青空文庫 8.5棚目at BOOKS
青空文庫 8.5棚目 - 暇つぶし2ch1000:無名草子さん
17/09/16 09:30:59.50 .net
ウェブサイト「青空文庫」が20年:日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

1001:aozorablog
17/09/20 07:22:17.00 .net
「青空文庫分野別リスト」のサイト移転
URLリンク(www.aozora.gr.jp)

1002:無名草子さん
17/09/22 13:01:50.40 .net
【やじうまWatch】 青空文庫が創設20周年記念のシンポジウムとオフ会を10月に開催、現在申込みを受付中 - INTERNET Watch
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

1003:無名草子さん
17/09/22 21:14:15.46 .net
ネットで名作「青空文庫」が20年 文字入力はボランティア支え : 京都新聞
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

1004:無名草子さん
17/09/27 12:33:04.82 .net
実は名作の宝庫!“読書の秋”はインターネット図書館「青空文庫」で文学作品に触れてみませんか? | キナリノ
URLリンク(kinarino.jp)
秋の夜長、じっくり読書を楽しむ方も多いかもしれませんね。
すべての作品が無料で読めるインターネット図書館「青空文庫」には、著作権が切れた名著がずらり!
名作の宝庫です。
今回は、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」「風の又三郎」をはじめ、太宰治の「斜陽」、
夏目漱石の「吾輩は猫である」「夢十夜」、坂口安吾の「桜の森の満開の下」、
高村光太郎の「智恵子抄」林芙美子の「新版 放浪記」、
泉鏡花の「化銀杏」、与謝野晶子の「源氏物語 01 桐壺」
…青空文庫で公開されているおすすめの作家&小説などの文学作品をご紹介します。

1005:2017年10月公開予定作品一覧
17/10/01 10:35:09.92 .net
2017-10-01 三好  達治 『南窗集』
2017-10-02 中山  啓  『先駆者』※命日
2017-10-03 津田  左右吉『日本に於ける支那学の使命』『歴史の学に於ける「人」の回復』※誕生日
2017-10-04 小山  清  『生い立ちの記』『落穂拾い』※誕生日
2017-10-05 野村  胡堂 『銭形平次捕物控 088 不死の霊薬』
2017-10-06 久生  十蘭 『生霊』『三界万霊塔』※命日
2017-10-07 江戸川 乱歩 『二癈人』『夢遊病者の死』
2017-10-08 野村  胡堂 『銭形平次捕物控 089 百四十四夜』
2017-10-09 小川  未明 『負傷した線路と月』『夕雲』
2017-10-10 橘   外男 『ウニデス潮流の彼方』『グリュックスブルグ王室異聞』※誕生日
2017-10-11 森川  義信 『あるるかんの死』『悒鬱な花』※誕生日
2017-10-12 野村  胡堂 『銭形平次捕物控 093 百物語』
2017-10-13 江戸川 乱歩 『サーカスの怪人』
2017-10-14 ミルン アラン・アレクザンダー『ぼくら ふたり』
2017-10-15 岡本  綺堂 『影を踏まれた女』※誕生日(旧暦)
2017-10-16 野村  胡堂 『銭形平次捕物控 094 死相の女』
2017-10-17 小川  未明 『正二くんの時計』『武ちゃんと昔話』
2017-10-18 鈴木  大拙 『鹿山庵居』※誕生日(旧暦)
2017-10-19 野村  胡堂 『銭形平次捕物控 095 南蛮仏』
2017-10-20 丘   浅次郎『民族の発展と理科』『我らの哲学』
2017-10-21 江戸川 乱歩 『吸血鬼』※誕生日
2017-10-22 中原  中也 『幼き恋の回顧』『我が詩観』※命日(中也忌)
2017-10-23 野村  胡堂 『銭形平次捕物控 096 忍術指南』
2017-10-24 小川  未明 『はととりんご』『僕のかきの木』
2017-10-25 中谷  宇吉郎『民族的記憶の名残』 『室鰺』
2017-10-26 野村  胡堂 『銭形平次捕物控 152 棟梁の娘』
2017-10-27 吉田  松陰 『 吉田松陰より某へ 安政六年正月十一日』『留魂録』※命日(旧暦)
2017-10-28 江戸川 乱歩 『一寸法師』『モノグラム』
2017-10-29 野村  胡堂 『銭形平次捕物控 158 風呂場の秘密』
2017-10-30 ドストエフスキー フィヨードル・ミハイロヴィチ『永遠の夫』※誕生日(ユリウス暦)
2017-10-31 佐藤  春夫 『「の」の字の世界』

1006:971
17/10/01 10:35:46.22 .net
気付いたら9月が終わっていた……

1007:無名草子さん
17/10/01 14:31:13.89 .net
スペルマ2018

1008:無名草子さん
17/10/01 14:32:03.33 .net
\_______ __________________/
          V
         ´   ヾ
         ゛ (⌒) ヽ
         ((、´゛))
          |||||
          |||||||    ドッカーン!!
         ____    では、ネトウヨ・怒りの国歌斉唱
.       /_愛●国\ 
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\  きぃ~みぃ~がぁ~~~よぉ~~はぁ~~!
    /   ⌒(__人__)⌒ \ ちぃ~よぉ~にぃ~いぃやぁ~ちぃ~よぉ~にぃ~!
    |  ノ(  |r┬- | u  |
     \ ⌒  |r l |    /
    ノ  u   `ー'    \
    /        _/ ;|\
   /    /        ;| |  
  (     (;;  ・     ・;)..|  
   \    \    亠  :);;| 
   /: \   \   C)) ;) |
  /:::   \   ̄つ/u/たら~り 
 /:::      \  (_u/ / _;/   
 (::::       ;;\__//  /.. ズリズリ~ 
 \:::       (;;;)⊂  /\. 
   \       ヽ---/  \ 
           モソモソ彡

1009:aozorablog
17/10/01 15:01:51.55 .net
2018年にパブリックドメインへと入る作家たち
URLリンク(www.aozora.gr.jp)

1010:無名草子さん
17/10/01 18:03:39.06 .net
>>980
これを見ると来年著作権が切れる人の作品で現時点で既に校了してるのは
窪田 空穂『花』
壺井 栄『二十四の瞳』
山本 周五郎『青べか物語』『赤ひげ診療譚』など数十作品
吉田 茂『私は隠居ではない』
くらいか
校正中や校正待ちはそこそこあるけど
来年の1月1日は果してどうなることやら

1011:無名草子さん
17/10/01 18:19:55.77 .net
山本周五郎は超大型やね

1012:訂正
17/10/02 12:19:53.48 .net
>>976
今日は
ガンジー マハトマ『日本の全ての方々へ』
もありました

1013:青空文庫アクセスランキング
17/10/06 17:46:48.27 .net
2017年9月分のアクセスランキングが公開されました。
XHTML版 URLリンク(www.aozora.gr.jp)
テキスト版 URLリンク(www.aozora.gr.jp)

1014:aozorablog
17/10/06 21:11:50.59 .net
青空文庫’17/08月-’17/09月の月間アクセス増率分析
URLリンク(www.aozora.gr.jp)

1015:無名草子さん
17/10/07 00:04:16.89 .net
moon read


1016:er 試したんだがなかなかいいぞ。過去にこのアプリ話題出た? 特に横組で読みたい層にはおすすめできると思う 良いところ 洗練されたUI、青空文庫形式一部対応、背景と文字の色指定が可能、横書き対応、オートスクロール、ポイント指定できるフォントサイズ 残念なところ 完全に青空文庫形式に対応しているわけじゃない所。ルビの大きさは自動しかないのと、オートスクロールは日本語だと少し変な所



1017:無名草子さん
17/10/07 00:07:46.60 .net
Macで読みやすいのないのかー

1018:無名草子さん
17/10/08 22:53:13.62 .net
真スレッドストッパー( ̄ー ̄)ニヤリ

1019:無名草子さん
17/10/08 23:05:24.18 .net
>>987
ないよね…

1020:無名草子さん
17/10/09 02:08:28.35 .net
aobookってmacじゃ無理か

1021:無名草子さん
17/10/10 10:36:07.90 .net
Qさま!! 東大生&京大生が選ぶスゴイ本ベスト30
1位  こころ
2位  源氏物語  
3位  星の王子さま
4位  羅生門
5位  ごんぎつね
6位  ノルウェイの森
7位  山月記
8位  人間失格
9位  論語
10位 走れメロス
11位 アンネの日記
12位 坊っちゃん
13位 蟹工船
14位 徒然草
15位 車輪の下
16位 レ・ミゼラブル
17位 変身
18位 舞姫
19位 スーホの白い馬
20位 老人と海
21位 吾輩は猫である
22位 二十四の瞳
23位 伊豆の踊子
24位 細雪
25位 罪と罰
26位 資本論
27位 枕草子
28位 火垂るの墓
29位 雪国
30位 銀河鉄道の夜

1022:無名草子さん
17/10/10 10:37:27.38 .net
青空文庫のアクセスランキングの動向から、けっこう予想できたんだけど
宮沢賢治の低さが超意外だった

1023:無名草子さん
17/10/10 12:50:32.81 .net
何を以て「スゴイ」なのだろう(如何にも凡人の考え方)

1024:無名草子さん
17/10/10 13:09:40.28 .net
東大生・京大生のお墨付きだから「スゴイ」んだよ
権威に弱い人はコロッといっちゃうね

1025:無名草子さん
17/10/10 14:42:59.10 .net
学歴自慢クイズ番組に多くを求めても仕方ない
Fラン大だとラノベばっかりになっちゃうし

1026:無名草子さん
17/10/10 14:45:10.28 .net
2/3は青空文庫で読めるな
「あのときの王子くん」を普通に「星の王子さま」のタイトルにしとけばもっとアクセスあるだろうに
翻訳者のこだわりだから仕方ないんだろうな

1027:無名草子さん
17/10/10 14:58:53.23 .net
おどれらチソポパイプカットしたらんかい!

1028:無名草子さん
17/10/10 18:14:19.21 .net
高卒の俺でもだいたい知ってる!

1029:無名草子さん
17/10/10 20:19:14.21 .net
たしかに高校生っぽい

1030:無名草子さん
17/10/10 20:43:03.02 .net
まあ(頭の良い/教養の豊富な)学生の中では有名で内容も優れてるけど
世間一般では著者名も作品名も殆んど知られてないような作品出されても
テレビ的にも視聴者的にも困るよね
別に本を紹介する番組じゃないし

1031:無名草子さん
17/10/10 20:58:34.40 .net
なんだか50過ぎのオッサンが選んだような古いタイトルばかりならんでいて怪しい
本当に20才前後の若い人が選んだのであれば、ハリー・ポッターや指輪物語など
入っていてもいいと思うんだけど・・・
あと日本の作品では、「宮本武蔵」、「竜馬がゆく」、中国の「三国志」など、漫画や
アニメやゲームになった作品が入っていないのも若者らしくないんだよなぁ

1032:無名草子さん
17/10/10 21:20:13.41 .net
好きな本じゃなくてスゴイ本だから
有名な古典作品は淘汰されていないという点を加味して
評価しているのかもしれない
そうすれば有名な作品の中でも特に古典作品が
自然とランキング上位になるだろう
教科書に使われてた作品とかも
「教科書に使われるレベル」という評価が入っているかも

1033:無名草子さん
17/10/10 21:32:08.71 .net
ちょっと先走った気がするけど次スレ立てて置きました
青空文庫 9棚目
スレリンク(books板)

1034:無名草子さん
17/10/10 21:46:51.21 .net
>>1003
乙!

1035:無名草子さん
17/10/10 21:48:54.51 .net
1000

1036:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 925日 22時間 37分 8秒

1037:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch