復刊してほしい本を挙げていくスレat BOOKS
復刊してほしい本を挙げていくスレ - 暇つぶし2ch100:無名草子さん
14/01/06 11:30:56.04 .net
ナンシー関のシールブック

101:無名草子さん
14/03/31 10:59:37.74 .net
>>91
つばさ文庫版の続刊も望み薄。
なんとかして再販されてほしい。

102:無名草子さん
14/04/13 15:32:44.46 .net
『共産主義黒書』
『悲しみの収穫』

103:無名草子さん
14/04/13 23:45:56.31 .net
「わたしは幽霊を見た」

104:無名草子さん
14/05/09 19:19:12.98 .net
岩波文庫の古事記伝

105:無名草子さん
14/05/16 05:24:51.95 .net
九品官人法の研究

106:無名草子さん
14/05/20 21:52:40.99 .net
黄色い牙

107:無名草子さん
14/06/06 10:42:33.60 .net
「進化した猿たち」星新一

星新一のエッセイは最近何点か復刊されたんですけど、これは動きなしですね…。
掲載されてる漫画の権利関係が難しいのかな。
1巻だけ新潮文庫、2・3巻はハヤカワ文庫で持ってるけど、20年位前に古本屋入手だしボロボロ;;

108:無名草子さん
14/06/07 10:13:19.52 .net
マンアフターマン

109:無名草子さん
14/06/07 11:45:41.03 .net
中公新書  吉田松陰

110:小林 勝
14/06/08 21:31:31.40 .net
島倉千代子写真集 歌手生活三十周年記念。エイジ出版。長友健二著。

111:無名草子さん
14/06/11 18:57:35.64 .net
サミュエル・バトラー『万人の道』
光文社古典新訳文庫あたりで出してくれ

112:無名草子さん
14/12/16 02:02:12.71 .net
『ナンシー関のシールブック』をぜひ!

113:無名草子さん
15/02/01 00:50:48.41 .net
>>107
「進化した猿たち」って絶版なの?
今でも新潮文庫で普通に買えるものだと思っていたよ。

114:無名草子さん
15/02/01 22:55:12.25 .net
『ねえさんといもうと』

一度復刊したけどタイミングを逃してしまった。

115:無名草子さん
15/02/02 18:17:48.52 .net
出師表
竹管の初版で本人の署名入りが欲しい

116:無名草子さん
15/02/02 18:42:39.61 .net
「在日特権あるか、記者が答えてない!」 朝日新聞のQ&A記事に疑問・批判相次ぐ
URLリンク(www.j-cast.com)

117:!omikuji !dama
15/02/07 13:46:16.91 .net
『唄えば天国ジャズソング』 色川武大(筑摩文庫)

118:無名草子さん
15/02/16 22:29:06.09 .net
私の古生物誌/吉田健一 (ちくま文庫)
吉田さんこういう方面にも興味がお有りだったんですね

119:無名草子さん
15/03/02 21:33:44.02 .net
GHQに焚書された数千冊の書物たちは、ぜひ復刊してほしい。

120:無名草子さん
15/03/04 20:25:01.68 .net
島村喜久治『院長日記』はエッセイストクラブ賞を受賞した本だし、
当時の結核病棟の様子がわかる貴重な資料だと思うから復刊してほしい。

121:無名草子さん
15/03/07 23:51:09.10 .net
>>23
復刊おめでとうありがとう

122:無名草子さん
15/05/07 17:28:22.28 .net
漫画【まじかるタルるートくん】 リメイク企画をバカにする引きこもりのバカ発見
URLリンク(inumenken.blog.jp)

123:無名草子さん
15/09/17 01:49:43.14 .net
ひおあきらという人が描いた漫画『コンドールマン(上)(下)』

124:無名草子さん
15/09/17 04:58:44.97 .net
始皇帝に焚書された数千冊の書物たちは、ぜひ復刊してほしい。

125:無名草子さん
15/10/04 14:55:25.05 .net
できるのか

126:無名草子さん
15/10/05 00:39:16.95 .net
星新一の殿様の日を新潮でよみたい。あと、気まぐれフレンドシップ

127:無名草子さん
15/10/08 23:46:54.21 .net
わが街 新宿 田辺茂一

128:無名草子さん
15/11/04 02:57:25.13 .net
論語 初版第一刷化粧箱帯付き本人直筆サイン入り

129:無名草子さん
15/11/05 23:34:49.23 .net
>>128
教科書に販促の帯はつかない。

130:無名草子さん
15/11/06 04:38:31.58 .net
後漢の時代に曹操の頭痛を治そうとしたら殺された華陀(?)という名医が書いた本で、
牢屋の番人がその本を預かったけれどもその奥さんが
「ろくなもんじゃない」的なことを言って捨てたんだか燃やしたんだか忘れたけど、
その名前も忘れた、その本。

131:無名草子さん
15/11/15 00:11:24.43 .net
ウィリアム・アイリッシュ(コーネル・ウールリッチ)の短編集。

132:無名草子さん
15/11/15 21:16:31.54 .net
岡崎次郎「マルクスに凭(もた)れて六十年」青土社

133:無名草子さん
15/12/29 19:21:53.15 .net
日本語で出版されたもっとも古いサラブレッド血統事典

134:無名草子さん
15/12/29 22:39:34.82 .net
英国のリチャード・バートン卿が訳した『匂える園』の男色版。
彼の死後、その妻が愚かにも焼却してしまった。
が、その後、再び英訳だか仏訳だかが上梓されたという。
誰か知りませんか?

135:無名草子さん
16/01/14 16:22:51.20 .net
アレクシェービッチ 
死に魅入られた人びと―ソ連崩壊と自殺者の記録

136:r
16/02/06 15:39:37.98 .net
現代文解釈の基礎―着眼と考え方
遠藤 嘉基
中央図書出版社

137:無名草子さん
16/02/06 20:30:11.31 .net
有馬哲『ミンコフスキー空間と特殊相対性』東京図書

138:無名草子さん
16/03/14 23:27:24.37 .net
俺はロス・マクドナルドを新訳で復刻してほしい

139:無名草子さん
16/03/14 23:47:15.75 .net
大川周明「復興亜細亜の諸問題」
藤原弘達「創価学会を斬る」
ソルジェニーチン「収容所群島」
猪木正道「共産主義の系譜」
神谷不二「朝鮮戦争」
小室直樹「ソビエト帝国の崩壊」
中野校友会「陸軍中野学校」(非売品)
兵庫県警本部「広域暴力団山口組壊滅史」(非売品)

140:無名草子さん
16/03/15 01:24:48.11 .net
香西秀信『議論の技を学ぶ論法集』
中古市場でも価格が高騰してて手が出せん。いま明治図書のサイト(URLリンク(meijitosho.co.jp))で復刊投票やっててあと6票で一時的に復刊されるんだが興味ある人いないか?香西先生の本は本当に面白いよ。レトリックや議論術に興味ある人は是非。

141:無名草子さん
16/03/15 06:38:46.50 .net
>>140
読んでみたい
投票してきたよ

142:無名草子さん
16/03/16 20:23:29.89 .net
>>139
復興亜細亜の諸問題、4月に中公文庫から復刊されるね
>>141
ありがとう
香西先生の本はどれも本当にオススメ

143:無名草子さん
16/03/17 22:55:20.27 .net
>>104
「実録野坂参三」はすごい本だね。だれも気付かなかった共産党の秘密!!
 共産党は無視するしかないんだろうねえ。

144:無名草子さん
16/03/17 23:01:18.83 .net
>>142
「復興亜細亜の諸問題」4月に復刊されるんですか?!
大川周明はイスラム研究者としても知られるが、この本を読めば、現在の
イスラム国やタリバン運動などのイスラム過激派の勃興を大川が予言していた
ことがわかる。

145:無名草子さん
16/03/18 05:17:58.15 .net
>>140
あと4票になってるやん!

146:無名草子さん
16/03/19 04:49:50.80 .net
明治・大正時代は、商売のためにイスラム教に改宗する実業家がかなりいた。
戦前の日本のイスラム研究のレベルは驚くほど高いそうだ。

147:無名草子さん
16/03/25 23:18:19.45 .net
長野まゆみ「銀河電燈譜」
この人はこの本だけすごく好きだ

148:無名草子さん
16/05/03 01:31:15.32 .net
エロ漫画家のひっさつくんの同人本。売り切れてて手に入らない。。、
先生の本人気なんだな、売れ過ぎな先生だとやっぱ手に入りにくいのね。
最近ファンになったから過去の作品買いあさってる

149:無名草子さん
16/06/06 01:03:54.97 .net
トルストイ懺悔

150:無名草子さん
16/06/07 21:54:17.48 .net
ちくまプリマーブックス

151:無名草子さん
16/06/13 11:36:00.06 .net
新潮に載ってた柳沢きみおのエッセイがわりと楽しみだった
また始まるのかと思ってたけどそれっきりだな
こなれた作家、知識人のエッセイはもう読む気にもならない
自分も体力落ちたな
漫画かとか売文業じゃない人の文章が読んでて心地よい

152:無名草子さん
16/06/13 22:54:52.46 .net
>>146
大川周明訳『古蘭(コーラン)』

153:無名草子さん
16/06/16 16:17:59.12 .net
柳沢氏のエッセイは本で読んだけど、意外というか、オラオラ系の俺様系だと思ってたら、全然違くてそっちにびっくりしたw
結構好きな系列だけど漫画の方が好きかな。活字より。
20数年前、ヤンジャンに載ってた、トラック運転手の、シュールなショート漫画。
あれ、もう一回読みたいのにタイトルも作家名も全く覚えてなくて。
スレチすまぬ。

154:無名草子さん
16/06/22 13:48:51.28 .net
中野好夫編『現代の作家』(岩波新書・1955)
この本は作家たちの発言をまとめたものだ。
登場するのは20人。
この本の魅力は、文字数は少ないのに、その人の文学、
考え方を知ることができることだ。
復刊すべき本だわな。

155:無名草子さん
17/01/13 20:34:10.68 .net
卒爾ながら
皆さま、酒井忠正著『日本相撲史』の復刊を是非復刊ドットコムにて投票して下さい。
復刊ドットコムURL
URLリンク(www.fukkan.com)
宜しくお願い致します。

156:無名草子さん
17/01/14 13:36:39.24 .net
ゲーメスト

157:無名草子さん
17/02/10 20:22:56.17 .net
ゾラ「制作」
アマゾンで買ったら汚すぎて読むときビニール手袋必用だった
新しいの買いたいと探したら、新品同様品文庫本が6000円もしていた
復活文庫たのんまする

158:無名草子さん
17/02/11 21:26:20.67 .net
唐沢俊一センセの本すべて

159:無名草子さん
17/03/10 22:46:54.66 .net
69 :無記無記名:
スレリンク(ana板)
榎並大二郎
スレリンク(ana板)l50
羽鳥慎一アナ
スレリンク(gaysaloon板)l50
フジテレビの男性アナウンサー
スレリンク(ana板)l50
中村光宏
スレリンク(ana板)
木村拓也
URLリンク(vt.tumblr.com)
スレリンク(gaysaloon板)l50
男性アナウンサー
おまけ・・・ハセン
スレリンク(gaysaloon板)
URLリンク(vt.tumblr.com)
スレリンク(gaysaloon板)l50
日本テレビの男性アナウンサー
ガタイのイイ野郎の全裸肉体美画像を掲載して呉れーイッ!

160:無名草子さん
17/04/30 23:01:49.22 .net
『カストロの尼』は今どこかの出版社で生きているのだろうか?

161:無名草子さん
17/08/03 06:34:19.43 .net
深川図書館特殊部落
同和加配
奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
幼児が歓声上げて走り回る       見ぬふり
小学生が歓声上げて走り回る     見ぬふり
中学生が大声で談笑して走り回る   見ぬふり
高校生が閲覧机で談笑雑談      見ぬふり
公務員による恣意行為
etc
なんのための施設か? →特殊な関係用

162:無名草子さん
18/01/12 12:26:45.66 .net
一般書籍よりもおすすめてきにネットで得する情報とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ
HEOQ2


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch