☆★こういう設定・内容の本が読みたい!その14★★at BOOKS
☆★こういう設定・内容の本が読みたい!その14★★ - 暇つぶし2ch59:無名草子さん
13/08/10 NY:AN:NY.AN .net
>>58
本を読むのに気負いすぎじゃないか?
読みたい本も特に無いけど本を読みたいっていうなら
学校の推薦図書を端から読むのをやってみればいいよ
自分にとってすらすら読んでいける本、どうしても頭に入らない本、まったく読み進められない本と
その中だけでもいろいろ出会えるはず
読書ノートつけて読んだ本は自分の考えや感想を書いておき
読めなくて諦めた本についてもその理由を分析して考えて記録しておくと
後で再チャレンジして読めたときに自分の変化を感じられて面白いよ

多読で有名な先生の本を参考に読む本を選ぶのもいいと思うので下記の本をオススメしときます
本との向き合い方・利用仕方にも言及されてるんで
こういう本こそ若いうちに読んでおくべきといえるかも知れません

立花隆著
ぼくはこんな本を読んできた―立花式読書論、読書術、書斎論
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ぼくの血となり肉となった五〇〇冊 そして血にも肉にもならなかった一〇〇冊
URLリンク(www.amazon.co.jp)

斉藤孝著
10分あれば書店に行きなさい
URLリンク(www.amazon.co.jp)
読書力
URLリンク(www.amazon.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch