【古典】小説家・橋本治★4【評論】at BOOKS
【古典】小説家・橋本治★4【評論】 - 暇つぶし2ch913:無名草子さん
15/12/30 17:22:11.09 .net
>>897
URLリンク(www.gentosha.jp)
東北の大地震は「千年に一度」のものらしいから、
もう千年は安心かもしれないけど、他の地域はまだまだで、明日大地震が起こるかもしれない。
東日本大震災が起こった時、私はめんどくさい病気に罹って退院したばかりだったので、
体力がなくてフラフラ状態だった。その後になっても足腰の状態がまともではないので、大地震になって避難などということがしきれるかどうか分からない。
住む場所がぶっ壊されても、それを再建する体力などというものは、自信をもって「ありません」だったから、
「ああ、今度地震が来たら、俺は崩れた建物に潰されて死んじゃうな」と思った。
そう思って不安になるというのではなく、
「あ、俺の人生はそうやって終わるんだ」と思ったら、
不安もへったくれもなくて、
かえって逆に落ち着いてしまった。
落ち着いて、「なにが来たって知らねーよ」になってしまった。
 それで、ですね。
2016年にはなにが起こるか分からない。
そう思っていると、大体不安になる。不安になった人間は、事態を余計にややこしく掻き回すようになるのです。パリの同時多発テロで不安が生まれて、その不安が事態を更にややこしくしてしまうように。
それでお勧めするのは、
「どうせろくでもないことが起こるんだから、そのつもりでなにがあってもうろたえないようにしよう」と思うことですね。
俗に「覚悟を決める」と言いますが。
「突然死んじゃうかもしれないな」と思っていると、
「その先のことを考えてもしょうがないや」と思えて、意外と落ち着いてしまうものです。
 一度死ぬつもりで落ち着いて、
その先は「生きているだけ得した気分」になるようにするのがいいんじゃないかと思います。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch