三省堂書店 part2at BOOKS
三省堂書店 part2 - 暇つぶし2ch1:無名草子さん
22/02/02 22:22:15.21 .net
神保町本店改築
池袋本店も大幅に改装
どうなる三省堂書店!
前スレ
三省堂書店
URLリンク(mevius.2ch.sc)

50:無名草子さん
22/05/12 12:52:11.09 .net
東京都内の超巨大書店TOP20【大きい順ランキング】
1位.ジュンク堂書店 池袋本店 (2000坪)
2位.丸善 丸の内本店 (1599坪)
3位.紀伊國屋書店 新宿本店 (1500坪)
4位.八重洲ブックセンター 本店 (1400坪)
5位.MARUZEN&ジュンク堂書店 渋谷店 (1100坪)
6位.ジュンク堂書店 吉祥寺店 (1100坪)
7位.三省堂書店 神保町本店 (1000坪)
8位.三省堂書店 池袋本店 (1000坪)
9位.ブックファースト 新宿店 (1000坪)
10位.コーチャンフォー若葉台店 (1000坪)
11位.ジュンク堂書店 立川高島屋店 (1000坪)
12位.丸善 多摩センター店 (920坪)
13位.オリオン書房ノルテ店 (800坪)
14位.丸善 日本橋店 (750坪)
15位.ブックファースト中野 (700坪)
16位.紀伊國屋 ららぽーと豊洲店【閉店】 (578坪)
17位.二子玉川 蔦屋家電 (500坪)
18位.東京堂書店 神田神保町店 (488坪)
19位.書泉ブックタワー (430坪)
20位.書泉グランデ (412坪)

51:無名草子さん
22/05/12 12:53:46.38 .net
三省堂なき今神保町は東京堂、書泉グランデがそれぞれ18,20位にランクする程度
であり新刊に関しては決して「本の街」などとはいえない。

52:無名草子さん
22/05/12 16:56:10.22 .net
八重洲ブックセンターと丸善だと個人的には丸善なんだが、八重洲はたまに
掘り出し物があるんだよ。勿論アマゾンなら割高で買えるのだが
逆に言えば場所的には八重洲はやはり穴場なんだろうな
しかし三省堂の池袋、改装前後のどっちが1000なんだ?改装前臭いな
はっきり言って専門書は明らかにジュンク堂吉祥寺のほうが強い


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch