宮城谷昌光が見る風景 その8at BOOKS
宮城谷昌光が見る風景 その8 - 暇つぶし2ch300:無名草子さん
17/07/04 02:37:48.44 .net
>>299
日本でも飢饉の折に人肉を食べた記録はあるし
「ひかりごけ」や「野火」など人肉食を扱った作品もあるけど
やっぱり現代人には受け入れがたいタブーなんだよね。
昔は不作で飢え死ぬことなんて当たり前だったろうから
カニバリズムもずっと身近なことだったんだろう。

301:無名草子さん
17/07/04 02:58:20.17 .net
五胡十六国を書いてくれないかな
横山の漫画を買おうとしていた知人に
宮城谷三国志を贈って本当のことを教えてあげた
感謝してくれたよ

302:無名草子さん
17/07/05 06:11:10.51 .net
>>276
宮城谷氏のキャラテンプレートは三国志には馴染んでいなかった印象はある

303:無名草子さん
17/07/05 08:54:29.48 .net
司馬昭や劉禅を持ち上げるのは苦笑いしただろ

304:無名草子さん
17/07/10 23:03:59.08 .net
苦笑いと言うより
愛があるな、と微笑んだ

305:無名草子さん
17/07/19 23:21:49.45 .net
既刊全部集めたら十八史略が出来上がるくらい書いてほしい

306:無名草子さん
17/08/02 06:59:59.24 .net
深川図書館特殊部落
同和加配
奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
幼児が歓声上げて走り回る       見ぬふり
小学生が歓声上げて走り回る     見ぬふり
中学生が大声で談笑して走り回る   見ぬふり
高校生が閲覧机で談笑雑談      見ぬふり
公務員による恣意行為
etc
なんのための施設か? →特殊な関係用

307:無名草子さん
17/08/05 23:36:03.39 .net
そういえば名臣列伝、前漢編と後漢初期編がほしいな

308:無名草子さん
17/08/06 01:35:18.17 .net
光武帝関連はやって欲しいよね

309:無名草子さん
17/10/06 21:24:49.16 .net
ノーベル賞は逃してしまったか。

310:無名草子さん
17/10/23 20:41:36.27 .net
そ、そういう問題なのか?

311:無名草子さん
17/10/25 21:16:47.84 .net
重耳か、
三国志で、
ノーベル文学賞。

312:無名草子さん
17/11/11 16:24:52.93 .net
「春夏秋冬」と「うみの歳月」、出てますよ

313:無名草子さん
17/12/02 09:14:48.99 .net
漫画のとめはねを読んだ後題字を見ると、
色々な書体があって興味深く感じるわ。

314:無名草子さん
18/01/12 12:25:06.65 .net
一般書籍よりもおすすめてきにネットで得する情報とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ
OKBSK

315:無名草子さん
18/05/14 06:26:42.84 .net
江東区立深川図書館特殊
銅和加配
在目特券
奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
幼児が歓声上げて走り回る       見ぬふり
小学生が歓声上げて走り回る     見ぬふり
中学生が大声で談笑して走り回る   見ぬふり
高校生が閲覧机で談笑雑談      見ぬふり
公務員による恣意行為
etc
なんのための施設か? →特殊な関係用
翌日、被害者を公務員が脅していた

316:無名草子さん
18/05/29 17:05:11.34 .net
THVY0

317:無名草子さん
18/06/10 22:36:27.42 .net
近所の本屋で新三河物語上巻買ったんだが
三河武士を無学な荒くれ者とか言いつつ
言葉遣い学者みたいなのばっかで凄い違和感
好きだけど

318:無名草子さん
18/08/14 10:20:45.10 .net
呉漢読んでるけど説教くさくてかなわんわ

319:無名草子さん
18/08/15 16:04:42.31 .net
>>317
劉邦もすごい違和感ある

320:無名草子さん
18/08/17 23:23:36.68 .net
合う、合わないはあるから
気に入らなきゃ違う作家へ行けよ

321:無名草子さん
18/08/18 16:24:02.34 .net
言われなくても合わなかったそうするわ、ボケ

322:無名草子さん
18/08/18 18:18:29.24 .net
もう来んなw

323:無名草子さん
18/08/22 12:20:29.34 .net
ちょっと愚痴ったぐらいでよそいけよ、ってどんだけ狭量なんだ
キチガイは村上春樹でも読んでろアホ

324:無名草子さん
18/08/24 08:42:39.30 .net
主人公が爽やかすぎるのはよく言われるね

325:無名草子さん
18/08/24 19:59:59.99 .net
この人の小説って
オリジナルの創作キャラに歴史人物の名前と事跡を当てはめたような
なんと言っていいかよくわからない違和感を覚えた

326:無名草子さん
18/08/24 21:43:49.13 .net
個人的には初期作品が好き
勢いで読ませる力があった
天空の舟とか重耳とか今でも読み返す

327:無名草子さん
18/08/24 22:58:20.37 .net
孟嘗君は好きだったなあ
ラストで泣いた
晏子も泣いた

328:無名草子さん
18/09/17 07:40:29.72 .net
>>325
すごいわかる。そうしないと頭の中でキャラが話始めたり動かないんだろうな。まぁ史実を漫画化する場合も、結局その作家のレパートリーに当てはめていくんだろうけど

329:無名草子さん
18/09/17 12:44:12.08 .net
やっと「湖底の城」文庫本7巻が来た。

330:無名草子さん
18/09/21 09:04:10.85 .net
>>328
横山光輝は「項羽と劉邦」で司馬穰苴を韓信に当てはめたそうだ
ややこしい…

331:無名草子さん
18/09/30 14:31:28.67 .net
URLリンク(imgur.com)

332:無名草子さん
18/10/03 20:03:41.58 .net
>>320
こういうこと言い出したら終わりだろ

333:無名草子さん
18/10/03 20:24:42.68 .net
お前がな

334:無名草子さん
18/10/03 21:22:23.28 .net
まともな読解力がなくて文句垂れるのは横山でいいと思うわ

335:無名草子さん
18/10/03 21:23:53.14 .net
>>320
お前が消えろ

336:無名草子さん
18/10/03 22:07:24.81 .net
宮城谷読者に置いてきぼりで孤独を感じて拗ねているんですねわかります

337:無名草子さん
18/10/03 22:11:45.32 .net
日本語で頼む

338:無名草子さん
18/10/03 22:17:43.85 .net
悔しかったらしいwww

339:無名草子さん
18/10/23 07:19:12.03 .net
>>320
アホや

340:無名草子さん
18/12/07 19:52:22.09 .net
>>336
Miyagi Valley I feel lonely by setting aside to readers I understand you are understanding

宮城渓谷読者には寂しい気がする
なるほど?!

341:無名草子さん
19/05/01 22:46:26.94 .net
香乱記(平成16年刊)にしっかり斉国から船で東へ大船で向かうという終わりを書いてくれてた先生
始皇帝が中華を統一する時代だけでなく前漢が始まろうとする時代にも追い詰められてたのですね斉は

342:無名草子さん
19/09/08 14:36:26.64 .net
田斉に同情する気は起きない。

343:無名草子さん
19/09/21 15:55:22.13 .net
范蠡と西施って湖底の城以外にも書かれていませんでしたか?
最後に范蠡が西施を連れ去っていって商人になる話
夏姫春秋のラストと混同しているんでしょうか?

344:無名草子さん
19/12/27 19:38:32.61 .net
もう宮城谷さんも齢だし
いつまで書けるかなあ

345:無名草子さん
19/12/27 21:22:04.41 .net
宮城谷さんがせめて神戸大学卒だったらもっと成功できたのに・・・

346:無名草子さん
19/12/29 21:03:40.59 .net
学歴はそれほど関係ないと思う

347:無名草子さん
19/12/31 13:23:24.13 .net
御本人が早稲田好きだから、それが一番でしょう。
東大はお嫌いだったはず。

348:無名草子さん
19/12/31 17:38:04.93 .net
京大か、
吉本でもなければ、
関西に行くはずがない。

349:無名草子さん
20/01/05 17:50:53.99 .net
日本の歴史物とか音楽関連とか一般の需要は関係なしに
最後は本人の好きなの描いて欲しい

350:無名草子さん
20/01/12 16:05:21 .net
年始から最後の話にすんな

351:無名草子さん
20/01/24 17:32:32 .net
宮城谷家は関西のご出身だから覚えといて

352:無名草子さん
20/01/26 12:51:32.74 .net
このまま進むと朝鮮半島出身にされそうな勢いだ

353:無名草子さん
20/01/27 23:41:22 .net
>>324
いえる、とんでもない好人物ばっかり。
もっとも、陰険で陳ねこびてねじ曲がって腐ったような性格で、同時代人の鼻つまみになるようなのが、
歴史に名が残るとは考えにくい、ということはある。
陰険で陳ねこびてねじ曲がって腐ったような性格で同時代人の鼻つまみになるようなキャラばかり
書いてる作家もいるけど、それはその作家の中身が丸出しになってるだけということだろう。

354:無名草子さん
20/01/27 23:44:49 .net
>>351
明確なところは不明という話で、司馬さんは「宮城屋」という屋号ではないかと推理してたとかいうじゃない。
その後に何か判明したの?

355:無名草子さん
20/02/03 13:33:42 .net
それはない

356:無名草子さん
20/02/13 23:27:03 .net
呉漢、文庫本で出てたから買って読んだが面白かったわ

357:無名草子さん
20/04/26 01:37:00.08 .net
月曜から夜ふかし観てたら
株主優待券生活で有名な桐谷さんの本棚に宮城谷さんの書籍が一杯並んでた。

358:無名草子さん
20/05/15 13:36:22 .net
あれはショックだった
宮城谷さんを読んで桐谷さんの行動かあ

359:無名草子さん
20/07/15 19:09:20.29 .net
直木賞の選考委員を退任されたのか。お年だし執筆に専念できるという意味ではよかった。お疲れ様でした。

360:無名草子さん
20/07/16 09:58:47.51 .net
宮城谷さんが選考委員だと馳星周さんの直木賞はなかったような気がする。爽やかな宮城谷路線とノワールの馳星周とは相性が悪そう。

361:無名草子さん
20/08/18 17:09:44 .net
五年ぶり位に覗いてみたら荒れてるねw

362:無名草子さん
20/08/18 17:18:14.55 .net
このタイミングで孔子を題材に執筆してるのが宮城谷先生らしい。ご高齢だし養生しながら書き上がるのを首を長くして待っている。

363:無名草子さん
20/08/20 13:34:47.84 .net
9月15日だったかな
「湖底の城」文庫版9巻
これで最後か?

364:無名草子さん
20/08/27 20:33:13.07 .net
 読売で三国志名臣列伝(魏編)やってた。嬉しい。

365:無名草子さん
20/08/27 21:41:56 .net
おお、素晴らしい
呉、蜀が間に合いますよう。
燕(?)と晋が入ると良いなあ

366:無名草子さん
20/09/19 23:56:16.98 .net
URLリンク(i.imgur.com)

367:無名草子さん
20/09/20 12:59:50.73 .net
>>366
グロ

368:無名草子さん
20/12/17 22:14:29.44 .net
宮城谷三国志を読んでいないのを吐露しちゃったよw
正史を読んでるかのように書いたが、
あれは横山止まりだな。
そのレベルだからキィキィ暴れる。
袁術にも及ばない低知能ゴロツキチンピラ。
チンピラはチンピラの巣に行けばいいのに。

369:無名草子さん
21/01/09 13:49:56.59 .net
宮城谷さんを読んでいてもアラシをして悦ぶ賊がいるんだねえ。
前の劉備凶徒といい、
つまんないドラマに出るような姑息な雑魚って、現実にいるんだねえ。

370:無名草子さん
21/01/11 20:59:16.44 .net
 しかし、まあ。劉備さんがボンクラとかね、ぷぷー

371:無名草子さん
21/02/07 11:15:21.27 .net
宮城谷三国志は曹操が主人公と公言しているからね。
孔明も軍師としてはイマイチとして書かれている。
劉備亮が大英傑という話が好きなら他の三国志に行った方が良いよ。

372:無名草子さん
21/02/08 21:27:04.25 .net
 私は劉備を特に大英傑とも思ってはいなと宣言しとく。絶対に無視できない曲者だとは思うけど。
 その上で、諸葛孔明はともかく劉玄徳がボンクラとか、却って宮城谷さんに是非ともコメントいただきたいほどの慧眼(嗤)だよwwwwwwwww
 よう、お前さんこそ実質何年生きて来たんだい?wwwwwwwwwwwwwww

373:無名草子さん
21/02/08 21:48:46.41 .net
宮城谷三国志読んだの?
宮城谷さんの作品を読んだことがあれば恥ずかしくて書けない文なんだけど。
宮城谷三国志は最初から最後まで貫かれたテーマがあるけど、
読んでいたら、それはわかるよね。

374:無名草子さん
21/02/10 21:33:56.52 .net
 読んだからこそ徐州鏖殺や金兄弟クーデターの際の決め付け処罰、そして孔融族滅及び荀イク殺しにこれ以上無いくらいの失望を文章から感じてるんだが?wwwwwwwww
 其れとも割りと最新の孔丘から「どちらも正しい」を引用した方が良いのかい?wwwwwwwwwwww
 個人的にそんなこたあ「王家の風日」の干比のクーデター辺りで悟らせてもらったけどねえwwwwwwwwwwwwwww

375:無名草子さん
21/02/10 22:10:46.91 .net
wの狂乱
宮城谷さんを嫌いなら来るなよ
狂人

376:無名草子さん
21/02/10 23:04:34.86 .net
宮城谷三国志の最初から最後まで貫かれたテーマを聞いたんですが。
わからないなら仕方ないですね。
読んでも色々なところが、わからないでしょうね。

377:無名草子さん
21/02/11 00:54:00.24 .net
演義の解釈と違うから興奮して暴れているのか。
あおり運転が得意そうな賊だな。

378:無名草子さん
21/02/11 09:37:23.31 .net
 すげーな、宮城谷さんは曹操が主人公だからどうこうとか、劉備をボンクラだとか得意気にほざくような人たちが出るなんて夢にも想ってなかっただろうにwwwwwwwww
 そしてテーマったって、入試問題じゃねえんだから面白い作品相手に一々そんなもん考えるかよ、そんなモンを資格(嗤)扱いしたらそれこそ宮城谷さんはなさけなくて泣くわwwwwwwwwwwwwwww

379:無名草子さん
21/02/11 14:13:07.58 .net
いいだけ草生やして言ってる事もあちゃーって
知性も品性も持ち合わせない人か

380:無名草子さん
21/02/11 17:54:34.87 .net
試験じゃありません。
普通に読めば普通にわかると思いますよ。
一巻だけ読んでもわかると思いますし、
最終巻だけ読んでもわかると思います。
全巻読めば、みんなわかると思います。

381:無名草子さん
21/02/11 19:46:42.96 .net
こんなのに慕われる劉備が気の毒

382:無名草子さん
21/02/13 19:41:12.44 .net
 凄いね、先にテーマ(嗤)なんぞを強要してきた側がしたり顔とかwww
 洒落抜きできみらのツラを宮城谷さんは見たくないと思うよwwwwwwww

383:無名草子さん
21/02/14 01:37:22.65 .net
>読んだからこそ徐州鏖殺や金兄弟クーデターの際の決め付け処罰、そして孔融族滅及び荀イク殺しにこれ以上無いくらいの失望を文章から感じてるんだが?wwwwwwwww
宮城谷さんに失望したんだね。
さ  よ  う  な  ら。

384:無名草子さん
21/02/15 09:13:46.03 .net
     _, ._
   ( ・ω・)  バカは無理に書きこまなくていいよ…
   ○={=}〇,
    |:::::::::\, ', ´
.wwwし w`(.@)wwwwww

385:無名草子さん
21/02/17 23:45:33.06 .net
外伝でも劉備は酷評だったからね、
劉備は恩人にむくいるどころか、
必ず裏切ってきた人物である。
劉備はいのちがけで他人のために働いたことはなく、
これからもおのれのことしか考えないであろう。
しかし演義と違う評価だからと狂気を発するかね。
こういう狂人が社会にいると思うと怖いわ。

386:無名草子さん
21/02/18 14:56:47.90 .net
どうみてもアラシだな
失望クン

387:無名草子さん
21/02/19 19:37:07.89 .net
 寧ろ「はっきり言って才能だけの小者、曹操」が何故に三国志の主人公なのかねえ?wwwwwwwww
 そして外伝を読めば読むほど、むしろ曹操に絶望する様が顕かになるけどねえwwwwwwwwwwwwwww

388:無名草子さん
21/02/19 20:35:41.72 .net
本当にアラシているだけだな
アラシ続ければ勝ち、と思っているんだな
何が勝ちなのか知らんけど

389:無名草子さん
21/02/20 09:13:11.68 .net
足りない頭を自覚できないで逆張りして自分を賢いと思い込んでる奴なんて
ネットに溢れてるけどな
自覚できないあたり人間未満の生き物と思うしかないが

390:無名草子さん
21/02/21 11:11:37.92 .net
逆張りも何も、
中原を制した曹操と、
益州だけの劉備。
曹操が小物なら劉備はゴミクソになる。
とても、そんなことは言えないね。

391:無名草子さん
21/02/23 11:37:21.94 .net
日本史も書いてもらいたい。
できれば三河以外で。

392:無名草子さん
21/02/23 20:55:55.89 .net
 誰も金魚の糞どもの非常にセッコい意見なんぞ否定しとりゃせんがなwwwwwwwww せいぜい其のまま「勝ち馬に乗れ(キリっ!」という宮城谷さんが一番嫌ってるであろう信念(嗤)を引き摺って生けてればよろしいwwwwwwwwwwwwwww

393:無名草子さん
21/02/23 23:09:59.08 .net
まだ吠えてる
バカ犬そのもの

394:無名草子さん
21/02/23 23:58:48.80 .net
カッコ笑いが(嗤)になってるのが、なんか宮城谷スレっぽい

395:無名草子さん
21/04/03 23:24:46.93 .net
居酒屋とかで語りたいんだけど名古屋のやついね?

396:無名草子さん
21/07/31 06:54:02.80 .net
コロナ禍だから居酒屋で語るのは禁止ね。

397:無名草子さん
21/10/24 08:52:23.54 .net
幕末の動乱を先生の視点で描いて欲しい

398:無名草子さん
21/11/01 15:28:09.49 .net
需要なさそう

399:無名草子さん
22/01/04 22:51:44.33 .net
幕末の動乱を安部先生の目で描いた本ならあるよ。
維新の肖像
ほんと別の安倍をはじめとした長州閥の腐敗の原因がよくわかるよ

400:無名草子さん
22/01/15 00:29:31.60 .net
楽毅を読んでるんだけど、沙丘の乱で主父が一言も語らないのはちょっとね、って思った。
なかなかの英傑に描きすぎたから、結末がアレすぎて何も書けなかったのかな

401:無名草子さん
22/01/17 20:37:34.01 .net
追い詰められると何も語れない残念ポンコツだった、って事でしょ
後嗣選びでグダグダしたところで君主としては迷妄している
痴呆症的な病に罹っていたのかもしれない

402:無名草子さん
22/02/03 20:57:28.58 .net
現在連載中の公孫龍でも沙丘の乱の描写があるけど
主父が主人公に言ったセリフがあるんだが正直言ってお前何勝手なこと言ってんだと思ったよ
とにかく自分の独善的なおかつ身勝手さで周囲を振り回した自覚がない
ただ先生は主父のこと嫌いじゃないからあまり辛辣なことは書かないんだなとは読んでて思った

403:無名草子さん
22/04/09 09:44:28.15 .net
宮城谷さんに中国中世~近代書いてくれないかな…
塚本靑史だの小前亮だの読んだけど3流にもほどがある

404:無名草子さん
22/04/15 18:49:14 .net
プーチンと近平に諡号を授けよう
魔大帝
禍帝

405:無名草子さん
22/06/08 21:34:36.14 .net
プーチンは虐大帝
スターリンは戮大帝

406:無名草子さん
22/06/11 11:42:23.33 .net
近平は禍帝でいいね

407:無名草子さん
22/07/24 15:37:27.57 .net
日本は
カルト宰相か
下痢便宰相あたりか

408:無名草子さん
23/06/16 08:49:45.81 .net
壬申の乱を宮城谷センセに書いて欲しい

409:無名草子さん
23/09/03 01:28:32.72 .net
三巻で屁理屈ぐらいしか脳のない公孫龍までも爽やか青年にしてしまうのか、と思ってたらまさかの展開で草生えた

410:無名草子さん
23/09/27 02:18:21.21 .net
爽やか過ぎる
もっと陰険悪辣で太い主人公の話ないの?

411:無名草子さん
24/01/16 00:29:44.34 .net
屁理屈ぐらいしか脳のない孔子は屁理屈でおわた

412:無名草子さん
24/01/16 01:04:00.48 .net
孔子は世界最古のマナー講師( ー`дー´)キリッ
とか言ってるやつも見たことあるな

413:無名草子さん
24/01/16 02:03:34.49 .net
>>410
短編まで読んでるけど記憶にない
そんなあなたにサトケンオススメ
ウェルキンゲトリクスなんかピッタリ

414:無名草子さん
24/03/30 00:05:18.42 .net
キチガイ発生中につきワッチョイで新スレ立てました
宮城谷昌光が見る風景 その9
スレリンク(books板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch