森瑤子 Part8at BOOKS
森瑤子 Part8 - 暇つぶし2ch200:無名草子さん
11/11/24 20:10:44.08 .net
天然ってこと?w

201:無名草子さん
11/11/24 21:00:31.89 .net
インチキ臭い人  それは・・・

202:無名草子さん
11/11/24 21:15:34.61 .net
インチキ臭い人たち
ワロタw

203:無名草子さん
11/11/24 23:09:40.67 .net
「インチキ臭い人」が「難しい人」に訂正されてる
やっぱりここ読んでるんだね

204:無名草子さん
11/11/24 23:16:42.39 .net
テレビの芸人がインチキ臭いわ!とか言ってるの聞いて日本語覚えてる気がする

205:無名草子さん
11/11/24 23:46:58.53 .net
長女の「行く嘆美に」も耳で覚えたんだろうね。


206:無名草子さん
11/11/24 23:51:47.44 .net
>>205
「行くたんびに」だよね
変換するからおかしなことになる

207:無名草子さん
11/11/25 00:07:59.01 .net
このスレを森さんのエッセイの登場人物が覗いてると思うと不思議。
ちびまる子ちゃんのスレにヒロシが覗きにきてるみたいな感じ。

208:無名草子さん
11/11/25 00:21:55.19 .net
>>206
「行く度に」

209:無名草子さん
11/11/25 00:23:36.49 .net
>>208
そりゃそうだけど、口語だと「たんび」になるじゃない?

210:無名草子さん
11/11/25 00:47:36.23 .net
>>209
>>205

211:無名草子さん
11/11/25 21:25:34.92 .net
森さんが子供達に日本語を教えなかったのは何故だろう

212:無名草子さん
11/11/25 23:39:55.67 .net
欧米>日本

213:無名草子さん
11/11/25 23:56:34.36 .net
イギリス>日本

214:無名草子さん
11/11/26 00:08:11.45 .net
次女さんは過去にこのスレで英語の間違いも指摘されていた気がする。

215:無名草子さん
11/11/26 00:19:46.96 .net
>>214
またそういうこと書くと、本人が登場しちゃうよ~

216:無名草子さん
11/11/26 13:16:41.41 .net
本人じゃなくて女装した・・・

217:無名草子さん
11/11/26 16:05:57.82 .net
男言葉と女言葉、両方での書き込みがあるってことは、
夫婦で書き込んでるんじゃないの?

218:無名草子さん
11/11/26 21:46:03.12 .net
去年のIくんのバースデー、ケーキに機関車トーマスのデコレーションして失敗
したのってへザーさんじゃなかったっけ?マリアさんじゃなかったと思うけど。
あと、あの夫婦、ここは絶対見てないと思う。もし見てたら訴えそうだ。奥さんの方が。

219:無名草子さん
11/11/26 23:03:52.65 .net
このスレ、訴えられるような内容ってあったっけ?

220:無名草子さん
11/11/27 01:01:00.01 .net
>>219
漢字の間違いが多い、とかじゃない?
ムキ~!

221:無名草子さん
11/11/27 01:33:51.53 .net
>>217
時間はたっぷりあるもんねー

222:無名草子さん
11/11/28 02:31:41.27 .net
お金もたっぷり、じゃないかなぁ
庶民と違って

223:sage
11/11/28 21:05:39.29 .net
>>211
子供達がバカだったから

224:無名草子さん
11/11/29 03:48:56.79 .net
I君かわいい~
ケーキに感激して涙なんて、叙情豊かな子なのね

225:無名草子さん
11/11/29 15:48:01.30 .net
普段わがままなママに振り回されて色々苦労してるからね。

226:無名草子さん
11/11/29 20:31:39.68 .net
実際なんで泣いたのかはわからない。しかし見事なケーキだ。夫も相当料理の
腕、あげたな。美味しそう。

227:無名草子さん
11/11/29 22:28:15.08 .net
へザーさんのブログにあったホットチョコレート、美味しそうだけどカロリー高そう。
普通のチョコを湯煎にかけて溶かすのかな?そこにクリームなんか入れたら恐ろしい・・
でも、この写真見ると飲みたくなるわ。へザーさん、今の旦那さんとすごく仲良さそう。
3姉妹、皆そこそこ幸せなのね。アイバンさんも。森さんもホッとしていらっしゃるでしょう。

228:無名草子さん
11/12/02 03:16:54.80 .net
でも、かなり年長なご主人と再婚は驚いたけどね>ヘザーさん

229:無名草子さん
11/12/02 07:13:16.90 .net
合判さんもかなり年下の奥さまと再婚したし最近多いんじゃないの?そういうの。

230:無名草子さん
11/12/03 00:09:51.74 .net
ヘザーさんは精神年齢高そうだし、
対等に話ができる大人の男性を選んだら年配のご主人になったんだろうね。
前夫のヤン君と父親のアイバンさんが子供っぽいから余計にw

231:無名草子さん
11/12/03 21:35:45.62 .net
ヤンくんは、病床の森さん(亡くなるほぼ直前)を前にして、三女さんと
大喧嘩したんじゃなかったっけ?思いやりない人だなぁ、と思ったわ

232:無名草子さん
11/12/04 15:03:42.60 .net
長女さんの料理は見た目も綺麗。盛り付けも料理のうちだよね。

233:無名草子さん
11/12/04 18:13:12.62 .net
>>231
お金のことかなにかで?


234:無名草子さん
11/12/04 21:25:48.52 .net
>>231
ベルギーからわざわざ森さんのお見舞いに来て、その日は夫婦でゆっくり森さんと
過ごす予定だったのが「時間があいたんで今日は私がママのそばにいる」といきなり
ナオミがやってきたのでヤンくんがキレたんだよね。ヤンくんもきつかったけど
ナオミもたしかに我儘だったと思うよ。最初はたしかへザーがナオミをたしなめたけど
ナオミがふてくされたのでヤンくんがブチ切れたんだったけ?マリアはナオミに加勢して
病室は修羅場と化し、森さんは3姉妹のバトルを目の当たりにして非常にショックを受けた、
と「小さな貝殻」に書いてあった。2女と3女が幼稚だったんだと思う。

235:無名草子さん
11/12/04 22:07:38.02 .net
ヤン君、病人の目の前でキレるなんて信じられない・・・。
普通は「ナオミ、ちょっと話があるから外に出よう」って言って病室の外でキレるでしょ。

236:無名草子さん
11/12/04 22:24:09.69 .net
森さんの遺言は「みんな仲良くね」っていうのもあったと思う。その言葉を守って
森さんが亡くなった後、3姉妹すごく仲良くなったらしい(今はどうなのかな)
でも、それは森さんは知らず。険悪なムードだったのが最後の記憶としたら、哀しすぎる

237:無名草子さん
11/12/04 22:45:05.67 .net
ヘザーさんがインタビューで、今は家族皆遠く離れて暮らしてるからうまくやれてるって言ってた気がするw

238:無名草子さん
11/12/04 23:33:45.75 .net
長女さんは、Iくんの誕生パーティーには行ったのかな?

239:無名草子さん
11/12/04 23:52:36.46 .net
Iくん体調が悪いのにマリアの遊びに連れまわされて高熱出してかわいそう
マリアはあまりにも母親として自覚がなさすぎる
子供は親を選べないんだぞ!

240:無名草子さん
11/12/05 00:04:15.03 .net
>>239
>Iくん体調が悪いのにマリアの遊びに連れまわされて高熱出してかわいそう

また?w

241:無名草子さん
11/12/05 00:37:30.16 .net
次女さん、I君が39.2度の熱を出して寝込んでいるのに、
パーティ三昧で食べ過ぎて太った、とか自分の心配ばっかりしてるね。
明日からダイエット!とか意味わかんない。
明日はI君の看病せずにトレイルランニングに繰り出すつもりだろうか?

242:無名草子さん
11/12/05 01:36:54.52 .net
39度っていったら、子どもの顔、赤くなると思うけど・・・
なんかめちゃくちゃだなぁ
それをまた、彼女の場合はブログに書いちゃうところがすごいと思う

243:無名草子さん
11/12/05 01:48:24.77 .net
病気の子供をパーティに連れてくるって非常識だなあ
皆がマリアみたいに無職ではないだろうし、うつったら大変だよね

244:無名草子さん
11/12/05 18:16:22.16 .net
>>241->>243 ^^;

245:無名草子さん
11/12/05 21:45:57.31 .net
マリアの場合、カヌー関係か?「加害者のくせに被害者面して悪口言いふらされた」
事がマリアもあるとしたら、マリアの日ごろの我儘にじっと耐えてた人が我慢できず
何人かに愚痴をこぼした・・・ってところじゃないか?
子供の熱は、誰かほかの人がやったら「信じられない!こんな人に母親の資格はない!」って
言うでしょう。で、自分が他人からそう言われたら「あたしの悪口言った!!!でも、心の綺麗な人はわかってくれる」
って言うんでしょうね。

246:無名草子さん
11/12/05 22:12:39.55 .net
Iくんがグズっても「自分が出かけたいから」雨の中2時間散歩し
Iくんが微熱があっても「自分が出かけたいから」連れまわす
全部自分中心なんだよね
Iくんは熱が下がったり上がったりしてて苦しいだろうな・・・
でもマリアは今日は自分の時間ができたとか言ってるし

247:無名草子さん
11/12/06 02:17:24.49 .net
お父さんの悪いところと
お母さんの悪いところもらってしまったんだな>次女

248:無名草子さん
11/12/06 18:28:29.21 .net
次女さんの友人の悩みの話、日本語が間違いすぎてて意味がよくわからない

249:無名草子さん
11/12/06 21:38:57.12 .net
私が悩みの相談主だとしたら、ああいうふうにブログ記事にされたら絶対いやだわ

250:無名草子さん
11/12/06 22:13:33.92 .net
男性の事は悲劇のヒロインとは言わないよね。
傷つけられたと傷つけたの使い方も逆になってるしヒドイ文章だ。

251:無名草子さん
11/12/07 21:31:50.21 .net
「心の綺麗な人」=「自分の我儘を聞いてくれる人」こういう人は夫はもちろん
まわりの友人もお人よしで固めないと生きにくいんだろう。そういやへザーさんはIくん
のバースデーパーティーに招待されなかったのかな。招待されたらお互いブログに書くだろうな

252:無名草子さん
11/12/08 00:19:15.22 .net
そういえば、マリアブログに以前はヘザーさんの話題が出てたけど最近さっぱりじゃない?
まあ正反対の性格だからそんなに仲良くないかもね。

253:無名草子さん
11/12/08 08:55:34.14 .net
長女は比較的常識的な人みたいだものねw

254:無名草子さん
11/12/08 18:01:51.38 .net
森さんのエッセイでも長女は何事もきちんと計画を立てて実行するタイプで
自分でさっさとカレッジもみつけてきて留学したって書いてあったね

255:無名草子さん
11/12/11 19:03:29.10 .net
森先生の小説を読んでみようと思うのですが
「初心者はこれから読むべき」的な作品はありますか?
もしくは発表順に読んでいけば間違いはないでしょうか

気に入ったものから読めばいいとは思うのですが
たくさん小説を発行されているみたいなので
参考にさせて頂きたいと思い、お尋ね致しました

256:無名草子さん
11/12/15 07:07:11.51 .net
ひとそれぞれ好みの問題だから難しいけど、
小説だったらやっぱり「情事」から読むのがいいのでは?
私は1番最初に読んだ森作品は「美女たちの神話」だったけどねw
小説じゃないけど、マリリンモンローとか有名な女性の人生を描いていて、
伝記とかが好きなひとにはおすすめです。

257:無名草子さん
12/01/30 22:41:24.16 .net
マリアの息子すごいね

258:無名草子さん
12/02/13 09:01:59.58 .net
『渚のホテルにて』の主人公の夏世。
堕胎を繰り返しても愛人なしでは生きられないというビッチさに
読後感が非常に悪かった。

259:無名草子さん
12/02/18 00:49:09.44 .net
ずっと規制されてたけど、書き込めるようになったかしらん?
テストテスト

260:無名草子さん
12/02/18 00:50:20.02 .net
長女さんのブログ、ためになるわ~
読むと「自分もお片づけしなきゃ」っていう気持ちにさせられる

261:無名草子さん
12/02/19 00:23:42.74 .net
長女さんて、ベルギーで就職してベルギー人と結婚してたけど、
ベルギーの公用語はオランダ語?
だとしたら日本語と英語の他にオランダ語も話せるのかな。

262:無名草子さん
12/02/19 00:50:17.05 .net
どれくらい住んだんだろうね?
私の友人が、ベルギーの日系の会社に1年だけ勤めたけど、結局英語で
なんとかなっちゃうのでフラン語(だっけ?)はほとんど学ばなかった、
と言ってたわ。

263:無名草子さん
12/02/19 01:29:31.97 .net
以前仕事で関わったベルギー人の女の子いわく
オランダ語を使ってる地域とフランス語を使ってる地域とドイツ語を使ってる地域があるとか言ってたような
それプラス、こっちでの意思疎通言語は英語だったから
4か国語話せるのか!と感動した記憶がある

264:無名草子さん
12/02/19 11:41:08.35 .net
4ヶ国語とはベルギー人すごすぎ。
日本は駄目だね。ゆとり教育やってないで、なんとかしないと。
日本企業も英語、日本語、中国語が喋れる中国人留学生を優先して採用してるぽいし。

265:無名草子さん
12/02/19 23:14:52.04 .net
日本の外国語教育がだめって言ったら、アメリカはどうなっちゃうの?!笑


266:無名草子さん
12/02/26 00:48:54.51 .net
お、ひさしぶりに次女さんが長女さんのブログの宣伝してる

267:無名草子さん
12/02/27 00:16:56.06 .net
次女さんはよく東京に遊びに行ってるみたいだけど、
長女さんが全然出てこないから、お付き合いがなくなったのかと思ってた

268:無名草子さん
12/02/27 00:37:11.60 .net
私もそう感じてたんだけど、お正月(?)の三崎ピクニックに姉妹合流
してたよね

269:無名草子さん
12/03/15 21:05:18.07 .net
北村シモン似の俺がきましたよ(^ω^)

270:無名草子さん
12/03/15 23:05:56.88 .net
誰だよ?w

271:無名草子さん
12/03/16 22:12:48.83 .net
うわ、Iくん大きくなったね。

272:無名草子さん
12/04/06 23:11:14.91 .net
Iくん、いよいよ社会生活始まったのね
おかあさんがどう反応するか、楽しみ~

273:無名草子さん
12/04/11 09:32:52.57 .net
マリアさん、入園するまでIくんと100%向き合ってきたんだね。
お疲れさま。


274:無名草子さん
12/04/11 22:23:23.31 .net
>273
100%だったかなぁ。けっこう自分の時間も楽しんでたんじゃ・・・

275:無名草子さん
12/04/12 15:02:39.02 .net
この3年間、カヌーとかトレイルランニングとか充実してたよね

276:無名草子さん
12/04/14 21:18:38.26 .net
長女さんや次女さんが外国人だからいじめられたってちょっとびっくり
私は次女さんと同年代だけど
クラスにアメリカハーフの女の子がひとりいた
かわいくて明るくて、人気者だった
私もハーフに生まれたかったと羨ましく思ったな~

277:無名草子さん
12/04/27 00:02:20.05 .net
長女さんのブログにブラッキン家の興味深い逸話が書いてあるよ~。

278:無名草子さん
12/05/15 22:04:19.02 .net
age

279:無名草子さん
12/05/27 17:34:16.76 .net
ファンだから、森さんの人生とは何だったのかと考えて、遺族の消息追ってしまうのよね
ちょっと浮いてる子供たちといつまでも死なない夫が残って
なんだかなぁ…というか

280:無名草子さん
12/05/28 10:24:57.18 .net
ほんと、森さんが生きていてくれたらなぁ、と思うよね。

281:無名草子さん
12/05/30 23:21:18.63 .net
(´・ω・`)


282:無名草子さん
12/06/02 22:57:46.58 .net
橋本シャーンと森瑤子展、行ってみたい。

283:無名草子さん
12/06/05 17:59:51.88 .net
森さんのエッセイの中の、特殊メイクアップアーティストのレイコさんのエピソードが好きだ

284:無名草子さん
12/06/07 21:40:22.34 .net
本棚一掃してしてデータだけ残した。
小説では「スカーレット」一冊だけを何度も大事に読みかえしてる。
既出かもしれないが、原書読んであまりに内容がないのでびびった。あれが面白いのは森さんの力やないけ。

285:無名草子さん
12/06/08 23:40:55.24 .net
>>283
パリ在住のレイコさんとその息子さんのおしゃれな会話だっけ?

286:無名草子さん
12/06/10 23:11:24.47 .net
>>285
その話も素敵だけど、レイコさんがお葬式で粋な事をした話が好き
去年の東京国際映画祭の審査員でレイコさんが映っていて森さんのエッセイを思い出した
レイコさんが今も現役バリバリで活躍されてるのを見て、森さんが健在だったら、としみじみした

287:無名草子さん
12/06/11 21:29:18.33 .net
ああわかった、ゲイの人が亡くなったときに、誰もご遺体に近づこうとしなかった
のに、レイコさんだけは、近づいてご遺顔に口づけした、だっけ?うろ覚えです。

288:無名草子さん
12/06/12 09:22:38.77 .net
参列者が近づこうとしなかった、遺骨の箱にレイコさんだけはキスをした。
箱を包む白い布に赤いキスマークがスタンプされて粋だ、だったか場が和んだ、だったっけ?

息子さんとのエピソードは、ママが死んだら小指の骨を遺して欲しいって言われた
じゃなかったかな。

289:無名草子さん
12/06/12 11:52:24.28 .net
そうそう、レイコさんのハーフの息子さんのこと、
私もそんな息子が欲しかった!って書いてたね。
森さん、美しいハーフの息子さんが欲しかったんだろうな~。
森さんとこの娘さん三人は背が高くて男顔だから、
息子だったらさぞかし美少年ぞろいだっただろう。

290:無名草子さん
12/06/12 21:24:58.06 .net
私の覚えてるレイコさんの息子さんのエピソードは「今夜あたり、手料理を
ふるまって、母親のまねごとをするつもりはありませんか?」とかなんとか、
母親にむかって言った、ってもの。別に心温まりもしないけど。

291:無名草子さん
12/06/17 19:25:12.89 .net
>>280
生きていたら生きていたであれだっただんだろうしさ。
急逝したからこそここまでもってるような。

292:無名草子さん
12/06/18 21:37:01.98 .net
私の中では森瑤子といえばバブルのイメージなので、
不況の今の時代を生きている森さんが想像できない。

293:無名草子さん
12/06/19 08:26:46.80 .net
不況の時代はそれはそれで、森さんはうまく書きこなしていた、と思うな。
家族(のぜいたく病)を支えるために、どんな内容でも描いたと思う。

294:無名草子さん
12/06/19 15:24:55.76 .net
エッセイのネタに事欠かない家族だしねw

295:無名草子さん
12/06/19 21:52:27.95 .net
3人のお孫さんたちの自慢話も書いただろうな。

296:無名草子さん
12/07/06 14:43:56.30 .net
与論島のウエディング・サービスなんだけど、
「イギリス人牧師が日本語でセレモニーを執り行います」って書いてある。
URLリンク(ameblo.jp)
この写真、アイバンさん?


297:無名草子さん
12/07/06 23:15:07.87 .net
そうらしいですよ。
たしかこのスレで読みました。

298:無名草子さん
12/07/07 13:24:05.63 .net
>>297
サンクスです。アイバンさん、いつの間に牧師になったんでしょう。
イギリス人だから英国国教会の信徒だと思いますが、そんなに簡単に
聖職者資格が取れるものなの?

299:無名草子さん
12/07/08 22:22:16.54 .net
牧師、というよりは、単に結婚式を執り行うだけの資格だったような。

300:無名草子さん
12/07/09 18:58:51.02 .net
おお、それは「結婚式場で式を司る白人のニセ牧師」として問題になったやつですね!
URLリンク(degreemill.exblog.jp)
「人材派遣会社がダミー教会をつくり、白人の英会話講師がバイトで
その教会のニセ牧師となって結婚式のブライダル牧師として司式しているところがあるという」

>>296の写真をみると、アイバンさんは結婚式で牧師風のガウンを着てるし、
サイトにも「イギリス人牧師が」って明記してるけれど、
本国イギリスでこんなことやったら袋叩きにあいますよね。
(日本でいえば、本物のお坊さんじゃない人がお坊さんの衣裳をつけて
お葬式でお経を読むみたいなもの)

301:無名草子さん
12/07/09 21:22:42.85 .net
相変わらず何をやっているのかよく分からない人だよね。

302:無名草子さん
12/07/09 22:17:30.84 .net
>>300
うわぁ、まさにこれじゃないですか?>たぶん
しっかし、こういうものにお金を払っちゃう日本人にも問題あるんじゃないでしょうかねぇ。

303:無名草子さん
12/07/19 21:33:25.58 .net
16歳くらいの頃、森さんに本当に憧れていた。大人の世界だった。
エッセイで書かれていることが真実だと思ってたから、ライフスタイルも
家族関係もすべてに憧れていた。
が、マリアさんの本を読んで「なるほど。半分フィクションだったのだな」と
納得。

アイバンさんについては、「ミスターはビジネスに向いていない」と言われて
日本語も習おうとしない夫は日本でのビジネスは無理だ、と言われ
森さんが全部やってたみたいだね。
今なら、夫のためにと頑張って男をダメにするタイプの典型とわかる。

ヘザーさんて、子供問題で離婚したのかな?
今も子供いないし。「ヤンに子供が欲しいと言ったらまだダメだというの・・・」
と泣きながらマリアさんに相談してたし。

さすがの桐島洋子も、千葉敦子の前では縮んでた。
あんな気の強い、半端なく貫いた精神(悪く言えば生意気)の女を前にしては
桐島も降参するしかなかったんだろう。あの桐島の媚売った文章は笑える。



304:無名草子さん
12/07/19 23:52:42.43 .net
>>303
>さすがの桐島洋子も、千葉敦子の前では縮んでた。
>あんな気の強い、半端なく貫いた精神(悪く言えば生意気)の女を前にしては
>桐島も降参するしかなかったんだろう。あの桐島の媚売った文章は笑える。

kwsk

305:無名草子さん
12/07/20 21:58:42.80 .net
千葉敦子著の「寄りかかっては生きられない」の後書きをしたのが桐島氏。
千葉さんは、ウーマンリブ前衛で、自力で働いて少しでも収入が上回れば
寄付に回し、結婚もせずガンになった後にニューヨークに移住。数々の困難と
収入のアテをすべて自分で解決した人です。

出会いは、桐島さんが処女作を世に出したすぐ。千葉氏から激励の手紙が届き
「誰も読まないだろう」と諦めていたところ、千葉氏からの手紙がきて感激。
自分が嫌う女をバカにする鈴木健二や草柳大蔵など私は読む気などしないが、
千葉氏は正面から読んでジャンヌダルクのごとく決起して正義の剣をふるってくれる。
千葉さんの論旨は極めて明快。私が解説する必要もない。
残念なことに、千葉氏の優しさは日本で理解されることはなかった。
私が帰国した後、彼女にお礼を言いたいと思っていたが職探しの毎日。
外資系ならどうにかなると応募した会社の上司が千葉氏。驚いた。
無能や甘えやごまかしを決して許さない人。もちろん、自分があの
作者だとは言わなかった。
かつて、千葉氏との共闘を避けた時、「こっちは3児の子持ち。気楽な独身と
同じわけにいかない」と自己弁護した。だが、その時彼女は、医療保障のないアメリカで
毎月何100万もかかる医療費を自分の原稿料だけで準備し、さらに精神的に活躍し、人生を
怠けることを恥じた。
私はそれを知った後、おおいに恥じた。あの壮絶な生き方は、男女という枠を超え
人間が強く正直に生きられるという姿を証明した。彼女は自立と自由に命を捧げた
ジャンヌ・ダルクだ。
抜粋ですけどこんな感じです。


306:無名草子さん
12/07/20 22:11:08.27 .net
>>305
ありがとうございます!
実は私もその本(寄りかかっては生きられない)持ってました。
解説の部分、読んでみますね。

桐島さんは、森さんが亡くなったあとに後出しジャンケンみたいな形で
彼女のことを悪くいうような文章を書いたので嫌いになりました。

307:無名草子さん
12/07/21 21:30:30.20 .net
千葉さん見てると、森さんの甘さがわかる。
絶対、家族にすら寄りかからない千葉さんと、愛に溺れる森さん。
寂しいなどと思ったことはない千葉さんと、寂しくて小説を書いた森さん。

最初、森さんファンだったのだけど、千葉さんの生き方を知って疑問を持つ
ようになった。
桐島さんて、一人で誰にも頼らず未婚で子供を育て上げ、誰の援助も受けず
女というだけで偏見と葛藤と世間と戦ってきた人。
「淋しいアメリカ人」と千葉さんの著書を読めば、どうして否定的なこと言った
のかわかる。
崩壊も変化も失うことも恐れず、問題に直面した人間と、愛に溺れているのに
取り繕った人間。もちろん、そのためにあれだけの作品が書けたんだろうけど。

どっちがいいとは言えないけど、苦労して苦労して、くだらない男は切って
生き抜いてきた女にとっては、理解できないとこもあるだろう。

308:無名草子さん
12/07/25 22:19:06.37 .net
千葉さんも森さんも両方好きな私からすると、千葉さんに比べて森さんは甘い!
というのはちょっと違うと思うけどなぁ。そもそも比較対照かな?
まぁ読者の意見はひとそれぞれだけどさ。ボソッ。

309:無名草子さん
12/07/29 20:36:08.67 .net
森さんはアイバンさんと苦労して結婚生活続けたけど
娘達はさっさと離婚してるね
長女さんはヤン君を切って今は優しそうな旦那さんと再婚してるし
三女さんも超美形の娘達を女手ひとつで育ててるし
母親の苦労を見てくだらない男とはさっさと別れた方がいいと学習したのかな


310:無名草子さん
12/07/31 01:38:18.73 .net
次女さんはちゃんと続いてるじゃない?
あそこはだんな様ができすぎのような気がするけど。

311:無名草子さん
12/07/31 22:11:59.18 .net
そこよー。次女って瑶子さんにそっくりな気がする。
無理して、私はこんなに恵まれてるの!アピール。

グチグチ言いながらもこんなに理解してくれる旦那がいて、美しい娘たち(しかし、それは
森さんの妄想だと後でわかった。自分にそっくりな娘たちは、ハーフで
目鼻立ちが美しく、自分のコンプレックスを克服してくれたと信じたかっただけ
のような・・・正直、ハーフにしては美しくないな・・・と思った)

読者に読者が望む夢の生活をしているとアピールしたかったんだなと、本当に痛々しい。
実際は、旦那の莫大な借金を返すのに精一杯、見栄で別荘だの島だの買って・・・



312:無名草子さん
12/08/01 00:03:21.58 .net
なんかさ、別荘だの島だのっていうのも、エッセイを書くネタだったんじゃ、
って思うよね。まぁバカ夫が欲しがったらしいけど。

313:無名草子さん
12/08/01 11:21:31.61 .net
次女さんのダンナはサーフィンとパーティー三昧の馬鹿御曹司って会社のスレで書かれてたし
人望なさそうなカンジ

314:無名草子さん
12/08/01 22:18:16.02 .net
人望なんてなくたって、あんだけ好き勝手やらせてくれてるんだもん、
御の字でしょう~。
でもきっと浮気とかしてるんだろな。

315:無名草子さん
12/08/01 22:27:34.20 .net
浮気してるだろうねえ、アイバン夫妻のコピーなのがわかるだけにね。
第一、私たち女が夫の立場として考えた場合、こんな嫁欲しいか?
浮気でもしてうさばらししなきゃ、できないって。
それに目をそらして、「私、こんな素敵なダンナ様がいるの~、外国人は
浮気なんてしないのよ」
何て痛い人だったんだろう・・・でもわかるわ。取り繕って若い女に教訓
たれなきゃいけないんだから・・・。


316:無名草子さん
12/08/01 23:08:12.43 .net
>取り繕って若い女に教訓
>たれなきゃいけないんだから・・・。

ただたれてたんじゃなく、その教訓がお金になってたんだもんね。
彼女の場合は。
いや、私は好きだったよ、森さんのエッセイ、小説。



317:無名草子さん
12/08/02 20:42:20.47 .net
次女ダンナみたいなダンナがほしいよ。何でも言う事聞いてくれるお金持ち。
とことん尽くしてくれるじゃない。それはそうと次女さん、やっぱりプレドール族
になったな。なると思った。そして騒ぐYクンを注意するおばはんに激怒して
「きっと子供のいないかわいそうな人なんだろう」と憐れむんだろうな。

318:無名草子さん
12/08/02 22:54:33.18 .net
ああいうダンナが欲しいかどうかはともかく、葉山と軽井沢を行ったり来たり
できる生活、というのは普通にうらやましい。

319:無名草子さん
12/09/13 16:23:43.21 .net
10年位前にコスモポリタンで森さんが特集されたとき何で買わなかったんだろう…

320:無名草子さん
12/09/16 09:28:26.50 .net
>>318
私もなんだかんだで華やかな生活に憧れて読んでいた気はする
それにしても本当に今生きてたらどんなこと書いてたんだろう
彼女の全盛期のバブル的で西洋至上主義的な価値観は、今の日本の風潮と随分違うから
彼女が今の価値観を知ったらなんというのか知りたい

321:無名草子さん
12/09/16 09:45:23.26 .net
>>320
「最近日本古来の良さに目覚めて~」とか書いてたと思うわw

日本女性がDQN外国人と付き合ってるのは教育の問題も
ある。負の部分は隠蔽して西洋礼賛して刷り込んだんだもん。
今はネットがあるから隠せなくなったけど。
この世代の人の罪は重いと思うわ。

322:無名草子さん
12/09/16 10:26:03.47 .net
>>321
若い女性向けのエッセイで単なるヒモ夫のことを英国の尊厳そのもの、とか書いちゃうんだもんな
実は無職で嫁に養われてるのに、「メシがまずい」でちゃぶ台ひっくり返すようなタイプのおっさんだとか全然書かれてないし



323:無名草子さん
12/09/18 09:45:13.24 .net
アタシが一番びっくりしたのは、仕事で夜遅く帰った森さんにむかって、
森さんがDQN夫に上げたロレックスの時計を森さんの胸にむかって
投げつけた、ってやつ。
ロレックスの文字盤のガラスが壊れる衝撃だったらしい。
完全なDVだよね。だれのせいで、あそこまで働かなきゃならなかったんだ、
つうの。

324:無名草子さん
12/09/22 15:42:12.28 .net
私がびっくりしたのはアイバンさんはオーストラリアに行くはずだったのに
船を間違えて日本に来てしまったって話
間違えるかフツー
貨物船にこっそり乗って密航してきたんだろうか

325:無名草子さん
12/09/23 08:28:34.25 .net
>>324
今「小さな貝殻」見直したら「香港湾から出る船に見当をつけてこっそり乗り込んだ」と書いてある
犯罪じゃん
まあ脚色もあるだろうし実際には密入国したわけじゃないと思うが

326:無名草子さん
12/09/25 10:08:08.01 .net
え?私が覚えているのは、オーストラリアに行く予定が、日本までの船賃しか
なくて、お金稼いでオーストラリアに行くつもりだった、というものだよ。
「小さな貝殻」は次女さん著作なので、勘違いもしくは脚色あるんじゃない?

327:無名草子さん
12/09/26 09:51:12.11 .net
今ちらっと長女さん、次女さんのブログを読んできたんだけど、長女さんの
ほうが堅実に仕事をこなしてる感じかな。でも子どもがいないもんね。
次女さんは子育てまっさいちゅう。それと趣味に生きてる感じ?

328:無名草子さん
12/10/04 23:45:13.56 .net
>>319
えー、知らんかった・・・。
ウロでいいので内容を教えていただけませんか。

329:無名草子さん
12/10/06 17:28:18.05 .net
次女さん、学生の頃に近所のオレンジだか何だか盗み食いした
話があったと思うんだけど、いい歳した今でも柿とか取って
食べるんだ、何かこの人やっぱり変わってるよね

330:無名草子さん
12/10/06 23:45:55.57 .net
カキを盗んで食う、というのはともかくそれをブログに書いちゃうところがね。(苦笑)

331:無名草子さん
12/10/07 00:17:03.96 .net
そういう所はお父さん似かな。

332:無名草子さん
12/10/08 09:06:04.20 .net
晩年の森さんも結構「え?そんなことまで?」みたいなことを書いてましたよね。
書くことによって失った友人なんかも多いんじゃないかなぁ。

333:無名草子さん
12/10/08 21:24:03.92 .net
ダンナが海でゲットしたアワビを昼食に食べた、ってブログに書いてたけど
湘南の海は養殖アワビがダイバーに横取りされて、漁師さんは死活問題だって
随分問題になったんだよ。

334:無名草子さん
12/10/08 21:45:40.34 .net
あちゃー。

335:無名草子さん
12/10/10 22:34:18.38 .net
十月のバラ大好き(・∀・)v

336:無名草子さん
12/10/11 05:51:07.59 .net
>>333
知らなかったんだろうね
なんか本読んでる限りだと文学や映画、音楽みたいな芸術関係の教養以外の
社会問題や科学的・医学的知識などはかなり乏しいように見える
まあ幼少時からバイオリンづけで芸大まで入ってるし、多少知識に偏りがあるのは当たり前かもしれないが

337:無名草子さん
12/10/11 05:53:01.35 .net
>>336
あ、ごめん。
ブログに書いたのは娘さんだった…
完全に勘違いしました
すみません

338:無名草子さん
12/10/11 23:53:19.89 .net
195 :可愛い奥様:2012/10/11(木) 23:15:45.57 ID:HQVPy8W40
身近のハーフの子供は一見発達障害に見える子だらけだ。
泣いたり喚いたり騒ぎまくったり酷いけどもっとびっくりするのは
それを親がまったく平気で見ていること。
発達障害に見えるけどたぶんしつけの問題だと思う。
ハーフって下手すると日本人の悪い文化と外国の悪い文化だけとった
悪いとこ取りで育つから。

339:無名草子さん
12/10/12 21:07:54.01 .net
森さんの場合は、しつけに無関心だったというよりは、育児自体に無関心
だったような・・・。
たしかずっと恋人がいたんじゃなかったっけ?

340:無名草子さん
12/10/12 22:27:56.87 .net
レディーにしたててもらおうと次女をお嬢様学校に入れたのに
なんとタバコを覚えて帰ってきた、ってグチってた気がする
母親が家庭でレディーのしつけをしろよw

341:無名草子さん
12/10/12 23:33:43.07 .net
なんでもお金で済まそうとしてたんだろうね。
そのお嬢様学校も、ずいぶんエッセイのネタとして書き散らしていたので、
目の玉が飛び出るほど高かったらしい学費のモトは取れたんじゃまいか。

342:無名草子さん
12/10/13 12:29:58.90 .net
お金持ちで自分たちがお出かけしたり遊んで歩くのに忙しい人たちが
やりがちなことだよね。
全寮制の学校に入れたり。
次女もある程度大きくなってからいきなりおかしくなったんじゃなくて
三つ子の魂百までというか小さい頃からの問題なんだろうね。
赤ちゃんを家に置いてバーで不倫ごっこみたいなのを楽しんでるうちに
家が火事になって赤ちゃんが亡くなってしまった女性の話が出てくるよね。
ああいう生活してたのでは。

343:無名草子さん
12/10/13 22:26:21.89 .net
確か娘たちのひとりが書いてたよね「ママは私たちに興味が無かった」って
なんてさびしい言葉なんだろう・・・

344:無名草子さん
12/10/17 00:53:22.78 .net
860 :可愛い奥様:2012/10/14(日) 22:19:18.29 ID:yT4ZXTHh0
>>851
勉強って、自分の努力でどうにか部分が大きいけど
恋愛って、自分の努力だけではどうにもならないから
そこが彼女のコンプだったのかもね。
で、それで周囲の人にバカにされた経験もあるのかも。

林真理子が「自分を含めてモテない人ほど、恋愛を語りたがる」と言ってたけど
実際は知らないけど、林真理子・柴門ふみ・秋元康・内館牧子とか恋愛語りたがるのって
微妙な人が多いのはそのせいだと思った。

345:無名草子さん
12/10/17 22:23:31.39 .net
あ~あ、内館さんにだけは恋愛語ってほしくないわねw

346:無名草子さん
12/10/18 00:35:59.95 .net
山田詠美とかねw

347:無名草子さん
12/10/18 23:13:42.38 .net
山田詠美は50過ぎてもまだまだいけてるんじゃない?
太っちゃったけど

348:無名草子さん
12/10/20 07:13:51.11 .net
>>347
いや、あの人はちょっと、勘違いが過ぎる感じで痛い。

349:無名草子さん
12/10/20 11:32:39.24 .net
山田詠美はさ、周辺の編集者たちに甘やかされて(実際、売れてたんだから仕方ないけど)
自分を見失った印象あるな・・・

350:転売こそ我が命 45歳五関敏之
12/10/22 19:52:42.40 .net
せやったなあ

351:無名草子さん
12/11/07 23:44:30.85 .net
三女さんが来日しているそうだ。
今回はビジネスがらみのようで、お嬢さんたちは一緒じゃないのかな?

352:無名草子さん
12/11/10 13:35:59.04 .net
今の日本に子供を連れてきたがる親は少ないんじゃない?

353:無名草子さん
12/11/12 19:07:20.98 .net
マリアはインターで日本語も英語も中途半端になったと言ってるけど
語学だけじゃなく専門学校も仕事も全部中途半端
根本的にぐーたらな性格なんだよね
こういう人はどこの国でどんな学校に通おうが一緒

354:無名草子さん
12/11/12 19:54:21.40 .net
>もっと国際的な感覚で物事を考え、日本も外国も、どこへ生きようが、その国を客観視できる人間になってほしい、と思った。
>自分も、そういう人間に少なからずなれたと思うのです。
>イギリスのことも、日本のことも、客観視できるからこそ、
>今のライフスタイルにたどり着いたのだと思うんです。


えー、日本は融通きかないだの原発がどうだのと散々悪口言ってんじゃない。
ナオミの娘さんの口まで借りて日本の悪口言ってたくせに。

この人といいばななといい、文句あるなら金持ってんだから
とっとと外国に移住すればいいのにと思うんだよね。

355:無名草子さん
12/11/12 21:17:56.26 .net
「どの国でも偏見の目で見られる中国人でも韓国人でもイラン人でもイラクの子もみんなみんなequalであり」

こんな事書く方が人種差別だと思う。

356:無名草子さん
12/11/14 12:21:51.30 .net
長女さんのインテリアのセンス、好きだなぁ。
まねしたい・・・。

357:無名草子さん
12/11/14 23:41:35.63 .net
教養無いのに大上段に構えて文化的なことを語りたがるから
空回りしてチンピラのいちゃもんみたいになっちゃうんだよね。

358:無名草子さん
12/11/15 00:39:41.49 .net
>どの国でも偏見の目で見られる

こういうことを平気で書けちゃうあたり・・・

359:無名草子さん
12/11/15 01:13:07.66 .net
漢字も書けないマリアが中国の歴史を知ってるのかしらねw

360:無名草子さん
12/11/20 14:23:55.11 .net
>>354
>この人といいばななといい、文句あるなら金持ってんだから
>とっとと外国に移住すればいいのにと思うんだよね。

ある意味Zだよね。
英語圏で暮らそうにも英語があれだからさw

361:無名草子さん
12/11/20 23:34:52.22 .net
ばななはともかく、この人は稼ぎ頭が日本にいないと収入なくなるじゃん?

362:無名草子さん
12/11/21 01:18:58.40 .net
次女は文句たれてる割には日本でずっと暮らしてるんだよね
私はイギリス人、っていうけどイギリスで暮らしたことあったっけ?

363:無名草子さん
12/11/21 13:33:40.54 .net
忘れちゃいけない、お嬢様学校!w
せいぜい2-3年だと思うけど。

364:無名草子さん
12/11/21 16:24:17.76 .net
マサキだけ日本で働かせてI君とイギリス行けばいいのに
I君を人種差別をしない人間に育てたい!と得意気に語ってるけど
I君は非白人で「差別される側」って事わかってない

365:無名草子さん
12/11/21 16:26:43.58 .net
素行不良で持て余されちゃってイギリスのフィニッシングスクールに
入れられたんだよね。
しかし本人はデモ活動に精を出し(主義主張は不問)
青春を爆発させていたらしいw
おそらくフィニッシングスクールもフィニッシュしてないのでは。
そして「私は日本の学校に戻ったが、授業には出席せず美術室で一人で
絵ばかり描いていた。」
そんな姿が後輩たちから憧れられたようで
「卒業式では知らない後輩たちから沢山の花束をもらった。」そうで
それを知った時「成城のインターって・・・」って思ったよw

366:無名草子さん
12/11/21 17:14:27.93 .net
お嬢様学校主催のパーティーで知り合った貴族の坊ちゃんのお屋敷に招待されて舞い上がってたら
あのジャパニーズを落とせるのは誰かっていう賭けの対象にされてただけだったのがわかって
学校辞めて日本に逃げ帰ってきたんだよね。

367:無名草子さん
12/11/21 17:57:36.24 .net
ハーフがちやほやされるのは日本だけだからね。

368:無名草子さん
12/11/21 22:59:46.57 .net
>>366
わぁお、それは初耳でした。
私が覚えているのは、体重だけ増やして帰ってきた、という森さんのなげき。

369:無名草子さん
12/11/22 00:02:15.11 .net
>>365
ん、成城?
聖心のインターって広尾じゃないの?

370:無名草子さん
12/11/22 03:08:55.26 .net
>>369
ありがとう。
自分のカン違いです。

>>366
怖すぎ。

371:無名草子さん
12/12/25 09:53:09.39 .net
久しぶりに「夜の長い叫び」読んでます。
これはご本人がモデルなんだろうなぁ、とかこの男性はだれがモデルなんだろ、
とか考えながら読むと奥が深いです。

372:無名草子さん
13/01/07 10:52:21.00 .net
あげとくか。

373:無名草子さん
13/01/13 03:18:40.47 .net
ものすごく久々に、「ベッドのおとぎばなし」読んでる。
ショートショート集だけど、ほぼ全ての物語が小粋で
スタイリッシュで(もちろん時代は感じさせるけど)、
素敵だなーやっぱり。

374:無名草子さん
13/01/17 00:42:44.49 .net
現在活躍している女流作家さんに森さんに作風が似てる人っているかしら?

375:無名草子さん
13/01/26 00:04:27.18 .net
時々、「お金がたんまりある」「にっこり笑う」「にんまりする」とか
ちょっと安っぽい表現があって、引っかかる時があります。
気になるんだけど、そこも魅力なんだなと思うようになりました

376:無名草子さん
13/01/26 22:38:46.52 .net
作家のそういう「気になる」言い回しってありますよね。
私は木木真理子の安っぽい表現がめちゃくちゃ鼻につきます。
でも彼女の作品好きですけどね。笑

377:無名草子さん
13/02/06 02:48:25.85 .net
森瑤子って一時的に凄い読みたくなってひとしきり読んだらしばらくはもういいやってなる
で、また読みたくなる

378:無名草子さん
13/02/16 03:10:10.73 .net
森さんのエッセイに、ひとり暮らしを経験したことのない人は結婚生活はうまくいかないというものがありましたよね?

379:無名草子さん
13/02/16 23:34:22.42 .net
ああ、ありましたね。
でも森さん自身、ひとり暮らしの経験がなかった・・・。苦笑

380:無名草子さん
13/02/17 16:55:58.87 .net
だから結婚生活がうまくいかなかったのねw

381:無名草子さん
13/02/18 09:57:33.52 .net
うまくいかなかった、というかでもちゃんと最期まで添い遂げたんだもの、
それが森さんの美学だったのでしょうね。
いろいろあっただろうけど、家族としての愛情はあったのでは。

382:無名草子さん
13/02/21 14:00:06.56 .net
飯の種だからな・・・

383:無名草子さん
13/02/22 03:17:07.88 .net
最期まで添い遂げた、っていうより、
苦労させられて早逝した、ってイメージ

384:無名草子さん
13/02/22 12:21:27.63 .net
まー相互依存だったからね。

385:無名草子さん
13/03/17 15:26:04.60 .net
最近久々に森さんのエッセイ読んだ。
若いときはすんなりよめていたのに、少々大人になってからだと
ひっかかったり呆れたり苦笑する箇所もあっておもしろい。

386:無名草子さん
13/03/17 19:51:47.82 .net
特に若い女の子に対する批判とかね。
あなたの娘たちからまず躾けたら?とおもたわ

387:無名草子さん
13/03/24 02:01:15.69 .net
男性を落とすには高い花屋で買ったバラの花束をどーんと贈るとか
今考えてもどうなのよ、的な恋愛指南もあったなあ。

水切り面倒くさいし重たいし

388:無名草子さん
13/03/24 08:12:48.71 .net
少なくとも自分の男友達でバラの花束を喜ぶようなやつはいないなw

389:無名草子さん
13/03/28 14:56:54.45 .net
80年代だよね。
あのころは男と女はぜんぜん違う生き物、
なんといっても女は子宮で考える、とかいう言い草が
普通に流通してたから。だからこそ、
森瑶子さんの提唱する「ハンサム」ウーマンは
カッコいい!って風潮だったんだよね。
ホント、いまじゃありえない。

390:無名草子さん
13/03/30 03:18:03.00 .net
森さんは自分の娘は棚に上げて、他所の娘には容赦がない。
夜のチョコレートなんてほとんどヒステリックに若い女こき下ろしてたw

391:無名草子さん
13/03/30 20:50:34.34 .net
>ヒステリックに若い女こき下ろしてた

そういうキャラを出版社や世間が彼女に求めていたので、それに応えようと
しただけじゃないのかな。

392:無名草子さん
13/03/31 15:05:34.71 .net
基本喪女が時代の波に乗ってチヤホヤされちゃったからさ・・・。

393:無名草子さん
13/03/31 15:39:59.29 .net
夜のチョコレート、まだ持ってるよ。
でも他のエッセイに比べると確かに大人の女性代表ていう感じで物を知らない
若い娘さんに苦言を呈すというより、いちゃもんに近い感じだったなあ。

だからあまり読み返さない、好きなのは最後の贈り物とか
森さんが好きな物やドレスに対してエッセイを書いた物で
これはよく読み返す。

394:無名草子さん
13/04/02 18:25:12.05 .net
>>393同じく
ダイヤモンド・ストーリーとか好きだ
ピンクシャンパンのくだりはちょっと笑えるけどw

395:無名草子さん
13/04/05 21:02:45.87 .net
で、結局アイバンさんは今、与論島で何をやってるんでしょうか?

396:無名草子さん
13/04/05 22:00:54.23 .net
インチキ牧師で結婚式の采配をふるっております・・・

397:無名草子さん
13/04/06 16:22:57.95 .net
まだやってるの?そのインチキ牧師って・・・
違法性無いの?

398:無名草子さん
13/04/07 14:05:42.83 .net
問題にならないのかね・・・。
それにしても申し込む人たちもいるのね。

399:無名草子さん
13/04/07 21:17:52.40 .net
利用できるものは何でも利用する、それに罪悪感なんて
微塵も持たないんでしょうね

400:無名草子さん
13/04/07 21:43:51.03 .net
与論島、結婚式、でググったらこんなんでてきた。
リゾートでの結婚式に味をしめて、自分で始めたのかも・・・

URLリンク(www.ritou.com)

401:無名草子さん
13/04/09 23:31:30.33 .net
元々まともな職になんか就いたこと無かったみたいだものね。
色々と問題のあり過ぎる人なんだろう。

402:無名草子さん
13/04/10 08:14:42.92 .net
「森瑤子の夫」になった、というのも彼の不幸の原因じゃないかな。

403:無名草子さん
13/04/10 13:49:13.52 .net
夫になってなかたら相当悲惨な人生だったと思うw

404:sage
13/04/10 21:56:14.69 .net
夫になってなかったら、あのまま計画通りオーストラリアに渡って
ビジネス興して成功・・・はなかったかな?

405:無名草子さん
13/04/11 02:48:51.68 .net
日本に住んでる白人だからどうにかなってるというだけであって

406:無名草子さん
13/04/11 19:00:49.81 .net
言い方悪いけど結局は、ヒモみたいな感じだったんでしょ?

407:無名草子さん
13/04/11 21:56:12.06 .net
会社作ってはつぶし・・・そのたびに森さんが尻拭いしてたらしい。
次女のエッセイによると。

408:無名草子さん
13/04/12 02:33:56.59 .net
遺産がマリアに行くのが納得いかなくてゴネたって書いてたね

409:無名草子さん
13/04/12 12:49:40.53 .net
旦那に遺産が行ったらどういう結果になるか
容易に予想できてたんだろうね。

410:無名草子さん
13/04/12 13:35:43.06 .net
釣りしながら「ちょっと思いついた」で会社起こされてたら、そりゃガンにもなるわ

411:無名草子さん
13/04/12 19:18:41.77 .net
森さんがモデルと言われてる
篠田節子さんの「第4の神話」だいぶ前に呼んだけど、
うーんそうなのかなって感じだった。
嘘や見栄もあったけど、空虚な人ではなかったよね、森さん。

412:無名草子さん
13/04/12 23:35:53.01 .net
>>402
とんでもないラッキーガイだと思う。

413:無名草子さん
13/04/13 00:33:31.94 .net
ホントだよ、アイバン(だっけ?)に運を全部食われたようなもんでしょ瑤子さん。
瑤子さんが小説を書くモチベーションもまた、ダメ夫との結婚生活あってこそだったと
思うからどっちもどっちだけどさ。

414:無名草子さん
13/04/13 08:34:25.04 .net
森さんの金を使いまくってるくせに感謝するどころか
小説家「森瑤子」を毛嫌いするとか人格が破綻してる。

415:無名草子さん
13/04/13 13:41:29.16 .net
「君はまず僕の妻のマサヨ・イトーであって、その次に娘たちの母親で
作家の森瑶子であるのは3番目か4番目だ」とかなんとか言ってたらしいけど
どの口が言うかって感じだよね。
それを内心嬉々としてエッセイに書いちゃう森さんも結局アレなんだけどさ。

416:無名草子さん
13/04/13 20:25:12.79 .net
なんでもかんでもネタだったもんなぁ。

417:無名草子さん
13/04/14 01:40:25.11 .net
私が最初に読んだ森さんの文章はスカーレットの翻訳だった。
その後、古本屋で面白そうだと偶然買ったエッセイが「別れの予感」で、
なんかこの文章読んだことある…で、同じ人だと気が付いた(笑)
そこから一気に森さんの小説集めたな~

418:無名草子さん
13/04/14 11:11:19.44 .net
スカーレットの翻訳から入ったとはめずらしいですね。
森さんの現役時代を生で知った最後の世代かな。

419:無名草子さん
13/04/14 14:01:13.50 .net
森さんを知った時はもうすでに、森さんが数年前に亡くなってたんですよね。
今ある小説・エッセイを全部読んでしまったらもう新刊を待つことも
出来ない訳で、残念でしょうがなかった。

420:無名草子さん
13/04/17 09:50:10.24 .net
存命だったら今も書いてたのかな・・・最後の方では
自転車操業状態で、なりふりかまわずネタの使い回しや
人の経験談をいただき!とすぐ小説に使ったとかで
苦しそうだったからどっかで折れてたような気もしますが。

421:無名草子さん
13/04/17 21:31:07.51 .net
その使いまわしたようなエッセイも大好きで、ひたすら読んでいた私のような
ファンや出版社が、森さんを追い込んだのかも・・・。
あのころはちゃんと本屋で新刊買ってましたもんね。
今じゃどんな新刊もブクオフに出回るまで我慢w

422:無名草子さん
13/04/17 21:55:25.89 .net
ファンや出版社ではない。

423:無名草子さん
13/04/18 11:32:30.43 .net
彼女を追い詰めたのは、「打ち出の小槌」だと信じ切っていた家族と、彼女自身の「名声欲」
かもしれませんね。

424:無名草子さん
13/04/18 14:18:01.60 .net
ママが机に向かってなんか書いてるだけで、
お金がザクザク湧いてくるって思われてた感じだもんね。
身近に物書きがいると、自分にも簡単に出来るくらいに錯覚してしまうのかもしれない

425:無名草子さん
13/04/18 19:14:14.78 .net
実際に錯覚していた。
(父親は元々文士を目指していた人なので除外)

426:無名草子さん
13/04/18 20:57:48.14 .net
そういや、次女さんはビジネスをはじめる、はじめるという号令だけで、
結局なにしてるの?

427:無名草子さん
13/04/18 23:55:36.53 .net
人に雇われることを受け入れられない、身の丈に合わないプライドって遺伝するのかね

428:無名草子さん
13/04/19 08:18:10.86 .net
でも次女さんが一番人並みでラクな生き方してるんじゃない?w

429:無名草子さん
13/04/19 16:53:46.59 .net
一生働かなくていいくらいなんだろうからね、恐らく。

430:無名草子さん
13/04/20 09:53:04.21 .net
いったいあの倒産騒動はなんだったんだ、って話。
同族企業が倒産しても、軽井沢の別荘とかは維持できちゃうんだねぇ。

431:無名草子さん
13/04/20 15:21:13.85 .net
まあそこはさw

432:無名草子さん
13/04/20 21:42:08.07 .net
別に自分が倒産によって被害をこうむったわけじゃないけどさ。
倒産によって泣いた人もいるわけでしょ。

433:無名草子さん
13/04/22 13:16:42.83 .net
なんでこの人あんな旦那と結婚したの?

434:無名草子さん
13/04/22 21:25:03.02 .net
若気の至りw

435:無名草子さん
13/04/23 12:32:22.48 .net
釣り合ってたんでしょ

436:無名草子さん
13/04/23 21:19:25.22 .net
ルックスだけはよかったみたいだし、若い時ってそれだけで突っ走れるじゃない?
内容を判断するには、森さんの英語力も伴ってなかったと思う。
そして、婚約者に振られてまだ間もなかったんだよね。
ついフラフラっと・・・。

437:無名草子さん
13/06/25 08:52:29.23 sGDCMWnZ!.net
あげとくか

438:無名草子さん
13/06/25 15:06:35.56 .net
急に読みたくなるけど2,3冊で急にどうでもよくなる

439:無名草子さん
13/06/25 22:07:16.93 sGDCMWnZ!.net
最近の長女さんのブログで、長女さんが森さんとオリエントエキスプレスに
乗ったときのことが書かれてた。あれはエッセイで読んだ覚えがないなぁ。
でもお嬢さんたちとあちこち(お代は出版社もちで)行ってたよね。

440:無名草子さん
13/07/06 NY:AN:NY.AN wiUCcFue!.net
7月6日は森瑤子さんの20回目の命日だそうで、なんと新刊出るそうです。
中身は焼き直しなんだろうか。
詳しくは長女さんのブログでどうぞ。

441:無名草子さん
13/07/06 NY:AN:NY.AN wiUCcFue!.net
こちらです。
URLリンク(seikatsu-homelifestyle.blogspot.com)

442:無名草子さん
13/07/08 NY:AN:NY.AN .net
読んだ人いる?
近くの書店には置いてなかった

443:無名草子さん
13/07/10 NY:AN:NY.AN iyM4YLCf!.net
読んでませんが、おそらく森さんの死後、出版できる文章すべては出版された、
と思うんですよ。(受け売りですが、亡くなった当時、出版社に総額
ン億円の前借があったとか・・・)

なので、すでに世に出ている文章の焼き直し(かっこよくいうとアンソロジー)
だと思うんですが。

444:無名草子さん
13/11/02 11:39:23.62 .net
「人生の贈り物」で三女が描いた似顔絵がムンクの絵を彷彿させた
という話が後味悪かった

445:無名草子さん
13/11/20 11:15:17.62 .net
森揺子でオナニーしてた女です。
あのひとのセックスシーンはなんかツボだった。

446:無名草子さん
14/07/09 22:12:42.60 .net
旦那の帰宅が遅いので一気に読んでしまった
お亡くなりになったころはもう読んでなかったから思い出したのは20数年ぶりぐらいかな

447:無名草子さん
14/07/23 07:03:17.11 .net
何故、森鷗外スレがないんだ!
上野の森邸にも行ったし上野の美術館にも関わってきた人でモニュメントもあるのに
京都の高瀬川なんて地元の散策路なのに

448:無名草子さん
14/08/11 01:47:28.26 .net
昔、森さんの文体が好きで小説もエッセイも読み漁った。
エッセイで「突然酷い脱力感に襲われてペンも持てなくなってしまうのでそれが治まるまで丸くて冷たいものを手に握ってた」
というような描写が度々出て来たけど、この年齢になってから読むと単に更年期障害の症状だったのでは?
などど思ってしまう・・・。

449:無名草子さん
14/08/29 19:15:00.13 .net
久々に浅水湾の月と、カフェオリエンタルを読み返した。浅水湾の月のモニク李がボブにえらいいじめられてるなあ。ロレッタも10年間に何か身につけたら良かったなとか思った。

450:無名草子さん
14/09/01 21:45:46.10 .net
10代の頃に森さんのファンになった。もう私にとっては
女神みたいな存在で、なんでも鵜呑みにしてた。

が・・・・腸内洗浄の話とか、懐かしいなー、あれ結局意味が
ないんだよなーと、懐かしく思ったり

酒を飲まない人生は損をしている論には、反発するようになった20年後
の今。あのときはかっこいい!と思ってたことも、自分が歳とれば
そうでもなかったんだな、と別の視点で複読してる。

451:無名草子さん
14/09/13 08:28:44.28 .net
書店に「望郷」の新装版が並んでたわ。
NHKのこのドラマの関係かな?
URLリンク(www9.nhk.or.jp)

452:無名草子さん
14/10/28 13:27:21.48 .net
久々に長女さんのブログを覗いたら三姉妹で
ブログを始めてたんですね。URLリンク(yokomori.blogspot.jp)

森さんのアクセサリーや本に出てきた品物も時々登場したりして
懐かしかったです。

453:無名草子さん
14/12/26 16:52:02.33 j/S2rp1mx
次女旦那って今は何してるの?

454:無名草子さん
14/12/28 21:57:48.94 .net
スレが今もあるのは凄いですね☆

455:無名草子さん
15/01/11 12:01:49.55 .net
森さんの小説の頃とは、今は世の中が何もかもかわりましたね

456:無名草子さん
15/03/12 11:44:41.21 .net
次女、自分が専業主婦であることの言い訳に必死・・・
もともと仕事なんてできる素質なかったじゃない、対談に遅刻したり。
時間すら守れない人がまともな職にはつけないよ。

457:無名草子さん
15/03/18 11:30:00.71 .net
ヘザーさんの写真や文章がとても素敵

458:無名草子さん
15/03/25 10:52:55.80 .net
さりげなさすぎるゆえに露呈する、とかそこまで
他人の事疑ってたら疲れるだろうな

459:無名草子さん
15/05/12 22:45:56.85 .net
森さんは生きていても、今の世の中に合う小説は書けない気がする

460:無名草子さん
15/05/13 07:22:24.36 .net
>>459
だよね
バブルの頃とは世の中が良くも悪くも変わった
あと、長女のブログ見てきた。復刊は嬉しいけど、
>藤原紀香さんの素晴らしい解説から学べることもたくさんあります。
どうなのこれって

461:無名草子さん
15/05/16 07:51:15.68 .net
最初のころの作品は純文学。
ハンサム・ウーマンの文庫が復刻されてた。藤原紀香さんの帯がついてました。

462:無名草子さん
16/01/11 00:28:34.18 .net
センスがあると思っているなら、Tシャツを売るといいよ。
URLリンク(goo.gl)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch