2FAUd.net
転売ヤーが釣り上げてる
488:無名草子さん
22/04/23 02:48:53.46 yDMk/IiT0.net
書店の店頭においそれと無いもの
流通が限られているものを紹介されても書店の売上は上がらんよ
489:無名草子さん
22/04/23 16:08:09.55 IM4DINac0.net
週刊文春の今週号に、恩田陸の連載最終回が載ってるけど、
尻切れトンボで、ほんと酷い…
さすが本屋大賞&直木賞作家!
490:無名草子さん
22/04/23 18:47:29.46 benS2aLHM.net
続きは単行本の新刊で!
491:無名草子さん (ワッチョイ f6b0-Kwhv)
22/04/24 09:23:07 1NUTcxP50.net
最後はファンタジーで逃げますがよろしいか?
492:無名草子さん
22/04/24 13:58:58.81 pE4u0E27M.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
493:無名草子さん
22/04/25 09:53:52.26 c9XvDo5f0.net
>>489
おっと、東野 圭吾さんの悪口はそこまでだぁ!
494:無名草子さん
22/04/25 14:10:31.60 T3v/QGaK0.net
うっすい内容だけどそこそこ話題にはなってるかも。
URLリンク(www.j-cast.com)
495:無名草子さん
22/04/25 19:07:02.17 YlagRfaU0.net
>>491
トラップが多すぎてどこが本文なのか分かりにくかった…
496:無名草子さん
22/04/26 19:47:30.46 LfWKgrGF0.net
リアル書店の存在意義の話から
Twitterで盛り上がる理由の話にすり替わってないか
とりあえずAmazonのせいだけじゃなく、配本システムに問題があるのは間違いないよね
デカイ店に1000冊送るなら小さい店100店舗に1冊送ってもまだ900冊もあるのに
そうはしてくれないんだもの
497:無名草子さん
22/04/26 20:04:04.96 /SUhfno2d.net
それはずーっと昔から言われ続けていることだけど
たぶん1000店に1冊ずつ配るよりも売れる1店に1000冊配ったほうが返品率抑えられるってデータがあるんだろうな
それくらいしか理由が思いつかん
498:無名草子さん
22/04/26 20:07:48.40 xQahi+s10.net
でも返本率が高いってずっと言ってるってことは
そうはなってないってことなんやろ
それで講談社らが丸紅と組んでデータがどうこうって話になってるが
話があるだけで進展してなさそうっていう
499:無名草子さん
22/04/26 21:01:29.35 MtRuPW6x0.net
小さい書店に送っても実際たいして売れないんでしょ
500:無名草子さん
22/04/26 23:35:18.33 fiITyFcY0.net
ワンピースの新刊1000冊入荷してすまんな
でも最初の週で800冊売れていくんや
501:無名草子さん
22/04/27 07:15:17.71 FkzJqLSU0.net
うちのような弱小零細チェーンは配本システム様々だけどな。自由に仕入れられて返品に制限付けられたら怖くて何も仕入れられないw
強いて言うなら実績配本と客注予約分の確実な配本やってくれれば文句なし
502:無名草子さん
22/04/27 12:10:04.14 SIVZ/6na0.net
その実績配本が書店が思ってる実績と版元がいう実績が違っている件
実績配本とは書店の年間売上冊数によるランク配本のこと
著者やアイテム単品の前回売上に応じた配本ではない
しかも現状書店の売上データが版元に提供されるのは
書店側が手数料を払わなければならないので
極一部の大手やチェーン店に限られる
今までスリップで送っていたランク配本がPOSデータに置き換わっただけ
503:無名草子さん
22/04/27 16:28:38.74 od9CX2EnM.net
家庭画報20
ストーリー30
ニコラ30
ジャンプ20
ワンピース400
くらいの規模の店だが
CanCamやVivitは3冊程度しか入らん
504:無名草子さん
22/04/27 19:08:37.53 VB5BBpX/d.net
婦人誌がうちの倍以上入るのにジャンプが1/3くらいだな
でもワンピの配本は同じくらい
SF(すこし不思議)
505:無名草子さん
22/04/29 17:35:07.83 3GwHa+Qe0.net
今IEからedgeに設定やらブックマークやらパスワードやら移してるんだけど、ちょっと詰まっててお尋ねしたいことが…
うちトーハンでTONETS-V使ってるんだけど、これedgeで画面印刷ボタン押すと、ほんの一部しか印刷できないんだけど何か解決方法ありますか?
ちなみにChromeやFirefoxでも駄目でした
正常に全部印刷できるのはIEだけでして…
506:無名草子さん
22/04/29 20:13:59.46 5nzyJfX4r.net
>>502
IEに依存したアプリなんじゃない?
古いシステムに多いから
507:無名草子さん
22/04/29 22:28:20.23 jiJ7gTjQ0.net
>>502
印刷したい範囲を選択し、印刷メニューをオプションまで開き「選択範囲を印刷」でやってる。
雑誌の送品一覧とか印刷するのに手間掛かるようになったよね。
508:無名草子さん
22/04/29 23:58:08.77 VaslYWxid.net
コピペが死ぬほどめんどくさい
なんか頭に変なスペースが入る
509:無名草子さん
22/05/01 17:00:40.28 qoEQxxIO0.net
アオアシって漫画売れてる?
510:無名草子さん
22/05/01 18:23:54.44 bWrY/WTa0.net
>>503
まぁ正直システム側で対応してくれなきゃいかんよねコレ
>>504
ふふふ印刷範囲選択ができない(涙
右クリックしてもコピーできないし
とりあえずサブPCのedgeのIEモード選択を強制表示させることができましたので、
いつまで使えるか不明ですがそれで凌ぐことにしました
メインPCだけどうやっても駄目でしたが…
とりあえずTONETS-Vの担当部署に言えば何か対応してくれるんかなーコレ
511:無名草子さん
22/05/01 18:28:03.82 qoEQxxIO0.net
>>507
クレーム入れていいと思う
IEに縛るとか今どきないわ
金かけてシステム改修しろと
512:無名草子さん (ワッチョイ ff1f-GKH3)
22/05/01 20:44:15 6XgqRAhx0.net
エンドユーザー向けのサービスじゃないから管理に本腰入れないよなぁ
クレーム絶対に来ないし
人間てほんと怠惰な生き物
513:無名草子さん
22/05/01 20:54:43.88 ul4B2BPaa.net
担当部署にご意見という名のクレーム入れた事あるけど、返答すら来なかったよw
514:無名草子さん
22/05/01 21:18:41.05 MXy7+a1Sr.net
卸にとって書店はエンドユーザーなはずなんだけどね
書店を顧客と思ってないことが土台にあってサービス提供しているという自覚がないのだろうね
515:無名草子さん
22/05/02 00:44:11.36 n43wLLmv0.net
エンドユーザーっていう言葉を間違えて覚えている気がする。
516:無名草子さん
22/05/02 03:37:41.33 eFvpR8630.net
自店在庫検索に対応する気ない時点で、すべてお察し
517:無名草子さん (ワッチョイ 2701-jLaZ)
22/05/02 08:30:23 2Hzc8/j10.net
>>502
うちはIEで印刷しようとするとA4横いっぱいに印刷できなくて
A4タテに横幅を合わせて印刷されるからちっちゃ~くて読めない
PDF化して拡大するか
Firefoxで印刷してるけど
画面上で隠れてる場所はやっぱり印刷できなくて困る
元々そんなもんなのかと思って諦めてたけど
他の環境ではそんなことないのかな?
518:無名草子さん
22/05/02 10:05:30.97 Pu8Rda2c0.net
それは拡大縮小のメニューで「1ページを1枚に印刷する」が選択されているからでは。
519:無名草子さん
22/05/03 10:45:50.74 sh0xzQKna.net
シュリンク袋の発注個数制限とかマジかw
今後安定供給出来るのか?
520:無名草子さん
22/05/03 22:41:14.02 fhLeRXS10.net
そういえば、DHの機械に純正のDHの袋とかロール使ってるの?
521:無名草子さん
22/05/04 23:05:15.26 9xeyYIK+r.net
2022年6月15日にサポートが終了するInternet Explorerをただちに廃止するようにMicrosoftが警告
URLリンク(gigazine.net)
522:無名草子さん
22/05/06 01:12:21.74 Y0SFq7Ap0.net
お代官様もう少し…ご猶予を
523:無名草子さん
22/05/06 16:56:32.32 ffAtX/f0a.net
もー嫌だ、休みの日でも一回目の電話でしっかり出ろって上が切れ散らかしてる。
これじゃー映画も落ちついて見れやしないし、バスや電車に乗ってる時にどーしろってんだ。
524:無名草子さん
22/05/06 17:25:25.96 YNaDLzGE0.net
何書店かぐらい教えてもろて
525:無名草子さん
22/05/06 17:25:30.85 7H0t7pmUr.net
余程暇なんだねその人
家事とか介護、育児やったことないんだろう
526:無名草子さん
22/05/06 17:36:55.05 aGoyrMF10.net
は?
休みだったら店長でもケータイ出ないぞ
527:無名草子さん
22/05/06 17:37:11.80 ffAtX/f0a.net
>>522
休み=店にいない→暇→電話ぐらいすぐに出れるはず。
働いている内は自分の都合は優先順位の最後に持ってくるべき。
趣味なんて働けなくなってから持つものという考え方。
528:無名草子さん
22/05/06 17:55:14.71 vKJ5QoLD0.net
○脇とみた
529:無名草子さん
22/05/06 19:23:37.95 T16hMhhYF.net
うるせー馬鹿でいいじゃん
そもそも休みに電話してくんなって話だし
530:無名草子さん
22/05/06 20:07:28.45 DWxbELl90.net
他の会社ならともかく書店員に休みの日に何の用で電話してくるんだwww
531:無名草子さん (ワッチョイ 2701-jLaZ)
22/05/06 22:47:26 BsH72VJE0.net
そもそも上司や同僚に携帯の番号なんか教えないし
532:無名草子さん
22/05/07 00:20:34.55 HenStn7pd.net
休日に電話待機させるなら休日出勤手当てを出さないといかんよ
533:無名草子さん
22/05/07 02:39:32.04 gk5vk4d00.net
旺文社
が読めない輩は中卒
有斐閣
が読めない輩は高卒
534:無名草子さん
22/05/07 04:01:56.60 0pL/Ma4/M.net
有斐閣は理系だと関係ないような
535:無名草子さん
22/05/07 09:46:08.58 8aBIh7RhM.net
他は読めないのに枻出版社が読めるのは
アウトドア系の陽キャ
536:無名草子さん
22/05/07 09:59:43.72 nI5N9OfDr.net
URLリンク(hiramatu-hifuka.com)
537:無名草子さん
22/05/07 10:01:51.02 TvdLmeTx0.net
>>532
文具オタクじゃね?
538:無名草子さん
22/05/07 10:58:58.85 pmK3kIA60.net
最近はあまり聞かないが「ショウブンシャの参考書」って問い合わせがたまにあったな
で、いつになったらNOCS繋がるんですかね日販さん
539:無名草子さん
22/05/07 15:27:05.09 LtWCNyVZd.net
ちと違うけど年配のお客さんから「『とうの』けいごさんの新刊」って聞かれた
「『ひがしの』けいごさんですよねーこちらです」って案内したら
「そうそうそれ。私『とうの』さんのこのシリーズ大好きなの」ってニコニコ笑ってた
延々と自分がどれくらいファンなのか話してくれてる間ずっと『とうの』さんって呼んでた
好きなら名前の呼び方ちゃんと覚えようや…
540:無名草子さん
22/05/07 15:38:24.91 ApTG2Kba0.net
東野純直「ややこしくてすいません」
541:無名草子さん (ワッチョイ fb48-W6CV)
22/05/07 16:29:49 pmK3kIA60.net
東野英治郎「カッカッッカ」
542:無名草子さん (ワッチョイ 9f5f-e+q+)
22/05/07 16:36:14 TvdLmeTx0.net
>>536
そういうのいちいち訂正しないほうがいいよ、相手に恥をかかせることになるから
前に郵便局であったことだが…
大学生ぐらいの男性「これカンイショリューで送りたいんですけど」
横で聞いてた自分(カンイショリューじゃねーよwww簡易書留はカンイカキトメって読むんだよwww)
郵便局の人「こちらは○○円になります」とスマートな対応してた
訂正しないなんて優しいなとw
543:無名草子さん
22/05/07 17:13:55.34 meO2NMlK0.net
自分が客だったら訂正してもらったほうがありがたい
間違いに気づかないと、ずっと恥をかき続けることになる
544:無名草子さん
22/05/07 17:42:30.24 hafUdfwr0.net
お年の方なら直すの難しいから好きに呼べばいいと思う
本人も気にしないんならね
若い人はこれからもあるから教えた方が親切かも
545:無名草子さん
22/05/07 17:52:20.98 nI5N9OfDr.net
接客の基本としては訂正しないこと
言葉で商品が変わるなら確認が必要になるけど伝わってるのなら訂正の必要ない
546:無名草子さん
22/05/07 18:36:05.24 ApTG2Kba0.net
お前なんで知らんねん言う雰囲気で指摘するからこじれるねん
んー…とうので検索すると出てこないんでー…たぶんこの人ひがしのって読む人みたいですねーって言うとけばあーそうなんだーて終わりや
547:無名草子さん
22/05/07 18:57:15.98 pIqtm13d0.net
優しい世界を垣間見た
548:無名草子さん
22/05/07 19:09:36.63 6Lo6nX5SF.net
ずっと単行本で読んでるんかな
文庫の背表紙見たら気づきそうなもんだけど
549:無名草子さん
22/05/07 22:05:08.98 6Lo6nX5SF.net
そして11連勤終わったぜ
遅ればせながらGW(1連休)に入るわ、スマンなお前ら
550:無名草子さん
22/05/07 23:00:11.94 O+2knhc40.net
東野ってガキの頃に父親が名字の読みを「とうの」から「ひがしの」に変えたらしいな
551:無名草子さん
22/05/08 01:23:48.35 iDNlVNW40.net
じ、椹野道流
552:無名草子さん
22/05/08 09:19:57.86 IdWl5ECw0.net
榎田ユウリ榎田尤利
乙一中田永一
冲方丁雲居るい
とか別名義はややこしいよなあ。有川浩→有川ひろは改名だからいいけど使い分けられると困る。こっちはファンじゃないんだから最初は気付かないし
553:無名草子さん
22/05/08 10:35:45.28 KHeyzEZt0.net
作者が別人枠で扱って欲しいんだから、一緒にする必要を感じないんだが。
554:無名草子さん
22/05/08 15:21:36.72 x1lU9o8O0.net
おきかたてい!
555:無名草子さん
22/05/08 15:39:07.76 bWvdoG89d.net
小泉八雲とラフカディオハーンは大体知ってる不思議
556:無名草子さん
22/05/08 16:09:46.26 YFUfz8mH0.net
お…大乃元初奈
557:無名草子さん (オッペケ Sr33-qPIa)
22/05/08 16:48:26 qucgLZQ4r.net
アハメド・モディシンと吉田高生が同一人物というのさあまり知られていない
558:無名草子さん
22/05/08 17:12:59.78 +Ev6pyzb0.net
沖方T
559:無名草子さん
22/05/08 18:48:04.46 rZlOn9SEd.net
T-冲方
560:無名草子さん (ワッチョイ d35f-PvPk)
22/05/08 20:07:40 WeCCNcCE0.net
赤瀬川源平と尾辻克彦はどうでしょうか
561:無名草子さん
22/05/08 21:38:00.56 cHigRMmx0.net
荻と萩の違いが分からないお客さんからの問い合わせも困る
メモは「荻(おぎ)」でお客さんは「はぎ」連呼
店員「オギタさんの本はこれで~」
客「いやハギタさんやから」
店員「タイトルはこれで合ってますか?」
客「だからハギタさん…え?これやわ何で?」
なんでやろねー…
562:無名草子さん
22/05/08 22:07:07.16 Dq0JB8Jc0.net
荻原浩さんとか困ってそう
563:無名草子さん
22/05/08 22:58:44.32 YDtv7E3i0.net
読めないタイトル
何通りにも読めちゃう名前
俺、検索して出て来なきゃそんな本ありませんねーそんな人いませんねーでお客さん帰しちゃうからね
あと、超絶普通の一般名詞のタイトル
検索して何百件も出てきたら、ちょっと分からないですねーで終わり
販売機会の損失
そんな名前やめたほうがいいですよ売れる気あるんですか?って作者にアドバイスする人、なんで出版社にいないんだろうな
564:無名草子さん
22/05/09 10:55:08.31 xxkFzogZ0.net
大半はアドバイスされて変更している
565:無名草子さん
22/05/09 14:15:37.17 dchTUsBvd.net
店員的に困る名前は「ひろゆき」みたいにひらがなorカタカナ表記の下の名前のみのパターン
ノックスは知らんけどトネッツだと1冊でも本を書いたことがあるヒロユキさんが全部引っかかっちゃうんだよなぁ
566:無名草子さん
22/05/09 17:28:34.64 iCR5OHgQd.net
今の時代は検索できるかどうかはすごく大事だよな!
>>562
分かる
あとアルファベットも嫌だなー
567:無名草子さん
22/05/09 20:06:16.46 8KcwnEVe0.net
表紙の著者名が「ひろゆき」なのに書誌データが西村博之
でしか登録されてないと()見破るのは難しい
568:無名草子さん
22/05/10 08:48:29.19 nIkWD+AO0.net
並び変えも大事
569:無名草子さん
22/05/10 18:22:29.29 LYliQKRHF.net
とある本を読んで一行感想をツイッターに書いたら版元がリツイートしてくれた。
そうしたらアクセスが100ぐらいだったのか、一気に2000にまで増えた。
版元はツイッターをチェックしてて、営業努力凄いね。
570:無名草子さん
22/05/11 00:57:00.65 UJfPqAYF0.net
>>562
NOCCSも一緒
571:無名草子さん
22/05/11 01:00:57.21 UJfPqAYF0.net
ずっとSBSが良かったなあ
572:無名草子さん
22/05/11 22:21:28.45 khFhJ7GgM.net
NOxはISBNのハイフン取らないといけない仕様なんとかせい
573:無名草子さん
22/05/12 19:17:09.79 kCOXPmAu0.net
>>569
TONETS-Vも一緒
574:無名草子さん
22/05/12 21:10:10.79 qTcXdVS+0.net
>>570
トネットはそのままいけるぞ!
575:無名草子さん
22/05/12 21:31:23.45 bEo4aDlyd.net
ワイ「あの、ハイフン取らないとダメですか…?」
トネッツ「いいぞ」
Bookインタ「いいぞ」
WebHotLine「いいぞ」
S-BOOK「いいぞ」
ノックス「ダメです」
webまるこ「ダメです」
576:無名草子さん
22/05/13 00:12:52.87 VrEXkkqY0.net
まあ何気にAmazonもダメだったりするから
577:無名草子さん
22/05/13 00:21:06.78 DctYEpfy0.net
そいやアマゾンってなんで最初の1本だけハイフン入れてんのかね
コピペするとき消すか足すかしなきゃならんから地味にめんどくさい
578:無名草子さん (ワッチョイ 73e3-WujO)
22/05/13 01:29:02 Ggqrh8ss0.net
10桁の方をコピペすりゃいいんやで
579:無名草子さん (ワッチョイ e6b3-7ZxL)
22/05/13 01:31:09 MdlhoiC00.net
978から始まってる13桁の数列のハイフンを飛ばして処理するプログラムって、超絶複雑で予算も人員もたっぷりかかる大改修になるんだろうね
たぶん
文系だから分かんないけど
580:無名草子さん
22/05/13 12:27:28.52 hO9rsLlf0.net
「よし…ハイフン外して貼れたぞ…これで検索だ…」
「数字の前(あるいは後ろ)にスペース入ってたから不可やな」
うちの検索画面あるある
581:無名草子さん
22/05/13 12:34:57.26 uTN6H/VBd.net
ニと二の罠
582:無名草子さん
22/05/14 12:50:57.15 LCn81614d.net
NOCSをエッジで印刷するとフレームになって見切れるのどうしたらいいん?
日販に逆ギレされたぞ
583:無名草子さん
22/05/14 12:53:37.49 qItN1SYZd.net
chromeを使う
584:無名草子さん
22/05/14 13:13:29.31 LCn81614d.net
チョロメも同じだった
でも検索結果をCtrLとAで全選択してからCtrlとPで印刷するとできた
Q&Aでも匙投げてたから参考までに
585:無名草子さん
22/05/14 14:41:24.60 66Y4OZxa0.net
Firefoxでも新刊送品一覧の印刷が1ページ分しかできなくなった
同じくCrrl+Aで全選択、印刷オプションの印刷形式を選択部分のみでおkだった
Edgeは使えねぇな
586:無名草子さん
22/05/14 20:56:36.87 GhAhfzVWd.net
また万引きされてる
今月10万くらいいかれてる
くそ
587:無名草子さん
22/05/15 00:46:50.77 rTPDAP5N0.net
万引きは一番苦しい死に方で長時間もがき苦しみながら死んでほしい
588:無名草子さん
22/05/15 11:27:54.33 cvUpyuv80.net
Bookインタラクティブで新潮文庫の雪国が出てこなくない?
著者検索しても一覧の中にないしISBN入れても該当なしになる
589:無名草子さん
22/05/15 14:50:22.66 QifS/ZG+a.net
>>585
先週くらいまでは絶版で出てきたけど
だからそのうち新装版出るんだろうなと勝手に思ってる
590:無名草子さん
22/05/15 17:31:32.90 PuCxFbl90.net
一覧には載ってないけど今月下旬の文庫発売っぽい
591:無名草子さん
22/05/15 18:55:35.87 wHGf5xFzd.net
なるほどありがとう
客注で軽くパニクったわ
絶版にするなら新装版が出てからにしてほしいな
592:無名草子さん
22/05/15 20:08:16.30 tIvyDN4Ca.net
まあ雪国に関しては絶版なわけないから新装版の予想つくけど微妙なやつだと確かに焦るなw
593:無名草子さん
22/05/16 01:03:35.87 acJNbYXZ0.net
そういうタイミングで注文してくる客って困るね
書店ではどうにもできない
594:無名草子さん
22/05/16 01:20:17.40 bzQsdSUR0.net
スマホ片手に持った20代くらいの客が「とんび(重松清)って漫画になってる?」って聞いてきてうざかった その手に持ってるものはなんだよ調べろよこっちはインターネット検索センターじゃねえんだぞ
595:無名草子さん
22/05/16 03:13:14.58 UefKy2Ry0.net
それに丁寧に答えられるのが良い書店員
ネット検索とアマゾンで済んじゃう人には書店なんていらないから
596:無名草子さん
22/05/16 05:39:08.61 mrCnFldu0.net
文豪
と呼ばれる方々の本もどんどん
ランク落ちして売り場に置けなくなっている
嘆かわしい
俺も読んでないけど
597:無名草子さん
22/05/16 08:32:37.07 KywkWIzm0.net
>>591
不思議だよね
自分の興味あるものしか調べられない20~30代が来ること多い
598:無名草子さん (スフッ Sdd7-1Pr5)
22/05/16 10:58:20 r2UVsFaZd.net
閉廷間際にテナントのうちの店に電話して別のフロアの店の営業時間を聞かれたことがあるわ
HPの見方知らんかったんやろな
599:無名草子さん
22/05/16 13:04:07.40 6aq2JDeGd.net
一人だけ裁判所内の店で働いている奴がいるな
600:無名草子さん
22/05/16 16:00:30.00 Jy7+Q3eG0.net
書店員を図書館の司書だと思ってる客は多い
601:無名草子さん
22/05/16 16:56:25.67 ++nlPwCBa.net
十田の文庫新刊1冊も売れてないw
602:無名草子さん
22/05/16 17:55:13.13 fCXNlSGPd.net
>>597
ほんそれ
バイトだからスーパーの店員と同じようなもんなのにな
603:無名草子さん
22/05/16 18:01:46.34 bzQsdSUR0.net
>>592
うっせ
存在しない本をあるか聞かれて存在しないですねって答えて売り上げに繋がるのかよ
604:無名草子さん
22/05/16 18:36:25.50 MS8w13pAd.net
親切にしてやりゃまた今度来店してなんか買ってくれるかもしらん
ねえな
605:無名草子さん
22/05/16 19:38:34.91 lrHlgxtV0.net
>>592
> ネット検索とアマゾンで済んじゃう人には書店なんていらないから
アマゾンと電子書籍を利用している本好きだけど、それでも書店でリアルな本に触れることにはネットで得られない価値や愛着がある。
リアル書店なら、本の実物を手に取りジックリと内容を確認できるし、自分の興味の視界に入っていないような本とも出会うことができる。
本の香りなどにも愛着があるし、またモニター越しのアマゾンよりもリアル書店の方が、同一時間で得られる情報量が圧倒的に多いんだよね。
606:無名草子さん
22/05/16 19:48:32.86 PMUa9Iwqr.net
>>602
わかるー
607:無名草子さん
22/05/16 20:35:56.77 /4IdcnIl0.net
その人、さわっちゃいけないやーつ
608:無名草子さん (ワッチョイ 0b73-CsqG)
22/05/17 17:41:22 qan/vRUA0.net
TONETS-Vのサービスセンターに電話かけてみた
なおやりとりの書き起こしは適当
「edge、というかIE以外のブラウザだとまともに画面印刷ができないんですけど」
「はい把握しています」
知ってんのかよ
「でもこの件について何もお知らせとか無いので四苦八苦してんですけど」
「edgeへの切り替わりの時に対応すると思いますよ」
思いますよって何なんだ
「あと1ヶ月しかなくて今できてないのに切り替わりの時期に対応できるんですか?」
「多分」
多分って
「だったら何かしらこの件について通知してもらいたいんですけど」
「報告はしておきます」
…あ、これ何となく駄目っぽいやつだ
609:無名草子さん (ワッチョイ 4d01-uxX1)
22/05/17 18:25:24 PSQtBIXK0.net
>>605
ひどい対応だね
610:無名草子さん (ワッチョイ 0b1f-nYOt)
22/05/17 18:32:55 gPkMLPk30.net
まあ窓口の人にはどうすることもできないというのは分からんでもない
けどあともう1ヶ月ないのに本当どうするんだろうね
611:無名草子さん
22/05/17 20:28:53.19 MMmYwLd60.net
エッジで印刷できないって日販に電話するとうちらのせいじゃねえってキレたからな
612:無名草子さん
22/05/17 20:38:54.37 w478GJk6d.net
てことはマイクロソフトのせいであり
あちら側がトネッツとノックス向けに調整してくれるのを待ってるということでよろしいか
613:無名草子さん (ワッチョイ c101-Mtom)
22/05/17 23:52:48 Oytvqkgh0.net
お、おう
614:無名草子さん
22/05/18 05:08:34.49 TCEBltKyd.net
某丸善ジュンク堂で近くで話し合ってる店員ふたりをちょこちょこ盗み聞きしてたんだけど、ーは分かりやすいとか、ーが出るらしいとか書店員が選書して売り出してる雰囲気あったんだけど東京最大級の大型書店で20代ぽい女性が並べる本選ぶんだって感心した
俺自身は全く本屋と関係ないんだけど結構普通のことなの?店舗ごとにかなり並ぶ本変わりそうだね
615:無名草子さん
22/05/18 06:44:26.80 g4ToyhnvM.net
ジュンク堂の社員ならかなり優秀なひとでしょ
616:無名草子さん
22/05/18 07:30:27.66 sXD4cjB4d.net
いちいち大型書店のレポートしてくるそいつ
いつからかずっと居着いてるけどいい加減にスルーせえよ
お客様だろ
617:無名草子さん (ワッチョイ 0f5f-mOD9)
22/05/18 13:48:59 prlLwyvl0.net
ものすごい女性蔑視…
618:無名草子さん
22/05/18 16:35:53.63 WUrq9nLbd.net
盗み聞ききもい
619:無名草子さん
22/05/18
620: 23:11:15.41 ID:eC8qXgPf0.net
621:無名草子さん
22/05/20 08:53:05.18 UIwtPEWO0.net
昔の本屋はこの店は海外SFが充実してるとか
ここはフランス書院が強いとか店ごとに特色があって
あちこち回るの楽しかったけど
今はどこも平積みの本は売れ筋で似通った感じになるし
文具コーナーとか古本コーナーとかがのさばって
本のスペースが小さくなるしで本屋巡りがあまり楽しくなくなってた
なんて思ってたところなので優秀な書店員の方の
新たな取り組みには期待したいです
622:無名草子さん
22/05/20 14:11:28.42 Zoa0juzvd.net
お客様ー、バックヤードへ入らないでくださいねー
623:無名草子さん (ワッチョイ 1789-lIli)
22/05/20 17:24:05 v6I2oF660.net
お客様、棚の下にあるストック引き出しを
勝手に覗かないでくださいねー
624:無名草子さん (アウアウウー Sa1d-qv20)
22/05/20 17:36:17 FShP4zMza.net
ファミ通いつも1冊しか入荷せず、今週号は予約入ったから店頭に1冊も出せない。何度定改しても入荷増えないし、追加したとしても店着するのは次号発売後。どうすりゃいいんだ…
625:無名草子さん
22/05/20 17:49:18.23 j2HEfjhJ0.net
1冊くらいならウソ定期出してみれば?
毎号返品してるとさすがに営業からツッコミ入ると思うけど
626:無名草子さん
22/05/20 18:33:10.30 k+5sotDQ0.net
定期改正はどこに出してる?
パワハラの手前くらいで毎週取次雑誌担当を締め上げてれば
そのうち言う事聞くようになる
627:無名草子さん
22/05/20 18:51:33.95 FShP4zMza.net
あざます。
>>621
ウソ定期、その手があったか!2冊で出してみる
>>622
普通に取次に出してるけど、直接担当に言ったりはしてない、というかそこまで労力をかけられないかな(^_^;)
628:無名草子さん
22/05/20 19:08:49.99 svBKQjxqF.net
労力つっても「今週も1冊だったんだけど、いつ増えんの!?」って詰めるだけや
629:無名草子さん
22/05/20 19:24:03.93 k+5sotDQ0.net
それくらいの労力は仕事のウチだろ・・・
630:無名草子さん
22/05/21 02:31:12.02 Vc3YmKYI0.net
たくさんあるならまだしも1冊2冊だけならヒモで縛ったほうがいいぞ
立ち読みで汚れていると売れるもんも売れなくなるしな
そうでなくてもファミ通にはたしかとじ込み付録でアイテムコードが付いていたはずだし
631:無名草子さん
22/05/21 19:51:24.50 jEBRuhHI0.net
改正なんて反映してないから出すだけ無駄ですよ。
632:無名草子さん
22/05/21 21:00:48.35 6dnnkPNw0.net
うちも改正反映されないからウソ定期してるのある
実際売れてあまり残らない
633:無名草子さん
22/05/22 07:29:44.46 2QKoTwV3a.net
認知症寸前の爺と婆どもが80歳80歳80歳うるせーw
634:無名草子さん
22/05/22 10:21:20.95 MC94QIDo0.net
そこで70歳は老化の分かれ道を薦めるのですよ
635:無名草子さん
22/05/22 13:32:53.72 zbgoDrf90.net
うちはその隣に宝島の「60歳すぎたら~」のムックも並べてる
636:無名草子さん
22/05/22 17:25:52.41 cXm6gaAV0.net
>>629
誰一人としてタイトル覚えてこねえし作者も出版社も分からない
80才?
80歳?
八十歳?
ハチジュッサイ?
ハチジッサイ?
版元のタイトルの付け方が検索を考慮してないので検索結果ゼロ
老人向けのエッセイ本のコーナー案内してここに無かったらないですねーで最初の数人は終わらせちゃった
新書かよ!
637:無名草子さん
22/05/22 18:59:14.75 2QKoTwV3a.net
ほんそれ
作者名ぐらい覚えてこいつっーの
80歳の壁じゃなくて認知症予防の本を案内したほうがいいかもなw
638:無名草子さん
22/05/22 20:06:22.71 e3ciNIsDd.net
5080問題の本かと思った
639:無名草子さん
22/05/22 20:34:37.21 gbki7dvD0.net
週刊誌どこだ?NHKテキストどこだ?時刻表どこだ?
それぐらい自分で探せよ。雑誌売り場回ればすぐ見つかるだろ。その程度のことも自分でやらないからボケるんだよ
640:無名草子さん
22/05/22 20:38:18.09 o5f96mE7r.net
コミュニケーション優先で生きてきた世代とSNSでしかコミュニケーションしてこなかった世代のズレのような気がする
一言会話して場所がわかればウロウロしないで済む
641:無名草子さん
22/05/22 20:38:53.96 lOVpCr9E0.net
だって聞いた方が早いじゃない
642:無名草子さん
22/05/22 21:02:20.12 bCDxjxTe0.net
タイトルも覚えられないしメモってもこないような人が
内容理解できるのか…?
643:無名草子さん
22/05/22 21:13:24.55 WmNbTQy90.net
タイトルうろ覚えは100歩譲ってまだ分かる
自分もあとで発注しようと思っていた本のタイトルど忘れしたりするし
けどさあ
文庫売り場ウロウロキョロキョロしてるおばあちゃんに声かけたらクロスワードどこですかって
せめて雑誌売り場でさがそうZE☆
644:無名草子さん
22/05/22 21:47:20.03 zbgoDrf90.net
お忙しいのにごめんなさいねぇ…年寄りだから難しい事分からないのよ~聞いたほうが早いかと思ってねぇ~昨日テレビで紹介してた有名なお医者さんの本が気になって…タイトルや名前?覚えてないのよ…売れてるらしいから本屋さんなら知ってるかと思ってねぇ~お忙しいのにごめんなさいねぇ…(以降延々繰り返し)
645:無名草子さん (ワッチョイ 5a00-KHQY)
22/05/23 01:25:24 q4Lf9Gms0.net
陰でこんなこと言われてたのかと思うと気軽に書店員さんに声かけられなくなっちゃう
646:無名草子さん
22/05/23 02:23:08.73 Pxtl76GW0.net
テレビで紹介されたなら日販ならNOCSで調べられるぞ
本当に昨日のテレビだったらなの話だが
647:無名草子さん (ワッチョイ 5b14-1y1d)
22/05/23 03:01:40 u7mcj7FV0.net
タイトルわからない
作者わからない
出版社わからない
これで特定できるかっつー話だよ。
これ、本じゃない別の食品でも音楽でも何でも良いよ、当てはめてみろ
648:無名草子さん
22/05/23 05:12:14.18 q4Lf9Gms0.net
「佃島ふたり書房」の店員さんはタイトル、作者、出版が分からないけど
昔読んだなんかこんな感じの本を探してって頼まれて
依頼主が亡くなったあともずっと探し続けて
ラスト惜しいところですれ違っちゃうけど書店員の鑑だと思う
649:無名草子さん
22/05/23 08:09:57.34 YfmJ93t+0.net
>>643
うちはCDも扱いあるけど、その状態じゃ店先で歌われても無理
運よくスタッフで知ってる人がいれば別だけどね
以前そんな問い合わせあったけど結局わからなかった
650:無名草子さん
22/05/23 10:59:18.46 LXIA6nLV0.net
>>644
> 昔読んだなんかこんな感じの本を探して
>>640,>>643 みたいなお客さんの場合は、そもそもその本を読んでいないし、新聞やTVのあやふやな記憶をもとにしているだけだから、上のような切実さや中身は無いと思う。
2~3日したら、自分が本を探していたこと自体も忘れるんじゃないかな。
651:無名草子さん
22/05/23 15:21:25.12 hCmthtwCd.net
本を注文して買って帰って家の棚見たら同じ本あったからこれ要らんわ返品な
あ?新聞に広告載ってたら新刊や思うん当たり前やろ同じ本2冊も要らんねん
652:無名草子さん
22/05/23 15:35:08.12 OyLSLWedd.net
1位『80歳の壁』和田秀樹(幻冬舎新書)
2位『マスカレード・ゲーム』東野圭吾(集英社)
653:無名草子さん
22/05/23 16:38:31.09 CfQum/CsM.net
>>639
コミックコーナーに迷い込んだ
じいさんを遠目に眺めた
654:無名草子さん
22/05/23 17:52:36.31 qQsdKV3QM.net
>>644
フィクションやんけ
655:無名草子さん (ワッチョイ 7f05-ZZM6)
22/05/23 23:28:06 EJbF6Vhz0.net
くどくどクレームつける人って
後から裏口叩かれているの
わかってんのかな?
わからんのかな?
脳障害なのかな?
きっとそうだね
656:無名草子さん
22/05/24 00:16:05.13 buZTJYHP0.net
もしかして:陰口
あるいは:悪口
657:無名草子さん
22/05/24 04:16:29.82 ewZHz3pc0.net
>>652
はい
これは恥ずかしい
658:無名草子さん
22/05/24 06:21:21.99 CcZi8OjA0.net
「戦国娘のコミック無い?」
「検索で出てこないですねー」
「持ってるから出てこないなんてありえないんだけど」
「タイトル少し違ってないですかねー」
「だから持ってるから間違いないってば」
「戦国乙女とか戦国小町とか」
「戦国娘で間違いな…あ、小町だ!」
「ふざけんな死ね」(よかったですね!)
659:無名草子さん
22/05/24 12:31:42.09 WbgmCj4+0.net
幻冬舎新書@gentoshas
【重版情報】和田秀樹さん『80歳の壁』12刷です。
30万部突破!テレビ等で紹介され話題沸騰!
80歳を目前に寝たきりや要介護になる人は多い。「80歳の壁」は高く厚いが、壁を超える最強の方法がある。それは、嫌なことを我慢せず、好きなことだけすること。壁を超えるための「正解」を教えます!
傍若無人に振る舞う老人を肯定し量産する本かと思うとげっそりする。
660:無名草子さん
22/05/24 13:21:57.99 JRyZ2Wwv0.net
>>611
そういう書店員が本屋大賞にせっせと投票するから、
選ばれる本が腐女子大好き系になるんだよね
いま映画やってる「流浪の月」とか
661:無名草子さん
22/05/24 14:36:16.71 Bw1MmLgDa.net
今日も認知症寸前の爺婆が80歳の本80歳の本と騒いでいる!もう売り切れだっつーの
662:無名草子さん
22/05/24 17:40:43.93 pil1ImKia.net
るろつきは作家がBL出身なだけで特にBL要素はない。むしろ口離婚。
663:無名草子さん
22/05/24 17:53:46.98 pil1ImKia.net
うさりんの新刊注文しすぎたな…もっと売れるかと思った
664:無名草子さん
22/05/24 18:32:53.38 V4E9JBWN0.net
まったく動かねえな
やっぱタイトルのインパクトで売れただけか
ラノベと似たパターンだな
665:無名草子さん (スプッッ Sd5a-S2tZ)
22/05/24 20:18:48 g1BACmHud.net
【文芸】本屋が20年で半減。閉店相次ぐ「大手書店チェーン」の生き残り策とは★2 [征夷大将軍★]
スレリンク(mnewsplus板)
666:無名草子さん
22/05/24 21:13:15.00 9NCEMrRZM.net
かか
すら売れない
なんなの
667:無名草子さん
22/05/24 22:11:44.53 BygP4b4J0.net
かか文庫はまあまあ売れたが、追加したら帯なしになってて萎え
帯外すの早すぎだろ河出!
668:無名草子さん
22/05/24 23:48:45.31 c5x9aDmt0.net
細かい問い合わせ内容は忘れたけどタイトルうろ覚えで、赤い表紙でこれくらいのサイズで…とか無理っすわ
後で他の店員に聞いたら見つかったって文句言いに来たけど性格悪すぎー
ジャンル担当者だから分かっただけだと思うけどな
669:無名草子さん
22/05/25 00:18:19.28 Ls3n2KpU0.net
この前(訳:数カ月前)までこの辺に置いてあったやつなんですけど!
何の本かは忘れちゃいましたけど!
670:無名草子さん
22/05/25 00:27:51.83 Q1ZYWCjy0.net
>>665
場所も間違ってるパターンもあるw
今日まさにあったわ
671:無名草子さん (ワッチョイ 9a10-rVJD)
22/05/25 01:27:07 XC7HScac0.net
このぐらいの四角い本です
って言われてもわからんがな
672:無名草子さん
22/05/25 12:59:46.17 J0AOP7wg0.net
「1週間くらい前に喫茶店で読んだ雑誌で紹介されてた本ある?」
「タイトルは?」
「覚えてない」
「その雑誌の名前は?」
「忘れた」
「どんな内容の本ですか?」
「どんなのだったかなー」
お願いします神様、今すぐこの人の髪の毛を3本ほど毟ってください
673:無名草子さん
22/05/25 13:52:33.39 93AdDeK/0.net
本屋の店員さんと話がしたいだけじゃないのかな....
674:無名草子さん
22/05/25 14:28:44.59 BWOXzApJa.net
買いもしねえ客と無駄話してられるほど暇じゃねえんだわ
675:無名草子さん (スッップ Sdba-TwPX)
22/05/25 16:35:56 X5ZW2n4Cd.net
>>667
しかもそのジェスチャーを繰り返すたびにどんどんサイズ変わっていくんだよね
676:無名草子さん
22/05/25 17:20:58.53 zD3iC0bn0.net
客の脳をハッキングして視覚情報を盗む技術の実装を早く頼む
677:無名草子さん
22/05/26 19:24:51.30 6KghCmXya.net
>>663
今日入荷した重版分には帯ついてたわメンゴメンゴ
678:無名草子さん
22/05/26 19:50:46.78 u3yzGW/C0.net
80歳もっと刷っておくれー
679:無名草子さん
22/05/26 20:39:42.76 87N0vroe0.net
一汁一菜の新書、初回配本1冊で追加10冊出したのが減数でたったの2冊しかこない。なめてんのか?
680:無名草子さん
22/05/26 21:49:00.33 3VdXybJu0.net
店で使ってる出版社の電話帳がボロッボロで内容も番号変わってる会社多数なんだけどこれって取次に言えば新しいのくれたりするの?
自分はアルバイトで、店長がそういう新しいもの導入する系のことしたがらないタイプで店長に聞くのダルいから教えてほしい
681:無名草子さん (ワッチョイ 36b3-NoRu)
22/05/26 22:10:26 9F7TB2t+0.net
>>676
取次の担当に言えば送ってくれるものだったんだけど、
日販のほうに関しては、掲載拒否する版元が多くて(なんでやねん)新しいのは作れなくなったそうで
2022年版はそもそも無い
トーハン系がどうなってるかは知らない
682:無名草子さん
22/05/26 22:34:18.40 ereQ4S5wd.net
日販はNOCSに一応Web版があるらしい
視たこと無いからどんなもんかわからんけど
683:無名草子さん
22/05/26 22:43:54.12 cREk5W6Ld.net
トだけど2022版あるぞ
間違いだらけだから使うなって通告来たけどなw
でもあれって確か有料じゃなかったか?
684:無名草子さん
22/05/26 23:47:18.40 HbHocw8Y0.net
>>679
間違いは訂正のシール来たよ
言うて5~6ヶ所くらいの修正だけど
福音館とか大御所のよく使う版元選んで間違えてる感じだった
685:無名草子さん
22/05/27 00:01:37.40 sLPwVhrx0.net
NはNOCSからDLしてPDFでみれる。
検索もできるから楽だ。
686:無名草子さん
22/05/27 07:10:03.55 be4dEZVCa.net
最近雑誌休刊多いな…本屋から雑誌が消える日も遠くなさそう
687:(その前に本屋が消えそう
688:無名草子さん (ワッチョイ 63da-NoRu)
22/05/27 08:56:47 +wsdGRs30.net
新潮社の無料冊子の表紙が乃木坂ちゃんらしいから、めんどくさそう
689:無名草子さん (ワッチョイ 7f05-ZZM6)
22/05/27 14:42:00 F0gw3PBu0.net
>>683
本当は100円だよ
新潮から送られてくるやつは無料なので、会計上めんどくさいからタダで配ってるだけ
690:無名草子さん
22/05/27 15:48:33.38 UQitizgy0.net
>>682
先月も来てなかったはずなのにWithが休刊になったことに気づいた
691:無名草子さん
22/05/28 16:21:33.49 z3p3zlo8a.net
俺の嫌いな出版社ベスト3は宝島幻冬角川だったが最近は新潮もランクインしかけてる
Bインで出庫なしになる率高すぎ、FAXきてたから注文したのに帯なし、下品でバカのひとつ覚えな大どんでん返し&泣ける帯…ww
692:無名草子さん (スップ Sdf3-OHOo)
22/05/28 17:57:50 FiCUG+Kmd.net
6月の100分de名著は安部公房だね。楽しみ。
今時、安部公房は売れてるのか
693:無名草子さん (ワッチョイ 9302-9phV)
22/05/29 19:24:03 /CsXAWm20.net
676です。遅くなったけど電話帳のこと教えてくれてありがとう。NOCSのPDFが便利なので新しい電話帳頼まずにやってみるよ。
694:無名草子さん
22/05/31 01:09:07.87 XiiJ3q1O0.net
本屋の店員て自己顕示欲強い奴多いよな
バイトでも辞めるとなったらTwitterやらで引退宣言するし
店が特定できる投稿もめちゃ多い。ああいうの会社は注意しないんかね?
695:無名草子さん
22/05/31 01:34:00.35 bw66QXVE0.net
別に書店員に限った話ではない
696:無名草子さん
22/05/31 04:19:36.24 jPhhtLcU0.net
ブルーフ読まなきゃ!
あれは
ちょっと
697:無名草子さん
22/05/31 09:52:26.12 38a4GjVXa.net
極めつけは書店員マンガなw
あんなもん誰が読むんだよw
698:無名草子さん
22/05/31 11:07:56.54 XiiJ3q1O0.net
すまん
本屋が舞台の漫画や小説はちょいちょい読むわ
特定の業界を書いた仕事本は、内外問わず一定の需要はあると思うよ
プルーフは読んだことない
文芸書が圧倒的に多いけど、俺は文芸は担当したことないし
読み込まないと売り出せない本は難しいよなと思う
本屋って結局、自分の読んだことがない本を売るのがメインだからね
699:無名草子さん
22/05/31 11:16:21.67 FZ7nGdqV0.net
久世番子の本屋さん漫画売れたしな
700:無名草子さん
22/05/31 11:26:58.75 tzd0N7Eo0.net
だいたい作家になるような人間は本屋好きが多いから、書店員が作品の題材になる可能性は高い。
701:無名草子さん
22/05/31 12:17:58.65 1a9sF0zsr.net
マンガ業界を描いた漫画とかアニメ業界を描いた漫画とか
手抜き企画の作品が増えてるよな
702:無名草子さん
22/05/31 12:23:30.91 X2s9UDBl0.net
自意識過剰でしょ
出版以外の業界を描いた作品なんていくらでもあるじゃん
それこそ飲食店の小説・漫画なんて腐るほどあるし
書店マンガとかむしろマイナーなくらい
703:無名草子さん
22/05/31 12:55:53.67 4H7u/0Pu0.net
>>691
出版社が書店員のご機嫌とるようになって、
ますます出版界は衰退したよね
704:無名草子さん
22/05/31 14:10:30.39 Q2VeYW8+r.net
お仕事漫画、お仕事小説いっぱいあって映像化も盛んだからね
705:無名草子さん
22/05/31 16:06:57.62 E6kLi+zUd.net
身内をネタにすりゃ取材の手間も省けるし
706:無名草子さん
22/05/31 16:16:05.52 batotbT1a.net
きようも認知症寸前のジジババの群れ!
80歳どこ?
目の前にあるわ!ボケ!少しは自分で探せ!
707:無名草子さん
22/05/31 16:34:43.74 btcdbBH70.net
暴本は書店員のバイブルだったが
これからは本屋図鑑がバイブルになるな
読んでみたけど新人にはだいぶタメになるよ
708:無名草子さん
22/05/31 16:39:25.53 AJJz7jd1M.net
>>702
よかったね、本屋図鑑。
アバボンも読んだ世代からすると、
本屋って10年以上何も変わってないんだな、、って思うよね
地方に関しては発売日がさらに遅れるようになったし
709:無名草子さん
22/05/31 17:23:41.16 a7hJk8Tz0.net
東京より早い東海地区雑誌
ま、書籍は遅かったりするんだけどな。
710:無名草子さん
22/05/31 17:39:40.77 E6kLi+zUd.net
客注に関してはe-hon使用の許可が降りてだいぶ楽になったけどなウチは
通常便に関してはもう書店側が送料を負担しない限りはずっとこのままだろうな
711:無名草子さん
22/05/31 20:38:24.11 RKCtf1rHd.net
【書籍】1冊窃盗で「30~50冊売らなくてはならない」 書店「万引き警告」切実ポスターが話題...運営に聞く掲示理由 [征夷大将軍★]
スレリンク(mnewsplus板)
712:無名草子さん
22/06/03 20:24:58.42 kD7i++uM0.net
書店の社員変なやつばっか
713:無名草子さん
22/06/04 05:49:01.26 bI6nTkEL0.net
>>707
薄利だし
低賃金だし
いつまでも地方に本が届くのおそすぎるし
それを解決しようともしないし
無能の集まり
仕事できる奴は本屋なんかやらないな
714:無名草子さん
22/06/04 06:52:11.61 L0rlVzc20.net
こんな斜陽産業に残ってる人、今更入ってくる人はヤバい人多い
715:無名草子さん
22/06/04 10:36:17.41 /+1LCGrD0.net
斜陽産業と出版不況は聞き飽きたわ
多分もう20年くらい言ってるんじゃなかろうか
もはやそういうギャグ
変なやつが多いのは書店だからじゃないと思うぞ
小売の正社員は、デキる人間は店舗には残らんだけ
716:無名草子さん
22/06/05 10:45:22.79 DgMlj5UB0.net
地元の教材かつぎ屋は従業員10人で年商10億・・・
利益率もとんでもなく違う・・・
同じ「本」を扱ってるのに、こんなに違う・・・
ボーナスも年3回とかだし・・・
717:無名草子さん
22/06/05 17:31:00.78 CFHFCRfRa.net
外商持ってるとこは外商部だけで社員旅行行ってるし給料ももちろん違うんだと思う。まあその分苦労と努力はしてるんだろう。
じゃ外商行けって言われたら行きたくないしw
718:無名草子さん
22/06/05 23:21:28.34 jx2e5Slg0.net
俺は外商行け言われたら行きたいなー
忙しいのは学校の新学期のシーズンぐらいやろ
カレンダーどおりに土日祝日GWお盆に正月休んでさ、電話も9時5時で出えへんくてさ
人間らしい生活できると思うで
連休の高速道路のえっぐい渋滞にハマって子供ギャン泣きする経験とかさ、そういう経験できるってさ、人生の大事な思い出やと思うで
719:無名草子さん
22/06/06 00:15:14.56 ng/l/nNxd.net
幼児のギャン泣き喚き声なんて絵本の棚から毎日聞こえてくるわ。
勘弁してくれ。
720:無名草子さん
22/06/06 13:35:03.33 ByNHAZGQa.net
原田マハと原田ひ香を間違えてる客多そう
721:無名草子さん
22/06/06 13:53:26.73 1d7kXV2sa.net
まあ本の内容全然違うから大丈夫っしょ
個人的には読んでないからかもだけど原田ひ香と垣谷美雨がたまにごっちゃになる
722:無名草子さん
22/06/06 15:19:04.02 VAhQbm7Q0.net
原田マハが原田宗典の妹だって知ったときは驚いた
723:無名草子さん
22/06/06 15:27:40.13 ZLQLcspM0.net
昔は兄妹って良く言われてたけどお兄ちゃん捕まってからはほとんど言われることなくなったしなw
自分はお兄ちゃんドンピシャ世代なんで今でもマハ=宗典の妹だけど
724:無名草子さん
22/06/06 19:15:28.53 05CA3VKva.net
直撃世代だがマハが妹って今知った
スバラ式世界とか大好きだった
725:無名草子さん
22/06/06 22:57:00.29 02V/EBso0.net
(同僚が「原田マハさんの兄弟が~」って話した時全く分からなくて「泰三?」って聞いたことは黙っておこう…)
726:無名草子さん
22/06/07 01:29:02.27 IORinalF0.net
(フッその程度か…俺なんて原田宗典を知らなかったぜ)
727:無名草子さん
22/06/07 11:20:20.50 dUDqrwvXd.net
『すべて真夜中の恋人たち』がイギリスのフォイルズ本店でベストセラーナンバー1だと。
川上未映子は海外でも人気があるんだね。
国内でも売れてる作家だよね。
728:無名草子さん
22/06/07 19:23:30.54 mMb9ENgea.net
ananの問い合わせうぜー
729:無名草子さん
22/06/07 21:51:31.93 9NMxYGLb0.net
原爆少年団か
730:無名草子さん
22/06/07 23:38:21.05 Hhufc1mr0.net
うざかったねー
もうAmazonでポチってくれよと思う
やっすい雑誌に群がる鼻息荒いめんどくせえ客、いらねンだよ
731:無名草子さん
22/06/08 00:07:53.52 rvwTLCGh0.net
雑誌予約してくれる客がいらんとか儲かってんだな
来店動機を作らんかったら、棚作っても接客頑張っても意味なかろうよ
あとananはもう安くないな
めっちゃ値段上がっててギョッとするわ
週刊誌700円前後はエグい
ついこないだまでワンコインやったのに
732:無名草子さん
22/06/08 00:31:06.13 b2YZt4O20.net
ちょっと愚痴るくらい許したれや
そういうスレやろ
733:無名草子さん
22/06/08 02:18:33.99 sdGOgDA60.net
雑誌に未来がないのは事実だしなあ
734:無名草子さん
22/06/08 17:33:18.01 L7DUKvX70.net
既に入荷数以上の予約が来た・・・抽選にでもするか。
735:無名草子さん
22/06/08 18:59:17.28 CIhLQcTTd.net
確かに凄かったなanan
電話鳴りっぱなしで仕事にならんかった
736:無名草子さん
22/06/08 19:20:19.97 fy6WonTor.net
【広島市西区】旧「フタバ図書」のSH東雲堂/特別清算開始命令 負債192億
URLリンク(n-seikei.jp)
【倒産要約版】SH東雲堂(旧フタバ図書)[広島市西区]/特別清算 負債約193億円
URLリンク(n-seikei.jp)
【広島】県内最大手の書店を運営していたSH東雲堂(西区)が特別清算開始
URLリンク(news.livedoor.com)
【広島市西区】かつてフタバ図書を経営したSH東雲堂(書籍販売ほか)が特別清算開始決定 負債総額193億142万円
URLリンク(www.tsr-net.c)<)
※店舗のフタバ図書は新会社により引き続き営業継続中。
737:無名草子さん
22/06/08 20:01:32.80 oDazx44Od.net
ananの問い合わせの合間にデザインのひきだしの問い合わせも多かったわ
738:無名草子さん
22/06/09 08:59:00.25 ANqDyPaxa.net
女が公衆の場でアンアンあえいでんのかw
739:無名草子さん
22/06/09 14:49:15.51 y93bsMfed.net
それ20年くらい前のネタ…
740:無名草子さん
22/06/09 14:56:14.10 y39AsUw40.net
>>733
741:無名草子さん
22/06/09 17:28:01.51 CSILSCKK0.net
「anan予約したいんだけど」
「締め切りました」
「店頭分は?」
「ありません」
「いつならあります?」
「こちらでは分かりません」
「出版社に聞いてくれる?」
「自分でかけてください」
742:無名草子さん
22/06/09 17:33:20.79 gygpopdR0.net
雑誌って結局いつも通りにしか入ってこないから
問い合わせが増えたところで売上もそれまでだし
追加もねぇし誰得
743:無名草子さん
22/06/09 18:39:25.97 oSbwIAT10.net
しかも週刊誌だから入荷数は大きな店も小さな店も大差ないしな
事前に締切設けてちゃんと告知して満数保証しない版元と取次が悪い。てか普通にその方が返品も減るしみんな幸せだろうに
744:無名草子さん
22/06/09 21:40:57.38 XyWN3l0q0.net
ジャニーズと韓国人が表紙のときは特別価格3000円にすればいいと思う
本当に買いたいと思ってる良いファンに買ってもらうには、いいカネ取らないと無理や
745:無名草子さん
22/06/09 22:48:28.22 MrblMnkw0.net
BTSってムック本が毎日のように出てるけどあれじゃダメなんだろうか
めっちゃ売れ残ってるが
746:無名草子さん
22/06/09 22:58:11.98 EzExhB/jF.net
それは思う
滅多に本に載らないようなグループならともかくねぇ
アイドルファンってよく分からん
747:無名草子さん
22/06/10 03:34:36.11 DMSXDLTA0.net
ムックは結構既存の写真が使われてんじゃないのかな
ananなんかの表紙は撮り下ろしだから、その辺の違いなのではと勝手に思ってたわ
748:無名草子さん
22/06/10 09:20:20.18 XbkwkmFna.net
アネモネはどこの棚に置くのが正解なのか…うちは一応健康のとこにおいてるが
749:無名草子さん
22/06/10 11:21:14.70 xo7uGZj/0.net
うちは健康系と生活系の間にちょこっとだけ占いコーナーがあるからそこに
普段はほとんど埋もれててゆほびかGOLDくらいしかないけど
年末になるとDrコパだらけになって妙に存在感が増す
750:無名草子さん
22/06/10 12:48:24.27 KUJrZQE1a.net
昔はもうちょっと健康寄りだったからその名残で健康誌に置いてるとこ多いけど今はガチでスピリチュアルだもんなあ。女性誌でもいいかもね。スウィートとかananのムックでも近いのあるし
751:無名草子さん
22/06/10 17:46:34.08 p7FMQP270.net
ミステリと言う勿れェ…
752:無名草子さん
22/06/10 17:51:48.87 bnKXhIKn0.net
>>746
ページ順の間違いがあったんだっけ
753:無名草子さん
22/06/10 17:56:51.59 p7FMQP270.net
んだ
しかも一部地域じゃなく全部らしいな
いったいいくらの損失が出るんだろう
754:無名草子さん
22/06/10 19:20:15.09 /aFbfv4s0.net
発売日まで気付かないもんなんだねぇ
755:無名草子さん
22/06/10 19:41:00.41 jkBxygZLa.net
希望者のみ交換にして少しでも損害減らすつもりだろうな
まあこっちとしては書店通さない分楽でいいけど
756:無名草子さん
22/06/10 20:04:01.45 zOMCBCX90.net
見た感じ気づかない人もいるかもね
757:無名草子さん
22/06/10 20:42:07.82 N5rTtpj8M.net
意外と客も文句言わず買っていく
758:無名草子さん
22/06/10 22:10:09.62 X3orf/zXd.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
759:無名草子さん
22/06/10 23:27:29.25 DMSXDLTA0.net
乱丁の商品を継続販売しろってのは殿様商売が過ぎるわ
客も本屋も馬鹿にしてるでしょ
パートワークやら音の出る絵本もそうだが、出版社に問い合わせろって書いてあってもやる奴なんかおらん
売場の人間が怒鳴りつけられるだけ
「自分たちの売ってるものに責任も持たないのか」ってね
760:無名草子さん
22/06/10 23:43:31.76 i+cJrQbhd.net
>>749
少女漫画板の作者スレ見てきたけど結構みんな違和感ないとか言ってたぞw
761:無名草子さん
22/06/11 00:01:17.69 qMAC5pML0.net
セリフがあるページなのに違和感ないのかw
762:無名草子さん (ワッチョイ 3302-UWq1)
22/06/11 00:40:35 iYcCXDJi0.net
今回の乱丁って全部だよな?全部なら店頭で交換しようがないから助かるといえば助かる
版元の案内にも店頭での交換は出来ない旨しっかり書かれてるし
763:無名草子さん
22/06/11 03:53:57.95 UueR174s0.net
田村由美スレ
URLリンク(i.imgur.com)
ファンが読んでも全然気づかんレベルらしい
764:無名草子さん
22/06/11 08:50:55.70 deA8+eLQ0.net
>>758
ネタバレありだね
うっかり呼んでしまった
765:無名草子さん
22/06/11 16:21:43.99 kbU8/cw+a.net
カドブン出した。肝心なすずめの小説版がまだないのに新海誠押しかよ。
766:無名草子さん
22/06/12 00:08:30.26 /gJjyfib0.net
本の発売が8月末で映画公開が11月って
タイアップの意味あるのかな
新しいキャラクターもこのタイミングで
発表するのかと思ってたのに出して来ないし
色々残念だ
767:無名草子さん
22/06/12 02:16:30.61 m2wHQZJq0.net
天気の子
注文忘れてた
いいか、いまさら
768:無名草子さん
22/06/12 04:56:06.01 X2ffrZKd0.net
>>761
当然、最初は同じタイミングで合わせる予定だったとは思うんだけどねー
769:無名草子さん
22/06/12 19:08:13.14 rjNLULPg0.net
いつの間にか犬王の原作売り切れてしまってた。ヒットしてないと聞いたから追加してなくて。見た人には好評なのか。
770:無名草子さん
22/06/13 18:20:26.73 JL1++dExd.net
文庫本を作った人は偉いなあ
こんなに軽くて、安価で。
海外では似たようなのあるのか
771:無名草子さん
22/06/13 18:26:43.96 jZ3NgWuu0.net
海外だとペーパーバックじゃないの
772:無名草子さん
22/06/13 20:51:46.59 kBs/z3M0a.net
サライ売切。時代小説特集人気なのか?
773:無名草子さん
22/06/13 21:12:50.79 OrcPyr2r0.net
サライは付録がモンベルだからそっちじゃないかな
うちではたいして売れてないけど…
774:無名草子さん
22/06/13 23:10:24.79 2ngb043ua.net
付録がいいんか。ろくに実物見ないまま売切れたから。配本少ないせいもあるけどな怒。
775:無名草子さん
22/06/14 06:57:16.22 0k1Onrz80.net
うちも売り切れ。売れてるのうちだけじゃなかったんだな。初動見てすぐ追加かけて良かった
ちなみにエスブックにまだ在庫あるよ
776:無名草子さん
22/06/14 11:17:40.57 y/PKyUr50.net
そんなことより、最近の売り上げが悪すぎて、この先この業界、皆さんのお店、
うちの店は大丈夫でしょうか?
777:無名草子さん
22/06/14 11:24:27.23 3LHnCRujd.net
今はみんな解き放たれたプロメテウスのごとく旅行旅行アン旅行やから本なんかに金使う余裕はないってよ
778:無名草子さん
22/06/14 11:33:02.25 0k1Onrz80.net
今月は文庫文芸新書文芸雑誌は前年超えてるわ
まあコミックが悪すぎるんだがw
779:無名草子さん
22/06/14 11:33:41.27 0k1Onrz80.net
文芸二回入ってたすまん
780:無名草子さん
22/06/14 22:10:25.25 mOy9bf+s0.net
今月コミック悪いよね…
うちだけじゃなくてちょっと安心する
781:無名草子さん (ワッチョイ a3da-FAaJ)
22/06/15 00:16:11 JQk3J5og0.net
今月目玉はワンパンマンぐらいじゃないか?って本部の偉いさん言ってた。
782:無名草子さん
22/06/15 03:08:24.44 Q0iZ6Pwt0.net
いや流石にそれは
17日発売のコミックがどれくらい配本されてどれくらい売れるかによるかな
783:無名草子さん
22/06/15 06:40:25.31 aX/ALbb90.net
BTS活動休止って…この場合今日のananはどっちに転ぶんだろう…
784:無名草子さん
22/06/15 07:15:08.42 QF4fkGqM0.net
どっちに転ぶも何も予約で埋まってて店頭出す分なんてないし
配本数もいつも通りだし
占いとかSEX特集の時は頼んでないのに大量に送りつけてくるくせに
785:無名草子さん
22/06/15 07:32:28.16 +TYvbE1Z0.net
版元は知ってて特集組んだんかね?
だとしたらもっと刷るか
786:無名草子さん
22/06/15 07:37:38.89 aX/ALbb90.net
売れ数じゃなくて問い合わせ件数だよ
客はもう予約終了してるなんて知らないし…マガジンハウスが増刷するって言ったら言ったで面倒くさいことになるし…冊数確保できる自信のある店は良いけどさ
787:無名草子さん
22/06/15 08:00:59.93 wtW9u3XQF.net
「今日発売のアンa……」ガチャッ
788:無名草子さん
22/06/15 08:15:40.45 mElMnatQa.net
そうしたい
789:無名草子さん
22/06/15 10:51:48.69 R3iAjn2md.net
今日は遅番出勤で良かったとつくづく思う…
790:無名草子さん
22/06/15 12:11:37.06 NwVeLFoUM.net
電話凄い
何だこのタイミング
791:無名草子さん
22/06/15 12:30:26.49 bezjgnT30.net
アンアンはともかくコロコロもいいカードが付録にでもついてるのか?
複数冊買っていく人いるが
792:無名草子さん
22/06/15 12:45:15.37 wtW9u3XQF.net
おい重版やめろ刷るなら予約分全部くれ
どうせ2~3冊しか来ないんだろ分かってるんだ
793:無名草子さん
22/06/15 13:11:49.31 vavZhm1Ga.net
公式ツイは重版分店頭に並びますとか無責任なこと抜かしてんじゃねーよ
794:無名草子さん
22/06/15 13:22:22.05 7xn3k9BFd.net
阿鼻叫喚w
795:無名草子さん
22/06/15 13:28:31.13 ZGRPRW7ra.net
クソ版元と取次のせいなのになんで俺らが客に謝らなきゃならんわけ?担当者が1店1店土下座して回れよ
796:無名草子さん
22/06/15 16:41:23.93 e3IGDyoI0.net
客「売れるのわかっててなんで注文しとかないの!?」
797:無名草子さん
22/06/15 16:48:11.57 29eai+VyM.net
「車輪の下」の上巻あるか?なんて聞かれたこと無い
798:無名草子さん
22/06/15 17:01:33.12 bezjgnT30.net
客「今月号のアンアンありますか?」
俺「あ?」
799:無名草子さん
22/06/15 21:07:44.95 Z23dfdCa0.net
別冊フレンド(東リベ付録)が全然売れない
anan重版分は予約受付をせず、当日の朝にドンと出すというのをしてみたい
800:無名草子さん
22/06/15 21:12:54.03 84wtLSQYr.net
>>794
別冊フレンド抱き合わせアンアン
801:無名草子さん
22/06/15 21:20:58.02 J+QxvoXn0.net
オレきょう休みで本当によかった
802:無名草子さん
22/06/15 21:25:31.71 J+QxvoXn0.net
アンアン売り切れにブチギレた客が18禁のナイフで店員に襲いかかるニュースはまだですか
803:無名草子さん
22/06/15 21:26:10.33 7xn3k9BFd.net
>>794
客注分の予約入れないと店分なんか入ってこねーぞたぶん
問い合わせ数異常だし
804:無名草子さん
22/06/15 21:48:33.55 zLtYHXDJ0.net
>>797
18禁のナイフって何だよ?
805:無名草子さん
22/06/15 21:55:13.06 J+QxvoXn0.net
これ
URLリンク(www.hcj-shop.jp)
806:無名草子さん
22/06/15 22:42:49.57 pG1P8Kqsd.net
>>797
あれほんと腹立つ
年齢確認とか
807:無名草子さん
22/06/15 22:57:41.07 R/tf8qV00.net
18禁のナイフwww
808:無名草子さん
22/06/15 23:56:05.46 fXh2h6XB0.net
ウチはナイフ無しVerにした
809:無名草子さん
22/06/16 00:03:38.17 RAncgZkW0.net
うちもナイフ無しver
でもよく考えたら文具売り場にカッターもハサミも置いてるしそんな気にするほどでもないなかなと
810:無名草子さん
22/06/16 00:07:17.16 LG6FuKeT0.net
うちは本社が一括でナイフなしにしたけど同じく文具でカッターとかハサミ売ってんの意味ねーよなってみんな文句言ってるわ
811:無名草子さん
22/06/16 00:54:37.05 2Qf2DVxb0.net
言うても2000円以下の品質のナイフでしょ
ちゃんとしたキャンプ用品店でもっといいやつ買えよと思う
812:無名草子さん
22/06/16 08:10:16.93 jVL0sjtH0.net
あんまり売れてないからセーフ
813:無名草子さん
22/06/16 19:37:12.57 AP9MfA360.net
早く返品したい
814:無名草子さん
22/06/16 20:11:33.45 6CPR+0Sf0.net
この手のは3号から急に配本が数冊になるので売り切れた
815:無名草子さん
22/06/17 07:45:42.88 H9XUtx7s0.net
芥川賞、候補者全員が女性 直木賞も5人中4人が女性
スレリンク(mnewsplus板)
7月20日選考会
816:無名草子さん
22/06/17 16:04:23.24 0qpRtOx3d.net
【社会】 「赤坂から書店が無くなる」 閉店する文教堂、貼り紙に込めた思い [朝一から閉店までφ★]
スレリンク(newsplus板)
817:無名草子さん
22/06/17 17:19:09.90 DfhaGd8ma.net
乃木坂の子の写真集めっちゃ売れてるけど個人的には今月末の本郷柚巴の写真集は多分めちゃくちゃ売れると思うんだがどうだろう。グラビア写真集の歴史を変えるくらい売れる気がする。グラビアに興味ない俺でもめちゃくちゃ見たいもん。
講談社は初版どれくらい刷るんだろうか
818:無名草子さん
22/06/17 17:37:25.88 2gEDX5hm0.net
写真集いっぱい持ってそう
819:無名草子さん
22/06/17 20:45:14.71 tMf89JVDM.net
>>812
知名度がなあ、、
HKT田中でもあんだけしかうれなかったし、いや、それでもすごいんだが
820:無名草子さん
22/06/17 21:14:49.55 aigjXKsO0.net
>>812
新内さんとか北野さんの写真集とおんなじぐらいちゃうかなあ…?
あんまり期待せんほうがええで
多分かっきーが飛び抜けてるだけで、そういう極端な例を比較対象にしたらあかん
821:無名草子さん
22/06/17 21:23:09.27 rnxYj0QQ0.net
俺んとこは
白石麻衣のパスポート
生田絵梨花のインターミッション
乃木撮
山下美月の忘れられない人
乃木坂系はこの4つが飛び抜けてるかな
822:無名草子さん
22/06/18 00:26:25.37 5LJZBFoJd.net
秋元系以外だと田中みなみがぶっちぎり
最近だとしょこたんも意外と売れてる
823:無名草子さん
22/06/18 00:28:06.22 5LJZBFoJd.net
あ、コムドット忘れてた
けどチェーン全体ではそれほどでもなかったからウチが客層偏ってるだけかな
824:無名草子さん
22/06/18 21:36:30.31 iBAZltzyd.net
【東京】丸の内オアゾのエスカレーターで男の子が転落し重体 [ぐれ★]
スレリンク(newsplus板)
825:無名草子さん (ワッチョイ 36b3-f3lV)
22/06/18 23:50:09 dyN7EaAW0.net
商業施設のこういう手すり、乗り越えようとして遊ぶガキいそうでいなくて、流石にそんなアホいないんだなーと思ってたら丸の内にいたー
URLリンク(i.imgur.com)
826:無名草子さん (ワッチョイ e301-fwvf)
22/06/19 01:57:32 Q+cFMsTK0.net
第三○房が逝ったとな
827:無名草子さん (ワッチョイ 36b3-f3lV)
22/06/19 02:11:32 +1IME03m0.net
第三一書房館
828:無名草子さん
22/06/19 04:37:13.65 Extk4M0X0.net
○を付けるなら第三書○だろ
829:無名草子さん
22/06/19 12:26:29.59 t5eW8prUa.net
まだツイッターで話題になってる程度で公式アナウンスがないからぼかしたけど
そこ隠したら2社あるだろ
830:無名草子さん
22/06/19 14:58:56.32 FDLLEKse0.net
角川の色紙転売どこだったんだろうな
LINEの書店グループは犯人探しはやめましょうーって身内みたいなのいたけど
831:無名草子さん
22/06/19 16:28:02.63 anOV56Mj0.net
書館だの書林だのややこしいんだよな
社名つける前に調べろよと思う
832:無名草子さん
22/06/19 17:29:58.25 UaZS5c0P0.net
主婦の友社
主婦と生活社
婦人之友社
婦人画報社
婦人生活社
社名つける前に以下略
833:無名草子さん
22/06/19 17:43:25.96 vHjxQUQna.net
7月ラノベのアニメ化多すぎ…売場の入れ替えで死にそうなぐらい疲れた…
834:無名草子さん
22/06/19 19:35:01.96 M9gjWRiUd.net
暗黒通信団(出版社)は今も健在なのだろうか…
835:無名草子さん
22/06/19 20:21:18.49 zBTG5pM5d.net
【速報】読売新聞の女性記者を逮捕 書店で漫画「明日、私は誰かのカノジョ」を盗む [minato★]
スレリンク(newsplus板)
836:無名草子さん
22/06/20 00:44:51.96 zu0P9gNk0.net
大和書房と大和出版なんてのもあるな
837:無名草子さん
22/06/20 07:29:20.82 Wf/cFqp9a.net
>>829
健在だよ、偶然だけど先週円周率の本の客注入ったw
838:無名草子さん
22/06/20 10:22:15.83 +PYIpYBda.net
年収200万もないわ(T_T)
839:無名草子さん
22/06/20 14:15:33.13 cUZEE56kd.net
でも実家住みなんでしょ?
余裕やん
840:無名草子さん (オッペケ Sr3b-zOeG)
22/06/20 15:00:04 i9OHfF7Mr.net
大学で書店バイトが楽しすぎて天職だと思い込み就活書店ばかりやって全落ち
今から思えば自分どうかしてた
841:無名草子さん
22/06/22 12:19:08.97 A2ts/wcaM.net
>>711
暇つぶしと未来への投資では付加価値が違う・・・
842:無名草子さん
22/06/22 13:12:28.40 5T8qQmEwF.net
有隣堂、店頭検索機が撤去されてる。
ネットで調べるか店員に訊けだと。
こういう流れで他も失くすのか。
843:無名草子さん
22/06/22 13:37:37.09 ynuxwjcad.net
だって盗られてたら役にたたねーんだもん
844:無名草子さん
22/06/22 14:30:40.83 JPMNJOvu0.net
客注棚の中の商品にも反応しちゃうからなぁ
あと所在が山積みの段ボールの中だと判明したときの絶望感よ
845:無名草子さん
22/06/22 17:27:43.91 CV1LjAhza.net
『店頭になければないですね』は魔法の言葉
846:無名草子さん (ワッチョイ 36b3-f3lV)
22/06/22 23:18:48 YdetP6mN0.net
>>837
ネットで自店在庫が検索できるシステムならいいんじゃないの
今後それでいけるのか、問い合わせ激増してやっぱりダメでしたになるのか、実験台になってもらおう
847:無名草子さん (ワッチョイ 36b3-f3lV)
22/06/22 23:20:37 YdetP6mN0.net
>>839
それは「無い」と言っていいやつ
在庫数が残り1冊だったときも「無い」と言っていい
それがマイルール
848:無名草子さん
22/06/23 00:23:30.03 W4mN4C650.net
>>837
有隣堂ってたしかPOSレジを日販からスマレジに変えるんだっけ
その絡みかな
849:無名草子さん
22/06/23 05:57:13.55 1AJMGFoL0.net
>>842
会社勤めしてる身でマイルールってなんだよ。会社のルールに従え
850:無名草子さん
22/06/23 16:40:50.51 La2tKSYBM.net
>>844
そこまで細かいマニュアルなんかないでしょ
無い
でいい、客を待たせることになるだけ
851:無名草子さん
22/06/23 17:59:53.57 wun68/lt0.net
>>843
日販がNPPOSを廃止して、汎用機に換えるから・・・
後継開発断念。
852:無名草子さん
22/06/23 19:09:28.04 vBzDpHp6M.net
ないだろうな~と思いながら一応確認はする
ないって確信があっても調べるふりする
クレーム回避
853:無名草子さん
22/06/23 23:54:28.53 xlQiqcOo0.net
昼間の人のいいパートのおばちゃん達はその最後の1冊を一生懸命探してくれるんだけど、無いんだよね
結局無いの
その間、仕事抱えてる別の人がレジに入ってくれてるの
お客さんは、自分のために時間かけて探してもらったもんだから「いえいえいえとんでもないですありがとうございました」って帰っていくんだけど、無いんだよ最初っから
3秒で「無いですね」って言えちゃうのほんとは
どっちがいいんだろうねえ
854:無名草子さん
22/06/24 00:25:42.72 fWrXlCPNr.net
>>848
俺だったらおばちゃんの店行くわ
855:無名草子さん
22/06/24 00:45:49.45 fwOnDikv0.net
うちは地域がらクレーム来やすいから見つからなければ必ず取り寄せするか聞くことになってる
灯台下暗しでその1冊が客注分ということもよくあるし
即答してもいいけどフォローはした方がいいかな
856:無名草子さん (テテンテンテン MMb6-ReMn)
22/06/24 07:54:17 BWqyezc+M.net
1冊だったらないって答えるとか普通にありえんわ
大半の本は1冊しか在庫してないのに
無いならないで客注の案内をして次回来店につなげる
1冊を積み上げる意識を持たなきゃリピーターは育たないしネット通販に持っていかれるばかりぞ
他に仕事抱えてようがレジと接客が最優先で、そこを手抜きしたいなら本屋は向いてねえから転職した方がええぞ
857:無名草子さん
22/06/24 09:04:58.83 VQukHhpN0.net
>>842みたいな店員ばかりだから書店が相手にされなくなるんだよ。用事が済まない小売店に足を運びたくないもの
858:無名草子さん
22/06/24 11:41:48.51 ZJWBD9CT0.net
あるべきところに無かったら仕方ないだろう・・・
探さなかったわけじゃないし
さらに取り寄せの声掛けまですればいいかと
859:無名草子さん
22/06/24 15:37:00.43 Pb8nj112M.net
コラムニスト・小田嶋隆さん死去 65歳 現代社会を鋭く批評
860:無名草子さん (ワッチョイ 9a02-TfHA)
22/06/24 22:06:52 UWCfYb4e0.net
「80歳の壁」買ったじいさんがレジで「これはいつ発売?」って聞いてきたから「奥付けに載ってますよ」つって開いて見てあげようとしたら
「覚えてないんかい、自分で見るからええ」って言われたんだけどキショすぎんか
861:無名草子さん
22/06/25 02:24:00.24 q0BCP7qk0.net
テキトーに答えときゃいいんだよ
俺なんて先日世紀末リーダー伝たけしの問い合わせうけて
30年前に絶版になってますよってテキトーに答えておいた
あの事件があったのは20年前だった
862:無名草子さん
22/06/25 07:51:55.83 nTU3Crxbr.net
863:class="reply_link">>>856 それはセーフだし親切
864:無名草子さん
22/06/25 10:33:18.29 UDqpEjzZd.net
>>855
いるいる
「◯◯って本あるか?」って聞いてきて「在庫確認します」って答えたら「調べな分からんのか」って言うてくる爺
メモや切り抜き頼りに探して「こちらで宜しいですか?」って確認お願いしたら「知らんがなあんたが持って来たんやろ」とか
865:無名草子さん
22/06/25 13:50:25.75 MYd1fqs1d.net
即答で無いって言ってキレられて他の店員に聞きに行かれたことあるよー
866:無名草子さん
22/06/25 19:26:35.40 Xk5jlrEq0.net
>>858
店員をコンピューターか何かと勘違いしてんのかっていうね 無茶なこと言ってくるの圧倒的にジジイばかりだわ
867:無名草子さん
22/06/25 19:30:52.22 dVSgYEord.net
つまらない雑誌や書籍が多すぎ。
もう自分のところで売る本、自分で作ったら、書店が。
868:無名草子さん
22/06/25 21:02:27.67 joxvnBxxa.net
なに言ってんだこいつ
869:無名草子さん
22/06/25 21:56:30.75 ptRMboPR0.net
「塞王の楯」で直木賞獲った今村翔吾さんが書店経営に乗り出したって
ニュース見てこれからの書店の新しい姿が見えてきた
なんて思ったけどどう思われますのん?
870:無名草子さん
22/06/26 00:50:40.47 Lwy/KaK30.net
急に暑くなって虫が沸いてきましたなぁ
871:無名草子さん
22/06/26 06:43:25.16 o5wyS1uq0.net
毎日が発見っていつからか角川から発刊されていたのね、知らんかった。
872:無名草子さん
22/06/26 07:02:37.65 p+vCHdRS0.net
>>865
それそれ
webhotlineの指定配本のお知らせ見て知ったわ
とりあえず申し込んだけどうちのチェーンでも全店配本ゼロだしホームページでも公式Twitterでも告知してないし意味が分からん
873:無名草子さん
22/06/26 07:05:39.76 p+vCHdRS0.net
ちなみに五月号から3分クッキングの増刊扱いで出てるのな
874:無名草子さん
22/06/26 13:14:18.99 RybowGn10.net
うちは創刊から配本あったけど全く動いてないな
どういう層が読むんだろ
875:無名草子さん
22/06/26 13:44:57.27 tX+4bZtMr.net
あと200年もしたら3分クッキングも大河ドラマ化するかな
876:無名草子さん
22/06/26 14:25:28.87 C/cCwqVr0.net
何言ってんだか全く理解できない
877:無名草子さん
22/06/26 15:23:29.27 ahrjDYzk0.net
毎日が発見って元々はいきいきとかふくふくの版元だっけ?
878:無名草子さん
22/06/26 16:03:09.81 AKQuCnxIa.net
いきいきはハルメクになった
879:無名草子さん
22/06/26 17:54:40.05 tX+4bZtMr.net
母にハルメク定期購読プレゼントしたら途中で読まなくなった
880:無名草子さん
22/06/28 04:02:01.60 EFz36g+xd.net
【竹書房】まんがライフ、次号で休刊と発表 「ぼのぼの」「フリテンくん」など連載の4コマ誌 [muffin★]
スレリンク(mnewsplus板)
881:無名草子さん
22/06/28 19:03:38.28 Bgb54ZLjM.net
トーハンの週売ランキング本しか売れてないな
以下に漫画を売るかに店の存亡かかってる
集英社漫画を入り口に押し出してはどうか
882:無名草子さん
22/06/28 21:44:10.86 YWDrIcyg0.net
たまに雑誌で次号発売日より前に返品のリミット設定してるやつあるんだけど、あれもやっぱ過ぎて返したら逆送になるの?
883:無名草子さん
22/06/28 22:40:56.20 5zs2NMAu0.net
増刊号扱いで出されるやつのことだな
リミットが次の号の発売日の前日に設定されてるやつだろ?
発売日の前日、つまりリミット当日に抜いてその日のうちに返品に出せば逆走されたことはないよ
884:無名草子さん
22/06/28 22:52:46.15 5zs2NMAu0.net
URLリンク(i.imgur.com)
885:無名草子さん
22/06/28 22:53:05.78 5zs2NMAu0.net
すまん派手に誤爆った
886:無名草子さん
22/06/29 08:41:35.67 1R6DbX360.net
あ、ありがとう…
了解取らないといけないかなと思ったけど返してみる
887:無名草子さん
22/06/29 08:45:39.23 om5RHyBg0.net
いや過ぎてたら普通に逆送くらうだろ
二度手間になるから了解とっとき
888:無名草子さん
22/06/29 09:00:43.79 lKmkwLND0.net
リミット当日で間に合うわけない
3日前でも怪しいわ
1週間ぐらい余裕ないなら了解得てからの方がいい
889:無名草子さん
22/06/29 09:37:32.26 1AfUe5u40.net
リミット当日なら間に合わない
1日前なら返品間に合う
くらいの感じで返してるな
1日前返品で一応逆送来たことはない<ト
890:無名草子さん
22/06/29 12:56:22.21 cnGMp8Pb0.net
うちはリミット期日までに版元に到着しなきゃアウトという認識なんだが違うのか。
地方だから最低でも期日の10日前には返品に出している。
891:無名草子さん
22/06/29 13:15:21.80 +BLS+yIca.net
書店にもよるんじゃない?大手にいた時は結構ゆるゆるだったけど今いる零細だと逆走食らうことが多い気がする
892:無名草子さん
22/06/29 13:19:50.22 /u5xIsdQa.net
あと返品先の担当にもよるんじゃない?
破損の逆走とかどこが?みたいなほぼ無傷なのが逆走されてそのままもう一回返すと戻ってこないとか良くあるし
893:無名草子さん
22/06/29 13:26:57.03 ivPGMEnYM.net
返品を減らすために破損扱いあるらしいが、個人店のみか?
894:無名草子さん
22/06/29 13:48:11.34 ST3NxUbl0.net
返品の運送依頼してるところが1週間くらい貯めるんだよ
地方だから一気に持っていきたいらしくこっちの事情はおまかいなし
月によっては2週間近く前に持っていったものが締め日までに
返品処理されてなくて差し引きの請求額が平月よりやけに多いこともある
895:無名草子さん
22/06/29 15:01:29.17 1R6DbX360.net
876です 書店によって様々だね
うちは地方のちっちゃい書店だし逆走になったらダルいから念のため了解とっとこ
ありがとう
896:無名草子さん
22/06/29 17:00:53.32 hE2DdQLd0.net
取次の返品の倉庫で働いてるのが出稼ぎのアジア系の人たちやから、基準が適当なんや
承諾書の文字読めなくて紙クズ張りついてるやんベリーーって捨てられて版元に返品、逆送とかな
897:無名草子さん
22/06/29 17:25:32.70 sVIcgZde0.net
>>887
基本的には運送屋の雑な扱いが原因だと思うぞ。
うちの店はガッチリ縛ってるから、汚損扱いは、ほとんど無い。
898:無名草子さん
22/06/30 22:24:20.32 5RNMLtAY0.net
返品センターって倉庫めちゃでかいはずなのにバイトの愚痴とかネットでも見たことないな
【付録外せや!】とか
【コミックのビニール外せや】とか
【詰め方下手すぎだろ】とか
899:無名草子さん
22/06/30 22:30:19.95 XBbQEJcK0.net
>>892
日本人がいないのでは
900:無名草子さん
22/06/30 22:39:33.37 NC/nJ2fyr.net
スレ立てしてみようか
901:無名草子さん (スッップ Sd5f-HFOg)
22/07/01 12:28:39 GQiReFhmd.net
早すぎるわ
980くらいでいい
902:無名草子さん
22/07/01 13:13:53.30 hW1DKOSbd.net
倉庫バイトの愚痴スレなのかと思ってた
903:無名草子さん
22/07/01 17:03:35.95 ZYu5B/inr.net
>>896
そう、そのつもりでいた
904:無名草子さん (ワッチョイ cfff-ZIfB)
22/07/01 19:26:18 jxwbAr0L0.net
暑すぎる
店のクーラーが死にそう
905:無名草子さん
22/07/02 01:15:54.41 nzN7mszC0.net
逆走って言うけど
雑誌の返品期限切れは返送先でそのまま処分されちゃうんじゃなかった?
トーハンだけ?
906:無名草子さん
22/07/02 01:16:58.55 nzN7mszC0.net
雑誌の返品切れって
逆送じゃなくて
そのまま処分されちゃうんじゃなかった?
トーハンだけ?
907:無名草子さん (ワッチョイ 2705-E42W)
22/07/02 01:48:36 VxFzFqVC0.net
トーハンだけど
逆送されるよ
908:無名草子さん (ワッチョイ 8a10-QBhF)
22/07/02 01:54:24 GsbQxDSO0.net
日販は雑誌と書籍で選択式
ウチは雑誌は処分で書籍は逆送
909:無名草子さん
22/07/02 21:00:34.49 Wq6X2P1Ra.net
真相をお知らせします、新潮か。Bインで注文したがどうせ出庫なしだろうな。
910:無名草子さん
22/07/03 15:21:52.04 olnpyEMZ0.net
それ聞かれたけどなんかあった?
911:無名草子さん
22/07/03 18:04:44.28 E3E3rXGyr.net
匂わせすな
912:無名草子さん
22/07/03 18:04:46.94 E3E3rXGyr.net
匂わせすな
913:無名草子さん
22/07/03 18:04:49.98 E3E3rXGyr.net
匂わせすな
914:無名草子さん
22/07/03 18:19:55.53 E3E3rXGyr.net
失礼、なぜか連投になった
この土曜の王様のブランチで紹介されたから問い合わせ増えるってことかいね
915:無名草子さん
22/07/03 18:26:54.46 AphfmtL2M.net
>>891
個人店の単価が高い本が破損扱いになるという経緯があると思ってたよ
ありがとう
916:無名草子さん
22/07/03 19:02:43.06 olnpyEMZ0.net
ブランチか
あわてる必要は無さそうだ
917:無名草子さん
22/07/05 15:24:05.41 fIjLEAVOd.net
NHKの夜ドラでぼっこちゃん放送してたけどp本売れますか。今日行った書店、二軒とも平積みしてたけど。
918:無名草子さん
22/07/05 18:35:55.73 kzR39/fsd.net
【経済】 「とらのあな」8月いっぱいで複数店舗が閉店する旨のメールを受け取ったとの報告多数―Twitterでのトレンド入りも [朝一から閉店までφ★]
スレリンク(newsplus板)
919:無名草子さん
22/07/06 18:04:07.26 UKyXZXtMM.net
トーハン週売ランキングしか売れません
どうしてだろうか
920:無名草子さん (オッペケ Sr23-A/OY)
22/07/06 19:50:44 Uz6jozvdr.net
「小説野性時代ありますか?」って聞かれて売り場見たけど無かったから「ないです」って言っちゃった あとで調べたら電子でしか発行してねーじゃん
921:無名草子さん
22/07/09 13:34:17.75 3jyy5xSHM.net
安倍晋三氏の自伝、コーナー作る?
売れそう
どんなコーナーにすればいいのか
922:無名草子さん (スッップ Sd43-6d7N)
22/07/09 17:13:23 6avG39Tmd.net
新しい国へすら絶版なんだが
923:無名草子さん
22/07/09 20:03:19.05 nqXticQA0.net
ワックのしか集まらんかな
あんまりわざとらしいのはイヤなんだんが
924:無名草子さん
22/07/09 21:09:14.86 NWqmcLY8a.net
飛鳥新社の櫻井よしこと共著の新刊があるじゃん
925:無名草子さん
22/07/09 21:38:41.30 JyaGiciT0.net
コーナー作れるほど安倍さんが本書いてない
安倍晋三関連本ていう括りにしちゃうと、広すぎて手に負えない
めんどいからやんねえっす
>>918置いとけばいいんじゃないすか
926:無名草子さん
22/07/10 11:04:23.35 XxVJW7Iw0.net
襲われた原因が統一教会絡みじゃ、盛り上がりに欠ける。
927:無名草子さん
22/07/10 12:54:48.71 ylzPjH4v0.net
政治家の本なんて講演会で配られるだけのもの
一般人が買うものじゃないからな
幸福の科学とかの宗教本とかわらん
928:無名草子さん
22/07/10 15:15:59.77 XxVJW7Iw0.net
その昔、小沢一郎の「日本改造計画」というベストセラーがあってだな・・・
929:無名草子さん
22/07/10 15:20:12.26 r32R6pVs0.net
小泉さんの写真集売れたよね
930:無名草子さん
22/07/10 15:24:50.07 XKVx+ZUr0.net
安倍の美しい国へだって結構売れたぞ
931:無名草子さん
22/07/10 20:17:42.78 BGfQRLmtd.net
百合子ちゃんの写真集も出てなかったっけ?うちでは転売ヤーしか買わんかったな
932:無名草子さん
22/07/10 21:06:15.49 0HPlv+VPd.net
速報
安倍元首相銃撃 容疑者の趣味は映画鑑賞や読書 [神★]
スレリンク(newsplus板)
933:無名草子さん
22/07/12 15:17:35.65 zJx5jgcvd.net
ショッピングモールの書店で婦人誌を10冊ぐらい抱える男女二人。異様な情景だったので後を付けて行ったら下の階の美容室に入って行った。定期購読しないんだな。
934:無名草子さん
22/07/12 16:00:47.27 Hl10XkVmM.net
美容室は電子にしたほうが安くつくのにね
935:無名草子さん
22/07/12 17:07:45.56 /v6BYe7X0.net
定期購読で取り置きしてもらってるのを引き取ってきたのかもしれないじゃん
定期購読=配達してくれるってわけでもないだろ
936:無名草子さん
22/07/12 17:33:16.56 WJajG5rH0.net
>>927
毎月同じものを買うんじゃなくて、その時々で特集とか見て選びたいだけだろ。
うちのお客さんでもいるわ。
937:無名草子さん
22/07/12 17:34:00.88 WJajG5rH0.net
>>928
年配のお客さんとかタブレット嫌がる人も少なくない。
938:無名草子さん
22/07/12 18:14:43.47 FQGTI6/ja.net
婦人誌10冊抱えてたからって後をつける方が異様
939:無名草子さん
22/07/12 18:17:24.93 tVkWXGgIa.net
路面店なら美容室の購入なんて珍しくないけどな。むしろ相当売り上げに貢献してくれてる
940:無名草子さん
22/07/12 18:28:44.87 7yvqp+Dud.net
同じ雑誌を10冊かと思ったらバラバラなんかい!
そんなんよくあるやろ
941:無名草子さん (ワッチョイ ab1f-9Yla)
22/07/12 18:40:12 lZZxkpR80.net
あるあるすぎて特に気の利いたコメントが出てこない
それ以前に近所の美容室の人たちはだいたい顔覚えちまったわ
942:無名草子さん
22/07/12 20:57:45.83 3zYJmoU8a.net
フルボッコで草
943:無名草子さん
22/07/12 22:05:53.35 2HPJwnq0d.net
札幌の書店で万引き 読売新聞記者に罰金20万円の略式命令 (北見簡裁・7/12)【NHK北海道】 [少考さん★]
スレリンク(newsplus板)
944:無名草子さん
22/07/13 00:27:43.86 /32IYba30.net
どこの美容室だか知らねーけど毎月10冊以上定期購読してて付録捨てていく
「個人的に欲しいヤツは持って帰るから販売する時まで付けといて」
レジの後ろ行列してんのにいちいち選別
要らないやつは「捨てといて」
ダメ押しで「領収書」
まーレジスタッフの評判最悪だよ
同じ客商売なのになー…
945:無名草子さん
22/07/13 00:43:54.32 tgDfKx3t0.net
会計を先に済ませて付録の選別はレジ脇とかでしてもらうわけにはいかんの?
狭小店でそんなスペースないとかか