【芥川賞候補作】北条裕子「美しい顔」検証スレ-6-at BOOKS
【芥川賞候補作】北条裕子「美しい顔」検証スレ-6- - 暇つぶし2ch50:無名草子さん
18/08/11 06:36:25.87 .net
>>49
共産党は新しい若者像を提示しようとする
自民党は少し古くなった若者に媚びを売ろうとする
前者が群像
後者が 文學界

51:無名草子さん
18/08/11 07:38:23.18 .net
盗用じゃなくて示唆 プルップルッ

52:無名草子さん
18/08/11 10:33:57.18 .net
>>41
共産党は時代にあわせて受けを狙わないというのも党利戦略の気がするが
合わせないのと合わせられないのでは
やってることは同じでもだいぶ違うわなあ

53:無名草子さん
18/08/11 11:16:48.65 .net
>>44
参考文献を全く読まずに褒めていたTの薄汚さが際だつ

54:無名草子さん
18/08/11 11:19:39.90 .net
>>47
読んでなかったんじゃないかな
あらすじや重要ポイントだけ聞いて書いた選評だったように思える
本文を読んでいたらあの選評群は出てこないのではないか

55:無名草子さん
18/08/11 11:20:22.76 .net
>>54
群像の方の絶賛選評のことです

56:無名草子さん
18/08/11 13:16:22.78 .net
創作文芸板より
973 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2018/08/10(金) 19:36:17.45
今、「ふたたび、ここから」を読んでるけど、やっぱり類似箇所がいっぱい。
情景描写とか、被災者の訴えとかは、ほぼ参考図書から持ってきてるんだね。
改めてびっくりしてる。
977 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2018/08/10(金) 22:05:41.62
>>974
ふたたび、ここから
「医療団は、自らテントと食料を持参し、自己完結型で診察にあたる。
ただでさえ個人のプライバシーの少ない避難所に、医療団が寝泊まりする場所を設けることで、
被災者にストレスをかけることになりかねないという配慮だ」
美しい顔では「医師団になってるけどね。
さて、どの箇所でしょう。
探してみて。
978 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2018/08/10(金) 23:03:12.08
>>977
サンキュ
ここか
ボランティア医師団が定期的にやってきては夜も泊まりながら診察してくれるのを眺めているわけである。
医師団がみずからテントと食料を持参して自己完結型で診察にあたるのを眺めているのである。
そうすることでただでさえ個人のプライバシーの少ない避難所で被災者をストレスから守ろうとしているのを私は知ってしまっているのである。
(美しい顔 P.16)

57:無名草子さん
18/08/11 13:17:56.86 .net
>>56 続き
982 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2018/08/10(金) 23:16:50.33
こういうのもあったよ。
美しい顔の「ボランティア医師団が定期的にやってきては夜も泊まりながら診察してくれるのを眺めているわけである。」の一文は、
ふたたび、ここからp116の
「定期的に訪れるボランティア医療団の診察が、~」の文と、
p117「津波で分断されているところがあって、夜も泊まりながら診察しました」
の合体ではないかと。
そういう箇所がけっこうある。

58:独り言a.k.a元祖御用一般人
18/08/11 15:20:30.53 .net
>>47
『美しい顔』は客観的に見たらデタラメな「作文」、、しかし文学賞の応募作品など恐らく
殆どは「そもそもが小説になっていない駄文」あるいは「よく書けているけど別に面白く
はない」ものだろうから、その中でああいう「個性的」なものが混じっていれば目立つのは確かだとは思う。
その部分でみな「騙されて」しまった。
新人であれだけ書けていれば「メチャクチャだけど凄いね」とはやはりなるとは思う。
芥川賞の選評の方は読んでないけど(すみません)、ただこれも所詮は後出しだから
冷静に批判できるだけだよ。
もし「盗用」がバレていなければ『美しい顔』は間違いなく芥川賞を取っていた。
批判される「感動ポルノ」的な部分こそが一般には「売れる」からだよ。
そして映画化TV化でドッカンドッカン来てたと思うね。
「文壇」「純文学」といってもまあそんなもんです。

59:無名草子さん
18/08/11 15:31:06.93 .net
汚鮮ブラックバカ企業D通恐るべしですね

60:無名草子さん
18/08/11 15:37:29.58 .net
>もし「盗用」がバレていなければ『美しい顔』は間違いなく芥川賞を取っていた。
いや~それはないなあ
「美しい顔」が好きな人は町屋や古谷田を推すだろうけど、どっちかというと逆方向の「送り火」がすんなり授賞してるもの

61:無名草子さん
18/08/11 15:39:44.44 .net
ああいうラノベくさい作風は元々選考委員たちの好みじゃないよなあ、と思った

62:無名草子さん
18/08/11 16:24:39.31 .net
どう考えても、元ネタなしには書きかえることはできないって、やはり盗用だと思うんだが

63:無名草子さん
18/08/11 16:25:39.30 .net
目立つ、インパクト重視で文章力や奥の深さは問わず、というなら
群像は今後純文から撤退し、なろうからお好みを再掲したり書き手呼んで書かせる冊子にしたら良い
そうしたら今よりは「売れる」ことは売れるんじゃない?w

64:無名草子さん
18/08/11 17:56:48.73 .net
>>44

狂ったような絶賛をした佐々木敦、日比嘉高、石原千秋、野崎歓
冷静にお涙頂戴の陳腐さ表現の稚拙さを指摘する芥川賞選考委員

65:無名草子さん
18/08/11 18:07:21.88 .net
>>63
冊子にしなくても、
呼んできたなろう作家のテキストを本にすれば売れる。
そういう時代だよ。
冊子にするとかそんな悠長なことをしようとする発想がもうズレている。

66:無名草子さん
18/08/11 18:11:12.45 .net
皮肉だろうに

67:無名草子さん
18/08/11 19:59:23.73 .net
ゆとりには比喩や皮肉、伏線が通じないって誰か嘆いていた

68:無名草子さん
18/08/11 21:38:40.09 .net
パンかじりながらな日比嘉高のWikipediaをちょい覗いたら、評価のところで超ワロタw

69:無名草子さん
18/08/12 00:31:02.24 .net
>>58
>もし「盗用」がバレていなければ
数ヶ所ならならともかく、これだけ大量に「盗用」してて、
バレないってありえないと思うぞ。
第一、盗用された側で気が付くじゃんw

70:無名草子さん
18/08/12 01:37:16.17 .net
「本の雑誌」の匿名座談会って誰か読んだ?

71:無名草子さん
18/08/12 02:28:45.60 .net
>>64
阿部公彦を忘れないで
彼は確かに狂ったようにではなかったけど
理知的な振る舞いで盗作ではないと指摘してたよ

72:無名草子さん
18/08/12 09:11:52.50 .net
>>64
荻上チキ(本名:乙川知紀)もなw
「参考文献を記載すると読後感()が変わるから載せるべきではないっっ!!」などと
例によってパヨ特有のトンデモバカ理論をあのキモすぎる早口でファビョってた

73:無名草子さん
18/08/12 12:23:56.78 .net
>>64
田中和生も
「これまでの震災文学は、事実を反映してるだけで本質を表現していないが、ついに本質を表現する作品が現れた」とか、
震災の本質ってなんなんだよバカ、と思った

74:無名草子さん
18/08/12 14:45:18.94 .net
>>73
震災の本質=震災のノンフィクションを読むのは面倒臭いが、美人が読み聞かせてくれるなら耐えられる

75:無名草子さん
18/08/12 15:27:08.05 .net
宮本輝にまで単純だと浅いと言われる作品を絶賛した教授評論家の言い訳聞きたいねえ
ダンマリだろうけど
宮本輝に現実はもっと悲惨だよ、テレビに映らないひどいことが無数にある。作者は現実をなめているとまで言われる

76:無名草子さん
18/08/12 16:57:42.62 .net
宮本輝は阪神淡路大震災を題材にした作品があるからねえ

77:無名草子さん
18/08/12 17:29:19.88 .net
小谷野敦なんかは見抜いてたと本人が言ってる。
ただ評論家陣をプゲラしたいだけかもしらんけど。

78:無名草子さん
18/08/12 18:16:39.46 .net
>>76
宮本輝は阪神大震災で家が全壊してる

79:無名草子さん
18/08/13 11:16:38.82 .net
宮本輝だけは褒めると思ってたから意外だったわ

80:無名草子さん
18/08/13 12:03:06.82 .net
最近の選評、宮本輝が最後の良心になってないか?
龍もいなくなったし、出版社に媚びを売らない意味で貴重

81:無名草子さん
18/08/13 14:24:08.88 .net
宮本輝はまともな日本語じゃないのは嫌がらないか?

82:無名草子さん
18/08/13 16:00:37.74 .net
紀伊國屋書店9
URLリンク(itest.5ch.net)

83:無名草子さん
18/08/13 17:02:49.42 .net
輝ちゃん嫌いだったが見直した
輝ちゃんに比べ書評家と批評家の見る目のなさよ。。。

84:無名草子さん
18/08/13 21:18:12.95 .net
輝さん、なんだかんだいっても
お堅い北日本文学賞で真面目に賞の選考やってるからなー
で、そこの賞から芥川賞作家をいつか、みたいなことを言っていたらしい

85:無名草子さん
18/08/13 21:47:10.36 .net
日本文学大賞ってまだあんの?

86:無名草子さん
18/08/13 23:03:05.21 .net
考えてみれば、作家よりも評論家のほうが威張ってるってのも変だな

87:無名草子さん
18/08/14 07:55:04.19 .net
ただの感想屋のくせにねw
創造できないくせにねw

88:無名草子さん
18/08/14 11:34:10.03 .net
大学教授が小遣い稼ぎに、もしくは文壇にもパイプを持ってます的な権威付けのために評論家を名乗ることの弊害
おかげで研究論文の延長線上にあるような評論文しかなくなってしまった
クソつまらない

89:無名草子さん
18/08/14 11:44:40.12 .net
高橋源一郎(講談社営業マン)
「この作品で、作者は、それがどんな過酷な体験であったかを、まるでドキュメンタリーのように詳細に描いてゆく。ここまで真正面からストレートに『あの日』を描いたフィクションはなかったように思う」

辻原登(講談社営業マン)
「これほどの天災を語る時、かつては必らず誰もが『神』について考え、祈ったり呪ったりしたはずが、なぜ登場しないのか。この作品の優れて批評的な部分は、それを『マス・メディア』に置き換えて語っているからだ。『神』は横倒しになっている」

野崎歓(講談社営業マン)
「読み始めるやすぐに、これは並はずれた作品と出会ってしまったのではないかという気持ちにとらわれたのだが、その感覚は読み進めるうちに強まる一方だった。激しく胸を揺すぶられ、ときに唸り声などもらしながら夢中で読み終えた」
「作品の全体が緊迫感にあふれ、たまらないほどの悲しみに覆われている。しかも文章には勢いがあり、いきいきとした躍動があって、平板に陥ることがない」
「ひょっとして実際の災害とは無縁の作者によるものだとしたら、それはまたこの小説の驚嘆すべき点」
「破格の筆力によって、日本のみならず世界に向かって発信されるべき作品が生まれ出た」
「驚くべき才能の登場に興奮が収まらない」

90:無名草子さん
18/08/14 11:45:56.31 .net
佐々木敦(講談社営業マン)
「これはちょっと相当に凄い小説である。力作と書いたが、まさに言葉に宿る「力」が尋常ではない」
「作者は一歩も後ずさりをしようとはせず、逃げていない。こういうことはめったに出来ることではない」
「これは本物の小説である」
「しかも、作者は実は被災者ではないのだ。しかし、それでも彼女はこの小説を書いたのだし、書けたのだ。」

田中和生(講談社営業マン)
(これまでの震災作品は)「震災が起きたという事実を『反映』しているだけで、本質的なところで表現しているとは言えなかった」
「ついに2011年に起きた東日本大震災を『表現』する作品が登場したと言っていい」

日比嘉高(講談社営業マン)
「過酷な現実に対応せざるをえない未成熟な自己の、その痛ましくも力強い格闘の記録であり、成長の物語である。私は昼飯のパンをかじりながら読み、落涙したよ」
「ポスト震災の文学を論じていく際には外せない作品として、今後広く長く参照されることになるでしょう。文学研究者として断言します」

91:無名草子さん
18/08/14 12:23:28.17 .net
東京大学、野崎歓、阿部公彦
東大客員、辻原登
名古屋大学、日比嘉高
早稲田大学、石原千秋
早大客員、佐々木敦
法政大学、田中和生
明治学院大学、高橋源一郎

92:無名草子さん
18/08/14 14:24:36.31 .net
>>89>>90>>91
響にボコボコにされるべき
おっとあの漫画が講談社であれば失礼

93:無名草子さん
18/08/14 14:25:03.29 .net
小学館だろ
あんな糞マンガ読んでんの?

94:無名草子さん
18/08/14 14:26:06.33 .net
筒井康隆がムックのインタビューで最近の文壇の騒ぎについても語ったんだってさ
おそらく、この盗用騒動のことだろうな
URLリンク(shokenro.jp)

95:無名草子さん
18/08/14 15:26:14.34 .net
結局自分の目で判断できる人がほとんどいないんだな
選考委員も他の選考委員の意見に引っ張られる
時評も選考委員の選評に乗っかる
誰かの評価に乗っかってるだけで自分の責任で判断できる能力はないんだな

96:無名草子さん
18/08/14 15:50:40.39 .net
>>93
途中まで読んで下らないから読み止め

97:無名草子さん
18/08/14 18:01:42.78 .net
0166 名無し物書き@推敲中? 2018/08/13 20:09:22
群像、季刊になるそうだ 
もともと負債部門のうえ、今回の盗作事件がトドメに
淋しい気もするが、廃刊よりは
しかし今回の騒ぎ
文学が文学の首締めた気がする

98:無名草子さん
18/08/14 19:43:34.42 .net
情けないわ日本も堕ちたな

99:無名草子さん
18/08/15 00:30:00.41 .net
まぁ、あの一連の対応ぶりじゃ仕方ないやね。
新潮に指摘された時に、速攻「ゴメンナサイ」しておきゃいいものを、
逆ギレなんぞするからw
でも、マジで群像の編集に聞いてみたいぞ。
あれが通ると思ってたのかどうか?w

100:無名草子さん
18/08/15 06:28:12.61 .net
普通指摘されたら、提示されたパクり元5冊は読破して比較してみるものだろうけど、
ロクに読みもしないで、選考の先生方に文句あんのアアン? てな編集なんだろうw
もしかしたら、漫画やラノベくらいしか「読めない」編集で、元5冊が理解できなかったのかもww
ここまでボロクソ言われるようなことをしている自覚くらいは持とうや、講談社

101:無名草子さん
18/08/15 07:52:17.98 .net
>>99
完全に負け戦だったからな
大塚家具と同じで、死ぬって分かってても振り上げた拳を下げられず爆死した
失敗やミスは誰にでもあるが、つっぱって爆死はどうしようもない
講談社は群像に自主性を認めていたのかも知れないが、暴走したBOYを社長室に呼び出して説教してでも止めるべきだった

102:無名草子さん
18/08/15 08:16:49.49 .net
「盗作を論じていく際には外せない作品として、今後広く長く参照されることになるでしょう。文学研究者として断言します」

103:無名草子さん
18/08/15 12:23:16.14 .net
>>102
確かにー
研究対象になるでしょうね
SNSでのK社の振る舞い方も含めw

104:無名草子さん
18/08/15 12:59:36.63 .net
>>102
パンを食いながら断言したんだな

105:無名草子さん
18/08/15 13:23:45.88 .net
盗作といえば北条

106:無名草子さん
18/08/15 13:43:13.56 .net
「パンをかじりながら」が瑕疵を見抜けず絶賛するときの枕詞になりそうだなw

107:無名草子さん
18/08/15 14:53:01.12 .net
発見者の畠山さん 現在78歳
65歳までさかな屋さん
65歳定年後は、学歴も何もないからとボランティアを開始
東日本大震災では500日宮城で遺品探しのボランティアをしつづけ「あんたしかいない」と隊長をまかされた
全国いたるところにいき、相手が拒否しない限りどこへでも行く
この間の広島洪水もどろかきを何日もしていた
14日の朝刊でもまだ発見されてなかったらいこうとおもっていて、
朝刊を見たらこりゃいかなと思って14日午後現地入り、
警察に免許証を見せボランティア活動開始、男児の家族に会い情報を得て、
「見つけたら必ず直接渡します」と約束、
数年前の大分の女の子行方不明事件でも捜索、仲間が発見しており、
その時の経験で幼児は上に登っていくと思い、上に行ったところを探しに行く、
弁当などを持って、上の稜線まで数キロ登っていくつもりだったが、さわの途中で男児を発見。
約束通り、消防や警察にわたさず直接母親に届けた。
全国でボランティアをする日々だが、自宅にいるときは毎朝8キロ走っている。
座右の銘は 明日も朝が来る 交通安全

盗作者の北条○子さん 現在32歳
数年前までB級モデル
青山学院二部という見栄張りらしい学歴を引っさげて悶々とする中で小説を書き始める
東日本大震災はいいネタになると着目
取材にも行かず想像力も足りないので作品は当然のようにパクリの塊
この夏、芥川賞を受賞し新たなる文学スターとしてデビュー予定も失敗

108:無名草子さん
18/08/15 15:27:33.37 .net
涙が止まらないよ・・・

109:無名草子さん
18/08/15 16:21:45.80 .net
>>108
そこにパンはあるかい?

110:無名草子さん
18/08/15 16:39:53.98 .net
>>106
で、2、3年で北条氏は忘れ去られ、テンプレと化した
「パンをかじりながら」の意味が分からないニワカさんが質問して、
「半年ROMってろw」と罵倒されるんですねwww

111:無名草子さん
18/08/15 17:13:54.58 .net
枕(営業)草子

112:無名草子さん
18/08/15 17:14:41.98 .net
腐った文学界の象徴的事件でしたね

113:無名草子さん
18/08/15 18:37:01.29 .net
そもそも何で、パンをかじりながら涙を流すのがカッコいいと思ったんだろ?
ベンチでタバコを吸いながら本を読み涙を流した、みたいな表現ならどこかで読んだ気がする

114:無名草子さん
18/08/15 18:44:47.10 .net
あんなゴミ作品に感動するような
バカだからだよ

115:無名草子さん
18/08/15 19:31:49.44 .net
盗作ではないが「一杯のかけそば」というのを思い出す
安直なお涙ちょうだいに飛びついたのが、今回はプロ(なんの?)だったという違いはあるが
快楽亭ブラックの改作はもっとおもしろい

116:無名草子さん
18/08/15 19:44:34.45 .net
あれだけ盗んでおいて後から参考文献として載せればいいと思ってましたとか異常者としか思えんわ
「罪深い」だのの言い訳も白々しい胸くそ悪くなるクゾ女だわ

117:無名草子さん
18/08/15 20:27:32.23 .net
電通のパナマ文書やパワハラ自殺から鑑みても
広義においても狭義においても出版界や代理店も含めたマスメディアが収益等から経営の危機に瀕してるのは間違いない
今回の講談社の仕儀はコンプライアンスとかリテラシー以前の問題だな

118:無名草子さん
18/08/15 21:57:41.58 .net
利潤ばかりを追求すると、人材と品質に翳を落とすことになり
結果先々信用も利も失う、ということですな
作者、選者、評論家、編集、冊子、会社、全部に当て嵌まっていてオモロイ

119:無名草子さん
18/08/16 01:04:08.56 .net
>>118
ええ
ここ近年の朝日新聞・テレ朝とかもう見てられないですからね
社運を賭けて豪快な逸脱をしてます

120:無名草子さん
18/08/16 12:47:10.85 .net
群像の信頼回復には100年かかる
佐藤辰宣編集長は先人の功績を踏み躙る大罪を犯した

121:無名草子さん
18/08/16 12:54:45.40 .net
出来るんかねぇ。
季刊になったってのがホントかどうかはまだ分からんが、
小説現代も休刊するし、下手すりゃこのままフェードアウトなんじゃ?w

122:無名草子さん
18/08/16 13:21:17.04 .net
実際小説畑は零落してはいるとはいえ、講談社の小説に対する姿勢が悪すぎるわ
講談社の漫画も昔より駄目になってる感
斜全体で今の体制見直した方が良いと外野だが思うんだわ

123:無名草子さん
18/08/16 13:39:22.88 .net
ググったらW3事件ってのが手塚治虫と講談社などの間で起こっていたんだな
講談社の漫画雑誌と言えば少マガ・ヤンマガ・モーニング・アフタヌーンなどがあるが
そのなかでも勇午などは大好きな作品ではあるのだが
体質が昔から頑迷なのかも知れないね

124:無名草子さん
18/08/16 13:43:43.11 .net
小説を読まないひとなんだろうが、近年の群像は新人発掘には貢献してきた
っていうか、そもそも純文志向の賞としては

125:無名草子さん
18/08/16 14:23:42.40 .net
講談社の漫画部門は、なかなかに優秀だったよ
たとえば「大きく振りかぶって」なんかは、恋愛漫画家だった樋口アサに
甲子園を書いてもらったもんだけど、女性作家なのに全配球が描写されてる本物だった
並の編集者じゃこういう荒技はちゃんと完成させられない
そういう目立たないけど良作みたいなのがいっぱいあった
ドラゴンボールのコピーやアニメ美少女を書いておけば、とりあえず売れた時代に
そういうのが講談社魂だと思うから、謝るところは謝って、またゼロから出発してほしい

126:無名草子さん
18/08/16 14:24:33.55 .net
>>124
発掘してたのかも知れないけど
30代加工済み?!のオバサン!?と一緒になってパクってでっち上げるなんて犯罪やろ
しかも顔写真まで加工なのか昔のなのか知らんがフォトショだろあれ
こんなん欧米オセアニアなら不買運動からよ倒産まであるで

127:無名草子さん
18/08/16 14:32:47.83 .net
末次由紀がトレースで、本屋から著作全部撤去された時は、正直やりすぎだと思った
作品と直接関係ないところだからね
でも問題だったのは、困ったらコピペしちゃえばいいんだって、作品への向き方だったんだろうね
それから空白期間を経て生まれたちはやふるは、一皮むけたなと思わせたし
成長ってそういうもんなのかなぁ。バドミントンの桃田も謹慎前よりパワーアップしたしね

128:無名草子さん
18/08/16 18:56:19.40 .net
文春の選評を読んだ。意外というか至極マトモ、それぞれがらしいと思った。
でも、詠美さん、次はないと思います。

129:無名草子さん
18/08/17 10:20:27.93 .net
えいみの選評は作品を読まずに読むと、こいつ人の揚げ足取って何様よ?って感じになるけど
作品を読んでからエイミ評を読むとマジでエイミの言ってるような内容で爆笑する
でもエイミも忖度して思ってもいない褒め方をすることがあるから、その時は普段の芸風もあって他の連中よりイタい
女の審査員の中では一番正直だけども

130:無名草子さん
18/08/17 21:16:03.71 .net
>>118
利潤追求って悪い?
そもそも震災文学なんて売れるか?
むしろ編集や評論家の感性が時代遅れなんじゃないのか

131:無名草子さん
18/08/18 09:09:37.71 .net
お涙ちょうだいは売れるよ

132:無名草子さん
18/08/18 12:45:50.25 .net
「泣ける」「泣けない」が判断基準というバカが少なからずいるから

133:無名草子さん
18/08/18 13:58:39.15 .net
読者より、これほどまでにパクっていても
下手な言い逃れと逆ギレで切り抜けられると踏んだ連中の方が馬鹿やろ

134:無名草子さん
18/08/18 14:05:55.51 .net
文学塾塾長をしていると言うと「泣ける本を教えてください」と言われる事がしばしばある。
本を読み、感動して泣く事は大いに結構だが、
泣く事を前提とした読書は浅ましく、私は賛同しかねる為、答えに困るのである。
どうしても本で泣きたいならば、広辞苑で顔面を殴ってもらうのが確実である
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

135:無名草子さん
18/08/18 14:49:25.30 .net
美しい顔って泣けるか?
泣けるってよりアイドル使って映画化を目論んでたのかなあ
被災地にも度々ボランティア行って、今回二歳児を助けた尾畠さんを主人公にしてたら、本当の震災文学になったし、泣けただろうに
パンをかじりながらじゃ評価されないだろうな

136:無名草子さん
18/08/18 16:38:38.90 .net
>>130
東京の人は、震災をエンタメとして消費することでお金を儲けたいのであって、
そこにいつまでも聖域的なタブーを設けられていると、やりづらいんだよ
だからここらで震災の感動ポルノを出したかった
しかし災害をエンタメに使う浅ましさに、多少の自覚はあったから
それを他人に批判されるまえに、自分が大声で同業者を罵って
あたかも被害者サイドかのように振る舞いたかった
そのどこまでも自己矛盾した状態で生まれたのが
「感動ポルノ内で感動ポルノを批判する」という作品

137:無名草子さん
18/08/18 19:56:30.27 .net
本は出ないままになるの?

138:無名草子さん
18/08/18 20:00:43.12 .net
福嶋亮大「文壇の末期的状況を批判する」
URLリンク(realkyoto.jp)

139:無名草子さん
18/08/18 20:19:17.26 .net
>>138
美しい顔に関して述べられた部分、的確だね。
どうしてこういう当たり前の見方が主流にならなかったのか、不思議なくらいだ。
そして自らの書評の中身のなさを露呈してしまった文芸評論家たちが、騒動直後に発売された雑誌で何事もなかったかのように起用されている事実が、さらに不気味だ。
まさに文壇の末期的状況だな。

140:無名草子さん
18/08/18 21:28:50.69 .net
>>138
もやもやがことばにされた感じで
読めてよかったですけれど、
産経に載った評は、引用された部分だけ読むと
大絶賛してるというより嫌味言ってるように伝わってきたんだけど
そこが?だった。
女性の語りがどう受容されているか、
これは日常レベルで男女共に息を合わせてやってることがあって
文学にくる女の人には往々にしてそれにうまく適応できないせいで
世のことわりが妙に白白と目に入ってきて苦労が増すタイプがいるのですが
(たとえば姫野カオルコは、それをうまく作品のおもしろさに昇華してしまえる才女)
文壇のえらい先生方が無自覚なまま女と流されているのでは
この先ぐだぐだにしかならない、ツイッターの濁流にのまれるだけ

141:無名草子さん
18/08/18 21:31:11.02 .net
「稚拙なやり方でぶちまけられた女性の感情を妙に高く評価する向きは、今回に始まったことではない」
「こういう己の感情だけで世界を塗りつぶしていく作品を、選考委員一同で両手をあげて礼賛するのはいかがなものかと思う」
福嶋さんのここに同意する
こういう幼稚な小説を評価するのって、渡辺直己のような作者への性的な興味、お近づきになれるかもという性欲に起因してると思う
こういう小説が増えたから日本の小説は読まなくなった

142:無名草子さん
18/08/18 22:47:23.37 .net
>>138
すごいなあ
結構長い文章だけど、渡部問題、美しい顔問題、ほとんどすべてに首肯できる
こういう批評がこれまで文壇の内部で書かれなかったのが不思議だ
特に佐々木敦は、この批判を黙殺せずにきちんと反論せねばなるまい

143:無名草子さん
18/08/18 22:56:52.65 .net
「この小説の後半部分において、いくつかの既存のノンフィクションからの剽窃があるとして」とあるけど、評論家の人たちもメディアで取り上げられた部分だけしか知らないのかな。
創作文芸の方では、未だに地道に検証が続けられているけど、「後半部分」なんてそんな甘いモノじゃない。
それこそ全編に及ぶ勢いだぞ。

144:無名草子さん
18/08/18 23:22:59.92 .net
>>141
女って若い方が強そう、カッコよさそうに見えるから
そのカッコよさそうな外見から発せられた、未成熟な言葉が高尚なものとして社会に伝搬するんだよな
精神的発達そのものは、中高年以降の女の方がしていると思うよ

145:無名草子さん
18/08/18 23:32:05.07 .net
今やってる朝ドラで9月に東日本大震災のエピソードが出てくるらしい
ネタバレちらっと見たけど、めっちゃ「美しい顔」を思い出す
正直むかつく
脚本家は全然被災地と関係ない人だし、まじめに取材して描くタイプでもないし

146:無名草子さん
18/08/18 23:33:53.93 .net
知らんがな

147:無名草子さん
18/08/18 23:42:37.96 .net
>>138
スカッとした
なんでこんな当たり前のことが、評論家たちからは抜け落ちていたのか本当に不思議で仕方ない
小説っていうのは饒舌に語ればいいってもんじゃないし感情をぶちまければいいってもんでもないだろうし
事実に対しては謙虚であるべきだ

148:無名草子さん
18/08/18 23:52:40.05 .net
>>145
ヒロインの友人の看護師が仙台の病院で被災して死ぬんだな
なんでスイーツ脳はこの設定が大好きなのか

149:無名草子さん
18/08/19 00:08:13.37 .net
皆が余りに理性を失い過ぎていて激しい枕でもあったのかと邪推するほどなんだよな

150:無名草子さん
18/08/19 00:11:13.41 .net
馬鹿な人ってセンセーショナルに惹かれるし、センセーショナルなぐらい刺激的じゃないと理解できないんだよな、実際
このへんの馬鹿な人は金輪際、文言批評から足を洗ってほしい
佐々木敦(早稲田夜間)
石原千秋(成城大)

151:無名草子さん
18/08/19 00:23:14.23 .net
>>138
ササアツ名指しでフルボッコ!

152:無名草子さん
18/08/19 00:29:02.49 .net
>>138
福嶋亮大は正直好きじゃなかったが、これ書いたのは偉い
文壇の中で権力者になりつつある佐々木敦はじめ諸批評家に正面から喧嘩を売る勇気に心から拍手

153:無名草子さん
18/08/19 00:30:44.75 .net
>>150
特に佐々木のは、激辛ラーメンうめえーみたいな批評だよね
それ批評じゃないですよ、と書いてるやつは5ch以外で初めて見た
情けない話だけどね

154:無名草子さん
18/08/19 00:37:21.03 .net
>>135
設定を78歳の男性ではなく、30歳前後のイケメン男性(ジャニーズより選択)なら制作可能です。
手に持ったパンをおいてでも観に行きます。

155:無名草子さん
18/08/19 04:09:22.95 .net
とても静かだった

156:無名草子さん
18/08/19 07:41:02.98 .net
福嶋亮大が美しい顔騒動をきっちり批判。佐々木、石原をばっさり。概ねネットで言われてた内容だけど、ようやくまともな批評が出て安心した。前半は渡部直己の話。
URLリンク(realkyoto.jp)

157:無名草子さん
18/08/19 07:43:17.45 .net
ああ既に貼られてたね失礼。

158:無名草子さん
18/08/19 07:46:26.85 .net
佐々木、石原だけでなくパン食いながら落涙した文学研究者もシメといてくれたら完璧だったな福嶋さん。

159:無名草子さん
18/08/19 07:48:03.77 .net
石原のあれがセクシズムまがい、という指摘に納得。こんなんすぐ炎上するだろ、と思ってたらみんなスルーで謎だった。

160:無名草子さん
18/08/19 09:23:45.22 .net
女はなんでも男性からのパクりだって
芥川賞候補の北条裕子「美しい顔」、5作品からのコピペパクリがバレて謝罪
(1)「遺体: 震災、津波の果てに」(石井光太、新潮社)
(2)「3.11 慟哭の記録―71人が体感した大津波・原発・巨大地震」(金菱清編、新曜社 )
(3)「ふたたび、ここから 東日本大震災・石巻の人たちの50日間」(池上正樹、ポプラ社)
(4)文芸春秋 2011年8月臨時増刊号「つなみ 被災地のこども80人の作文集」(森健、文芸春秋)
(5)「メディアが震えた テレビ・ラジオと東日本大震災」(丹羽美之、藤田真文、東京大学出版会)

161:無名草子さん
18/08/19 09:24:30.54 .net
☆女が男性からパクったもの列伝
●女のパク作        〇パクられ元
・STAP細胞            ・iPS細胞、ES細胞
・ハリー・ポッター        ・Troll(1986)
                      ・マリオパーティ2
                 ・ルイスと魔法使い協会
                 ・指輪物語
・サザエさん          ・フクちゃん
・ハローキティ         ・ムスティ
                 ・ミッフィー
・アルプスの少女ハイジ  ・アルプスの少女アデレード
・ピカチュウ         ・ウサギネコ(日ペンの美子ちゃん)
・カードキャプターさくら   ・花小路クララ
・セーラームーン       ・美少女仮面ポワトリン
                  ・聖闘士星矢
・フランケンシュタイン     ・ベンジャミン・フランクリン
                  ・ルイージ・ガルバーニ
                  ・ジョヴァンニ・アルディーニ
                  ・ヨハン・コンラート・ディッペル
・M・シェリー:最後の人間  ・The Last Man:Jean-Baptiste
・モノポリー          ・Banking Game
                 ・McLoughlin's Bicycle game
・鋼の錬金術師        ・AKIRA
                 ・からくりサーカス
                 ・ゴッドサイダー
                 ・エヴァンゲリオン
                 ・ヘルシング
                 ・NARUTO
                 ・ベルセルク
・宝石の国           ・聖剣伝説LOM
・犬夜叉            ・うしおととら
・境界のRINNE        ・BLEACH

162:無名草子さん
18/08/19 09:55:17.45 .net
汚ンナって男性様からパクることしかできないんだね
あたまわるいから、自分で何も思いつかないから

163:無名草子さん
18/08/19 10:37:59.99 .net
>>162
佐々木さん?
石原さん?

164:無名草子さん
18/08/19 11:06:14.38 .net
>>163
誰ですかねー佐々木敦、石原千秋って

165:無名草子さん
18/08/19 12:34:04.49 .net
福嶋の文章ってそんなに良いか?
渡部直己の件とか全然ダメやん
それこそ福嶋の文章が文壇のガス抜きとして機能してる

166:無名草子さん
18/08/19 12:36:19.70 .net
ただ、女は男を産めるからね
そして男はそのあとも女が背後霊みたいになって吹き込むことに動かされるだけ
物書きになるような女の人は、背後霊化ができないタイプの人が多いし
そういう女の人だから見えるもの書けるものがあるのも事実
男にそれが理解できるかどうかはわからないが
優秀な読み手であれば男女共にできている
ただし、そういう読み手が文壇で力を持てるのかというとそうでもないんだろうね

167:無名草子さん
18/08/19 12:42:59.13 .net
そもそも福嶋の文章
野崎歓や阿部公彦を名指ししないのはどうしてだ?
日比嘉高、田中和生は?
早稲田界隈を批判してるだけじゃないか?
定年間近の石原、定職の無い佐々木、解雇の渡部直己
そもそも福嶋は評論家ではない。本人が言ってるとおり文壇の人ではない。大学教授だ
利害関係が絡んでる場所を、名指して批判してくれ
自分よりも格上の教職を得ている東大系、国立大学系を批判しろ

168:無名草子さん
18/08/19 12:50:17.17 .net
>>167
なるほど、そう言われてみると安全な対象を叩いてるとも言えるな
とはいえ野崎なども間接的に叩いてるわけなので、やはりそれなりに勇気ある論考だと思うよ

169:無名草子さん
18/08/19 12:51:11.26 .net
誰もが佐々木敦のバカを嫌いで関わると面倒くさいだけだと思っているので
それ書いただけでも偉い

170:無名草子さん
18/08/19 13:16:46.29 .net
この件でササアツの批評がダントツでバカだったのは事実なので一番のやり玉に上げられるのは正しい

171:無名草子さん
18/08/19 14:26:08.40 .net
>>167
野崎歓は高橋源一郎、多和田葉子以下の選考委員のその他として批判
阿倍公彦は選考委員でも文芸時評もやってない
日比は文學界の新人時評、田中和生は文芸時評家の一人として批判

172:無名草子さん
18/08/19 15:00:02.77 .net
>>171
阿部公彦は時評をやってるよ
URLリンク(pbs.twimg.com)

173:無名草子さん
18/08/19 15:04:53.39 .net
>>172
佐々木のようなセンセーショナルではないね

174:無名草子さん
18/08/19 15:06:27.77 .net
佐々木がまたほのめかし

175:無名草子さん
18/08/19 15:09:36.85 .net
>>171
好意的に読めばそういう括りになるよね
ただ名指ししないところに、福嶋の政治性を感じる
文壇内部からの告発ではなく、研究者としての場所を確保してるように見えた
ああ国立系には何も言えないんだなってね
つまりベースにあるのは文壇ではなく、私大批判なんじゃないか?
さらに田中和生は三田系の独自路線だから、そこまで敵にしたくないのかなとも思った

176:無名草子さん
18/08/19 15:16:26.73 .net
文壇なんぞない

177:無名草子さん
18/08/19 15:18:02.51 .net
そうかな?
一番目立つ佐々木とセクシズムの目立つ石原千秋を名指ししているが
藤井光の事なかれ主義も批判しているし、かなり広範囲に公平に論じているよ
もちろん選考委員の野崎歓の軽薄な絶賛や、田中和生の時評の的外れさに触れていたら更に良かった
個人的には高橋源一郎に甘いのが残念だったな
高橋や多和田がセンチメンタリズムへの防波堤になるべきだったと、好意的に書いているのは既存の文壇的評価だと思った

178:無名草子さん
18/08/19 15:24:53.75 .net
>>173
阿部公彦@jumping5555
北条さんの「美しい顔」(「群像」6月号)、断片的な情報から「盗作」と決めつけるコメントが出ていますが、
石井光太さんの『遺体』を参照して私が思ったのは、
「手続きミス」「資料のやや未熟な扱い」ではあっても「盗作」ではない、ということです。
これを機に著作権の議論を深めてほしいです。

179:無名草子さん
18/08/19 15:31:31.99 .net
>>178
他の四冊は参照していないのか
いい加減だな

180:無名草子さん
18/08/19 15:41:06.13 .net
福嶋の論に感情的な反発を感じるのは佐々木と石原のお仲間じゃないかな

181:無名草子さん
18/08/19 15:58:53.28 .net
>>180
そうか?
>>177の指摘の後半部が中心になるべきだとおもう
佐々木や石原の時評なんてお笑い枠だよ
近年では、この人ならって言う目利きの評論家がいなくなって、
大学教員が小説の良し悪しの価値判断をするようになってしまった
野崎、阿部、日比が小説の専門家を気取って「盗作ではない」って保証してしまった罪は大きいと思う
そこを指摘しないといけないんじゃないかと思ったまでよ

182:無名草子さん
18/08/19 16:29:15.84 .net
法的に見て盗作として糾弾するのは難しいだろう
山崎豊子すら勝訴しているわけだし

183:無名草子さん
18/08/19 17:07:01.07 .net
一般の読者が「美しい顔」読んでどう思ったかがもっと知りたいけど
この掲示板じゃむりなのかな どこいけばいいのか
わりと女性なら、小説読んで、気持ちわかるわかるとか、
ああいう子苦手だとか、そういう感想が出るんじゃないかというのがあるのだが
台風大雨で体育館でみのむしごろごろもリアルタイムで起きてたし

184:無名草子さん
18/08/19 17:11:15.26 .net
>>174
もうどうしようもないね、こいつ
味方とか敵とか小学生みたいなこと言ってないで、さっさと福嶋に正々堂々と反論しろと
URLリンク(i.imgur.com)

185:無名草子さん
18/08/19 17:22:38.10 .net
>>182
そうか。
ならば本当の罪は、盗作か否かではなく、
ノンフィクションの切り貼りをフィクションの最高峰であるかのごとく喧伝したことだな
その意味で自称小説の専門家である野崎、阿部、日比の罪は大きい
あくまで佐々木はDJ、石原は大学入試問題のプロだから初めから期待してない

186:無名草子さん
18/08/19 17:26:10.26 .net
又吉直樹が
渡部直己はいつも同じ事言ってて学ぶところがない
そもそも評論家の書くものは全然ダメ
小説家の批評しか読みたくないって言ってたけど
どうなんだろうね

187:無名草子さん
18/08/19 20:17:15.11 .net
山崎豊子が訴えた裁判は和解。それも引用盗用は問題にされなかった
山崎が訴えられた裁判では「盗用にあたらず」だったが

188:無名草子さん
18/08/19 20:49:19.23 .net
法的には問題ないが小説としては稚拙で失格
と山田詠美が言ってた

189:無名草子さん
18/08/19 20:58:17.88 .net
>143じゃないが、検証し続けてくれた人がいて、追っていたらもう言葉も出ないよ……
めんどくさいことに、参考文献とするには元の形が残りすぎていて、
引用とするには姑息にもちまちまと手が加えられていて元の形そのままではないのよね
手記や個人的な情報を使われた人が、「美しい顔」に自分の話を使うことは承認していない、
自分の想いとは違う使われ方をしていて認められない、と訴えれば十分裁判案件になるんじゃないかな
どうだろ?

190:無名草子さん
18/08/19 21:54:07.21 .net
>>188
エイミーまともじゃねーか
てか誰でもわかるよねあの小説が下手くそなことは…

191:無名草子さん
18/08/19 23:09:49.07 .net
>>170
リアル鬼ごっこと佐々木敦の改変コピペコンボは声出して笑った

192:無名草子さん
18/08/19 23:45:15.68 .net
詠美まじすげー
よく謀殺されないな
できれば、カスみたいな知識人の顔にも泥を塗ってほしかった

193:無名草子さん
18/08/20 00:42:32.79 .net
>>185
暴露されたよな
ノンフィクションが純文学として提出されれば、大差勝ちするくらいレベル差があるって

194:無名草子さん
18/08/20 06:16:12.19 .net
出版はされないだろうから、表立ってはこれ以上は騒がれずに終わるんだろうけど、
文壇の狭い世界の中では一応考えさせられることとして記憶には残るかも
いくら忖度があったとしても、得体の知れない作者・作品を
気軽にパンがじりながらベタ褒めするもんじゃねーな、とかw

195:無名草子さん
18/08/20 07:20:51.88 .net
出版はされるのでは。今すぐではないだけで

196:無名草子さん
18/08/20 07:20:52.06 .net
宮本輝の、テレビに映らない現実はこんなものではない、
現実を舐めている、という選評はさらに辛辣だ。
絶賛した先生方も意識下では被災地の現実を舐めていたのかもしれない、というか知らなかったのかもしれないな。

197:無名草子さん
18/08/20 07:22:20.89 .net
知らないのはあたりまえともいえるから、
やはり舐めていたということになってしまうのか。

198:無名草子さん
18/08/20 07:27:14.10 .net
法的に問題ないなら、事情を知らないヨーロッパやアメリカに売り出せばどうだろう

199:無名草子さん
18/08/20 08:03:02.52 .net
>>195
もうする出版理由もないでしょ。
最低でも引用先の了解を得なきゃ不可能だし。
そんな労力掛けるに値しない作品というのは芥川賞選評で
ほとんどの委員が言及しているわけで。

200:無名草子さん
18/08/20 08:10:55.21 .net
>>199
群像新人賞の受賞作なので、法的に問題ないかぎり出版は目指さないといけないのでは

201:無名草子さん
18/08/20 08:31:20.15 .net
>>200
そんなルールねえよ

202:無名草子さん
18/08/20 08:46:21.23 .net
ルールが定められていないなら、マナーは守らなくても良いなら
今回の件は問題ないのでは。芥川賞自体が法的に問題ないと言っている

203:無名草子さん
18/08/20 08:54:41.36 .net
禅問答のようだが、北条氏も含めた投稿者が群像新人賞に投稿するのは
出版が(明記されていないにしろ)確約されているからで
受賞したのに、出版しない場合があるならそれは新人賞の意味を失うだろう
今回は物議を醸すような内容だったから特例というなら
純文学は物議を醸すような内容ほど好まれる分野

204:無名草子さん
18/08/20 09:12:11.89 .net
なんかごちゃごちゃ屁理屈いってるが
出版されないのは自業自得の極み
ただそれだけのこと

205:無名草子さん
18/08/20 09:46:27.05 .net
今回の問題は作家(志望者)だけでなく、出版社にむしろ問題があったわけで
自業自得というのとはちょっと違う

206:無名草子さん
18/08/20 10:26:21.05 .net
>>183
「美しい顔 感想」とかでググれば個人ブログの感想とか出てくるよ
読書メーターとかだと、盗作を認識しつつも一定の評価は与えられてるね

207:無名草子さん
18/08/20 10:52:04.31 .net
>>206
thx

208:無名草子さん
18/08/20 11:47:33.01 .net
>>193
文学研究者が彼らの研究成果からどのような評価軸を見出しと謳っても、それは全部嘘ってことだよね
実は小説の顔をしたノンフィクションには敵わない
あと作者の外見も重要だってことだな
群像新人賞の応募選評を参考にして創作活動に打ち込んじゃダメ
彼らは膨大な無駄な時間を作家志望者に要求するだけ
既成のノンフィクションの切り貼りと、作者にリンクさせるような主人公のルックスが何より重要

209:無名草子さん
18/08/20 12:04:31.06 .net
言ってみればフィクションなんてのは、童貞が想像でエロ漫画描くようなもん
童貞エロ漫画家は、現地に行かなくても書けるとか、体験しなくても書けてしまうとか弁明するけど
実際は書けてない。書けてないけど童貞界隈では、そもそもだれも体験した事がないから検証できないだけ
ノンフィクションが小説として発表され、童貞たちは色めいた。こんなリアルなの見たことない100年に1人の天才だって
でも人の日記を書き写したもんだった。100年に1人どころか、すでに5人以上いて、しかも無名の人たちだった

210:無名草子さん
18/08/20 12:30:05.46 .net
創作分限でも話出ていたが、
法的に問題なきゃパクりでも大丈夫だよね、と言って欲しい人がいるみたいだな
それ以前の問題だという意識もないものが書いているんだから、
そりゃ小説界隈は質下がって駄目になるわ

211:無名草子さん
18/08/20 14:15:50.18 .net
>>203
出版うだうだいうのは自分でもああいう感じで描いてるひとかな?

212:無名草子さん
18/08/20 14:24:13.84 .net
パクリや、この程度で・・・という嫉妬以外にも、
文学にとどめを指した感もあるから、作家志望にはたまらんでしょう。
諦めるきっかけともいえる。ま、書く人は他人なんか気にせずに書き続けることだ。

213:無名草子さん
18/08/20 14:40:07.78 .net
文系ってただでさえ下等って思われてるのにな
また証明してしまったよな。結構広い範囲で、感情論優先で、事実に対して不誠実な気質ってのがバレた

214:無名草子さん
18/08/20 15:26:50.68 .net
>>213
志望者が全員北条裕子なわけじゃない
小説読むのは好きだから面白いもの書ける人が増えるのは歓迎
趣味読書だからこそあんないけしゃあしゃあとしてんのはほんとムカつく

215:無名草子さん
18/08/20 19:12:44.41 .net
秋田県の農業高校がついに甲子園の決勝戦へ辿り着いたらしい
チームメイトはみんな地元の子。東北の優勝は100年以上の歴史でただの一回もなく
対する大阪桐蔭は、全国から有名選手を招いて作られた商業甲子園の申し子
みんな東北がんばれって言ってるよ。秋田が被災地として代表的な場所かはともかく……
それでも東北がんばれってワードをあえて言いたい気分になるんだよね。カッコ良くて
東北がんばれ。ひたむきな努力と、無垢な向上心に真実は宿る

216:無名草子さん
18/08/20 23:50:02.36 .net
>>189
それ、自分も思った。
我が子の死を確認する辛い状況を、
小説の中でメディア批判の道具みたいに使われたということで、
この遺族が訴えれば勝てるんじゃないかと。
しかし、よくそんなエピソードを丸パクする気になれるな。
これは罪深いってレベルを越えてるぞ。

217:無名草子さん
18/08/21 00:08:45.42 .net
ノンフィクションはただでさえ金にならないのに

218:無名草子さん
18/08/21 04:49:04.92 .net
むかし虚構新聞で、ラノベの賞を受賞した作品が、実は既存の小説をAIが切り貼りしてそれっぽく作った作品だった。てネタがあったけど、まさか7年?経って純文学界隈で起きるとは…。
やっぱりノンフィクションのが面白いですね~。

219:無名草子さん
18/08/21 07:01:46.32 .net
女子中学生がネット上のKazu.という人の詩「穴」を丸パクりして新人賞に選ばれた事件
に近いね
ちゃんと取り消されたけど
メスはすぐパクるね

220:無名草子さん
18/08/21 09:00:32.27 .net
ふつうは自分自身からか、圧力からか辞退するか、取り消すかするけれど、
今回は出版社が開き直るというこれまでになかったパターンを見せてくれた。弱小無名の出版社ならともかく

221:無名草子さん
18/08/21 09:45:55.65 .net
>>218
理屈の上では、ノンフィクション部分にさらに好き勝手書き加えられるフィクションの方がおもしろくなるはずなんだが
多くの小説家は、たとえば日本を描写するとしたら「ちょんまげをつけたゲイシャが金閣寺から富士の見上げていた」
みたいなクオリティしか書けない。でも日本を見たことがない人たちではそれが絶賛される
>>219
ふだんフェミニズムが看守のように歩いているから、反逆したい気持ちは分かるんだが
直接、性別を攻撃するのはやめておけ。具体的にいうと4行目が余計だ。女子中坊がパクったというところまでは
それが事実なら書いても性差別に抵触しないと思う

222:無名草子さん
18/08/21 12:43:26.25 .net
>>203
>純文学は物議を醸すような内容ほど好まれる分野
同意。
「美しい顔」が芥川賞とってればよかったのに。
ノンフィクションとフィクションの関係についてもっと広く語られただろう。
ノンフィクションしか読めない人はノンフィクションの読み手として下等というかナイーヴすぎる人が多い。
フィクションがどう読まれるか、そこからノンフィクションはどう読まれるべきかが見えてくるので
そういう議論が広がらなかったのは残念の極み。

223:無名草子さん
18/08/21 12:59:51.21 .net
北条裕子ちゃんに「カメラを止めるな!」パクリ問題についてコメント取材がきそう。

224:無名草子さん
18/08/21 13:09:25.89 .net
偏見かも知れないが、映像作品系の人って著作権意識薄い気がする
映画化という二次創作が許されている風土だからなんだろうけど
今後は無名だった人が突然もちあげられ始めたら、少し怪しいと思っていた方が
良いのかも知れないね

225:無名草子さん
18/08/21 13:35:40.03 .net
>>222
大森望かお前は

226:無名草子さん
18/08/21 15:34:57.12 .net
>>222
そこまで議論を深められる学者も評論家もいないよ
所詮小遣い稼ぎだもの

227:無名草子さん
18/08/21 16:38:54.41 .net
>>224
ジャストタイミング
「カメラを止めるな」も出てきてしまったようですね
元の舞台の原案なのか原作なのかと

228:無名草子さん
18/08/21 17:35:57.04 .net
今年の春にも、TVドラマが殺人事件を元にした小説をパクってた気が
ドラマ化のオファーしたけど「遺族にとってまだ事件は終わってないから」みたいな理由で断られたから、
勝手に作っちゃったって。で、ドラマは打ち切りになったけど結局謝罪はしなかった
なんつーかも、やりたい放題じゃね
適当にパクっといてバレたら踏ん反り返ればいいだけで

229:無名草子さん
18/08/21 17:38:31.57 .net
つづき

で、びっくりしたのが、視聴者の意見よ
ドラマはドラマで凄くおもしろいし、見始めちゃったから最後まで放映してほしいって
はぁ?盗んだ桃でも甘けりゃそれでいいのか?

230:無名草子さん
18/08/21 17:59:19.15 .net
その顛末を見て講談社もいけると踏んだ。
ところが桃はすっぱかったってことか。

231:無名草子さん
18/08/21 20:06:09.80 .net
「殺人犯はそこにいる」はノンフィクション

232:無名草子さん
18/08/22 07:08:01.99 .net
北条裕子と違って
カメラを止めるなは
かなり報道するんだな

233:無名草子さん
18/08/22 09:07:47.06 .net
今朝、止めるな、のニュース報道見たが、
どうか? と問われた昆さんもしっかり比較して見て似てる、構成一緒と答えていたし、
弁護士の人も法的には決まった線がないあら個々の対応になるだろうとまっとうに答えていた
これ見ていると「美しい顔」のときの対応は確かに薄くて甘いわ
問われて答えた人間も講談社の芥川賞候補ということで忖度して答えてるだろw

234:無名草子さん
18/08/22 09:27:52.95 .net
教室でたとえれば分かりやすい
同じクラスに映画研のオタがいて、なにやら凄い映画を撮ったからみんなで褒めたが
腹の中では「映画研ごときが」と思ってる。それが問題を起こした。叩く。当然
かたやクラスでも可愛いと評判の(あくまで評判)の文学少女。
先生もみんなベタ褒め。良い子良い子されてる。そんな人が問題を起こした
「叩かなければいけないが、恥をかかせてもいけない」という無意識の擁護がかかる
田島陽子先生は偉いよ。みずから叩きやすいキャラを演じている

235:無名草子さん
18/08/22 09:36:28.25 .net
所詮長いものに巻かれ怖いものにはアンタッチャブルな「テレビ業界」クラスってことか

236:無名草子さん
18/08/22 13:00:10.90 .net
カメラはどうやら単純な盗作と言い切れないみたいだね
原案か原作かでモメてる。
原案だと買い切りで、原作だと印税が入るから、かなり違うようで
「原作」というと95%同じの映画化という感じで、原案だと設定以外はほぼ書き下ろしという感じだけど
その中間くらいなんで判断が難しいようだね。でも法廷に立てば勝てるらしい
これで勝てるなら、もう漫画や小説を映画化するのに許可取らなくてもいい時代がくるかもね

237:無名草子さん
18/08/22 13:14:37.41 .net
>>236
「美しい顔」も法的に問題なしとされ、未だ授賞が取り消されていないということは、
ドキュメンタリーからなら文章やエピソードを丸ごとパクってもOKということなのかな?

238:無名草子さん
18/08/22 13:31:48.60 .net
だから、法的にとか言うと問題なしになっちまうから、島田サン始め、
他の選考委員は、内容(文章の稚拙さ等)&作者の姿勢で批判しているだろ。
で、世間からも総スカンされている。
それが総てでて良いんじゃないの?
そんなものをはねのけて、次作を上梓出来る力があるなら、最初から
パクリはしない。
デビュー作でカバーなんちゃらって批判してる人いたけれど、その通り。

239:無名草子さん
18/08/22 13:39:15.84 .net
>>237
芥川賞は盗作NGだが、群像新人賞は盗作OKと今回はっきり表明したでしょ

240:無名草子さん
18/08/22 14:03:55.00 .net
お前ら北条裕子さんが10年後に芥川賞の審査員になってることも知らずにw

241:無名草子さん
18/08/22 15:01:47.58 .net
映画界の佐々木敦
192 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fb1-xQfD)[] 投稿日:2018/08/22(水) 14:40:18.66 ID:B8OtYF9W0
小島秀夫監督も絶賛www
URLリンク(i.imgur.com)

242:無名草子さん
18/08/22 15:06:49.39 .net
>>241
その人はゲーム制作者や

243:無名草子さん
18/08/22 15:31:29.25 .net
発覚前に褒めてるのは仕方ないよ
救えないのは、発覚後も持ち上げ続けるやつだよ

244:無名草子さん
18/08/22 15:34:49.15 .net
>>239
群像新人賞の盗作OK
ただし作者が親爺好みのルックスを持つ場合に限る

245:無名草子さん
18/08/22 15:52:05.65 .net
募集要項にメール送れば「よくある質問」に追加されるのかな

Q、本を読んでいたら感動して、同じ物を書きたくなりました。オリジナル作品として認められますか?

246:無名草子さん
18/08/22 22:13:31.66 .net
カメコを舐めるな!

247:無名草子さん
18/08/22 23:24:49.90 .net
>>200
群像新人賞受賞作で出版されてない作品なんて普通にあるぞ

248:無名草子さん
18/08/22 23:25:55.16 .net
>>243
「あ、もうこいつはそろそろ損切りしよう」とばかりに切る佐々木敦は狡猾すぎるけどなw

249:無名草子さん
18/08/22 23:54:45.72 .net
この女の小説程度でパクりなら、サザエさんとかもっとパクりなのに国民栄誉賞
もらってるぞ
全然見分けつかんし
←サザエさん:パクり      フクちゃん:パクられ→
URLリンク(o.8ch.net)

250:無名草子さん
18/08/23 03:13:28.69 .net
カメラは、原案の人は(当初は)「映画として面白かった!」的なこと言ってたし、映画監督の方も「ある舞台から着想を得た」って言ってたから、周りがたきつけて炎上させてるふしもある。

251:無名草子さん
18/08/23 17:08:36.96 .net
>>222
物議を醸す=受賞に値する というのは短絡的に過ぎる。
美しい顔は受賞には値しない作品だったことがわからないのか?

252:無名草子さん
18/08/23 17:18:41.89 .net
>>228
こういうの昔からよくある話だよね。
最近では辻村深月氏もトラブってたよね。

253:無名草子さん
18/08/24 20:15:00.72 .net
中国のパクリがネタにされる事多いが、
日本は中国より下劣なパクリ国になったな
純文学は終わった

254:無名草子さん
18/08/24 23:58:41.19 .net
「カメラを止めるな!」より話題になってなくてワロタ。

255:無名草子さん
18/08/25 07:00:22.09 .net
芥川賞落とされて出版もされず人目も引かず、だから仕方ない面もある
これで受賞して出版の運びとなったら、引用(参考)された側も騒ぐし、
ネットでのパクり検証にも再度火が付いて多方面から細部にわたり突っ込まれてたかもね

256:無名草子さん
18/08/25 09:53:22.61 .net
カメラは作者ひとりで燃えているだけだが、
これは場合によっては文壇そのものや、講談社が燃える可能性があったから突っ込めなかったのでは

257:無名草子さん
18/08/25 09:55:53.69 .net
というかカメラが燃えすぎな気がする
パクり事件なんて年間3~4件みるけどみんな、うやむやにしている
法に触れにくいからナメてるんだと思う

258:無名草子さん
18/08/25 11:15:46.86 .net
カメラはステマが酷かった分、その反動がデカいんだと思う
どっちもクソ

259:無名草子さん
18/08/25 13:52:17.01 .net
青山ブックセンターやブックファーストが閉店になったニュースを聞いたが、
出版社がこういう事をしてたら、それを販売する店がなくなるのは当然だな
狂牛病の牛を売る肉屋みたいな状況になってる

260:無名草子さん
18/08/25 15:34:46.56 .net
実際、仙台、郡山や東北学院大の書店で平積みになってたら
どうなってたのかな?

261:無名草子さん
18/08/25 22:21:26.61 .net
どうやら「3・11慟哭の記録」で明らかになっていたのは、ごく一部だけだったみたいだね。

210 名前:名無し物書き@推敲中? 2018/08/25(土) 19:22:57.64 慟哭の記録で新しい剽窃個所をみつけた。
『3.11 慟哭の記録―71人が体感した大津波・原発・巨大地震』金菱清 編(新曜社) との比較
■3.11 慟哭の記録 P.22
きっとお父さんもおばあちゃんも一緒にいるよ。三人一緒だよと心の中で思っていた。
■美しい顔 P.74
「今ごろ、父さんや、ばあちゃんや、じいちゃんと一緒にいるよ。母さんの大好きな人たちと一緒にいるよ」
□3.11 慟哭の記録 P.57
スーパーの中にはたくさんの人がおり、子供から大人、おじいさんまで食べられそうなものを必死で探していた。
(略)店でも人の家でも盗んでいいわけがない。善悪を理解できる大人が子供の盗みを褒めたりしてはいけないと思う。
□美しい顔 p.51
ほとんどのお店にはたくさんの人がいた。子どもから老婆まで詰めこんでいた。みな、商品を、食べられそうなものを探していた。
店とはいえ他人の家なのにみんなどんどん入っていく。当たり前みたいに入っていって物を持っていく。
それが盗みだ、ということに私は気づかなかった。
いや気づいていたのかもしれない。でも悪いことだとは思わなかった。

262:無名草子さん
18/08/26 00:34:51.02 .net
あっちでも、やめろと恫喝してるのがいるね。
125名無し物書き@推敲中?2018/08/21(火) 11:19:47.95
何だろ。
もしかして「慟哭の記録」には、
明らかにされている以上に、検証されるとヤバイ個所があるのだろうか。
この人の疑問通りに、次々と検証されてるよw

263:無名草子さん
18/08/26 09:18:56.89 .net
元も凡庸でしょーもない文章なんだよなぁ
それをパクって改悪ってwもう論外

264:無名草子さん
18/08/26 09:45:23.69 .net
文芸誌「群像」の救い主になるはずだった北条裕子タンは
血糊がわりにオタフクソースをぶっかけた爆弾人形でした

265:無名草子さん
18/08/26 10:29:10.04 .net
>>197
絶賛した先生方が被災地の現実を知らなかったのは当たり前とは言わない
学生時代の同期や現在の同僚、教え子、生徒、ファンに
岩手宮城福島出身者が一人もいなかったわけではあるまいに

266:無名草子さん
18/08/26 10:47:34.82 .net
>>234
うまいな
わかりやすいw

267:無名草子さん
18/08/30 14:36:57.62 .net
群像の次号、紗倉まなが載るぞ
北条から乗り換えるのか

268:無名草子さん
18/08/30 18:37:01.88 .net
指原莉乃「絶対イヤ!」 SNSをやっている男性の許せないポイント

用もなく「今○○で飲んでる」などとTwitterに投稿する男がムリ、と語る指原。
さらにスポーツの試合中などに「『うわ~ここいけただろ』みたいな(投稿をする)のがキモイ」
「行き場のない怒りとかをTwitterにぶつけてる人とかを見ると、『うわぁ……』って思っちゃいますね」
と容赦なくダメ出し
URLリンク(news.livedoor.com)

ブスが佐々木敦先生を侮辱してるぞ

269:無名草子さん
18/08/30 21:46:30.62 .net
>>268
www

270:無名草子さん
18/08/31 06:03:42.14 .net
人には忘れられる権利があります。
もうそろそろいいでしょう。

271:無名草子さん
18/08/31 11:51:10.74 .net
まだ七十五日過ぎてませんので

272:無名草子さん
18/08/31 11:53:07.63 .net
そんな権利は存在しないとマジレス
パクられ側の心情には心を寄せられるが、パクり側の視点には立てん

273:無名草子さん
18/08/31 14:20:13.21 .net
芥川賞は年二回。次も引き合いに出される

274:無名草子さん
18/08/31 15:15:13.09 .net
文学史に残る悪例

275:無名草子さん
18/08/31 15:35:39.17 .net
裕子ちゃんのお詫びヌードまだー?

276:無名草子さん
18/08/31 22:54:15.51 .net
選評がアップされたようです

277:無名草子さん
18/09/01 12:21:22.13 .net
そろそろ女作家イコール盗作者としていいかな?

278:無名草子さん
18/09/01 20:03:06.31 .net
女作家イコールはやりすぎだろ

279:無名草子さん
18/09/01 21:22:39.63 .net
平手の映画「響」にも、北条裕子はイッチョカミする予定だったんだろうなw

280:無名草子さん
18/09/02 10:06:16.09 .net
まぁ宮部みゆきとかも大差ないけどなw
女ってストーリーテリングには向いてない
家事と育児がお似合い

281:無名草子さん
18/09/02 10:35:59.30 .net
盗作女作家って、山崎豊子、田口ランディくらいか?
あと誰がいたっけ? 教えて栗原裕一郎。

282:無名草子さん
18/09/02 15:26:14.00 .net
>>281
つ 「盗作の文学史」

283:無名草子さん
18/09/03 01:16:04.20 .net
いうてアガサ・クリスティも先例トリックパクりまくりで書いてるし、ハリー・ポッターも「ハリー・ポッター」
っていう主人公名からすでに盗用
【盗用疑惑?】ハリー・ポッターと同名の別作品が、アニメ映画に!- ポッターマニア
URLリンク(www.pottermania.jp)
アルプスの少女ハイジも盗作
「ハイジ」原作は盗作? ドイツの研究者指摘
URLリンク(www.nikkei.com)
「赤毛のアン」は「オリバー・ツイスト」、「家なき子」のパクりっていうか、孤児モノの後乗り
漫画でいえば、サザエさんは「フクちゃん」のパクり
逆に女が書いた男性からのパクりじゃないものって、何?

284:無名草子さん
18/09/03 08:03:31.86 .net
バカじゃないの

285:無名草子さん
18/09/03 08:15:05.90 .net
脳があれみたいだから
そっとしといてやって

286:無名草子さん
18/09/03 19:31:03.10 .net
反論が出ないのもすげーな
ていうかハリポタやばいね

287:無名草子さん
18/09/03 20:00:24.97 .net
すげー
やえー
超やべー

288:無名草子さん
18/09/04 00:33:28.38 .net
小説が小説からパクってるとは限らないからね
映画からもゲームからも漫画からもアニメからもパクれちゃうから

289:無名草子さん
18/09/04 06:37:15.93 .net
調べるというほんの少しの手間さえ惜しむ怠け者がいる。
そういう人は、基本や前提から堂々と間違うし、しかも間違っていることに気づけないからなあ。
調べてから書き込めば恥をかかずに済むのにね。

290:無名草子さん
18/09/04 08:16:59.34 .net
思えばメジャーなものは、盗作騒ぎ多いな
女監督のアナ雪も聖闘士星矢のパクりだったし

291:無名草子さん
18/09/04 09:20:44.94 .net
次の群像はAV女優の小説を載せるらしいな。
裕子ちゃん、使い捨てでワロタwww

292:無名草子さん
18/09/04 12:09:08.67 .net
裕子が死んでも代わりはいるもの・・・

293:無名草子さん
18/09/04 14:34:46.76 .net
>>283>>290
著作権について少しぐらい調べろよ間抜け

294:無名草子さん
18/09/04 19:09:34.31 .net
>>292
なにファビョってんのアンタ

295:無名草子さん
18/09/04 19:44:17.23 .net
アスペでしょうか
北条さんも別に罰せられたりしません
著作権で罰を受けることパクりかどうかは全然別ですし
勝手に版権モノをプリントしたりしなければ罰せられるとこまでいきません
アイデアに著作権ありませんし
ゆるゆるですよ

296:無名草子さん
18/09/04 19:49:38.29 .net
冬ソナが日本のゲームのパクリとかはきいたことがあります

297:無名草子さん
18/09/05 19:32:25.28 .net
URLリンク(president.jp)
早大"セクハラ口止め"調査委が認めた内容
1対1の問題が、組織的隠蔽に発展
早稲田大学文学学術院の現代文芸コースに通っていた元大学院生の女性が、渡部直己元教授からハラスメント
を受けた問題で、早大の調査委員会が未公表の報告書で、渡部元教授の行為だけでなく、元コース主任の
男性教授が被害女性に対して「口止めを受けていると感じる発言があった」ことや、女性が駆け込んだ早大の
ハラスメント防止室の対応についても「不適切だった」と認めていることがわかった。1対1のハラスメントは、
なぜ組織的な問題となったのか。早大のセクハラ問題、第5弾をお届けする―。

298:無名草子さん
18/09/05 23:55:36.26 0Kh5K40HW
>>284
>>285
自演はダサいからやめとけ

299:無名草子さん
18/09/06 20:54:34.25 .net
>>284
>>285
自演はダサいからやめとけ

300:無名草子さん
18/09/07 02:20:08.58 .net
>>293
↑こいつ何言ってるのかわからんわ
>>295がいうように設定だけなら、著作権には引っかからんかもしれん。
でも>>283で挙がってるハリポタとかハイジは、タイトルとか主人公名をコピーしてるから、著作権に引っかかるぞ。
自分が調べて書き込めよ間抜け。

301:無名草子さん
18/09/07 09:22:59.86 .net
大きい地震が起きると、今作品はこれまで以上にむなしいな

302:無名草子さん
18/09/07 12:43:39.84 .net
北海道大地震についても裕子ちゃん、想像で書いてみろっての。

303:無名草子さん
18/09/07 19:32:39.58 .net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
震度7の厚真町 16歳女子高生が死亡 「きれいな顔でした」 気丈な兄 写真など見つかる 北海道

304:無名草子さん
18/09/08 16:33:54.23 .net
早大セクハラ「退職金返還拒否」の妥当性 "非難を受け、本人も反省している"
PRESIDENT Online - プレジデント URLリンク(president.jp)

305:無名草子さん
18/09/08 21:21:40.81 S3FTDtGBV
乞食民族は男と大人を恐れます

奴隷生活が長過ぎて男文化を経験していないのです

テレビ、雑誌、CMを良く見てください

彼等が只のオカマだと云うことが良く分かります

306:無名草子さん
18/09/08 22:10:41.08 .net
>>304
全然妥当性について検討してないじゃん
ひでえ記事

307:無名草子さん
18/09/09 00:41:47.09 .net
>>303
七年も経ってたから風化しつつあったけど、
こういう記事にちょろちょろっと感想を書き足したものを、周りも大絶賛してたんだよな
法律的に無罪としても、創作行為として目を覆いたくなるほど幼稚な行為だったんだな

308:無名草子さん
18/09/09 21:52:53.90 .net
災害に便乗して不労収入印税生活が目的の輩もいることだろう
盗作ならなおそう見られるよ裕子ちゃん

309:無名草子さん
18/09/09 23:16:39.64 .net
火事場泥棒はいるけど、
火事場盗作泥棒はそういないよね。

310:無名草子さん
18/09/11 10:09:04.02 .net
被災者本人が書きました。良かったら読んでください。
~被災者本人が本物の言葉で紡ぐ、もう一つの震災文学~
「避難者ラプソディ」
東日本大震災、原発事故の影響で多数の避難者が全国に散らばった。それを助ける全国各地の自治体、市民達。やがて形成される避難者組織。しかし…その代表は詐欺師だった! ?
その悪事を見抜き、解決へと尽力する元市議。しかし、彼の過去がその邪魔をする!
一方、詐欺師は避難者全国組織を形成。国や自治体の支援を得てその地位を確固たるものに。政治家、弁護士、大学教授、NPO、etc.避難者支援に関わる全ての者達が詐欺師の味方をする中、元市議は正義を示せるのか! ?
東日本大震災後に実際に起こった詐欺事件を題材に描く、衝撃の震災文学!
元市議という異色の経歴を持った新人作家、鈴木公成。衝撃のデビュー作!
POD版 URLリンク(www.amazon.co.jp)
Kindle版 URLリンク(www.amazon.co.jp)

311:無名草子さん
18/09/16 22:21:04.79 .net
>>310
元市議とな?

312:無名草子さん
18/09/21 19:53:07.41 .net
あれだけ粘着していたひとたちは、今は何に夢中なん?
芸能ネタ?スポーツネタ?

313:無名草子さん
18/09/23 13:42:43.60 .net
あれだけ絶賛し、擁護していた人達は今は何に夢中なの?

314:無名草子さん
18/09/24 14:30:15.43 .net
このパクりおばちゃん、今どうしてるの?
お仕事貰えてるの??

315:無名草子さん
18/09/24 18:57:02.63 .net
>>313
新潮社バッシングじゃね?
知らんけど。

316:無名草子さん
18/09/26 23:23:27.18 .net
女の作者が書いたものはもっとひどいパクリいくらでもあるわ
こんなの大したことない
許したれ

317:無名草子さん
18/09/26 23:59:02.85 .net
東海第二原発 再稼働の前提となる新規制基準の審査に合格 | NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
たまには原発のことも思い出してあげてください
再稼働ラッシュくる?

318:無名草子さん
18/09/27 05:12:36.70 .net
>>316
現物がフォトショ修正詐欺で
自称モデルのイタいオバチャンだったのが
大きいなw
顔面段々畑のババアに需要があるわけがない

319:無名草子さん
18/09/27 15:12:58.54 .net
>>318
当時の被災者からも自殺に追い込まれる勢いで叩かれておかしくない事案だからな
つっても実際には被災者から叩かれてる訳でもなさそうでよくわからんね

320:無名草子さん
18/09/27 17:13:44.95 .net
結局、本は出てないの?

321:無名草子さん
18/09/28 09:33:46.42 .net
出るわけないだろw

322:無名草子さん
18/09/28 22:34:40.34 .net
>>319
作品は丸パクなのに原文よりも劣化しているという
知性と才能のなさだし
ご本人も315の通りの惨状だしで
他人が叩くまでもなく十分に惨めな存在だから
いざ叩くとなると良心が咎めるんだろうね

323:無名草子さん
18/09/29 02:35:55.41 .net
朝ドラでヒロインの友人の看護師が
寝たきりの患者を見捨てられないと言って、上階へ避難せず震災死
めっちゃ炎上してる
いや寝たきりの患者も避難させるだろ

324:無名草子さん
18/09/29 09:52:29.31 .net
北条裕子と杉田水脈、お騒がせ対談やればいいのに。

325:無名草子さん
18/10/01 00:37:00.49 .net
3.11は人工地震なんですか???原爆を地下で爆発させたんですか???どうなんですか???
ここんところを調査したドキュメンタリーが読みたいです!!!!!!

326:無名草子さん
18/10/01 08:59:01.10 .net
>>324
「群像」と「新潮45」、雑誌の権威を傷つけた、
バカ女対談ですね(^_^;)))

327:無名草子さん
18/10/01 18:30:35.62 .net
村上春樹、村上龍、佐藤亜紀の鼎談で徹底検証特集号が読みたい。

328:無名草子さん
18/10/02 11:32:14.16 .net
権威とか、いまどきありがたがってる奴がいることのほうが驚き

329:無名草子さん
18/10/03 01:54:46.43 .net
裕子りんはどうして7年も前の地震をネタにしたの?
震災直後に書くんならわかるよ?
でも7年も前だよね?
ねぇどうして7年も前の地震をネタにしたの?
自分でネタを思いつけないから?
才能がないから人々が食いつきそうな3.11をネタにするしかなかったの?
そしてなんでその上に盗作なの?
見損なったよ
最低

330:無名草子さん
18/10/03 20:15:57.60 .net
該当部分を完全に書き直せばいいけど

331:無名草子さん
18/10/04 07:44:08.19 .net
先週FRIDAYが新潮45を叩いてたけど、講談社の意趣返し?

332:無名草子さん
18/10/05 16:43:12.00 .net
美しい顔ってタイトルからして
完全に本人の願望丸出しやなw

333:無名草子さん
18/10/06 08:49:13.18 .net
綿矢りさみたいな感じのデビューを夢見てたんだろうなw
本人も持ち上げた連中もw

334:無名草子さん
18/10/06 12:02:40.21 .net
裕子ちゃん二作目は「醜い心」というタイトルで、ぜひ私小説を(^o^)/

335:無名草子さん
18/10/06 13:52:28.10 .net
やらかしたことの手記書いて儲けようとすんのは、小保方晴子ともども酒鬼薔薇聖斗の絶歌のパクり
ビジネスまでパクるか?パクりオバハン

336:無名草子さん
18/10/08 22:27:20.28 .net
今頃先生と呼ばれて次作執筆や著名人との対談やインタビューなんかで忙しかったはずなのに・・・
それどころか「美しい顔」のドラマ化や映画化を夢見てたんだろう北条裕子
でもお前はただの盗っ人  笑

337:無名草子さん
18/10/09 12:16:26.12 .net
なんでアレがバレないと思っていたのかが
今となってはすげー謎

338:無名草子さん
18/10/09 14:05:24.45 .net
たしかに歴史的作品になったな
剽窃問題における

339:無名草子さん
18/10/09 22:44:37.98 .net
新潮45を潰した小川栄太郎との対談はよ

340:無名草子さん
18/10/11 00:00:31.80 .net
こいつが賞とるくらいなら酒鬼薔薇聖斗が絶歌で賞とるほうがまだマシ

341:無名草子さん
18/10/13 06:55:47.06 .net
被災者の言葉を盗み、踏み台にして成り上がろうとした北条裕子さんは元気ですか

342:無名草子さん
18/10/18 14:18:34.99 .net
今どこで何してるんだろうなぁ
これだけやらかしたら普通の会社には居られないだろうし
引きこもりニートかな?

343:無名草子さん
18/10/18 17:21:48.18 .net
異様さ目立つ早大セクハラ調査報告
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

344:無名草子さん
18/10/19 09:01:03.49 .net
>>342
講談社は責任を取ってFRIDAYで裕子ちゃんのオバンヌードでも載せろよ。

345:無名草子さん
18/10/29 14:08:56.90 .net
【ハロウィン】警官がDQN相手にガクブルでパトカーに逃げ込み、治安維持を放棄し、敵前逃亡
URLリンク(video.twimg.com)

346:無名草子さん
18/11/06 01:51:41.53 .net
【速報:WWⅢ勃発】ロシアの戦闘機が米海軍の飛行機を迎撃 6日0時

347:無名草子さん
18/11/10 10:36:04.62 .net
佐々木敦 @sasakiatsushi
「BTSの件、こうやってニッポンは世界に恥を晒してゆく。
だが連中は毅然とした態度を取ったとでも思ってるんだろう。
それに騒いだ奴らは嫌韓だが親米の筈だ。原爆を落とした国はいいわけだ。
彼らは右翼でも保守でもない。アメリカと仲良しの大日本帝国という架空戦記みたいな国を信奉しているだけだ。」

自分の恥には全力で逃げる佐々木さん

348:無名草子さん
18/11/11 06:51:55.88 .net
おまんちゃん、いまどこいるの?

349:無名草子さん
18/11/11 13:31:01.28 .net
女って盗作しか書けないんだ

350:無名草子さん
18/11/15 17:28:43.34 .net
>>349
お前は女にひがむことしかできない哀れなクソ

351:無名草子さん
18/11/17 15:48:23.26 .net
>>347
そのあとユダヤ系の人権団体からも抗議がきてBTSは謝罪することになったけど、それについても佐々木教授からご高説伺いたいもんてすな。

352:無名草子さん
18/11/17 21:28:51.13 .net
極めつけのフェミ小説

353:無名草子さん
18/11/22 01:20:16.51 .net
整形顔がくずれて人前に出れない状態なんじゃない?
当てにしてた金も盗作バレて泡になったんだし
顔の変貌の恐怖に一生震えて生きていくんだね

354:無名草子さん
18/11/22 09:18:27.11 .net
小川栄太郎と対談して、お互いに新潮社と講談社の悪口言い合えばいいんだよ。

355:無名草子さん
18/11/22 09:47:28.16 .net
>>324
三浦瑠麗のデビューのしかたもこの北条と似てる
なんの実績も才能もないのに
おっさんの引き立てでこそこそと

356:無名草子さん
18/11/29 07:07:14.97 .net
いつの時代でもそういう女は必ずいる

357:無名草子さん
18/11/29 08:07:38.48 .net
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
渡辺真由子さんの著書「『創作子どもポルノ』と子どもの人権」 Photo By 共同
 ジャーナリスト渡辺真由子氏が今年4月に発表した著書「『創作子どもポルノ』と子どもの人権」の一部に
重大な無断転載の事実があったため、出版元の勁草書房が本を絶版・回収すると28日、発表した。
 勁草書房が公式サイトでお詫び文を掲載。「渡辺真由子著『「創作子どもポルノ」と子どもの人権』について、
重大な無断転載の事実が判明いたしました。改めて読者の皆さま、関係者の皆さまにお詫び申し上げます。
本件は明らかに編集過程で原典の確認を怠ったミスであり、弁解の余地はございません」と謝罪。
 「弊社では今回の事件を鑑み本書を絶版・回収することにいたしました。
今後このようなことがないよう一層の信頼回復に努めていく所存でございます。
皆さまのご寛容を頂きたくお願い申し上げます」としている。

358:無名草子さん
18/11/30 01:12:59.22 .net
>>357
貼られると思った
あのさ、【「子」がつく名前の女は賢い】とかいう話、大嘘だよな
北条裕子、渡辺真由子、山崎豊子、小保方晴子、下村陽子
パクリ女揃い踏みじゃん
しかもブスばっかり
呪われてるね

359:無名草子さん
18/11/30 14:10:33.25 .net
田口ランディの本名調べたら
けい子だった。。。

360:無名草子さん
18/12/05 22:11:02.25 .net
>>358
それは正確に言うと
子のつく女の子の集合は子のつかない女の子の集合と比べると統計的に有意に高偏差値大学の合格率が高い
これを敢えて分かりやすく単純化して
子のつく女の子は頭がいい
と言ってるわけで個別の反例を持ち出しても全く意味がない
元になった本は統計操作の入門書で面白いからオススメ

361:無名草子さん
18/12/06 12:33:47.16 .net
学歴は両親の収入と強い相関があって
収入の多い両親ほど子供に保守的な子のつく名前をつけやすく
収入の少ない底辺家庭ほどキラキラネームを含む子のつかない名前をつけやすい

362:無名草子さん
18/12/06 17:12:39.81 .net
>>360
論理的なレスだな
「子」のつく女性なんて何百万人といるわけだからな

363:無名草子さん
18/12/08 01:10:14.93 .net
>>360
元は統計の本だったのか
気が向いたら読んでみる

364:無名草子さん
18/12/29 16:28:00.16 .net
あげ
盗作馬鹿女一生忘れさせるな

365:無名草子さん
18/12/29 17:30:42.33 .net
まだFRIDAYで「お詫びヌード」やらないの?

366:無名草子さん
18/12/30 21:42:11.28 .net
全裸で街中走るとか全裸で首輪して犬女くらいのAVに堕ちないとこいつの罰としてはぬるい
広告でシャワーとか浴びて元から肌見せることくらい抵抗ないようなBBAだし

367:無名草子さん
18/12/31 14:07:37.62 .net
盗作する人って盗作しないと書けないんだよね、繰り返す。
彼女が盗作したかどうかはわかんないけど
比較をみた
次回何かを下敷きにしたとしても、それを自分のものとして昇華できないならこれで終わりだと思う
逆に書くのが好きな人なら次回作は書けると思う
ので次回作を待ちたいな

368:無名草子さん
19/01/06 09:48:22.96 .net
枕でオッサン連中にお膳立てしてもらっといて盗作しか書けない凡人が表に出られる機会なんて二度とないわ
こいつ褒めてやった奴らも全員恥かかされたわけだし

369:無名草子さん
19/01/16 15:28:37.23 .net
>>367
次回作といってもさすがに出版社側が警戒するのでは?
他社間でも編集者同士の世界は狭いらしいし
盗んでまで書きたいのであればそれは書くのが好きなのではなく
作家としての自分しか認められない足掻きだと思う
だが、そういう作家は下手にデビューすると人生破綻しやすい
崖から落っこちて人生詰む前に生き直す機会をもらったと思ったほうがいいよ
デビューのタイミングで出産したのは、子供を育てながら学び直すチャンスをもらったんだよ、この人は
母親が間違った生き方をしないように子供が運を運んでくれたんだよ
その運と経験を生かすか殺すかは自分次第

370:無名草子さん
19/01/16 19:18:55.52 .net
>>367
>>369
どっちもそれぞれに理解できるわ

371:無名草子さん
19/01/16 19:21:52.52 .net
講談社、芥川賞直木賞ダブル受賞か。
これで裕子ちゃんのことも忘れられちゃうね。

372:無名草子さん
19/01/16 20:38:06.84 .net
悔しさにまんこを濡らして身悶えする裕子

373:無名草子さん
19/01/16 23:37:54.08 .net
忘れられないように晒し続ける方が残酷でこの盗作女への罰としていいよ

374:無名草子さん
19/01/17 10:08:01.58 .net
>>371
出版界を揺るがしたであろう汚点を払拭するために頑張ったんだね…講談社

375:無名草子さん
19/02/01 19:43:33.74 .net
>>374
「汚名」じゃないのか

376:無名草子さん
19/02/03 02:32:26.29 .net
元から有名な作家がやらかしたら問題もでかいだろうが、こんな作家ですらない無名凡人ワナビー女が何やらかそうが出版界にとっては何事でもない
チェックの甘い講談社のみの問題

377:無名草子さん
19/02/26 08:54:20.86 .net
講談社の不可解な逆切れ対応だけが後世に語り継がれるであろう

378:無名草子さん
19/03/02 23:16:24.85 .net
晒しage

379:無名草子さん
19/03/10 06:02:57.40 .net
佐々木がツイッターで「自分の本はアートの内部から無視されるだろう。今までと同じ。俺は外部からやってきてその内部の本質や問題点を探るから。」
とかいう趣旨の事を言っているけど、自分の本がだめだからということは一切考えない
論争からも逃げているようでは、だめだろうな

380:無名草子さん
19/03/10 15:35:37.95 .net
>>379
呆れてものも言えないわ……

381:無名草子さん
19/03/10 23:25:03.01 .net
こいつはもう許したれ
ハリポタのほうがよっぽど盗作や

382:無名草子さん
19/03/11 01:53:59.00 .net
今日3.11か
改めて>>138の福嶋の問題提起を読み返して立派だなあと思った
下手したら、芥川賞受賞→100万部突破→3.11に初めての福島へ、みたいなクサイ流れになってただろうから
受賞を阻止できたのは本当に良かった

383:無名草子さん
19/03/25 00:06:29.44 .net
>>342
北条さんは主婦だよ
最後の情報では仕事はしてなくていつも家にいた
2018年事務所には所属せずモデルタウンというサイトと、自分で無料のホームページ作ってモデルの仕事募ってた
SNSはインスタだけ。
事実上、モデルの仕事が入ってくるのはモデルタウンだけで月に一度程度。
会社勤めできるタイプじゃないので今はニート濃厚
毎日家にいて暇だから5ちゃんねる見てるだろう
またモデル復活してほしい
何事もなかったかのように。

384:無名草子さん
19/03/25 00:16:43.58 .net
元凶は講談社なんだよな
北条さんはそこまで悪くないよ
炎上した時の講談社の対応。
会見させればよかったのにな
炎上した時、スッキリがインタビュー申し出た時にも、講談社は北条さんを出すわけにはいかないとか言って断ってやがんの。
もうアホかと。
出るタイミング無くしてんじゃん
あの時出てこないならいつ出るの?って話だよ
今更恥ずかしくて本人は表に出てこれないだろ
どのツラ下げてってなる
で、今は講談社ほったらかしだろ
誰そいつ?そんな奴シラネみたいな空気になってるだろ、講談社の中で。
講談社が憎くて仕方がない
潰れろマジで。

385:無名草子さん
19/03/25 00:16:49.00 .net
>>342
>>383
てか、子供産まれたばかりなんだから子育てでてんやわんやだろ

386:無名草子さん
19/03/25 00:19:46.74 .net
北条さん、悪いイメージのままじゃん
世間はそこだけしか知らんから、もう本人が死ぬまでずっとこのイメージが付き纏う。
ほんとクソだな講談社

387:無名草子さん
19/03/25 00:24:52.95 .net
だからさあ、俳優の新井浩文と同じだよ
先日釈放された時に会見しなかったろ
あの時、会見しなかったらいつ表に出て話すんの?って話だよ
でも出てくるわけないだろ
今後、もうそのタイミングが来ないからだ
つまり時間がここで止まる
世間はずっとあのイメージのままだよ

388:無名草子さん
19/03/28 18:21:34.80 .net
北条さん愛してるよ
大好きだよ北条さん

389:無名草子さん
19/03/30 12:21:16.02 .net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>銭湯絵師見習いとしてメディアの脚光を浴びた若い女性が、イベントで虎の絵を描いたところ、盗作の疑いが指摘された。
>勝海さんは、3人しかいないという銭湯絵師に弟子入りしたと、2018年夏ごろに新聞などで紹介された。同時に、ファッションモデルもしており、才色兼備として大きな話題を集めている。

どこの業界もおんなじだね~~・・・

390:無名草子さん
19/03/30 13:12:24.52 .net
ブランディング()が下手くそ
キャラ設定作り過ぎなんだよな
なんだよ銭湯絵師見習いって?w
たまたま、こういう話あるんだけどどう?みたいな感じでちょっと手伝っただけだろ
普通にただ絵だけ描いてりゃいいのに。
よけいな武装して神格化しようとするからこんな目に遭う

391:無名草子さん
19/03/30 13:59:12.19 .net
パクリ盗作ゴミブス整形ババア擁護するブスフェミ湧いててワロス
女が世間に叩かれるとフェミがシュバってくるのはガチ

392:無名草子さん
19/03/30 18:37:34.82 .net
>>389
なんか絶望的な気分になるね
でもその原因はルックス込みで持て囃す側にもあるんだよな
審美眼の劣化というか

393:無名草子さん
19/03/31 23:38:23.51 .net
ガキ連れて死ねよ整形ブスメス

394:無名草子さん
19/04/01 12:57:30.20 .net
・自称モデル
・ムサビ→東京藝大院への学歴ロンダ(プロフにムサビの文字はない)
・自分大好き(URLリンク(i.imgur.com))
・パクっても罪の意識がなく開き直る
なんか似てますなあ

参照
パク・ラレ確定済の画像まとめ
URLリンク(i.imgur.com)

395:無名草子さん
19/04/01 13:55:47.66 .net
>>379
俺は外部からやってきてってトリックスター気取りかよ
無能が

396:無名草子さん
19/04/01 13:56:24.32 .net
平成ワーストウーマン
科学 小保方晴子
文学 北条裕子
美術 勝海麻衣

397:無名草子さん
19/04/01 14:07:03.86 .net
やっぱりこうやって盗作騒動のたびに思い出されるんだな

398:無名草子さん
19/04/02 18:04:52.65 .net
あの時のうらみをとばかり
掲示板で銭湯絵師を思いっきり叩いてるんだろなあw

399:無名草子さん
19/04/02 18:17:19.60 .net
銭湯絵師は既に復活のタイミング逃してて、恥ずかしくて表に出てこれなくなった最悪のパターン。ドツボ。
そのうち北条みたいに都市伝説的な扱いとなる

400:無名草子さん
19/04/04 10:57:10.21 .net
パクジン勝海麻衣も消え去るようだね

401:無名草子さん
19/04/04 17:31:27.92 .net
北条さん、お仲間が燃えている、みごとに燃えているぞ・・・
あのときと全く同じであれもパクリこれもパクリと検証合戦になっとる
北条さんのはパクリ元の本が手元にないと検証不可だった分、参加者は限られていたが
銭湯絵師のは全部ネットからのパクリだったのでみんなが参加できるからねえ
自己顕示欲モンスターの末路ですな

402:無名草子さん
19/04/04 20:25:19.71 .net
文章もパクってたってよ
勝海麻衣ホームページ collaboration より
>絵画作品にとって額縁はあってもなくても良いものではなく、仲介役となる重要な存在である。
>相性の良い額縁はより一層絵画作品の作品を立ててくれる。
岡山大学大学院社会文化科学研究科
額縁の形状と大きさが絵画の印象に及ぼす影響
>相性の良い額縁は絵画の魅力をいっそう引き立てるものである。
>額縁はそのデザイン性によって絵画を輝かせると同時に、部屋と絵画を仲介する役割も担っているのである
「一層絵画作品の作品を立ててくれる。 」ってのが北条を彷彿とさせて好きだw

403:無名草子さん
19/04/04 21:08:18.88 .net
自称モデルやフリーモデルのインスタ見てみろ
どいつもこいつもフォロワー2000、フォロー200とかになってるだろ?
あれは、フォロワーとイイね買ってるか、自動ツールな
あいつらは懸命に自分のブランディングを構築してるわけ。
自分を良いように見せようとすると、いつかボロが出る
化けの皮が剥がれる
現実の世界では、ぺこぺこしたり、他人に好かれようと媚売れば売るほど、嫌われたりナメられたりするだろ
それと同じだよ
全て裏目に出るのがこの世の摂理

404:無名草子さん
19/04/04 21:26:59.59 .net
佐々木敦さんのフォロワー2万7000人いるのは関係ないだろ

405:無名草子さん
19/04/04 21:32:17.49 .net
www
そしてフォロー数0というツイッターの使い方すら理解してないというのが失笑もの

406:無名草子さん
19/04/04 21:53:06.00 .net
>>402
>「一層絵画作品の作品を立ててくれる。 」ってのが北条を彷彿とさせて好きだw
wwww

407:無名草子さん
19/04/04 21:54:03.36 .net
>>405
要するに「俺は批評家だから誰とも繋がらねえ!」みたいな意思表示のつもりなんだろうけど、
やってることがその真逆なのが笑えるよな

408:無名草子さん
19/04/04 22:46:24.35 .net
敦よ
裕子の本の宣伝はまだけ?

409:無名草子さん
19/04/05 08:27:13.08 .net
【出版】「美しい顔」改稿し刊行へ 芥川賞候補のち類似点を指摘
スレリンク(newsplus板)

410:無名草子さん
19/04/05 08:59:33.20 .net
これは真の小説である。

411:無名草子さん
19/04/05 18:13:39.45 .net
>>409
へえ、なかなか根性あるじゃん
その点だけは認めてもいい

412:無名草子さん
19/04/07 15:12:26.10 .net
金菱 清 @kanabun0711:
「美しい顔」の出版について談話だと当方が協議や交渉を経て改訂稿を認める形になっています。そのような事実はなく、改訂案が一方的に送られてきました。
原作者が「剽窃」の疑われている作品の改訂への関与など断じてありえません。編著者の関与について撤回訂正を求めます。

413:無名草子さん
19/04/07 15:55:22.42 .net
だめだこりゃ

414:無名草子さん
19/04/07 16:18:52.60 .net
うわ
ひでえ

415:無名草子さん
19/04/08 12:16:26.43 .net
盗作した作品の作者や関係者に謝罪とかあったのかね
盗作箇所を改めて改訂版と言えるものになっているのか疑問

416:無名草子さん
19/04/08 17:08:15.33 .net
ほぼ劣化コピペで出来上がっているし、当人自体の文章はというとラノベ臭がする
無理矢理に出版するようなシロモノじゃないだろうに拘るってどういうウラがあるのよ、 
と下衆に勘ぐってしまいたくなるよホント

417:無名草子さん
19/04/08 21:16:28.96 .net
一年後にまたやらかすとは誰が考えていたであろう

418:無名草子さん
19/04/08 21:44:04.26 .net
>>416
プロモーションにかけた費用の回収だろう
実際、これが群像新人賞を取った時は芥川賞→100万部コースを狙ってただろう

419:無名草子さん
19/04/08 22:22:17.05 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)

420:無名草子さん
19/04/08 23:57:10.48 .net
>>396
音楽 下村陽子
あいみょんもメダロットの曲盗作してたけど

421:無名草子さん
19/04/09 08:15:34.49 .net
これは真の小説である。

422:無名草子さん
19/04/09 10:32:48.70 .net
海辺でよーいどん!

423:無名草子さん
19/04/09 23:09:54.68 .net
とうさ子

424:無名草子さん
19/04/10 13:36:38.36 .net
サンドバッグがわざわざと表舞台に出てきたか
楽しみだな

425:無名草子さん
19/04/13 15:09:29.53 .net
あいみょんも盗作ウーマンの仲間入りだな

426:無名草子さん
19/04/14 01:01:48.65 .net
極めつけのフェミ小説

427:無名草子さん
19/04/14 07:48:42.94 .net
渡部の後任が細馬宏通なのか

428:無名草子さん
19/04/19 15:13:49.49 .net
そういや、もう単行本出たんだっけ
買った人いないの?

429:無名草子さん
19/04/20 00:31:06.80 .net
>>428
キショいわ死ねブス
んなゴミ誰が買うよ
盗作汚ンナにインゼー入っちゃうだろ知障が
お前勝海麻衣だろ

430:無名草子さん
19/04/20 00:35:31.79 .net
ワロタ

431:無名草子さん
19/04/21 02:10:22.60 .net
>>429
基地外はレスすんなよ

432:無名草子さん
19/04/21 12:24:12.01 .net
フェミはどんな女でも擁護する

433:無名草子さん
19/04/22 23:24:02.38 .net
sana
間違いなく、21世紀文学の最高傑作のひとつになる
2019年4月19日
Amazonで購入
形式: 単行本
それほど高尚なテーマを扱っている。
大物作家の誰も、なし得なかったことを、やってしまったのだ。誰も、何も語れなかった、あの日のことを語り、しかも同時に(ここが驚異的な点なのだが、)人間の普遍的な問題についてこそ書いているのである。
恐ろしいほどの才能にゾッとした。鳥肌がたった。
有名な文学者や、名高い評論家らが、こぞって絶賛していたのがわかった。男性作家がラジオ番組で『数十年に1人の才能が現れた』と言っていたのも、うなづける。
小説を読んで鳥肌を立てたのは初めての経験。
日本において、これを超える小説が、今後10年、20年のうちに出てくるとは思えない。

434:無名草子さん
19/04/24 00:33:08.91 .net
フェミは出てくる女出てくる女、持ち上げたら「捏造でした」持ち上げたら「盗作でした」で大変だな

435:無名草子さん
19/04/24 05:52:40.30 .net
基本女を武器にしてる女しか持ち上げないからな
実力でバリバリ活躍してる女には共感できないから名誉男性とか言って叩く
まあこの件に関して例の真の評論家さんが負った恥に比べたらすべて小さいこと


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch