本の価値を考えない、図書館司書。at BOOKS
本の価値を考えない、図書館司書。 - 暇つぶし2ch100:無名草子さん
16/06/21 00:41:21.87 .net
税金、血税で定年まで食い尽くすゴミクズどもですから

101:無名草子さん
16/06/22 04:47:21.81 .net
志賀直哉の和解を、探したけど、なかったなあ、昨日。

102:無名草子さん
16/06/24 12:06:59.02 .net
司書になる試験って難関なの?

103:無名草子さん
16/07/01 08:26:31.28 .net
例えば、クリシュナムルティは精神科医的には絶対読めない文章ではないだろうか。

104:無名草子さん
16/07/01 08:29:13.30 .net
同じ日本語を使って居てもクリシュナムルティを翻訳した言葉と、精神科医や世間が普通使う言葉とは、別物でしょう。

105:無名草子さん
16/07/02 04:16:43.85 .net
本を読むって事は未知を発見する事だろう。

106:無名草子さん
16/07/09 11:37:44.35 .net
手続きしかしない人は働いてないんじゃね。私は手続きしかしない人が相手に、本を渡すだけで、無礼だと、思う。

107:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 16:25:48.27 .net
>>31
ああだから図書館司書ってクズ多いの

108:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 16:42:53.41 .net
所詮、国税公務員なんてそんなもの。淡々と事務処理してさっさと帰る連中だから
そういう腐った根性でないと、公務員なんてできないし

109:無名草子さん
16/07/12 23:04:31.60 .net
図書館職員が役割だけを果たし続ける事は、人格が住めない社会に、してないだろうか。

110:無名草子さん
16/07/13 20:10:03.26 .net
凡庸な人格は、生計や、精神を物質的にしか、考えない。

111:無名草子さん
16/07/14 19:56:02.98 .net
今日は、ヤスパースを読んだよ。無時間的という事で彼は何を云いたかったんだろう、そういう事を考えながら、読んだ。

112:無名草子さん
16/07/18 14:23:20.35 .net
今日って、図書館やってるんだろうか。

113:無名草子さん
16/07/25 20:15:17.56 .net
人の話しを聞かないで、本だけを渡し続ける職員は、社会を壊してると、思う。

114:無名草子さん
16/07/26 01:48:48.95 .net
人の話しを個人的だとか言って取り合わない人間に本を渡されたくないなあ、

115:無名草子さん
16/07/30 14:18:53.10 .net
本だけを渡されるんやったら、人を介する理由がないやん、全然、

116:無名草子さん
16/07/30 19:05:52.21 .net
本って自分だけで利用出来る物じゃないでしょう。

117:無名草子さん
16/07/31 01:33:26.40 .net
昨日ヒンディー語の本読んでたら、すごいニオイがした、

118:無名草子さん
16/08/01 07:31:57.18 .net
売国奴とか、そういう言葉を使う人が理解できない。

119:無名草子さん
16/08/02 13:02:51.39 .net
簡単な問題しか扱わない人が人に本を読んでくださいっていうのは、失礼だと、思える

120:無名草子さん
16/08/03 19:07:45.26 .net
愛知県図書館に一人だけ親切に聞いてくれた司書さんが居たんだなあ。僕は、ああいう人だったら、居てほしい。

121:働いて居る人
16/08/04 14:26:52.69 .net
図書館の人間は、人と人格的に会う苦労を為てないと思う。だから、社会を壊している。

122:無名草子さん
16/08/14 21:31:53.40 .net
人と人格的に会う苦労をしない人間がだよ、本は、素晴らしいとか、云ってたら、むかつかないか、

123:無名草子さん
16/08/21 05:06:26.43 .net
>>78何で執念深いかって、いうとこの社会には、そういう分離した関わりしか無いからと、違う。そうすると、その時感じたイメージが
脹らんでくる。

124:無名草子さん
16/08/21 05:12:49.98 .net
ここに愛知県図書館や西図書館の司書が居るなら、少しは、話しても善いんですよ。僕は、本を渡すくせに人の精神と、交わらないあなた方みたいな
生き方が狡く思えるんです。無関心と、公正を勘違いしている感じがしますね、

125:無名草子さん
16/08/25 19:17:36.14 .net
今日は、韓非子を読んだ。

126:無名草子さん
16/08/26 19:10:58.46 .net
名古屋市西図書館の山本って、本当に、無礼なやつやったよ、

127:無名草子さん
16/09/05 20:37:52.14 .net
石川県穴水町立図書館が寄贈図書廃棄
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
「芥川龍之介全集」の初版本など1800冊あまり
地元の研究者から寄贈された歴史や民俗学などに関する1800冊あまりの図書を、
価値をよく理解しないまま誤って廃棄していたことが分かり、町は謝罪しました。

128:無名草子さん
16/09/09 20:30:31.89 yI9BIJsO3
価値がわからなくて廃棄したのは
過失と言わないと思う

129:無名草子さん
16/09/13 12:27:22.00 .net
ムージルのグリージャを、読む。

130:無名草子さん
16/09/13 19:28:44.30 .net
久しぶりにカフカの城を、読んだ。

131:働いて居る人
16/09/13 22:11:00.15 .net
私も、暴力振るう人間には、関わりたくないよ、だけど、図書館職員みたいに、面倒なだけで、人を避ける人間には、なりたくないわ。
愛知県図書館に庄司さやかにどっか似た無礼な職員が居てそいつも、ムカつく。

132:無名草子さん
16/09/13 22:55:12.97 .net
>>131
可愛いですか?彼氏いるか聞いてください

133:無名草子さん
16/09/13 23:06:29.35 .net
図書館の貼り紙に、折り目入れるなだの指を舐めて新聞読むなだの、しつこいのがあって、何か不愉快なんですよ。
図書館の職員は、指舐めて新聞読む人見たことあるんでしょうか、実際には、言わないくせに貼り紙だけで、そういう事書かれてあると、
ムカつきませんか、

134:無名草子さん
16/09/13 23:10:41.04 .net
図書館の職員は、人に向き合うのを、すごく嫌がります。私は、そういう存在が人に、ルールだけを、強いて来るのがムカつくんですよ。

135:無名草子さん
16/09/13 23:24:52.01 .net
西図書館の司書が当てつけで、してるのだろうかとさえ、思っちゃうんですよ。

136:無名草子さん
16/09/13 23:28:03.42 .net
もし当てつけでされてるなら西図書館の司書ってすごく陰湿ですよ。トイレとかよくいたずらされる様ですが、そういうマナーの悪さって、
司書が陰湿だからかも、知れないですよ。

137:無名草子さん
16/09/13 23:45:49.05 .net
司書がそんなに偉い存在で、善いんだろうか。利用者に、読ましてやる使わせてやるそういう態度で、善いんだろうか。

138:無名草子さん
16/09/13 23:53:52.34 .net
後、職員も、本当に話しを聞いてるのか、わからないね、貼り紙に対する感想でも、図書館員は、話しを聞かないと、いけない筈だが、
聞かないバイトみたいな職員も、いるし、聞いても、適当に相づち打って、誠実さを、演じてる様な感じがするんだよね。

139:無名草子さん
16/09/13 23:55:14.28 .net
そういうバイトみたいな職員の方がよっぽどマナー違反でしょう。

140:無名草子さん
16/09/14 00:17:21.86 .net
ルールを守ってくださいというのは、すごく上から目線でしょ。

141:無名草子さん
16/09/14 00:22:02.87 .net
貼り紙が有るって事は、それを、常に見せられるって、事だ。図書館員は、実際には、なかなか言えない様な事でも、貼り紙を通じては、
言って来るから、むかつく訳だ。後舐めた相手には、いうだろうけど。

142:無名草子さん
16/09/14 02:53:42.62 .net
マナーを守って読みましょうとか、人格も、交わさない司書に、言われたくないじゃん。

143:無名草子さん
16/09/15 01:57:21.75 .net
図書館職員は、すぐに私達では対応出来ませんっていう あまりにも、機能特化し過ぎた就業形態にしか、思えない

144:無名草子さん
16/09/17 13:31:08.12 .net
司書でも正規はごく一部であとは派遣やら臨時雇いだから
細やか、丁重な接客、サービスできるのかねえ

145:無名草子さん
16/09/17 13:56:43.28 .net
司書だから、細やかだとは、限らないんじゃない、

146:無名草子さん
16/09/18 00:09:43.89 .net
>>145
ああ、そうだね。司書だからこそ、細やか、丁重なサービス、接客ができないかもね

147:無名草子さん
16/09/18 01:05:47.18 .net
図書館職員って、さばく事ばっか考えてるけど、無礼な対応とかしたら、謝る時間取らないと、いけないよ、

148:無名草子さん
16/09/18 01:11:48.81 .net
謝る事も、しないで、仕事をさばいてばかりいる図書館職員なんて、関わりたくないよ、

149:無名草子さん
16/09/19 05:55:07.35 JDckCnEHC
嘱託とか臨時とか多いからね
接遇がなってなくて正職員が頭下げまくり
司書資格、というより、図書館学をろくに勉強してない経験年数だけの非正規が、やたら自信をもって的外れなことをしでかす
和装本にブックコートかけてたのには引いた
それ嘉永年間の輿地史略だよ

150:無名草子さん
16/09/19 23:16:02.32 .net
愛知県図書館の司書も話し聞かない気がする。それを言っても、本当に問題に、されてるか、わからない物ねえ、

151:無名草子さん
16/09/19 23:26:24.48 .net
>>146司書に、教養が無いのは、何でなの、

152:無名草子さん
16/09/19 23:31:53.47 .net
司書って、書を司るって書くのに、教養を全く愛してないと、思うね。司書って、職業が一番私は、わからない。

153:無名草子さん
16/09/19 23:51:27.92 .net
>>146そりゃ司書でも、トルストイを語ってくれる愛のある司書だったら、そんな細やかなサービスいらないよ、
でも、教養に関心が無い司書なんて、利用者からしたら、何の為にいるのか、わからないよ。

154:無名草子さん
16/09/20 02:13:25.60 .net
リグヴェーダが読みたいです。

155:無名草子さん
16/09/23 20:11:42.04 .net
後、名古屋市西図書館の司書に、相談した時誰も、そういう事言ってませんよと、いわれたんだが、これも、教養に関心を持たない人間の言葉に、
しか、思えない。

156:無名草子さん
16/09/24 08:38:12.62 1mYYHDn4d
内容について語り合うのは読書会とかでどうぞ
司書の業務内容の9割は「整理」
どこに何があるか掌握しとくこと
要求されてるものが収納されているところに迅速に案内すること

157:無名草子さん
16/09/27 01:51:06.50 .net
トルストイは100円でbookoffで買える。

158:無名草子さん
16/09/27 14:20:11.58 .net
あ~面白かったっていう本の読み方大っ嫌いなんだよ。西図書館の怠惰な糞司書だったら、奨励するだろうけどな、

159:無名草子さん
16/09/29 14:34:20.58 .net
図書館馬鹿司書って、オルフォウスへのソネットも読んだ事ないんだろうな、

160:無名草子さん
16/10/02 07:31:05.96 h69aLifiZ
図書館司書だけど
昨日
永井荷風
が 読めない同僚に衝撃を受けて年次休暇もらって寝た

161:無名草子さん
16/10/05 14:13:58.38 .net
本をただ弁当の様にだけ渡し続けて、利用者と、少しも、真剣な付き合いが出来ない私は、そういう職業に、すごく、疑問を抱く。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch