【半沢直樹】池井戸潤を語れ2【花咲舞】at BOOKS【半沢直樹】池井戸潤を語れ2【花咲舞】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:無名草子さん 15/12/15 04:49:11.25 .net 2015年一番面白かったドラマランキング!2位は意外な「デスノート」 http://ranking.goo.ne.jp/column/article/2309/ 1位:下町ロケット 3位:ようこそ、わが家へ 4位:花咲舞が黙ってない2 調査方法:gooランキング編集部が「アイリサーチ」モニターに対してアンケートを行い、 その結果を集計したものです。 有効回答者数:500名(20~30代男女各250名) 2015年11月18日~2015年11月19日 401:無名草子さん 15/12/15 14:05:12.88 .net 小説を文庫化するときに、修正か但し書きが入るかもな ドラマ「相棒」で、令状なしに利用者の情報を司書が漏らしたと思われるシーンのために欠番になった回を思い出す 医療関係や警察関係は、不祥事扱っていてもドラマ多すぎで、ああまたかって感じだけれど 余り取り扱われない所は、過敏に反応しちゃうんだろうな > >.238 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2015/12/15(火) 04:07:41.97 ID:9ulsMmSp [2/6] >>>.231 >多分、続編小説が刊行された後で、このままドラマ化するなと、本物のPMDAからクレームが入ったんだと思う >原作では、貴船教授と癒着していて審査の妨害をしていた滝川は何も処分なかったし >PMDAが貴船教授の圧力かかっていること自体についても、ありがちなことと流されてたからね > >それが、小説が刊行されて少しの間は、原作同様、実在団体のPMDAを人物相関図に使っていたのに >急にPMEAという架空団体に変更になって、架空であることが強調された表記が目立ちだした > >実在団体のPMDAのサイト( https://www.pmda.go.jp/ )にある「国民の皆様の声」にも > 平成27年12月4日公表(平成27年11月23日~11月29日受付分 > https://www.pmda.go.jp/files/000208701.pdf >TBSの「下町ロケット」のPmeaとの関連性や利害関係のある人間からの接待や情報漏洩について質問まできているのが公開されてるから > (Pmdaは、あれはフィクションで、実際のPmdaは公正公明で守秘義務にのっとり云々と回答してる) > >そして、ドラマは架空団体で正規の実在団体とは関係ないはずなのに、こんな説明をわざわざ「下町ロケット」公式サイトに書いてある > >■『PMDA』について紹介します!■ >http://www.tbs.co.jp/shitamachi_rocket/report/r32.html > >だから滝川のスキャンダルが、Pmeaのチームに知らされて >これは滝川と言う一部個人の悪であって、Pmea自体は公明校正にやっているのだと >わざわざ強調して見せたんじゃないかな >もちろん、同時に、悪役の一人滝川に報復する場面で >最終回前に、佃製作所の見せ場をひとつ作ったというのも大きいんだろうけれど > 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch