19/05/07 20:48:16.23 .net
スキャンして自分で電子化して本は捨てればいいじゃん
508:無名草子さん
19/05/07 21:14:44.02 .net
嫌だね
紙の本が好きなんでな
509:無名草子さん
19/05/07 21:49:05.63 .net
リアル書店が全部潰れればいいんだよw
510:無名草子さん
19/05/07 22:09:47.55 .net
>>507
だめだめ、スキャンしただけの画像本なんて電子書籍と呼べるほどの価値はない
電子書籍というのは、テキストデータで本文の検索が可能、かつ辞書引きができるうえ、
フォントのサイズや種類、行間や余白などが好きなように調節できることが必須条件
さらには、リンクで注記や図版のページまで、簡単にジャンプして戻れるのが基本
紙のようにパラパラページを移動できない分、リンクでページ移動するのが電子書籍
それにスキャンしただけの画像データじゃ、テキストデータの50~100倍ほどのファイル
サイズになってしまうため、読書端末内に入れておける本の数も1/50~1/100になって
しまうため持ち歩きに不便
511:無名草子さん
19/05/07 22:19:50.76 .net
それ、いつもの荒らしでしょ
512:無名草子さん
19/05/07 22:37:46.42 .net
>>509
お前が潰れるほうが早い
513:無名草子さん
19/05/07 22:58:16.44 .net
やはり書店員か
514:無名草子さん
19/05/07 22:59:05.39 .net
>>513
何言ってんだコイツ
515:無名草子さん
19/05/07 23:02:40.27 .net
たしかに最初から全部アマゾンが買い切りにしてしまえば返本がなく、研磨もなくなるな。
516:無名草子さん
19/05/07 23:43:30.86 .net
一般の書店が40%近い返品率で苦しんでいるなか、アマゾンの返品は8%程度らしいからね
アマゾンなら取次を中抜きして、本の買い切りで利益を上げられる最有力候補だと思う
517:無名草子さん
19/05/08 00:49:32.59 .net
研磨本はキライ!
→電子辞書買え
ほしい本が電子化してない!
→自分でスキャンして電子化しろ
518:無名草子さん
19/05/08 00:51:15.18 .net
>>510
それ全部紙媒体の本でできねーことじゃんw
言い訳乙w
519:無名草子さん
19/05/08 01:09:59.42 .net
>>517
電子辞書?
脳みそ湧いてんのか?この阿呆は
520:無名草子さん
19/05/08 01:11:44.97 .net
電子辞書って?w
馬脚を現す、ってこういうことを指すんだな
521:無名草子さん
19/05/08 01:13:37.66 .net
>>517をあんまいじめんなよ
怒り狂ってめちゃくちゃにスレ荒らされたらたまらんww
522:無名草子さん
19/05/08 01:27:59.82 .net
荒らしてるやつのレベルがよく分かる。
523:無名草子さん
19/05/08 02:11:23.97 .net
>>518
現在は、作家の約80%がパソコンかワープロで原稿を書いているから、その原稿
ファイルのテキストを直接電子書籍に変換すれば、紙に印刷した本をスキャンする
よりも、ずっと簡単に電子書籍化できる
正直なところ、小説などは作者から直接原稿のテキストファイルを購入したいくらい
高い手数料を取ってる出版社にお金払いたくないし、その分もっと作者に支払いたい
そうすれば日本の出版社が出している手抜きだらけの電子書籍より、もっと良い本を
自作することができるので、自分にとっても都合がいい
524:無名草子さん
19/05/08 11:05:46.69 .net
>>515-516
返本なしの買い切りをAmazonが実験的に始めたってニュースがあったな
525:無名草子さん
19/05/08 12:25:42.67 .net
>>516
Amazonで研磨し始めたら嫌だけどな
526:無名草子さん
19/05/08 14:01:17.86 .net
アマゾンは研磨するより値下げする
527:無名草子さん
19/05/08 19:23:08.99 .net
Amazon「最新の研磨機導入しましたハードカバーもやります
528:無名草子さん
19/05/08 21:08:18.97 .net
>>526
アウトレットな
あれ、よく出版業界から文句言われないよな
529:無名草子さん
19/05/09 22:00:09.35 .net
アマゾンは本の扱い雑だぜ。
交換はしてくれるけど。
530:無名草子さん
19/05/09 22:21:05.53 .net
書店はもっと雑だぜ。
交換もしてくれないし。
531:無名草子さん
19/05/10 10:16:59.18 .net
>>530
店員が遠くにある台車に投げるように本を置いてるところを見たことがあるわ
返品するやつかなんなのか知らないが、本棚から本を抜き出して2mぐらい先にある台車に放り投げる
床にこぼれ落ちても知らん顔
まあ、漫画だったからシュリンクかけてあるから平気と思ってるんだろうが、
客の目の前でやられると不快だわ
ツタヤさんよぉ
532:無名草子さん
19/05/10 20:44:27.69 .net
だから滅んだ
533:無名草子さん
19/05/12 08:32:12.56 .net
>>528
アマゾンのほうが上だからな
アマゾンがなくなったら困るが、出版社の多数がなくなっても全く困らない
534:無名草子さん
19/05/13 01:59:59.39 .net
2019年2月10日増刷の「十二人の死にたい子どもたち」(文春文庫)が研磨されてた
1月に映画化されたから大量に刷って、今頃大量に研磨してるんだろうな
535:無名草子さん
19/05/16 08:09:31.03 .net
デュマの千霊一霊物語は光文社古典新訳文庫だしさっさと買っとくか
てかこれ初訳なのに新訳文庫とはこれいかに
536:無名草子さん
19/05/16 10:31:34.39 .net
パヨ?
537:無名草子さん
19/05/16 12:48:10.08 .net
>>535
21世紀の生き生きとした文章に翻訳するというのがコンセプトでしょう
ニーチェの「ツァラトゥストラ」をぱっと見したけど中公文庫訳に比べて相当古典臭さが消えた
538:無名草子さん
19/05/16 23:44:10.83 .net
ぱよぱよちーん
539:無名草子さん
19/05/18 02:36:39.81 .net
2019年3月20日初版発行の「台湾名建築めぐり」(エクスナレッジ)が何冊も研磨されて積んであった
目を疑うとはこのことだわ
出版業界はマジで頭おかしいんじゃないのか?
540:無名草子さん
19/05/18 02:42:29.87 .net
某出版社の件でも荒れてるしなw
あそこの本は買ったことねーけど
541:無名草子さん
19/05/18 03:57:36.74 .net
3月25日発行の本を尼で注文したが運よく未研磨品が届いた
たった1~2か月前の本を買うのになんでこんなに気を揉まねばならんのだ
542:無名草子さん
19/05/18 13:48:19.74 .net
研磨オンデマンド
543:無名草子さん
19/05/18 14:31:11.09 .net
パヨ?
544:無名草子さん
19/05/18 14:33:33.19 .net
汚い未研磨商品は撲滅!
545:無名草子さん
19/05/18 14:51:50.21 .net
汚い未研磨商品は撲滅!
546:無名草子さん
19/05/18 16:18:29.88 .net
>>537
ツァラトゥストラは新訳だから分かる
旧訳も古いから
初訳はどこから出ても大体21世紀の生き生きとした文章になるでしょ
547:無名草子さん
19/05/18 16:27:06.61 .net
丸善の限定復刻カバーの「檸檬」、相変わらず研磨ばかりだったが、
中には小口や地の面積の5%くらいしか研磨されてないものもあった
未研磨部分は全く汚れてない
このように研磨されてる本の大多数は全然汚れてない本なんだろうな
それをせっせと研磨してゴミにしてる出版業界
狂ってる
548:無名草子さん
19/05/19 15:24:52.25 .net
研磨率100パーセントを目指してます
549:無名草子さん
19/05/19 16:45:30.87 .net
飯塚幸三「プリウスで、レッツ殺人」
550:無名草子さん
19/05/19 18:18:22.92 .net
売れてる本しか無くなったら地獄だな
AKBやジャニーズとかしか音楽が無かったら地獄なのと同じ
551:無名草子さん
19/05/19 18:48:39.35 .net
ステマじゃないけど、日本の古本屋で「天地小口研磨あり」って書いてる店あって好感度アップだわ
552:無名草子さん
19/05/19 21:44:05.91 .net
避けられていいな
553:無名草子さん
19/05/20 01:23:38.08 .net
>>551
一々問い合わせしないで済むから研磨表記がない本を買いまくってるわ
554:無名草子さん
19/05/24 13:48:34.94 .net
日本の古本屋メールマガジンに、メディアパル 「新・よくわかる出版流通のしくみ 2019-20年版」が紹介されてたけど、研磨はスルーの模様
この独自の出版文化を生み出し、発展させてきた要因の一つに日本独特の出版流通があります。出版社→取次→書店→読者の効率的な流通です。
本書では出版界を流通から捉え、最新の数字と流通のしくみを図表、図解、イラストでわかりやすく解説しています。書店、取次、出版社だけでなく
印刷製本業者、著者、編集者、図書館員、輸送関係者、通販業者、メディア、業界に関心のある他業種企業、一般の方にも好評です。
特に新人教育テキストとして広く活用されています。
本書は販売会社大手トーハンの協力で作られ、2年に一度改訂されています。
555:無名草子さん
19/05/24 14:29:57.26 .net
> 発展させてきた
え?
556:無名草子さん
19/05/24 14:31:16.00 .net
大事なところは隠蔽する日本の陰湿さがよく出てるわ
557:無名草子さん
19/05/24 14:34:11.39 .net
新人洗脳テキストとして広く活用されています。
558:無名草子さん
19/05/25 05:50:35.14 .net
研磨の達人
559:無名草子さん
19/06/02 02:38:16.80 .net
2019年2月20日発行のブルーバックス『「超」入門 相対性理論』が研磨されてた
出版業界はマジで頭おかしいんじゃないの?
次から次へと綺麗な本をゴミして
560:無名草子さん
19/06/02 13:02:54.94 .net
すでに頭がおかしいから、自分たち誤りにも気がつかないんだよね
研磨なんてやめればいいだけなのに、そんな簡単なことすら踏ん切りがつかない
561:無名草子さん
19/06/02 15:20:18.92 .net
岩波文庫は私が入手している限り全く研磨されていないけど
返本がないから研磨していないのではないか?
562:無名草子さん
19/06/02 15:34:16.76 .net
そうだよ。
563:無名草子さん
19/06/02 20:14:09.19 .net
このスレでは常識レベルの知識
564:無名草子さん
19/06/02 21:43:22.94 .net
ネットでも安心して買えるから
岩波の本がどんどん増えていく
565:無名草子さん
19/06/02 22:14:01.06 .net
なんで他所も返本なしにしないんだろうな
そしたら小口研磨なんてほとんどないはず
566:無名草子さん
19/06/02 22:21:02.44 .net
売れ残りを返品できなくなると、仕入れるのも慎重になるからじゃない
その結果、ベストセラーばかり並ぶことになってしまうから、その制度自体は悪くない・・・・・
と思ったけど、今の書店ってベストセラーしか並んでない印象あるなw
567:無名草子さん
19/06/02 22:49:21.04 .net
買切り制に全面移行したらきっと書店が独自に研磨機導入するんじゃね?w
制度が何であれ短期間で新刊本を削るという悪慣習を真剣に見直さないとだめ
568:無名草子さん
19/06/02 23:06:46.31 .net
返本可能が問題なのではないね
返本したものを、汚れてもいないのに、無条件で研磨するのが問題だよね
569:無名草子さん
19/06/03 00:37:37.86 .net
研磨会社ってどこよ?
570:無名草子さん
19/06/03 01:55:54.99 .net
2019年1月13日発行の「1964年のジャイアント馬場」(双葉文庫)が研磨されて面陳されてた
短期研磨はいい加減やめろ!
571:無名草子さん
19/06/03 09:56:09.66 .net
>>569
俺も聞いたことあるけど「そんなこともググレないのかカス」と反応が返ってきただけだったわ
言う割に企業名とか一切出てこないんだよね
572:無名草子さん
19/06/03 10:15:09.68 .net
基本、小口研磨は、出版社や取次が契約している倉庫会社が作業を行っている
書籍 倉庫 クリーニング をキーワードにググれば、必要な情報が出てくるよ
573:無名草子さん
19/06/04 16:27:51.34 .net
>>572
本を扱ってる全国の倉庫業の人たちが一斉に本を研磨してるのか?
なにそのシンクロニシティ
574:無名草子さん
19/06/04 20:43:32.10 .net
というか、返品されて戻ってきた本をいったん倉庫に保管し、書店に再出荷するさい
出荷作業の流れの中で本の研磨を行っている
何年か前、このスレに倉庫会社が本の出荷作業している動画が貼られたことあった
けど、その動画ではベルトコンベアーに乗った本が自動で研磨され出てくるシーンが
写っていたね
575:無名草子さん
19/06/05 05:30:42.65 .net
このへんか
URLリンク(www.booker.co.jp)
URLリンク(www.booker.co.jp)
>日焼けしてしまった貴重本、汚れてしまった人気本、寄贈いただいた本など図書館にあるあらゆる本の天、地、小口をきれいに研磨、再生いたします。
URLリンク(www.nomurajitsugyo.jp)
>書籍改装
>返品になった本の研磨や、カバー掛け替え、帯・スリップ替えを行い、新品同等に仕上げます。
URLリンク(www.syuppansangyo.co.jp)
URLリンク(www.syuppansangyo.co.jp)
書籍の三面研磨作業(合計3台所有)
URLリンク(www.zan-shin.jp)
>書籍などの本を再び棚へ陳列できる状態へ復活させる、お手伝いをしています。
>経年劣化による本の傷みや汚れは、研磨をすることで改善が可能です。
576:無名草子さん
19/06/05 06:17:32.49 .net
それ改善されてねえから
577:無名草子さん
19/06/05 10:03:11.93 .net
>>575
>>研磨・カバー掛け替え・帯・スリップ替えを行う事で新品同等に再生することが可能です
あの状態を「新品同等」という認識で見ちゃう人たちがいる以上、なくならなんな
578:無名草子さん
19/06/05 10:27:11.54 .net
>>575
> URLリンク(www.booker.co.jp)
ハードカバーまで・・・
579:無名草子さん
19/06/05 13:45:31.56 .net
>>578
てかこの画像レベルに小口真っ黒な本ならまあ削るのもわからんでもないけど
こんな状態になることねえし
店に並んでるだけで
580:無名草子さん
19/06/05 14:55:57.85 .net
>>578
八重洲ブックセ○ターでハードカバーの研磨本見たことあるわ
無理に小口を押し付けたんだろうな、背表紙がノリづけが完全に壊れてて、
背表紙が丸いタイプなのに完全に平面になってた
というか背表紙がユルユルになって壊れてたw
581:無名草子さん
19/06/05 16:00:35.87 .net
八重洲ブックセンターで本を買うのやめるわ
582:無名草子さん
19/06/05 21:48:01.27 .net
>>577
新品同様どころか中古の未研磨本以下なんだけどな
583:無名草子さん
19/06/05 22:25:48.79 .net
古い本だと新品注文しても研磨されたのくるから買わなくなったわ
古い本てそもそも本屋にないから
通販しか無いのに買うの
584:無名草子さん
19/06/06 00:49:56.49 .net
本屋が激減して研磨かどうか手にとって確かめられなくなったから
本自体の購入も激減した
毎月数十冊買ってたのに
585:無名草子さん
19/06/06 00:54:17.72 .net
出版業界は自分の評価を下げたくないばかりに、この件に関してはタブー扱いだね
586:無名草子さん
19/06/06 00:56:41.91 .net
追記
出版社はメディアと深くつながっているから絶対に触れない
テレビもラジオも新聞も週刊誌も同列
587:無名草子さん
19/06/06 08:59:01.58 .net
昨日、買おうと思った漫画が平台にあって、全部研磨かかってたんだけど下の方に未研磨一個あって
それを買ってきた
で、出版年月を見ると3年前の初版版なんだよ
3年経っても日焼けはおろか、今週出た新刊とまったく遜色ない新品さだったよ
マンガ本に限って言えば、研磨をする意味が皆無
588:無名草子さん
19/06/06 11:25:15.72 .net
焼けやすい紙を使っている漫画でそれなんだから
文庫本は更に無い
589:無名草子さん
19/06/06 14:11:26.59 .net
>>587
でも本屋にある角川ソフィア文庫、半年くらい前の発行のが、本の上部の本棚から出っ張ってる部分が茶に焼けてたな
角川文庫はほんと紙質悪い
590:無名草子さん
19/06/06 14:22:23.86 .net
焼けてる本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>研磨本
591:無名草子さん
19/06/06 14:25:59.18 .net
>>590
それは同意
本はいずれ焼けるが、本が勝手に研磨されることはない
592:無名草子さん
19/06/06 15:24:25.61 .net
どれだけ研磨しても、本は焼けるしな
593:無名草子さん
19/06/07 00:23:31.49 .net
我々の声を書店や世間一般に届けたいんだが、どうすればいいか?
594:無名草子さん
19/06/07 01:08:29.60 .net
書店に言っても意味なくね
595:無名草子さん
19/06/07 11:30:04.52 .net
せめて、常にage進行にする
596:無名草子さん
19/06/07 19:04:36.83 .net
ハッキリ言って、紙焼けなんか全く気にならない
というか、良い具合に焼けてきた本ってちょっと風情すら覚える
でも研磨はひたすら醜い
597:無名草子さん
19/06/08 10:03:43.80 .net
そうそう、本の紙ヤケなど味があって嫌いじゃない
本そのものにも新刊とは違う風格や渋味がでてなかなか乙だよね
598:無名草子さん
19/06/08 19:28:51.90 .net
音楽や映画の本のマイナーな版元のP-VINEやフィルムアートとかの本はソフトカバーでも研磨率低い気がする
返本する機会が少ないからかな。一か月に出る本が2,3つぐらいで数もそんなに仕入れないから
599:無名草子さん
19/06/08 19:43:38.90 .net
>>598
実際の店舗ではね
しかし店舗自体が激減していて、大型書店ばかりだと結局研磨されている
さらにネットで買うと全然関係なく研磨されている
実例はいくらでもあるがイタリアン・プログレッシブ・ロックの専門書(6000円以上する)は研磨されていた
音楽制作ソフトのCUBASEの解説書も4000円近くするが研磨されていた
600:無名草子さん
19/06/09 04:02:33.13 .net
紀伊国屋書店
URLリンク(faq.kinokuniya.co.jp)
>キャンセル・返品はできますか?
>小口の研磨などにつきましては、交換対象外とさせていただいております
601:無名草子さん
19/06/10 04:04:35.72 .net
>>596
> でも研磨はひたすら醜い
同意
本屋で研磨本を見るたび、出版業界に激しい憤りを覚える
602:無名草子さん
19/06/10 04:14:49.46 .net
本を買わなければいいやん
私は買わなくなったよ
603:無名草子さん
19/06/10 05:27:20.05 .net
古書ばっか買うようになった
70年代の本なんて函に入ってて活版印刷でクロス装や革装って、本好きにとって最高の時代だよ
604:無名草子さん
19/06/10 06:27:33.16 .net
函入りの本って最近だと講談社BOXくらいか
さすがにこれは研磨されていないと思いたい
605:無名草子さん
19/06/10 09:12:32.81 .net
研磨職人を甘く見てはいけない
606:無名草子さん
19/06/10 10:31:19.81 .net
>>602
紙の本が好きな面々が立てたスレで「本買わなければいい」とか馬鹿じゃね?
お前はこのスレにこなくていいよ
607:無名草子さん
19/06/10 10:38:27.20 .net
図書館利用者かな?
ただでさえ出版不況なのに研磨のせいで、ますます悪化するね
研磨しなければいいのに
608:無名草子さん
19/06/10 13:26:53.03 .net
>>604
国書刊行会は函入り多いな
値段もそれなりになってしまうけど
609:無名草子さん
19/06/10 14:03:48.99 .net
>>605
あんなもん職人の技じゃねーよ
日雇い労働者が何も知らず削ってるんだろ
610:無名草子さん
19/06/10 14:36:18.92 .net
研磨への執念だけは職人レベルという
611:無名草子さん
19/06/10 20:28:18.39 .net
未研磨の小口を見逃さないところは職人レベルの眼力
612:無名草子さん
19/06/10 20:32:20.47 .net
研磨作業員は歩合制なのかな?w
613:無名草子さん
19/06/10 20:37:24.19 .net
新雪を踏み荒らす快感でも感じているんだろうな
しかもお金がもらえる
こりゃやめられまへんわ~
・・・○ね!
614:無名草子さん
19/06/11 15:20:07.50 .net
出版社の偉い立場になって小口研磨を止めさせるっていう研磨アンチの出版社の人間はいないんだろうか
615:無名草子さん
19/06/12 01:18:30.68 .net
URLリンク(mainichi.jp)
616:無名草子さん
19/06/12 09:16:20.68 .net
返品が来なかったら一時出荷の時に研磨してきそう
617:無名草子さん
19/06/12 09:19:42.07 .net
研磨したらもはや新古本だろ
618:無名草子さん
19/06/12 14:51:37.26 .net
小口研磨も鮮人のせいだよ
619:無名草子さん
19/06/12 15:20:30.50 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)
620:無名草子さん
19/06/12 15:54:24.83 .net
>>617
普通の感覚ならそうなんだけどな
加工を明記せず価格据え置きで売る不誠実な商品ほかにあるだろうか
621:無名草子さん
19/06/12 16:09:26.86 .net
>>617
中古の未研磨本以下だよ
研磨本はゴミだからね
622:無名草子さん
19/06/12 16:45:48.66 .net
中古の研磨本は普通は定価より安いから
中古の研磨本以下だな
623:無名草子さん
19/06/13 13:18:34.47 .net
日本の出版業界には小口研磨を批判できる言論の自由がない
624:無名草子さん
19/06/13 13:32:15.81 .net
TSUTAYA、出版社から書籍を購入し販売する「買い切り」方式導入へ 出版流通の変化加速
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
返品がなければ、研磨もいくらか減りそう
625:無名草子さん
19/06/13 13:41:31.27 .net
我々の勝利だー
626:無名草子さん
19/06/13 13:47:14.37 .net
なぜか小口のヤケや汚れに対するクレームが激増する珍現象が起こらなければいいな
627:無名草子さん
19/06/13 14:27:34.04 .net
>>626
研磨業界からツタヤへの嫌がらせかw
628:無名草子さん
19/06/13 15:41:36.81 .net
>>624
もう導入したのかな?これから?
最近のツタヤは新刊と流行り本しか置かなくなってるけど、買い切り方式が影響してるのかな
629:無名草子さん
19/06/13 15:44:51.13 .net
>>625
・新刊とベストセラーばかり
・本コーナーの縮小
・表紙の正面置きばかりで本全体の量が3年前の2分の1
そんなことになっても勝利なのか?
未研磨さえ手に入ればこんなのでいいのか?
俺はそうは思わない。未研磨本の範囲で読めれば満足、というわけじゃないからな
あくまでも欲しい本を読む
630:無名草子さん
19/06/13 16:00:27.29 .net
無理にマイナーな本を仕入れて、そのまま返本して、研磨されて・・・・
というのが減るという点では、マシなんじゃない?
ツタヤでマイナーな本探してる人にとってはマイナスかもしれないけど。
631:無名草子さん
19/06/13 20:56:13.04 .net
>>630
なんでいきなりマイナーな本になるわけ?
キミね、言うことが極端に飛びすぎなんだよ
632:無名草子さん
19/06/13 21:00:58.04 .net
TSUTAYAなんか行かないから、新刊ベストセラーばかりでも問題ないな
633:無名草子さん
19/06/13 21:20:14.04 .net
またネトウヨが猫虐待か
634:無名草子さん
19/06/14 04:23:59.16 .net
>>624
TSUTAYAは自己啓発本やタレント本などミーハーな本ばかりだからなあ