千田琢哉を語れVer.6at BOOKS
千田琢哉を語れVer.6 - 暇つぶし2ch1001:無名草子さん
20/10/18 19:09:50.14 .net
>>974
ウム・・・
このような予備校の経営者が一流の仲間に入れるかと問われれば、どうも違う気が・・・
鉄緑会のような塾経営は、まだ一流に思えるかなあ。

1002:無名草子さん
20/10/18 19:13:01.38 .net
>>956
賛成
なんでもデジタルになって
紙に字が書いてあるのは贅沢だよ

1003:無名草子さん
20/10/18 19:14:15.73 .net
「真夜中の雑談」の情報空間

1004:無名草子さん
20/10/18 19:23:36.67 .net
◆真夜中の雑談 VOL.104 (VOL104)
販売価格(税込)
\2,000
 ↓ 購入サイト
URLリンク(mayonaka-zatsudan.com)
真夜中の雑談 VOL.104
キーワードは6つ
■雑談1.『個人や組織が成功し続けるために大切にすべきこと。』
→「経営上で売上や利益よりも1兆倍大切なことは、それは〇〇〇〇〇〇〇〇。」
■雑談2.『強行したことを途中で止める決断はアリ?』(※)
→「周りの気持ちを考える必要はない。コントロールできるのは自分の〇〇〇〇〇〇〇〇だけ。」
(※ 雑談で取り上げている政治家の固有名詞は収録時点のものとなります。)
■雑談3.『人生は何によって決まるのか?』
→「人間というのは、自分が入っている〇〇〇〇〇〇〇〇〇によって人生が全部決まる。」
■雑談4.『ネット時代の今、注目されるギグエコノミー。』
→「国やマスコミが〇〇〇〇で誤魔化し始めたらそれは偏差値50未満から搾取するキャンペーン。」
■雑談5.『ネガティブ思考が強いほうが成功しやすいのはホント? 』
→「弱い人間が弱さを受容して、その上で作戦を練って勇気を振り絞った時それが〇〇〇〇〇〇〇になる。」
■雑談6.『頭の良い人が人と目を合わせないのは、なぜ? 』
→「知能が高い人はより高次元のことを考えながら、同時に目の前の人の話を片付けて〇〇〇〇〇〇をしている。」

1005:無名草子さん
20/10/18 19:25:47.25 .net
つまり現実おっぱいかVRおっぱいかってことですね

1006:無名草子さん
20/10/18 19:35:34.94 .net
掌編小説から一度距離を置いて考えてみるに、なかなか劇薬だね。用法・用量にはご注意、っと

1007:無名草子さん
20/10/18 19:48:55.36 .net
放射線はレントゲンとMRIとCTとRIがあってどれも一長一短て言われてる
共存してるってのはどれも必要ってことよ

1008:無名草子さん
20/10/18 19:54:33.32 .net
劇薬
おぼっちゃま君が唯一和む

1009:無名草子さん
20/10/18 20:04:13.00 .net
漫画も絵がきれいな作品は紙で買うよ
最近は蔵石ユウ・イナベカズさんの「食糧人類」、清水玲子さんの「秘密」がヒットだった

1010:無名草子さん
20/10/18 20:10:20.63 .net
中井:コンサル時代に様々な経営者の方たちと対話されてきて、こっち(起業家)の世界もいいなと思ったことはありませんか?

千田:不思議なことにそれがほとんどないんだよ。それどころか経営者たちと一緒に仕事をすればするほどに、「これは割に合わない」と思った。
会社経営というのはどんなに好きで起業しても、必ず次から次へと問題が発生する。特に起業して初期の頃は問題が多発し、本業どころではなくなってしまうことも珍しいことではない。
本当は好きなことをやるためだとか高尚な理念を実現させるために起業したのに、クレームの処理に追われたり資金繰りに行き詰まって東奔西走したりしているうちに廃業なんてこともよくある話だよ。
おまけに社員たちは雇われている分際で「給料が安い」「うちの会社はダメだ」と好き放題に言ってくる。
せっかく起業してもちっぽけでしがない下請業者や単なる販売代理店のままだと、取引先の大企業の新入社員にも米つきバッタのように頭を下げ続けなければならない。
零細企業や中小企業の分際で虚勢を張って恥ずかしげもなく“マウンティング”をかましてくる無学無教養な社長もいるけど、実際には大企業の新入社員より組織上は完全に下。ベンツ乗ろうがポルシェ乗ろうが所詮下流は下流。
仕事をもらわなければ生きていけないのだから、これは当たり前だ。
表現の違いはあるけれど、「100のうち99は辛い。だからこそ、1に幸せを感じる」というのが会社経営の本質だと思うよ。
それを生き甲斐だと感じられる人が起業に向いているのであって、俺にはとてもそんなエネルギーもコンプレックスもない。だったら最初からやらない。勝ち目がないもの。
「100のうち100に幸せを感じたい」というのが俺の本音なんだ。
千田琢哉 URLリンク(www.mayonakanozatsudan.com)

1011:無名草子さん
20/10/18 20:20:58.20 .net
>>989結構ぞっとしたんですがそれは

1012:無名草子さん
20/10/18 20:28:56.13 .net
砂糖

1013:無名草子さん
20/10/18 20:29:15.55 .net


1014:無名草子さん
20/10/18 20:29:42.49 .net


1015:無名草子さん
20/10/18 20:30:09.05 .net
醤油

1016:無名草子さん
20/10/18 20:30:32.12 .net
ソーセージ

1017:無名草子さん
20/10/18 20:30:59.01 .net
ではなく

1018:無名草子さん
20/10/18 20:31:25.25 .net
それが味噌

1019:無名草子さん
20/10/18 20:31:42.08 .net
なんてね♪

1020:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 7時間 18分 48秒

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch