【半沢直樹】池井戸潤を語れ2【花咲舞】at BOOKS
【半沢直樹】池井戸潤を語れ2【花咲舞】 - 暇つぶし2ch250:無名草子さん
15/11/06 12:30:18.91 .net
>>247
僕も今ガウディ読み終えたよ。
前作のロケットから医療分野とどんなもんだろうと思ったけど、ぜんぜん良かった。
あと悪いヤツってのは最後は自滅するんだな・・・。

251:無名草子さん
15/11/06 12:53:50.76 .net
真ん中にいた一番悪い奴が出家しておしまい、みたいなラストで残念

252:無名草子さん
15/11/06 13:34:36.54 .net
ガウディはすごい良かった
けど、モニカの会議シーンの演技とかが糞だったり開発担当の2人の演技が糞だったりするとドラマ的にクオリティ下がりそうだからモニカの演技力が大丈夫か不安になる
後、タオちゃん出番どうすんだろ?

253:無名草子さん
15/11/06 13:43:14.76 .net
立花役は特撮出身の奴だけど、それなりに演技できる奴だからいけるんじゃないかと思うが
加納役の女子のキャスティングはまだだから分からん
あとモニカは重要ではあるけど、今回はサポート役だし、今くらい存在感だせてたら充分では

254:無名草子さん
15/11/06 14:01:56.88 .net
池先生には、ぜひ銀行から出向された経理部長が登場しない作品を書いてもらいたい

255:無名草子さん
15/11/06 14:37:32.08 .net
>>252
半沢でも、悪妻が良妻となって記者がやるはずのシーンをやったりしてたから
無理でも自宅シーン作るでしょ
しかし、帝国重工の話は少なくなるかと思えば、やたら財前が出てきてワロス
そして、ほんのちょっとのシーンなのに、いい所かっさらう金谷弁護士w
鮫島正洋 弁護士/弁理士 が、モデルか
 URLリンク(www.ip-bengoshi.com)
そりゃ、東工大卒のエンジニアで、弁理士資格取得し、日本IBMでは知財マネジメントに従事し、
その後、司法試験合格して弁護士になったなんて異色の履歴なら
特許・開発の知財に詳しいスーパー弁護士でも当然だなー
>>254=>>231
>>233でも書いたが、笹井専務はもちろん経理部長も、銀行出身じゃなかったはずだけど?

256:無名草子さん
15/11/06 14:42:27.69 .net
>>255
神谷弁護士の間違い?

257:無名草子さん
15/11/06 14:46:17.48 .net
>>256
あ、ごめん
そうそう、神谷弁護士

258:無名草子さん
15/11/06 16:32:42.93 .net
>>253
アキちゃんは院卒3年目でおっちょこちょいでやたら明るいキャラという設定にぴったりで
ドラマ板じゃ叩かれてばかりだったけど最近そこそこ演技を認める人も出て来た某さんとの噂

259:無名草子さん
15/11/06 17:14:02.61 .net
>>258
どこ情報?

260:無名草子さん
15/11/06 18:54:29.83 .net
>>258
誰の話?

261:無名草子さん
15/11/06 19:12:34.31 .net
>>260
多分妄想で言ってるだけだ
相手するだけ無駄

262:無名草子さん
15/11/06 20:46:50.15 .net
富山が、そのまんまなのでちょっとモヤモヤ
前作でも今作でも、特に悪事働いたわけではないけれど
妙なエリート意識とプライドばかり先行してて
佃製作所をいつまでも小馬鹿にして目の敵にしていて嫌い
馬鹿にしている町工場に、自分が負けているってこと自覚しろよって思う

263:無名草子さん
15/11/06 21:21:46.60 .net
まだ間に合う。絶好調ドラマ『下町ロケット』を見逃すな! その圧倒的な面白さのヒミツに迫る
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
夢にまっすぐ、『半沢直樹』を超えていく?
同じく池井戸作品『下町ロケット』が抜群に面白い!
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

264:無名草子さん
15/11/06 21:43:54.08 .net
>>247
>テレビドラマ化するので20日間で書き上げたって話だけども
これかぁ
ドラマ6話以降の原作『下町ロケット2 ガウディ計画』発売! 池井戸潤「ドラマもあるから、20日で書いた(笑)」
URLリンク(news.mynavi.jp)

265:無名草子さん
15/11/06 22:03:43.81 .net
>>264
構想10年、執筆に20日というやつじゃないの

266:無名草子さん
15/11/07 00:14:23.05 .net
20日で書いたにしてはまあまあの出来かなガウディ

267:無名草子さん
15/11/07 00:40:37.48 .net
>>261
福井ロケが終わって中旬には発表あるだろうからその時ソースを書くわ

268:無名草子さん
15/11/07 00:43:12.98 .net
発表後なら別にいらないよw

269:無名草子さん
15/11/07 00:43:37.97 .net
それよか誰かわかるヒントもう少し欲しい

270:無名草子さん
15/11/07 00:49:09.71 .net
247です。
皆様、レスありがとうございます。
20日で仕上げたとのことですが
その辺からの影響からか
ちょっと気になったことを一つ。
開発部の若手2人ですが
立花君は息詰まって現場を見に行く決意をしたり
PMDAに対して見得を切るシーンもあり
そこが一つの見所でもありますが
加納さんはリケジョの女の子ですが
やはりあの一連の騒動の影響からか
控えめに書かれている点。
開発部では重要なキーパーソンなだけに
もう少し人物像を掘り下げて書かれていても
良かったのではなかったかなぁと思いました。
まぁ、この辺はドラマ版でひと味着けるでしょうが。
それと白い巨塔の悪玉じーさんが改心するのは
医者は本来人の命を預かる者であって
権力とか金の亡者となるのは
それを見失ってしまうからであって
それは本文でも確か佃航平が語っています。
現場を取材された池井戸さんが
筆を緩めたのは、やっぱり現場のお医者さんを
完全に悪者にしたくはなかったからではないでしょうか?
いずれにしてもドラマ版が楽しみですね。

271:無名草子さん
15/11/07 03:03:57.67 .net
ガウディかなり面白かった
続編だからダレるかと思ったらそうでもなかった

272:無名草子さん
15/11/07 05:34:25.74 .net
>>265
そりゃ、そうだろ
下町の続編書きたいって話は、何年も前からしていたんだから

273:無名草子さん
15/11/07 09:03:21.26 .net
ガウディにも出てきた手柄を横取りは、現実にもホントよくある話だな
言い訳のしかたまで共通してる
教え子の卒論、ほぼ全文を無断引用…教授処分へ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

274:無名草子さん
15/11/07 09:42:41.69 .net
ようこそ我が家へってつまんなくて一話でやめたんだけど、その後面白くなった?

275:無名草子さん
15/11/07 10:16:14.47 .net
>>274
何となく切れずに録画見ていたら
何となく完走してしまったパターン

276:無名草子さん
15/11/07 13:04:32.39 .net
なるほど、つまりつまらなかったんですね

277:無名草子さん
15/11/07 13:48:14.55 .net
途中までは面白かったよ

278:無名草子さん
15/11/07 14:26:07.85 .net
なるほど、最後はつまらなかったんですね

279:無名草子さん
15/11/07 14:27:57.90 .net
しかし最終回は15%超えたからフジとしては大成功

280:無名草子さん
15/11/07 16:09:26.49 .net
なるほど、フジにしてはよかったけどつまらなかったんですね

281:無名草子さん
15/11/07 16:19:51.94 .net
そんなことより、ガウディ計画をドラマ5話でまとめるって結構キツイんじゃないか?

282:無名草子さん
15/11/07 18:58:32.21 .net
ガウディ読みはじめからスッと入れた
あのワールドは不滅だな
ちょい登場人物多かったかなぁ

283:無名草子さん
15/11/08 09:16:01.68 .net
>>281
テンポよくしてるから、なんとか入るのでは?

284:無名草子さん
15/11/08 14:38:38.92 .net
恵の神谷弁護士は考えていたほど悪くなかったが
一村先生役で今田耕司ねえ・・・
今田耕司「下町ロケット」で凛々しく心臓外科医役「他力本願」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

285:無名草子さん
15/11/08 14:49:30.15 .net
>>284
>ドラマが盛り上がる中で「下町ロケット2 ガウディ計画」が初版30万部で発売。
>好評のため、たちまち10万部の重版が決定。発行部数は早くも40万部に達した。
11/5発行の単行本なのに、いきなりか。
ロスジェネが半沢ドラマ効果で、それまで7.5万だったのが
放送開始後1ヶ月で、30万超えたのを思い出した。
池井戸の知名度もあれからあがったな。
しかし、貴船先生は誰になるんだろう。

286:無名草子さん
15/11/08 15:05:43.72 .net
空飛ぶタイヤで三菱を壊滅まで追い詰めた池井戸先生に、
「傾くマンション」で三井を壊滅させてほしい

287:無名草子さん
15/11/08 17:11:54.28 .net
>>262
因果応報、それぞれ、処罰受けたり、警察にひっぱられたり
それまでの地位や権威を失ったりした中、
接待漬けだった石坂と富山には、何もなしだったのは確かにな
石坂は一応出世コースで財前に抜かれた形だろうが、
富山にもギャフン(死語だかw)と言わせたかった
ドラマでやってもらえるといいな

288:無名草子さん
15/11/08 18:03:03.57 .net
>>285
20日で書いた本の印税既に1億確定か
流石売れっ子作家だな

289:無名草子さん
15/11/08 18:34:31.15 .net
>>288
40万部なら4000万くらいでないの?この人の本2000円もしたっけ?

290:無名草子さん
15/11/08 19:52:08.24 .net
>>289
下町ロケット2 は、1,500円(税別)だね

291:無名草子さん
15/11/09 11:33:52.06 .net
ブックオフ行く

292:無名草子さん
15/11/09 15:28:04.55 .net
図書館で予約した

293:無名草子さん
15/11/09 16:36:57.47 .net
20日で書いたというのは、実作業ということでしょ
反応している人の多さにワロタ

294:無名草子さん
15/11/10 08:50:41.90 .net
医学的アドバイスをもらい、医者・医療とはなんぞや等 学んだという
 一村隼人先生のモデルと思われる 【大阪医科大学 根本慎太郎先生】
 URLリンク(www.osaka-med.ac.jp)
経編技術のノウハウや中小企業のフロンティアスピリッツを学んだという
 株式会社サクラダ の親会社 桜田経編のモデルと思われる 【福井経編興業株式会社】
 URLリンク(www.fukutate.co.jp)
下町ロケット、下町ロケット2のアドバイザーで
 神谷弁護士のモデルと思われる 【鮫島正洋 弁護士/弁理士】
 URLリンク(www.ip-bengoshi.com) 

295:無名草子さん
15/11/10 13:34:04.13 .net
>>293
実作業で20日で書くこと自体凄いしそれで数日のうちに何千万も印税ゲットも凄い

296:無名草子さん
15/11/11 06:40:21.83 .net
小泉孝太郎『下町ロケット』でヒール役「阿部さんと対峙したい」
URLリンク(www.sanspo.com)
後半パート“ガウディ計画編”へ小泉孝太郎さん&世良公則さんが出演されます!
URLリンク(www.tbs.co.jp)

小泉孝太郎 → サヤマ製作所の社長 椎名直之
世良公則 → アジア医科大学心臓血管外科部長 貴船恒広教授

297:無名草子さん
15/11/11 15:49:08.13 .net
>>296
下町ロケット ガウディ 計画相関図
URLリンク(www.tbs.co.jp)

298:無名草子さん
15/11/11 18:25:14.07 .net
>>297
ガウディ計画、佃製作所の開発者に鈴木健児なんていたっけ?
ドラマのオリキャラ?

299:無名草子さん
15/11/11 19:32:43.06 .net
>>298
オリキャラっぽい
並びからして、立花のサポート役?

300:無名草子さん
15/11/11 19:55:41.45 .net
原作でホワイトナイトだったベンチャーキャピタルが
ドラマ編だと、裏でナカシマと手を組んでいたヒール役に変更されたが
ガウディ計画でも、そういう設定変更があるのかな

301:無名草子さん
15/11/12 11:28:14.91 .net
椎名社長が小泉孝太郎なら年齢設定が若くなっているな
見た目が50代位という描写で佃と同年代のライバルって感じだったはずだから
悪事がばれてからの情けなさはこのくらいの年齢の方が未熟感があっていいかも

302:無名草子さん
15/11/12 11:59:56.53 .net
>>273
そちらは、福岡教育大か
今日の記事は、早稲田大、全くどこもかしこも
教え子論文を無断使用「不適切な点があった」 早大准教授を停職処分へ
URLリンク(www.sankei.com)
【早大准教授論文不正】希薄な倫理観、安易なコピペ横行 学生にも拡大
URLリンク(www.sankei.com)

303:無名草子さん
15/11/12 12:33:43.40 .net
今期“勝ち組”ドラマ『下町ロケット』 人気支える“役者じゃない役者たち”
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

304:無名草子さん
15/11/12 14:41:43.94 .net
URLリンク(i.imgur.com)

305:無名草子さん
15/11/12 20:51:41.55 .net
「下町ロケット2 ガウディ計画」、うまく終わった「下町ロケット」の蛇足にならないかと不安だったけれど
実は「下町ロケット」よりも、ワクワクドキドキしながら最後まで面白く読めた
ロケット飛ばすよりも、日本の小柄な子供の身体にも合う人工弁を作るってほうが感動を呼んだからかな
それに「下町ロケット」の時は、特許使用許諾になら門を開いてますよなんて言いながら
佃社長が突然態度を変えて、部品納入させろと言い出すとか
他の人が一生懸命になっている中、拗ねて不良品ととりかえた真野が理解できなくて、
少しモヤモヤがあったからなのかも
「ガウディ計画」は、やはり同じように裏切る中里はプライドばかり高くて無様な男だけれど
作った試作品は日本クラインに掌返されて骨折り損のくたびれ儲け
転職考えて面接に行った先で、つい大口叩いて山崎部長の書いたものにもかかわらず
自分が設計も考えてたんですよーと話盛っちゃってからの展開とか
やったことは悪いんだけれど、そうなった経緯はなんとなく理解できるものだったからかな

306:無名草子さん
15/11/12 20:58:26.83 .net
中里は裏切った責任をしっかり取ろうとしていたところが良かった
その中里に裏切られて振り回された立花が
頼りないところから自分の仕事の意味を見出して、最終的に滝川に意見できるくらいの存在になったところもいい
ガウディ計画は立花の成長過程が見えるところも面白いと思う
前作より人にフォーカスされた感じがする

307:無名草子さん
15/11/13 13:01:02.89 .net
「下町ロケット2」を読んで気になったのは、貴船先生のやっていたコアハート。
日本クラインの下請け泣かせのやり方に不信しかない佃製作所が
下請けの話を蹴り、かつ、特許侵害で使用を認めないということで
元の問題あるバタフライバルブに戻ってのやり直し。
人工心臓自体は必要なものだし、貴船先生も憑き物が落ちたようだし、
現在は人工弁の方が大事だと思いなおした一村先生だって、
もとはこれを研究していたのだし、一村先生の発案でもあるし、
あれ、何とかならないのかな。
となると、「下町ロケット3」では、ニューコアハートの制作と、サイドストーリーは
帝国重工と手を組んで研究開発する、人工弁による血栓と水素エンジンへの不純物のシュレッダーか?w

308:無名草子さん
15/11/14 18:51:30.11 .net
こういう小説はどうやって読めるネタにしていくんだろうなぁ
豊富な人脈でネタの提供やリアリティのチェックでも受けてるのかな

309:無名草子さん
15/11/16 11:34:27.79 .net
逆転につぐ逆転で、展開が面白かった野球様様とはいえ
放送時間が遅くなってからの、20%超えは、やはりめでたい
<下町ロケット>5話視聴率は今期最高20.2% 瞬間最高26.0%
URLリンク(mantan-web.jp)
「下町ロケット」第5話視聴率20・2%!前半完結、初の大台超え
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
侍Jサヨナラ勝ち高視聴率20・0% 瞬間最高35・2%
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
平均20.0% 世界野球プレミア12の日本対ベネズエラ戦
 午後6時30分から午後10時34分
 午後10時29分 瞬間最高視聴率 35.2%
平均20.2% 下町ロケット ロケット完結編
 午後10時35分から午後11時35分
 午後10時35分 瞬間最高視聴率 26.0%

そして、佃製作所の顧問・田辺弁護士役の阿藤快さん、ご冥福をお祈りします
お誕生日の14日前後に亡くなったのだとか、ロケット打ち上げ回はご覧にならないままですね
阿藤快さん死去、69歳
URLリンク(www.daily.co.jp)

310:無名草子さん
15/11/16 13:58:39.31 .net
阿藤快さんといえばセーラー服と機関銃の印象だな( ̄人 ̄)

311:無名草子さん
15/11/16 15:46:48.11 .net
阿藤さんと共演ピーター、異常な汗指摘
URLリンク(www.daily.co.jp)

312:無名草子さん
15/11/16 16:56:23.74 .net
ロケット2はロケット1の内容をすっかり忘れてても楽しめる?やっぱり1を読み直してからの方が良いかな?
ちなみにドラマは観てません。

313:無名草子さん
15/11/16 17:11:40.74 .net
阿部寛、快さん訃報に「下町…」ロケ現場は「皆がショックを」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

314:無名草子さん
15/11/16 17:12:35.56 .net
「下町ロケット」で共演 真矢ミキ、阿藤さんを悼む「信じられない」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

315:無名草子さん
15/11/16 17:17:18.34 .net
下町ロケットってロケットの後に医療編なんてあったっけ?

316:無名草子さん
15/11/16 17:23:37.70 .net
>>315
最近発売された単行本「下町ロケット2」が、医療編だよ

317:無名草子さん
15/11/16 17:29:52.60 .net
ああ、そうなんだ

318:無名草子さん
15/11/16 18:38:35.65 .net
ガウディ計画の朝日新聞での連載が続いているのにすでに書籍化されてるってのはどういうことなの?
書籍と連載は話が違うの?それともこれから連載されるのは書籍の内容?
教えてください

319:無名草子さん
15/11/16 19:18:11.54 .net
>>318
朝日連載はダイジェストで、一部内容編集されてる
完全版が単行本

320:無名草子さん
15/11/16 19:18:22.38 .net
>>318
朝日新聞の土日に連載されている方は、既に発売されている単行本「下町ロケット2 ガウディ計画」のダイジェスト版です
連載の冒頭2章分が無料公開されているので読んでみましたが、細かなエピソードがばっさり割愛されています

URLリンク(twitter.com)
オフィスIKEIDO@officeikeido
 @himajin8880 朝日新聞の連載はダイジェスト版で、本篇は、しあさって5日(木)に、小学館より単行本として刊行されます!

321:無名草子さん
15/11/17 12:14:17.45 .net
>>312
帝国重工とか引き続き出てくるけれど、関係性については話の途中で説明されるし
前作の内容を忘れたどころか、前作読んでいなくても、楽しめると思うよ

322:無名草子さん
15/11/17 16:24:13.89 .net
帝国重工が傲慢なのはいいんだけど、バルブについては必要なんだから、
拒否ありき。の態度で臨むのはおかしい。と感じた。納品を拒否したところで
特許を売却してくれる保証はないどころか、つくだだって人間なんだから気分を悪くして
モニカが言ってたように、競合他社にわざと売るかもしれない。

323:無名草子さん
15/11/17 17:08:35.34 .net
>>322
三原本部長としては、ボートなどの小型エンジンが主戦力の会社でありながら
使う予定などなかったロケット用バルブエンジンを研究し続けている佃には
まだの研究者魂が残っているから、もし選べるなら、経営者よりも研究者の道を選ぶと確信していた
もともと研究者やめたのも、打ち上げ失敗の責任をとらされた不本意な形だったしね
だから、会社も買収の話と、研究が続けられるように大学へ教授として招聘する話を根回しする一方
部品供給試験は、不合格になるかも…と思わせれば、折れてくると高をくくっていたんだろう

324:無名草子さん
15/11/17 18:51:56.45 .net
>>319>>320
ありがとうございます
謎が解けました(笑)

325:無名草子さん
15/11/18 11:41:05.88 .net
石倉三郎「全身全霊」高橋光臣「感動」下町ロケット後半出演
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
 石倉が演じるのは、株式会社サクラダの代表を務める桜田章。
 高橋が演じるのは佃製作所の若きエンジニア中里淳。

326:無名草子さん
15/11/18 11:52:29.03 .net
>>321
ありがとう。読み始めたけどあいかわらす面白い。
でも、真野くんがなんで佃を辞めたか覚えてない…

327:無名草子さん
15/11/18 13:51:55.85 .net
>>326 んじゃ、その部分のネタバレ

真野とその部下の川本は、佃製作所では、小型モーターエンジンの担当
自分のやりたいモーターエンジンにはなかなか予算回してくれないのに
社長は夢だからとかって、商用化できるかもわからないロケット用バルブシステム開発には
予算や人を投じているのが、ずっと気に喰わなかった
そこで、佃製作所のバルブシステムの帝国重工への部品提供を認めさせるための製品テストで
肝心の製品20個のうちの一つを、部下の川本に「取り替えてもそれなりの数値は出るだろうが、
浮かれている連中に、恥かかせてやれ」と、不良品と取り返させた
すると、高水準は無理でも合格できるレベルの数字程度は出すと思っていた不良品が
完全な異常数値を出して不合格になってしまった
不良品を納品に入れたことがバレた真野は、俺の夢を壊したのは佃社長だと悪態をつき退職
佃社長は、本気で製品テスト不合格にしようと思っていた訳ではなかったと山崎部長から聞き
こっそりと手を回して、真野に医療機関系の研究所への就職を斡旋する
真野は、山崎の配慮で就職できたと思っていたが、後に自分が罵った佃社長の配慮だと知り
謝罪のメールを出す、そのメールには、ロケット用バルブシステムを
人工心臓に転用できないかという、新たなビジネスの話もつけてあり
佃社長は、これで新規ビジネスが展開できるかもしれないなと喜ぶ

というのが、前作「下町ロケット」で、真野が佃製作所から、貴船率いる医療関係の研究所へ移った経緯ね
結局のところ、そこも辞めてしまうけれど、それは、「下町ロケット2」で出てきたからわかると思う
前作で提案していた人工心臓へのバルブシステム搭載がどうなったかの話と含めてね

328:無名草子さん
15/11/18 14:31:22.29 .net
>>308
現在発売中の週刊ポスト11/27-12/4合併号に、池井戸のインタビューがちょうどあった
当時、足袋メーカーがランニングシューズを作るという「陸王」を連載中だった池井戸が
作中に登場するシューズの素材のため、虎ノ門大学院で教授をしている友人に
福井の繊維会社(>>294の会社だろう)を紹介してもらう
そこの専務から、(繊維産業の医療転用の話から?)、大阪医科大学の根本ドクターを紹介してもらった
根本ドクターに人工心臓について聞いてみたら、手術を見せてもらえることになり
一気に下町ロケット続編の構想が進んで、すでに頭の中で「書けた」と実感できるほどだったらしい
恵との対談もあり、下町ロケットの続編を書くきっかけについて尋ねられて、こう答えている
 「登場人物のひとりから人工心臓に関するメールが来る話が前作に出てくるので、
 もし続くならそこを書こうと思っていたんですが……いちばんの推進力になったのは、
 TBSからドラマの後半部分のエピソードがないと言われたことですね(笑い)。」

329:無名草子さん
15/11/18 16:14:40.61 .net
>>328
自分も読んだよ。
個人的には、貴船教授が医療は失敗による蓄積、仮説と実証の繰り返しだ。
失敗を責めたら医療は進化しない。そんなことだから、医療機器を開発しようという
医師やメーカーがいなくなるんだと、言い放つことについて
『世の中には悪玉だから吐ける"悔しいけど正論"もありますから』の所に共感した。
小説内では、死亡事故が起きているんだから、医療にミスはつきものだとは
ミスした側の人間が、決して口に出して言ってはいけないんだけれども、
ドラマ「医龍」の『外科は三人殺して一人前』とも通じ、医学の本音だと思う。
「下町ロケット2」のあの部分を読んだとき、自分は、重度の過失はなかったが不慮の事故死をひきおこした
産婦人科医師が刑事事件で訴えられて、産婦人科医療の崩壊を招いた
「大野病院事件」を思い出した。今期は、「下町ロケット」だけでなく「コウノドリ」も見ているからもあるが。

330:無名草子さん
15/11/18 18:15:01.62 .net
ロケット編楽しみだな。
原作は相変わらずの爽快感だったし。
ただ個人的に好きでないグロな手術シーンが多くあるかもしれんくて気がかり。

331:無名草子さん
15/11/18 18:17:26.01 .net
>>330
ガウディ編では?
手術シーンは圭太とガウディ臨床試験くらいじゃないの?

332:無名草子さん
15/11/18 19:51:34.20 .net
医療編 続編が刊行されてからは ガウディ計画編 だね
>>331 そうだよね。原作に登場する心臓手術関係のシーンは、
一村先生が、佃製作所の人たちにガウディ計画の概要と意義をプレゼンした時の
プロジェクターで映し出されたであろう、"外科手術の生々しい写真"
自分たちの開発に迷いが生じていた立花が
加納を連れて一村先生の元へ行き、見学させてもらった
一村先生が執刀する、11歳の高橋圭太くんの"僧帽弁の人工弁置換手術"
最後の臨床試験ということで、佃社長、山崎、立花、加納、桜田、真野、財前が見守った
一村先生が執刀する、7歳の中島聖くんの"僧帽弁の人工弁置換手術"
だけだね

333:無名草子さん
15/11/18 21:43:06.58 .net
>>331
ごめん、ガウディ編でした…

334:無名草子さん
15/11/18 21:45:32.73 .net
>>332
そうそこらへんのシーン。
文章だと感動できてよくても、映像だとグロい感じが先にきてしまうんだよなぁ。

335:無名草子さん
15/11/19 06:33:02.45 .net
>>334
「下町ロケット」は、医療ドラマじゃないから、医師の手元をうつすよりも、
それを見守っている人たちの顔に、よりスポットがあたるはずだから、大丈夫なんじゃないかな。

 『下町ロケット』実売で100万部突破 池井戸作品3作目ミリオン達成
 URLリンク(www.oricon.co.jp)
「下町ロケット2」の帯には、「下町ロケット」累計140万部突破!!ってあるのに、今更…と
思ったら、文庫本単独で100万部突破ってことか

 【福井新聞】下町ロケットを福井の工場で撮影 福井経編興業、阿部寛さん熱演
 URLリンク(www.fukuishimbun.co.jp)
唐木田が「編み棒もったオバチャンがずらっと並んでいるのが関の山」と小馬鹿にしていたのに
工場を見学して驚愕するシーンだね、予告でチラっと出てきたけどホンモノだったのか、楽しみが増えた。
自分たちも、帝国重工の奴らに中小企業だと馬鹿にされて悔しく思っているくせに、何言ってやがるんだと思っていたので
ぜひぜひ圧倒的なスケールのオートメーション化された近代工場に、茫然とする彼らを、ガッツリ描いてほしい!

336:無名草子さん
15/11/19 09:50:03.27 .net
銀行に行ったら置いてあったので週刊ポスト読了w
 悪玉には悪玉としての使い方がある
 正義の主人公が言ってはいけないからこそ、悪玉にしか言えない本音の正論がある
という考えに基づいているから、妙に中二病発したような関係性は排除して
悪役に悪役として仕事を全うさせているのか

337:無名草子さん
15/11/20 12:29:43.26 .net
「下町ロケット」後半全容判明!石井一孝、堀井新太らが出演
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
PMDA審査官・滝川信二 → 篠井英介
日本クライン製造部長・久坂寛之 → 平岳大
日本クラインチームマネージャー・藤堂保 → 瀧川英次
帝国重工グループ部長・石坂宗典 → 石井一孝
サヤマ製作所開発部マネジャー・月島尚人 → 福田転球
佃製作所技術開発部新メンバー・鈴木健児 → 堀井新太
残り役名付きは、佃製作所の加納・ジャーナリストの咲間・PMDAの山野辺・サクマの横田

338:無名草子さん
15/11/20 12:58:48.87 .net
URLリンク(www.houkon.jp)
第53回ギャラクシー賞上期入賞作品
<2015年4月1日~9月30日>
◆テレビ部門 <入賞決定作品>
  土曜ドラマ「64」 (日本放送協会)
  能登消滅 9分の8の衝撃 (テレビ金沢)
  報道ステーション 特集「沖縄“慰霊の日”に考える『日米地位協定』」 (テレビ朝日)
  団地ともお スペシャル~夏休みの宿題は終わったのかよ?ともお~ (日本放送協会)
  報道特集~終戦の日スペシャル (TBSテレビ)
  ETV特集「“書きかえられた”沖縄戦~国家と戦死者・知られざる記録~」 (日本放送協会)
 ★金曜ナイトドラマ「民王」 (テレビ朝日 アズバーズ)

339:無名草子さん
15/11/20 13:32:46.71 .net
日曜劇場「下町ロケット」?@rocket_tbs
 朝日新聞様の全面です。本日です。
URLリンク(twitter.com)
「働き盛りの支持集め、3刷45万部に」
って見えるね、「下町ロケット2 ガウディ計画」 単行本だけで軽く50万部いきそう

340:無名草子さん
15/11/20 14:02:15.68 .net
『下町ロケット』監督が明かす制作秘話と見どころ「後半は悪人だらけです」
URLリンク(friday.kodansha.ne.jp)

341:無名草子さん
15/11/20 20:18:20.03 .net
以前、やたら宇宙開発はオワコンだとケチつけていた人がいたが、こんな記事を見つけた
2015年11月20日 宇宙ビジネスの新潮流
 「なぜ今、宇宙に“張る”のか」 日本の著名投資家が語る
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

342:無名草子さん
15/11/20 23:56:36.67 .net
今まで宇宙開発に莫大なお金をかけてきたが、人工衛星くらいしか役にたってないことを考えれば、
今後もあまり期待できないだろう。
余裕があればいいが、目の前の僅かな銭に困って自殺したり、餓死したりする人が世界に
いくらでもいることを考えれば優先順位は明らかだ

343:無名草子さん
15/11/21 00:08:17.75 .net
ドラマの半沢直樹で池井戸潤にはまり、下町ロケット、ロスジェネ、銀翼は読みました。ドラマ化された作品でも構いませんので上記の作品以外でおすすめを教えて下さい

344:無名草子さん
15/11/21 00:28:20.06 .net
とりあえず、空飛ぶタイヤ。

345:無名草子さん
15/11/21 03:28:15.58 .net
>>343
過去スレで、参考にさせてもらっていた
簡単な内容紹介付きのおすすめレスを転載しときます。
>どんなのが好き?
>
>女半沢版として爽快感のある「不祥事」
>銀行内で特命で不祥事をあばく「銀行総務特命」
>銀行やめたうらぶれた男が金融に関わる私立探偵をはじめる「金融探偵」
>上司たちの責任を押し付けられ窓際にやられた男が復讐する「銀行仕置人」
>いわれなき罪でメガバンクをおわれ地方の庶務行員になった男が活躍する「仇敵」
>実際の事件をモデルにしつつ読後の爽快感を高めた「空飛ぶタイヤ」
>ちょっとホラーチックな「ようこそ、わが家へ」
>火サス的サスペンス&ミステリ要素ありの「果つる底なき」
>映画的な逆転劇が楽しめる「最終退行」
>総理と馬鹿息子が入れ替わる抱腹絶倒ファンタジー「民王」
>
>などなど色々揃ってますよ
>個人的には、「最終退行」「不祥事」「空飛ぶタイヤ」「仇敵」が好きで
>よく読み返します
自分は他に、ゼネコンの話の「鉄の骨」や、金融関係の短編集「かばん屋の相続」も面白かったです。

346:無名草子さん
15/11/21 07:23:19.09 .net
>>343
BT63 海に潜る

347:無名草子さん
15/11/21 09:01:43.25 .net
>>346=>>193
自分じゃ面白いと思って、書いてるんだろうけど……イタイ人にしか見えないですよ

「BT’63」 著者/池井戸潤
作品の説明
 内容紹介 「物語」のすべてが Back To 現代から過去へ 父から息子へ 記憶の鍵 喪失と再生 崩壊する家庭
 父が遺した謎の鍵を手にすると、大間木琢磨の視界に広がるのは、40年前の風景だった。
 若き日の父・史郎が体験した運送会社での新事業開発、秘められた恋……。
 だが、凶暴な深い闇が史郎に迫っていた。心を病み妻に去られた琢磨は自らの再生をかけ、
 現代に残る父の足跡を調べる―。父と息子の感動長編。

「海に降る」 著者/朱野帰子
作品の説明
 有人潜水調査船 「しんかい6500」 の女性初のパイロットを目指す天谷深雪。
 深海に棲む未確認巨大生物を追い求める高峰浩二。
 目的は違えど、想いはひとつ。爽快深海エンターテインメント。
>>346
池井戸潤の作品に、「BT63 海に潜る」「海に潜る」などという本はありません
 

348:無名草子さん
15/11/21 21:23:52.60 .net
「下町ロケット」談春の演技はなぜ光るのか 座ったシーンで迫真のせりふが多い理由
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
『下町ロケット』の好調を支える阿部寛 苦節時代を経た三枚目残念キャラの50代俳優
URLリンク(www.oricon.co.jp)
『下町ロケット』は原作から何を足し、何を引いたか……スピード感を得た“21世紀の『水戸黄門』”像
URLリンク(www.cyzo.com)
「下町ロケット」は理系プロデューサーが作る“理系?文系”のハイブリッドドラマ【前編】
URLリンク(thetv.jp)

349:無名草子さん
15/11/22 06:46:45.52 .net
「下町ロケット」は理系プロデューサーが作る“理系?文系”のハイブリッドドラマ【後編】
URLリンク(thetv.jp)
朝倉あき「下町ロケット」紅一点の技術者 役名アキに「親近感」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
「下町ロケット」半沢と似て非なる熱狂の裏側 - 東洋経済オンライン
URLリンク(toyokeizai.net)

350:無名草子さん
15/11/22 07:57:55.64 .net
URLリンク(toyokeizai.net)
> もともと半沢直樹を手がける前から『俺たちバブル入行組』などの半沢直樹シリーズ
> 『ルーズヴェルト・ゲーム』『下町ロケット』の3シリーズはすべてまとめて、
> 原作者の池井戸さんにドラマ化の了承を取り付けていました。
URLリンク(toyokeizai.net)
> 池井戸さんには、半沢直樹と佃航平が手を結ぶ、そういう作品を作ってくれ!とは言っています。
> 本当に佃製作所が困ってしまったときに、半沢直樹がやってくるような。
> 池井戸さんには「いつかね」って言われていますけど。
「下町ロケット」ドラマ後半のネタがないーとせっつかれて、続編書き下ろすくらい(>>328)だから
「下町ロケット」がヒットして続編が作られることになったら、「半沢直樹」とのコラボあるかもなぁ
まずは、「半沢直樹」の続編をどうかしないと、ドラマじゃ半沢が証券会社に出向したままだけどねw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


351:無名草子さん
15/11/22 12:34:02.16 .net
下町ロケットにはモデルがいた 作者が認める取材協力者
URLリンク(www.asahi.com)
池井戸潤さん×恵俊彰さん「下町ロケット」の魅力を語る
URLリンク(www.asahi.com)

352:無名草子さん
15/11/22 14:52:56.96 .net
阿部寛、吉川晃司、恵俊彰…ドラマ『下町ロケット』を支える濃密オヤジ力
URLリンク(taishu.jp)
山崎育三郎インタビュー テレビで舞台へ恩返し…夢は「日本初のミュージカル映画」
URLリンク(www.oricon.co.jp)
『下町ロケット』キーマンに聞く 山崎育三郎「佃社長の生き方に共感」
URLリンク(www.oricon.co.jp)
朝倉あき、『下町ロケット』で女性エンジニア役 主要登場人物をおさらい
URLリンク(www.oricon.co.jp)
ところで、ここにきて急に
URLリンク(www.tbs.co.jp)
「PMDA ( 独立行政法人 医薬品医療機器総合機構)」だったのが
  ↓
「PMEA( 独立行政法人 医薬品医療器具総合機構 ※劇中の架空の団体)」 に変更
本が出版されトップランキング入りし、ドラマの後半キャスト発表で盛り上がる中、
実在の団体が、滝川のやったことを知って、このままドラマ化されると誤解されると
TBSに、苦情申し入れでもしてきたのだろうか?

353:無名草子さん
15/11/23 19:51:17.15 .net
「下町ロケット」ブームで注目!? 初の商業衛星 24日打ち上げ 改良型H2Aで競争力強化
URLリンク(www.sankei.com)
『下町ロケット』冷徹上司役の木下ほうか 週5でサイゼリヤ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
これぞリアル『下町ロケット』だ!
 大企業のイジメに負けなかった「町工場の物語」
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

354:無名草子さん
15/11/24 16:43:37.01 .net
下町ロケット:“第2部第1話”視聴率は17.8%と小休止
URLリンク(mantan-web.jp)

355:無名草子さん
15/11/25 06:08:26.59 .net
下半身ロケット
 

356:無名草子さん
15/11/25 17:42:37.88 .net
阿藤快さんに届け!阿部寛、粋なアドリブ披露「なんだかな~」
URLリンク(www.hochi.co.jp)
下町ロケット出演のキンコメ今野 「憑依型芸人」の爆発力 
URLリンク(www.news-postseven.com)
ドラマ人気に乗れ 市場で話題の「下町ロケット」関連15銘柄
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
「下町ロケット」ヒットでTBS方針転換
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
> 一昨年に「半沢」の放送を終えてから、TBSは常に続編や特番制作を望み、
>主演の堺雅人サイドにオファーを出していたのは知られた話。
>「だけどなかなか色よい返事はもらえず、堺は9月から来年放送のNHK大河ドラマ『真田丸』の撮影に入った。
>これでまた1年ほどは『半沢』続編の撮影はできないということ。
>そもそも堺も“俳優としての色が付く”ということで『半沢』をやりたがっていないとの話もある。
>いくらTBSが好条件を出しても首を縦には振らないでしょうね。
>そこでTBSは当分『半沢』続編は諦め、『下町ロケット』の特番や続編制作に乗り出すことになりそう」(芸能プロ関係者)
> TBSが描く理想の青写真としては、今クールで「下町ロケット」がメガヒットした上で、
>来年に続編、もしくは特番ドラマを制作というものだが、これに問題がないわけではない。
>それはドラマ後半の部分の原作「下町ロケット2 ガウディ計画」が先日出版されたばかりで、まだ“その先”がないことだ。
>「早くも、登場人物のスピンオフドラマが作れないかとか、阿部演じる佃航平の『エピソード0』的なドラマが作れないか、
>などと様々なプランが浮上しているようだ。TBSとしては『下町ロケット』を今回だけで終わらせるつもりはないだろう」と前出関係者。
さすが、東スポ、適当に話ぶち上げるなぁw

357:無名草子さん
15/11/26 06:06:49.76 .net
下町ロケット:バカリズムが“敵対企業”の社員役に 「物語の鍵握る」と自信たっぷり
URLリンク(mantan-web.jp)
お笑い芸人のバカリズム → サヤマ製作所の社員・横田信生

358:無名草子さん
15/11/26 06:46:39.01 .net
だから『下町ロケット』は大ヒットした! ~歴代高視聴率ドラマから見えてくる、シンプルな勝因とは
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

359:無名草子さん
15/11/26 10:05:22.66 .net
ドラマオフィシャル本「ザテレビジョン特別編集 日曜劇場『下町ロケット』」
  (発行/KADOKAWA、価格未定)の緊急発売が決定
URLリンク(www.tbs.co.jp)
 『下町ロケット』の感動の名場面や名ゼリフ、登場人物の完全紹介、スタッフによるディープな裏話などなど盛りだくさんの読みごたえある一冊です。
最近はTVの広告収入だけではなりたたないから、ドラマの円盤発売はもちろん
コラボ商品販売や、公式本発売でまわしてるんだな
「下町ロケット」も、プロデューサーが他のドラマの倍予算貰っているんだろうと言われたりするが
そんなことはなく、ロケ先を、中小企業が頑張るドラマと知って応援してくれている工場を無償で貸してもらったり
ボランティアでエキストラやってもらったりで、しのいでいるとかって言ってた
週刊ダイヤモンドの11/14号によれば、どこのTV局も緊縮財政で
ドラマ製作費なども、この数年で軒並み3~4割減ってことになってたな

360:無名草子さん
15/11/27 15:30:13.47 .net
吉川晃司が思わず漏らした好調ドラマ『下町ロケット』の“マル秘”裏話とは!?
URLリンク(prtimes.jp)

361:無名草子さん
15/11/27 19:20:38.97 .net
「下町ロケット」、今時、下請けにあんなに強引なことはしないとか言う人もいるが、現実はまだまだキビしいね
下請けの企業秘密にふれながら、秘密保持契約を結びたがらず
量産約束してつくらせながら、競合相手に特許侵害した類似品作らせて
納品済みの部品の勝手になダンピングを事後了解させて高額リベート要求するわ
安い類似品が手に入るということで、いきなり関係切ろうとするわ
特記侵害で訴えられそうになったら
特許もっている下請けの社員に、共同開発による特許だと言わせようとするわ
そもそも、下請けのもつ特許は認可されるべきではなかったと
莫大な訴訟費用を用意して、逆に訴えようとするわ
アップルのやってることって、「下町ロケット」の ナカシマ工業+京浜マシナリー+帝国重工+日本クライン の悪いところ全部じゃないかw
島野製作所には、ぜひともアップルに勝訴して100億円勝ちとってほしい

総額100億円アップル社を訴えた 日本の中小企業島野製作所「下請け」だからって、ナメるなよ 絶対に負けられない戦いがある
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
巨人Appleと特許訴訟 一歩も引かぬ中小企業・島野製作所のオヤジ (1/3)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
これぞリアル『下町ロケット』だ! 大企業のイジメに負けなかった「町工場の物語」
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

362:無名草子さん
15/11/27 19:47:38.56 .net
人工心臓弁ってそんなに金になるのか?
人工心臓入れてる。って人に会ったことがない。

363:無名草子さん
15/11/27 20:38:33.66 .net
>>362
おいおい、「人工心臓」と「人工弁」をごっちゃにするな
現在、「心臓置換型埋め込み人工心臓」や「心臓温存による補助人工心臓」で、そのまま生活できる人なんてまずいない
重篤な心不全で死ぬ一歩手前を、なんとか数週間から数か月生きながらえさせるのが精いっぱい
 (サヤマ製作所に移籍してコアハートの開発している中里が、
 部品の耐久性能を90日から180日にしろと言われていたのは、もともと永くは使えないからだ)
その短い間に、心臓移植の適合ドナーが奇跡的に現れるか、自分の心臓の状態が回復するのを待つというのが基本
そんな状態だから、もちろんまだまだ人工心臓の手術数は少ない
下町ロケットでは、コアハートは補助人工心臓らしいけれど、その場合の日本での手術例は
URLリンク(www.ncvc.go.jp)
>日本臨床補助人工心臓研究会の集計によると、2002年までに補助人工心臓は557例の治療に使われました。
>このうち、心筋症以外の急性心不全に使われたのは398例で、大半が「国循型」と「東大型」でした。
>使用期間は平均18日で、成績は補助心臓から離脱した患者が42%、生存は25%でした。
>
>心筋症の159例では、体外設置型の「国循型」「東大型」に加え、「ノバコア」「ハートメイト」が使用されています。
>
>全例の平均使用日数は185(最長1090)日で、国循型では「左室脱血方式」で264(最長1005)日でした。
>また、159例中 17例が後に心臓移植を受け、19例が補助人工心臓による補助が不要になる状態に回復し、
>補助人工心臓を取り外すことができました。
こんな状態だから、周囲に人工心臓つけている人なんている方が不思議なんだよ

364:無名草子さん
15/11/27 20:43:11.22 .net
長すぎって言われたので、>>363 の続き
「下町ロケット」でも、人工心臓コアハートが成功すれば、貴船教授と日本クラインは
医学界で注目を浴び、地位と名声が高まるとは言っていたけれど、事業として金になるのは、人工弁の方だから
貴船教授は一村教授の開発に自分も加わらせろとねじこもうとしてたろ
佃製作所でも、山崎が、同窓生で東大医学部の外科医から、人工弁は相当のニーズがあるから儲かるって話を
聞き込んできて、佃社長も、真野とサクラダさんとの話を前向きに考えようかってなってる
ちなみに、ガウディ計画で取り組もうとしている機械式人工弁の手術例は
10年前の、2005年の1年間でも、大動脈弁置換と僧帽弁置換とを合わせて9000例を超してる
URLリンク(www.ncvc.go.jp)
 ところで、機械式人工弁の耐久保証は。30年~半永久が一般的
 ただし、血栓ができたり、子供のように成長してサイズが合わなくなると再手術が必要なので
 「下町ロケット」のガウディのように、サイズ変更に対応できるものや、血栓シュレッダーがあれば
 相当なニーズで儲かるであろうと思われる

365:無名草子さん
15/11/30 10:08:05.83 .net
「下町ロケット」第7話視聴率17・9% 今季民放ドラマ独走
URLリンク(www.hochi.co.jp)
 >瞬間最高視聴率は19.1%(午後9時45分と52分)だった。
■下町ロケット
    関東  関西 名古屋 北海道 福岡
01話 16.1  13.1  15.4  13.6  10.2
02話 17.8  14.5  15.9  19.0  **.*
03話 18.6  15.6  16.0  15.3  *9.7
04話 17.1  15.1  15.8  17.8  11.9
05話 20.2  17.6  20.0  19.9  17.9
06話 17.8  12.9  15.5  16.8  11.4
07話 17.9
■「新番組・日曜劇場 初回下町ロケット2時間SP」 15/10/18(日) 21:00-22:48 の世帯別視聴率
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
16.1 *2.1 *6.3 | *6.5 *9.3 11.5 | *2.9 11.5 12.0 TBS 関東
13.1 *5.4 *4.2 | *4.7 *7.7 *8.4 | *2.0 12.3 *7.8 mbs 関西
15.4 *2.7 *7.4 | *5.0 *8.6 10.1 | *3.5 *9.0 11.0 cbc_ 名古屋
■「日曜劇場・下町ロケット 第2話」 15/10/25(日) 21:00-22:09 の世帯別視聴率
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
17.8 *3.4 *7.4 | *4.1 10.6 11.4 | *4.0 10.6 15.6  TBS 関東
14.5 *1.1 *3.6 | *4.3 *7.5 10.9 | *3.0 *7.6 11.2  mbs 関西
15.9 *1.7 *5.7 | *3.4 *7.3 *9.1 | *3.8 *5.4 14.7  cbc_ 名古屋
■「日曜劇場・下町ロケット 第4話」 15/11/08(日) 21:00-22:09 の世帯別視聴率
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
17.1 *3.2 10.9 | *7.5 10.0 *9.3 | *8.0 10.5 13.3  TBS 関東

366:無名草子さん
15/11/30 13:49:31.43 .net
阿部寛「下町ロケット」役なりきりでビジネスマンねぎらう
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
専門家が分析 「下町ロケット」佃航平のリーダーシップとは
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

367:無名草子さん
15/12/01 06:01:02.56 .net
ヘルスプレス:「医療編」も打ち上げ成功!?の『下町ロケット』は心臓弁をめぐる物語!!
URLリンク(healthpress.jp)
インタビュー:阿部寛さん「下町ロケット」 勇気と笑顔 与えたい
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
阿部寛の『下町』ジョークで会場沸く「ウチの会社が先週からピンチに」
URLリンク(www.oricon.co.jp)
大手小町 “おじキュン”ドラマ 「下町ロケット」の魅力とは?
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
「正義・プライド・達成」要素が男性支持 『下町ロケット』満足度調査
URLリンク(www.oricon.co.jp)

368:無名草子さん
15/12/01 11:15:09.34 .net
>>365
■花咲舞が黙ってない2・最終回
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
14.8 *3.4 *2.8 | *3.6 *5.6 *5.9 | *6.5 11.7 12.3 15/09/16(水) 22:00-23:10 NTV 花咲舞が黙ってない・最終回
民王見ていた層とか、かなり違うんだろうな

369:無名草子さん
15/12/01 16:35:36.75 .net
7 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2015/12/01(火) 14:14:43.57 ID:L5Y0Kjly [3/3]
宇宙工学の開発技術を医療の世界へ応用する中小企業とか
人工心臓などの医療の分野を開発する中小企業とか
現実にやってるんだものな、佃も頑張れ
宇宙技術の脳外科用顕微鏡への応用でブレイク??三鷹光器
URLリンク(www.nippon.com)
医療、福祉の新分野に挑む発想力??安久工機
URLリンク(www.nippon.com)

370:無名草子さん
15/12/02 08:39:14.03 .net
「下町ロケット」今度は歌舞伎俳優!中村歌昇がドラマ初出演「光栄」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
 >歌昇が演じるのは、貴船(世良公則)が心臓血管外科部長を務めるアジア医科大学の研修医・葛西。
 >貴船が開発を推し進めてきた人工心臓・コアハートの臨床試験がついに始まるが、
 >突然、患者の容体が急変。たまたま担当医が不在だったため、葛西が応急処置をするが、
 >言わば貴船の“夢”が詰まった患者を絶対に死なすわけにはいかない“極限の状況”となる…。
テレビの方は、ドラマティックな医療ドラマにシフトしてきてるな

371:無名草子さん
15/12/02 09:02:12.80 .net
ロケットから人体へ…下町ロケット 難題は「前半の2倍増し」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

372:無名草子さん
15/12/02 10:12:30.71 .net
下町ロケット、「リアル神谷弁護士」の知財人生
  鮫島弁護士が説く「知財経営」の重要性
URLリンク(toyokeizai.net)

373:無名草子さん
15/12/02 10:17:23.55 .net
小説の下町ロケット2のストーリーは、ドラマと同じですか?

374:無名草子さん
15/12/02 10:31:49.61 .net
>>373
基本的に「下町ロケット2」を、忠実にドラマ後半で扱ってるね
続編小説には、佃社長の家族の話は出てこないのが違うくらい

375:無名草子さん
15/12/02 10:33:29.58 .net
>>370
小説では、電話がかかってくるのと、こんな事故があったらしいという噂話だったね

376:無名草子さん
15/12/02 11:52:35.16 .net
>>374
サンクスです。
本を読む前にドラマを見たくなかったので、助かりました。

377:無名草子さん
15/12/02 17:35:54.69 .net
TBS社長 「下町ロケット」最終回は「ぜひとも20%超えを」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
TBS社長:「下町ロケット」好調 最終回「20%超え」に期待
URLリンク(mantan-web.jp)
『下町ロケット』出演の俳優・瀧川英次のもう一つの顔“赤ペン瀧川”とは?
URLリンク(www.oricon.co.jp)

378:無名草子さん
15/12/03 06:11:45.73 .net
アヤパン『下町ロケット』で本格演技初挑戦「正直震えております」
URLリンク(www.sanspo.com)
元フジテレビのフリーアナウンサー、高島彩 → フリージャーナリスト 咲間

379:無名草子さん
15/12/03 16:52:47.57 .net
「純文学」カテゴリーってなんだか…
あれって、池井戸作品のような経済エンタメ小説とは対極にあるジャンルだと思ってた

2015年ブックオフ年間ランキングを発表 1位は映画で話題になったあの作品
URLリンク(ovo.kyodo.co.jp)
■2015 年間総合ランキング
6位 【小説】 下町ロケット 池井戸潤(2013.12.21)
■2015 年間書籍ランキング
5位【純文学】 下町ロケット 池井戸潤(2013.12.21)

380:無名草子さん
15/12/05 06:17:20.32 .net
kindleで講談社文庫が半額ポイントセールか。

381:無名草子さん
15/12/06 19:26:20.79 .net
725 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2015/12/06(日) 16:06:11.81 ID:LkPJqewR
「下町ロケット」阿藤快さん追悼 阿部寛が入魂アドリブ「なんだかなぁ」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
「下町ロケット」紅一点の技術者・朝倉あき アップル創業者と対面
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
下町の町工場を蹂躙しようとしているアップルと、下町の町工場の開発員役やっている女優の組み合わせってどうなのかねえ
アップルのやってることは、ナカシマ工業+京浜マシナリー+帝国重工+日本クラインの悪いところどりだから
それを反面教師として学ぶべきだと思うがw
 総額100億円アップル社を訴えた 日本の中小企業島野製作所「下請け」だからって、ナメるなよ 絶対に負けられない戦いがある
 URLリンク(gendai.ismedia.jp)
 巨人Appleと特許訴訟 一歩も引かぬ中小企業・島野製作所のオヤジ
 URLリンク(www.itmedia.co.jp)

382:無名草子さん
15/12/07 04:53:35.24 .net
阿部寛か堺雅人か…TBSが“究極の選択”を迫られているワケ
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
『下町』名言集「夢の前では大企業も中小企業もない」
URLリンク(www.jprime.jp)
『ガウディ計画編』、原作では登場しない土屋太鳳も登場
URLリンク(www.jprime.jp)
『下町ロケット』名フレーズ「おっさんが夢見て何が悪い」
URLリンク(www.jprime.jp)
リアリティーにこだわる『下町ロケット』実際の工員も出演
URLリンク(www.jprime.jp)
『下町ロケット』ボウリングシーンがオリジナルで入った訳
URLリンク(www.jprime.jp)
阿部寛 実人生でも挫折と再起『下町ロケット』な半生とは
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

383:無名草子さん
15/12/07 15:33:51.60 .net
「下町ロケット」第8話視聴率は20・4%!今年民放連ドラ最高
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
「下町ロケット」出演はパワースポットの御利益 今田耕司さん
URLリンク(www.asahi.com)
阿部寛「投資失敗で大借金」「役作りで苦悩」の知られざるドン底時代
URLリンク(www.asagei.com)
【ドラマランキング】上位の熾烈な戦いをついに「サイレーン」が「下町ロケット」を押さえて奪取!
URLリンク(music-book.jp)
 ■music.jp週間ドラマ再生ランキング
  第2位 日曜劇場「下町ロケット」

384:無名草子さん
15/12/07 19:47:30.37 .net
やっとイカロス読んだ
シリーズ完結と言ってもおかしくない終わり方だな

385:無名草子さん
15/12/07 20:40:26.93 .net
果たしてそうだろうか?

386:無名草子さん
15/12/08 06:54:33.53 .net
そういや、年末から花咲長編連載って言ってたのに音沙汰ないな。

387:無名草子さん
15/12/08 11:07:13.32 .net
実業之日本社 01/中旬 実業之日本社文庫 「空飛ぶタイヤ」 池井戸潤 1000円
上下巻の講談社文庫版でも、割と厚めだったのに、かなりぶ厚そうw

388:無名草子さん
15/12/09 14:33:01.90 .net
半沢シリーズは続けてほしいな
小説は興味無くて読んでなかったけど池井戸作品でドハマリしてる

389:無名草子さん
15/12/09 18:46:33.66 .net
果たしてそうだろうか?

390:無名草子さん
15/12/11 06:35:04.46 .net
「酒場放浪記」吉田類が「下町ロケット」でドラマ初挑戦「未知の惑星」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
>吉田が演じるのはサヤマ製作所の初代社長・椎名直久。
>直之の亡くなった父であり、一代で同製作所を興した経営者。
>強引な手法で仕事を取るスタイルの直之に影響を与える重要な役どころとなる。
どんなエピソードにしてくるんだろう
小説では特に出番なかった人だよね

391:無名草子さん
15/12/11 09:14:53.26 .net
>>390
椎名のお涙頂戴エピになってたら嫌だな。
URLリンク(www.oricon.co.jp)
 吉田氏が演じるのは、第6話から始まった後半パート「ガウディ計画編」で、
 佃の前に立ちはだかるサヤマ製作所の社長・椎名直之(小泉孝太郎)の亡くなった父であり、
 一代でサヤマ製作所を興した初代社長・椎名直久役。
 経営状況がひっ迫していた中でも弱い面を見せず、息子のために気丈に振る舞ってきたが、急死。
 最終話で、“NASA出身”の看板のもと、強引な手法で仕事を取っていく椎名のスタイルは、
 父の影響だったことが明らかになる。

392:無名草子さん
15/12/11 10:13:31.81 .net
多分セリフはなくて、イメージカットだけじゃないの?
類さん外見はげっそりしてるから、悲運の社長役に合いそう

393:無名草子さん
15/12/13 08:45:14.15 .net
今さら最終回に、中川弁護士が再登場って、何させるつもりなんだか
池畑慎之介「下町ロケット」再登場!イヤミな弁護士役、視聴者の声に応え
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
『下町ロケット』人気を支える“理系女子” 土屋太鳳と朝倉あきのポジションを読む
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
「下町ロケット」セリフ 熱く濃い人間関係に憧れ胸熱くなる
URLリンク(www.news-postseven.com)
海外勢がシェア9割の「人工心臓」に20年挑戦! 小さな町工場から見えた「技術立国の大復権」
 『下町ロケット』「ガウディ計画編」のモデル企業
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

394:無名草子さん
15/12/13 13:22:33.95 .net
ガウディ編のネタバレあらすじありますか

395:無名草子さん
15/12/13 13:36:20.97 .net
>>394
読んでないけど
URLリンク(entamee.com)

396:無名草子さん
15/12/14 06:37:02.03 .net
「下町ロケット」最終回直前に新映像含む2時間SP!異例3時間半ぶち抜き
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
超緊急特別ドラマ企画 下町ロケット~最終章
 第1話から第9話の感動シーンを再編集。
 ここに前半パート「ロケット編」で佃製作所の危機を救った神谷弁護士(恵俊彰)が登場。
 神谷目線で番組が展開される、いわばナビゲーター的な役割を担う。
 新撮ドラマは、メーンストーリーで明かされなかった佃製作所経理部長・殿村(立川談春)が白水銀行へ辞表を提出する場面や、
帝国重工の水原宇宙航空部本部長(木下ほうか)が暗躍する様子などが描かれる“スピンオフ”的なものに。
 主人公・佃航平(阿部寛)の娘・利菜(土屋太鳳)の彼氏と噂される「マサヒコくん」が登場するという情報もあり、ファン必見の2時間になる。

397:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 08:44:06.25 .net
かねてから特集組んでいた週刊ポストだが( >>328-329、>>336 )とうとうこんなことにw
週刊ポスト編集部が『下町ロケット』の舞台に 高島彩も登場
URLリンク(www.news-postseven.com)

398:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 12:32:29.93 .net
「下町ロケット」第9話は18・2%
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 20.7% 19:25-22:10 EX* フィギュアスケートグランプリファイナル・男女フリー
 18.2% 21:00-22:09 TBS 下町ロケット
 20.0% 21:53-21:55 TBS 下町ロケット瞬間最高
 29.2% 22:09-**:** EX* フィギュア瞬間最高 表彰式
TBS、「下町ロケット」最終日は必死過ぎる……しかし、19:00からの2時間ダイジェストに新撮があるとなると
本編前に見ておきたいけれど、19:00~22:20までずっとTVの前は長すぎるよー
          
12/20(日) TBS放送予定
14:00~17:00 ■「下町ロケット」ダイジェスト■
  番組詳細内容は後日発表予定
19:00~21:00 ■超緊急特別ドラマ企画「下町ロケット」~最終章■
  緊急特別企画!これを観れば最終話がさらに面白くなる新撮ドラマと感動の名シーンをもう一度!
   ○殿村、銀行へ辞表の決意・・・柳井融資課長との対決再び
   ○佃の娘・利菜の彼氏「マサヒコくん」とは一体誰??
   ○水原本部長大いなる野望のもと暗躍・・・あのシーンの裏側が明らかに
   ○山崎&唐木田・佃に内緒の福井の夜
  ・・・これを観なければ明日が始まらない!!
  明日からまた頑張る人のための痛快エンターテインメント巨編特別編!!
21:00~22:19 ■日曜劇場「下町ロケット」最終回25分拡大~最終決戦■
  最終回25分拡大SP!!
    ○佃vs椎名ついに決着!俺はあんたを許さない!
    ○財前、辞表をかけた大勝負!!佃と財前の熱い友情が再びロケットを打ち上げる・・・!?
    ○ガウディは子供たちの命を救えるのか!?最終決戦
    ○神谷弁護士再登場!スカッとさせます!
    ○佃たちの夢は叶うのか?医療ミス・データ偽装・・・不正はきっと暴かれる!大団円のラスト!
  明日からまた頑張る人のための痛快エンターテインメント巨編ついに完結!!

399:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 14:53:20.52 .net
2016年1月1日 深夜 1:40~5:50
 テレビ朝日「朝まで民王」決定 *一部地域除く

テレビ朝日「民王」@tamioudrama
URLリンク(twitter.com)
 ★★ニュース!放送決定!!!★★
 なんと!来年元日!!1月1日深夜1:40~5:50まで!!
 「朝まで民王」放送決定しました!!!
 一部地域を除いての放送となりますが、
 久しぶりにみなさんにお会いできること、とてもうれしいです♪♪

400:無名草子さん
15/12/15 04:49:11.25 .net
2015年一番面白かったドラマランキング!2位は意外な「デスノート」
URLリンク(ranking.goo.ne.jp)
1位:下町ロケット
3位:ようこそ、わが家へ
4位:花咲舞が黙ってない2
調査方法:gooランキング編集部が「アイリサーチ」モニターに対してアンケートを行い、
       その結果を集計したものです。
      有効回答者数:500名(20~30代男女各250名)
       2015年11月18日~2015年11月19日

401:無名草子さん
15/12/15 14:05:12.88 .net
小説を文庫化するときに、修正か但し書きが入るかもな
ドラマ「相棒」で、令状なしに利用者の情報を司書が漏らしたと思われるシーンのために欠番になった回を思い出す
医療関係や警察関係は、不祥事扱っていてもドラマ多すぎで、ああまたかって感じだけれど
余り取り扱われない所は、過敏に反応しちゃうんだろうな

>.238 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2015/12/15(火) 04:07:41.97 ID:9ulsMmSp [2/6]
>>>.231
>多分、続編小説が刊行された後で、このままドラマ化するなと、本物のPMDAからクレームが入ったんだと思う
>原作では、貴船教授と癒着していて審査の妨害をしていた滝川は何も処分なかったし
>PMDAが貴船教授の圧力かかっていること自体についても、ありがちなことと流されてたからね

>それが、小説が刊行されて少しの間は、原作同様、実在団体のPMDAを人物相関図に使っていたのに
>急にPMEAという架空団体に変更になって、架空であることが強調された表記が目立ちだした

>実在団体のPMDAのサイト( URLリンク(www.pmda.go.jp) )にある「国民の皆様の声」にも
> 平成27年12月4日公表(平成27年11月23日~11月29日受付分
> URLリンク(www.pmda.go.jp)
>TBSの「下町ロケット」のPmeaとの関連性や利害関係のある人間からの接待や情報漏洩について質問まできているのが公開されてるから
> (Pmdaは、あれはフィクションで、実際のPmdaは公正公明で守秘義務にのっとり云々と回答してる)

>そして、ドラマは架空団体で正規の実在団体とは関係ないはずなのに、こんな説明をわざわざ「下町ロケット」公式サイトに書いてある

>■『PMDA』について紹介します!■
URLリンク(www.tbs.co.jp)

>だから滝川のスキャンダルが、Pmeaのチームに知らされて
>これは滝川と言う一部個人の悪であって、Pmea自体は公明校正にやっているのだと
>わざわざ強調して見せたんじゃないかな
>もちろん、同時に、悪役の一人滝川に報復する場面で
>最終回前に、佃製作所の見せ場をひとつ作ったというのも大きいんだろうけれど


402:無名草子さん
15/12/15 15:05:46.25 .net
電子書籍でも『下町ロケット』人気
URLリンク(www.news-postseven.com)
■2015年11月電子書籍「総合」TOP10(honto調べ、11月1~30日で集計)
1位 『下町ロケット2 ガウディ計画』(池井戸潤)★
2位 『宇宙兄弟』27巻(小山宙哉)
3位 『ONE PIECE モノクロ版』79巻(尾田栄一郎)
4位 『亜人』7巻(桜井画門)
5位 『弱虫ペダル』42巻(渡辺航)
6位 『orange』5巻(高野苺)
7位 『七つの大罪』17巻(鈴木央)
8位 『コウノドリ』11巻(鈴ノ木ユウ)
9位 『3月のライオン』11巻(羽海野チカ)
10位 『【期間限定30%OFF】下町ロケット』(池井戸潤)★

403:無名草子さん
15/12/15 15:46:31.13 .net
ラジオドラマって、西田敏行主演で「ようこそ、わが家へ」やって以来かな
古川登志夫、ラジオドラマ「かばん屋の相続」出演
URLリンク(www.nikkansports.com)

404:無名草子さん
15/12/18 12:23:26.97 .net
「下町ロケット」撮影現場に原作者・池井戸氏 20日最終回
URLリンク(www.hochi.co.jp)

405:無名草子さん
15/12/18 13:25:54.92 .net
「下町ロケット」撮影現場に原作者・池井戸氏 20日最終回
URLリンク(www.hochi.co.jp)

406:無名草子さん
15/12/18 20:31:20.78 .net
江藤愛アナ「下町ロケット」出演に「ふふふふふ」
URLリンク(www.nikkansports.com)
「下町ロケット」2015年ドラマ最高満足度更新! 「コウノドリ」と抜きつ抜かれつ…
URLリンク(tv-watcher.jp)
池井戸潤氏「奇跡」下町ロケット最終回収録現場激励
URLリンク(www.nikkansports.com)
三上博史「下町ロケット」がTBS効果で緊急再放送!
URLリンク(thetv.jp)

407:無名草子さん
15/12/18 20:40:21.31 .net
池井戸潤氏「下町ロケット」自信なかった 別バージョンもあった
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
池井戸潤氏「下町ロケット2」7月に20日間で書き上げた
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

408:無名草子さん
15/12/19 08:08:24.67 .net
何というか、この偶然の一致は…
杉良太郎が心臓手術 偶然にも下町ロケット物語とリンク 人工弁置換
URLリンク(www.hochi.co.jp)
> 歌手で俳優の杉良太郎(71)が心臓の大動脈弁狭窄(きょうさく)症のため、
>.15日に都内の病院で手術を受けていたことが18日、分かった。
>関係者によると、手術は成功し、術後の経過も良好。現在はリハビリ中という。
>.8月に心不全で入院した際、人工弁置換手術を行うことを決めた。
>.20日に最終回を迎えるTBS系ドラマ「下町ロケット」(日曜・後9時)の出番はすでに終えており、
>撮影に影響はない。

409:無名草子さん
15/12/19 21:03:43.39 .net
>>408
下町ロケット出演杉良太郎が心臓手術「私は生体弁」
URLリンク(www.nikkansports.com)

410:無名草子さん
15/12/21 09:23:39.64 .net
「下町ロケット」最終回視聴率22・3%で有終の美
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 
日【21】下町ロケット . 16.1__17.8__18.6__17.1__20.2__17.8__17.9__20.4__18.2__22.3(終)____18.64
■下町ロケット
         関東  関西 名古屋 北海道 福岡
10/18 01話 16.1  13.1  15.4  13.6  10.2
10/25 02話 17.8  14.5  15.9  19.0  **.* (福岡11.4%未満)
11/01 03話 18.6  15.6  16.0  15.3  *9.7
11/08 04話 17.1  15.1  15.8  17.8  11.9
11/15 05話 20.2  17.6  20.0  19.9  17.9
11/22 06話 17.8  12.9  15.5  16.8  11.4
11/29 07話 17.9  12.4  17.6  16.9  10.7
12/06 08話 20.4  14.1  17.0  22.0  13.3
12/13 09話 18.2  13.2  16.8  16.8  14.3
(直前最終章                      )
12/20 10話 22.3

411:無名草子さん
15/12/21 10:29:23.50 .net
視聴率はよかったんだ。
ラストの椎名登場はいらない演出だったのが残念だった。
なんであんなくだらない形にしたんだろ、今までがずっときちんとしたドラマ作りだったのに台無し。

412:無名草子さん
15/12/21 12:09:08.49 .net
*7.2% 14:00-16:54 TBS 今夜激動のフィナーレ・下町ロケット・完結!これで準備は完璧SP
10.7% 19:00-21:00 TBS 超緊急特別ドラマ企画・下町ロケット~最終章
22.3% 21:00-22:19 TBS 日曜劇場・下町ロケット・最終回
25.8% 22:11-22:** TBS 日曜劇場・下町ロケット・最終回 瞬間最高視聴率
「下町ロケット」最終回視聴率22・3%
URLリンク(www.daily.co.jp)
 瞬間最高視聴率は関東地区で午後10時11分に記録した25・8%で、フィナーレの場面だった。
 番組占拠率は30・7%で、特に男性の35~49歳の占拠率が43・4%と高い関心を集めたことになる。
 なお、関西地区では平均19・4%だった。
下町ロケット 18.5%…関東、平均視聴率
URLリンク(mainichi.jp)
 関西地区は14.8%。
TBS下町ロケット最終回22・3%獲得
URLリンク(www.bunkatsushin.com)
 最終回直前・夜7時から9時まで新撮映像も加えて、これまでの感動シーンを再編集した特別番組は10・7%。
 また、午後2時から5時の〝完全ダイジェスト番組〟は7・2%だった。

413:無名草子さん
15/12/21 12:10:22.64 .net
 
日【21】下町ロケット . 16.1__17.8__18.6__17.1__20.2__17.8__17.9__20.4__18.2__22.3(終)____18.64
■下町ロケット
         関東  関西 名古屋 北海道 福岡
10/18 01話 16.1  13.1  15.4  13.6  10.2
10/25 02話 17.8  14.5  15.9  19.0  **.* (福岡11.4%未満)
11/01 03話 18.6  15.6  16.0  15.3  *9.7
11/08 04話 17.1  15.1  15.8  17.8  11.9
11/15 05話 20.2  17.6  20.0  19.9  17.9
11/22 06話 17.8  12.9  15.5  16.8  11.4
11/29 07話 17.9  12.4  17.6  16.9  10.7
12/06 08話 20.4  14.1  17.0  22.0  13.3 
12/13 09話 18.2  13.2  16.8  16.8  14.3
(直前最終章 10.7                   )
12/20 10話 22.3  19.4

414:無名草子さん
15/12/21 12:12:40.94 .net
>>411
> ラストの椎名登場はいらない演出だったのが残念だった。
あれはいらんかったな
あれ入れるなら原作通り、貴船の改心か桜田の遺影に手を合わせるのを入れたほうが良かった
つーか、なぜガウディの承認まで描かずにロケット打ち上げに戻しちゃったのか

415:無名草子さん
15/12/21 13:07:15.36 .net
ガウディ編の最終回なのにガウディの内容蔑ろすぎたな……
立花たちも報われない

416:無名草子さん
15/12/21 16:39:40.33 .net
■下町ロケットで佃製作所救った「幻のスクープ記事」全文公開■
URLリンク(www.news-postseven.com)

417:無名草子さん
15/12/21 19:17:26.94 .net
>>413
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
 >地区別平均視聴率では札幌が最も高く29・4%で、最低は北部九州の18・4%。
 >関西地区では19・4%だった。
日【21】下町ロケット . 16.1__17.8__18.6__17.1__20.2__17.8__17.9__20.4__18.2__22.3(終)____18.64
■下町ロケット
         関東  関西 名古屋 北海道 福岡
10/18 01話 16.1  13.1  15.4  13.6  10.2
10/25 02話 17.8  14.5  15.9  19.0  **.* (福岡11.4%未満)
11/01 03話 18.6  15.6  16.0  15.3  *9.7
11/08 04話 17.1  15.1  15.8  17.8  11.9
11/15 05話 20.2  17.6  20.0  19.9  17.9
11/22 06話 17.8  12.9  15.5  16.8  11.4
11/29 07話 17.9  12.4  17.6  16.9  10.7
12/06 08話 20.4  14.1  17.0  22.0  13.3 
12/13 09話 18.2  13.2  16.8  16.8  14.3
(直前最終章 10.7                  )
12/20 10話 22.3  19.4  26.5  29.4  18.4

418:無名草子さん
15/12/22 03:53:02.16 .net
>>416
URLリンク(imepic.jp)

419:無名草子さん
15/12/22 05:59:17.37 .net
【サンケイスポーツ・今村 忠の甘口辛口】最終回「下町ロケット」、高視聴率も「半沢直樹」には完敗…ラストシーンはとってつけたよう
URLリンク(www.sanspo.com)

420:無名草子さん
15/12/22 07:26:07.17 .net
>>415
視聴率のためとはいえ立花関係はいい話が多かったので残念だった
役者も合ってたし

421:無名草子さん
15/12/22 09:01:09.20 .net
下町ロケット、今年連ドラで最高の22・3%!続編の構想が浮上
URLリンク(www.hochi.co.jp)

422:無名草子さん
15/12/22 10:15:29.18 .net
>>420
立花の役者、新人みたいだけどイメージ合ってたし演技も上手かったから
使われ方勿体無かったな
原作の立花、もっと見せ場あったのに

423:funky_intelligence
15/12/23 22:38:43.71 .net
池井戸作品について述べた私のブログ。
ご参考までに・・・
URLリンク(blog.livedoor.jp)

424:無名草子さん
15/12/24 13:27:44.45 .net
>>423
下町ロケットのドラマスレでも、同じことやってたけど
こういう掲示板で、個人ブログの宣伝は嫌われるよ
凸のきっかけにもなりやすい
それとも、自分の嫌いな人のブログを炎上させようと
わざと、自分のブログの振りして宣伝している振りしてるの?
なんにしても、今後はやめてね

425:無名草子さん
15/12/24 15:12:47.13 .net
「下町ロケット」竹内涼真の“感動の涙”を生んだ現場のプロ意識
URLリンク(m.sponichi.co.jp)

426:無名草子さん
15/12/24 16:07:26.22 .net
>>424
そいつ、花咲でもやってたよ。
久日ぶりにレスついてて、来春ドラマSP決定!とかかな?と、一瞬でも期待して損した。
年末、花咲の長編連載するってことだったが、音沙汰ないのも気になるな。

427:無名草子さん
15/12/24 20:28:43.90 .net
『下町ロケット』原作・池井戸潤、最終回を前に早くも次回作を示唆?
URLリンク(dogatch.jp)
>池井戸は阿部、吉川、安田顕、高島彩といった出演者陣と、終始和やかに交流した。池井戸は「相変わらず熱があり、
>緊張感のある現場でした。こういうところで役者さんの力が引き出され、そしてそこにリアリティーがあるから、
>働く人たち、モノづくりに携わっている人たちの心に響く、熱いドラマが出来上がったのだと思います。
>大変素晴らしい現場だと思いました」と感心。また「夏に書き始めた本がこんなに早く映像化されること、その事自体が奇跡。
>佃製作所という小さな会社が、ロケットエンジンのバルブシステムをつくり上げるというストーリーも奇跡ですが、
>ドラマを作っているこのチーム自体もある種の奇跡の中にいる、という二重構造になっている。
>このようなミラクルはもう二度とないのではないでしょうか。このまま良い形で最終回を迎え、
>次に繋がるようになればいいと思っています」と、次回作への期待をうかがわせていた。

428:無名草子さん
15/12/25 18:56:10.11 .net
>>425
中里に反抗する場面や姫路城買いに行くとこも見たかった

429:無名草子さん
15/12/25 21:20:34.38 .net
2015年ドラマ年間満足度ランキング発表!「下町ロケット」「コウノドリ」…TBSが上位独占!
URLリンク(tv-watcher.jp)
1位 「下町ロケット」
2位 「コウノドリ」
3位 「天皇の料理番」
4位 「民王」
5位 「美女と男子」
6位 「ちゃんぽん食べたか」
7位 「銭の戦争」
8位 「花咲舞が黙ってない」
9位 「あさが来た」
10位 「サイレーン 刑事×彼女×完全悪女」
○池井戸ドラマが今年も健闘
  2013年の「半沢直樹」から続く池井戸潤原作ブーム。今年も1位の「下町ロケット」をはじめ、
 3位「民王」(テレビ朝日)、8位「花咲舞が黙ってない」(日本テレビ)、ランク外だが「ようこそ、わが家へ」(フジテレビ)が
 3・88といずれも高満足度を獲得、池井戸原作とテレビドラマの相性の良さが改めて証明された。

430:無名草子さん
15/12/26 01:00:42.37 .net
>>429
URLリンク(tv-watcher.jp)
2015年ドラマ平均満足度ランキング(5段階評価)
01位 4.22 10月期 下町ロケット
02位 4.15 10月期 コウノドリ
02位 4.15 04月期 天皇の料理番
02位 4.15 07月期 民王
05位 4.05 04月期 美女と男子
05位 4.05 04月期 ちゃんぽん食べたか
07位 4.03 01月期 銭の戦争
08位 4.00 07月期 花咲舞が黙ってない
09位 3.98 朝ドラ  あさが来た
10位 3.96 10月期 サイレーン

431:無名草子さん
15/12/27 06:22:51.59 .net
年間視聴率トップは『下町ロケット』、池井戸作品が上位に
URLリンク(www.jprime.jp)
1位 下町ロケット(TBS系) 18.6% 秋期
2位 相棒13(テレビ朝日系) 17.9% 冬期
3位 相棒14(テレビ朝日系) 15.4% 秋期
4位 天皇の料理番(TBS系) 14.7% 春期
5位 アイムホーム(テレビ朝日系) 14.6% 春期
6位 花咲舞が黙ってない(日本テレビ系) 14.4% 夏期
7位 DOCTORS3(テレビ朝日系) 14.3% 冬期
8位 〇〇妻(日本テレビ系) 14.2% 冬期
9位 銭の戦争(フジテレビ系) 13.2% 冬期
10位 Dr.倫太郎(日本テレビ系) 12.7% 春期
年間トップに輝いたのは、最終回の視聴率が22.3%。今年のドラマ業界で話題を独占した『下町ロケット』(TBS系)の18.6%。
5位の『花咲舞が黙ってない』(日本テレビ系)、11位の『ようこそ、わが家へ』(フジテレビ系)と、池井戸潤原作のドラマが上位に食い込んだ。

432:無名草子さん
15/12/27 11:52:19.26 .net
下町の続編があるとしたらMRJ的な飛行機エンジンとかでありそうだな。

433:無名草子さん
15/12/27 16:27:08.51 .net
>>432
半沢でJAL扱ったからそれやってほしいな

434:無名草子さん
16/01/02 13:31:05.68 .net
URLリンク(twitter.com)
 >明けましておめでとうございます。今年も池井戸作品をよろしくお願いいたします。
 >今年は、2月に新刊文庫が集英社さんから、1月&2月に二次文庫が
 >実業之日本社さんから出る予定です。発売日が近付きましたら、またつぶやきます( ´▽`)
>>5
文庫化まち
 ロスジェネの逆襲 → 文藝春秋(文春文庫) より 2015/9/2 発売済
 銀翼のイカロス
 七つの会議
2月に新刊文庫が集英社さんから → 「七つの会議(?)」
1月&2月に二次文庫が実業之日本社さんから → 1月「空飛ぶタイヤ(確定)」、2月「不祥事(?)」
 文庫本「空飛ぶタイヤ」(実業之日本社) 2016年01月15日発売 [1,000円+税]
 URLリンク(www.j-n.co.jp)
で、昨年末連載開始とされていた、花咲長編はどうなったんだよぅ

435:無名草子さん
16/01/03 20:01:13.68 .net
こんなの文学じゃねえや。
慶応閥企業のスポンサーがごり押しで
大宣伝、必死に視聴率とって
大学宣伝。実に低劣。

436:無名草子さん
16/01/03 20:04:35.00 .net
文学ではないな
けど文学である必要がない作品とも思う

437:無名草子さん
16/01/03 20:27:23.05 .net
スポンサー企業から喜ばれるような
作品なんて、ろくな文学じゃないからな。
つか完全に文学とは言えない。
ダイヤモンドだの実業之日本社だのから
小説が出ているんだから推して知るべし。

438:岳飛
16/01/03 21:23:37.15 .net
口だけ番長は、イラネェ!直ちに、ゼロヨンとは、何かと云う事を達観して、その不必要さ無駄さに着付けバーカ!

439:無名草子さん
16/01/05 07:39:54.99 .net
安倍首相が年頭会見で「下町ロケット」を引用
URLリンク(www.nikkansports.com)
 安倍晋三首相が4日行われた年頭記者会見で、大ヒットした人気小説「下町ロケット」を引き合いに出す場面があった。
 安倍首相は、経済再生が着実に実績を上げてきたと強調する中で「『挑戦の終わりは新たなる挑戦の始まり』。
これはあの小説『下町ロケット』の主人公の言葉です。あの企業はロケットから医療機器へと挑戦を続けています」などと引用した。
 安倍首相は「ものづくり大国日本を支えてきたのはこうした中小、小規模企業の人々です」として技術力を引き合いに出したが、
人気小説、人気ドラマを意識した様子だった。
 下町ロケットは池井戸潤氏の小説で直木賞受賞作。俳優阿部寛主演で昨秋にTBS系で放送されて人気を呼んだ。

440:無名草子さん
16/01/05 07:44:23.68 .net
騒動おこしてばかりの百田氏が注目されたのも
安倍首相が「海賊とよばれた男」を愛読ているとかって政治用されたことも大きいから
池井戸氏は、こういう人気や知名度にすり寄ってくる政治家はスルーしてほしいな
もっとも、自著をエンタメだと自覚して書いている頭のいい人だから大丈夫かな

441:無名草子さん
16/01/05 11:04:02.09 .net
こんなの文学じゃねえとかわめいていた人が、すぐ上にいたけれど
筆者も読者も、そんな堅苦しく考えてない小説よね
現実社会にちょっと疲れた人でも、読んだ後に、束の間でも溜飲が下がって
楽しくなれて勇気や感動もらって明日もちょっと頑張ろうって思える娯楽小説に徹していると思う
いちいち、こんな小説はろくな文学じゃねぇとか言っている人って
自分の作品は文学だと偉そうに語り娯楽小説を一つ下に見ているような作家のファンなのかしらん?

442:無名草子さん
16/01/05 11:17:40.31 .net
>>440
政治家との対談は、一度も見たことがない
「民王」書くような人だから、政治家とは一線を画してるんじゃないのかな
百田とは作家の器が違うでしょう

443:無名草子さん
16/01/06 07:41:53.94 .net
1月17日から読売新聞で花咲舞シリーズの新作連載開始
タイトルはドラマと同じ「花咲舞が黙ってない」
池井戸は最近ドラマの原作作家みたいになってきたな

444:無名草子さん
16/01/06 07:58:18.37 .net
>>443
おお、情報ありがとう!
狂咲は捨てて、ドラマよりのタイトルにしてくるんだろうなとは思っていたが
まさかのマンマとはw

445:無名草子さん
16/01/06 21:27:20.03 .net
日テレは読売グループだから、総力戦で売り出しそう

446:無名草子さん
16/01/06 22:23:32.40 .net
Takayuki Ryujin?@takayukiryujin
URLリンク(twitter.com)
 今日の読売新聞朝刊 池井戸潤さんの新連載「花咲舞が黙ってない」が1月17日からスタートのお知らせです。
 朝刊で毎日、池井戸さんの小説が読めます! 挿絵を担当しますので宜しくお願いします。
 URLリンク(takayukiryujin.tumblr.com)
 URLリンク(41.media.tumblr.com)
オフィスIKEIDO ?@officeikeido
URLリンク(twitter.com)
 (オフィスIKEIDOさんがTakayuki Ryujinをリツイートしました)
 いつも素敵なイラストをありがとうございます。今回長丁場となりますが、何卒よろしくお願いいたします!

池井戸潤氏のツイアカが消えてるね  
 池井戸潤(Jun Ikeido)@JunIkeido URLリンク(twitter.com)
最近全然更新されていなかったし、下手に本人がつぶやいて炎上したり変なのにからまれたりするよりは……ってことかな

447:無名草子さん
16/01/08 13:49:49.08 .net
第87回ザテレビジョンドラマアカデミー賞(速報)
URLリンク(thetv.jp)
【作品賞】「下町ロケット」(TBS系)
 審査員賞票1位 テレビ記者票1位 読者票5位
【主演男優賞】阿部寛/「下町ロケット」(TBS系)
 審査員賞票1位 テレビ記者票1位 読者票2位
【助演男優賞】吉川晃司/「下町ロケット」(TBS系)
 審査員賞票2位 テレビ記者票2位
【脚本賞】八津弘幸/「下町ロケット」(TBS系)
【監督賞】福澤克雄、棚澤孝義、田中健太/「下町ロケット」(TBS系)

448:無名草子さん
16/01/11 11:23:15.90 .net
>>447
良かったね!
池井戸ドラマを大河でやってほしい

449:無名草子さん
16/01/13 06:00:55.53 .net
フジ「5→9~私に恋した-」4冠 ドラマGP秋
 URLリンク(www.nikkansports.com)
15年度「第19回日刊スポーツ・ドラマグランプリ(GP)」の秋ドラマ選考
 URLリンク(www.nikkansports.com)
■作品賞
2位 下町ロケット
■主演男優
1位 阿部寛 (下町ロケット)
■助演男優
2位 吉川晃司 (下町ロケット)

450:無名草子さん
16/01/14 11:28:56.33 .net
花咲ドラマは、スペシャルも続編もしばらく無理かも
間があくと、そんなに熱狂的なファンがついていて、
続編を熱望しているドラマじゃないから、続編は厳しくなるかも
せっかく、原作続編連載がはじまったのにね
杏が双子を妊娠! 東出昌大が今夏パパに
URLリンク(www.oricon.co.jp)
>所属事務所では「双子だということもわかり、この場合安定期と特に言える時期がございません。
>しばらくの期間、静かに見守っていただければ幸いです」と呼びかけている。

451:無名草子さん
16/01/14 20:26:58.81 .net
>>450
春あたり、SPドラマが来ると思ってたのに

452:無名草子さん
16/01/15 00:14:06.57 .net
まあ連載は1年くらい続くわけだし、
出産が今夏なら、来年はSPあるかも

453:無名草子さん
16/01/21 01:10:46.18 .net
高速バスの事故、「空飛ぶタイヤ」みたいな展開になってきたね…
まさか三菱の車?

454:無名草子さん
16/01/21 09:25:43.06 .net
整備不良パターンなのか、ブレーキ不良なのか。
ブレーキに原因があったのは生存者の証言してるんだっけ。

455:無名草子さん
16/01/21 17:48:20.96 .net
え?と思ったが、さて運転手の問題か、ブレーキの問題か
【朝日】バスのエンジンブレーキ利かぬ状態 ギアがニュートラル 2016年1月21日14時00分
URLリンク(www.asahi.com)
 長野県軽井沢町のスキーツアーバス事故で、長野県警の検証の結果、バスのギアがニュートラルの状態だったことが
関係者への取材でわかった。ニュートラルの状態ではエンジンブレーキが利かないため、現場の急な下り坂で
フットブレーキだけでは減速しきれなかった可能性があり、県警が調査を進める。
 県警は大破した車両を、バスを製造したメーカーの立ち会いで20日まで検証した。
関係者によると、ギアを調べたところ、ニュートラルの状態になっていたという。また、ブレーキ部品に異常はみられなかったという。
 事故現場の250メートル手前の監視カメラの映像では、バスは速度超過の状態で、カーブで大きく膨らんでいたことが分かっている。
エンジンブレーキや、その働きを補助する排気ブレーキが十分に働かず、フットブレーキでは減速が足りずに、
下り坂でカーブを曲がりきれなかった可能性がある。県警は車両から回収した運行記録計などを元に、
いつからニュートラル状態だったか、速度超過がどの時点から始まったのかなど、車両を調べている。

【毎日】スキーバス転落 .ブレーキに異常なし 運転手に起因か 2016年1月21日 15時00分
URLリンク(mainichi.jp)
 乗客・乗員15人が死亡した長野県軽井沢町のスキーツアーバス転落事故で、県警軽井沢署捜査本部による車体検証の結果、
ブレーキなど主要部分に目立った異常はなかったことが捜査関係者への取材で分かった。
捜査本部は、バスが峠道の下りに差し掛かった付近で運転手にトラブルが起きたとの見方を強める一方、
ブレーキやエンジンについては専門家による調査を実施する。

456:無名草子さん
16/01/22 06:38:51.77 .net
[時事通信] 運転ミスか、車体異常か=タイヤ痕、バス検証焦点-転落事故1週間・長野県警 (2016/01/21-22:59)
URLリンク(www.jiji.com)
[時事通信] ブレーキ作動状況鑑定急ぐ=異常走行の原因究明-Nシステム経路確認も・長野県警 (2016/01/22-05:40)
URLリンク(www.jiji.com)

457:無名草子さん
16/01/29 08:07:04.30 .net
オリコンが表彰する“質の高いドラマ”に「下町ロケット」 主演女優賞は忘却探偵演じた新垣結衣に
URLリンク(tokyopopline.com)
>同作の伊與田英徳フ?ロテ?ューサーは「技術者か?主人公という、ト?ラマとしては少し難しいテーマて?したか?、
>多くの視聴者の方に楽しんて?いたた?けたことか?とても光栄て?す」と受賞の喜びを語り、
>「もしもチャンスか?あるのならは?、是非続編にもチャレンシ?したいて?すね」と続編の制作にも意欲を示した。
 第2回「コンフィデンスアワード・ドラマ賞」
  ◆作品賞:「下町ロケット」(TBS系)

そういや、第一回は「民王」の独壇場だったね
深夜ドラマ「民王」が“コンフィデンスアワード・ドラマ賞”4部門を独占
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

458:無名草子さん
16/01/29 08:14:23.99 .net
濁音が文字化けしてしまった、すまん
>同作の伊與田英徳プロデューサーは「技術者が主人公という、ドラマとしては少し難しいテーマでしたが、
>多くの視聴者の方に楽しんでいただけたことがとても光栄です」と受賞の喜びを語り、
>「もしもチャンスがあるのならば、是非続編にもチャレンジしたいですね」と続編の制作にも意欲を示した。

459:無名草子さん
16/02/03 17:10:19.55 .net
【第87回 ドラマアカデミー賞発表】
URLリンク(thetv.jp)
■作品賞
1位 下町ロケット
■主演男優賞
1位 阿部寛 「下町ロケット」
■助演男優賞
1位 吉川晃司 「下町ロケット」
■脚本賞
 八津弘幸、稲葉一広 「下町ロケット」
■監督賞
 福澤克雄、棚澤孝義、田中健太 「下町ロケット」

460:無名草子さん
16/02/09 11:01:15.66 .net
ドラマの話ばっかだな…
みんな原作なんてどうでもいいのか

461:無名草子さん
16/02/09 11:24:49.89 .net
>>460
今は話題にしたい新作が出てないしな
下町ロケットの続編が出た頃や
半沢の4作目が週刊ダイヤモンドに連載されてた頃は
作品の話題になっていたりしたろ
自分は新聞とってないから、花咲の新作も単行本出るまでお預けだ

462:無名草子さん
16/02/12 11:57:12.62 .net
東スポネタ
人気女優・杏 妊娠で日テレ真っ青!まさかの奇策浮上
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
>そこで日テレ内では奇策とも言うべき、苦肉の策を考え出した。「スピンオフですよ。タイトルはそのままで、
>杏扮する花咲舞は海外出張中という設定にして、電話シーンなどで声だけの出演とする。
>そして上司役の相馬健を演じる上川隆也を主役にするというもの。
>池井戸潤さんの原作がしっかりしているから大丈夫という判断もあるようです」(別のドラマ関係者)
もし本当にスピンオフするとして、
池井戸先生が原案だすのか、小説を書き下ろすのか、それとも今までの金融ものから
またエピソードだけ抽出するのか
ま、もともと、「銀行総務特命」や「仇敵」なんかから出してきたエピソードは
上川メインのものも多かったし、問題ないと言えば問題ないだろうけれど
数字がとれるかどうかは賭けだな
でも、せっかく続編書いているところだし、双子の出産と育児で杏がこのままフェードアウトして
ドラマもなくなるよりも、こうしてスピンオフで続いてもらうほうがいいな

463:無名草子さん
16/02/13 19:28:08.46 .net
2015年「年間ドラマ大賞」が決定! 作品賞(大賞)は相葉雅紀主演『ようこそ、わが家へ』! 相葉は「作品賞」「主演男優賞」「主題歌賞」のトリプル受賞!
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
【第25回年間ドラマ大賞2015 各賞結果】
作品賞…『ようこそ、わが家へ』(フジ系)
主演男優賞…相葉雅紀『ようこそ、わが家へ』(フジ系)
主演女優賞…石原さとみ『5→9~私に恋したお坊さん~』(フジ系)
主題歌賞… 嵐 「青空の下、キミのとなり」『ようこそ、わが家へ』(フジ系)
助演男優賞…次号TV LIFE6号(2月24日(水)発売)で発表
助演女優賞…次号TV LIFE6号で発表
新人賞…  次号TV LIFE6号で発表

464:無名草子さん
16/02/23 22:23:36.65 .net
連載中の花咲続編、シリーズ初の長編って言っていたのに、結局またいつもの連作短編になったんだね
日テレとしては、花咲シーズン3にむけ原作ストック準備OK!ってとこだったろうにね
杏の双子妊娠で、予定狂ったんだろうなw
URLリンク(twitter.com)
こばゆー@koba_yuki_Sandy 2016年2月13日
 @officeikeido
 花咲舞が黙ってない第1話(29回分)読みました!
 テーマが情報流出だったのでなんともタイムリーだなと感じながら楽しませて頂きました。
 明後日からも期待しています!
オフィスIKEIDO@officeikeido 2016年2月15日
 ありがとうございます! 今回の連載(読売新聞朝刊「花咲舞が黙ってない」)は
 連作短編集になります。明日16日からの第2話も、どうぞお楽しみに!

465:無名草子さん
16/02/28 09:47:58.39 .net
文庫「七つの会議」が出ましたね
書店で山積みになってました

466:無名草子さん
16/03/05 15:57:52.63 .net
半沢直樹のドラマでハマり、約2年半かけてこんだけ読みました(下記)
他にオススメ、これだけは読んどけってのがあったら教えて下さい。
・オレたちバブル入行組
・オレたち花のバブル組
・ロスジェネの逆襲
・銀翼のイカロス
・下町ロケット2 ガウディ計画(1は未読ですが、ドラマは全話視聴済)
・銀行総務特命
・不祥事
・空飛ぶタイヤ
・七つの会議
起承転結がしっかりあって、最後にはハッピーエンドになる勧善懲悪モノがベタですが好きです。
なお、あえて順位を付けると、ロスジェネ>タイヤ>イカロスです。

467:無名草子さん
16/03/05 18:35:01.69 .net
>>466
それだと「仇敵」「ルーズヴェルト・ゲーム」「最終退行」あたりがおすすめかな

468:無名草子さん
16/03/06 13:16:04.59 .net
「株価暴落」もいいよ
最後は、よし最終決戦に手札は揃った!ってシーンで終わるから
悪が退治されて泣き顔のシーンは見れないけど

469:無名草子さん
16/03/06 21:55:43.43 .net
BT'63は悪夢見たわ
しかも映像じゃなくて文章でw
でも面白かった
ミステリー系は連続で読まない方がいいかもw

470:無名草子さん
16/03/07 18:06:40.19 .net
>>467
「下町ロケット」は必読
ドラマもいいけど、あれほど読後感のよい小説はない
あとは、「僕の転機となった小説」とよくインタビューで言っている
「シャイロックの子供たち」かな
「七つの会議」系の小説

471:無名草子さん
16/03/07 19:29:42.94 .net
>>470
『シャイロックの子供たち』は、>>466 の「起承転結がしっかりあって、最後にはハッピーエンドになる勧善懲悪モノ」
に全く当てはまらないと思うんだが…

472:無名草子さん
16/03/09 06:11:31.20 .net
「民王」スペシャル&スピンオフで復活
URLリンク(www.daily.co.jp)
>連ドラのその後を描いた「民王スペシャル~新たなる陰謀~」(4月15日、後11・15)と、
>俳優・高橋一生(35)が演じた秘書・貝原茂平主役「民王スピンオフ~恋する総裁選~」
>(同22日、同時間)を2週連続放送。原案・池井戸潤氏(52)も驚きの2作オリジナル脚本となる。

473:無名草子さん
16/03/09 06:23:47.60 .net
URLリンク(www.daily.co.jp)
>自身の作品のオリジナル脚本化は初とあり、池井戸氏は「ホントにやるの?」と驚いているという。
民王:遠藤憲一&菅田将暉のW主演ドラマが復活 秘書・貝原のスピンオフも 
URLリンク(mantan-web.jp)
『民王』入れ替わり親子、再び! 4月に2週連続スピンオフ
URLリンク(www.oricon.co.jp)
『民王』一冊まるごと“秘書・貝原” スピンオフ本発売決定
URLリンク(www.oricon.co.jp)

474:無名草子さん
16/03/09 08:36:45.00 .net
親子の入れ替わり劇、再び!?この春、『民王』が待望のカムバック!原案・池井戸潤もびっくり!「ホントにやるの?」
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
  連続ドラマの時に、原作にもあったものの泣く泣くカットした要素がありました。それが「入れ替わりの多数勃発」です。
  泰山と翔親子以外にも国会議員が同時多発的に入れ替わってしまう。国会は大混乱に陥るのですが、
 連続ドラマでは物語が散らかし放題になりそうで怖くて挑めませんでした。
  今回、池井戸先生に寛大なGOサインを頂き、その要素を拡大させ、オリジナルで脚本の西荻さんに
 散らかし放題の珍騒動記「民王スペシャル」に仕上げていただきました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch