図書館員のホンネ 第3版at BOOKS
図書館員のホンネ 第3版 - 暇つぶし2ch368:無名草子さん
15/09/15 12:14:26.24 .net
絶歌、埼玉県内の市町村は17館が所蔵してるようだ
複数冊所蔵のとこもあるだろうな
自分は絶歌の所蔵を理由に利用しないとは言わないが、購入理由はちょっと聞きたい

369:無名草子さん
15/09/15 21:59:10.91 .net
図書館にクリシュナムルティは置いて有るがクリシュナムルティについて例えば
一言も話題に出来ない異常な社会を図書館職員(サラリーマン)は作ってない
だろうか?

370:無名草子さん
15/09/15 22:51:06.76 .net
意味が分からない。イライラする。

371:働く人格
15/09/16 02:12:35.01 .net
手続きだけをし続ける事は社会を壊す事だと考える私は

372:働く人格
15/09/16 02:35:50.99 .net
人格に関係しないシステムがただ本だけを渡し続ける明らかに社会を壊してる
でしょ。

373:無名草子さん
15/09/16 07:56:01.22 .net
その前に正しい日本語を使え

374:無名草子さん
15/09/16 12:58:39.73 OE+z4yw6O
図書館で寝ている人がいたらどうする

375:無名草子さん
15/09/16 13:32:05.55 .net
手続きより大事な話しは有るよ 手続きしかしない馬鹿職員に本等渡されたくない

376:無名草子さん
15/09/16 14:59:35.63 .net
機械的に本を貸し出しする作業よりも大事なことがある。
そんな作業しかできないような馬鹿な職員からは、
本など受け取りたくないものだ。
(こうですか?)

377:無名草子さん
15/09/16 17:40:11.58 .net
馬鹿って言うより不真面目だと思う

378:無名草子さん
15/09/16 22:44:12.88 .net
学生時代よりたちが悪い? 図書館での大人のいじめ対処法
URLリンク(www.lifehacker.jp)

379:無名草子さん
15/09/17 07:56:31.02 .net
図書館業務ってのは人を無縁にするでしょう。人が無縁な社会にするでしょう。

380:働いて居る人
15/09/17 08:00:58.14 .net
手続きしかしない業務は人を無縁にする そして本当はそういう社会で本だけを
読む事は堕落なんだよ きちんとそういう手続きしかしない社会にいいたい事を
言って本を読まないと良くない。

381:p
15/09/17 10:39:28.02 .net
禿げしく同意

382:無名草子さん
15/09/18 14:46:04.64 /ScIRyQiR
タダで読めるんだから文句言うなって

383:無名草子さん
15/09/18 14:49:28.04 .net
システムだけが有ると言う事は人格の付き合いがないと言う事。

384:無名草子さん
15/09/18 16:39:37.01 .net
そして人格が無縁な以上どんなに丁寧慇懃でも(或はだからこそ)
その関わりはどこか利己的です

385:無名草子さん
15/09/19 15:18:12.71 .net
人と全く関わり合わない人間がただ本だけを渡すそういう場所って凄く不健全だ
と思う

386:無名草子さん
15/09/19 16:15:51.94 .net
何も関わり合わない人間がただ本だけを渡し続ける社会にとても不気味さを覚える。

387:無名草子さん
15/09/19 17:46:43.80 .net
^$

388:働く人格
15/09/19 23:14:32.53 .net
今日の図書館職員は足が震えてる言って馬鹿にして来たぞ?
やっぱり機械的にしか生きないとああいう馬鹿になるのかね?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch