☆☆ロマンス第26冊☆☆at BOOKS
☆☆ロマンス第26冊☆☆ - 暇つぶし2ch867:無名草子さん
16/01/06 23:33:34.14 .net
>>866
メアリ・バログいいよね。
自分は「クリスマス・オブ・ラブ19世紀の愛の誓い」収録の短編と「夏色の初恋」が好きだな。

868:無名草子さん
16/01/07 12:18:36.49 .net
>>867
おすすめありがとう!
さっそく夏色の初恋ポチりました
クリスマス~も気になったんですが絶版ぽいので
古本屋めぐりのときチェックしてみます

869:無名草子さん
16/01/08 13:29:04.83 .net
メアリ・バログいいんだあ
機会あったら読んでみよう
私は今、マーガレット・ムーアにはまってます
ヒストリカルは、読んでて大人の雰囲気が感じられるから好き

870:無名草子さん
16/01/08 21:32:42.99 .net
マーガレット・ムーアあまり読んだことなかったから調べたら中世ヒストリカル多いんだね。
中世もの好きだけど、最近あまり見ないから読んでみるわ。
教えてくれてありがとう。

871:無名草子さん
16/01/10 14:35:49.77 .net
いま店頭にでてるカレンローズのロマサス、いかにもロマサスって感じで面白かった。
分厚いけどよかった!

872:無名草子さん
16/01/10 14:56:31.64 .net
>>871
宣伝したいのなら、タイトルを書きなさい。

873:無名草子さん
16/01/10 21:06:44.69 .net
今更だがリンゼィ・サンズの「めくるめくキスに溺れて」読み始めた
汚屋敷に汚ヒーローをヒロインがどう変えていくか楽しみ

874:無名草子さん
16/01/10 23:02:11.36 .net
>>865
本当かなー?と思ってしばらく観察してたけど色んな所からパクってるのがよくわかった
何人かのロマ読みさんの感想の一部分を他の感想に丸々使ってたりするのが沢山見つかった
お気に入りに登録してないされてない方々が多かったわ
登録してる人だとバレやすいからしないのかしらね
つぶやきも人に影響されたと言うか真似してるだけで頭悪い感じ
別アカの別人設定がバレてるから実際お馬鹿なんでしょうけど
同じ本を時間差で登録したって無駄な小細工の意味はないよ
ここの住人にお仲間もいるんだろうな
いっぱい本が貰えるからお付き合いしてる方がいるようだし
同じ穴の狢達で気持ち悪い

875:無名草子さん
16/01/11 09:58:36.29 .net
オリヴィア・ドレイク『赤い靴に導かれて』
楽しく読了した。
とにかくヒーローがアホというか詰めが甘くて笑える。
ヒストリカル作品でよく見かける
・庶子らしい
・子ども時代は周りに虐げられてきた
・反骨精神の持ち主
・頭脳明晰
・賭博クラブを作って一代で凄い財産もち
てことで、キレ者のハズなんだが、そんなことでよく生き残れたね、のし上がれたねと思わせる言動が端々に。
この作家の既刊作は楽しく読んだけど、今作は突っ込みどころ満載で楽しい一作でした。

876:無名草子さん
16/01/12 22:48:54.61 .net
2月新刊予定(1)
●2月1日予定
◇ハーレクイン文庫
ペニー・ジョーダン
エマ・ダーシー
アン・ウィール
キャロル・モーティマー
シャロン・ケンドリック
ローラ・ライト
●2月2日予定
◇扶桑社ロマンス
タングル・オブ・ニード(上)(下) _ _ナリーニ・シン
●2月5日予定
◇小学館文庫
AFTER(4) _ _アナ・トッド
●2月9日予定
◇マグノリアロマンス
入れ替わったふたり _ _キャサリン・アッシュ
●2月10日予定
◇ライムブックス
空高き丘でくちづけを _ _ジュリアナ・グレイ
●2月15日予定
◇ハーレクインSP文庫
激情の園 _ _ミシェル・リード
燃える砂丘 _ _ヴァイオレット・ウィンズピア

877:無名草子さん
16/01/12 22:49:43.78 .net
2月新刊予定(2)
●2月15日予定
◇MIRA文庫
運命の王女をさがして _ _ジョアンナ・リンジー
連鎖 _ _J・T・エリソン
公爵と家庭教師 _ _ミーガン・フランプトン
涙がかれるまで _ _タラ・T・クイン
●2月19日予定
◇二見文庫
ガーデン・オブ・ライズ(原題) _ _アマンダ・クイック
ジ・イレジスタブル・ミス・ペピウェル(原題) _ _ステイシー・リード
◇ベルベット文庫
月夜に盗まれた誘惑のキス(仮) _ _アナ・キャンベル
●2月29日予定
◇ヴィレッジブックス
ジェントル・ウォーリアー(原題) _ _ジュリー・ガ?ウッド
過不足等フォローお願いします。
M・C・ビートンの名前があったのですが、コージーでした。
ラズベリーのメイフェアが面白かったので続きを待っているのですが。
あとロマンスではないかもしれないんですが、あらすじを見るとロマンス要素もありそうなので一応載せておきます。
●2月27日予定
◇創元推理文庫
逃げ出したプリンセス(上)(下) _ _ヘスター・ブラウン

878:無名草子さん
16/01/14 02:09:33.63 .net
メリアバログとカレンローズは「らっこ2015」と「gumi」のいち押し作家よっ!
覚えてちょうだい!
私のパクリ感想をご覧になってくださいね☆
素晴らしい感想になってますから!
私のことを嫌いになっても、カーラケリーは嫌いにならいでください!
ギャグいけてるでしょ?うふふ♪
自演と複垢大変ですの~w
コミュの使い分けも大変でして「らっこ2015」で登録した本は「gumi」でしりとりコミュで発表してますから、みなさんご参考にしてください!キリッ。
カレンローズは超オススメですから!
素晴らしい感想をぜひおよみになって!

オフ会でまたデブ進行中のステキ女子ですねん~☆
安心してください。
またやりましょうね♪布教バンザイ\(^o^)/

879:無名草子さん
16/01/14 08:26:36.59 .net
>>876
>>877
いつもありがとう!
ナリーニ楽しみだわ。
メイフェアの不運な花嫁は自分も続き出して欲しい。
あの作風ならラズベリーのレーベル消えても単発で出してOKそうなんだけどな。

880:無名草子さん
16/01/15 00:37:59.62 .net
オフ会で頂いた本はこちらで感想を書きましたにょ。コソコソしたパクリで
すけどわからないでしょ?評価の低い本をワタクシが読むとこんな感想にな
りますよ。読み方を見習ってくださいませ\(^o^)/
↓↓オフ会の写真をどうぞ!↓↓
URLリンク(imepic.jp)
きみはぼくの帰る場所(ラベンダーブックス)
らっこ2015
ネタバレ 「こんな表紙だけど、すごく良い話です」とオススメされた本。
お言葉通り楽しめました!ヒロインが若く美しい元トップモデルで、亡き
夫が60代と知り、最初から財産目当ての尻軽女と勝手に思い込むヒーロー
の描写から既に大好きな土下座フラグです♪ 2人の会う度に火花を散らし
丁々発止のやり取りも、ワクワク。男に負けない逞しいヒロインに好感度
大!でも初対面から実は惹かれあってー亡き夫の思い出も大切にしている
ところも良かった。この作家さんのシチリアの兄弟の話も好きだったので
再読したくなりました。
1月10日

881:無名草子さん
16/01/15 00:40:54.07 .net
ヴェネツィアの情事(ハーレクイン・ロマンス)
らっこ2015
ネタバレ 素敵でした。鍛冶屋はアクセサリー作ってて、
酒場はケーキを出す喫茶店。女性の為の隠れ家的な村を
作ってきたヒロインに、戦場に戻りたい一心の頑固な軍
人。村を男の手に取り戻すぞ、と対立するけど初対面か
ら惹かれあう御約束。どちらも心に傷を抱えているので
すけど作中にクスッと笑える描写が盛りだくさん。そし
て結ばれる時のヒロインの台詞ー私は私のものだけど、
今この瞬間は二人ですべてを分かち合うことにするー
( *´艸`) 良い良い♪。夕飯になり損ねた羊のディナ
ーも名脇役でした。さすがRita 賞です。
1月12日

882:無名草子さん
16/01/15 11:30:18.92 .net
マーガレット・ムーア>>869で初めて知って読んでみたけど
とても好きな感じでよかった!
ロマンスはオースティンから入った口でホットシーンはあんまりいらないわと
いつも思ってたので、そこもよかったです
教えてくれてありがとう!
ほかも読んでみよう

883:無名草子さん
16/01/15 11:32:06.28 .net
あとビートンのメイフェアは私も続きを心待ちにしてます

884:無名草子さん
16/01/15 12:44:27.77 .net
マーガレット・ムーアいいですよねえ
私はクリスマス2005の「イヴの星に願いを」の中の短編集
「愛と喜びの讃歌」で(その後何度か好評だった為か、短編集に収録された)
すっかりファンになりました
「公爵のためらい」もお奨めです!
「愛と戦士」シリーズにも挑戦したいけど
長いシリーズでどこから読んでいいものか
絶版になってるのも多いから集める方が先ですよね
騎士モノって苦手意識があったけど、ムーアのなら読めるって思う。ワクワクします。

885:無名草子さん
16/01/15 20:23:31.38 .net
アメリカの宝くじ当選ニュースを見て
リンダのラッキー・ガール再読してる
やっぱり面白い

886:無名草子さん
16/01/16 19:33:02.79 .net
「ラッキー・ガール」積本になってるんだけど
面白そうね 
あの路線だと「パーティー・ガール」も大好きだったわ!
でも、最近読んだリンダの「凍える氷の奥に」はガッカリしたー
ロマンス本と分かってても、ジェフリー・ディーバーやその他の
ミステリー本読んでると、ちょっとプロットも流れもどっかで読んだ感ありありで
全然ハラハラドキドキもしなかったわ これはちょっとねえ
ひねりがなさすぎました

887:無名草子さん
16/01/16 20:34:15.36 .net
「凍える氷の奥に」未読だからそのうち読もうかと思ってたんだけど、イマイチなのね。
新しい作品ほど面白さが落ちてると聞いたけどやっぱりそうなんだね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch