明治大学文学部教授の齋藤孝wwwwwwwwwat BOOKS
明治大学文学部教授の齋藤孝wwwwwwwww - 暇つぶし2ch100:無名草子さん
17/04/22 06:44:28.95 .net
そんなに出していたのか

101:無名草子さん
17/04/24 15:51:31.67 .net
こういう子供向けの本がシリーズでたくさん出てるからだよ
URLリンク(images-jp.amazon.com)
URLリンク(images-jp.amazon.com)
URLリンク(images-jp.amazon.com)
URLリンク(images-jp.amazon.com)

102:無名草子さん
17/04/24 19:06:02.85 .net
>>101
他人のふんどしで随分本出しているなw

103:無名草子さん
17/04/26 20:44:30.40 .net
こんな所にも名前があった
名盤ドキュメント 太田裕美「心が風邪をひいた日」木綿のハンカチーフ誕生の秘密
NHK-BSプレミアム
2017年4月26日(水) 午後10時00分(60分)
出演:太田裕美、松本隆、萩田光雄、白川隆三、ヒャダイン、真心ブラザーズ、齋藤孝、丸山茂雄
>松本隆の詩の世界を解説するのは教育学者の齋藤孝
URLリンク(www.nhk.or.jp)

104:無名草子さん
17/05/05 12:00:38.53 .net
座右のゲーテwwwwwwww

105:無名草子さん
17/05/10 07:23:00.01 .net
5月は新刊が一冊もないんですか。
珍しいですね。

106:無名草子さん
17/05/13 13:15:03.36 .net
5月も出ます
「言葉にできる人」の話し方: 15秒で伝えきる知的会話術 (小学館新書)
出版社 小学館
発売日 2017/5/31
論理的な話し方の極意
出版社 宝島社
発売日 2017/6/23
マルいアタマをもっとマルく! 日能研クエスト イッキ読み! 日本の偉人伝
出版社 講談社
発売日 2017/7/14
頭のいい子が育つ 日本語の名文 声に出して読みたい47選
出版社 新星出版社
発売日 2017/7/15

107:無名草子さん
17/05/13 19:43:13.25 .net
出しすぎwwwwwwww

108:無名草子さん
17/05/14 15:30:48.84 .net
>>97
読んだ
夜の番組はお笑い芸人もリラックスしてるから良いと書かれていたが収録は昼間にしてるんじゃないのか。

109:無名草子さん
17/05/20 19:08:10.39 .net
こんなに本出してるけど信者でもいるのか?

110:無名草子さん
17/05/24 19:46:18.37 .net
売れるから執筆のオファーがたくさん来るんだろ。

111:無名草子さん
17/05/30 02:42:53.92 .net
ゴロウ・デラックス|TBSテレビ
2017年6月1日(木) 24時58分~25時28分 の放送内容
ゲスト:齋藤孝 課題図書:「漱石を電子辞書で読む」(時事通信社)

112:無名草子さん
17/06/02 00:41:51.90 .net
明治の三曲研究室OB湯浅風人さん酷いわ!
なんで無理矢理レイプしたの?
佐藤友里さんの顔がキモくて耐えられない!
気持ち悪くて毎日吐いて死にそう。人の家の風呂に五枚刃のカミソリ置く?あんな毛むくじゃらな気持ち悪い女なんて耐えられない。

113:無名草子さん
17/07/03 01:55:10.38 .net
深川図書館特殊部落
同和加配
奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
ガキどもが走り回る 見て見ぬふり
公務員による恣意行為
etc
なんのための施設か? →特殊な関係用

114:無名草子さん
17/07/03 10:52:43.86 .net
成美文庫は書き下ろしみたいなので7月刊行予定の新刊8冊……
毎月コンスタントに4冊程度新刊を出しててストックがあるわけ無い上、専業作家でもない。
なんだかなあ。

115:無名草子さん
17/07/04 19:10:41.24 .net
ただのテレビタレントに成り下がったな

116:無名草子さん
17/07/18 13:34:13.89 .net
大人の「語彙力」ノート 9月11日発売予定
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)

117:無名草子さん
17/07/28 06:49:09.27.net
>>116
また似たような本出すんだなw

118:無名草子さん
17/07/28 14:48:49.45.net
齋藤 孝
知的人生を楽しむコツ
これ面白そう

119:無名草子さん
17/08/06 16:41:38.92 .net
売れないライターみたいな奴が齊藤さん嫉妬してるだけだろ

120:無名草子さん
17/08/17 22:11:12.24 .net
>>119
それな。
ここのスレの連中は嫉妬してるだけだよな。

121:無名草子さん
17/08/28 11:15:34.92 .net
電子辞書売れなくなってるからね
カシオから宣伝を頼まれたのかしら

122:無名草子さん
17/08/29 22:43:37.79 .net
>>115
成り下がるも何も元から大したやつじゃないよw

123:無名草子さん
17/09/03 14:55:31.44 .net
月に5冊の執筆がほぼ自力で行われてるなら、立派な「仕事術」の本が書けると思うので、齋藤孝氏には他人のエピソードを並べるだけでなく自らの体験を元にした自己啓発本を執筆してほしいと思います。

124:無名草子さん
17/09/05 21:06:10.87 .net
9月は6冊

125:無名草子さん
17/09/07 00:39:52.85 .net
>>122
おまえはアホ

126:無名草子さん
17/09/13 21:47:13.15 .net
有名企業創業者も愛読する齋藤先生の本
URLリンク(i.imgur.com)

127:無名草子さん
17/10/04 03:34:52.49 .net
語彙増やすために三倍速でテレビ見ながら本読むとか書いてあってなんかワロタ

128:無名草子さん
17/11/29 18:06:41.48 .net
12月の新刊。いくら中身がエピソードの寄せ集め+引用だらけで中身がぺらっぺらでも流石に一月に7冊はない。
・こども 日本の歴史 2017/12/2
・1分間孫子の兵法 差がつくビジネス教養2 (1分間名著シリーズ) 2017/12/7
・1分間武士道 差がつくビジネス教養1 (1分間名著シリーズ) 2017/12/7
・こども論語: 故きを温ねて新しきを知る 2017/12/8
・これでカンペキ!マンガでおぼえる英単語 2017/12/16
・他人に振り回されない自信の作り方 2017/12/17
・超訳 西郷隆盛語録―大きな心で生きろ 2017/12/17

129:無名草子さん
17/11/30 03:12:33.06 .net
>>128
こういうことし始めたらおしまい
ちゃんとした本を書く限界はMaxで月2冊ペース
過去の文豪たちがそれを証明している
毎月5冊以上は手抜き下品

130:無名草子さん
17/12/03 22:58:50.11 .net
東大にはがり勉で一浪入学
法学部では落ちこぼれ

131:無名草子さん
17/12/04 00:48:27.44 .net
教養人を自称している割に品が無いよね

132:無名草子さん
17/12/04 01:44:30.99 .net
東大法学部首席→院すっ飛ばして助手採用
に比べたらお話にならない。
本物はテレビなんて出ないで黙ってる。

133:無名草子さん
17/12/09 11:07:52.10 .net
>>129
だからゴーストライター使ってるんじゃないか、と言われてる。
著書の中ではテレビやゲームを卑下しつつ、サントリーの怪しい健康食品のCMに出たり、
テレビの中でも最も俗悪なワイドショーのコメンテーターやったりと言動不一致すぎる。
その上テレビへの出演が始まったあとでも月4冊程度のペースは変わらず、出す本の殆どが低質な自己啓発本にすぎないという以前に出版スピードが人間業ではなく、
口述筆記どころか文字通り「名義貸し」で内容のチェックすらしてないんじゃないかと思われる。

134:無名草子さん
17/12/11 12:38:18.77 .net
『読書のチカラ』の中で「J-POPやテレビ番組は「安くて薄っぺら」な作品ばかりが次々と生産されている。山口百恵など齋藤がリアルタイムで聞いてた70年代の歌謡曲を今の歌手がカバーすることがあるがどれも薄っぺらい。
それでもヒットしてしまうなら現代は深さを求める時代ではないということである。深さを拒絶する現代の状況を齋藤は看過できない」と書いている。
薄っぺらいハウツー本を濫造する自分を棚上げして他者批判には熱心なサイトー先生であった。

135:無名草子さん
17/12/14 19:32:57.88 .net
齋藤さんに嫉妬してる輩が多いなwwwwww

136:無名草子さん
17/12/22 00:47:54.21 .net
石原さんや春樹さんのような
傑出人は数人で、あとはみな凡人。
斉藤さんは凡人の中の頂点を極めた。

137:無名草子さん
17/12/22 03:16:23.01 .net
>>133
>口述筆記どころか文字通り「名義貸し」で内容のチェックすらして
>ないんじゃないかと思われる。
某宗教家と同じに落ちぶれちゃったの?

138:無名草子さん
17/12/22 06:06:54.04 .net
この人は研究者としては専門と主張している国語科教育法でも教育学でも学会では
修士課程の学生以下の扱いだから中身はスッカラカンよ
学生時代に連名で査読無しの論文や自由研究発表はしてるけど、自分1人じゃまともな査読論文もかけないし
学会発表すらできないからね
というか学位請求論文すら書いてないからね

139:無名草子さん
17/12/23 14:28:37.28 .net
落ちぶれたどころか『声を出して読む』以降ずっとこんなんじゃん。

140:無名草子さん
17/12/27 20:29:31.83 .net
新刊の中で若者は感動を求めているから音楽はライブ重視でコト消費の時代みたいな事書いてあって
YouTubeで音楽を聞いても感動は出来ないって書いてあったけど
想像力が豊かであればYouTubeで音楽聞いても感動出来るし
その理屈を言ってしまうと小説の主人公と同じ体験すれば感動出来るが
小説読んでも感動は出来ないと言う事になって自分の言ってる事を完全否定する事になるんだがな

141:無名草子さん
17/12/28 20:42:39.73 .net
齋藤孝の著書における主張の一貫性のなさがゴーストライターを使ってることの一つの傍証なんだよね。

142:無名草子さん
18/01/04 10:45:21.93 .net
中身がない
引用を多用することによって、自分の知識量の多さをアピールし、自分の権威を挙げようとすることに集中しすぎてる
まだ林修の方が個性あって面白い

143:無名草子さん
18/01/12 09:52:15.93 .net
一般書籍よりもおすすめてきにネットで得する情報とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ
QCLQN

144:無名草子さん
18/01/26 17:01:27.51 .net
2017年10月20日、2018年1月20日放送の「世界一受けたい授業」(日本テレビ系列)
『君たちはどう生きるか』(吉野源三郎著)のわかりやすい解説で大反響!
さらに1月27日放送予定の「世界一受けたい授業」でも同書の解説が決定した
齋藤孝先生の最新刊
『キミたちはどう生きるか? こどものための道徳 生き方編』
『キミたちはどう学ぶか? こどものための道徳 学び方編』
同時刊行!

145:無名草子さん
18/01/27 11:26:07.56 .net
江東区立深川図書館特殊
銅和加配
奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
幼児が歓声上げて走り回る       見ぬふり
小学生が歓声上げて走り回る     見ぬふり
中学生が大声で談笑して走り回る   見ぬふり
高校生が閲覧机で談笑雑談      見ぬふり
公務員による恣意行為
etc
なんのための施設か? →特殊な関係用
翌日、被害者を公務員が脅していた

146:無名草子さん
18/01/29 17:01:51.45 .net
>>30
博士号もってないからバカにされてるけどな
東大で博士取る能力はないだろうけど、せめて明治で論博くらい取らないとな

147:無名草子さん
18/01/29 21:06:15.47 .net
え!?
博士じゃないの?
当然博士だと思ってた

148:無名草子さん
18/01/30 02:48:37.58 .net
>>142
林修と比較するのは酷だろ
林修は東大実戦一桁常連だったのに対して一浪ガリ勉なんて話にならんよ

149:無名草子さん
18/02/01 17:34:48.70 .net
こういう著者の専属ライターになると年収1千万超えも可能ですか?

150:無名草子さん
18/02/26 17:28:45.06 .net
齋藤孝「ゆとり世代は打たれ弱い」50代が自殺率最多やっちまったな斎藤先生あと指示待ち族1981年の流行語とかリセット世代1997年の新人(今の40代)が入ってるな
URLリンク(netgeek.biz)
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
URLリンク(www.ikiru-gunma.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

151:無名草子さん
18/02/26 17:36:16.93 .net
齋藤 孝は、日本の教育学者、作家。明治大学文学部教授。 ウィキペディア
生年月日: 1960年10月31日 (57歳)
自分が言われたこと詰めただけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

152:無名草子さん
18/02/26 17:49:01.11 .net
自殺指示待ちリセット教授

153:無名草子さん
18/03/03 17:47:27.29 .net
いま『誰も教えてくれない人を動かす文章術』ってのを読んでる途中なんだが、大学生に対する怨嗟にも似たマウンティングが鼻につく
普段どれだけ悔しい思いして教えているんだろう、この人

154:無名草子さん
18/03/04 16:47:27.30 .net
この人の提唱するメソッドって、それが有用かはやってみないと分からないけど、著作を読む限りは論理的に有用性は示されておらず、彼がダメとするものをとぼしめることで担保しているね
論文がすくないのもむべなるかな

155:無名草子さん
18/03/05 03:29:21.08 .net
おまえらって文句言う割にきっちり読んでるのなw

156:無名草子さん
18/03/05 21:27:00.82 .net
読んでるうちに腹に据えかねるから書き込む
書き込むと鎮静化するからまた読む
それの繰り返し

157:無名草子さん
18/03/12 19:27:39.77 .net
この人、論理的に考えるのが苦手、というかそういう脳の構造にはなっていないみたいだね
著作を読むとそれがよくわかるよ
だからこの人の本は買わなくていい。テレビで見て笑ってやるのが丁度いい

158:無名草子さん
18/03/16 23:41:47.85 .net
テレビ持ってないから分からんのやけど、まだテレビ局はこのおっさんを使こてんの?

159:無名草子さん
18/05/04 02:40:43.74 .net
【文芸】<齋藤孝>「本を読まない人たちが知らない人生」 自らを成長させるために、1日に1時間でも本の世界に浸ってみては?★4
スレリンク(mnewsplus板)

160:無名草子さん
18/05/11 03:30:03.33 .net
齋藤 孝
不機嫌は罪である (角川新書)
おまえら新書が出たぞ

161:無名草子さん
18/05/29 17:11:38.06 .net
2Z9GS

162:無名草子さん
18/06/09 16:38:03.44 .net
齋藤孝の本は今までに何冊か買ったが、現在家にはない
つまりすべて売ってしまった

163:無名草子さん
18/08/11 22:53:45.74 .net
イケメンで若い

164:無名草子さん
18/08/31 00:06:11.92 .net
最近の齋藤の著作物の発行点数(単行本などの文庫化は除く)
(2016年)
07月: 3冊
08月: 3冊
09月: 4冊
10月: 4冊
11月: 6冊
12月: 1冊
(2017年)
01月: 6冊
02月: 2冊
03月: 3冊
04月: 5冊
05月: 2冊
06月: 3冊
07月: 8冊
08月: 3冊
09月: 6冊
10月: 4冊
11月: 5冊
12月: 7冊
(2018年)
01月: 3冊
02月: 6冊
03月: 7冊
04月: 1冊
05月: 2冊
06月: 5冊
07月: 7冊
08月: 5冊
09月: 3冊(予定)
10月: 1冊(予定)

165:無名草子さん
18/08/31 22:45:34.20 .net
『100分で名著』なる教育テレビで放送している番組は、
普段は伊集院光が司会なのだが、8月中だけ『forティーンズ』と称し、伊集院の代わりに全4回、齋藤が司会をやってたらしい。
佐村河内の件でNHKは(外部ディレクターに全ての罪をなすりつける)社内調査結果を出したのにどうして齋藤はいいのか…
余談だが『100分で名著』の9月の講師がイタリア文学専門の和田忠彦だが、放送大学のラジオ講義『世界の名作を読む』のイタリア文学の部分も担当し、
この時のテキストが角川から文庫化されたのだが、何故か和田の担当部分が削除され、
代わりにフランス文学専門の工藤庸子がイタリア文学の部分を担当(もちろんプルーストなどフランス文学も工藤が書いてる)していた。

166:無名草子さん
18/09/01 01:09:11.79 .net
>>164
8月は1冊、9月は8冊。

167:無名草子さん
18/09/01 01:16:09.72 .net
>>164
売れっ子作家だな

168:無名草子さん
18/09/10 15:27:19.52 .net
齋藤孝、道徳を語る
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)

169:無名草子さん
18/09/19 11:27:51.56 .net
『「文系力」こそ武器である (詩想社新書)』のアマゾンレビュー。
投稿者ウェブスピナー2018年1月3日
……
結局、文系とは大局的で曖昧な捉え方をすると言ったことが書かれており、文系を持ち上げたいのか貶めたいのかよく分からない。
……
URLリンク(www.amazon.co.jp)
この本の発売日が2017年10月23日なのだが、 2017年6月23日に齋藤は『論理的な話し方の極意』なる本を出している。
齋藤は文系でも「論理的な話し方」を教える立場にあるのだから論理的なんだろう。
結局文系は思考が「曖昧」なのか「論理的」なのかどっちなのだろうか。

170:無名草子さん
18/09/19 14:39:13.51 .net
脱力タイムズで面白いから許した

171:無名草子さん
18/09/19 15:07:02.59 .net
>142
林修も齋藤孝と同じ穴の貉
URLリンク(i.imgur.com)

172:無名草子さん
18/09/20 22:56:57.57 .net
>>169
「論理的」なる便利な言葉

173:無名草子さん
18/10/02 17:03:20.56 .net
「社会人としての評価を上げ、キャリア形成でつまずかない、軽く扱われないための
「知性と教養を感じさせる語彙」を日本語研究の第一人者、齋藤孝先生が解説!」
齋藤孝は日本語の専門家じゃないんだが…
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)

174:無名草子さん
18/10/15 10:27:26.68 .net
当時の流行りのビジネス本に齋藤孝の名前と画像を貼り付けて後は適当にライターが内容をでっち上げる、
というのが齋藤孝のビジネス本ビジネスの本質なのではないか。

175:無名草子さん
18/10/15 10:35:44.30 .net
「疲れない身体」をつくる本(2015)
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
「早起きすると健康にいい」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
夜型人間のための知的生産術(2017)
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
「昼間は仕事に忙殺され、夜は疲れてすぐ寝てしまう。それはよして夜の時間を知的に過ごしましょう。」
URLリンク(www.amazon.co.jp)

176:無名草子さん
18/10/28 16:44:27.64 .net
齋藤
アキハバラじゃない!アキバハラが正しい!
こいつ全然わかってないくせに喋るなw
アキバガハラ→アキハバラが正解だろw
アキバハラなんて読み方はしませんw

177:無名草子さん
18/11/02 07:20:51.92 .net
421 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/11/01 12:53:24
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
明治大学の人らしいが
未だに「敷居の高い高級店」は昔から誤用じゃなかった事を知らない情弱が語彙力本を書いている
相変わらず総合レベルの低い国語学業界
だから「これだから文系は」って言われるんだよね
辞書とか大まかな資料を調べただけの人が、付け焼き刃の知識で学者面をしている
422 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/11/01 15:11:09
これも間違いだな
虫眼鏡でよく精査して「合格」という評価を貰う、という意味だが相手は上役に限らない
色々と条件が厳しい通やオタク、理想が高い人など
審査が厳しい相手には何でも使うのが普通
国語学者は放っておくとすぐ用法に変な制限をつけるな
↓↓↓↓↓↓
(9)お眼鏡にかなう編
A氏:君の企画はとても良かった
B氏:「お眼鏡」にかなって光栄です
「お眼鏡にかなう」とは、目上の人に評価されるという意味。元々は、お眼鏡=拡大鏡で是非を判断したことから派生した言葉です。「お目にかなう」は誤用です。
423 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/11/01 15:21:16
付け加えると目で見て審査して合格の判断を下す、という意味で「お目にかなう」という表現があるならそれはそれで別に問題ないはず
似た言葉があるとどっちか誤用にしたがる病気はいい加減なんとかした方がいい
どうせ間違いだと判断した理由は「お目にかなうは辞書に載ってない」とかいう小学生レベルの屁理屈なんだろうけど
この明治大学サービス創新研究所研究員 尾藤克之って人も「辞書に書いていない言葉は間違い」系のカンチガイ君みたいだな
425 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/11/01 17:07:30
語彙分析から言えばむしろ「目にかなう」が元の表現で「眼鏡にかなう」が審査の厳しさを強調して後から出来たバリエーションまである

178:無名草子さん
18/11/02 07:21:31.23 .net
427 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/11/01 19:26:37
檄(げき)を飛ばすの語源になった「檄文」の歴史を調べると、使用目的の一つに「友軍の激励」も入ってるんでこれも誤り
簡単に言うと辞書に書いてある「檄を飛ばす」の解説が短くて適当すぎる
あと「喝」には叱る為(相手の悪い心を打ち払う為)に大声を出す意味があるんで張本さんのは喝でいいです

(7)檄(げき)を飛ばす編
A氏:最近の営業は気合いが入ってない!
B氏:「檄を飛ばし」ますか
「檄を飛ばす」は激励するという意味はありません。広く世間に知らしめることを意味します。文脈なら「活」が理想です。なお、某番組で張本さんの「喝!」は誤用です。
428 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/11/01 19:59:58
潮時は見てわかる通り元々海事用語で「潮の流れが変わる時」の事。
いい方に流れが変わって「チャーンス!」って時も悪い方に流れが変わって「そろそろ逃げるか…」って時も両方潮時なので勘違いしないように。
昔から、そして今でも「潮時だから帰るか」って言っている漁師さんもいるでしょう。
辞書に書いてある事しか知らないなんて、社会人として恥ずかしいですよ?

(2)潮時編
A氏:事業の成果が出ない。万策尽きたな
B氏:「潮時」かもしれませんね
「潮時」は限界が迫っている時に使いがちです。本来は「一番いい時期」を指す言葉。この文脈で使用するなら「手詰まり」「万事休す」の方がベターです。
429 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/11/02 02:38:35
>10月15日に「即効!成果が上がる文章の技術」(明日香出版社)を上梓しました。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
はい産廃確定

179:無名草子さん
18/11/10 22:49:35.64 .net
明大の女子トイレに侵入か 男「トイレ間違えた」
11/10(土) 11:54配信
東京・杉並区にある明治大学のキャンパスの女子トイレに侵入したとして、
会社員の27歳の男が現行犯逮捕されました。
友添峻希容疑者
は8日午後、杉並区の明治大学和泉キャンパスの地下1階にある女子トイレに侵入した疑いが持たれています。
捜査関係者によりますと、通報を受けた警備員が駆け付けると、
男子トイレの奥にある女子トイレのドアに鍵が掛けられていて、警備員が出てくるよう促し、しばらくして友添容疑者が出てきたということです。
取り調べに対し、「おなかの調子が悪く、男子トイレと間違えて入った」と容疑を否認しています。
警視庁は盗撮などの目的で女子トイレに侵入したとみて調べています。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

180:無名草子さん
18/11/25 11:29:02.60 .net
『新潮文庫の100冊’98』で大江健三郎がいいことを書いていた。
曰く、「「読書目録」といった文章で、無闇に古今東西の書名をあげる読書家は、本について「不感症」なのじゃないだろうか?」。
齋藤、お前のことだぞ。

181:無名草子さん
18/11/25 11:29:45.46 .net
>>179
齋藤がいるのはお茶の水の方だから全く関係なし。

182:無名草子さん
18/12/03 15:03:30.32 .net
「これ1冊であとはいらない!」と謳う『大人の語彙力大全』を2018年1月に出版してから、何冊語彙関係の本を出しとんねん。

183:無名草子さん
19/01/16 10:39:49.41 .net
>>67
抱き合わせ販売?ネズミ講?

184:無名草子さん
19/01/19 00:36:23.15 .net
明治大学ラグビー部で細谷ヘッドコーチが女性にパワハラ
「女にウェイトトレーニングの指導はできない!」 裁判所も違法認定
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
明治大ラグビー部は09年度から、基礎体力強化のコーチ業務を、
都内のS社(仮名)に依頼し、順調に効果が出ていた。
ところが10年4月、吉田義人監督の大学時代の先輩に当たる細谷直氏が
ヘッドコーチ兼ディレクターに就任してから、状況が一変。
細谷氏が、コーチとしてS社が送り込んだ早川桜氏(仮名)を目のかたきにし、
「女にはウェイトトレーニングの指導はできない!!」
「女はロッカールームに入れるな!!!」と怒鳴り散らし、明治大から放逐させたのだ。
早川氏はショックからPTSDに罹患。S社も明治大と契約解除した。
12年1月、早川氏は、S社社長や法人としてのS社とともに、
明治大学・吉田監督・細谷氏を相手どり、パワハラの損害賠償等1300万円を求め東京地裁に提訴した。
13年4月の地裁判決では、早川氏に対する違法なパワハラと慰謝料30万円が認定された。
だが当の細谷氏は、未だ「チームアドバイザー」の肩書でラグビー部に残り、
今月14日には同大学で学生向け特別授業まで実施。
なぜ明治大はパワハラを容認するのか?事件の全貌をお伝えする。
【Digest】
◇監督の先輩がヘッドコーチに就任してから環境一変
◇「女にはウェイトトレーニングの指導はできない!!」
◇「なにロッカールームで笑ってるんだ、こらぁ!!」
◇一審判決で明大のパワハラ認定
◇「コメントは差し控える」明治大学

185:無名草子さん
19/01/28 15:49:39.06 .net
齋藤 孝
1冊読み切る読書術
三色ボールペンの話
齋藤 孝
ネット断ち (青春新書インテリジェンス)
ネットやめて読書しよう話
齋藤 孝
1冊読み切る読書術
本屋さんに行こう話


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch