100分 de 名著 at BOOKS
100分 de 名著 - 暇つぶし2ch96:無名草子さん
13/02/06 12:53:21.59 .net
>>91-95
つうか10分で5連投で顔真っ赤、それこそ必死さの証拠じゃんかよwww

その81の2行に執着しててわからなかったのか。
何も矛盾してないよ。オレの観念でなく、仏教の修行、善行を書いただけ。

自我のとらわれ、※観念的自己意識、エゴ的思考は、恐れ、怒り、不満
を原動力にして生きる。自我、仏教、我執、でいろいろググッてみな。
もっと解説できるけど、長くなるので略。
高潔、思いやり、愛(慈悲)は、※六波羅蜜の行の布施、善行、
「無財の七施」でググッてみな。
仏教には、人々が人間形成に努めて幸せや安らぎの境地に至る道として
六波羅蜜の行があり、その第一番目が布施。

ほら、説明したぞ。観念を回転させてエゴで論破?できるのか、逃げるなよ。

(あとさ、82でさ、お前マジメにレスして、わかってないみたいだから書いとくよ。
言葉(文字)の放棄という主張の思慮分別も根本の智にふさわしくないと禅師も説く。
つまり※空(仏教でいう空)にとらわれてるからさ。解説長くなるから略。
名だたる禅師が経典の勉強していた形跡、著書もあるのは、なぜかわかるか。
苦と認識のカラクリを言葉で説明したのは誰だろうな。)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch