司馬遼太郎 Part4at BOOKS
司馬遼太郎 Part4 - 暇つぶし2ch1032:国盗り物語
16/11/29 18:02:40.36 .net
第45章 雑話

見えざる人の悪罵をあれこれと気に病むような男なら、行動が萎える。とても庄九郎のような野ぶとい行動はできない。
この男の考え方、行動が竹でいえば孟宗竹のようにいかにもふとぶとしいのは、心の耳のぐあいが鈍感になっているからであろう。
革命家という、旧秩序の否定者は、大なり小なり、こういう性格の男らしい。

1033:無名草子さん
16/11/29 18:11:32.99 .net
★司馬遼太郎の書斎

▽司馬遼太郎の書斎
昭和39年には、終のすみかとなる布施市下小阪(現在の東大阪市)に転居した。のちに「猥雑な土地でなければ住む気がしない」と記している。
URLリンク(blog-imgs-23.fc2.com)
URLリンク(img-cdn.jg.jugem.jp)
URLリンク(3.bp.blogspot.com)


1034:AAAAAAAGvw/c9tcz4s4cgQfp-fBW5ddbeamag1YUZHCACLcB/s1600/2016-05-20%2B13.54.56-1.jpg



1035:無名草子さん
16/11/29 18:15:18.79 .net
▽斯波氏
室町幕府将軍足利氏の有力一門であり、かつ細川氏・畠山氏と交替で管領に任ぜられる有力守護大名であった。越前・尾張・遠江などの守護を世襲し、また分家の大崎氏は奥州探題、最上氏は羽州探題を世襲した。

1036:無名草子さん
16/11/29 18:21:25.40 .net
▽武衛様
武衛とは兵衛府の唐名で、室町時代以降の斯波氏当主が代々兵衛府の督(かみ)や佐(すけ)に任ぜられたことに由来する。
斯波義寛の子・義達の頃にも、遠江奪還のための出陣を繰り返す等、尾張守護の実態は保っていた。
しかし、今川氏親に敗れて遠江奪還に失敗し、斯波義達は幼少の子・義統に家督を譲った。
斯波義統が当主になると武衛家は急速に衰え、その一方で大和守家の重臣織田信秀が頭角を現し、守護や守護代の勢力をしのぐようになる。
天文23年(1554年)に守護・義統が守護代・織田信友に殺され、義統の嫡子・義銀は織田信秀の跡を継いだ信長を頼って落ち延びた。
信長にとって信友は本家・主君筋だが、信長は守護殺害の仇討を名分に信友を討ち取った。

1037:無名草子さん
16/11/29 18:27:54.47 .net
▽尾張守護代
岩倉織田氏(伊勢守家)
清洲織田氏(大和守家)…織田信秀の勝幡織田氏は、清洲織田氏の奉行。数代前に分かれた古い分家。

1038:無名草子さん
16/11/29 18:33:23.14 .net
▽今川氏豊
永正12年(1515年)氏豊の父・今川氏親は、遠江国で尾張守護・斯波義達との戦いに勝利し、斯波氏の威は衰えた。
大永年間(1521年 - 1528年)に氏親は今川氏の一族である今川那古野氏の領地だった尾張国那古野の地に城を築き、末子の氏豊を今川那古野氏の養子として入れ、那古野城主とした。
享禄5年(1532年)、勝幡城主・織田信秀の奇計によって兵を城に侵入され、城を落とされた。

1039:無名草子さん
16/11/29 18:34:43.14 .net
司馬さんは、織田信秀による今川氏豊殺害を、昔話のように語られているが、現在の時点から2年後のエピソードである。

1040:無名草子さん
16/11/29 18:38:17.09 .net
▽宗牧
戦国時代の連歌師。父母については不詳であるが、姓は谷氏。越後国一乗谷の生まれ。号は孤竹斎。子に、連歌師となった宗養がいる。
連歌師の宗長・宗碩に師事し、各地を旅した。また、公家で歌人の三条西実隆の邸宅や近衛家に出入りし、1536年には連歌宗匠となっている。
天文14年(1545年)没。

1041:無名草子さん
16/11/29 18:44:13.80 .net
▽勝幡城
尾張国の海東郡と中島郡(現在の愛知県愛西市勝幡町と稲沢市平和町六輪字城之内)に跨る勝幡にあった日本の城。
永正年間頃、清洲三奉行の一家「織田弾正忠家」当主の織田信定が築城した。
天文元年(1532年)信定の跡を継いだ信秀は今川氏豊から那古野城を攻め取ると、那古野城に移り、勝幡城に家臣の武藤雄政(武藤掃部)を城代として置いた。
URLリンク(www.maibun.com)
URLリンク(kojoki.jp)

1042:無名草子さん
16/11/29 18:48:45.95 .net
★山崎屋

▽長井白雲
道三に仕えることになる。
URLリンク(blogs.c.yimg.jp)

1043:無名草子さん
16/11/29 18:56:33.14 .net
白雲役の田村亮を画像検索すると、こいつばかりが出てきて、ぶちウザ


1044:い。 誰だよ、こいつ。こんなの、見たことないよ。 http://c2.atwiki.asia/livia/2/2013/1119/67bb20fbbf15d0cd6a7f.jpg



1045:無名草子さん
16/11/29 18:56:51.51 .net
若い頃の清原に似てるな。

1046:無名草子さん
16/11/29 19:00:25.07 .net
▽孟宗竹
URLリンク(www.taketora.co.jp)
URLリンク(www.taketora.co.jp)

1047:無名草子さん
16/11/29 19:01:53.81 .net
▽妄想竹
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

1048:無名草子さん
16/11/30 16:41:20.94 .net
織田を早く登場させたくてウズウズしている感じが伝わってくるな。

1049:無名草子さん
16/11/30 16:56:13.93 .net
土岐、長井といっても、読者には馴染みがないからな。

1050:無名草子さん
16/11/30 16:57:23.71 .net
僕の友だちに長井君がいるけど。

1051:無名草子さん
16/11/30 17:21:14.49 .net
馬鹿発見(。・д・) 

1052:国盗り物語
16/11/30 18:31:41.74 .net
第46章 松山合戦

この戦闘と勝利の評判ほど、庄九郎のその後の美濃国内での活躍に利したことはない。
「海内一の勇将」
という評判は、美濃一国の郷々、村々で鳴りひびいてしまった。
もはや「油屋」などと蔑む者はいなくなった。

1053:無名草子さん
16/11/30 18:37:30.56 .net
どん底から絶頂へ。すこし安易などんでん返しだな。

1054:無名草子さん
16/11/30 19:02:47.02 .net
★加納城

▽長井白雲
殺人者が腹心の部下に。大逆転劇。
URLリンク(beamie.jp)

1055:無名草子さん
16/11/30 19:16:35.93 .net
>>945
司馬さんも、織田信秀の侵入は、「誇大に伝わったうわさ」とおっしゃっていますね。

1056:無名草子さん
16/11/30 19:18:41.52 .net
▽明智頼高〔>>697
美濃国人衆のなかでは、この人だけが唯一の味方。
URLリンク(blog-imgs-73.fc2.com)

1057:無名草子さん
16/11/30 19:27:14.73 .net
★松山

▽岐阜県海津市南濃町松山
岐阜市にも松山町はあるが、木曽川流域というと、海津市の松山か?
URLリンク(www.mapion.co.jp)
URLリンク(hpimg.century21.jp)

1058:無名草子さん
16/11/30 19:30:01.13 .net
このような風景を想像していたのだが、これは白雲の籠もった松山ではなくて、犬山城。
URLリンク(www.westatic.com)

1059:無名草子さん
16/11/30 19:33:32.38 .net
★加納城

▽可児権蔵〔>>714
この人も藤左衛門の命により庄九郎の命を狙ったが、いまやすっかり庄九郎の有力な寄子。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

1060:無名草子さん
16/11/30 19:35:21.36 .net
▽仁
仁愛。とくに儒家によって強調されており、孔子がその中心にすえた倫理規定、人間関係の基本。

1061:無名草子さん
16/11/30 19:38:18.36 .net
▽義
孟子は四端説において、人間は生まれながらにして「人に忍びざるの心」、すなわち他人の悲しみを見すごせないという同情心を持っていると説きます。
誰しも子供が井戸に落ちようとする時、驚き慌てる。このいたたまれない気持ち(惻隠の情)が、“仁”の端緒なのだと孟子は言うわけです。
そしてさらに、誰しも自分の悪や不正を恥じたり憎む気持ち(羞悪の心)を持っていて、それが“義”の端緒になるとも説いています。
四端説のうち、残りの二つの端緒は「辞譲の心」(“礼”の端緒)と「是非の心」(“智”の端緒)です。

1062:無名草子さん
16/11/30 19:40:43.89 .net
▽信
五常は、儒教で説く五つの徳目。仁・義・


1063:礼・智・信を指す。三綱(君臣・父子・夫婦間の道徳)とあわせ、「三綱五常」と表現することも多い。



1064:無名草子さん
16/11/30 19:45:57.78 .net
★松山

▽半弓(はんきゅう)
和弓の長さによる分類。6尺3寸(約191cm)が標準とされ、7尺3寸(約221cm)の大弓より短い。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

1065:無名草子さん
16/11/30 19:48:26.30 .net
▽悪鬼羅刹
人に害を与える恐ろしい魔物のたとえ。 「悪鬼」は人にたたりをする魔物。「 羅刹(らせつ)」は仏教で人を食うという鬼。

1066:国盗り物語
16/12/01 03:04:49.63 .net
第47章 小見の方

女が熟しはじめている。
庄九郎の手で明智郷から連れて来られ、この加納城の一隅で育ち、城主の庄九郎が曲芸のような生活を送っているうちに、彼女はほのぼのと熟れたのである。

1067:無名草子さん
16/12/01 03:12:02.23 .net
★加納城

▽小見の方〔>>724
『美濃国諸旧記』によれば、明智光継の娘として生まれる。天文元年(1532年)、長井規秀(のちの斎藤道三)に嫁ぎ、天文4年(1535年)に女子(帰蝶)を儲けた。天文20年(1551年)3月11日に肺病により死去されたとされるが、『言継卿記』(山科言継の日記)には、永禄12年(1569年)8月1日付の日記に、信長が(信長本妻の)姑に礼を述べるため会いに行くと記述がある。

1068:無名草子さん
16/12/01 03:16:35.55 .net
小見の方 - 山本陽子
URLリンク(img.laughy.jp)
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(img03.ti-da.net)

1069:無名草子さん
16/12/01 03:23:01.99 .net
▽深芳野
▽吉祥丸〔>>859〕…現在4歳。
満年齢だとすると、斎藤義龍は大永7年6月10日(1527年)生まれなので、現時点は享禄4年(1531年)。

1070:無名草子さん
16/12/01 03:25:39.28 .net
小見の方が、長井規秀(のちの斎藤道三)に嫁いだのは、翌年の天文元年(1532年)。

1071:無名草子さん
16/12/01 03:27:33.38 .net
▽掻巻(かいまき)〔>>289

1072:無名草子さん
16/12/01 03:31:42.28 .net
小見の方は、1513年(永正10年)生まれまので、現在18歳。

1073:無名草子さん
16/12/01 03:32:46.25 .net
もはや、もぎどきではないか。

1074:無名草子さん
16/12/01 03:44:42.46 .net
★枝広館

▽天文元年
土岐氏は1532年(天文元年)に枝広館(現岐阜県立長良高等学校付近)に拠点を移す。
岐阜市長良西後町。
※岐阜県立長良高等学校の生徒のみなさん
URLリンク(www.mie-u.ac.jp)
URLリンク(school.gifu-net.ed.jp)

1075:無名草子さん
16/12/01 03:48:07.58 .net
深芳野のエロ画像は貼らなくていいのか?

1076:無名草子さん
16/12/01 03:52:25.87 .net
エロ画像は飽きた(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

1077:無名草子さん
16/12/01 03:52:57.54 .net
( ´_ゝ`)フーン

1078:無名草子さん
16/12/01 04:01:23.85 .net
▽庄九郎は、深芳野の恥所に触れた。
URLリンク(www.madonna-av.com)

1079:無名草子さん
16/12/01 04:04:52.72 .net
このあたりから、物語の時間の流れが速くなるな。

1080:無名草子さん
16/12/01 04:07:20.20 .net
ネタ切れなんだろう。
お万阿、深芳野、香子内親王については、創作エピソードを付け加えて丁寧に書かれていたが、小見の方についてはロリネタだけだったな。

1081:無名草子さん
16/12/01 04:07:41.99 .net
誰か次スレを頼む。

1082:無名草子さん
16/12/01 04:11:12.02 .net
立てたよ。

次スレ
司馬遼太郎 Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(books板)

1083:992
16/12/01 04:13:04.63 .net
ありがとう

1084:無名草子さん
16/12/01 04:19:33.46 .net
>>991
しかし、恋愛というか、男女の関係の機微については、『国盗り物語』が最も良く書けているよ。

1085:無名草子さん
16/12/01 04:21:17.25 .net
というか、他作品の女性キャラは、ほとんどデリヘル嬢状態だからな。
記憶に残っていない。

1086:無名草子さん
16/12/01 04:22:49.78 .net
お万阿と深芳野は、印象深いな。
香子内親王は、忘れておった。
まあ、国盗り物語を読んだの40年以上前だし。

1087:無名草子さん
16/12/01 04:23:58.48 .net
婢女や雑兵の名前なんて、書いた本人も忘れている。

1088:無名草子さん
16/12/01 04:25:07.61 .net
しかし、合戦の描写は、ほとんど無しだな。

1089:無名草子さん
16/12/01 04:26:04.20 .net
誰も司馬遼太郎に合戦の描写なんて期待していないから、こででいいのよ。

1090:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch