千田琢哉を語れVer.2at BOOKS
千田琢哉を語れVer.2 - 暇つぶし2ch2:無名草子さん
20/08/24 16:20:34 .net
一乙

3:無名草子さん
20/08/24 18:05:27.81 .net
いい感じの新スレ

4:無名草子さん
20/08/24 18:12:09.85 .net
保守

5:無名草子さん
20/08/24 18:20:20 .net
支援

6:無名草子さん
20/08/24 18:26:10 .net
サゲマンおばちゃん自演しないで

7:無名草子さん
20/08/24 18:37:54 .net
****新発売【千田琢哉レポート】****
『書き下ろし 千田語録366 Ver.2
~因数分解~ 【解説編 245~274】』
URLリンク(senda-report.shop-pro.jp)">URLリンク(jump.5ch.net))
PDFサンプル有

8:無名草子さん
20/08/24 18:42:40 .net
保守

9:無名草子さん
20/08/24 18:44:19 .net
****新発売『真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~VOL.100』****
【次代想像館メルマガ】

キーワードは5つ

■雑談1.『マウンティング好きの変わった性格の人の特徴。』
→「〇〇〇〇は命より大事。
命より大事なものを獲得できなかったから暴れる。」

■雑談2.『執着を手放して“運”をより良くするためには?』
→「自分と他人から〇〇〇〇〇〇しかない。」

■雑談3.『有能な従業員の突然の退職をどう受け入れるべき?』
→「従業員が辞めたくらいでダラダラと〇〇〇〇〇〇ほうがいい。」

■雑談4.『名門中高一貫校を途中で辞めたいと言う子供との寄り添い方。』
→「説得する方ではなく、〇〇〇〇する方に回ってみる。
そうすると逆に10代というのは不安になるかもしれない。」

■雑談5.『組織内で業績の良いチームが持っている共通点とは?』
→「1.〇〇〇をベースにして仲が良い。
  2.リーダーの顔が〇〇タイプ。
  3.リーダーがチームメンバーの〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇をきめ細かく把握している。」

URLリンク(mayonaka-zatsudan.com)真夜中の雑談-vol-100/

10:無名草子さん
20/08/24 18:50:18 .net
「知恵のある者、向学心のある者は見せかけの包装紙ではなく
常に中身を重視する。
知恵のない者、向学心のない者は中身ではなく、常に包装紙だけを重視する。」

千田琢哉
書き下ろし 千田語録 366 Ver.2
~因数分解~ 【解説編 245~274】

11:無名草子さん
20/08/24 18:56:21.01 .net
千田琢哉☆次代創造館 URLリンク(senda-takuya.com)
気まぐれ日記: 2017年11月
『漱石は言った。』
人間大体の価値は18歳~20歳くらいの間に決まる。
慎みたまえ、励みたまえ。
今はもっと厳しくて、10歳くらいまでに大体決まっているな。
文筆家、千田琢哉

12:無名草子さん
20/08/24 19:05:25.57 .net
気まぐれ日記は遡って読むと面白い

13:無名草子さん
20/08/24 19:30:09.80 .net
千田さん、勝手に応援させてもらってます
【千田琢哉の頭脳】note版もあるよ
URLリンク(note.com)
知的なあなたならお気づきのように、
運を強める方法の共通点は、応援されやすいということです。
誰からも好かれる必要は全くありません。
きちんと見ている人、本当に大切な人、
あなたの運命の人にきちんと評価され、
応援してもらえることが運をつけることではないでしょうか。
…千田琢哉(2009年2月4日発行の次代創造館ブログより)

14:無名草子さん
20/08/24 19:32:50.42 .net
千田さんのコンテンツは無料で読めるものが結構ある。
最初はそれを読み込んで、一切の曇りなく良いと判断したら
有料のコンテンツを買えばいいと思う。

15:無名草子さん
20/08/24 19:53:32.09 .net
高校生で1,100円は大金かも
無料枠なら「真夜中の雑談特別インタビュー」がおすすめ
URLリンク(www.mayonakanozatsudan.com)

16:無名草子さん
20/08/24 20:39:34 .net
メルマガ登録するとnoteの新着のお知らせ有り

17:無名草子さん
20/08/24 21:32:52 .net
>>14
お金を使わないと成功しない、ってワケじゃないからねえ…
「本は買わなければ身につかない」とか「勉強に投資した分だけしか成功しない」とか、やたらとお金使わせようとする人は多いけど。

でも実際、予備校の特待生は、無料で授業受けて、キッチリ離散に合格してくからwwwww
頭のいい人たちは、勉強は可能な限り無料でやってるのが常識。

若いあいだは倹約モードでいいよ。
千田さんも書いてるけど、お金持ちは納得するものを厳選してるよ。

18:無名草子さん
20/08/24 21:45:17 .net
よいスレ

19:無名草子さん
20/08/24 22:49:58.23 .net
成績上位常連だと予備校から勧誘の電話がかかってくる

20:無名草子さん
20/08/24 23:15:08.00 .net
文科省は国公立の合格者数で高校の評価を決めてるんだって
私立の合格者数は報告しても気にしてない
by高校教諭の知り合い情報

21:無名草子さん
20/08/25 05:59:16.32 .net
千田:これの現代版だとこんな感じでいくらでもお手軽に弱者をバンバン騙して暴利を貪れるね。
「学歴がすべてじゃない。大切なのは心だ!(=バーカ、学歴があるからこういう綺麗事を言って稼げるんだよ!低学歴は心もダメなんだから。中卒は大卒より凶悪犯罪率が二桁高いという事実も知らんのかい!ググれカス!)」
「大企業よりベンチャー企業の時代!(=んなわけねーだろ。何の魅力もない就活の負け組がベンチャー企業という名の弱小零細企業に行くしかないんだよ!まあ俺はピカピカ大企業の総合職出身だからカンケーねーけど)」
緑川:ここ、笑っていいところかわかりませんが、本能の赴くままに素直に笑っておきます(笑)
千田:楽勝でしょ?いい歳こいて就活アドバイザーなんて本当、頭使わずに楽に稼げるよ。学歴と職歴さえあれば。ちなみに学生をその気にさせる就活アドバイザーの経歴は早慶卒~一橋卒が最強。バカに憧れを抱かせつつも「これなら自分にも手が届きそう」だと勘違いさせられるからね。実は努力が教育の成果に反映するのはたったの4%に過ぎないと科学的な研究・調査で判明している。こんなの本当はみんな薄々気づいているでしょ?法政大や関西大といった遺伝子レベルの人間が一浪して必死で勉強して受かるのはせいぜい明治大や立命館大くらい。それどころか一浪したのに法政大や関西大に落ちることも珍しくない。一浪すれば秀才になれるとつけ上がって横国大や神戸大に志望変更した結果「虻蜂取らず」になってこういう末路を辿る連中は多いけど(笑)
「真夜中の雑談」第17回 もうすぐ死ぬ人は焦っている。

22:無名草子さん
20/08/25 08:35:24 .net
>>21
笑っちゃいけないんだろうけど
思い当たるところがありすぎて爆笑w

一橋卒で区切るところがまた

23:無名草子さん
20/08/25 08:36:50 .net
千田さんってホント凄いね

24:無名草子さん
20/08/25 09:08:24 .net
>>21
名門中高一貫校を受験する家庭は
親が教えるよね
塾の先生もどの家庭が合格するか
入塾テストと面接の段階で
ほぼ判定できると言ってた

25:無名草子さん
20/08/25 09:15:46 .net
低学歴の親ほど
6年夏休みギリギリに
足切りテストのない塾へ
入塾させてた
子どもも合格する気満々
もちろん不合格なんだけど
メチャ悔しがってて草だった
いや悔しがる資格もないだろ

26:無名草子さん
20/08/25 09:18:56.68 .net
中学受験で偏差値上げる難しさを
知るけどね
塾のクラスのランク1つ上げるだけで
数ヶ月必死だぞ

27:無名草子さん
20/08/25 09:54:18.84 .net
>>21
だからさ、「偏差値40から東大」とか、胡散臭くてしょうがないよね。
ダイエットの広告も、Afterの痩せる写真から先に撮影して、太ってからBeforeの写真を撮影してたりするけど、それと�


28:ッじニオイがする。 マスゴミがやりそうなズルの臭い。



29:無名草子さん
20/08/25 09:59:50.67 .net
勉強しなかっただけの地頭良い子見つけた方が早くね?

30:無名草子さん
20/08/25 10:17:37.71 .net
いっても私大は残りカスよ
早慶もね
親ガチャ敗者で、経済的に中高一貫受験ができなかった地頭勝者たちは
地元の宮廷大合格で決めてる
名門中高一貫校は親の年収次第だろうけど
宮廷大は親ガチャ敗者復活組も少なくない

31:無名草子さん
20/08/25 10:34:06 .net
>>28
地頭いい子って、高校生あたりだと勉強しちゃわない?
知能が高いのを見抜いた先生から「東大受けろ」と言われるし。
自分は小学校の先生から中学受験を勧められたよ。
親の面談で。
高校もそうだった。
自分が志望校を決める前に周りの大人が見抜いて勝手に動く笑

32:無名草子さん
20/08/25 10:37:06 .net
小学生から勉強が好きすぎて「休み時間ムダ」って自習してたから
そーいうのを見られてたんだろうけど笑
千田さんの勉強好きも共感する

33:無名草子さん
20/08/25 10:42:46 .net
>>21
林修先生に「東大卒は仕事できない」と慰められている人たちは、どう読むんだろ?

34:無名草子さん
20/08/25 10:44:13 .net
千田本は好きだけど、みんなは本気でそこまで学歴にこだわってるのかな?

35:無名草子さん
20/08/25 10:57:16.58 .net
本物の超一流は学歴なんか拘らない
ペーパーテストの出来る馬鹿が過去の自分を誉めてあげたいw

36:無名草子さん
20/08/25 10:58:54.86 .net
>>33
まず就職で足切られるよ
アメリカでも一流企業はアイビー始め世界名門大以外は入り口にも立てない

37:無名草子さん
20/08/25 11:00:32.60 .net
>>30
経済的に下宿ができない家の子の
地方旧帝大学部→東大院
のロンダは認めてほしいわ

38:無名草子さん
20/08/25 11:02:07.85 .net
>>33
日本企業は、まだ緩いのかな?
アメリカは大学名だけではなく、学部、院の成績まで影響するよ。

39:無名草子さん
20/08/25 11:04:35.96 .net
>>33
アメリカの学生が日本の大学生よりも必死で勉強するのは、希望の会社に入社するためでもあり、少しでも上のランクの大学院に入りたいためでもある。

40:無名草子さん
20/08/25 11:07:08.70 .net
日本人が誰でも知っている某名門の家庭は、全員が超名門大卒。
超高学歴を維持するために、海外旅行に行く時も、日本人家庭教師が同伴してた。
知っている人は、知っている。

41:無名草子さん
20/08/25 11:15:33.73 .net
>>34
うわー
このコメント、千田レポートか真夜中の雑談に書いてあるまんまだねー
スゲー
超一流に『学歴は関係ないよ』と囁かれて、尻尾ふって金を出すのが低学歴

42:無名草子さん
20/08/25 11:16:24.80 .net
>>37
日本も緩くないww
ググレカスって言われるぞー

43:無名草子さん
20/08/25 11:31:35 .net
「学歴なんか拘らない」といって良いのは
名門出身成城大学卒総理くらいだよ

名家出身は、たしかに学歴関係なく、華麗な人脈で生きていける
御坊ちゃまは学習院
お嬢様は音大

庶民出身で「学歴なんか拘らない」とニコニコ顔で近寄られた時は
課金カモにされるときだけ
「真夜中の雑談」にもあったよね

庶民出身はペーパーテストくらい頑張るのが世の常だよね
決して庶民出身ではないけれど、日本を代表する一般人からのシンデレラ、雅子さまの華麗な学歴が、すべてを物語ってるよね

44:無名草子さん
20/08/25 11:45:09 .net
友達がテスラに入社したよ
【学部エール大→院スタンフォ


45:ード大】 学歴にメチャ拘ってた~笑 SNSデ低学歴には「人間は学歴ではない」と紳士だよ リアルはエリートとしか友達にならんのに笑 ソーイウモノ



46:無名草子さん
20/08/25 11:57:59.01 .net
>>34
その「学歴に拘らない」超一流と毎日過ごして、給与を貰ってるわけ?
そうではないなら、あなたが普段過ごす人、お金をくれる人は、あなたの学歴に拘らないの?
まだ高度成長期時代に学生時代を過ごした高齢の超一流なら、「学歴に拘らない」と言うかもね。
時代的に、旧帝大は本物の天才的なエリートや上流階級の子弟しか無理だったから。
でもその人たちも、そろそろ鬼籍に入ってしまうよね?
時代は変わっているのだけど?
あなた、言ってみれば、下流から集金するための綺麗事に、まんまと騙されてるよ?

47:無名草子さん
20/08/25 12:29:59 .net
>>40
君は林修の言う「仕事で使えない東大君」サイドなんやろな~w
挙句の果てには嫉妬の粗探しとか上司の使う能力に問題とか責任転嫁w
実家の本棚には駿台全国模試の成績優秀者リストが未だに保管されてんだろな~w

48:無名草子さん
20/08/25 18:01:01.71 .net
超一流のCEOの会社が、学歴で採用してるじゃん
それが答えだろ?

49:無名草子さん
20/08/25 18:04:41.44 .net
>>45
東大が本当に使えないなら、なぜ名門一流企業が、東大卒を毎年優先的に採用していると思う?
エリートたちの現場を知らない低学歴には、一生理解できないだろうけどさ。

50:無名草子さん
20/08/25 18:21:50.48 .net
音楽は超学歴社会だよ
学閥の縄張り感がすごい
芸術業界はどこもそう
小さなピアノ教室のセンセなら関係ないかもだけど
プロになるための教室は学歴ありき

51:無名草子さん
20/08/25 18:27:12.29 .net
>>45
これこそ嫉妬して病的に想像してるよね苦笑

52:無名草子さん
20/08/25 18:33:34.81 .net
低学歴には「学歴なんかに拘っているのは人間性が低いんだよ。超一流は人間力だよ」と囁いておくと、アホみたいに使い勝手が良い課金カモ、召使いになる。
千田さんが、そう書いてたっけ。

53:無名草子さん
20/08/25 18:34:19.44 .net
このスレ勉強になるわ

54:無名草子さん
20/08/25 18:38:14.19 .net
京大もよいよ
田舎だけど

55:無名草子さん
20/08/25 18:50:01.76 .net
>>52
千田レポに地方の方が研究に向いてるって話あったよ

56:無名草子さん
20/08/25 19:13:48.28 .net
業界によって違いがあるだろうけど、使えない東大卒はまだ遭遇していないけどなあ。
ちな自分IT医療関係。
サービスや営業は知らんけど、「東大使えない」は都市伝説じゃないかと疑ってる。

57:無名草子さん
20/08/25 19:22:17.63 .net
こんな話があります。僕の教え子2人の例なんですが、彼らはたまたまある商社の同じ職場にいて、その上司も偶然、僕の知り合いでした。1人は現役で東大に受かり、もう1人は東大に2、3点足りずに落ちて早大に行ったんですが、知り合いである上司に「どっちが仕事できる?」と聞いたところ、間髪入れずに「早稲田」という答えが返ってきました。その東大出の教え子には、早くも「勉強はできたかもしれないが、使えない東大出」というレッテルをすでに張られているような印象を受けました。この先の人生は長いんですから、何とか巻き返してほしいんですがねえ。
たとえば、東大と早稲田大学を比較すると、東大のトップの学生と早大の学生の間には、学力という点では相当な差がある。ただ、東大の下のほうの学生と、早大の上位の生徒には、さほどの差はありません。(だから、僕は浪人反対論なんですよ。若い貴重な一年を、ただ受験勉強のために費やしても、将来的に得られるものは大きいとは思えません。一生懸命頑張ったという事実にこそ、意味があるんですから。)
結局、受験勉強のやり方の差も大きいんだと思います。言われたことを素直に聞いて、 点の取り方だけ覚えてよい大学に入っても、自分の頭で考える力が低ければ、 社会に出て苦労する。自分でいろいろ工夫しながら、その結果大した大学に行けなくても、その際の工夫が社会に出て生きるんです。
僕の(極悪)マネージャーは法政大学卒なんですが、実に仕事ができます。そんな彼の口癖は、 「妙なプライドがないから、社会に出たらうちの大学とかのほうがいいんですよ」と。一理ありますよね。
そもそも勉強が苦手なら、嫌いなら、大学に行かなくてもいいと、思っています。絵が上手いとか、料理が上手いとか、他人より秀でている部分で勝負できる土俵を探すほうが大切ではありませんか。
東大卒の林修が断言「仕事に学歴は関係ない」
BestTimes2017年1月20日

58:無名草子さん
20/08/25 19:25:49.13 .net
>>55
おいおい絵も学歴だよ…
藝大卒と武蔵野では依頼される仕事のランクが違うから
芸大美大卒でないとブラックな仕事しかないよ
林先生、適当に書いてるな…

59:無名草子さん
20/08/25 19:27:42.41 .net
千田スレは盛り上がるね
さすが千田さん

60:無名草子さん
20/08/25 19:29:44.84 .net
林先生は東大卒なのに仕事ができるね!
低学歴をウハウハに持ち上げて大儲け!

61:無名草子さん
20/08/25 19:30:57.96 .net
>>58
こういうパラドックスに低学歴は気が付かないで話鵜呑みにする

62:無名草子さん
20/08/25 19:34:05.81 .net
>>57
お前が独りで会話してんだろw

63:無名草子さん
20/08/25 19:36:59.75 .net
総攻撃ワロタ

64:無名草子さん
20/08/25 19:41:21.72 .net
仕事できる東大卒の林修が
「東大卒は仕事ができない」
と言及する
パラドックス

65:無名草子さん
20/08/25 19:44:05.86 .net
なぜか千田スレでボコられてる林先生

66:無名草子さん
20/08/25 19:45:56.71 .net
“仕事に学歴は関係ない”と林修センセが断言してるのでFラン卒でもエントリーさせてくらさい!!!

67:無名草子さん
20/08/25 19:52:31.09 .net
あ、一流大手企業にエントリーする条件すら知らな

68:無名草子さん
20/08/25 19:52:31.70 .net
何言ってんだ、コイツ(´・ω・`)

69:無名草子さん
20/08/25 19:58:59.33 .net
日本の官僚はほぼ東大卒という笑
仕事できないと言うお前は
官僚レベルの仕事できんの?

70:無名草子さん
20/08/25 19:59:16.77 .net
>>49
低学歴の戯言なんぞスルーすれば良いものを真っ赤な顔して反論とは思い当たる節があるんやろな~悲しいの~悔しいの~w

71:無名草子さん
20/08/25 20:02:46 .net
ほらよ

「一般に一番難易度が高いのは、旧帝大・早慶以上に 一般受験の筆記試験で正面から合格・入学することである。
これに次いで難しいのは、由緒正しい東証一部上場企業に 一般職ではなく総合職として内定をもらって入社することである。
二流未満の大学から東証一部上場企業の総合職として 内定をもらってもほぼ無意味だ。」

千田琢哉レポート

72:無名草子さん
20/08/25 20:03:26 .net
>>68
え、スレ上位にageたいから
米増やしてるのかと

73:無名草子さん
20/08/25 20:05:51 .net
>>68
唇めくれあがった、エセ成功者の信者みたいな反論
名前なんだったけ
死ぬこと以外カスだった人生だっけ?
頭悪そう

74:無名草子さん
20/08/25 20:11:45 .net
>>68
お笑いバラエティー番組見て育った低脳のFラン卒みたいなコメント書くよね
旧帝大トップ層にはいないタイプ

75:無名草子さん
20/08/25 20:14:36 .net
今月の千田レポート 267。
「偏差値の低い言葉」、なるほど、本当にそうだ。

76:無名草子さん
20/08/25 20:23:52 .net
学歴の話は盛り上がるよね
誰でも当事者だもんね
だから東洋経済も頻繁に高校ランキング東大特集とかをするのかな?
もしかして一番売れるジャンルとか?

77:無名草子さん
20/08/25 20:24:48 .net
千田さんが学歴の話題をよくするのも戦略の1つなんだろうな

78:無名草子さん
20/08/25 20:36:56.09 .net
週刊東洋経済 2020年8月29日号
【特集】本当に強い高校
多彩になる大学進学への道。本特集では有名私学だけでなく、名門公立高校、大学付属校、通信制高校についても深掘り。新入試制度と推薦・AO入試への対応力を養える「強い高校」を徹底分析しました。
本特集では、以下の高校を詳しく紹介しています。
渋谷幕張/市立堀川/茗渓学園/県立磐田南/横浜市立南/麗澤/桐朋女子/県立広島/北鎌倉女子/府立高津/須磨学園/同志社香里/京都橘/県立小川/成立学園/県立隠岐島前/N高/クラーク記念国際/近大高専/都立日比谷/都立西/府立北野/府立天王寺/仙台第一/仙台第二/都立新宿/県立山口/県立高松/早稲田佐賀/立命館慶祥…。
ほかにも、難関国立大合格者数トップ300校、推薦・AO合格者数ランキング、指定校推薦が魅力の関東219校など、見逃せない独自データが満載です。
変わる高校と大学受験
難関国立大学「推薦or一般」合格力マトリックス
Ⅰ 新受験時代に勝つ高校
渋谷教育学園幕張/市立堀川/茗渓学園/県立磐田南/横浜市立南/
麗澤/桐朋女子/県立広島/北鎌倉女子学園/府立高津/須磨学園
推薦・AOに強い上位校の共通点 決め手は「探究力」にあり
東大推薦で翠嵐と湘南を上回る「横浜市立南」躍進の背景
新受験時代の必須スキル 論理的に「表現力」を学ぶ
ウィズコロナに不可欠 オンライン授業の最先端
[Interview]須磨学園 学園長 西 和彦
II 子が際立つ選択肢
同志社香里/京都橘/県立小川/成立学園/県立隠岐島前/
N高/クラーク記念国際/近大高専
ダンス、吹奏楽、メディア 「今どき部活」で輝く!
部活でゲームをする時代「eスポーツ部 」が拡大中
隠岐島前高に延べ150人以上が留学 今熱い「離島・地方留学」
東大・京大にも合格者 進化する「通信制高校」
就職は理系大卒生より有利 時代にも即応「高専」の魅力
私立高の支援条件が2020年度から拡大 さらに充実した「高校無償化」

79:無名草子さん
20/08/25 20:37:26.55 .net
III 名門公立校の底力
都立日比谷/都立西/府立北野/府立天王寺/
仙台一高/仙台二高/都立新宿/県立山口/県立高松
伸びる大学合格実績 最上位校の人気が加速へ
進学実績で逆転現象起こる? 変わる名門公立校の序列
政・財・官で威力発揮 名門公立校人脈のすごさ
再編渦中の国民民主党代表が語る 高校人脈は大きな支えだ
IV 大学付属校の真の魅力
早慶・GMARCH・関関同立への近道 人気付属校への入り方
他大への進学でも実績 付属校が強い本当の理由
早稲田佐賀/立命館慶祥
コロナ禍の影響は? いまさら聞けない高校受験
[Interview]坪田塾 塾長 坪田信
V 大学合格力ランキング
難関国立大合格者数 都道府県別 トップ300校
東大、京大、難関国立大 推薦・AO入試に強い高校
早慶上理への最短ルート/関東 指定校推薦が魅力の219校

80:無名草子さん
20/08/25 20:44:10.50 .net
圧巻の東洋経済

81:無名草子さん
20/08/25 20:45:37.07 .net
有能すぎるスレ

82:無名草子さん
20/08/25 20:47:05 .net
盛り上がるね

って、婆さんが独りで会話してるだけやんww

83:無名草子さん
20/08/25 20:49:32 .net
婆さんって?

84:無名草子さん
20/08/25 20:57:10 .net
>>76
これ読みたい

85:無名草子さん
20/08/25 20:57:46 .net
>>80
妄想の激しい人?

86:無名草子さん
20/08/25 21:05:41 .net
東大卒の婆さんが駿台全国模試の成績優秀者リストを保存しているらしい
むしろお洒落じゃないか

87:無名草子さん
20/08/25 21:08:15 .net
おい、こら、東洋経済を買ってしまうじゃないか笑

88:無名草子さん
20/08/25 21:17:18 .net
>>75
なかなかここまで突っ込んだ学歴批判をする作家はいないから独壇場だよ。
千田さん以上の濃い内容を書ける人はいないんじゃないか?
誰もがコンプを持ってる絶妙なテーマだよね。

89:無名草子さん
20/08/25 21:21:34 .net
母校があったわ

90:無名草子さん
20/08/25 21:23:15 .net
公立中高一貫は教員の負担が半端なくて家庭崩壊するらしい。

91:無名草子さん
20/08/25 21:34:22.55 .net
>>76
通信制が入ってるのに驚いた
N高どうなんだろ
ドワンゴの元社長は京大だったよね
エンゼル投資家としても有能で
面白い人だった

92:無名草子さん
20/08/25 21:45:09.71 .net
大学付属高校が他大学の進学に強いってホントかな?
予備校の先生に付属からの宮廷大受験の相談をしたら
協力的ではないし、結局は予備校頼りになると言われたよ。
だったら公立高校にしておいて、予備校に自由に通えるのがいいって。
10年ほど前の話だけど変化した?

93:無名草子さん
20/08/25 21:49:38.62 .net
N高とミネルバ大が同じニオイ

94:無名草子さん
20/08/25 21:53:08.14 .net
>>91
ミネルバ大なんかを持ち上げてるのは日本人だけ。
アメリカの名門大学生は知らないってさ。

95:無名草子さん
20/08/25 22:41:55.39 .net
>>76
オッサンたちにバカ売れするんだろうなー
社長室に常備
「どこの大学で?」「では高校は?」てやってるもんなー

96:無名草子さん
20/08/25 22:44:44.10 .net
情弱なもんでN高最近知った
ベンチャー発ておいおい大丈夫か?
スタートアップは給与もいらねーよなが常識だぞ

97:無名草子さん
20/08/25 22:45:37.79 .net
ちな母校は載ってない

98:無名草子さん
20/08/25 22:52:38.81 .net
>>93
だから中小企業の社長は東大院にロンダする
事務所に東大の卒業証書を飾っている建築会社社長がいた

99:無名草子さん
20/08/25 23:13:54.69 .net
某国から金で買った大卒の在○中小企業社長と
駅弁大学教授が結託してロンダしてたよ
提出する論文を駅弁教授が代筆するてことで
話が纏まってた

100:無名草子さん
20/08/25 23:14:36.83 .net
院入試は不正やり放題なんだな

101:無名草子さん
20/08/25 23:18:38.79 .net
>>98
知ってた

102:無名草子さん
20/08/25 23:20:59.60 .net
ここはチャットじゃないよおばさん

103:無名草子さん
20/08/25 23:29:09.32 .net
ここは5ちゃんだよ老害

104:無名草子さん
20/08/25 23:30:02.36 .net
老害スレが過疎ってるからって
嫉妬すんなよ

105:無名草子さん
20/08/25 23:33:34.22 .net
ワッチョイでも自演妄想で血管切れてるお前は
老害スレに帰れや

106:無名草子さん
20/08/25 23:46:38.39 .net
高学歴エリートへの嫉妬に狂った低学歴老害は醜い

107:無名草子さん
20/08/25 23:48:24.67 .net
また東大卒低学歴のミカタ林修テンテーに助けてもらうのかな

108:無名草子さん
20/08/25 23:56:05.45 .net
千田さんへの嫉妬

109:無名草子さん
20/08/26 00:14:49.63 .net
知能指数が高くないと
ジョークを真に受けるらしい

110:無名草子さん
20/08/26 05:54:16


111:.92 .net



112:無名草子さん
20/08/26 05:54:35.04 .net
連日クルマとオンナとカネの話で盛り上がって、同じ空間にいると窒息してしまいそうでさ。俺、この中で1年も一緒に過ごしたらひょっとしたらこうなっちゃうのかって。ゾッとした。当時は本当にうちの愛犬のほうがこいつらより頭いいんじゃないかと思えるくらいだった。
ちょっとつけ上がった連中を俺が個別に呼び出して密室で“対話”してあげるとすぐにビビッて辞めるか逃げる。普段群れて誤魔化しているけど個人としては肉体的にも精神的にもIQ的にも拍子抜けするほど弱いんだ。弱者として群れるのも人権も認める。だけど、どうあがいても俺には彼らを愛せない。零細企業の経営者としては失格。
これは中井さんなら俺に他意がないことをわかってもらえると思っているから真実を言っているんだけどね。えっと、ここはカットしなくてもいいよ。全部掲載してください。当時の俺には言語化できなかった心境を今ならこうして表現できます。
「真夜中の雑談」第7回 千田さんは、どうして家業を継がなかったのですか?

113:無名草子さん
20/08/26 08:17:45.65 .net
>>108
真実

114:無名草子さん
20/08/26 09:28:08.57 .net
仕事ができない東大卒も早稲田卒もいるだろ
それでも「使えない東大」とだけ大声で宣伝するのは嫉妬だな

115:無名草子さん
20/08/26 09:56:10.29 .net
>>108
3度読みしてしまった…

116:無名草子さん
20/08/26 10:00:54.75 .net
高校の先生やってる知り合いが「遺伝子の話をしてしまったら誰も努力しなくなるからタブー」と教えてくれたけど、そのままだなあ…
零細の社長の子どもが、親の学歴コンプの裏返しだと思うけど、私立小に結構いた。
親の仕事の詳細は言わないけど、子ども同士それとなく察する。

117:無名草子さん
20/08/26 10:02:23.56 .net
開業医の息子と清掃業社長の息子は、絶対に同じグループにならなかったな。
先生も配慮してるんだろうな。

118:無名草子さん
20/08/26 10:07:43.50 .net
千田さんがアパレル業界を三流扱いする理由はこれか
小島 健輔【アパレル業界、いよいよ「販売員」の「使い捨て」がヒドいことになってきた…!】
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
ファッション業界の転職支援サービス「クリーデンス」が毎年集計している
「ファッション業界の職種別平均年収19年」に拠れば、
「販売員」の年収は25~29才/30~34才/35~39才のいずれでも全職種中、
最も低く、25~29才では301万円、30~34才で328万円、35~39才でも358万円でしかない。
この集計データをそのまま受け取れば、十年勤めても年収が57万円しか上がらないことになる。

119:無名草子さん
20/08/26 10:52:24.04 .net
>>108
教育関係者は全員心の中で同じことを思っている

120:無名草子さん
20/08/26 11:05:39.25 .net
成績別(遺伝子別)クラスは低学歴保護者が煩いから出来ない学校も多いんでしょ?

121:無名草子さん
20/08/26 11:12:04.50 .net
オンラインだから学費減額とか勘弁して
授業動画チェック必須になって教員は前より激務なんだよ

122:無名草子さん
20/08/26 11:19:45.49 .net
ICU生からの施設費減額に対する学長の回答メール
これで果たして、年間で優に100万円を超える学費に見合った授業内容なのか。教員や学生たちとも交流できず、図書館などの施設も利用できない。そうした中で、全国各地で「学費返還請求」の声が上がったのも無理はない。
ところが、学費返還請求の声が燎原の火のごとく広がるかと思った矢先、国際基督教大学(ICU)の学生がコンテンツ配信サービスに投稿した内容が、火消し役を果たすこととなった。簡潔に流れを述べよう。
4月2日にICUが、春学期の授業を全てオンラインで開講することを決めた後、学生たちの間に「施設費の減額と請求された施設費と授業料の内訳の公開」について署名を求めるメールが届いた。そこには、ただ単に減額を求めるだけでなく、安全に配慮した大学への感謝と教職員の給料の減額は望んでいないなどのただし書きが付いており、相手の立場をおもんぱかった上での要望だった。
その後、ICUの岩切正一郎学長から学生たちに一通のメールが届いた。そこには、施設費は施設利用料ではなく大学の運営に必要な施設の取得・維持管理に必要な支出に充てられており、直接的なサービスの対価ではない。また、図書館は卒論を書く学部生や大学院生など一部の利用を優先しており不公平と思うかもしれないが、ぜひそのことについても考えてほしいと記されていた。
加えて、秋学期以降は、ICUらしい双方向型の授業をオンラインで行う旨も記載されていた。このやりとりに関する投稿がインターネットで拡散すると、学費や施設費に関する理解が深まり、他大学でも同様のコメントが出されたことで、学費返還請求の声はひとまず落ち着きを見せている。
コロナで激変! 大学序列 入試(週刊ダイヤモンド)

123:無名草子さん
20/08/26 11:46:01.43 .net
>>119
善きサマリア人

124:無名草子さん
20/08/26 11:53:37.02 .net
>>119
図書館も研究室も時間制で使用。
不便で仕方がない。
昨年と同じ学費なのにとは思ってしまう。

125:無名草子さん
20/08/26 11:55:24.98 .net
研究室で誰もマスクをしていない

126:無名草子さん
20/08/26 12:05:51.09 .net
IQ130台の千田さんが零細社員と会話は成立しないはず。
IQの平均は100、で、20違うと会話が成立しない。
IQ平均より上の人が、千田さんが会話できるギリ。
低学歴はムリだ。

127:無名草子さん
20/08/26 12:18:37.87 .net
>>119
いい子たちだ
ICUは評判良い

128:無名草子さん
20/08/26 12:19:53.43 .net
学生寮の近くでマスクをしていない集団がいる
若い人には風邪かもしれないが教授には感染させるなよ

129:無名草子さん
20/08/26 12:35:20 .net
>>109
クルマとパチンコとオンナとカネとサケで脳がドロドロな低学歴より、野良犬のほうがまだ頭いい
パチンコするために会社のカネ平気で使い込みするよ

130:無名草子さん
20/08/26 12:45:13.17 .net
>>119
リベラルアーツ推し
米サイエンス誌『Quanta Magazine』
URLリンク(wired.jp)
─成功を収めている数学者でありながら、大学院のない小さなハーヴェイマッド大学で教鞭を取る─
それは珍しいことです。大きな研究を行っている研究型大学(リサーチ大学)ではなく、
リベラルアーツカレッジで働こうと決めたのはいつだったのですか。
フランシス・スー:わたしがハーヴァードの大学院に通っていたとき、教えることが好きだと実感しました。
そこで大学教授のひとりが、小規模なリベラルアーツカレッジのほうが、教える環境がいいと言っていたのを思い出したんです。
ですから就職活動時に、これらの大学も検討し始めました。研究への道にも興味があり、そうしたいと思っていましたが、
リベラルアーツカレッジの環境も非常に魅力的だったのです。そこに決めて正解でした。
リベラルアーツカレッジ以外で教鞭をとるなど考えられません。

131:無名草子さん
20/08/26 12:57:50.66 .net
千田さんが零細の社長は
才能の無駄

132:無名草子さん
20/08/26 13:22:48.20 .net
アメリカで教授になるために、まずLiberal Arts Collegeで慣れておいて
母校のReserch Universityにトライしたいってパターンあった

133:無名草子さん
20/08/26 13:49:59.89 .net
目から鱗だった。
「東大は使えない」ってさ、でも自分の国の官僚の多くが、そういや東大卒なんだって。
大学で教えてもらった先生たちも、自分は私大卒だけど、8割旧帝大出身だった。
自分は千田さんを読むまでは、学歴関係ない派だった。
でも現実は千田さんの書いていることに当て嵌まっている。
うっかり「東大は使えない」と洗脳されっぱなところだった。
危ない、危ない。

134:無名草子さん
20/08/26 14:14:38.45 .net
>>130
「学歴は関係ない」と【言って貰っている】
事実に気がつけると大人

135:無名草子さん
20/08/26 14:19:47.82 .net
大学講師は5年で契約切れる
実家寄生するしかない無理ゲー

136:無名草子さん
20/08/26 14:30:28.62 .net
老害教授がお気にの女子を講師に選ぶ
その子だけをクルマで送迎してる

137:無名草子さん
20/08/26 14:49:36.14 .net
高偏差値大学は知らんけど教授職は昔ほど美味しくない
駅弁Fラン私大年収800万切るところがあるってさ
うち家族がFラン私大勤務で5年ほど前からボーナスカット
昔はFランでも15000万あったらしい
まあこの先ないだろうな

138:無名草子さん
20/08/26 15:01:08.89 .net
Fランはデ○ツーはじめ広告代理店にロゴ制作費CM費を貢いでるから、事務員教員はブラックで薄給なんだぞ
客寄せタレント教授は月2回顔出すだけで数百万のギャラが出るが

139:無名草子さん
20/08/26 15:04:53.55 .net
大学講師、時給換算したら100円チョイ…
ブラックすぎ

140:無名草子さん
20/08/26 15:11:51.83 .net
文系学術雑誌1記事掲載の謝礼12,000円
怖くて時給換算してない

141:無名草子さん
20/08/26 15:23:05.76 .net
それこそ独立系研究者は凄いよね
地方零細社長のほうが金持ちでも


142: リスペクトするのは前者だな



143:無名草子さん
20/08/26 15:59:38.24 .net
Fランは中卒と同じ。
レポートに、担当講師のネットの文章を、平然とコピペしてくる。
賢い犬をしつけるほうがマシ。

144:無名草子さん
20/08/26 16:04:39.41 .net
Fランに限っては、入試の厳重な問題管理がバカらしい。
先着順に合格させても、これまでと同じような学生が入ってくるよ。

145:無名草子さん
20/08/26 16:15:18.34 .net
>>139
「レポートがポエム」もある。

146:無名草子さん
20/08/26 16:21:25.29 .net
Fランの先生も「バカ相手だからテキトーでいい」と全く仕事しないタイプと
お母さんのごとく就活まで丁寧に指導するタイプもいるしそれぞれ

147:無名草子さん
20/08/26 16:38:18.82 .net
>>135
ロゴ作るのに幾らか知らないけど
電車内のポスター、CM、結構な宣伝費ぽい
学費に相当な宣伝費入ってそ
だから教育の中身がスカスカ?

148:無名草子さん
20/08/26 17:14:42.96 .net
何処にでもデ○ツーな…

149:無名草子さん
20/08/26 17:36:17.06 .net
うちの大学も受験生獲得のために電○入れてた。

150:無名草子さん
20/08/26 17:39:49.12 .net
某旧家の文化財保護のクラウドファウンディングにも電○関わってるよ。

151:無名草子さん
20/08/26 17:42:21.62 .net
>>139
犬をしつけるほうがマシに首もげる

152:無名草子さん
20/08/26 17:45:18.01 .net
大学は4年で出て行ってくれるけど
犬以下を何年も抱える会社を尊敬する

153:無名草子さん
20/08/26 18:18:48.71 .net
犬以下を教育して給与まで払うんだよ、まず千田さんの仕事ではないよね。

154:無名草子さん
20/08/26 18:24:56.81 .net
千田本かレポートに、占い師に鑑定してもらったときに、
「事業家としても成功できるけど、寿命を縮める」
みたいなことを言われたって、書いてあった気がする。

155:無名草子さん
20/08/26 18:37:30.43 .net
千田さんは起業家になっても成功しただろうな~って思ったけど
やっぱり今の高等遊民一択だったんだろうね

156:無名草子さん
20/08/26 18:57:43.38 .net
千田さん、占いするんだ

157:無名草子さん
20/08/26 19:56:13.89 .net
授業動画チェックが異様に遅いお爺ちゃん先生に「ユーチューブの動画はネジのマークを指で押すと、倍速で見れますよ」と教えてあげた。
ICT教育はここからだよ…

158:無名草子さん
20/08/26 21:28:15.88 .net
うちゴーグルしながら対面授業スタート

159:無名草子さん
20/08/26 21:29:23.54 .net
コロナ禍でも偏差値高い子は成績は下がらない
入試の配慮はなくていい

160:無名草子さん
20/08/26 21:34:16 .net
コロナで退学はどうなんだろ
低学歴に未来はない

 「大学というのは一部の勉強のできる人だけが行くものだというイメージを持たれている高齢の方もいるが、
世界的に見れば大学に行く人は多く、同じ職業でもかつてよりも学校に長い期間行かなければ就けなくなっている。
実際、OECD諸国の平均では60%を超えているが、実は学費が高いからという経済的な理由から、
日本は50%前後と、むしろ大学進学率の低い国になっている。
これはやはり高等教育に対する予算がOECDの中で最も一番少ないということに関係している」。
URLリンク(times.abema.tv)
「日本学生支援機構の奨学金は時代にそぐわない“教育ローン”?
将来の見通しが立たない時点で申請してしまう問題も」
2020.08.26 19:30

161:無名草子さん
20/08/26 22:32:23.70 .net
>>156
休学は有りだと思う

162:無名草子さん
20/08/27 01:11:04.38 .net
最新刊!!10月15日(木)発売!!
『「勉強」を「お金」に変える最強の法則50』(学研プラス)

163:無名草子さん
20/08/27 06:21:55.10 .net
これまでにあなたが築いたコンテンツは「腐らない資産」になる。
お金が儲かる仕事とは、一体どんなものだろう。
「それがわかれば苦労はない! 」という読者の声が速攻で返ってきそうだが、
実際の話として、ここには明確な答えが存在する。
楽をして儲ける、そのための重要なカギは「コンテンツ」にある。
自分自身が働くのではなく、コンテンツに働いてもらう。
これこそが、これからの時代にお金を儲けるための基本思想なのである。
踊らされる側の人間でいては、いつまでも汗をかき続けなければならないし、
そのまま懸命に働き続けても、収入的にも体力的にも、
いずれ限界が来ることは目に見えている。
だが、「踊らされる側」から「踊らせる側」へと立場を逆転させて、
儲かる仕組みを構築してしまえば、その後のあなたの人生は大きく変わる。
その仕組みが自動的に稼ぎを上げてくれるし、
長期的に見て、その収益も桁違いの金額に増えていくだろう。
「コンテンツは腐らない」
「腐らないコンテンツは資産としてずっと残る」
私は過去に、このシンプルだがとても深い事実を認識して、
将来、この流れに乗らなければ生き残っていけないことを確信した。
何気なく発信したツイッターもインスタグラムもユーチューブも、
すべてはあなたの資産としてお金を生み続けてくれる可能性を秘めている。
発信したコンテンツを魅力的なものだと判断する人が多ければ、
組織に属していようといまいと、食うのに困らないばかりか、
お金持ちにさえなれるのである。
そして、コンテンツ創出の実力を磨くためには、ひたすら勉強を続けるしかない。
価値を備えたコンテンツを創造・発信するため、ひたすら勉強を続けよう。
お金になる価値とは何かを見つけるため、ひたすら勉強を続けよう。

164:無名草子さん
20/08/27 06:22:51.82 .net
学校の勉強も、もちろん勉強には違いない。
だが、教師の言うことを思考停止で頭に入れ続けても、何の価値も生まれない。
ここで挙げたコンテンツの創出に限らず、
勉強したことをお金に換えたいなら、多少の創意工夫が必要だ。
私はその“工夫"について、本書で惜しみなくお伝えするつもりである。
CONTENTS
第1章お金を稼いで人生の成功を手に入れるには、何を、どのように勉強すればよいか。
第2章「好きなこと」を勉強する。
第3章「計画的」に勉強する。
第4章「コンディション」を整える。
第5章「モチベーション」を高める。
第6章「ビジョン」を明確にする。

165:無名草子さん
20/08/27 08:46:42.22 .net
>>159
特にデジタル・コンテンツの収益率の高さは、千田さん自身が実証していて、先見性の高さに圧倒される。
ほとんどの自己啓発作家が、過去に出版した紙本を礼賛していて、デジタル・コンテンツは馬鹿にしていた。
ユーチューブも鼻で笑っていた。
自分はエリートではないからこそ、誰のコバンザメになるかを見極めている。
新型ウィルスのパンデミックにも影響されず、コロナ禍でも「前に教えたことは忘れてください」と前言撤回もせず、淡々とコンテンツを送り続ける千田さんの神輿を担ぎたい。

166:無名草子さん
20/08/27 09:04:02.06 .net
>>158
おいおいおいおい、秋は新刊に千田レポ増刊号に祭りかよ!!
興奮しちまったぜ!!!!!

167:無名草子さん
20/08/27 09:05:24.92 .net
>>159
紙本は絶版になったらオワリだしな
無限に繰り出せるコンテンツ最強

168:無名草子さん
20/08/27 09:29:40.94 .net
引越し準備中なので腐らないコンテンツ=デジタルに激しく同意
千田本を処分するのは哀しいぞ
紙の本は趣味で手に取りたいが通常は全デジタル化で構わない

169:無名草子さん
20/08/27 10:


170:31:02.22 .net



171:無名草子さん
20/08/27 10:32:34.76 .net
千田紙本は、自分の歴史とリンクするから、一生処分できないかもな笑

172:無名草子さん
20/08/27 10:43:48.00 .net
>>160
やっぱ研究続けて生きていきたい
海外名門大ロンダ計画中

173:無名草子さん
20/08/27 10:46:41.85 .net
神スレと聞いて

174:無名草子さん
20/08/27 11:00:18.54 .net
海外ロンダで研究者になれるかは知らないが
世界大学ランキング15位までくらいにロンダすると
人生観が変わる
中国の覇権を恐れるべき理由もわかる
一流の人脈を作るために学歴が重要な理由もわかる
三流から人気を集めて金儲けするよりも
真の実力を磨き抜くべしとの教えに
心から賛同できるようになる

175:無名草子さん
20/08/27 11:23:47.43 .net
ちなアイビーリーグ上位校情報。
英語力について。
文献さえ読めれば、聞くのも話すのも多少苦手でも大丈夫だよ。
留学生慣れしてるから、教授が英語圏以外の学生に合わせてくれる。
TAのサポートも問題解決力が優秀だから、落ちこぼれるまで学業で困ることはない。

176:無名草子さん
20/08/27 11:32:05 .net
>>159
インスタグラム、ツイッター、ユーチューバーを馬鹿にしていた老害作家たちと
一気に差がついたね。

老害先生たちは「スマホを触る人は一流になれません」と断言していたなあ。
でもスマホ1つで生放送して、1年でサラリーマンの生涯年収より稼いでいる若者がいるのが
今の日本なのにさ。

リアルに考えれば、自分はスマホ1つで海外の友と交遊して
投資もビジネスもやってる。
この先に発表するコンテンツも作ってる。
千田さんの確信そのままなんだよね。

コロナで本物の真価が暴露されちゃったな。

177:無名草子さん
20/08/27 11:37:02 .net
海外名門大留学で出来る人脈は、自己啓発セミナーマニアのパリピ人脈ではなく
未来のザッカーバーグやイーロンマスクと友達になれるレベルの人脈なんだよね。

すぐに留学は難しくても、5年でも10年でも費やす価値があるから
コロナなんかで諦めないでいいよ。

178:無名草子さん
20/08/27 11:43:34 .net
あーほんとそう
一流の人脈は
パーティーではなく
知的な場で結ばれるんだぞ

179:無名草子さん
20/08/27 12:09:31.54 .net
国内大学院ロンダも、勉強を深めるためにやればいいのでは?
学歴詐欺と批判されるけど、効率よく体系的に学ぶには良い環境だし。
全否定するのは、もったいなくない?
カルチャーセンターでは満足できない、ハイクラスの大人が集まるようになると良さげ。

180:無名草子さん
20/08/27 12:16:59.61 .net
トップ層の大学は文献を手にできるスピード感が違うよね…
図書館が大きいと英語以外の文献も多いから、心底うらやま…
アマゾンで取り寄せてーの国会図書館の予約してーの、スロー極まりない

181:無名草子さん
20/08/27 12:21:22.34 .net
大学の場所はど田舎でいいから、図書館が充実しているのが良い。
都心のオシャレな場所にあっても、Fランの蔵書はやはりFランなりだから辛い。

182:無名草子さん
20/08/27 12:24:24.94 .net
秘書室が11年前の千田さんの過去ブログをnoteに
毎朝落としてくれているから通勤電車で読んでる
URLリンク(note.com)
これ本にしたらそのまま売れるよな
頭が良い人は10年以上前から頭が良いんだってわかった
はー、今日はパスタ食っちゃったから午後から眠いわ

183:無名草子さん
20/08/27 12:34:30.96 .net
>>177
これ日付見て慄いた
昨日書いたブログかと思ってたよ
頭が良い人の凄さを知った
エセに騙されていた自分ドンマイ!!!

184:無名草子さん
20/08/27 12:35:09.14 .net
>>177
んだ。
でもワシはこっちのが好きじゃ。
千田氏の過去ブログは全部印刷してファイリングしてあるからな。
URLリンク(www.mayonakanozatsudan.com)

185:無名草子さん
20/08/27 12:41:26.32 .net
やる気出ないときは「気まぐれ日記」を
おみくじ感覚でポチしてる
URLリンク(senda-takuya.com)
最近はこのスレ開く(笑)
頑張ろってなる
焼肉丼食っちまったから
お腹重いけどコーヒー飲んで頑張ろ

186:無名草子さん
20/08/27 12:44:57.70 .net
経済格差の学部地方宮廷はシャーないわ
でもその例外までも、千田さんは話しているわけじゃないからさ
ロンダの総てを否定しているわけではない思うよ

187:無名草子さん
20/08/27 12:49:48.94 .net
知性を盛るためのロンダは気持ち悪い
知性ほど、極めて謙虚に申告しよろ
ロンダ組の地方零細社長が「東大大学院を出ました」と威張ったところで
どの程度かは丸見えなんだよ

188:無名草子さん
20/08/27 12:50:19.20 .net
難関中学合格者の親の平均年収
1位 桜蔭    1736万←注目!!!!!
 2位 海城    1628万
 3位 聖光    1561万
 4位 女子学院  1390万←注目!
 5位 栄光学園  1345万
 6位 駒場東邦  1333万
 7位 神戸女学院 1330万
 8位 武蔵    1281万
 9位 慶応普通部 1280万
10位 鴎友学園  1275万
11位 白百合   1266万←注目!
12位 芝     1260万
13位 開成    1241万
14位 豊島岡   1237万←注目!
15位 筑波大駒場 1210万
16位 雙葉    1186万←注目!
17位 麻布    1167万
18位 洛星    1145万
19位 筑波大付属 1130万
20位 早稲田   1129万
21位 甲陽学院  1116万 
22位 浅野    1100万
23位 巣鴨    1092万
24位 洛南    1043万
25位 灘     1009万
26位 城北     998万
27位 東大寺    995万
28位 清風     981万
29位 早稲田実業  963万
30位 関西学院   830万
多分、桜蔭、女子学院、雙葉、豊島岡、白百合 の生徒の親は開業医とか大病院の院長やっていて娘に思いっきり教育費に課金できそうな奴が多いんじゃないか?エグいな~

189:無名草子さん
20/08/27 12:50:20.86 .net
>>179
仲間いた

190:無名草子さん
20/08/27 12:54:05.38 .net
灘って案外低いなw

191:無名草子さん
20/08/27 12:56:58.88 .net
>>183
頭のいい人間は概して高収入だよね
結果として子も遺伝で高知能その結果がこれだろうね
このランキングを作った私立文系出身者は
その辺りをわかっているのか知らないけど

192:無名草子さん
20/08/27 12:58:06.63 .net
1000万円切って私立入れられるのにビックリ!
生活キツくない?

193:無名草子さん
20/08/27 13:01:30.67 .net
子どもが中学受験あたりの、大学教諭の年収は1,000万円前後が多いかも
アカデミックな仕事はそれほど高給じゃないんだよなあ
地方中古車販売社長のほうが稼いでるよ
灘あたりは年収は低いが正統派エリートの家庭が多そう

194:無名草子さん
20/08/27 13:05:40.84 .net
中学受験対策の塾の費用が
年間100万円ほどだったかな
直前は個別や合宿で別途50万円くらい
親の平均年収はそんなもんだろうね
ちな父親宮廷卒で1000万円以上だった

195:無名草子さん
20/08/27 13:06:43.54 .net
>>183
戦後からの地主も入れて

196:無名草子さん
20/08/27 13:09:49.17 .net
同塾の灘クラスの親は弁護士が多かった
弁護士の年収はそこまで高くないよ

197:無名草子さん
20/08/27 13:12:09.93 .net
SPI筆記試験の結果と入社後の活躍度は
開成・麻布・筑駒・桜蔭→早慶組 ≒ 道立札幌南・県立静岡・府立北野・県立修猷館→地底組
だいたいこんな感じ
高校二年までは私立組優位だが高校二年以降は地方の田舎猿も追いついてくる
ちなメガバン人事部→大手人材系管理職経験者

198:無名草子さん
20/08/27 13:24:33.69 .net
>>192
ほー
教育関係なんだけど、めっちゃ納得した

199:無名草子さん
20/08/27 13:25:41.42 .net
>>188
大学だとまだ薄給講師の年齢だから、夫婦2馬力で1,000万世帯かな

200:無名草子さん
20/08/27 13:34:22.97 .net
>>183
最近は祖父祖母ぐるみも有りだろうな
相続税対策てのもあるけど
うちも大学では祖父母が相続税対策で
出してくれた
ちな海外ランキング上位大

201:無名草子さん
20/08/27 13:36:25.76 .net
高収入で資産があると
バカでは相続税対策や資産維持は無理
自ずと高知能だけが
高収入を維持するんだろうな

202:無名草子さん
20/08/27 13:39:28.08 .net
親の年収1000万以上だったし
収益目的の不動産も持ってた
自分はまだ年収500万しかないし
そのうち親から不動産を受け継ぐけど
運用の勉強やってる
ちな低脳の玉の輿狙いは即シャッター

203:無名草子さん
20/08/27 13:43:24.62 .net
もうオンナも学歴だよね
ここまで知能が遺伝することが明白になった今、
産まれてくる子供のこともあるしさ
ブス低学歴で子供産みたかったら
田舎のヤンキーとデキ婚するしかないもん
でバツイチ、バツニは当たり前で歩む人生も子どもに遺伝と

204:無名草子さん
20/08/27 13:54:23.18 .net
>>194
高校教諭の子どもは勉強できない子が目立つけど、大学は教育熱心な印象。
旧帝大卒→地底教授の親戚の子がそう。
名門中高一貫→旧帝大→アメリカの名門大院→現在日本の旧帝大教授
2馬力でいけるなら、私立中学に入れるだろうね。

205:無名草子さん
20/08/27 13:55:17.44 .net
>>198
リアルすぎw
>ブス低学歴で子供産みたかったら
田舎のヤンキーとデキ婚するしかないもん

206:無名草子さん
20/08/27 13:58:14.82 .net
ブスでチビだけど最高学府トップ層で卒業した女の子は、同じく最高学府卒の医者と結婚したよ。
知能が母親から遺伝するのがわかっちゃったら、そうなるよね。

207:無名草子さん
20/08/27 14:10:15.87 .net
低脳で美人が、一番かわいそうかも。
高知能高収入に遊ばれて、目だけ肥えて。
田舎ブサイクの高給取りでは、どうしても手を打てない。
で、虚心坦懐に自分を見定めるほど賢くないから、30過ぎても、下手すると40過ぎても、高知能高収入の運命の人を待ち続ける。
ってパターンない?

208:無名草子さん
20/08/27 14:11:15.96 .net
貧困シンママ問題って、もしや学歴問題なのかな?

209:無名草子さん
20/08/27 14:19:21.35 .net
千田さんは自己啓発書の分野を引き上げた人だな
一時はどうなることかと思ったが安心ちた

210:無名草子さん
20/08/27 14:20:40.92 .net
最初は給与が安くてもキャリアになっていく仕事に就くべき
ホテル飲食アパレル界隈のサービス業は参入障壁が低いし
当たれば利益も高いけれど
何年従事しても一流に誇れるほどのキャリアにならない
まして販売員サービス係は最悪
千田さんは三流を批判しているように見えるだけで
三流の誘惑に騙されず一流として生き残る方法を教えてくれる

211:無名草子さん
20/08/27 14:23:45.49 .net
千田さんは欧米の名著を記した自己啓発作家のグループに限りなく近いと感じる

212:無名草子さん
20/08/27 14:25:17.40 .net
すごいスレ

213:無名草子さん
20/08/27 14:27:27.44 .net
自分は千田さんと上がっていく

214:無名草子さん
20/08/27 14:35:33.19 .net
20世紀:男の底辺→低学歴 女の底辺→ブス
21世紀:男の底辺→低学歴 女の底辺→低学歴

215:無名草子さん
20/08/27 14:39:13.11 .net
今年出た千田本に早慶宮廷の男にとって「短大卒は遊び」と書いてあったけどあれは首もげたw
自分も中卒~短大卒、Fランはどんなに美人でスタイル良くてもさすがに結婚の対象外やった
遊ばせてはもらったけどな

216:無名草子さん
20/08/27 14:47:53.91 .net
ワイもさすがに短大卒には産ませられなかった('◇')ゞ

217:無名草子さん
20/08/27 14:51:34.66 .net
遊ぶのは容姿。
結婚は家柄と知能。
悪いけど、頭が悪い子どもを愛する自信がない。
どう育てていいのか、想像がつかない。
1人なら、なんとかなるかもしれない。
ただ、家族のなかで、2対1で、低レベルな思考が多数派になれば
家庭にいられない。
おそらくバカな義理親とも、仲良くできない。
愛想笑いくらいは努力できるだろう。
しかし、介護は無理だ。
顔は、化粧、なんだったら整形でも、どうにでもなる。
最高級の矯正下着でも服でも、なんでも買えばいい。
しかし脳を取り換えるのは無理だ。
顰蹙を買うかも知れないが、これが本音だ。
玉の輿本や、恋愛セミナーに金を投入しても無駄だ。
自分の才能に合った相手を見極めたほうがいい。

218:無名草子さん
20/08/27 14:52:28.60 .net
>>209
同意

219:無名草子さん
20/08/27 15:00:50 .net
このスレはオックスブリッジ、アイビーリーグ、旧帝大、グランゼコール以外は立ち入り禁止だな(*´з`)

220:無名草子さん
20/08/27 15:01:28 .net
短大卒と付き合ったのか、勇者だな。
逃げ切れる自信がなかったから、思わせぶりして終わっておいた。
恨まれたが、周りに紹介する相手は別だよね。

221:無名草子さん
20/08/27 15:03:09 .net
低学歴女は、キレたら何をしでかすかわからないから、手を出す勇気はないな。

222:無名草子さん
20/08/27 15:22:27.23 .net
>>204
世間的には「所詮は自己啓発作家」なんだよね
自分も正直、家族が「自己啓発作家になる」と言ったら反対する
読むのは好きだけれど、職業としては高く評価していない
そこを千田さんがどう変えていくのか見てるよ

223:無名草子さん
20/08/27 15:41:48.97 .net
千田:女性は一に容姿、グンと離れて二に学歴だね。
容姿とは顔やプロポーションだけど、パッと見て多くの男性からセックスしたいと思われること。
女性は男性に好かれるためなんかではなく、自分が好きだからお洒落をしていると主張するけど、実は違うんだよね。
自分で気づいているかどうかはたいして重要ではなく、より能力の高い雄の精子をゲットするために綺麗になりたいと思わせるよう、雌の本能にインプットされているんだ。
つまり容姿をゲットできなかった女性には二通りしか生きる道は残されていない。
醜い容姿を他人に見せないように引き籠るか、開き直って群れて喚き散らす。
後者の場合は「醜い私たちを愛してくれない世の中の男性はすべて敵だ!」と一致団結しながら、人類の雄を敵に回して戦い続ける人生になる。
公共の場で怒鳴り散らしたり、我が物顔で道を闊歩したりしているのは持たざる雌の怒りだな。
あと最近はいくら容姿に恵まれていても、頭が悪いと本当にいい男には相手にされないから、それなりの教養も必要になってきた。
婚活サイトの運営会社の社長と話していて教わったことだけど、旧帝大以上の難関国立大学や早慶、医学科卒のエリート男性が相手の女性に求める学歴は「最低でもMARCH、関関同立卒」なんだってさ。これは暗にFラン卒や短大卒以下はお断りだということを意味している。実は戦前の旧制大学時代はもっと露骨で、帝國大出の男と結婚したければ女も名門女子大を出てグレードアップしておかなければほぼご縁がなかった。身内同士ではお互いに相手の出自や毛並を、もう「これでもか」というほどに綿密にチェックしていたんだ。

224:無名草子さん
20/08/27 15:42:12.73 .net
婚活サイトにはちゃんと女性も学歴を明記するように記載されているよ。就活のエントリーシートのように誰でもお手軽に化粧直しができる「最終学歴」だけじゃなくて、「入学大学」も入力させるところもある。毛並の悪いロンダ組じゃないことをちゃんと証明しろ、と。これはある意味潔い。欧米のように空気の如く陰湿にコソコソ区別、差別するのは嫌だね。
男性の中にはその分野で結構成功している人たちもいるらしく、普段は公の場で「差別はいけない」「人はみな平等」と美辞麗句を並び立てているらしいけど、本音と建前はまるで違うって(笑)とっても人間臭くて、いいよね。
要はこれ未満の女性にはどんなに美人でも自分の優秀な精子を提供しないってこと。
ちゃんとした経済学者が書いた本でも「夫婦間格差」という言葉が使われていて、高学歴、上層階級、高所得に対して、低学歴、低職業、低所得という言葉も登場するんだよ。
高い者は高い者同士、低い者は低い者同士で繁殖すると格差社会がますます酷くなるという警鐘なんだけど。
パリピの一部に見られるようなド派手で無知蒙昧な低学歴女は30代、40代以降の劣化が酷いとも言っていたね。
「真夜中の雑談」第13回 嫉妬対策について教えて下さい。

225:無名草子さん
20/08/27 15:42:16.83 .net
>>209
ひょっとしてリスナーさん?
真夜中の雑談でもそんな話されてましたよね。
URLリンク(mayonaka-zatsudan.com)

226:無名草子さん
20/08/27 15:49:02.37 .net
>>218
これを無料で公開するのが凄いわ

227:無名草子さん
20/08/27 15:53:51.53 .net
>>219
何人か顔が思い浮かんで首もげる

228:無名草子さん
20/08/27 16:04:56.24 .net
どうしてそこそこの上場企業の役員秘書が結構美人なのに
独身で終わるかって?
それは役員の愛人だからだよ。
その役員は低学歴には子を産ませない。
だからこそ愛人専属コースなんだよ。
ホギャーと生まれてからすでに決まってんの。

229:無名草子さん
20/08/27 16:13:44.84 .net
>>223
それな
秘書なんて派遣と同じ身分のくせに
重役と一緒になって偉そうになってるの見ると
イラっと来るぞ。

230:無名草子さん
20/08/27 16:23:46.18 .net
某社長の勘違い秘書が
「秘書ですが、パートナーの役割も兼ねています」
って自己紹介を取引先の重役にやってしまって
ソッコーで仕事切られてた。

231:無名草子さん
20/08/27 16:26:49.26 .net
>>223
役員に愛人にもしてもらえず、キーキーしていた、バツ140歳、高身長低学歴の美人秘書がいた。
相手にされないから、秘書を辞めて、ウサンくさい「ライフスタイルコンサルティング」を始めてた。
メンターになってくださいと絡まれたが、その後は知らん。

232:無名草子さん
20/08/27 16:31:59.28 .net
自分と配偶者の遺伝でもう決まってるよね(*´ω`*)
お受験とかホント、バカみたい~
お前らの子どもが受かるわけないじゃんてのがわんさと金払ってる
零細企業の経営者とかわかんなんだよねそーゆーの

233:無名草子さん
20/08/27 16:44:40 .net
駄菓子は外で食べるから美味しいんだよね
家に駄菓子はいらない

234:無名草子さん
20/08/27 16:46:20 .net
低学歴美人は、むかーしヒルズ族の周りにワンサカいた
遊ばれて終わってたな
消息も聞かない

235:無名草子さん
20/08/27 16:50:02 .net
>>227
トップ層のために存在してると思ってた。
成績優秀者の奨学金や図書カードもらってたから、そのためには、底辺から収益をえないとダメなんだなって。

236:無名草子さん
20/08/27 17:00:49 .net
地方工場4代目社長が8歳年下の低学歴美人と結婚したんだけど、その美人の母親が基地で、地獄だったらしい。
社長の親、兄弟も病んで、会社が破産しかけたってさ。
挙句は、美人妻は子供3人置き去りにして、基地の母親とともに、次の男に逃げたんだぞ。
結婚は親がセットになるから、低学歴女は要注意だよ。

237:無名草子さん
20/08/27 17:27:35 .net
低学歴美女をハメたつもりが嵌められてw

238:無名草子さん
20/08/27 17:33:02 .net
>>231
地雷…

239:無名草子さん
20/08/27 17:37:54 .net
>>219
結婚サイト使うんだ
自分の周りは学生時代の恋人と結婚パターンが最多
ちな宮廷とアイビー

240:無名草子さん
20/08/27 17:56:02 .net
成金社長たちが結婚サイトで独身のフリして
不倫相手の釣りを楽しんでた
飲み会で武勇伝を語っていた

241:無名草子さん
20/08/27 18:05:30.97 .net
千田さんを知って、まさにこれを痛感した。
>普段は公の場で「差別はいけない」
>「人はみな平等」と
>美辞麗句を並び立てているらしいけど、
>本音と建前はまるで違うって(笑)

242:無名草子さん
20/08/27 18:22:07.79 .net
少し知恵があれば、就活で学ぶよ。
一流レベルの価値はまず学歴、それを補うのは家のコネ。
お取り替え可能レベルは容姿。

243:無名草子さん
20/08/27 18:36:49.32 .net
昨年文系就活したけどまともな上場企業は
宮廷+一橋=筆記免除+OBOGが1対1でつきいきなり本社面接2回で内定
早慶=上の青田買いが終了後に筆記試験クリアして面接3回以上で内定
駅弁MARCH=上がすべて終了後に狭い枠を筆記試験クリア後に面接5回以上で内定
こんな感じだったな

244:無名草子さん
20/08/27 19:03:28.03 .net
「学歴は関係ない」と本気で信じてる人は、低学歴からお金を集める大人にしか、
相手されてないんだろうな。
「一流になるために必要なのは学歴よりもマナーだよ」「本当の成功法則は学校では教えない」とウソを並べる。
高額なサロンやセミナーに勧誘してくる。
まともな大人じゃないよね。
本気で未来を心配してくれる大人は、幼少期からでも、学歴がどれほど重要か、教えてくれていた。
千田さんもそうだ。
学歴が低いなら、どうすればいいのか、本当のことを知らないと対処しようがない。
金儲けするためのウソを教える大人は、千田さんが大嫌いだろうな。

245:無名草子さん
20/08/27 19:12:40.85 .net
林修テンテー嘘つかない!

246:無名草子さん
20/08/27 19:14:43.51 .net
ブスでも頭がよければ、それほどデメリットじゃないよ。
ハイスペ男性が、低身長、顔は中の下くらいの高学歴女性と結婚したよ。
それまでの恋人は、みんな美女。
男性「顔は見慣れる。母親が気に入るほうが大事」ってさ。
いまどきの母親は、知能が遺伝するって情報も知ってるし、息子の結婚相手の学歴に拘


247:ってると思う。 実際に、モデル体型のやや美女だけど低学歴Fラン女性は、婚期過ぎても独身のままだよ。 容姿1番の時代は終わったんだね。



248:無名草子さん
20/08/27 19:20:28.36 .net
>>240
予備校講師なのにビジネス論も語っちゃう林修テンテーは
東大ネタで金銀ザクザク!
仕事デキスギ!

249:無名草子さん
20/08/27 19:24:23.84 .net
「今でしょ」飽きられても
東大ネタがある
オイシイよね

250:無名草子さん
20/08/27 19:29:55.36 .net
>>239
高学歴の親はこういうことを
家庭の会話の中で教える
夫婦で学歴格差があると
子育ての方針の違いで揉めそう
同レベルを選ぶのが正解

251:無名草子さん
20/08/27 19:32:25.18 .net
>>238
日本上場企業のアメリカ名門大の内定も
宮廷レベルだった

252:無名草子さん
20/08/27 19:32:51.14 .net
>>245
追記
5年前ね

253:無名草子さん
20/08/27 19:34:45.07 .net
イソジンはブスなのか( ^)o(^ )

254:無名草子さん
20/08/27 19:36:12.54 .net
>>247
糖質

255:無名草子さん
20/08/27 19:43:20.46 .net
>>247
こいつ中谷のスレにいた基地
淺野って秘書じゃね?
千田に嫉妬して構ってちゃんか?
メンヘラかよ?
まあスレで著作権侵害や詐欺バラされて
パクった北野唯我が日経にデカく広告されて
嫉妬に狂ってんだろ
同志社がエリートの中谷信者は
このスレの下層階級だからな
しかし中谷塾は同志社は多かったな
現役の神学部がいたぞ
同志社で洗脳してんじゃね?

256:無名草子さん
20/08/27 19:44:28.69 .net
>>247
過疎ってる中谷彰宏スレで
ボッチでカキコしとけや

257:無名草子さん
20/08/27 19:47:17.63 .net
神スレと評判の千田スレに、過疎った中谷スレから信者が構って欲しくてノコノコ…
うわー情けな…

258:無名草子さん
20/08/27 19:48:32.37 .net
イソジンはブスで中谷に相手にされなかったからここで喚いていたんだね( *´艸`)

259:無名草子さん
20/08/27 19:57:16 .net
せっかく千田さんにメンタツを褒めてもらったのに
千田スレで、構って発動って…

ハイハイ、高収入に嫉妬するよね?
高学歴が羨ましいよね?
海外留学どころか、海外旅行も
滅多に行ったことがないんだよね?

でもさ、千田スレで構って発動しても、
「中谷彰宏信者は嫉妬深くて狂ってるwwキンモwww」
って評判になるだけから、中谷彰宏信者は、
中谷スレにお帰りください~

260:無名草子さん
20/08/27 19:57:59 .net
>>252
糖質

261:無名草子さん
20/08/27 19:59:15 .net
中谷先生はブスが嫌いだからな(*´з`)
イソジンは超頭悪いから文章に癖があるしすぐに反応するからバレちゃうんだよw
ブスで頭悪かったらそりゃ誰からも相手にされないわな

262:無名草子さん
20/08/27 20:00:14 .net
中谷信者がアホなのを、ここで発信している真性アホは、やっぱ低学歴なんだろうな
自分がどう見えているのが、全く、客観視できないんだろう
やっぱ低学歴は地雷だ笑

263:無名草子さん
20/08/27 20:04:30 .net
>>255
この人は、「ブスじゃないわキー!!」と一切反応してもらえない意味を察する能力も
持ち合わせていないのだろうな

千田さんが低学歴の知能は犬以下ではないかと言っている意味がわかる

264:無名草子さん
20/08/27 20:05:52 .net
晒し者…

265:無名草子さん
20/08/27 20:07:25 .net
あえてここで反応して、晒されてるとは思わないのか笑

266:無名草子さん
20/08/27 20:10:11 .net
イソジンは服のセンスも悪かったからな―(*ノωノ)

267:無名草子さん
20/08/27 20:10:35 .net
本日北野唯我が日経で広告されていたから、ここで乗って話題にすればサーチされるかと笑
中谷彰宏が北野唯我ネタをセミナーでパクリった件も告知官僚

スレ汚してすまん

268:無名草子さん
20/08/27 20:12:30 .net
>>260
あら、コシノ姉妹の服だったけど?
コシノ姉妹の服の悪口を言っていいの?

269:無名草子さん
20/08/27 20:14:20 .net
>>260
コイツはストーカーか?
中谷彰宏スレから、千田スレまできて、付け回してるのか?

270:無名草子さん
20/08/27 20:17:56 .net
>>260
中谷塾の常連の人でしょ?
ストーカー気持ち悪いね。

271:無名草子さん
20/08/27 20:20:34 .net
>>260
執着がすごいね。
でもあなたがストーカーをしている相手は、あなたのことには全然興味ないと思うよ。
もしも、仮に興味が少しでもあれば、中谷スレで、反応してるんじゃない?
千田スレにいたとしても、もう、中谷関係には興味がないってことでしょ?

相手にされない人に執着していると、不幸になるだけだよ。
忘れなさいよ。

272:無名草子さん
20/08/27 20:23:33 .net
中谷…メッチャはっず…

273:無名草子さん
20/08/27 20:28:18 .net
千田:何人かいたけれど、その中の一例として当時就活のカリスマと呼ばれていた人が二人いた。
一人は早稲田大学から大手広告代理店に行って独立した人で、もう一人は慶應大学から総合商社に行って独立した人。
当時の俺には二人とも雲の上の存在。この世界は東大でも逆に不利になるくらい。東大だと「どうせ東大だし…」「東大だから特別でしょ?」とまるでどこか遠くのお伽噺として片づけられてしまうからね。
早慶だと実際に手が届くかどうかは別として、手が届きそうだと大衆を勘違いさせてくれるから、憧れを持ちつつも現実として話を聞いてもらえる。つまり、売れるというわけ。
小説と違ってビジネス書は一にも二にもプロフィールが命だから、“バカ”をウリにした奇抜な四流でも一発屋なら狙えるけど売れ続けるのは難しい。“何を”言うかではなく、“誰が”言うかがスタートラインではとても大切。同じ羊羹でもスーパーの包装紙ではダメで、高級デパートの包装紙じゃないと門前払い。
“売れる”という点において、当時のビジネス書著者の経歴で早慶から広告代理店・総合商社というコースでカリスマの地位を築いているのは、昔の野球の世界だと王と長嶋がすでに絶対の地位を築いていたみたいな感じかな。

中井:た、確かにそれを想像すると普通は戦意喪失しちゃいますね。

千田:最初はこの二人の間に入り込む余地はないように思えたよ。
すべてが桁違いに洗練されているのは当たり前として、何よりこの二人の文章にはキレとコクがあった。
その他大勢のビジネス書が自分の経験と思い込みを無機質に述べているだけなのに対して、この二人の文章には怨念が籠っており、そこに生命が宿っていた。
それが見事に芸術性に昇華されていた。
いずれにしても、これはまともに勝負したら確実に俺は負ける。

「真夜中の雑談」第2回 千田さんは、どうしてビジネス書の世界でやっていけると思ったのですか?

274:無名草子さん
20/08/27 20:33:00 .net
>>267
昔はスターだったのにね
老害になったら、ファンも頭沸いた集団になっちゃって

275:無名草子さん
20/08/27 20:35:40 .net
イソジンはチビだよ

276:無名草子さん
20/08/27 20:36:40 .net
だから早稲田卒作家の信者は
「東大だから特別でしょ?」とは萎縮しない
旧帝大卒が集うスレに来てはいけない
場違い感が甚だしい

277:無名草子さん
20/08/27 20:40:21 .net
低学歴を雇うリスクを知った

278:無名草子さん
20/08/27 20:40:38 .net
>>269
糖質

279:無名草子さん
20/08/27 20:43:59 .net
どうせ淺野って中谷彰宏事務所の秘書も総出で
千田さんに嫉妬してイヤガラセしてるんでしょ?

昔は、中谷がスターだったけど
今は千田さんの時代だから、なんとか中谷を話題にしようと焦ってるんだよね
放っておけばいいよ

280:無名草子さん
20/08/27 20:46:01 .net
ファンを1人奪われたくらいで
千田さんのスレまでストーカーして嫉妬って
どこまで必死なの?
よほど中谷彰宏事務所は困っているとか?

281:無名草子さん
20/08/27 20:52:42.26 .net
>>269
KWSK

282:無名草子さん
20/08/27 20:53:17.37 .net
>>269
イソジンてもしかして中谷塾にいたあいつか?

283:無名草子さん
20/08/27 20:54:10.29 .net
イソジンは短足で醜い

284:無名草子さん
20/08/27 21:05:21.77 .net
イソジンは芸術の才能がないから芽が出ない(-。-)y-゜゜゜

285:無名草子さん
20/08/27 21:16:11.83 .net
ブスでチビならどうでもよくね?
むしろこのスレにハイスペ美女がいるのか?

286:無名草子さん
20/08/27 21:17:42.51 .net
中谷塾は信者が1人逃げると
ストーカーして追い詰めるのか
宗教団体かよ

287:無名草子さん
20/08/27 21:22:49.42 .net
中谷さんが、かわいそうだね…
千田スレは中谷ファンがいないわけでもないのに
変な人に、マイナスイメージ拡散されてさ…

288:無名草子さん
20/08/27 21:25:40.60 .net
>>281
続き
中谷さんのファンなら、千田スレで荒らしをするのはやめたら?
なに1つメリットないし、愚かすぎて呆れ果ててる

289:無名草子さん
20/08/27 21:28:52.90 .net
イソジンは市営住宅w

290:無名草子さん
20/08/27 21:31:38.27 .net
そういうのヤメタレw

291:無名草子さん
20/08/27 21:37:42.42 .net
男性も同様で才能に溢れて生まれてきた人は、
才能で苦しめられることが多いのです。
人は、短所によって身を滅ぼすことはありません。
いつも人は自分の長所の上に胡坐(あぐら)をかいて身を滅ぼすのです。
美貌に長けていた人は、美貌によって。
知性に長けていた人は、知性によって。
話術に長けていた人は、話術によって。
腕力に長けていた人は、腕力によって。
例外はありません。
天から才能を与えられたというのは、
同時に嫉妬されるという試練を与えられたことなのです。
..千田琢哉(2009年3月2日発行の次代創造館ブログより)

292:無名草子さん
20/08/27 21:38:19.35 .net
どんなにすばらしい人間性の高い人でも、
それ自体が悪口の対象になります。
ましてや、Iさんのように仕事もできて
美人というのは悪口の格好の種です。
Iさんはまずその事実を把握することであって、
自分のすべてにおいて嫉妬の対象になっていることに気付いてください。
その上で方法は二つあります。
一つは、いかなる誹謗中傷も一切気にしないこと。
集団になると怖そうに見えますが、一人ひとりは仕事もできない上に
Iさんの美貌に嫉妬する程度の単なるつまらない女性です。
もちろん、それを口や態度に出す必要はありませんが、
事実を把握して相手にしないということです。
時間が経てば嫉妬軍団は、必ず仲間割れを起こすことをお約束します。
千田琢哉(2009年3月2日発行の次代創造館ブログより)
だってさ。

293:無名草子さん
20/08/27 22:24:49 .net
千田さんがセミナーや塾をやらない訳がわかった

294:無名草子さん
20/08/27 22:31:00 .net
中谷さんがお気の毒

295:無名草子さん
20/08/27 23:07:44.03 .net
意外に呆気なかったな、イソジン瞬殺(-。-)y-゜゜゜

296:無名草子さん
20/08/27 23:22:30.70 .net
>>286
首もげる
悪口の格好の種になるのは
天から才能を与えられた人

297:無名草子さん
20/08/27 23:25:24.12 .net
離脱した信者に何故そこまで
執着するのか疑問は残るけれど
中谷読者は三流業種のオアシスだから
コロナ禍で経済的に苦しいストレスを
千田スレで吐き散らしているのかな

298:無名草子さん
20/08/27 23:27:52.44 .net
中谷塾が創○学会と繋がっているかもしれないと
聞いたことがある
中谷塾を離脱した信者に
執拗なストーキングするのを見ると
本当なのかもしれないと思える

299:無名草子さん
20/08/27 23:30:53.97 .net
>>290
もげる首あんの?
あんなに太短いのに( *´艸`)

300:無名草子さん
20/08/27 23:36:39.95 .net
面白いよね。
中谷信者が、千田さんに鞍替えした女性の悪口を書けば書くほど、
「去るのが惜しくて、忘れられないほど、素敵な女性が逃げたのだろうな」と思えてくる。
北風と太陽だ。

301:無名草子さん
20/08/27 23:39:07.89 .net
千田スレまで追いかけてくるとは余程の美女か。
興味わくね。

302:無名草子さん
20/08/27 23:47:17.11 .net
どんなにお勉強ができても市営住宅で孤独死したら意味がありませんよ

303:無名草子さん
20/08/27 23:48:24.69 .net
>>289
それな
独りで喋り倒してるくせにイソジンと指摘されたらオロオロし出して笑った

304:無名草子さん
20/08/27 23:54:19.33 .net
ただの基地
中谷スレにお帰り

305:無名草子さん
20/08/27 23:55:30.72 .net
>>297
どこで?
基地並みに妄想激しいね

306:無名草子さん
20/08/27 23:59:11.34 .net
てか、中谷彰宏塾の弟子は
ほかの作家の掲示板で粘着するんだ
セミナーでなに教わってんの?
ヤバイね

307:無名草子さん
20/08/28 00:01:55.93 .net
>>296
で、お前はどこの大学出てんの?

308:無名草子さん
20/08/28 00:11:46.07 .net
中谷塾に数年いたけれど、この程度の情報では、誰のことか分からない
芸術関係で市営住宅住まいの人なんていなかった
芸術関係者は数人いたけれど、住んでいる家なんて、誰も話してない
セミナー内の人間関係はそこまで親しくない
ほとんどがセミナーの中でも話もしない
住所まで知っているとしたら、個人情報を管理している事務所の人だけ
中谷塾常連のふりをしている人が、イソジン、イソジンって呼んでいる女性は、中谷スレでの情報を組み合わせた、妄想の女性だと思う
かわいそうだけれど、頭の変な人が、誰かに構って欲しくて、中谷スレでの情報を使って、書き込んでいるだけ

309:無名草子さん
20/08/28 00:13:13.62 .net
イソジンと連呼している人は、リアルに頭のおかしい人だから、触ってはいけない

310:無名草子さん
20/08/28 00:16:22.98 .net
>>260
どんな服装だったんですか?

311:無名草子さん
20/08/28 00:18:50.74 .net
ほらな
中谷塾生が中谷先生に構ってもらいたいから千田本大好きとアピールして嫉妬させようとしてんだよ
こいつ頭わりいから内容何も理解してねえぜw

312:無名草子さん
20/08/28 06:58:23.25 .net
千田:群れるということは弱いということであり、威嚇するということも弱いということ。人はコンプレックスを隠すために、真実と逆の自分を演じようとするから。就活でもそうでしょ?コミュ力のない人間ほど「コミュニケーション能力があります」とアピールしたり、リーダーシップとは無縁の人間ほど「リーダーシップがあります」とアピールしたりする。
確か幼稚園の頃だったと思うけど、先生に『スイミー』という絵本を読んでもらってね。小さな魚が群がって大きな魚に対抗する話。「みんなで力を合わせれば何でもできる」というメッセージだったのかもしれないけど、俺は絶対に違うと思ったよ。文字通り雑魚が群れるよりも、孤高の大魚として生きるほうが断然かっこいいと興奮したのを憶えている。
大人だったら、「みんなで力を合わせれば何でもできる」という甘いメッセージを発して、自分はちゃっかり『スイミー』の著者のように成功しようと考えるくらいでないと。
とにかく成功する人間というのは最初から突き抜けているんだよ。絶対に群れない。学校の教師如きに褒められたら、自分は成功とは対極に位置すると大いに恥じるべきだよ。俺、小学校や中学校で地元の岐阜大学教育学部卒の教師に褒められたら、「俺、コイツより下かよ」って本気で落ち込んでいたもん(笑)褒めるというのはベクトルが格上から格下に向かう行為だから。あと何年もしないうちに、俺がこいつらより上になるのは確実なのにって…
これは10代の未熟者の“若気の至り”ってことでご勘弁(笑)
「真夜中の雑談」第15回 人は孤独になると、どうして成功できるんですか?

313:無名草子さん
20/08/28 08:34:28.05 .net
>>306
これはコロナ禍でも実証されてきた
群れていた人たちの脆さが露呈してる

314:無名草子さん
20/08/28 08:56:33.29 .net
誰かが貼ってくれた、低学歴の犯罪率の高さを思い出したわ。
低学歴を雇用するには、まあ、こんなカンジのリスクを、毎日背負うということだわな。
以前は、千田さんの高学歴志向は、少々極端じゃないかと意図を測りかねていたけど、なるほどね。
低学歴が群れると、そりゃ犬以下だ。
孤高の大魚の仕事は、高学歴相手に絞るべき、か。

315:無名草子さん
20/08/28 08:57:43.01 .net
高学歴が三流を相手にすると楽勝で金儲けができると書いてあったが、千田さんはやらない。
これか。

316:無名草子さん
20/08/28 09:09:34.73 .net
貧困三流業種、就活負け組は、益々荒れるだろうな~
学歴格差は経済格差。
数学から逃げずに、大学はバシッと決めておくべき。

317:無名草子さん
20/08/28 09:24:43.52 .net
>>306
高IQの人によくあるエピソード。
名門中高一貫校を除く教師は高IQの児童を持て余すよ。
日本でも飛び級可にするか、ギフテッド 教育の学校を作るべき。

318:無名草子さん
20/08/28 09:28:24 .net
千田さんはギフテッド教育に向いてそう。
真夜中の雑談、千田レポートは高IQのギフテッド向けだよね。

319:無名草子さん
20/08/28 09:40:08 .net
親の教育情報格差

【都心富裕層高IQの子】名門小→名門中高一貫→旧帝大
【地方富裕層高IQの子】地元小中→地元名門高→旧帝大

予想だけど大学で追いつく

320:無名草子さん
20/08/28 09:46:47 .net
地元公立でも中高一貫を選択

「興味深いデータがあるんです。
10校ある都立中高一貫校のうち「併設型」と呼ばれる5校は中学からも高校からも生徒を募集していますが、
東京都教育委員会の都立中高一貫教育校検証委員会の報告によると、
都立中高一貫校における中学からの入学者(内進生)と高校からの入学者(外進生)の進学実績を比べると、
内進生のほうが圧倒的に良かったことがわかっているのです。

併設型の中高一貫校では、内進生であっても極端な先取り教育は行えません。
外進生との足並みをそろえなければいけないからです。
それでも難関国立大学等(東大・一橋・東工大・京大・国公立大学医学部)の合格率を計算すると、
内進生は7.6%、外進生は0.8%と大きな開きがありました。」

東洋経済【中学受験「男子7人に1人全滅」時代に臨む気構え】
URLリンク(toyokeizai.net)

321:無名草子さん
20/08/28 09:55:31.09 .net
「相手が関わりを持とうとしないのは、自分の気を引きたいからだろう」
「無視されているが、本当は自分に興味を持っているのだろう」
これがストーカー加害者特有の心理と自認できないのは怖いね

322:無名草子さん
20/08/28 09:57:04.79 .net
生きるためにはどこかに属さなければいけないとして、ならば入試で数学から逃げずに、
高学歴集団に入るべき。

323:無名草子さん
20/08/28 10:02:53 .net
最近読んだ『ペトロス伯父と「ゴールドバッハの予想」』を思い出した
妄想への教訓

324:無名草子さん
20/08/28 10:17:39 .net
地方公立で進学率が伸びている高校は
予備校と連携しているよ
優秀な講師を常勤待遇で引き抜きもあった

325:無名草子さん
20/08/28 10:19:48 .net
公務員一筋の先生方と
民間出の先生型の方針が違って
モメるんだけど汗
でも民間出の先生のほうが仕事ができてた

326:無名草子さん
20/08/28 10:28:57 .net
コロナで生徒動員のイベントが減る
動画で勉強できる独学力がある人は
成績が伸びるだろうね

真夜中の雑談でも入試の最低点が
上がるんじゃないかとの話があったな

327:無名草子さん
20/08/28 10:34:59 .net
人類の節目となるような大災害や大事件が起こった時には、必ず本物と偽物が明確に分かれます。それはもう残酷なくらいです。

「あれ?これ今まで当たり前と思ってお金を払ってきたけど、本当は要らなかったんじゃないか…」

「あれ?今まで威張ってきたアイツら、実は要らなかったんじゃないか…」

印鑑は百害あって一利なしで不要だとバレました。印鑑さえなければどれだけスムーズにビジネスが進められるでしょう。印鑑業界で暴利を貪っている連中が滅ぶのを待つのみです。

結婚式や葬式も百害あって一利なしで不要だとバレました。こういう無意味な儀式で人の弱みにつけこんで暴利を貪っている連中がいかに多いかに気づかされました。どうしてたった一日や二日程度の儀式に数百万円を使うのでしょうか。

教室に押し込められる生授業も百害あって一利なしで不要だとバレました。来年の早慶旧帝大以上の筆記試験の入試合格最低点は確実に上がります。

なぜなら優秀な生徒たちにとって一番邪魔だったのは、往復の通学時間と無意味な学校の生授業だったからです。

328:無名草子さん
20/08/28 10:37:14 .net
地味系だけど授業の確認レベルなら
動画の【確認テスト】がおすすめ
雑談ゼロが好感度高し
「家庭教師のトライ」がやってる

【映像授業 Try IT(トライイット)】
URLリンク(www.youtube.com)
■授業科目
・中学1年~3年生の英語・数学・理科・社会
・高校1年~3年の英文法・英語構文・数学?・?・A・B・?・物理基礎・物理・化学基礎・化学・生物基礎・生物・日本史・世界史・古文・漢文

329:無名草子さん
20/08/28 10:50:46 .net
>>321
まさに

330:無名草子さん
20/08/28 10:53:06 .net
「ただよび」は雑談いらん
もりてつ はいい

331:無名草子さん
20/08/28 10:58:40 .net
もりてつ(予備校講師時代年収2000万円)の予備校暴露話
*さよなら東進【感謝・恨み・年収発表】
URLリンク(www.youtube.com)

332:無名草子さん
20/08/28 11:04:45 .net
予備校選び大事

元東進・河合塾講師モリテツ
☆予備校講師になるな!【低賃金・出世なし・保証なし】
URLリンク(www.youtube.com)

333:無名草子さん
20/08/28 11:08:45 .net
教育委員会が力を入れている公立中高一貫校は、人事移動フル活用で、優秀な先生を集めているよ。
新しい方針に文句ブーブーの老害先生が飛ばされてる。

334:無名草子さん
20/08/28 11:14:53 .net



335:千田スレに噛み付く人は、学歴コンプこじらせてそう。 親は教育関係者なのに、自分は負け組遺伝子でイラついてたりとか。 だったら学歴オタスレなんかスルーすればいいのにってなるけど コンプが刺激されまくりなんだろうな。



336:無名草子さん
20/08/28 11:23:04.56 .net
>>321
不人気校は、学校説明会で雰囲気良さげなスピーチして
受験者を増やしていたのにね
ちな名門校のブースほど地味だよ
呼び込みもしてない
4位以下はムダに派手
本物と偽物がバレる

337:無名草子さん
20/08/28 11:31:04.89 .net
千田さんの中高時代の話好きだな
高IQならではの毒がある

338:無名草子さん
20/08/28 11:36:17 .net
高IQは幼稚園から選ばれし人
凡人が「追いつく」はない

339:無名草子さん
20/08/28 11:50:49 .net
家庭教師のトライは勧誘がウザい記憶しかない。
「資料を送ってくれ」とメールで請求したのに、資料は送ってこないで、電話で勧誘ばっか。
やる気も才能もない偏差値40の知り合いが、トライの家庭教師つけて成績が上がったらしいから、内容は良いのかも。

340:無名草子さん
20/08/28 11:52:33 .net
千田さんもどっかに書いてたけど、窓口がダメな会社は衰退するんだな。

341:無名草子さん
20/08/28 12:23:22.60 .net
スレへのコメント数を増やしたいなら
学歴とか就活とか
誰でも参加できる話題にすればいいのに…

342:無名草子さん
20/08/28 12:24:19.22 .net
低学歴を採用すると損害だらけだね
バカッターを思い出してしまった

343:無名草子さん
20/08/28 12:42:25.17 .net
千田さんが、三流の群れはネトネトした甘酒のようだ、という表現で書いていた。
孤高の大魚同士は、いつでも解散できる。
実力がある=相手の自由を受け入れる
ということかな。
しかしあんなに頭が悪い人間がいるとは、零細社員と面談した千田さんと、同じ気持ちになってしまったかもしれない。
世の中には、下には下があるんだな。
これまで、それほど頭の悪い人間に出会わなかったのは、自分ではそこまで思わないが、曲がりなりにもエリート街道にいるのだろう。

344:無名草子さん
20/08/28 12:47:28.42 .net
【東洋経済】最新!「本当に就職に強い大学」ランキング150
1位は4年連続金沢工大、2位大阪工大、3位福井大
URLリンク(toyokeizai.net)

345:無名草子さん
20/08/28 12:56:10.33 .net
>>306
痺れた(^^♪
話に嘘がなくていい
>>337
こういう弱者を慰めるデータもう飽きたがまだやってたのか
こういうのを買うやつがいるってことが驚きだ
そのうち本当に中国の植民地にされるぞ

346:無名草子さん
20/08/28 12:59:02.20 .net
底辺Fランは就職しても人間関係で問題起こして
すぐ退職する
もしくはブラックで精神病む
卒業して3年もすれば
半分はフリーター、ニート
受験で頑張っておいたほうが
よほど人生楽なのにね…

347:無名草子さん
20/08/28 13:05:43.93 .net
>>338
中小出版社は幅広い層から支持されなくてはなりませんので(/_;)

348:無名草子さん
20/08/28 13:07:25.30 .net
今なら大きな声で言っていいよね
予備校通学いらねー
オンラインでいい
中学高校通学いらねー
オンラインでいい
その時間に副業して
体育はプロのスポーツ選手に習う

349:無名草子さん
20/08/28 13:08:13.31 .net
東洋経済・プレジデントあるある使い回しネタ
【就職力】
慶應>東大
MARCH>地方宮廷
でも実際の世の中の評価は
東大>地方宮廷≧慶應=早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>MARCH≒中卒

350:無名草子さん
20/08/28 13:08:44.25 .net
>>338
地方中小企業社長の楽しみを奪ってはいけない

351:無名草子さん
20/08/28 13:09:38.80 .net
>>342
ちょ、コーヒ噴いたじゃないwww

352:無名草子さん
20/08/28 13:11:34.96 .net
>>342
東大>京大>>地方宮廷
ではどう?

353:無名草子さん
20/08/28 13:14:40.75 .net
>>342
そりゃあせっせとあのデータを夜な夜な作ってるのは推薦MARCH以下の連中だからね。
でもみんなネット情報と就活の1次情報で気づいちゃったから全然売れないんよ。
宮廷以上の国立と早慶以外はもう存在意義ないから広告として記事を作ってんだろうな。

354:無名草子さん
20/08/28 13:14:59.73 .net
>>337
東洋経済って誰が買ってんのかな?って思ってたら
地方議員、農協、地方零細社長あたりも、根強いファンなんだね
地方出張時には序列を頭に入れておかなきゃ
「惜しい、あと少しで阪大に届いたのに」と呟いてしまって
地雷踏むパターンなんだろうな

355:無名草子さん
20/08/28 13:17:42 .net
ああ、広告記事か
なるほどな

356:無名草子さん
20/08/28 13:17:49 .net
高校生の子が最近は九大が旧帝最下位になったと言ってたけど本当かな。
自分たちの頃は旧帝最下位は北大と決まってたんだが。

357:無名草子さん
20/08/28 13:18:18 .net
不要にしか思えんかった

358:無名草子さん
20/08/28 13:22:50 .net
新聞もそうだけど雑誌なんて売れなくても
広告料で稼げばいいからね

もうこの先はないけど

うちのようなfランを東大とは言わないが
せめて早慶並みに見えるようにしてくれという
ニーズはある

教授陣、就職率(コンビニバイト含む)、設備、国際力で
無理やりトップ水�


359:€に見せかける 学生の偏差値は20のまま 旧帝大はそういうのとは無縁



360:無名草子さん
20/08/28 13:23:59 .net
採用する側にも人気がある北大

U22学びのカタチ
「採用してよかった」大学ランキング 1位は北大
2020/6/10
日本経済新聞社と就職・転職支援の日経HRは企業の人事担当者から見た大学イメージ調査を実施した。
上場企業と一部の有力未上場企業の人事担当者に、採用した学生から見た大学のイメージなどを聞いた。
総合ランキングでは北海道大学が首位になり、上位11校を国立大学が占めた。
(中略)
調査は各大学の学生のイメージについて「行動力」「対人力」「知力・学力」「独創性」の4つの側面で評価した。
より多くの学生を評価するため、19年と20年の調査を合算して集計した。

URLリンク(style.nikkei.com)

361:無名草子さん
20/08/28 13:29:26 .net
>>351
思い当たりすぎて胸が痛いwww

イメージアップのためなら
コンクールで教授の手直し
日本語どころか母国語すら怪しい
中国人留学生を大量受け入れ
卒論は句読点の打ち方からスタート
月1コマもないタレント教授

就職先には「こんな学生を使ってくれるとは神か」と
後めたい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch