市川大河・古賀・iyonoat BOOKS
市川大河・古賀・iyono - 暇つぶし2ch183:無名草子さん
15/09/17 17:43:13.67 .net
>>182
やっぱり黒木さんが出てきたw
今日はウヨクキュレーターにとっては、絶対ネットに貼りついていないといけない日ですもんね!
ところで、以下は?
1・「オタク文化は70年代末発祥だ!」
URLリンク(twitter.com)
オタク文化の象徴たるコミケのスタートが1975年
『海のトリトン』ファンクラブ結成は1972年
怪獣系同人誌『PUFF』を発行していたサークル宙の結成は1973年
当時の大学生ウルトラマニアが集まった『怪獣倶楽部』結成は1974年
どれも全部、70年代中盤までのオタク文化現象
2・「ハリウッド映画娯楽路線復活は70年代末だ!」
URLリンク(twitter.com)
007シリーズ(米英合作だが出資はハリウッド)は、71年、73年、74年に快調制作
その007お馴染みテレンス・ヤングの「レッド・サン」や
スピルバーグの「激突!」大ヒットは1971年
翌年にはコッポラが「ゴッドファーザー」を撮り
「ポセイドン・アドベンチャー」「タワーリング・インフェルノ」「ジョーズ」などのパニック映画も
「エクソシスト」「オーメン」などのオカルト映画も、70年代前半から中盤まで大ブームだった
「ゲッタウェイ」「華麗なるギャツビー」なども、70年代前半の娯楽作
ハリウッドは70年代前・中半でも、ニューシネマ路線と娯楽大作路線はずっと両立させていた
3・「70年代後半のTVは日常系へ。その証明が「まんが日本昔ばなし」だ!」
URLリンク(twitter.com)
「まんが日本昔ばなし」は、「仮面ライダーストロンガー」の後番組だと思われているが
実は1975年の1月の時点で、一度放映開始されている。
休止期間を挟んで、ストロンガーの後番組として、全国ネットで再スタートしたのは1976年1月だが
企画背景を語るのであれば、企画開始は遅くても1974年の秋で
それは「1970年代後半」とは、絶対に呼ばない。というか、ストロンガーの後番組前提でも70年代終盤ではない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch