大藪春彦(16)at BOOKS
大藪春彦(16) - 暇つぶし2ch323:無名草子さん
14/04/06 20:44:03.12 .net
これを読んで改めて思うに話の流れが中断しかねないな。てか中断している。
先生だけに許される構成か。

324:無名草子さん
14/04/06 21:46:49.60 .net
だろうなあw
確かエアウェイハンターでも敵にナイフを投げた瞬間に投げナイフの講釈が始まって、まるまる1ページ以上
費やしたあとに命中するなんてところがあったような

325:無名草子さん
14/04/06 22:19:26.01 .net
邦之介は牛若を後背位にすると乱暴に両足を開かせ、白い尻を猛々しい男根で一気に貫いた。
牛若は疼痛とも快楽ともとれる悲鳴を上げる。
牛若のような若衆歌舞伎のスターは陰間茶屋といわれる男娼茶屋においても引く手あまたの売れっ子である。
ことに十二歳から十六歳の若衆は主童道、あるいは殊道と呼ばれ、最も寵愛された。
このような陰間茶屋は江戸に多く軒を構え、ここ堺町、葺屋町においても十四軒が暖簾を下げている。
現在でいうと日本橋人形町三丁目界隈であろうか。
邦之介の激しい抽送に牛若は息も絶え絶えであったが、その色白の煤竹のような男根はいつのまにか下腹部に密着するほど勃起している。
「若様、もうだめ」
牛若は大波にさらわれたかのように絶叫した。邦之介も宝刀の鯉口を切る。
同時に牛若も勢いよく射精し青畳に糊の池を作った。

326:無名草子さん
14/04/07 09:19:48.01 .net
書いた人はいったい何者だ?

327:無名草子さん
14/04/07 14:14:50.75 .net
もういい加減に辞めて帰れ

やっぱり大藪氏は車に乗って、銃やナイフで殺しまくる現代文学が似合ってるよ
2014年現在の時点で最新の車が出てくる小説を読みたいな

328:無名草子さん
14/04/07 14:32:56.25 .net
先生ならこう書くだろうな。特徴つかんでる。クドイし。

329:無名草子さん
14/04/07 14:35:13.21 .net
>>317
おまえが帰れ
なんだ?2014年の車?プリウスかよw
あほ!

330:無名草子さん
14/04/07 14:53:48.48 .net
最初はまあ面白がっていたけど・・・この先はブログとかでやると
いいんじゃないかなぁ。
教えてくれたら読みに行きたいし。

331:無名草子さん
14/04/07 16:54:32.19 .net
今書いてもガーバーとスカイラインだったりして

332:無名草子さん
14/04/07 22:13:19.37 .net
無音のモーター走行で近付いて一撃とか
セラミックのナイフで探知機を凱くぐるとか

333:無名草子さん
14/04/08 03:36:31.91 .net
私、一連のパスティーシュを書いた者ですが、>>319は私ではありませんので。

>>320
了解しました。これにて打ち止めにします。

334:無名草子さん
14/04/08 17:43:54.06 .net
一連の靴シリーズがなつかしいですねえ。


褒めているわけではないので誤解なきように。

335:無名草子さん
14/04/09 01:19:11.14 .net
靴シリーズとは?

336:無名草子さん
14/04/09 09:17:10.46 .net
>>323
おつかれさん。
面白かったよ。

337:無名草子さん
14/04/09 11:21:59.01 .net
>>323
バトルシーンが読みたい

338:無名草子さん
14/04/15 23:43:44.38 .net
ダニエル・クレイグのボンドを初めて見たとき
「刃こぼれしたノミで削られたような顔」だと思った。

339:無名草子さん
14/04/16 11:37:28.21 .net
>>328
いまだにボンドという感じがしないのだが。
なんかいつもスーツのボタン留めて片手をズボンのポケットに入れて胸張ってるポーズじゃね?
スレチだが。

340:無名草子さん
14/04/16 14:52:27.47 .net
ヘッドハンターをBOOK OFFで購入しました。
108円也

341:無名草子さん
14/04/17 02:00:03.94 .net
>>330
マジで?BOOK OFF明日行こう

342:無名草子さん
14/04/17 09:32:22.98 .net
>>331
全国のBOOKOFFに必ず在庫があるとは限らんだろ。
角川のエンジ色の背表紙文庫はボロボロで商品価値がないからほとんど破棄状態。
とにかく読みたい!のであればamazoncomに170円+送料の文庫があるよ。

343:無名草子さん
14/04/18 11:44:21.34 .net
>>332
あったよ!徳間文庫のオレンジ色背表紙でした
なぜか105円でしたw100円~400円までで30作品くらいありました。

344:無名草子さん
14/04/21 23:29:21.98 .net
もしも大藪春彦が白雪姫を書いたら

鬱蒼としたヴァルトハイムの森。秋を迎えた広葉樹の木々はその色を黄金色から朱へと
様々に変化させ始めていた。森の中にそびえ立つ王宮の和室に直せば100畳を超えると
思われる寝室の天蓋のかかったベッドの上では、その城の王妃とアラブの種


345:馬のように 精悍な男が既に三時間に渡って交わっていた…明らかにゲルマン系ではない。 古代ローマ将軍オテロの様に黒人の血が幾分か混じったアラブ系だ。王妃は男の上に 跨がり腰をヴァンプさせている。スラストの度に王妃のブルネットのプッシーに 見え隠れするナスビ色の男根は憂に30cmを超えていた。しかも王妃の子宮を 突き破らないように男根の根元をスカーフで縛っている。



346:無名草子さん
14/04/21 23:30:35.85 .net
「上に、上になって!」と叫ぶ王妃に呼応した男は、気怠げに乳房を揉んでいた両手を放すと
体位を変え、ピストン運動にフルスロットルをくれてやる。スラストのスピードがレッド
ゾーンに突入すると、男の悍馬のような尻が踊り、体中の筋肉の束の動きが良く見える。
既に十数度の小アクメに達していた王妃は、三分後ついに絶頂に達すると「アイゴー」と
叫びながらおびただしい蜜を噴射させ、脚を高々と宙に突っ張りながら痙攣する。
降りてきた子宮に亀頭を包まれた男もそれに合わせるように引き金を絞り「ドクッ、ドクッ」
と放つ。

347:無名草子さん
14/04/21 23:34:12.70 .net
男の名はアキーム。王に仕える騎士団長だ。長々とウェーヴのかかった黒髪に185cmを
超える身長、身体中にある目障りな鉛色の傷跡を除けば贅肉ひとつない引き締まった
身体が見事だ。一方、密壷だけを独立した生き物のように蠕動させながら仮死状態に
陥っている王妃の名前はキャッスリーン。死に身体は細っそりとしてはいるが要所要所
は十分に発達している。そろそろ中年にさしかかろうというのに、シミひとつない肌、
目尻に出始めた小皺さえ除けば、身長172cm、バスト95、ウェイスト60、ヒップ85の
スタイルに衰えの兆しは無い。

348:無名草子さん
14/04/21 23:39:00.95 .net
城の主である王のフリードリッヒが、領土欲と海上通商路の拡大に眼がくらんだ教皇ステファノ
に半ば強制され、ノルマンジー公シャルル、イングランド王のリチャードと主に「聖地回復」
の大義の元にパレスチナへ赴いてからもう半年になる。王妃と騎士団長は王の留守の間に不倫
の関係を結んでいたのであった。醜男で臆病なくせに支配欲が強く生来のサディストである
フリードリッヒ王は、遠征を前に王妃キャッスリーンに国一番の錠前屋に作らせた頑丈な
貞操帯を付ける事を怠らなかったが、そんなものはアキームが先端を潰した2本の針金を
使えば、赤子の手を捻るよりも容易く外れた。

349:無名草子さん
14/04/21 23:41:13.79 .net
やがて目を覚まし、のろのろと起き上がった王妃はベッドから降りると化粧台に向かった。
その王妃の背にアキームはつぶやいた「今頃あんたの旦那はアッラシードとブラッディ野郎
ども相手に相当苦戦しているに違いないな。俺はガキの頃シリアで育ったから、岩っ原や
砂漠での奴らの強さはよく分かっている。下手したらもう捕われてクビを刎ねられてるかも
しれない。あれだけ奴らを舐めるなと忠告したのに、隣のローマン公国からいつ宣戦布


350:告が 入るかビクビクして『どうせ先方隊のシャルルとリチャードが精鋭部隊を連れてくるだろうし、 俺は後方支援だけを任されている。大体俺もこんな遠征に行きたくないのだが、奴らと結んだ 相互安保条約への義理だ。』と俺をここに置いて補給部隊100人だけで遠征に加わったのが 運の尽きだ。」



351:無名草子さん
14/04/21 23:42:37.98 .net
しかしそんな事はまるで聴こえていないかのように、鏡に向かったまま今では連戦のため
乱れている蜜のようなブロンドの髪にブラシを当て始めた王妃は「ねえ私、最近目尻に
皺が増えた気がするの。」と言った。「そんな事気にするなよ。大体俺はお前の身体が
たまらなく好きなんだ。今日のファックも最高だったぜ。」だが王妃にはアキームの言葉
など耳に入らない。鏡に向かったまま「鏡よ、鏡よ、鏡さん、世界で一番美しいのは
だーあれ。」と話しかける。

352:無名草子さん
14/04/21 23:43:40.04 .net
すると鏡にフクロウのような無表情の精が現れ言った「白雪姫でございます」。「はぁ?
私は世界で一番美しいのは誰かと聞いてるのよ!私が一番のはずでしょ?」鏡は答えた
「ですから本日12歳になられました白雪姫様がついに世界で一番美しくなったのです。
その髪の艶、抜けるように透明な肌、そしてふくよかに育ちつつある肢体、何よりも
麗しゅう御顔…」

353:無名草子さん
14/04/21 23:45:24.67 .net
鏡が言い終わるのも待たずに、王妃はおもむろに化粧台の引き出しからウージーのサブマシンガン
を取り出し、ボルトを引いて薬室に9x19mmパラベラム弾を送り込むと鏡に向かってフルオート
で乱射した。美しい顔は凄惨に醜く歪んでいる。それを見たアキームの背筋には寒気が走る。
背を向けている王妃に向かって無理に作った笑顔を見せながらも、自然に見せかけながら垂らした
右手でマットレスの間に隠したベレッタ・ピューマ32口径を探る。鏡を粉々に破壊した王妃は
振り返って悪鬼のような笑みをアキームに向けると「白雪姫を殺るのよ。そう事故に見せかけて。」

354:無名草子さん
14/04/21 23:53:56.19 .net
そのとき城から3キロ程離れた森の中では一人の男がケモノ道を用心深く歩いていた。
身長が120cmメートルも無い小人だ。腰の魚籠には罠で仕留めた兎2羽が入っている。
歩くというよりは飛び跳ねているかのようだ。背中には自分の背丈よりも長い左右二連
のショットガンを斜めに背負っている。

355:無名草子さん
14/04/21 23:54:58.98 .net
小人はある場所にたどり着くと、周りを用心深く見渡してから道を外れるように横っ飛びした。
10メートル程藪の中をかき分けて進むと洞穴が見えてきた。ここが小人の住処なのだ。
正確に言うと同じ仲間の小人族6人と暮らしている。小人は背中に背負ったショットガンを
左手に持ち替え、ヒップホルスターから抜いたコルト・パイソンの357マグナム銃を右手に
構えると、洞穴に向かって「ヴァルチュア!」と叫ぶ。数秒の間を置いて洞穴の奥から
「ハゲタカ!」と返事が帰ってきた。

356:無名草子さん
14/04/22 00:15:25.54 .net
返事を確認した小人は洞窟へ入る。合い言葉を間違うと、お互い見えぬ敵の捕虜にされている
と判断され、銃の乱射の洗礼を受ける事になるのだ。人間界から隔絶した暮らしを守ってきた
用心深い小人族の知恵であった。合い言葉は定�


357:咩Iに変更され、その頻度も組み合わせも頭領 が決める。



358:無名草子さん
14/04/22 00:31:10.02 .net
うーん、鐘ひとつかなあ。

359:無名草子さん
14/04/22 01:36:56.35 .net
長々とご苦労だが、
自分のブログか何かでやってくれ。

360:無名草子さん
14/04/22 02:32:38.41 .net
アイゴーで読むのやめた

361:無名草子さん
14/04/22 03:41:58.58 .net
え?
誤爆だと思ってた

362:無名草子さん
14/04/22 07:35:01.98 .net
時代劇版は、おもしろかったが、白雪姫版は、糞だった。
この差は、どこからくるのだろう?

363:無名草子さん
14/04/22 07:51:24.60 .net
>>349
同意…大藪テイスト台無しだわ

364:無名草子さん
14/04/22 12:56:03.57 .net
ハンティングや極地サバイバルがテーマの小説でオススメはありますか?(大藪先生以外で)

365:無名草子さん
14/04/22 13:12:47.37 .net
時代劇版はディテールのこだわりが先生っぽい。
白雪姫版は長い話を要約した感じ。

366:無名草子さん
14/04/22 16:34:40.33 .net
>>351
南極料理人

367:無名草子さん
14/04/22 17:51:45.78 .net
>ボルトを引いて薬室に9x19mmパラベラム弾を送り込むと
うージーはボルトの閉鎖と同時に雷管をボルトがぶったたいて
発射するオープンファイアリングサイクルなの

ウージィのボルトを引いてコックし、鏡に銃口を振り向けた。
邪悪な笑みを浮かべた王妃が引き金を絞る。シアが解放されて
ボルトが前進を始め、弾倉上部の9×19パラブリュム弾を
薬室に押し込んだ瞬間激発する。火薬ガスは軽い弾頭を
銃身に押し込むのと同時に、重いボルトを前に押しつけようとする
スプリングの反発力に抗って後方に押し戻し始める。
ボルトが薬室から空薬莢を咥えて抜き出すより、ライフリングに
削られつつ前進した弾頭が銃口から飛び出す方が早い。
なので火薬ガスの全てが銃口から噴き出した。
慣性で後退したボルトは空薬莢を外に蹴り出し、一瞬停止して
スプリングの反発力で前進を始めた。
これがシンプルブローバック方式と呼ばれる一番単純な自動排莢と
装填のシステムだ。射手が引き金を緩めないと装填と同時の発射、
そして排莢は弾倉の弾が尽きるまで続けられる。途中で引き金を
緩めれば、ボルトは後退したコッキングポジションでホールドされる。

ウージィはイスラエルが国難に際して開発した短機関銃だ。それまで
に開発された各国の優秀な短機関銃の良いところを集約した。そして
加工もプレス工法で大量生産を念頭に設計するのを絶対の条件とし、
併せて女性兵士にも扱い易いコンパクトなものを要件とした。
結果、グリップ内に弾倉を飲み込ませてコンパクトでありながら銃身長を
ある程度長く出来たことにより、ストックを使わなくても第三帝国が作った
シュマイザー短機関銃並の低反動を実現できた。
ただし、重いボルトが後退位置から動き始めるので命中精度は単発でも
期待できない。これを解決したのがクローズドファイアリングのMP5シリーズだ。

疲れたの

368:無名草子さん
14/04/22 19:05:51.79 .net
>>354
また、おまえか

369:無名草子さん
14/04/22 21:45:45.10 .net
ガンの知識も中途半端だ
全然ダメ

370:無名草子さん
14/04/23 00:00:18.06 .net
大藪ゴースト養成スレはココですか?

371:無名草子さん
14/04/23 00:14:48.17 .net
時代劇の人は及第点だけど今回はな
養成とも言えない落第レヴェル

372:無名草子さん
14/04/23 00:54:04.09 .net
>>354
先生の文章は、見た目がもっと白いよ。

おまいのは、文字が詰まって黒過


373:ぎる。



374:無名草子さん
14/04/23 10:41:29.59 .net
>>354
銃の中途半端な説明してるだけじゃん
大藪ヒーローの顔がぜんっぜん見えねーんだよ

375:無名草子さん
14/04/23 12:38:09.45 .net
>>354 を >>341 の二行目に押し込めってことだろ

376:無名草子さん
14/04/23 12:40:56.82 .net
おっと、書き忘れた
>>354
うージーは初期型=木製ストック
その後伸縮メタルストックが付いたはずだぞー

377:無名草子さん
14/04/23 14:32:04.82 .net
時代劇版を記した者です。
忍者とバトルということで書いてみました。↓

378:無名草子さん
14/04/23 14:33:49.16 .net
「いまじゃ!ええい、早く!」
女が叫ぶと同時に戸板を破って三人の乱破(らっぱ)が飛びこんできた。
乱破は忍者の別称だ。女は九の一であった。
九の一とは女忍者のことであり、女という文字を、く、ノ、一と三文字に解体した名称であることは、
読者諸君もご存知であろう。
女のヴァギナは膣痙攣を起こしたかのように邦之介の陰茎を締め付けたままだが、
繋がったままの女を抱きながら邦之介は素早く立ち上がった。けものの体力だ。。
その姿に動転した乱破たちは闇雲に斬りつけてきた。その一刃が女の体をひと薙ぎし、臍から上が切断された。
切り離された九の一の白い上半身が邦之介から離れ、血しぶきをまき散らしながら寝床に落下する。
飛び出た内臓と神経を垂らした九の一の腰から下は邦之介にからみついたままである。
おかげで邦之介の視界が開け、動きやすくなった。

379:無名草子さん
14/04/23 14:35:38.25 .net
邦之介は枕もとの三池典太をつかみ鞘を払う。三池典太は柳生十兵衛の愛刀としても有名な稀代の業物である。
左の乱破の右腕を下から切り上げた。絶叫とともに斬り飛んだ右腕が握った刀はそのまま天井に突き刺さる。
九の一の白い足は邦之介にからみついたままである。闘争本能と官能の渦の中で、邦之介の体内は
アドレナリンとドーパミンが激しく駆け巡っていた。
掌の中で柄を持ち替えた邦之介は二人目の乱破に振りかぶった。
乱破は刀でそれを受けたが、暗中に飛んだ火花とともに刀をたたき折った三池典太はそのまま乱破の左肩にめりこむ。
筋肉と鎖骨を瞬時に切断し、肩甲骨を分断して心臓を切り裂いたところで乱破を蹴り倒し三池典太を自由にした。
邦之介は少年の頃、中国で形意剣という武器術を学んだ。
形意剣は同じ名前の形意拳と同様、中国では最強の武術といわれている。
中国では武器を器械と呼び、短器械と長器械、軟器械に分類される。
短器械は刀や剣などの片手で扱う武器であり、棍や槍などの長い武器を長器械、
三節棍など関節のある武器を軟器械と分類する。
この他に小型の隠し武器が多数あり、これは暗器と称される。

380:無名草子さん
14/04/23 14:36:39.82 .net
邦之介は形意剣の達人であり、ことに短器械の技量では群を抜いていた。
南蛮密貿易船の船上で生を受け、幼年期を大陸放浪で過ごし、無数の修羅場を生きのびてきた邦之介にとって、
しょせん闇討ちや毒殺など姑息な手段を得意とする乱破など敵の数にも入らない。
残る一人の顔を横にはらった。上あごから上が壁に飛んで畳に落ちる。
下くちびるから上がない乱破はしばし棒立ちになったがそのまま倒れた。閨は血の海であった。
文章で書くと長く感じられるが、一瞬の邦之介の殺陣である。
最後の乱破を斬っ


381:た瞬間、激しい絶頂感が走った。勢いよく射精する。 さすがに筋肉の緊張が解けたらしく邦之介にからんでいた九の一の足は緩んで離れ、 洒落ではなく両足を九の字に開脚し、膣から体液の糸を引きながら畳に落ちた。



382:無名草子さん
14/04/23 14:54:27.88 .net
↑「足を九の字に開脚し、膣から」→「足をくの字に開脚したまま、膣から」

失礼しました。

383:無名草子さん
14/04/23 19:46:29.17 .net
愚にもつかぬ講義を必死でノートに書き写し、試験の成績に一喜一憂するあわれっぽい飼い鼠どもが

384:無名草子さん
14/04/23 19:50:03.50 .net
>>368
伊達さんキタ━━(゚∀゚)━━!!

385:無名草子さん
14/04/23 20:39:40.71 .net
>>364-367
時代は違ってもチンコいれたまま戦うのね

386:無名草子さん
14/04/23 20:51:03.14 .net
大藪テイスト

387:無名草子さん
14/04/23 21:42:13.21 .net
出生のことをさりげなく書いてあるあたりがいいね
読者諸君もご存じであろうがワロタ
いかにも先生が書きそうwww

388:無名草子さん
14/04/23 22:06:18.53 .net
>筋肉と鎖骨を瞬時に切断し、肩甲骨を分断して心臓を切り裂いたところで乱破を蹴り倒し三池典太を自由にした。

武器に人格を与えてるよな。ハリーマインド。もっと読みたいかも。

389:無名草子さん
14/04/23 22:13:03.40 .net
最初から九の一でなくてくノ一と書いてたら最後のオチが効いたと思うがこれは及第点以上

390:無名草子さん
14/04/23 22:46:53.77 .net
乱破バトルを記した者です。ご批評ありがとうございます。>>365

「九の一の白い足は邦之介にからみついたままである。」

「修羅場であるにも拘わらず、胴体が切り離されたくノ一の体内で邦之介の陰茎は硬度を保ったままでいた。」

と書き直してみました。
更に最後に加筆。

「激しい殺陣ではあったが邦之介は息ひとつ乱れてはいない。
ぬらぬらと光る陰茎は天井に向かって屹立していた。」

391:無名草子さん
14/04/28 09:37:38.50 .net
>>375
できればもっと読みたいのだが

392:無名草子さん
14/04/28 23:03:59.77 .net
絶望の挑戦者
傑作

393:無名草子さん
14/04/28 23:11:46.53 .net
どいつもこいつも
薄汚いスカンク野郎め!

394:無名草子さん
14/04/29 13:41:19.17 .net
マッシー、ゴー!

395:無名草子さん
14/04/29 14:22:48.63 .net
>>375
次は籠をマシンに見立ててバトルシーンを希望します。
箱根越え伝書レース

396:無名草子さん
14/05/03 19:20:13.98 .net
>>365
その形意拳での格闘戦はよ

397:無名草子さん
14/05/05 09:47:54.69 .net
流れを切ってすまんが、晩年の長編。
金持ち爺さんの愛人やってる14歳の美少女、これはまあいい。
だが、セーラー服のまま厚化粧でリビングで、家政婦に監視されながら宿題をやるのは納得いかない。
まず着替えろ。宿題は自室で一人でやれ。厚化粧は…ご主人様の好みならいいか。

398:無名草子さん
14/05/05 10:36:51.70 .net
>>382
なんて作品?w知らないわ

399:無名草子さん
14/05/05 12:35:14.56 .net
>>383
覚える気も探す気もない作品。
主人公は法の手の届かない悪人から金を奪うグループで、ターゲットを拷問してから胸に爆薬を埋め込む手術をして「新製品の抗生物質だ。○日飲め」って命令する。
で、ターゲットと一緒にいた愛人なりホモの相手なりにも同じ手術をして、こっちは埋め込んだのが爆薬だと証明するためにスイッチ押して殺す、ってのが延々続いて「彼らの戦いはまだ続く」って結んでたような気がする。

400:無名草子さん
14/05/05 14:48:17.20 .net
セウォル号の実質的オーナー
大藪作品に登場するド外道なラスボスに思えて仕方がない(笑)
名字は安でも権でもないが。

401:無名草子さん
14/05/05 16:17:20.16 .net
さてと
オマエも電�


402:pチの味を味わってみるか?



403:無名草子さん
14/05/06 08:10:46.65 .net
>>384
糞ったれの血まみれ野郎!
名作『画廊の男根』ディスってんのか?

404:無名草子さん
14/05/06 23:51:01.95 .net
はいはいブラッディブラッディ

405:無名草子さん
14/05/08 13:27:38.74 .net
Nine foot tall grizzly shot by Alaskan hunter is the largest bear EVER killed
URLリンク(www.dailymail.co.uk)

URLリンク(i.dailymail.co.uk)

友人とムース狩りに出掛けた35歳のアラスカ人フィッツジェラルドさん、突然巨大な熊に遭遇も、
20メートルの距離からライフルを首にぶちこみ一発で仕留める
この熊は体長約2m70cmあり、これまで仕留められた熊の中で最大のものだと公式に認定された

406:無名草子さん
14/05/08 14:28:27.24 .net
おお、ヤブさんのハンティングものでよく出てくるブーン&クロケットクラブってこれか

407:無名草子さん
14/05/08 15:19:11.33 .net
ムース狩りの銃弾で熊もいけちゃうのか
よくわからんが

408:無名草子さん
14/05/08 20:54:44.61 .net
ムースだって大きいし
頸椎砕いた様子ですね お見事

409:無名草子さん
14/05/09 12:42:39.66 .net
ザ・ビッグ・ゲームに弾頭重量180グレイン以上、秒速2700フィート以上のコントロール・
エクスパンション弾頭があればアラスカのビッグゲームはすべていけるって書いてあった気がする
だいたい30-06くらいか

410:松の根っ子
14/05/09 15:17:36.47 .net
修羅場スレに
外国で熊に襲撃された主婦が
護身用の拳銃で目玉を撃ち抜いて即死させた話あったな

411:無名草子さん
14/05/09 15:25:55.05 .net
URLリンク(copipe.cureblack.com)

探してきた
物はレディスミスみたいな女モノの38スペシャルだろうな

412:松の根っ子
14/05/09 15:29:38.33 .net
名前入れるの忘れた

413:無名草子さん
14/05/09 18:49:25.83 .net
>>393
リロードハンドブックによると、3006SFで
180グレイン通常弾頭で2700フィート/s程度を出そうとすると
コンプレスロッドになる様子。
ボルトが起きなくなったり、ケースが千切れたりする危険も
あるので3006は心許ないです
弾頭を軽くすれば3000も超えるけど、破壊力は…

なんで、ショートアクションに拘るなら300レミントンショートマグ
ロングアクションでいいぞというなら300ウィンチェスターマグナムか
338ウィンチェスターマグナム(兄弟実包です)を普通に選べばよいかと

414:無名草子さん
14/05/10 07:15:41.98 .net
>>395
すげぇ!

415:無名草子さん
14/05/11 04:09:29.48 .net
大藪氏は主人公補正なのか銃や車を最初から魔改造させて強引にチート設定にさせるのが多かった
ところで亡くなる前の大藪先生はガンスミスキャッツを読んだ事あるのかな?

416:松の根っ子
14/05/12 22:35:06.85 .net
銃の魔改造と言えるのは
フルオート射撃機能や複列弾倉のワルサーP38

417:松の根っ子
14/05/12 22:43:42.75 .net
あとは大体普通の銃使ってたな

418:無名草子さん
14/05/14 06:46:13.20 .net
銃や車でとことんオナニーし続けた元祖厨二病小説家

419:無名草子さん
14/05/14 07


420::49:45.47 .net



421:無名草子さん
14/05/14 14:43:52.16 .net
西村京太郎に乗り移って、電車の蘊蓄を始めたら面白いのに

422:無名草子さん
14/05/14 14:47:35.87 .net
そういえば主人公が電車に乗るシーンは記憶にないな…

423:無名草子さん
14/05/14 14:51:04.21 .net
蘇える金狼

424:無名草子さん
14/05/14 15:08:32.83 .net
免許取りに行って指紋押捺を拒否した自分に万一尾行がつく可能性を考えて電車で帰った
ってのがあったな

425:無名草子さん
14/05/14 15:11:37.52 .net
朝倉はほぼ毎日都電で通勤してる

426:無名草子さん
14/05/14 19:00:13.79 .net
高見沢もフジ行くのに東海道線と御殿場線乗った
腹が減って車内販売の弁当を貪り食ったとあるが
その時代各駅停車内で売ってたのか?

427:無名草子さん
14/05/14 21:24:44.82 .net
>>405
作品名は忘れたがサラリーマンが主人公の作品で、朝の満員電車で
揺られた他の乗客に寄りかかられても凄まじい筋力で踏ん張るって
描写があったような。

428:無名草子さん
14/05/14 21:48:06.90 .net
死体埋める山の下見で電車乗ったことあったっけか

429:無名草子さん
14/05/15 18:07:52.57 .net
>406
野獣死すべし

430:無名草子さん
14/05/17 00:15:41.53 .net
ベレッタPx4を使う主人公は想像出来ない

431:無名草子さん
14/05/17 03:30:42.13 .net
大藪ヒーローに最近のポリマーフレームはあまり似合わない気がするね
でも出た当時評判良くなかったアルミフレームの銃も積極的に持たせてたし、意外と氏が存命なら
あんまりこだわりなく使わせたかも

432:無名草子さん
14/05/17 15:37:31.14 .net
鹿の肝臓、心臓、脳みそ、舌

食べたことある人いる?美味いの?

433:無名草子さん
14/05/17 17:58:48.60 .net
単なる鹿肉ならちょくちょく見るけど、内蔵系はハンターの特権的な感じだな
リーヴァー食ってみたい
でも脳は色々とこわいw

434:無名草子さん
14/05/17 21:25:33.59 .net
肝臓、腸、胃袋は美味しくいただけます
共に徹底的に水洗いすること。肝臓はとにもかくにも早く血抜き洗いが大事
腸はすぷーんで水を掛けながらごしごし洗いきり、ぶつ切りにして茹でて
油を捨てること 胃袋もこれに準じます

脳味噌はいつも吹っ飛ばしちゃうから食ったこと無し やる気も無し

タン、牛と変わりません。古いTシャツでくるんでから、浴室の床にびったん
べったんたたきつけて柔らかくするのがコツです

435:松の根っ子
14/05/17 22:53:49.56 .net
AUGライフルが世に出たのが70年代

作品では晩年までシュマイザーが活躍していた

436:無名草子さん
14/05/18 18:11:23.33 .net
てす

437:無名草子さん
14/05/18 22:40:02.56 .net
わたしは大藪先生の小説で、特注のクロスボウで200m先の鹿を狩る話を
読んで感激し後にクロスボウを購入し遠射してみました。
鹿狩りはしてませんが楽しかったです。

438:無名草子さん
14/05/19 15:35:12.94 .net
時代劇パロディの続きはよ

439:無名草子さん
14/05/21 17:31:42.22 .net
鹿肉食いてえ

440:無名草子さん
14/05/21 20:08:15.38 .net
ラードや牛脂よりうまいという熊の脂で揚げ物してみたい

441:無名草子さん
14/05/27 06:38:01.81 .net
人肉食いてぇ

442:無名草子さん
14/05/28 15:28:24.30 .net
>>417
腸なんて味あるの?

443:無名草子さん
14/05/28 20:13:48.62 .net
牛モツも豚モツも腸じゃないのか

444:無名草子さん
14/05/29 18:45:15.63 .net
徳間文庫版「東名高速に死す」
カバー絵がどうみてもシュワルツェネッガーで何かヘンな感じ。

445:松の根っ子
14/06/27 18:


446:04:12.49 .net



447:無名草子さん
14/06/27 20:09:45.61 .net
>>428
どこだ?場所は?

釣りなら許さん

448:無名草子さん
14/06/27 21:24:12.03 .net
そういうのって持ち主がお亡くなりになった、とかなのかね
なんにしても角川の赤い背表紙はめっきり見なくなったな

449:無名草子さん
14/06/28 15:45:40.25 .net
当時の紙は酸性紙だそうで。
時間が経つと脆くなるそう。

450:無名草子さん
14/06/29 23:23:43.00 .net
日本じゃムースの舌や肝臓、心臓等は喰えないかね。

451:無名草子さん
14/07/07 01:32:49.82 .net
随分前にも書き込んだけど、映画化はいいからラジオで朗読して下さい。今NHK第二放送でやっているようにプロの俳優かアナウンサーに。多少効果音を入れるのは可。

452:無名草子さん
14/07/09 00:30:08.60 Qw7fCYl0w
>>430
最初の消金表紙はもっと見ないよ。
ところで前スレの時代劇篇の続きは?

453:無名草子さん
14/07/23 01:44:40.88 .net
岡山の小学生監禁事件の犯人が
「好み通りに育てて、結婚するつもりだった」というニュースを見て、
どこかで聞いたセリフと思った。
野獣死すべしの伊達邦彦が、
似たようなこと言ってたよね。
純粋無垢な少女を最高の美人に
仕立てて、妻にするとか。
小説だから気にしなかったけど、
実際にそんなこと言うやつは
どうかしてるわなぁ。

454:無名草子さん
14/07/23 01:50:44.94 .net
警察「その女の子は?」

倉敷のアホ「私の妻です」

せめて子供って言えよ!

455:無名草子さん
14/07/23 05:09:04.37 .net
伊達邦彦なら問題ない
まあ実際に育てたのは少年だったが

456:無名草子さん
14/07/23 09:43:39.40 .net
茶碗を愛でる伊達邦彦

457:無名草子さん
14/07/23 17:19:32.43 .net
鑑賞中、手を滑らせて



破片を前に号泣する邦彦

458:無名草子さん
14/07/23 23:29:24.27 .net
>>435
普通は源氏物語を思い出すんだが大藪読者は読んだことないよな()笑

459:無名草子さん
14/07/24 01:53:37.54 .net
>>440
そりゃ両方読んでたら、気持ち悪い。
なんというかマッチョで少女趣味のオカマみたい。

460:無名草子さん
14/07/24 05:44:28.41 .net
『汚れた英雄』復刊してくれんかのう。
今の若い世代の感想が聞きたい。

461:無名草子さん
14/07/24 23:12:54.33 .net
今の奴でもけがれたひでおとか読んで笑う奴が出てくると思う。

462:無名草子さん
14/07/24 23:27:57.67 .net
>>441
謹訳 源氏物語 の訳者、林望先生は大藪ファン。

知性の磨き方
books.google.co.jp/books?isbn=4569553400

大藪春彦を読んで面白いと思ったことは、『源氏物語』を読んで、あるいは
『平家物語』を読んで面白いと思うことと、その本質的な意味は少しも変わらないんです。

463:無名草子さん
14/07/25 00:33:24.87 .net
源氏で少女趣味のオカマとか連想するあたりああ本当に読んでないんだな
教養ないんだなって感じがする。別に馬鹿にしているわけではなく

464:無名草子さん
14/07/25 01:41:52.60 .net
>>445
正直に言うと、若い頃時間がたっぷり
あったときに読んどけば
よかったと思っている。
今は、毎日長残業した後、家で幼子の
面倒みてから、ロードバイク練習30分確保。
妻が寝た後、英語学習30分位。
耳慣らしにTedを視聴しながら、
チョコをかじってるともうこの時間。
朝は犬の散歩。



465:Nに数回のアマチュアロードレース参戦が唯一の楽しみ。 その時だけ、なんか生きてるって感じがするんだ。 実際に本読む時間とかないし。 無教養は勘弁して下さい(´д`|||)



466:無名草子さん
14/07/25 03:33:07.84 ipDb4G2D1
>>446
にちゃんねるで、うだうだする時間を削れよ。
本を読む時間ぐらい、いくらでも作れる。

467:無名草子さん
14/07/25 10:54:53.73 .net
今はロードバイクっていうと自転車の方イメージしちゃうね

468:無名草子さん
14/07/25 17:11:04.89 .net
>>446
その精力的な生活に色好みが加わると光源氏
(…無論勧めませんが)

469:無名草子さん
14/07/26 17:41:08.86 .net
光源氏はスーパーマンでかつ何やっても許される設定だから
実は大藪ヒーローに近いかも。

470:無名草子さん
14/07/26 19:22:05.76 hXJ3VVbT1
>>450
いや、光源氏は、許されなくて、明石に流されただろ。
読んでいないのがバレバレだ。

471:無名草子さん
14/07/27 10:19:29.94 .net
光源氏が教養
唾棄すべき思考

472:無名草子さん
14/07/27 18:25:20.55 .net
営業用の大きな冷蔵庫に買ってきた食料の大部分を収めた速見は、帽子とジャケットと靴を脱ぎ、
金魚鉢ほどの大きなグラスに氷とジンと少量のドライ・ヴェルモットと十滴ほどのアンゴラース・
ビタースをぶちこみ、フォークで掻き回した。レモンの皮を放りこむ。
一度に水呑み用グラス三杯分ほどを喉を鳴らせながら飲んだ。
露が浮かんだ大きなカクテル・グラスには、まだ三分の二ほどドライ・マルテーニが残った。
速見はアルコールが回ってくると共に猛然と食欲が起こってくるのを覚えた。
テンダーロインの大きな塊りから一キロほどヘンケルの牛刀で切り取り、塩と荒挽きのブラック・ペッパーを振った。
玉ネギを二個ミジン切りにする。ガス・レンジに大きなフライパンを掛けてサラダ油を流しこむ。
煙抜きのファンを廻した。やがて、オイルが煙をあげはじめた。速見はそこに五十グラムほどの牛脂を放りこんだ。菜箸で掻き廻す。
牛脂は焦げながら溶けた。脂がはぜ、速見のシュッティング・グラスに飛び散る。フライパンのまわりからときどき炎があがった。
速見は一キロのテンダーロインをフライパンに入れた。にぎやかな音と共に、脂はさらに飛んだ。
ビーフの肉汁があまり逃げないように、三十秒ほどで速見は肉を引っくり返し、高熱で両面を硬化させた。
また三十秒ほど待ってガスを中火にし、買ってきてあったポテト・サラダに玉ねぎのミジン切りの一個分を混ぜた。
ミディアムに焼いたステーキを大皿に移し、その脇にポテト・サラダを盛りあげる。フライパンに
残った牛脂と肉汁のグレーヴィに残りの玉ネギのミジン切りを放りこんで掻き回し、キツネ色に焦がした。
そこにショーユと砂糖を入れて沸騰させ、日本酒を一合ほどぶちこんだ。
そうやって作ったグレーヴィ・ソースを焼けたステーキの上から流し、テーブルに運ぶ。
まだ中心部にわずかに血が残るステーキを、ナイフとフォークでいそがしく使って貪り食う。ときどき、ポテト・サラダで口の中の脂を取る。

473:無名草子さん
14/07/27 22:18:47.29 .net
>>452
さすが大藪毒者w

474:無名草子さん
14/07/27 23:46:21.33 .net
>>452
教養高そうw

475:無名草子さん
14/07/28 21:09:20.62 .net
>>455
教養など弱者の思考
所�


476:Fは群れでなければ生きられない屑の妄動 愚か者死すべし



477:無名草子さん
14/07/28 22:32:53.03 .net
>>456
大藪にイカれて変になった人の見本。

478:無名草子さん
14/07/28 22:40:30.98 .net
伊達邦彦って超教養高いんじゃなかったっけw

479:無名草子さん
14/07/29 17:32:26.79 .net
うむ
地頭もよい

454とは全く異なる世界の人物

480:無名草子さん
14/07/29 22:42:38.26 10IJ3vWgs
>>458
印象派に日本の浮世絵が与えた影響について、外国の学生相手に論じることができるぐらいにね。

481:無名草子さん
14/07/29 23:26:39.32 .net
>>459
君達は狩られるべき弱者ですね
仮初めの平和に安穏としている所謂屑ですね

482:無名草子さん
14/08/01 22:20:22.77 .net
.          ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |

483:無名草子さん
14/08/03 22:16:59.51 .net
トールアンドダークアンドハンサムという形容がぴったりなのは憧れる

484:無名草子さん
14/08/07 22:05:04.47 0tUeE7e12
時代劇を書いた方、続きを

485:無名草子さん
14/08/08 04:34:05.89 .net
>>453
>脂がはぜ、速見のシュッティング・グラスに飛び散る。

これ改めて読んでみると疑問が、、、
シュッティング・グラスに覆われてる部分以外も脂が直撃するんじゃね?
顔や首が火傷だらけにならないのかな?

486:無名草子さん
14/08/08 09:29:16.72 .net
大事な目を守る以外は気にしないのでは?
ちなみにまっぱで肉や炒め物するとこんなに脂が熱くて飛んでるのか!と実感する。オススメ

487:無名草子さん
14/08/08 10:35:30.07 .net
大藪ヒーローはデフォでタバコの火を握りつぶして消すので

488:無名草子さん
14/08/08 23:25:39.62 .net
ニューアリラン酒幕に行きたいが、近所の焼き肉屋で我慢する

489:無名草子さん
14/08/11 05:12:45.15 .net
自分で料理したことないの? 目と皮膚ではダメージの度合いが違う。皮膚ならアチチで済むけど
目なら角膜が傷つく可能性がある。石川も安物のメガネを使ってたでしょ? あれ実際に使う人
けっこういるよ。我が家もそう

490:無名草子さん
14/08/11 23:16:45.51 .net
ブクオフの100円コーナーで 大鐘稔彦の所で一瞬立ち止まってしまうよな?

491:無名草子さん
14/08/12 09:33:06.39 .net
あーブコフも大藪コーナー少なくなったよねー

492:無名草子さん
14/08/26 15:42:05.95 .net
>>471

寂しすぎる

493:無名草子さん
14/08/31 21:39:55.20 .net
文庫の大藪の所から猥雑な黒い空気が流れてるのが見える。
昔多かった横溝正史の暗い妖気とはまた違う粗雑な波動。

494:無名草子さん
14/09/07 07:43:33.06 .net
アイゴー

495:無名草子さん
14/09/14 03:10:50.23 .net
非常の掟の島津の身長って、どれくらいなんだろう? 体重が72キロちょっとなのに
筋肉がふてぶてしく発達していて、背広はLサイズじゃないと入らないんだよな
背があまり高くないという描写もあったし、170そこそこかな?

496:無名草子さん
14/09/14 10:40:42.96 .net
確かどっかに尺貫法での身長表記があったような
あれ、血の挑戦の方と勘違いしてるかなあ俺

497:無名草子さん
14/09/16 16:34:32.44 .net
大藪初体験てどの作品?
俺は中2で角川版野獣死すべしだったよ

498:無名草子さん
14/09/16 16:35:50.44 .net
>>477
同じ、中1

499:無名草子さん
14/09/16 17:36:21.63 .net
大藪フリークの皆様にお尋ねします
大昔プレイボーイだか他の週刊誌だったか
連載の一回だけを読んだのが気になって
たまに思い出してモヤモヤしてます
樹海だか原生林だかで人狩りの標的になったかなんかの主人公が
ナイフ一丁で反撃するみたいな回でしたが
作品名の当たりつきますか?

500:無名草子さん
14/09/16 17:45:43.94 .net
熱き逃亡者という短編集に入ってる人間狩り

501:無名草子さん
14/09/16 23:47:43.01 .net
おおサンクスです
近所のブコフ回って探してみます

502:無名草子さん
14/09/17 13:02:39.26 .net
>>479
狼の呼ぶ声 もそんな感じ
未収録だが

503:無名草子さん
14/09/19 17:07:39.63 .net
また、ハンガイが俺のタバコ吸ってる

504:無名草子さん
14/09/20 03:24:37.07 .net
トップクラスのレコードトロフィー獲らせてもらったんだから堅いこと言うな

505:無名草子さん
14/09/20 11:20:53.59 .net
また、オンゴルが転んだ…

506:無名草子さん
14/09/20 17:29:01.51 .net
コミュニストのエリートだろしっかりしろ

507:無名草子さん
14/09/20 19:33:20.21 .net
>>486
もう、歩けません…3発撃って車を呼んでください…

508:無名草子さん
14/09/20 23:01:04.25 .net
寝袋ってどこの買えばいいんだろ?
真剣に眠る車中泊なんだけど…
どこで買えばいいんだろ?中古とか

509:無名草子さん
14/09/21 00:49:19.43 .net
>>488
まあ、モンベルの一番安いのでOK。
車中泊なら。
ホームセンターのアウトドアコーナーのは安いけど、作りが悪いと思う。

510:無名草子さん
14/09/21 07:21:00.06 .net
>>488
大藪読者ならグースダウン24オンス入りのエディバウアーといきたいところだが、多分
今の季節だと暑くて死ねるなwてかもう売ってねえしw w
車中泊でちゃんとした睡眠とりたいなら寝袋もさることながらマットレス重要
大藪作品で言うところのポリ・パッドってやつ
完全に真っ平らになるフルフラットシートならさほど気にしなくていいけど、
そうじゃないならシートのデコボコってフラットにしても結構気になるぞ

511:無名草子さん
14/09/21 07:37:11.82 .net
>>488
これからの時期、窓ガラスを含めた室内が結露しないように
窓を少し開けて寝る必要がある
(十一月の北海道で狩猟したとき、それで失敗した。完全に凍っちまった)
温度表記を鵜呑みにしないで低め設定で選び、じっぱーの開け閉め
で温度調整した方が吉
もしくはそこそこの奴を選び、予備にホームセンターの安物を一つ買う
寒かったらそれを併用、使わなければ枕にする
顔が寒いときは、バスタオルを掛ければしのげる

512:無名草子さん
14/09/22 03:00:01.21 .net
>>446
いいな
いい生活習慣だと思う
俺も見習う
ダラダラした生活を見直す

513:無名草子さん
14/09/22 07:04:40.91 .net
引っ越しのどさくさで何冊か行方不明になった
赤背表紙の野獣死すべしが消えたのが痛い
ブコフめぐりするしかないか……

514:無名草子さん
14/09/22 10:13:24.24 .net
>>489
>>490
>>491
ありがとうございます。

515:無名草子さん
14/09/22 13:36:33.05 .net
「俺の血は俺が拭く」読んだけど、ビックリするほどつまんなかった。文章も変なトコがちょいちょいあったし…

516:無名草子さん
14/09/22 14:


517:55:04.32 .net



518:無名草子さん
14/09/22 14:56:54.61 .net
>>496
草刈正雄「・・・・」

519:無名草子さん
14/09/22 15:10:12.28 .net
>>497
昔の役者でしょうがw
今、汚れた英雄を映画化して、キムタクが演じても何も様にならないだろうね

520:無名草子さん
14/09/22 15:15:31.37 .net
伊武雅刀「サーキットDJはまかせろ」

521:無名草子さん
14/09/22 17:13:34.16 .net
福くん「やったね、アキオ!」

522:無名草子さん
14/09/22 17:24:34.55 .net
あの映画は、原作のどこを抜粋するか難しかったろう
まあ、一番いいとこだけ切り取ったなw
北野晶夫の汚れた部分が一切出てない

523:無名草子さん
14/09/22 17:31:12.94 .net
今なら、北村一輝あたりに、大藪作品の映画に出てもらいたいな
竹野内豊もいいが、ちょっと善人路線が多過ぎたから、悪役の修行が必要かw

524:無名草子さん
14/09/22 17:39:04.80 .net
毎度毎度、高見沢に電話してくるヤクザ(名前忘れた)に遠藤憲一

525:無名草子さん
14/09/22 17:44:27.35 .net
>>503
ナイスチョイスだwww

526:無名草子さん
14/09/22 19:00:04.97 .net
>>503
うわーwピッタシかも

527:無名草子さん
14/09/22 19:30:30.73 .net
大藪作品にあう俳優って、今だと誰だ?
もう絶滅か?
竹内力とか言う、元銀行員で、現在それっぽいキャラは勘弁なwww

528:無名草子さん
14/09/23 11:39:47.33 .net
阿部寛のVシネ版ルガーはいいデキだったよ

いまなら斎藤工とかか?優作のコピーにしかならんかな?

529:無名草子さん
14/09/23 11:44:10.11 .net
「オンアー!オンアー!」

530:無名草子さん
14/09/23 11:50:53.02 .net
加藤雅也とかか?
最近は、イケメンイコール善人役しかやらんし、生活感出し過ぎな役者ばかり出し
大藪作品自体も風化かよ...
寂しいわ

531:無名草子さん
14/09/23 11:55:09.88 .net
>>507
話しかけながら駆け寄ってきた刑事を
抜き打ちで無造作に射殺する阿部ちゃん
カッコ良かった。

532:無名草子さん
14/09/23 12:29:31.28 .net
「ホェーーーッ!」

533:無名草子さん
14/09/23 12:59:47.80 .net
いっそ室伏広治に何かやらせてみるとか・・・。
肉体と彫りの深い顔、という条件は満たしてるしw
若い役ならディーン何とかとかいう槍投げの選手とか。
役者ではなく、イケメンのアスリートを捜して活路を見出すのはありそう(´・ω・`)

534:無名草子さん
14/09/23 13:21:12.45 .net
松田龍平しか思いつかん

535:無名草子さん
14/09/23 13:39:42.20 .net
>>512
なら、竹原慎二で。

536:無名草子さん
14/09/23 13:41:14.87 .net
>>513
華奢過ぎ

537:無名草子さん
14/09/23 13:41:36.20 .net
忠治は加藤茶で

538:無名草子さん
14/09/23 13:42:40.24 .net
>>514
知性も必要

539:無名草子さん
14/09/23 13:57:01.24 .net
>>516
金子医師は竹中直人

540:無名草子さん
14/09/23 14:00:51.64 .net
坂口憲二って手もあるな。
サーフィンやってるから、そこそこ良い体してるだろ。
石川の役あたりどうだろう?

541:無名草子さん
14/09/23 14:02:07.82 .net
>>518
大藪作品ではないは...

542:無名草子さん
14/09/23 14:03:12.36 .net
>>519
あいつは、ボンボンの匂いが消えない
だったら、金子賢のがいいんじゃね?

543:無名草子さん
14/09/23 14:03:32.30 .net
ここでしかできない会話に涙が出てくるわw

544:無名草子さん
14/09/23 17:23:05.08 .net
石川→佐藤浩市

545:無名草子さん
14/09/23 18:57:37.43 .net
>>521
金子は出自的にもありかもね。

546:無名草子さん
14/09/23 19:00:05.52 .net
ヴィアンキ→ピーター・バラカン

547:無名草子さん
14/09/24 23:58:16.16 .net
徳間文庫版「復讐に明日はない」ブコフでゲット。

548:無名草子さん
14/09/25 21:45:26.76 .net
こういうの読んでる人はそのうち犯罪()

549:無名草子さん
14/09/26 09:07:14.24 .net
>>521
URLリンク(xn--h9jya6d7a0b6h1epm5e.com)

550:無名草子さん
14/09/27 00:29:50.24 .net
初期の野獣死すべし三部作を読む時、伊達邦彦は
若い頃の吉田栄作に脳内変換するとピッタリだと思う。

551:無名草子さん
14/09/27 23:26:34.50 .net
思わない

552:無名草子さん
14/09/28 01:07:12.82 .net
思えない

553:無名草子さん
14/09/28 12:19:48.95 .net
>>529
真田役
と、ソーセージ1キロをビールで流し込みながら言ってみる

554:無名草子さん
14/09/28 12:55:04.20 .net
北野晶夫をキムタクに演じられる、硬派感があればと思うと、残念なタレントでしかないと思う
北野晶夫以外でも、どの大藪作品も無理だが

555:無名草子さん
14/09/29 02:17:06.81 .net
芸スポでドカベン香川ネタを見て、
大藪センセイも、自身の作品の主人公ばりの食生活やってたら
そりゃあ長生き出来ないわな、と改めてしみじみ。

556:無名草子さん
14/09/29 09:00:14.97 .net
>>534
いったって真面目な在日の作家だが
自身の作品の主人公に憧れてただけのおっさんで、最期は情けなかったぞ
作品と作者は別けた方がいい

557:無名草子さん
14/09/29 12:39:48.86 .net
在日ガー()
お子ちゃまが

558:無名草子さん
14/09/30 19:42:43.75 .net
気に入らない人間を片っ端から在日扱いするバカが涌いてんのか
作品もエッセイも読んだことがないニワカなんだろうなw

559:無名草子さん
14/10/01 06:13:56.39 .net
作中で在日の親玉や韓国ロビーがあんだけ痛めつけられてるのにねえ
いやヤブさん自身に差別感情があったわけではなくて、濡れ手に粟の権力者が
キライだっただけだろうけど

560:無名草子さん
14/10/01 06:38:36.69 .net
権力者といえば、現総理のじいちゃんが元ネタの人の扱いたるや…

561:無名草子さん
14/10/01 12:20:27.38 .net
何回ブッ殺されたことかw

562:無名草子さん
14/10/01 20:19:44.48 .net
沖「呼んだ?」

563:無名草子さん
14/10/02 18:05:34.54 .net
岸「わし、人気者だったからさあ」

564:無名草子さん
14/10/03 12:13:57.48 .net
キネディ米大統領が東京で暗殺

565:無名草子さん
14/10/04 03:19:19.85 .net
キチガイ小説

566:無名草子さん
14/10/04 10:41:46.39 .net
西城の馬肉1kgはたしかにやりすぎだけど

567:無名草子さん
14/10/04 16:41:19.14 .net
一回に肉を2キロは食わないとスタミナがおとろえる

568:無名草子さん
14/10/05 15:01:38.14 .net
〆は脂身の塊をぱくり
大藪センセ「これが一番ウマイんだよ」

569:無名草子さん
14/10/05 19:17:41.28 .net
ウィンチェスターM70の登川なんかハム2kgだし
塩分とかえらいことになってそうだ

570:無名草子さん
14/10/05 22:56:31.50 .net
この寒さでは、一度に2キロは食わないと身体が持たない

571:無名草子さん
14/10/05 23:08:23.85 .net
一方星島は2キロの栗を食った

572:無名草子さん
14/10/07 20:59:52.51 .net
どうしても、コンプレックスの塊のチョン作家はこういう表現好むな
梶原一騎兄弟に似てるわな

573:無名草子さん
14/10/08 12:42:54.30 .net
今「野獣死すべし」の頃の伊達邦彦やるとしたら誰だろ?
松田優作の息子とかならあるいは(長男の方)。

574:無名草子さん
14/10/08 13:15:32.89 .net
>>549
それのタイトルなんだっけ?
穴ぐらこもって、女医が無慈悲な死に方するやつだよね?

575:無名草子さん
14/10/08 13:18:57.68 .net
戦前からの植民地だった所から引き揚げて来た


576:、 日本人と、外国から移住し、帰化した外人の区別もできないバカが居るwww



577:無名草子さん
14/10/08 14:31:24.81 .net
>>554
「構ってキチガイはスルー」
と今日70本目のタバコに火をつけながら言う

578:無名草子さん
14/10/08 15:26:21.34 .net
灰皿にはセブンスターの吸い殻が山となっている
身支度を調え、出かけようとした晴彦は踵を返した
飲み残しのコーヒーを丹念に吸い殻にかけた晴彦は
ようやくスカイラインGTRの鍵を手にドアをでた

579:無名草子さん
14/10/08 16:27:49.49 .net
ドアをでた
って変な表現だし
出たぐらい漢字で書け

580:無名草子さん
14/10/08 16:34:40.30 .net
>>556
晴彦って誰だ?w

581:無名草子さん
14/10/09 16:19:42.63 .net
>>553
杉田じゃまいか

582:無名草子さん
14/10/09 16:45:02.59 .net
>>549はヘッドハンターの杉田
>>553はウェポンハンター星島かな

583:無名草子さん
14/10/09 23:20:36.37 .net
>>552
キャスティングの前に、原作ぶち壊してあんな駄作にした優作はアホ
アホーマンスで、こいつはアホだと確信したわ

584:無名草子さん
14/10/10 09:45:20.50 .net
>>561
同感。

蘇る金狼のナルシスト丸出しの最後もヘドが出る。
あそこは、どこかの診療所に侵入して自分で傷を縫合、天井裏に潜んでいる自分を
発見した女医とファック、その後、女医のアパートで生肉を食って体力回復・・・
それが定石だろヽ(`Д´)ノ

585:無名草子さん
14/10/11 00:49:49.26 .net
ポキーンと快音を発して首の骨が外れる

586:無名草子さん
14/10/11 02:30:24.22 .net
朝倉哲也やら、大藪作品以外でも鳴海昌平・工藤俊作・徳吉功…
優作にしたらハードボイルドなタフガイには、もうお腹いっぱいだったんだろうよ。

587:無名草子さん
14/10/11 16:42:57.35 .net
ものすごく久しぶりに探偵事務所23を読んで、
23は東京都内23区を意味してることを初めて知った。

588:無名草子さん
14/10/11 20:09:14.71 .net
>>564
演技に燃え出した頃ね
で、80年代の彼の俳優人生は残念な糞状態
ブラックレインで、ようやく待ってました!となったが、あんたアクション映画には出ないんじゃ無かったの?って言いたかったわ
まあ、それより、アクション映画だけに出ててくれれば、80年代は、まだまだ大藪作品の映画化が多かったろうに

589:蘇る金狼
14/10/12 18:14:28.08 .net
作家大藪晴彦が好きで、彼の小説「蘇る金狼」からニックネームをつけました。
多趣味で、歴史小説、船釣り、スポーツカー、海外旅行、が好きです。
あ。それから、中古不動産投資も興味があります。
性格は、直情径行、短期でせっかちです。

590:無名草子さん
14/10/12 18:45:26.91 .net
>>567
で、どうレスすればいいんでしょうか?
ボッチなのは分かりましたよ

591:無名草子さん
14/10/13 08:03:24.72 .net
>>506
伊勢谷友介

592:無名草子さん
14/10/13 10:22:04.64 .net
>>567
そこでタイトルを間違えると台無しなので、気をつけましょう。

593:無名草子さん
14/10/13 10:24:10.78 .net
566ですが失礼しました。
別の作家の話でしたね。

594:無名草子さん
14/10/13 13:54:31.54 .net
【米国】コーヒーにバターを入れて飲むダイエットが話題に 36キロの減量に成功したケースも
スレリンク(newsplus板)

595:無名草子さん
14/10/13 15:21:36.48 .net
>>572
痩せたく


596:ないんだが



597:無名草子さん
14/10/13 21:27:01.04 .net
コーヒーカップの内側はバターを溶かしたようになっていた

598:無名草子さん
14/10/15 01:44:14.26 .net
>>574
本当にバターを溶かしただけだろw

599:無名草子さん
14/10/15 16:51:16.23 .net
「金狼」と「野獣」のBlu-rayが出るよ

600:無名草子さん
14/10/15 19:54:04.04 .net
>>576
優作祭りか?
いつまで優作で、銭儲けするのやら...
まあ、買わないけど

601:無名草子さん
14/10/16 04:12:31.01 .net
なんかおかしいぞ

602:無名草子さん
14/10/16 09:13:19.16 .net
食事中の優作に犯される風吹ジュンを見られるのは金狼だけ!

603:無名草子さん
14/10/16 09:45:05.08 .net
香取慎吾の金狼は無視ですか、そうですか・・・

604:無名草子さん
14/10/16 20:47:20.27 .net
>>579
ヌード写真集でええやろ

605:無名草子さん
14/10/16 21:07:20.61 .net
バイク小説家の泉優二さんって亡くなられたんですね。

606:無名草子さん
14/10/16 23:25:46.74 .net
>>552
阿部寛以外想像ができん。
凶銃ルガーP08はなかなか良かったと思う。
顔立ちも背丈も大藪小説の主人公にピッタリ。

607:無名草子さん
14/10/16 23:49:06.58 .net
あべちゅぁーん!

608:無名草子さん
14/10/17 03:20:30.65 .net
ニューアリラン酒幕()木亥 火暴 糸会 美

609:無名草子さん
14/10/17 10:48:23.80 .net
慎吾の金狼も好きだけどな
コンビーフをレタスで巻いてモリモリ喰うトコとか大藪感あったよ。本上まなみだかが拉致されるトコは失禁しなきゃダメだろと思ったけどなー

610:松の根っ子
14/10/17 17:25:10.02 .net
>>567
よみきん

611:無名草子さん
14/10/17 17:36:36.84 .net
コンビーフのレタス巻きか、旨そうだ
やってみよ

612:無名草子さん
14/10/17 21:35:31.75 .net
「イスラム国」と大藪作品の主人公が作る所謂「俺様王国」は
結構近い気がする。

613:無名草子さん
14/10/17 23:36:40.34 .net
>>589
宗教的要素は?
対マジョリティーってのが基本では?

614:無名草子さん
14/10/19 09:21:44.64 .net
>>583
阿部寛だけは想像出来ん

615:無名草子さん
14/10/19 10:14:04.72 .net
>>582
え!
ウインディシリーズ好きだった。

616:無名草子さん
14/10/19 21:12:55.10 .net
今更ながら「血の来訪者」を読みました
邦彦が人を殺しまくるので感情移入しにくかった
アリバイ工作のためだけに気楽に人を殺すんだったら
普通に強盗殺人やってた方が実入りがいいじゃん
ライバルっぽい人物を配置してみたのも
先生のチャレンジっぽくて良かったんですが、
結局、雑に扱われてしまったのは残念
ただラストシーンは良かった
一番良かったかも

617:無名草子さん
14/10/19 21:28:24.56 .net
「みな殺しの歌」だったかな。無駄に殺しすぎでうんざりした。
かつて誘拐した女と一発ヤるためだけに何人警官殺してるんだよと。

618:無名草子さん
14/10/19 23:42:17.93 .net
そういう冷血無比な男に憧れた、元いじめられっこの大藪先生ですから

619:無名草子さん
14/10/20 00:55:51.95 .net
>>594
あんな女もありえないw

620:無名草子さん
14/10/20 18:12:03.54 .net
水牛の角と毛皮取り戻すためだけに300人から殺しまくったあげく核爆発までやらかした杉田氏は

621:無名草子さん
14/10/20 19:20:23.98 .net
>>597
「ホエーッ!ホエーッ!」

622:無名草子さん
14/10/20 19:54:52.12 .net
さ、さくらタン!?

623:無名草子さん
14/10/20 19:57:58.19 .net
いや、由紀子タン!

624:無名草子さん
14/10/25 23:22:34.28 .net
怪鳥のような声

625:無名草子さん
14/10/26 02:55:12.53 .net
肝臓を切り取って、手も顔も胸も血塗れながら喰いはじめる

626:無名草子さん
14/10/28 04:14:57.76 .net
>>602を読むと生の肝臓を食うシーンをあそこまで美味そうに


627:書ける大藪春彦という作家の文体は やはり真似できない名人芸なんだと実感する



628:無名草子さん
14/10/28 16:20:48.58 .net
スーパーからバターが消えた…
パンが焼けない

629:無名草子さん
14/10/28 17:13:03.29 .net
春彦の唇が噛み締められた
一枚のトーストに二十グラムのバターを塗った奴を食わないと
執筆に集中できない。折しも締め切り間際。
居座って督戦しようとする編集部担当の息づかいを背後に聞くなど
耐えられない。
編集部に電話をし、ニュージーランドからバターを二十ポンドも取り寄せ
させようかと計画する。だが、輸入には時間がかかる。

春彦の細い眼がかっと見開かれた。
冷蔵庫からから取り出した二キログラムのベーコンを薄く切りはじめる。
先シーズン、丹沢で仕留めたメスイノシシを燻製にした逸品だ。
黒光りする鉄のフライパンを強火に掛け、薄切りにしたベーコンを
放り込んで焼始めた。
全て焼き上げたとき、フライパンには溶け出したラードが芳香をふきあげて
大量に溜まっていた。
トーストをその中に突っ込み、ラードを吸わせてからかりかりの
ベーコンをのせ、更に厚切りトマトと千切ったレタスを載せた。
赤穂の塩と黒胡椒を振りかける。
春彦が唾を飲み込む。
春彦がそれにかぶりつこうとしたその時だ。
奥の部屋から鋭い声で制止された。「あなた! やめてください!」
「解ったよ、ママ」 
背中を丸めて春彦は書斎に戻った。
ドアに鍵を掛けた春彦は微笑む。
シャツのボタンを外し、腹に手を突っ込んだ。
取り出したホットサンドを満足げに見、うなり声と共にかぶりつく。

630:無名草子さん
14/10/28 17:24:30.72 .net
豚の脂ってラードだっけ? ありぇ?

631:無名草子さん
14/10/28 22:11:26.43 .net
作者はすごいブサイク

632:無名草子さん
14/10/29 00:01:27.41 .net
>>606
無知にも程がある

633:無名草子さん
14/10/29 01:03:39.17 .net
>>607
作者のコンプレックスと憧れが、小説の主人公
朝鮮系にやたら詳しい描写

634:無名草子さん
14/10/29 01:45:32.22 .net
>>609
朝鮮にやたら詳しいとか、本当に読んでるのか?

635:無名草子さん
14/10/29 22:56:51.46 .net
>>610
本人が在日じゃねえかよwww

636:無名草子さん
14/10/30 10:35:48.70 .net
笑った。既出かも知れないけど。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

637:無名草子さん
14/10/30 13:55:35.81 .net
面白いけど大藪ヒーローがすぐ自白するような奴を仲間にするかな

638:無名草子さん
14/10/31 01:53:35.56 .net
>>611
お前、たまに湧いてくる作品もエッセーも読んでない阿呆だな?w

639:無名草子さん
14/10/31 07:14:09.96 .net
>>611
YOUTUBEの「知ってるつもり」大藪春彦編でも、見てから来い。

640:無名草子さん
14/10/31 10:43:13.19 .net
植民地で生まれたってだけで在日認定かあ
高齢者も大変だね

641:無名草子さん
14/10/31 12:36:08.04 .net
>>616
出自の意味さえ知らないんじゃないか?

642:無名草子さん
14/11/06 23:18:10.40 .net
抗生物質?かなんかを飲みすぎて下痢が止まらなくなって
何度もウンコに行くシーンがある作品があったような


643:気がする その度にリンスキンLを使ってるのには笑った



644:無名草子さん
14/11/07 10:52:51.28 .net
マッシーだな
あれで塩酸ロペラミド系の下痢止めというものの存在を知った

645:無名草子さん
14/11/07 14:26:08.47 .net
マッシー、ゴー!

646:無名草子さん
14/11/07 15:23:21.27 .net
まだウォシュレットなんかない時代だからねえ
痔に相当恐怖心あったのかシャワーのある自宅とかホテルとかだと
ウンコのたびに肛門清めてたよね

647:無名草子さん
14/11/07 15:49:41.25 .net
大藪氏そのものが痔主だから主人公にも投影されてるのかな?

648:無名草子さん
14/11/07 18:31:22.27 .net
今ならサニーナのスプレーを使ってるところだなw
あれ、かさばらないし。

649:無名草子さん
14/11/08 21:40:51.93 .net
画廊の男根というの(一発変換できない)読んだ
似た話が回っているのもおもしろかったが
新しい抗生物質のCMみたいなのもおもしろかった。

650:無名草子さん
14/11/08 22:30:18.87 .net
>>621
>まだウォシュレットなんかない時代だからねえ

もうあったよ。今ほど普及はしてなかったけど

>>622
プライベート面が一番ストレートに出ているのが西城秀夫。痔が爆発しないように
アフリカの猟場へ電池式のポータブル洗浄機を持ち込んでいる

651:無名草子さん
14/11/08 23:07:59.46 .net
アフリカの猟場の西城ってすごく優しいイメージ
クイッククエンチのガムみんなに配ったり

652:無名草子さん
14/11/09 01:33:01.68 .net
>>626
痛めつけたり殺したりは職務上のことだからな
殺人を楽しんでるふうの邦彦やタミーとは違う

653:無名草子さん
14/11/09 03:21:10.27 .net
西城は元ヒッピーだからね

654:無名草子さん
14/11/09 07:22:28.47 .net
路上演奏しているミュージシャンからギターを借りて、ビートルズや
ジョン・レノンの曲を弾きまくったり、寂しいバーの雰囲気に耐え切れず
「今日は俺のおごりだ! ハンティングですげー獲物を獲ったんだぜ!」と
店内の雰囲気を一変させる西城

655:名無しは、死なず
14/11/11 12:32:32.11 .net
少し前に外国のハンターが熊を仕留める場面を動画で見た。
80メートルくらい先の茂みの中から
巨大で凶暴そうな熊がハンター目がけて突進。
半分くらい走ったところで頭部付近にハンターのライフル弾が命中するも
熊は走っていた勢いで五、六回クルクルッと前転し起き上がり
手負いの状態で再び怒りの猛進。
ハンターの手前20メートルでもう一発ライフルを撃ち熊は絶命。
撮影していた男が「オー、グッド」とかなんとか言い
ハンターも笑っていたけど二発目が外れていたらと思うとゾッとする。

656:無名草子さん
14/11/11 15:25:02.29 .net
いざとなればガイドがバックアップショットしてくれる、よね?(西城)

657:無名草子さん
14/11/13 22:19:26.89 .net
そんなシーンが描写された作品があったよな
羆に二十米まで忍び寄って仕留める凄腕のハンターが実はガイドを務める主人公に組織から送られた刺客

658:無名草子さん
14/11/14 01:22:21.26 .net
>>630
>二発目が外れていたらと思うとゾッとする
熊 「オー、グッド」

659:無名草子さん
14/11/14 02:14:41.21 .net
なんとなくだけど
漫画のバキに出てくるハ大藪先生を思い出した

660:無名草子さん
14/11/15 21:48:32.38 .net
>>632
狼の呼び声

661:無名草子さん
14/11/16 02:21:21.78 .net
>>634
『バキ』の作者の板垣恵介って、大藪作品に大きな影響を受けてるそうだ。
下の動画の11分43秒辺りから、大藪先生を好きな作家として挙げてるよ。



662:でも、伊達邦彦シリーズが好きらしい。 ・itagaki keisuke interview 100 questions part2 https://www.youtube.com/watch?v=PgSxGL2elCs



663:無名草子さん
14/11/18 18:22:38.93 .net
黒豹の鎮魂歌で、新城が夜のガイドをするヤクザ映画の
スターの高木健次って健さんのことだよな。ホモ扱いはされてないが。

664:無名草子さん
14/11/19 00:16:37.90 .net
普通は芸能人とかはボロクソな描き方をするのに、健さんは無難な描写。たぶん作者も嫌いでは
なかったのだろうな

665:無名草子さん
14/11/27 00:22:16.61 .net
大藪ファンなら常識な 胸焼けして食欲が失せるバターコーヒー・・・ 

本当か?コーヒーにバターを混ぜて「6キロ痩せた」
URLリンク(taishu.jp)
米セレブの間で「バターコーヒーダイエット」がプチ流行中。大衆紙『サン』
によると、カップ1杯のコーヒーに小さじ1杯分のバターを入れて飲むだけ。
バターのマイルドさが際立つことから腹持ちが良く、間食を抑えられるとか。
実践者は全米で20万人以上。女優のキャサリン・ゼタ・ジョーンズ(45)
も1か月で6キロの減量に成功とか。

666:無名草子さん
14/11/27 23:12:53.82 .net
>>639
だからバターねぇのかよ

667:無名草子さん
14/11/28 08:19:14.22 .net
>>640
乳製品は体に良くない。

668:無名草子さん
14/11/29 07:10:59.33 .net
まあ朝食だけで100グラム以上のバターを消費する男たちだからな。この描写は
おそらくニュージーランド猟で出会った牧場の男たちがモデルになっているんだろう
バターをたっぷり使ったクッキーやケーキに、さらに分厚くバターをなすりつけて
食っても高血圧にならないほど身体を酷使する男たち

669:無名草子さん
14/11/29 09:10:57.79 .net
もうバターは贅沢品だな

670:無名草子さん
14/11/30 00:30:19.94 .net
バター美味しいし byわんこ

671:無名草子さん
14/11/30 01:05:57.63 .net
このご時勢だからマーガリン犬で

672:無名草子さん
14/11/30 10:41:59.10 .net
あと少しでバターになる
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

673:無名草子さん
14/12/04 20:49:18.28 .net
高見沢って最後どうなったの?

674:無名草子さん
14/12/05 00:30:40.77 .net
F-1レーサー引退して愛する家族と悠々自適の生活。

675:無名草子さん
14/12/05 00:42:01.05 .net
一方二見沢は弟をくびり殺した後絶命…

676:無名草子さん
14/12/05 00:55:46.46 .net
>>648
なるほど
やっぱり長編だとなかなか主人公は死なないんだね

677:無名草子さん
14/12/06 16:30:42.82 .net
NHKスペシャルのイヌイットになった日本人を見た
生ハンティング面白かった

678:無名草子さん
14/12/06 19:33:28.40 .net
テレビのドキュメンタリー番組でエルクやムースとか出てくると
食材として観てしまう俺がいる

679:無名草子さん
14/12/06 22:33:26.48 .net
ナショジオなんかでやってる
野生動物の生態番組を観てると、両手が寂しくなってウィンチェスターM70の無稼働と、ガーバーFS-Ⅱを抱いて観ている。

そのうち晩酌にバランタインのスコッチウイスキーをロックで、肴はボロニア・ソーセージか鴨のソフトな燻製をゆっくりいただく。

夢見る頃を過ぎても、
どこかしら抜けない習慣。

680:無名草子さん
14/12/06 23:42:09.35 .net
アラスカ


681:すげぇ http://www.yukawanet.com/archives/4785473.html



682:無名草子さん
14/12/06 23:49:43.62 .net
熊こええ
URLリンク(rocketnews24.com)

683:無名草子さん
14/12/07 14:50:43.47 .net
>>653
カネがないから規模は違うけど、似たようなもんだわw

>>654
植村直己氏が犬ぞりで冒険した時も、貴重な食料だったらしいね

684:無名草子さん
14/12/09 18:15:46.52 .net
>>646
チビニガーかよ

685:無名草子さん
14/12/11 23:59:25.03 .net
ブコフで立ち読みしたらピンときてしまい、日銀ダイヤ作戦買って帰ってサドル少女頼子ちゃんで抜いてしまった
頼子ちゃんは閉じ込めてから音沙汰なかったけどさすがに助けてはくれなかったんだろうなぁ

686:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 22:44:46.22 .net
大藪作品ゆかりの旧車を、ミニカーで集めてたら、
日本の自動車工業史を追い掛けてるのと同じ事だと
気付いた。
(BMW2002tiiやコルティナ・ロータスみたいな例外もあるがw)

687:無名草子さん
14/12/15 00:34:43.28 .net
汚れた英雄も日本のバイクが世界を席巻する十年の歴史として読めるっていう評があるね

688:無名草子さん
14/12/15 11:29:37.93 .net
往年の日本人ライダーが出てきてた作品あったなぁ。
オレ的には片山敬済までかな

689:無名草子さん
14/12/16 12:32:18.10 .net
>>660
汚れた英雄にゲスト出演していたジョン・サーティースが、
未だに健在なのは嬉しいな。

690:無名草子さん
14/12/17 23:46:09.80 .net
この人変死したらしいけど消されたのかな?

691:無名草子さん
14/12/19 12:42:02.88 .net
徳間文庫版で「獣を見る目で俺を見るな」入手。

692:無名草子さん
14/12/19 12:52:19.21 .net
純粋にハンティング、キャンプ生活やサバイバルだけを描いた作品はないのかな?
他の作家の方のでも良いのでどなたか教えて下さい。

気長に待ってます。

693:ヴァーミント
14/12/19 16:25:55.98 .net
>>665
「ヘッド・ハンター」はお読みになりましたか?

694:無名草子さん
14/12/19 16:33:43.93 .net
>>666
はい。何度も読んでます
アスファルトの虎もハンティング部分ばかり何度も読んでます

695:松の根っ子
14/12/19 22:37:06.29 .net
『アイヌ犬の咆哮』だっけ?
末期の短編で単行本にもなってる
読んだが
普通の一般人を主人公にした狩猟小説だった

696:無名草子さん
14/12/19 22:42:59.76 .net
あと作者が執筆途中で挫折した『黒い死の影』
物語に入る前の部分しかないから
傭兵上がりの男がハンティングしてるだけで終わってる

普通にヘッドハンターで満足していたほうが良さそうだ

697:松の根っ子
14/12/19 22:49:28.94 .net
小説以外なら
作者本人の狩猟旅行を綴ったものもある

698:ヴァーミント
14/12/20 05:44:33.01 .net
>>670
カッパブックス「野獣を撃つ」上下巻ですね。

699:無名草子さん
14/12/20 12:22:28.07 .net
「ザ・ビッグゲーム」なら、今でもよく読み返すなあ。

700:無名草子さん
14/12/20 16:23:40.19 .net
>>663
どこが変死? バカ?

701:無名草子さん
14/12/21 04:27:47.03 .net
>>663
1996年2月26日夕刻、自宅書斎で倒れているのを夫人が発見。
救急搬送された病院で解剖の結果、
肺繊維症、肝繊維症による自然死と判明した。

702:無名草子さん
14/12/21 12:25:34.12 .net
このスレって、たまに>>663みたいに主要な作品もエッセイも読んでないようなバカが
妄想を書き込んで自分から笑われに来るよな

703:無名草子さん
2014/12/


704:21(日) 13:19:45.53 .net



705:無名草子さん
14/12/21 15:50:31.84 .net
ネコ・パブリッシングという旧車雑誌に強い出版社
から、
「skyline GT-R」って写真集が出てたんだが、大藪氏がかなり感傷的なエッセイを寄稿してた。初版が1976年と云うためか、オイルショックや排ガス規制が重なった閉塞感がペシミスティックな印象。
…愛着深かったのだろうな

706:松の根っ子
14/12/21 16:54:35.37 .net
再販?

707:無名草子さん
14/12/21 19:15:55.43 .net
レズで男嫌いの殺し屋がレイプされまくるやつで抜きまくったわw

708:無名草子さん
14/12/21 21:28:27.43 .net
死んだとき変死って速報されてただろ

709:無名草子さん
14/12/21 21:49:23.99 .net
だから解剖されたんでしょ>>674
薬か?ってスポーツ紙に出てた

710:673
14/12/21 22:55:25.88 .net
>>678
再版されたもの。氏が亡くなった頃購入。

持病が原因で自宅で亡くなっても、状況によっては
変死を疑われる。その為の解剖。(病理とか行政とか司法とか付く死因特定の為必要な事)

711:無名草子さん
14/12/21 23:17:46.16 .net
K察の要注意人物だったからね(銃基地薬中疑惑)
駒沢の国立医療センターに運ばれて解剖。

712:無名草子さん
14/12/21 23:31:06.65 .net
>>679
「物凄い男」伊達邦彦かな?
トールアンドダークアンドハンサム

713:無名草子さん
14/12/22 01:26:37.70 .net
>>673
>>675
死ねバカww

714:松の根っ子
14/12/22 03:46:41.59 .net
>>682
変死の定義ではそうなのだろうが
報道上ではあからさまに不審な点が濃厚でない限り
変死という言葉をあまり使わない
死亡原因を調べていますと言うだけ

715:678
14/12/22 12:23:40.43 .net
>>686
訂正と補足に感謝。
ウチに寝たきりの親が居るもんでナーバスになってたWW

716:無名草子さん
14/12/22 16:01:13.46 .net
変死扱いはスポーツ紙とワイドショーだったね
変な人だったから変死でいいけど

717:無名草子さん
14/12/22 18:35:03.44 .net
「孤高の狙撃手」p193から
座間キャンプで米軍との
射撃競技の最中は基地内はちょっとしたピクニック
気分でスナックや、ホットドッグを売るワゴン車が
いた。と、云う話を思い出したので、いまバジル入りのソーセージを茹でながらロールパンをオーヴンで
炙ってる処。
ビーフィーターのジンをトニックにしてちびちび呑んでる。

718:無名草子さん
14/12/22 18:39:44.83 .net
>>689
抱いて

719:無名草子さん
14/12/22 19:51:17.74 .net
>>677
平成になって2.6リッターDOHCツウィンターボで復活したGT-Rには
どんな感想を抱いたか気になるな。
野獣は甦えると暴力租界に登場させてたが、大藪氏自身が
ステアリングを握って走らせたことはあったんだろうか?

720:無名草子さん
14/12/22 21:45:04.55 .net
>>677
日本グランプリでの 最終コーナーを ポルシェを抑えてスカイラインが駆け抜けるとこがピークだったのかもしれないね。

721:673
14/12/23 02:01:38.87 .net
>>691
>>692
大藪氏自身はDR30型までは所有し「サンダル代わり」に使用されていた。
「4WDワイルドドライビング
大胆不敵な走りのテクニック」 p24より察するにRSターボま

たはRSターボCと思われる。
原文では、
「スカイライン・ツウィンカム・ターボ」と
表記されていた。1985年に光文社から刊行されたものより抜粋。

ネコ・パブリッシングの、エッセイではハコスカ「GT-Rは三台目のスカイラインであった。はじめのやつは鈴鹿の第二回グランプリでポルシェ904と渡り合ったGT」とあるので、1964年に100台をホモロゲ販売したS54A-1 S54B-2 に
続けて所有されたとの由。
以後はBMW535iとプリメーラを使用されていたと言われる

722:無名草子さん
14/12/23 07:23:43.29 .net
>>680
変死を疑われたが、解剖の結果持病による自然死だと分かっただろ
未だに「変死したらしい」とかバカ丸出しだよ。まあ>>685みたいに
ファビョるところを見ると日本人ではないんだろう

723:無名草子さん
14/12/23 14:58:35.60 .net
一般人には、ああ変死した人ね、ぐらいに思われてるんだろう。
だれでもファンじゃないんだからね。

724:無名草子さん
14/12/23 16:45:42.30 .net
一般人が死因でしか覚えてるとかはないだろう。普通の新聞は変死とか書いてなかったし

725:無名草子さん
14/12/23 16:59:18.44 .net
ワイドショーで騒いでたから見た人は覚えてるだろ
スポーツ紙読む奴だって多いだろ
当時の事覚えてないの?日本語変よw>>696

726:無名草子さん
14/12/23 17:34:00.07 .net
大藪氏はAK47シリーズと
ウィンチェスターM70pre`64を大変リスペクトしてたが、
不眠症のオレは実銃は持つ事もできない。(睡眠薬や 抗うつ剤を処方されてる)
…どうしても鋼とウッド
ストックの感触を味わいたくて…
無稼働の実銃を買った。
もともと射撃よりライフル独特の質感に憧れてたのでこれで充分堪能してる。

…もっともAK47はノリンコの
コピー品で前科なしが取り柄なだけだし、M70はポスト `64の,300ウィンチェスターマグナムだから、継子みたいなもんだがwww

727:無名草子さん
14/12/23 17:38:35.63 .net
文庫で活字が大きくなって再刊されてますね。
ウィンチェスターM70というのが読みたいけど出ない。
内容がまずいのでしょうか。

728:無名草子さん
14/12/23 18:38:49.96 .net
ブクオフを根気良くチェックするか、タイトル&作者名で検索し続けて捜すのが
確実。文庫本なら色々な
出版社から発刊されていたので、タマ数は多い方。

729:無名草子さん
14/12/23 18:46:03.36 .net
ありがとうございます。
ブクオフに一度あったのですが開いたら汚かったのでやめました。
某オクにも汚いのしかなくて買えません。
根気よく探します。

730:無名草子さん
14/12/23 18:57:37.22 .net
参考になれて幸い。

731:無名草子さん
14/12/23 23:28:51.54 .net
ウィンチェスターM70
渋谷銃砲店籠城犯が影響された本というので読みたいのだが
再刊されないのもそのせいなんだろうな…

732:松の根っ子
14/12/24 01:40:29.65 .net
事件後もずっと売っていて今頃自粛か?

733:無名草子さん
14/12/24 02:35:42.34 .net
JKを拉致監禁して輪姦しまくる描写がマズいのかも・・・(´・ω・`)

734:松の根っ子
14/12/24 10:13:34.03 .net
URLリンク(kangaeru.s59.xrea.com)
大藪ファンすぎる凄い犯行

735:松の根っ子
14/12/24 10:21:42.45 .net
同じく大藪春彦に影響を受けても
三菱銀行事件の梅川がヒーロー願望に結びついたのに対して
銃砲店事件の少年はマニア型だな

736:無名草子さん
14/12/24 18:30:40.23 .net
ただ、「○○の影響を受けた」型の犯罪は、そのジャンルに偏見を


737:呼び込む事になるので、大藪氏はエッセイ集「荒野からの銃火」にて、 こう述べている。 「銃を使った犯罪が起こるごとに、待ってましたと ばかり銃刀法が強化され、今の日本では銃を持っているだけで犯罪者でないかという目で見られることが ある。合法的に銃の所持を許されているということは警察の厳しい審査をパスした証拠であり、三菱銀行事件の梅川某のような人物は例外中の例外であるのに。」と断罪している。



738:無名草子さん
14/12/24 18:40:27.38 .net
「廣野に死す」でも西城秀夫が言ってるな
「射撃競技や猟が本当に好きなスポーツマンは犯罪に愛銃を使わない」みたいなセリフ。

739:無名草子さん
14/12/24 23:21:40.06 .net
>>708
例外が甘い。あってはいかん。

740:無名草子さん
14/12/25 01:19:36.94 .net
銃を使った犯罪が起こる度に悪影響を与えたと非難され、
拳銃不法所持のせいで射撃や狩猟から遠ざかってる時でも
三億円事件の犯人と疑われる、踏んだり蹴ったりのオーヤブセンセイ。

741:無名草子さん
14/12/25 12:07:14.93 .net
復讐に明日はないの鳥羽もついに自宅のガンロッカーの中身に手をつけることはなかったしな

742:無名草子さん
14/12/27 22:53:26.47 .net
>>697
ワイドショーといえば、ロス疑惑の時は「汚れた英雄」との関連性を疑われて
本人がインタビュー受けてたよね。「あんなのと一緒にされるなんて残念」
という意味のことを語っていた

まあ>>663はスポーツ新聞とかワイドショーでの記憶しかない一般人で
作品を読んだことはないんだろう

743:無名草子さん
14/12/28 13:14:08.42 .net
おせち料理を食べる場面てあったかな?
まったく記憶にないんだが…

744:無名草子さん
14/12/28 20:34:50.03 .net
マッシーがおせち食いながら女優とファックしてたような

745:無名草子さん
14/12/28 22:15:25.26 .net
まあ世間一般では「すごい暴力小説書く人でしょ」だよね。
松田勇作の映画がひどかったのでそれ以降は「ひどい暴力小説の人でしょ」に。

746:無名草子さん
14/12/29 01:58:01.70 .net
まちがっちゃいないだろ
当時としては異端 今は別に珍しくないけれど

747:無名草子さん
14/12/29 08:24:01.86 .net
誰か文才のある方、おせち料理を大藪風で書いてくれ

748:無名草子さん
14/12/29 12:48:58.04 .net
そもそも小さい仕切りに小奇麗なのがちょっとずつ乗っかってるってのが嫌いな
人だったから難しそう
懐石料理か何かでそれに腹立ててハム2キロぐらい持ち込んでムシャムシャやってやったって
武勇伝があったような
いっそシシ鍋の残りにモチ1袋ブチ込んだ雑煮を貪り食らう方がありそうだ

749:無名草子さん
14/12/29 16:03:32.69 .net
ハリーは目の前に鎮座する重箱に溜息を漏らした。
見る者の目を楽しませる盛りつけの妙はハリーには通用しなかった。
ハリーは無言で立ち上がる。
愛妻の制止を振り払い、巨大な冷蔵庫から巨大などんぶりを取り出してラップを剥いだ。
次にオカカを三袋それにぶちまける。

一升瓶の大吟醸をジョッキに注ぎ込み、それを呷りながら一キログラム
の数の子を平らげたハリーは満足げに呟いた。
「酢蛸は500グラムでいいよ」

750:松の根っ子
14/12/29 16:30:41.27 .net
箸で切れるほど柔らかい餅など餅ではないので
雑煮より固い鏡餅にバターをなすって貪り食う春彦

751:無名草子さん
14/12/29 17:36:16.12 .net
春彦は全く箸をつけぬままおせちのフタを閉じた。
レイバンのシューティンググラスをつけ、シュマイザーを手にする。
怒りのために唇のまわりが白っぽく�


752:ネっていた。 向かう先は無論、バード○フェだ。



753:無名草子さん
14/12/29 17:40:03.67 .net
伊達巻邦彦

754:無名草子さん
14/12/29 20:25:07.22 .net
くっそこんな一発ネタで

755:無名草子さん
14/12/29 21:33:49.70 .net
小屋の壁に掛けてある手鈎を持ってマコーレ川の少し下流のところへと向かう
流れの緩くなったところで遡上する鮭がひと休みしていた
そこで腹の膨れた雌を5匹手鈎で引っ掛け持ち帰る
塩水の中で筋子をもんでイクラを作る

野菜や根菜類は手に入ったものの、さすがにニュージーランドではカマボコや醤油漬けの数の子などお目にかかることはできない

鶏卵に出し汁、砂糖、醤油、酒をぶち込んで玉子焼きをなんとか丸く、太巻き寿司のように焼いていく。本来ならスクランブルッドで十分なのだが…

余った出し汁に黒砂糖の代わりに蜂蜜、バターを溶かして、大豆をいれ。くすぶった熾き火の上に置く
明日の朝にはふっくらとした黒豆のようなものができる

ニュージーランドへ入国する際に餅米を検疫で没収されたのが悔やまれるが、小麦粉とジャガイモを練ってナンのようにしたものを蒸して餅の代用にする

ここまで用意できれば、彼にとっては日本のおせち料理として十分だ

明日はパラダイスダックを仕留めて、雑煮の具に華をそえるか・・・

つづく

756:無名草子さん
14/12/29 22:11:45.85 .net
鳥のなく声で翌朝は目を覚ました、まだ薄暗い…肌寒い…おまけに猛烈に朝立ちをしている
正確さでは日本のクォーツにはかなわないが
手に馴染んだロレックスエクスプローラーは午前4時を指している
熾き火になったままのストーブに薪を放り込み

ジャグに入ったクリークの水をヤカンへとうつしストーブの上に置く。タバコを吸ってるうちに尿意をもよおし硬くなったものを押さえつけるように簡易トイレで放尿する

出猟前にオークランドで時間がなく性欲を開放する時間がなかったことが悔やまれる、触れば落ちんといったストリートガールたちを、つかの間思い出してみる。

正月にこだわる自分はやはり日本人なんだなと再認識しながら、2日後の元旦のおせち料理のメニューに思いを馳せる

口径22-250のサコーヴァーミントライフルに触れ、外気温との差がないことを確認できたところで、火にかけてあったヤカンが水蒸気をあげていた

ニュージーランドは良質なコーヒー豆は簡単に手にはいる所だ
しかし…元旦にはどうしても「日本の緑茶」を手に入れなければ…それは奪ってでもだ

つづく

757:無名草子さん
14/12/29 23:09:54.07 .net
川辺は石ころが多い足音をなるべくたてぬよう、警戒心の強いダックたちの気をそらすよう
無関心を装い、散歩をするようにのんびりとアプローチしてみる
案外、気配を消して近づくより効果的なときもある

神経質なダックが数羽飛び立ったが警戒する鳴き声をあげることもなかった。
十数羽のダックとグースが水の上でなく陸上で毛づくろいに夢中である

300メートルほどからアプローチをしてみる
口径22-250サコーヴァーミントライフルの反動は心地の良いマッサージのようだ、3発に2発ほどか命中し羽根が舞う

河原での回収であるから気楽なものだ、断末魔に苦しむグースの首を折って楽にしてやる

ようやく朝日が顔を出し、川面の流れに反射する…眩しいくらい気持ちの良い一日の始まり

しかし、おせち料理のためにはのんびりとしているわけにはいかない…

つづく

758:無名草子さん
14/12/29 23:37:04.87 .net
もう続かなくていいよ・・・だからオナニーはブログなり何なりでやってくれっての(´・ω・`)

759:無名草子さん
14/12/29 23:41:54.21 .net
小屋の外で石で組んだかまどで大きなタライにクリークから汲んできたバケツの水を入れる。
グースやダックの下ごしらえをする
枯れ葉や小枝など浮いているが気にしない、すでに河原で放血し腹の中をクリークで洗われた獲物のうち
今夜食う大きめのグースだけを、タライにぶち込み毛をむしる…残った毛は焚き火で直接焼いた
腹の中には塩、胡椒、ニンニク、セロリや人参、レモンの皮をぶち込む
オープンで小一時間焼けば完成だ、食いきれない分は明日の朝飯にまわすつもりだ


そして残りのグースは燻製小屋の壁に釘で打ち付け置いておくことにしよう。
狩猟ルールが鳥類に関しては厳しいニュージーランドだ、ハンティングガイドに迷惑をかけるのは忍びない…

問題はやはりおせち料理だ、このニュージーランドで日本の正月気分を絶対に味わってやる!
とりあえず、ダックをおせち料理用に甘辛醤油味で焼豚風、ミンチにしてツクネ風にしてみるか…

ツクネはもちろん雑煮の具だ。うっ!三つ葉がねぇー

つづく

760:無名草子さん
14/12/29 23:53:39.26 .net
>>728
>もう続かなくていいよ・・・だからオナニーはブログなり何なり>でやってくれっての(´・ω・`)
ってのはあんたのスレ観察ブログに書けばいいんでないの?

761:無名草子さん
14/12/29 23:55:18.73 .net
伊達巻邦彦 w w w

762:無名草子さん
14/12/31 00:17:43.97 .net
引き際を知らないバカには困ったもんだ。面白くもなんともない駄文

763:無名草子さん
14/12/31 12:36:07.55 DlO6UFEzy
「男の掟」の東京文芸社版は、クライマックスでの水城が敵の戦車を乗っ取って、破壊と殺戮を行うシーンがバッサリ切られているのは何故なのですか?
どなたか真相を御存知の方教えて下さいませ。

764:無名草子さん
14/12/31 14:30:11.20 .net
大晦日だなあ

765:無名草子さん
14/12/31 15:36:33.58 .net
クソ年末番組ばかりだ、酒飲みながら汚れた英雄でも見るとするか

766:無名草子さん
14/12/31 22:06:06.42 .net
見るって草刈正雄主演のアレか? おま、アレが好きなのか!

767:無名草子さん
14/12/31 23:11:00.73 .net
>>732
まあ駄文ってw先生自体が駄文の宝庫だし、長文のやつはヘッドハンターのパクリだし
オナニー駄文もたまには見たいわ

駄文って言い切る、あなた。先生 ファンがなにがしか
書くべきでは?

なにか書いてみては?

768:無名草子さん
14/12/31 23:34:24.79 .net
文章は難しい
オリジナリティはもっと難しい

そうだね、書いて見れば解る

769:松の根っ子 【6等】 【729円】
15/01/01 00:37:09.73 .net
運命に従うのも運命
運命に逆らうのも運命

770:無名草子さん
15/01/01 01:49:46.46 .net
>>739
おいwww

771:無名草子さん
15/01/01 01:50:52.84 .net
おせち、間に合ってねーだろ

772:無名草子さん
15/01/01 01:54:40.04 .net
おせちヘッドハンターの人
なかなか面白いです。
続けてください

773:無名草子さん
15/01/01 07:30:01.25 .net
>>737
とりあえず日本語で書いてくれ

774:無名草子さん
15/01/01 18:41:11.70 .net
34年前むさぼり読んだな、青春は屍を超えててとか記憶に残ってる
N360のチューニングとかリアリティあったな
エロ本のも代わりにもなった

775:無名草子さん
15/01/02 20:50:01.30 .net
パルプ・フィクション

776:無名草子さん
15/01/02 20:56:02.57 .net
>>730
えらそーな、おまえが続き書けよ

777:無名草子さん
15/01/14 00:07:27.71 .net
>>744
さみしい青春時代だったんだな、じいさん

778:無名草子さん
15/01/16 07:24:47.13 .net
>>747
君の場合は虚しい青春といったところだね

779:無名草子さん
15/01/17 08:41:51.20 .net
>>748
顔真っ赤www

780:無名草子さん
15/01/17 08:43:49.03 .net
>>748
大藪の本で抜いてた人間て、多分日本中でもお前一人だよ
まだ、童貞なんだろwww

781:無名草子さん
15/01/18 02:06:32.35 .net
いやゴメン中学生の時に汚れた英雄の登美子さんを汚したことが……

782:無名草子さん
15/01/18 05:31:00.71 .net
>>749-750
顔を真っ赤にして連投とか、よほど堪えたんだな

783:無名草子さん
15/01/18 16:26:52.67 .net
2ちゃんで取り上げられた「餓狼の弾痕」くらいしか知らず、大藪の主要作品も読んだことのない
厨房君がわざわざ恥をかきに来てるんだろうよ

店の商品につまようじ突っ込むバカに比べれば人畜無害だからほっといてやれ

784:無名草子さん
15/01/19 03:42:57.28 .net
大藪読んだことないほうがまとも。

785:無名草子さん
15/01/19 11:16:12.29 .net
そりゃそうだw

読んだこともない作家のスレに首つっこんで他人をバカにしようとしたあげく
カウンターくらって涙目になるような奴以外は、だけどな

786:名無しは、死なず
15/01/19 12:36:50.86 d9gSrIBZ.net
西村賢太の本を十冊ほど読んだ。
西村の小説(私小説)でもエッセイでも対談集でも
書かれているが西村は大の大藪ファンだそうだ。
西村によれば傑作揃いの大藪作品で一番を選ぶのは困難だが
敢えて言えば「復讐の弾道」だと言う。
先日亡くなった平井和正も大藪作品の最高傑作は
「復讐の弾道」だと言っていたからプロの眼から見ると
あの作品にはプロをも唸らせる「何か」があるのだろう。

787:無名草子さん
15/01/21 00:52:53.03 .net
>>754
赤川次郎の板はここじゃねえぞ

788:無名草子さん
15/01/21 00:53:53.99 .net
>>752
じいさん、落ち着けって

789:無名草子さん
15/01/21 20:52:05.12 .net
マッシー、ゴー!

790:無名草子さん
15/01/21 23:53:02.05 .net
まだ厨房が頑張ってるのか

791:無名草子さん
15/01/22 09:23:30.54 .net
マッシー、スタート!

792:無名草子さん
15/01/22 20:44:46.14 .net
ポーリッシュフーリッシュ狩野由香里

793:無名草子さん
15/01/23 21:33:13.93 .net
ISISに拘束されたのが大藪ヒーローだったらと、不謹慎にも妄想してしまう・・・

794:無名草子さん
15/01/23 23:18:30.01 .net
仲代達也の野獣死すべしを銀座の道路下の映画館でみたなあ。フィルムがモノクロでブツブツ切れてた。
時代も原作と合っててイメージ通りだった。優作のはカウンタック出てきたりするから。

795:無名草子さん
15/01/24 00:26:54.96 .net
>>763
西城だったら、監視の下っ端にケツを掘らせて
油断を突いてクビの骨へし折って脱出
逃げつつ戦って全滅させそうだw

796:無名草子さん
15/01/24 12:47:25.19 .net
その後ホテルに戻って、火傷しそうなシャワーと冷水を交互に~の流れか。

797:無名草子さん
15/01/24 14:41:53.82 .net
んで酒が無いとぐちりつつ、肉を食いまくって
センズリして寝る

798:無名草子さん
15/01/25 06:09:54.13 .net
風邪気味でつらいからヘッドハンターの杉田が肺炎を克服するシーンを読んでる

799:無名草子さん
15/01/25 13:56:15.65 .net
我々は常


800:人なので薬は定量にしておきましょう



801:無名草子さん
15/01/25 16:34:03.27 .net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(www.apamanshop.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
URLリンク(www.o-naniwa.com) 事務員 東条 南野
URLリンク(www.o-naniwa.com) 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
URLリンク(www.apamanshop-hd.co.jp) 加茂正樹 舟橋大介
URLリンク(s-at-e.net) 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
 ・ハンガー・ゲーム   URLリンク(s-at-e.net)
 ・スタートレック     URLリンク(s-at-e.net)
 ・アバター        URLリンク(s-at-e.net)
 
 ・アバター       URLリンク(s-at-e.net)
 ・トランスフォーマー URLリンク(s-at-e.net)
 ・Star Citizen     URLリンク(s-at-e.net)
 
 ・T   URLリンク(s-at-e.net)
 ・Zle  URLリンク(s-at-e.net)
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

802:無名草子さん
15/01/26 19:57:22.18 .net
肺炎から生還した杉田がテントや荷物を焚き火で乾かして、フカフカになった
寝袋でアクビをするシーンは本当に気持ちよさそう

そして鹿の脳やレバーを食って体力を回復させる過程もいい

803:無名草子さん
15/01/27 09:50:54.38 .net
薪を大量に切り出して盛大な焚き火でテントから何から乾かすのは一度やってみたいな。

804:無名草子さん
15/01/28 12:28:48.91 .net
水島哲夫と若林誠のオールナイト・ニッポン

805:無名草子さん
15/01/29 02:35:28.03 .net
肺炎を抗生物質で治した杉田より、肺や手足を撃ち抜かれて冬の山に逃げ込み食料もない状態で
生還した島津の方が本当の意味で獣の体力の持ち主だと思う

806:無名草子さん
15/01/30 20:47:02.84 .net
若い頃にネットがあったらきっと読んでなかったろうな

807:無名草子さん
15/01/30 22:36:42.04 .net
>>773
「今夜もパラダイス島からお送りしました」

808:無名草子さん
15/01/30 22:45:03.80 .net
>>774
やべー
知らない
なんてタイトルですか?教えて下さいm(_ _)m

809:無名草子さん
15/01/30 23:25:49.72 .net
>>777さん
「非情の掟」です。

810:無名草子さん
15/01/31 02:16:44.68 .net
>>778
ありがとう

811:松の根っ子
15/01/31 22:00:10.57 .net
島津は一番野獣っぽい

812:無名草子さん
15/02/01 12:48:05.64 .net
肋骨が5本折れて肺や肝臓に突き刺さり、背骨と足も骨折しながら自力で治�


813:テして生き延びた奴も 島津に負けてないと思うな 腹を撃ち抜かれながら馬を一頭生で食い尽くして助かった奴も



814:無名草子さん
15/02/01 14:31:46.56 .net
ありがとう杉田淳です

815:無名草子さん
15/02/01 14:38:42.97 .net
オッスおらハンガイ

816:無名草子さん
15/02/01 16:30:18.53 .net
釘打ち機って銃刀法に引っかかるんだって?

817:無名草子さん
15/02/01 20:05:17.21 .net
毎春、銃検査会場に持ち込まれているね
拳銃弾の空砲を使うものだと聞いた

818:無名草子さん
15/02/03 20:12:58.54 .net
>>756
プロじゃないけど、俺も「復讐の弾道」が最高傑作だと思う。大藪作品の中ではやや異色だけど。
いかにも大藪らしい作品の中では「裁くのは俺だ」がよかった。

819:無名草子さん
15/02/06 05:26:46.67 .net
水銀入れた弾作って使ってたのってどの作品だったっけ?
昔、大藪春彦作品読み始める前か読んでたか忘れたけど
TVでエクスタミネーターって映画で水銀入りの弾作る作業描かれて悪党にぶち込んだシーン衝撃だった。
映画的にはB級なんだけどw

820:無名草子さん
15/02/06 13:03:26.59 .net
水銀は見た覚えがないなあ
戦士の挽歌で爆弾弾頭作るのはかなり詳細にやってたけど

821:無名草子さん
15/02/06 21:28:41.39 .net
ドーベルマン刑事で弾頭内に青酸カリ仕込んだはなしがあったな。
空ケース再利用でハンドロッディングするシーンのひとつかな

822:無名草子さん
15/02/06 22:32:30.90 .net
大藪には水銀はなかったかな
ルパン三世ではやっていたけどw
9×19弾の弾頭を削って軽量化し、命中後飛散
させて証拠を残さないってのはあったですね
でも現実には弾頭重量と銃身のツイストの二つは
命中精度に大きく影響するから(ベアリングサーフェス)
小説だからよし、と読み飛ばしてしまうがよろしいかと。
水銀のように個体でないものを肉体内で
拡散して威力アップ云々は現実的でないかも。
拳銃弾だと低速だから・・・Winのシルバーチップ風
ノズルカバー(チップ)をつけても、水銀をぶちまける
程変形するかは微妙
普通のホローポイントを工夫したほうが確実では
フェデラルのハイドラショックとかね
というわけで、ミステリー作家が考えたとんでも仕掛け
と思ってください
ライフル弾ならそんな小細工自体無用(肉体相手なら)
画鋲で突いたような小さいホローポイントでも綺麗に
開傘するから
大藪さんなら、日本で売られていない轍甲弾を自作する
場面を描いて、書いた本人が笑い転げてって夢想しました


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch