図書館員のホンネ 第7版at BOOKS
図書館員のホンネ 第7版 - 暇つぶし2ch212:無名草子さん
17/05/24 08:58:05.18 0.net
日本一のマンガ図書館を計画05月23日 16時17分nhk
那賀町にある閉校した小学校の校舎を利用して、日本一の蔵書を誇るマンガ図書館をつくる構想を、地元出身のIT関連企業の社長が明らかにし、町は地域の活性化につながるとして歓迎しています。
この構想は、電子書籍の配信で出版社との取り次ぎを行う分野で最大手の「メディアドゥ」の社長で那賀町出身の藤田恭嗣さんが、明らかにしました。
マンガ図書館を開設する場所として計画されているのは、高知県との県境に近い那賀町木頭地区にある、この春閉校した北川小学校の校舎です。
藤田社長によりますと、現在日本一のマンガの蔵書を誇る京都市の「京都国際マンガミュージアム」を超える、30万冊以上のマンガを集めた図書館を、2年後の平成31年春を目指してオープンさせたいとしています。
マンガの貸し出しは無料で、専用のタブレット端末を貸し出すことで、電子書籍のマンガも読めるようにしたいとしていて、具体的な計画を近く町に提出することにしています。
また、藤田社長は、木頭地区にマンガ図書館以外にもキャンプ場や宿泊施設、それにカフェなどを作る構想も打ち出しています。
藤田社長は「日本が世界に対して誇れるものとしてアニメがあり、その元になっているのがマンガなので、世界一の日本を代表するようなマンガ図書館を作ることで世界中から人を呼び込みたい」と話しています。
那賀町の坂口博文町長は「今までこういう施設はなかったので、観光客を呼び込むことはもちろん、雇用の場の確保にもつながると期待している。支援できる面があれば出来る限り最善を尽くしていきたい」と話しています。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch