【2020】盗作屋・唐沢俊一294【懐旧録8】at BOOKS
【2020】盗作屋・唐沢俊一294【懐旧録8】 - 暇つぶし2ch1:マタギの掟(矢口高雄)
20/11/30 11:46:51.49 .net
2007年7月の『新UFO入門』のザックリした盗作事件も遠い想い出。
連載10本、単行本年間5冊、テレビ出演、講演活動に忙しかった売れっ子が
今や年柄年中ネットに張り付き、日に10も20もTwitterに書き込む独居老人
2018年春に唐沢ユニットを一旦バラし演劇が出来なくなり早2年
2018年、大人のための小劇場演劇ユニット『CHATTERBOX』 の構想や
2018年春には「現在新刊を書いている」と呟いたが梨のつぶて
2019年、2020年度公演企画『オトナの小劇場』、スポンサー募り
2020年9月、配信中心で活動再開を目論むと宣言!!!!!
新型コロナウイルス騒ぎに乗じて平田オリザを批判してプチヒーロー
そして女性記者を「いい年」だから肌の露出がキモいと叩き斬ったせいで
自分の元々なかった評価が世間から叩きのめされていく
2年以上続く自粛の渦中 唐沢俊ー先生の明日はどこにもない!?
【2020】292【懐旧録7】 スレリンク(books板)
【2020】292【懐旧録6】 スレリンク(books板)
【2020】291【懐旧録5】 スレリンク(books板)
【2020】290【懐旧録4】 スレリンク(books板)
【2020】289【懐旧録3】 スレリンク(books板)
【2020】288【懐旧録2】 スレリンク(books板)
【2020】287【懐旧録1】 スレリンク(books板)
【2019】286【卒塔婆9】スレリンク(books板)
【2019】283【卒塔婆6】スレリンク(books板)
【2019】285【卒塔婆8】スレリンク(books板)
【2019】284【卒塔婆7】スレリンク(books板)
【2019】283【卒塔婆6】スレリンク(books板)
【2019】282【卒塔婆5】スレリンク(books板)
【2019】281【卒塔婆4】スレリンク(books板)l50

2:無名草子さん
20/12/01 18:06:24.27 .net
>ゆい
>"面白おかしいもの"として描いちゃいけないことってあるんだよ
>カラサワ
>筒井康隆が『ベトナム観光公社』で直木賞候補になったとき、上の世代から
>「世の中には茶化してはいけないことがある」と言われた。それから半世紀、
>われわれの世代は言論のカセを取り払うために抵抗して来たはずなのだが、
>気がつくと下の世代がこういうことを言い出している。また抵抗せずばなるまい。
って、お前なんかしてきたか?

3:無名草子さん
20/12/02 09:31:53.80 .net
>カラサワ
>喉がヒリヒリと痛い。某演劇企画の打ち合わせ&飲み(三密は避けて)。
>指を折って数えればほぼ2年ぶりの(!)演劇関係打ち合わせ。
>たまっていた分、しゃべったしゃべった。ここしばらくこの状態続く
>と思う。喉スプレーを買わなきゃ。
ほぼ2年ぶり…テンテー良かったね!
あれ?
旧作の再録に乗り気の某劇団とか配信企画とかの話はどうなったの?

4:無名草子さん
20/12/03 09:41:45.26 .net
>カラサワ
>別件でこれも懸案のまま鬱々していた案件、連絡がきてあっさり解決。
>……ツキが回ってきたかしらん?
確かにこれまで唐沢俊一は実力というより
弟のコネ、と学会のコネ、岡田斗司夫のコネ
とツキだけで仕事を得てきたわけで、
そんな考えにもなるんだろうなw

5:無名草子さん
20/12/05 08:32:47.95 .net
>カラサワ
>塩分や脂肪分は人体の維持に不可欠ゆえに、それを摂取すると脳が快感を得る
>(それが摂取の動機となる)システムに神は人間を作った。これがトラブルのモトで、
>脳はひたすら快感を求め暴走し、必要以上の塩分、脂肪分を摂取させ、
>人体を損傷させてしまう。ツイ廃も同じリクツ。
酒や甘い物を取り過ぎて(しかも運動しない)糖尿病になった人の説得力。
しかも仕事もなく一日中スマホにかじりついて一時期は20も30も
ツイートしていた人の説得力。

6:無名草子さん
20/12/05 08:45:38.17 .net
>Rogue Monk
>西村カリン氏>RT  いつも華麗なまでの底の浅さを披露してくれてるなぁ。
>ニューズウィークでもコラム載せてて「原爆を落とされた日本が何故、
>原子力発電を推進したのか?」と書いてたけど、
>原油禁輸をくらった日本のエネルギー安保には考えが及ばないという。
>カラサワ
>そのリクツが通用するなら「B29に空襲うけた日本が何故、航空機を開発するのか?」
>になりますなあ。
唐沢俊一という人は頭が悪いんですか?
>原爆落とされたのに原子力発電を
ってのは、原子爆発の平和利用ってことじゃん(手に負えないけど)
>B28に空襲受けて航空機を開発
は馬鹿なガキが言いそうな屁理屈

7:無名草子さん
20/12/05 12:55:54.66 .net
『ヤマト』ブームの仕掛け人
宇宙戦艦ヤマトは本放送時にまったく人気が無く打ち切り。
それを発見したのが唐沢俊一で「こんな凄いアニメを埋もれさせるワケにはいかない」と
再放送嘆願書を集め放送局を動かした。この時に日本初のアニメファンサークルが立ち上がった。
その異様な盛り上がりを角川の若き営業マン角川歴彦(現社長)が「書籍にしたい」と申し出て
レコード会社が札幌だけで異常にアニメレコードが売れると驚き
唐沢が中心となって100人以上が集まるアニメ映画の上映会を開催して
西崎がサークルの誘いによって札幌に来て、その結果ヤマトの編集映画が公開され
一大ブームを巻き起こした。

8:無名草子さん
20/12/05 12:56:19.29 .net
“唐沢俊一エア武勇伝”の中でも最も笑えるネタの一つ。
ヤマト再放送嘆願署名をはじめとするファンムーブメントは、
放映終了後から各地で盛り上がっていた。
西崎氏はそれを敏感に感じ取り、ファンとの交流に力を入れていた。
札幌にもファングループはあったが、
唐沢俊一はその末席にいたことが確認されている程度で、
目立ったことはしていない。
劇場版ヤマト第一作は、レンタルフィルム用中編として
制作が始まったものが、最終的に2時間以上の
長篇として完成したもの。
西崎氏は自主上映会を構想していたが、ブームの拡大によって
東映系での配給にこぎ着けられた。
そもそも、唐沢氏は「ヤマトファンの活動のためわざと1年大学浪人した」
と語っているが、唐沢氏が19歳になる1977年には
すでにヤマトブームに火が付き、夏には劇場公開されている。

9:無名草子さん
20/12/06 16:43:27.16 .net
>カラサワ
>時代劇で「少人数」という台詞があるとそれだけで世界観が壊れる。
>ここはどうしても「小人数」でなければならない、というくらいの
>日本語感覚は持っていたいもの。
また意味不明な難癖だなあ
なんで劇で漢字表記が解るんだ?
小説とかなら解るんだが
「俺はこんなこと知ってんだぜ」の自慢の下手な例w

10:無名草子さん
20/12/06 16:44:23.60 .net
>カラサワ
>「またbさんか」案件ですが、これに関しては私もいろいろ迷惑かけられております(怒
また唐沢案件か と言われている人が何か言ってら

11:無名草子さん
20/12/06 16:44:57.22 .net
>杉村喜光:知泉(三省堂辞典発売中
>ちなみにロフトプラスワンで宅八郎さんが料理長をしていた時、
>唐沢さんの語りではヤキソバぐらいしか腹にたまる料理がないとなっているけど、
>チャーハンもカレーもあったらしい。
>ついでにメチャクチャな料理としてゲテモノ扱いしている「まぐろのカルパッチョ」は
>普通に存在する料理。
URLリンク(encount.press)
>東京・新宿区のトークライブハウス「ロフトプラスワン」では、
>カレーライスのメニューまでプロデュースした。
>「こだわりのある宅さんが作ったカレーは、病みつきになる味でした。
>もう二度と食べることができないと思うと寂しいです。
>ご冥福をお祈りします」と常連客も宅さんをしのんだ。
>出版パーティーを当時人気のクラブ「GOLD」で開催するなど、
>DJとライターを兼務するプロモーションスタイルでも注目された。

12:無名草子さん
20/12/07 10:09:59.54 .net
>カラサワ
>本業の方のプレゼン用原稿の準備や、復業(?)の方の公演準備や、いきなり忙しく
>なってドタバタしていたら、某方面から「うちはどうなっている」とお叱り。
>いや、身一つで回りかねておるのですわと愚痴りたくなるが、そこは平身低頭、
>グズでどうにもすいませんであります。
いやあ懐かしいな
かつての唐沢俊一の日記は毎日これで溢れていた
ギリギリで追い込まれてドタバタするのを異常にアピール
原稿を出掛ける直前に思い出して30分で仕上げたが
思いがけない着地点を見つけてほくほく
みたいなヤツね
雑誌社が見たら「そんな扱いか」とか思うだろうけどw

13:無名草子さん
20/12/09 13:18:10.55 .net
>カラサワ
>1000人以上入る大劇場で、100人以上のスタッフ・役者を指示し、
>華やかな時代ミュージカルの最終ゲネを演出する夢を見た。
>私は自分のことを典型的小劇場演出家と思っているのだが、
>こんな願望もやはりあるのだねえとちょっと意外。
かつて1000人規模で客の入るはうわの空・藤志郎一座に寄生し
「こうすればもっと客がはいる」と言って追い出されたり
ももち薬局がスポンサーになり九州最大の会場で芝居が出来ると
大はしゃぎしていた人が何を言ってるのやらw
ただ大規模の劇場で出来ないことを自覚して「私は小さな舞台で」
とか言いはじめた、自分に都合のいいルールで語る人じゃんwww

14:無名草子さん
20/12/09 13:19:29.20 .net
>カラサワ
>『じゃりン子チエ』のヒラメちゃんが在日という設定であることは、
>見る人が見れば明確と聞きました。
呉智英による暴走した考察
根拠なし
URLリンク(katagiya.jarinko.com)
>なお「在日」説は原作と日本国憲法を照らし合わせれば、誰でも論破可能。
>ヒラメちゃん在日朝鮮人説については、呉氏も特に詳しい説明をしていません
>ヒラメちゃんはおそらく在日朝鮮人だろう、という一言だけ
>マンガ中にも、それと思われる描写、セリフは見つかりません
>たぶん、顔で判断したのでしょうね(ひどい話のようですが(^^;

15:無名草子さん
20/12/09 13:20:44.83 .net
>芦原 太郎
>#ガメラアキバ上陸
>物販は再入荷した宣材コレクションをゲット。3万越えのTシャツは当然手が出ず。
>また唐沢俊一アンチに「3万のTシャツなんて普段着だろw貧乏人は死ねwww」
>とか中傷されるんだろうけど、本当に貧乏なので仕方がない。

16:無名草子さん
20/12/10 21:50:53.02 .net
呉智英で記憶に新しいのはやはりコレだな
呉智英、『赤毛のアン』でやらかす
URLリンク(togetter.com)

17:無名草子さん
20/12/11 09:04:27.13 .net
>カラサワ 2020年12月07日
>本業の方のプレゼン用原稿の準備や、復業(?)の方の公演準備や、いきなり忙しく
>なってドタバタしていたら、某方面から「うちはどうなっている」とお叱り。
>いや、身一つで回りかねておるのですわと愚痴りたくなるが、そこは平身低頭、
>グズでどうにもすいませんであります。
>カラサワ 2020年12月11日
>うーむ、準備期間まで含めると来年の予定がもう半分まで埋まった(汗
このツイートを記憶しておこう
「お仕事ラッシュ」どこまで実現出来るのか
そして「詐欺にあった」と言い出すのか
来年のことをいうと鬼が笑う

18:無名草子さん
20/12/14 21:37:25.07 .net
>カラサワ
>私の回りで太陽光とかこれとかが原発の代用になると言っていた連中で、
>きちんと誤りを認めて反省した人物を見たことがない。みんな口をつぐんで、
>今は政府のコロナ対策が、とか騒いでいる。
敦賀原発データ書き換え問題、日本原電に立ち入り検査 廃炉の瀬戸際に追い込まれ発覚
12/14(月) 12:27配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
日本は遅れている? 自然エネルギー利用の世界的な傾向
URLリンク(seikatsuclub.coop)
自然エネルギー100%をめぐる世界の動向と日本
URLリンク(www.kikonet.org)
>国際再生可能エネルギー機関(IRENA)の報告によると、近年、再生可能エネルギーのコストが
>急激に低下しています。固定価格買取制度などの支援政策によって急速に自然エネルギーの
>普及が進み、普及が進むことでコストが下がり、コストが下がることでさらに普及が進むという
>サイクルがまわりはじめたためです。
>例えば、太陽光発電のコストは、2010年から2017年にかけて、73%も価格が低減しています。
>風力発電や蓄電池などでもこのようなコスト低減の傾向が進んでいます。

19:無名草子さん
20/12/16 00:47:26.21 .net
自然エネルギーが世界で急拡大、日本は後進国に
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
>世界の再生エネの発電設備量をみると、2019年まで10年間で、
>風力発電は160ギガワットから650ギガワットへ4倍増で、
>発電コストは7割減。太陽光発電は23ギガワットから630ギガワットへ
>27倍も増え、発電コストは9割減った
>=REN21「自然エネルギー世界白書2020」より。
>1ギガワットはおおむね原発1基分に相当すると聞けば、そのスケール感が伝わる。
>今は世界の全発電量のうち風力はまだ6%、太陽光は3%だが、10年前は
>それぞれ1・4%と0・1%だったから驚異的な伸びだ。
>IRENA(国際再生可能エネルギー機関)の見通しは、2050年には再生エネが
>86%を占め、その大半は風力と太陽光で賄われるという。
>「世界では既に太陽光が一番安いエネルギー源。1キロワット時当たり
>2円以下で取引される例もある。化石燃料から再生エネへのエネルギー革命が
>現実味を帯びています」「石炭とガス火力発電は今後10年で、投資資金が
>回収できずに不良債権化する恐れがあります。石油も含めて化石燃料市場が大暴落し、
>関連産業の負債総額は世界全体で数百兆円から1千兆円超に上るのではないでしょうか」

20:無名草子さん
20/12/16 22:02:59.50 .net
>カラサワ
>いい加減、「野党は国民の味方」という思い込みからは目を覚ました方がいい。
>あれは実力のなさを見透かされて政権奪取の夢も潰え、
>いまや自民党のやることにチクイチいちゃもんをつけるだけの存在と
>化してしまった情けない生き物にすぎない。
民主主義も言論の自由も否定
政権交代が実現して自民党が下野しても同じことを言えるだろうか
現在の政権批判は決して少数意見でないことを知ったほうがいい

21:無名草子さん
20/12/17 21:26:00.04 .net
>カラサワ
>「美貌を価値と認めるのも多様性だろうが」と、簡単に論破されるような理屈しか述べられない
>最近の大学生の知性の劣化の方が私にはしんどい。

>簡単に論破される
>知性の劣化
お前が言うか!

22:無名草子さん
20/12/24 22:44:29.54 .net
>カラサワ
>フィリピンの豚の屠殺(視聴注意)。全て人力でみるみるうちに
>豚(pig)が豚肉(pork)になっていく手際のよさに感心。
>日本に出稼ぎにくるアジア人は大抵こういう農村の出身。
>ヤギや豚を失敬してそこらで解体しちゃうなんてお手のものなんだろうなあ。
憶測でものを言うな。

23:無名草子さん
20/12/24 22:45:56.93 .net
>カラサワ
>こちら、NHK『人間は何を食べてきたか』におけるドイツの豚の屠殺。
>フィリピンのそれに比べずいぶんスマートに感じてしまうのはなぜかと思ったら、
>屠殺シーンで殺される豚の鳴き声がない! 他の音は入っているが、
>さてはNHK、残酷と言われないように音を消したな。
憶測でものを言うな。

24:無名草子さん
20/12/24 23:03:57.64 .net
>『北酒場』は「愛の荒野をさまよう旅人の歌なので、西部劇をイメージして作曲した。
>あのメロディをゆっくり歌うと西部劇のテーマになるんです」
↑これ、本当かね?

25:無名草子さん
20/12/25 15:17:48.01 .net
>カラサワ
>うーむ、トンビならぬポッポがタカを生んだのか、父親の方があれは
>一代限りの突然変異だったのか、どっちかわからんが、とにかく
>言うところ至極真っ当、納得々々。
なにが「納得々々」だよ
安倍に都合がいいこと言ってくれてるだけじゃねーか
そんなデタラメが罷り通れば、国は亡びるわ

26:無名草子さん
20/12/26 21:19:19.04 .net
>カラサワ
>スガさん、もらい事故だったわけか。助け船も出そうとしない二階は非情だなあ。
主催が誰だったという問題だろうか?

27:無名草子さん
20/12/28 19:52:58.42 .net
>カラサワ
>「安倍政権8年近くも続けさせた民意なんか信じられない」と
>Twitterで吐き捨てていた知人がいましたが、民意を信じられないで
>何を信じるんだろう。独裁してくれるエリート?
ナチスを支持したドイツ国民は・・・

28:無名草子さん
20/12/31 00:43:19.82 .net
>カラサワ
>てっきり大慌てでオロオロしているかと思ったら、ツラリとして
>お悔やみツイートしていましたな。……いやお見事、これくらいでなくては
>「自民党悪口マシーン」たる立憲の議員は勤まりませぬて。
これ、せせら笑ってるわけ?
人が死んでるんだが

29:無名草子さん
21/01/01 00:13:49.86 .net
>>28
夏、山本弘の騒ぎの時だってギリギリまで冷笑してたくらいだからな

30:無名草子さん
21/01/05 15:24:39.06 .net
>>16
検証班が呉智英ファンなんだよね

31:無名草子さん
21/01/06 15:33:41.78 .net
だから小林よしのりのガセも矮小化するんですかね
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

32:無名草子さん
21/01/06 21:42:26.26 .net
>やるお寿司
>近所の共産党の事務所に「消費税廃止を目指してまずは5%に。
>代わりに富裕層等への課税を強化して〜」みたいな事書いたポスター(アジビラ?)が
>貼られてるんだけど、5%はともかく0%にしたら消費税収はゼロになると思うんだけど、
>その分を全部富裕層等への課税強化で補うという意味なのかしら…?
>カラサワ
>「人間はみな平等に貧乏であるべきで、搾取によって富を蓄えた富裕層からは
>いくらむしりとってもかまわない」という思想は貧富の構造が単純だった
>19世紀ならともかく、今日びの若い世代にはグロテスクに映るし、
>第一それを言うならおたくのトップの資産からまず解体・分配したら? になる。
昔は、日本に消費税なんか無かったわけで
若い世代からすると「あって当たり前」みたいな感覚になってるわけね
少子高齢化に備えて消費税を導入したはずが、導入以後、所得税減税やら物品税の廃止やらで
富裕層の優遇は進み、税収が足りないと言って、さらに消費税率を上げ続けている
トマ・ピケティも、膨大なデータ分析から、近い将来の経済破綻を防ぐためには
富裕層の負担を大幅に強化する以外にないと言っている
「付加価値税は、国境が地続きで国家間の人の往来が激しい欧州で、税収の取りっぱぐれを
防ぐために設けたもの 日本のような国では元々消費税など意味がない」みたいなことも
全階級で収入を平等にすべきだなどとは言わないが、現状では分配が間違っていることは間違いない
>貧富の構造が単純だった19世紀
・・・しかし、現代は貧富の差が複雑化した時代なのだろうか?
「それを言うならおたくのトップの資産からまず解体・分配したら?」というのも意味不明

33:無名草子さん
21/01/06 23:15:20.73 .net
>松浦晋也
>2018年3月29日
>色々調べていくと戦時体制を引きずった極端な累進課税と
>けっこう高い法人税に基礎を置いた戦後税制こそが、
>貧富格差拡大を防ぎ高度経済成長の基盤のひとつとなったことに気が付く。
>所得税累進制を緩和し法人税を下げ、取りっぱぐれのない消費税に
>したところから日本の没落は始まっている。

34:無名草子さん
21/01/06 23:27:57.58 .net
ピケティ教授が指南 消費税は「関税」岩本沙弓さんが解説
URLリンク(www.zenshoren.or.jp)
>フランスの経済学者トマ・ピケティ教授が「欧州の付加価値税が高いのは
>福祉財源のためではなく関税だから」(2月23日号既報)と指摘したことについて、
>「詳しく知りたい」との声が寄せられました。付加価値税導入の背景や役割、
>国際的な流れについて大阪経済大学客員教授の岩本沙弓さんに聞きました。

35:無名草子さん
21/01/07 08:43:52.92 .net
若い世代が「バブルで楽して稼いだ世代から取り戻す」
という大義名分で特殊詐欺や強盗やってるんですがそれは。

36:無名草子さん
21/01/07 22:42:06.58 .net
>カラサワ
>ところが世の中には「勉強して」、「コロナ対策にはとにかくPCR検査が大事だ」とか
>「原発の代替発電は太陽光しかない」と結論しちゃう困った人が多いのですよ。
>なまじ‘’勉強して得た結論‘’という思い込みがあるのでかたくなに固執する。
>「勉強者」「勉強法」に問題があるんだがねえ。
未だにPCR検査抑制論?
専門家からは、ほぼ否定されているはずだが
そして、与党からも

37:無名草子さん
21/01/09 00:34:56.60 .net
               /⌒Y⌒\
            / ≡ミ;' r゚=、\
.          .../',.=tッ, 〉:. ,rtッ、`ヽ
          ../.:'"¨´r'。_。;`¨"`  ヽ
          / . ,.’´ __:_;__ヽ、_.・. ヽ
         .(  .{ :. '´ 二 `'、  ,   )
         ...ヽ'、' ,.   、   ,  ./
            .'\` ー--― ' /
           //.  i`゙'''''''''"´ /
           /⌒ヽゝ        \
         l             . |
         | ,Y           .|    
          .|  |         |  |           
          |  l         |  |                     
          | .|         .|  |                             
          .{' \       .|  |                                    
         ,/ \  \___    |  |      ゚
        /    \   ヽ-┐   ┐,-=,, ゚。         __,,,,,,.......,,,,
        /      \    (  ̄ ̄U\_ ..). . ・   ―-==-=:::::......  ...))
        /      / LLLL-nnnn-==^   。          ̄―=`''''''
      /      /(:,,,.:::.,,..;)      \
     /      /      \      ヽ
     /     /          \     ヽ
    /    /             \    ヽ
    i   /                 ヽ   .i
    |   |                 |   .|
    |   .|                 |  /
    .|  .|                 |  |

38:無名草子さん
21/01/09 00:35:26.99 .net
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /   ,∨∨∨∨∨
         /  /  \,) ,,/ |
         |  /   ,(・) (・) |
          (6      ●● |
          |    ____,|  
          |     \__/ / 
           /⌒          \
         l             . |
         | ,Y           |    
          .|  |         |  |           
          |  l         |  |                     
          | .|         .|  |                             
          .{' \       .|  |                                    
         ,/ \  \___    |  |      ゚
        /    \   ヽ-┐   ┐,-=,, ゚。         __,,,,,,.......,,,,
        /      \    (  ̄ ̄U\_ ..). . ・   ―-==-=:::::......  ...))
        /      / LLLL-nnnn-==^   。          ̄―=`''''''
      /      /(:,,,.:::.,,..;)      \
     /      /      \      ヽ
     /     /          \     ヽ
    /    /             \    ヽ
    i   /                 ヽ   .i
    |   |                 |   .|
    |   .|                 |  /
    .|  .|                 |  |

39:無名草子さん
21/01/09 00:36:03.78 .net
            / ̄ ̄ ̄ \
          . /        ヽ
          /  /VVVVVVVヽ   
          |  |   \,) ,,/ | |    
          |    (・)=(・) | |  
          | ( |   ●_●  |) |  
          |  /        ヽ  
           ̄| 〃 ------ ヾ |  
            \__二__ノ_
           /⌒          \
         l             . |
         | ,Y           .|    
          .|  |         |  |           
          |  l         |  |                     
          | .|         .|  |                             
          .{' \       .|  |                                    
         ,/ \  \___    |  |      ゚
        /    \   ヽ-┐   ┐,-=,, ゚。         __,,,,,,.......,,,,
        /      \    (  ̄ ̄U\_ ..). . ・   ―-==-=:::::......  ...))
        /      / LLLL-nnnn-==^   。          ̄―=`''''''
      /      /(:,,,.:::.,,..;)      \
     /      /      \      ヽ
     /     /          \     ヽ
    /    /             \    ヽ
    i   /                 ヽ   .i
    |   |                 |   .|
    |   .|                 |  /
    .|  .|                 |  |

40:無名草子さん
21/01/09 00:36:44.38 .net
   .            __  __
   .           / __|    ヽ
   .          /  / \     '、  
.  ..          |  |=-  廾、   l 
            .|T '⌒.; ⌒ '.| /
             ヽ{ ,.'-_-'、 レ/
              !:ト、.ー三- ,ノ
              ノ ヽ;;;;;;: '[___
           /⌒ヽゝ        \
         l             . |
         | ,Y           .|    
          .|  |         |  |           
          |  l         |  |                     
          | .|         .|  |                             
          .{' \       .|  |                                    
         ,/ \  \___    |  |      ゚
        /    \   ヽ-┐   ┐,-=,, ゚。         __,,,,,,.......,,,,
        /      \    (  ̄ ̄U\_ ..). . ・   ―-==-=:::::.Winny..))
        /      / LLLL-nnnn-==^   。          ̄―=`''''''
      /      /(:,,,.:::.,,..;)      \
     /      /      \      ヽ
     /     /          \     ヽ
    /    /             \    ヽ
    i   /                 ヽ   .i
    |   |                 |   .|
    |   .|                 |  /
    .|  .|                 |  |

41:無名草子さん
21/01/09 22:25:26.42 .net
>カラサワ
>タイトルではコモドドラゴンが鹿の骨(足)を一本丸呑みする映像が珍しくて貴重だと言っているが、
>どう考えても、鹿の死体をコモドたちと一緒に草食のはずのイボイノシシがむさぼり食っている方が珍しい。
>やはり草食では不足する栄養素があるのだろう。
イボイノシシは、主食はほぼ植物だが、雑食性の動物
小動物や昆虫も食べる
時に屍肉を食べることも確認されており、それほど珍しいことではない

42:無名草子さん
21/01/10 08:58:20.92 .net
            / ̄ ̄ ̄ \
          . /        ヽ
          /  /VVVVVVVヽ   
          |  |   \,) ,,/ | |    
          |    (・)=(・) | |  
          | ( |   ●_●  |) |  
          |  /        ヽ  
           ̄| 〃 ------ ヾ |  
            \__二__ノ_
           /⌒          \
         l             . |
         | ,Y           .|    
          .|  |         |  |           
          |  l         |  |                     
          | .|         .|  |                             
          .{' \       .|  |                                    
         ,/ \  \___    |  |      ゚
        /    \   ヽ-┐   ┐,-=,, ゚。         __,,,,,,.......,,,,
        /      \    (  ̄ ̄U\_ ..). . ・   ―-==-=:::::......  ...))
        /      / LLLL-nnnn-==^   。          ̄―=`''''''
      /      /(:,,,.:::.,,..;)      \
     /      /      \      ヽ
     /     /          \     ヽ
    /    /             \    ヽ
    i   /                 ヽ   .i
    |   |                 |   .|
    |   .|                 |  /
    .|  .|                 |  |

43:無名草子さん
21/01/10 18:38:50.90 .net
オタクとマジックハンドは何の関係性も無いが
宅八朗はマジックハンドを持って「オタクの異常性 変態性」を自己演出した

44:無名草子さん
21/01/15 08:30:09.40 .net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

45:無名草子さん
21/01/20 21:48:13.46 .net
>カラサワ
>入院で真っ先にされたことが点滴の針を入れることと尿管にカテーテルを入れること。
>出入りですな。点滴は慣れているが意識ある状態であそこにカテーテル入れられるのは初めて。
>身を任せていたら可愛いナースさんが「あ、お上手ですね!」。アレ入れられるのに
>上手下手があるのも知らなかったですよ。
きめぇな

46:無名草子さん
21/01/21 07:30:27.84 .net
「コームイ~ン、生活が苦しいよ~、将来不安だよ~」
「も~、しょうがないなあミンカン君は~・・、ハイ!消費税増税ー!!wセットでコームイン給与アップー!!」
「すごいやコームイン!!これで公務員以外の下層民間は自殺確定だねー!!」
「コームイ~ン、税金重すぎるよ~、車バイクは1.5倍、住民税も社会保険も増額、消費税も増額じゃ消費できないよ~」
「も~、しょうがないなあミンカン君は~・・、ハイ!公務員だけは7年連続給与アップウ~!!」
「すごいやコームイン!外国なら暴動で市庁舎焼き討ちだね!!」
「コームイ~ン、コロナの影響で皆減収や失業してるよ~連鎖で皆委縮して不安しかないよ~」
「も~、しょうがないなあミンカン君は~・・ハイ!コロナの影響ガン無視して公務員だけは夏のボーナス増額の上完全支給ー!!」
「すごいやコームイン!!これが民間準拠だね!!」

47:無名草子さん
21/01/21 21:30:39.41 .net
>カラサワ
>某誌からまたお母さん食堂の件について電話取材(追加?)。いい話は出来たと思うが、
>これでツイフェミ連からは完全な敵認定だろうな。もともとと学会などでも
>フェミ関係は私が担当だったので、当時からフェミ系の女史たちからそれは叩かれた叩かれた(笑)。
やはり週刊新潮(まぁ、他から依頼なんか無いよね)
いつも通りの発言(編集部が期待する発言でもある)で、目新しい要素は無し
そして、本人が思っているような影響力も無し

48:無名草子さん
21/01/21 22:27:56.39 .net
結局、地方出身者が東京で好き放題して感染拡大してるだけ。
俺の周りの東京出身者は自粛してるぞ。

49:無名草子さん
21/01/22 22:42:33.04 .net
なをきも、俊一入院にまったく触れてないな

50:無名草子さん
21/02/08 19:55:55.87 .net
杉村喜光:知泉(三省堂辞典発売中
>去年の暮れ以降、唐沢俊一さんのtweetを見ておらず、1月19日に入院したのを今さら知る
>かなり状態悪いらしく点滴チューブ、心電図コード、人工呼吸器の管でほとんど動けない
>(tweetは出来る)状態ですでに3週間
>かつては無頼を気取ってなのか無茶な飲み食いしていたので蓄積したガタが来たのか心配
唐沢はグルメを気取って自作料理の画像などupしてたが、その色合いが不気味なのが気になってはいた
あの色はカメラの調子によるものか、それとも・・・
メディアに出るときの服装も(スタイリストを付けていないものか)色の組み合わせが不気味で、
色盲とか色覚異常ではないんだろうけど、色に関する感覚が変(らしい)なのが引っかかっていた
色に対する感覚のせいで、身体に悪い調理をしていたとかじゃないといいんだが

51:無名草子さん
21/02/20 10:33:44.90 .net
唐沢俊一入院記
>1月19日午後6:12・入院いたしました。
>1月23日午後11:32・昼の大半が低血圧で寝たような状態なので夜は睡眠剤が必要。
>1月24日:午前0:13・同室のおじさんが・・・・・
>1月27日午後7:47・まだ生きております。「なんとか」とか「やっと」とか「かろうじて」
11日空き
>2月6日午後10:41・心臓そのものの弱体化もあり、ちょっと長引きそうです。
>2月6日午後11:34・トイレさえ一人では行けない。
7日空き
>2月13日午後9:45・ここまでノルアドの効果の出ない心臓ま初めて。だいじょうぶかな。
唐沢の入院に関しTwitter上では
>kensyouhan 1月19日
>唐沢俊一さんが入院されたとのこと。ご回復をお祈りします。
とか、冗談抜きに話題にしている人が2・3人だけがずっと続く。そして
>杉村喜光:知泉(三省堂辞典発売中 2月7日
>去年の暮れ以降、唐沢俊一さんのtweetを見ておらず、1月19日に入院したのを今さら知る
が書き込まれた処で、いきなりTwitter上で唐沢俊一が入院しているんだ、という事からの話題が広まっていく。もう唐沢俊一自体には情報発信力が無くなっているのを思い知らされる。
そして再び、唐沢のTwitterは1週間の無言

52:無名草子さん
21/02/20 13:24:32.80 .net
知泉乙

53:無名草子さん
21/02/20 13:34:51.92 .net
知泉さんがいなかったら今でも唐沢の入院はほとんど知られていなかったので乙だな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch