快適に本が読めるお気に入りの場所at BOOKS
快適に本が読めるお気に入りの場所 - 暇つぶし2ch200:無名草子さん
14/09/29 15:44:53.77 .net
>>196
お前がな。
黙ってたほうがいいよ。

201:無名草子さん
14/09/29 21:58:52.24 .net
>>200
悔しそう
惨めだねえ

202:無名草子さん
14/09/30 09:09:09.33 .net
やっぱり自分の家のソファ。家族がいない時。

203:無名草子さん
14/10/02 11:52:47.97 .net
病院の待合室のソファー
小児科とロビーはうるさいから嫌いだが

204:無名草子さん
14/10/02 12:10:40.02 .net
病院なら霊安室が静かでいいぞ

205:182
14/10/04 01:35:00.26 .net
>>181だけど、
金沢ののとじま水族館は1年前の平日で人も多くなかったから
カーペットの上に座って読んだ。
ヘッドフォンしてたからまわりの音も気にならなかった。

オススメだから誰かやってみて。

206:無名草子さん
14/10/08 01:05:53.32 .net
美術館なら新国立美術館だな。展示室入らなければ、無料で読書出来るしな。

207:無名草子さん
14/10/08 21:24:38.61 .net
マザーファッカー

208:無名草子さん
14/10/08 21:28:31.10 .net
>>201
二人に反論されて顔真っ赤ww

209:無名草子さん
14/10/08 21:29:54.87 .net
>>205
それは引く・・・
人が少ないとはいえ、水族館の床で読書とか・・・

210:無名草子さん
14/10/08 21:33:37.36 .net
視界の隅に魚が泳いでるのを感じながらの読書は楽しそうだけど、
わざわざ水族館に行くのがな
金のかからない場所のがいい

211:無名草子さん
14/10/12 18:09:43.10 .net
>>208
話わかってないな
惨めすぎる
出てきて謝りなよ

212:無名草子さん
14/10/12 18:10:20.02 .net
>>210
頭悪すぎて怖い
何がそんなに気に入らないの?

213:無名草子さん
14/10/13 12:47:50.16 .net
最近、一般書籍版でよく見かける奴だな
自分に関係ない発言なのに不快なレスをあちこちでつけている

214:無名草子さん
14/10/13 22:34:32.09 .net
>>213
だから何?
お前はなにか出来るの?
教えて

215:無名草子さん
14/10/13 23:10:02.18 .net
人のいない海

216:無名草子さん
14/10/24 13:49:25.37 .net
あげ

217:無名草子さん
14/10/27 11:33:39.02 .net
sage

218:無名草子さん
14/10/27 18:43:45.27 .net
最近は風呂で読んでる風呂と言っても入浴時ではなく空の浴槽に本もって入るそして読む

219:無名草子さん
14/10/27 20:54:39.68 .net
>>218
落ち着いて読めそう、いいね

220:無名草子さん
14/10/27 23:15:08.69 .net
ベランダいいぞ
椅子持ってきてくらくなったらブックライト付けて風景を眺めながら読む

221:無名草子さん
14/10/28 13:31:28.38 .net
今の時期はベランダはもう無理、また来年ですね

222:無名草子さん
14/11/01 03:30:51.02 .net
空の浴槽って、入った瞬間バランス取れなくて"オっ!"ってならない?
無意識に、お湯が入ってるはず、とか思ってるから。
動かないエスカレーターでアタフタしたり。自分だけかな。

223:無名草子さん
14/11/01 07:57:37.01 .net
半身浴しながらの読書は最高
毎日30分は読んでる

224:無名草子さん
14/11/02 05:29:51.15 .net
水族館

225:無名草子さん
14/11/02 09:54:37.25 .net
>>223
本がふにゃふにゃにならない?

226:無名草子さん
14/11/02 21:32:52.78 .net
換気扇を回してますから大丈夫

227:無名草子さん
14/11/02 21:51:36.42 .net
なるほど。レスありがとう

228:無名草子さん
14/11/07 20:58:35.69 .net
水族館組はもう帰れよwwww

229:無名草子さん
14/11/08 08:14:37.88 .net
水族館の水槽の中

230:無名草子さん
14/11/09 23:22:41.87 .net
動物園はないだろwww
ワロタwwwww
くさそう

231:無名草子さん
14/11/10 05:33:33.94 .net
アバオアクーも落ちつくよな

232:無名草子さん
14/11/19 21:22:25.46 .net
囲まれてたいってのはあるね
だから段ボール箱の中とか机の下とかクローゼットの中とかそういう所
読みやすいよね

233:無名草子さん
14/11/20 14:41:01.00 .net
小説なんて今後読む事はほとんどないだろうけど、昔は読んでた
小説は読まないが今でも本はたまに読む。立ち読みが多いけど
ネット上でまぁ文章はかなり読んでるよね。相当な量だと思うよ
本を読む優れた人間であったはずの自分が、金もないし○○もないし、
本を読まない下等な人間より下にいる。高校は偏差値の低いところだったので
本を1冊も読んだ事のない周りの奴らが心底気持ち悪かった
がしかし、本を読んでも人生はうまく行かない。むしろ読む方がいかなくなる
かもしれない。この国では本を読むより運動する方がはるかに人生はうまく回る

234:無名草子さん
14/11/20 16:30:14.95 .net
俺は本読むし運動もしてるなあ。

235:無名草子さん
14/11/20 22:47:48.91 .net
>>233
なんかこわい
>>233

236:無名草子さん
14/11/24 00:45:57.09 .net
正論だと思う

237:無名草子さん
14/11/24 01:07:37.17 .net
水族館

238:無名草子さん
14/11/24 08:02:29.25 .net
家族館

239:無名草子さん
14/11/25 00:36:09.97 .net
裸族館

240:無名草子さん
14/11/25 10:16:27.59 .net
水族館→風呂
家族館→自宅
裸族館→サウナ

だね

241:無名草子さん
14/12/05 15:58:04.00 .net
サウナで本読むなwww

242:無名草子さん
14/12/06 09:49:42.49 .net
やっぱ家だろ

243:無名草子さん
14/12/06 20:23:49.68 .net
環状線になってる電車の中でひたすらぐるぐる回りながら読む

244:無名草子さん
14/12/06 23:52:19.85 .net
いまそんなこと出来るの?
ICカードの入場記録とかでめんどい事になんねー?

245:無名草子さん
14/12/07 03:00:48.78 .net
高校の時は授業さぼって誰もいない講堂の舞台袖のベンチとかでいろいろやってたな

246:゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆389o4.8yJs
14/12/07 04:14:53.50 .net
>>243
環状線と違うけど、小田急線の車両、座り心地良い。
千代田線乗る時、小田急の車両が来たら、ラッキ~♪って思う。
その代わり、目覚めたら綾瀬駅で、また戻るはめになったり!

247:゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆389o4.8yJs
14/12/07 04:17:04.92 .net
>>244
長時間で自動改札通れない時は、駅員さんに言えば大丈夫。
今は駅構内にレストランやカフェ、居酒屋とかあるから長時間は珍しくないよ。

248:無名草子さん
14/12/07 18:30:09.45 .net
ホテルバーがいいぞ。
ウィスキーでも飲みながら、小説を読む。

249:無名草子さん
14/12/11 14:00:52.30 .net
0

250:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 23:07:11.82 .net
スーパー銭湯ですね
一日います

251:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 08:15:52.86 .net
>>248
酒飲みながらだと頭に入らないよ

252:無名草子さん
14/12/17 18:20:57.02 .net
何でスーパー銭湯なんだwww
本がふやけるだろwのぼせるしww

253:無名草子さん
14/12/17 18:44:51.85 .net
スーパー銭湯は冷暖房完備でイス、テーブル、テレビ、新聞、飲食物もあるからのんびりできて良いかもね。

254:無名草子さん
14/12/17 23:22:28.55 .net
>>252
湯船での話ではないと思う
俺がよくやるのは食事がとれる座敷の大広間で食事を終えた後で寝転がりながら本を読んでいる
土日などの休日は人も多いので無理だが
平日ならノンビリ出来て良い
サッパリした後の読書って気持ちいいよね

255:無名草子さん
14/12/18 20:35:30.07 .net
賑やかな時しかしらないんだろうなあ水族館否定してる人…
ほんとベタな人生だよな
人と同じ行動してんだから…

256:無名草子さん
14/12/19 01:04:01.91 .net
やっぱり自宅が一番

257:無名草子さん
14/12/24 11:40:36.59 .net
.

258:無名草子さん
15/01/02 00:16:57.76 .net
ブコフの100円棚で買ってきた文庫を風呂の中に持ち込んでよんでるんだ

259:無名草子さん
15/01/05 14:19:05.11 .net
気持ち良く読むためには部屋の掃除も結構大事だよな

260:無名草子さん
15/01/13 23:43:25.76 .net
車の中、図書館、公園のベンチ、喫茶店、風呂場で読んだことあるが
やっぱ自宅のベッドが最高
これに勝る場所は無いわ

261:無名草子さん
15/01/14 16:01:15.54 .net
自宅のベッドだと眠ってしまいやすいのが欠点
読書に集中したいときは、ソファや椅子のが良かったりするね

262:無名草子さん
15/01/18 12:19:51.95 .net
部屋の掃除してシャワー浴びてから、紅茶と音楽を楽しみながら読書中。
気持ち良い。幸せ。

263:無名草子さん
15/01/28 21:14:28.46 .net
>>262
人生でそういう時間って大事だと思う

264:無名草子さん
15/01/29 21:49:52.13 .net
快適だと眠くなる
めちゃくちゃ集中して読めるのは実は立ち読み

265:無名草子さん
15/01/30 09:18:30.42 BEZ2YO73k
歳をとると立ち読みがきつくなるね
とある雑誌の3万字インタビューの記事とか、立ち読みだとキツイので買ってしまった

266:無名草子さん
15/01/30 15:14:38.25 .net
>>264
わかる。

267:無名草子さん
15/01/30 21:23:47.18 .net
田舎に住んでるから百円コーヒー買って車の中で読むよ。好きな所へ停めて
寒い時期は近所のショッピングセンターの飲食コーナーでやっぱり百円コーヒー買って読んでる
飯時でなきゃ人いなくてガラガラだからなあ…

268:無名草子さん
15/02/14 11:14:25.25 .net
>>267
車でどこかに出かけて車中で読むってのは考えたことあるけど、実際にやってる人がいるんだね。
フードコートで読むって発想は無かった。

269:無名草子さん
15/02/14 12:24:54.81 .net
コインランドリーはなかなか

270:無名草子さん
15/02/20 18:37:00.55 .net
車で20分くらいの所にある
カインズホームとベイシア等がある複合型SCの駐車場がお気に入り
ブックオフの大型店もあるので、今日読む本を探すのも楽しい
もちろんトイレも食事も備わっているので長時間居ても問題なし
この季節は寒いけど車の中は丁度良い感じの暖かさで思わずウトウトw
疲れたらそのまま寝られるのも車中読書の良いところ
休日は隣の車の出入りがあるので、平日に休みが取れる人は集中出来て良いですよ
自分は魔法瓶型の水筒とインスタント珈琲を持って行って
時々気分転換に飲んでる
何時でも熱々の珈琲が飲めるのも楽しい

271:無名草子さん
15/02/20 18:44:01.63 .net
>>270
イイね

272:無名草子さん
15/02/20 23:26:10.93 .net
>>271
ありがとう
とある日の車中読書
10:00の開店に合わせてブックオフでその日読む本を漁る
その後ベイシアでお菓子や菓子パンを買い込む
車中読書開始
腹が減ってきたので、ベイシアで198円のセルフカレーライスを買い車中でDVDを観ながらパクつく
散歩がてらカインズの店内をブラブラしミネラルウォーターなどを買い込む
また車中読書開始、腹が膨れると眠くなるのでインスタント珈琲を飲む
日が暮れてきて読書が辛くなってきたら、ベイシアで夜飯を買って帰宅
その日読んだ本はアンディウィアーの火星の人でした

273:無名草子さん
15/02/24 22:18:39.78 .net
県立の図書館が好き
静かだし椅子も固くなくて長居できる
市の図書館は各区にあって近場なのはいいが
子供も人も多いので土日は駄目だね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch