佐藤優を語る Part5at BOOKS
佐藤優を語る Part5 - 暇つぶし2ch266:無名草子さん
19/06/28 04:17:06.86 .net
何度見ても笑えるわwwwww
これのどこを深読みすればいいのか?
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
2019年夏、北方領土「二島返還」を問う衆参ダブル選の可能性
安倍首相は腹を括った
佐藤:それに、歯舞群島・色丹島のほうが漁場としてもいい。それが返ってくる。
ロシアにも使わせるけれど、国後島の沖合にもすごくいい漁場があって、そこには日本も入れる。
こういう仕組みになるので、二島の領土に+αで、「自由に行ける」「経済活動ができる」というのが付いてくる。
これが「二島返還+α」ということです。
ただし、日本はこれまで「四島が日本領だと確認してから、平和条約締結だ」ということだったから、
大きな政策変更です。だから民意を問わなくてはいけない。来年は、北方領土の問題で解散総選挙になると思います。
邦丸:来年7月に参議院選挙が予定されていますが、そこで総選挙もやる。
佐藤:逆算するとそうなるんですよ。まず5月に改元があるので、それまで選挙はできないですよね。1
0月には消費増税があるから、その後に解散したら与党が敗けるかもしれない。
すると、6?9月しかないんですよ。7月には参院選がある。それ以外の月に衆議院選挙をやるのは難しい。だから、W選挙になりますよ。
邦丸: なるほど。これまで国策だった「四島一括返還」という方針を変える、と。
佐藤:「四島一括」でなくても、「四島は日本領だ」と確認されない限り平和条約をつくれない、
というのが日本政府の立場でしたから、それが「二島」で平和条約をつくるとなると、大きな国策転換です。
とばす
邦丸:じゃあ、もう九分九厘は合意できているわけですか。
佐藤:そこまで行っているかはわからないけれど、九分までは行っています。
邦丸:ほお~。
佐藤:だから、1月に安倍首相がロシアに行くという情報が流れていますよね。
その前にアルゼンチンのブエノスアイレスで行われるG20で会って、その後1月にロシアに行って、
基本的な方向ができて、たぶん6月の終わりにプーチン大統領がG20で大阪に来る。
邦丸:そこで。
佐藤:もしかしたら平和条約調印かもしれない。歯舞群島・色丹島が日本領になるということが決まる。
そして、解散総選挙で民意を問う。それから国会批准。
そういうペースで進むので、もう来年の終わりか再来年には、歯舞群島・色丹島はもとより「じゃあ邦丸さん、
これから番組で国後島の取材に行こうか」「はいはい」と、簡単に行けるような状況になっているかもしれません。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch