【星海社名物】 太田克史at BOOKS
【星海社名物】 太田克史 - 暇つぶし2ch100:無名草子さん
14/06/12 01:07:24.14 .net
サラリーマン相手に何盛り上がってんの?

101:無名草子さん
14/06/12 22:43:23.46 .net
>サラリーマン相手に何盛り上がってんの?


講談社の部長がサラリーマンだったとしても、部長ってのは一般的に経営者の側じゃね?

個人の動向をどうかと言っているのでは、ないのだが、会社ぐるみなのかなと、問うが?

講談社の部長が、他社の新人賞選考に干渉していたと、指摘するのだが、部長職って何?

講談社が品行方正であると主張したいのなら、私は、十年以上前の応募者だったんだが、
何故、講談社は他社の公募に干渉せねばならないのかと問わなければならないんだよね。

102:無名草子さん
14/06/13 00:38:48.92 .net
>>101
あほか
部長・執行役員レベルなんて完璧なリーマンだろ
なんちゃって経営者でも取締役からだよ

103:無名草子さん
14/06/14 15:41:14.67 .net
>あほか

なるほど、給料体系で言えば、経営者もサラリーマンだと主張できるんだよな?

高給な年収を確保するエリート様には、役職の責任ってのが全く欠如している。

責任を負わねばならないのは、役職と、指示した指令に従った配下の従業員だ。

オンドレ等の高給を維持するだけの奴隷ってのは、奴隷あっての理論だよねぇ?
オンドレ等がどう望もうが,奴隷扱いされる使い捨ては、単に奴隷搾取だよね?

104:無名草子さん
14/06/15 19:30:52.26 .net
十年以上前に応募していた事実以外に、当方には、一切非は無い。

何が気に入らないのか位は、公表すべきだと思うのだが、どうだ?

105:無名草子さん
14/06/19 07:54:27.46 .net
星海社って結局講談社の落ち武者が中小出版社で二流の実績出した連中を非正規で使ってた組織?
天下の講談社事務所の空気吸わせてやっからよって。

106:無名草子さん
14/06/19 08:22:04.60 .net
>>105
星海社ってまだやってたの?
噂では解体されたと思ってた

107:無名草子さん
14/06/19 13:34:51.31 .net
たとえミリオン出して実績積みあげても
講談社の正社員には永遠になれないだろ

大学入試と同じでロンダは一切認められず
入り口が人間のすべての価値だから

108:無名草子さん
14/06/21 02:33:13.52 .net
講談社って漫画のイメージしかないけど入社難しいの?
金融とコンサルしか回っていなかったから斜陽業界には興味なかった

109:無名草子さん
14/06/22 21:02:16.25 .net
星海社って何?

110:無名草子さん
14/06/24 19:07:33.96 .net
不都合な現実を見なかったことにしておいて、ああだこうだと夢想していたい、
痛い世代が主導する選ばれた俺様がと主張する賢覧豪華な面々の痛々しい現実。

111:無名草子さん
14/06/24 19:30:18.89 .net
無かったことにしたい現実ってのも、何方様かが遣らかした現実だったのだけれども、
社内で内輪な処置だけで、対外的に俺様を主張する本体と、蜥蜴の尻尾な共存関係か?

112:無名草子さん
14/06/24 19:36:53.42 .net
再応募されるにチガイ無い、幻を待つ。

さて、幻にしたのは何処のドチラ様だ。

蜥蜴の本体と、単なる、尻尾なんだろ?

いつでも暴露できるハズだが何故躊躇?

113:無名草子さん
14/06/24 20:04:43.95 .net
講談社の社長さんが、初年度の売り上げをどう言っていたのだっけ?

ウェブで配信していたのを閲覧させて頂いたのだが、どうだったか?

電子配信とか、SFとか、御託は凄かったが、何を成し遂げたんだ?

ベンチャーってのは、成果を出さなければその存在はどうなるのか?
成果も無しに粋がるのも華なのかも知れないが、出資者はバカなの?

114:無名草子さん
14/06/24 20:20:28.45 .net
2 名前:この名無しがすごい! 投稿日:2014/03/23(日) 16:03:03.20 ID:K/ckGU8t
>言いがかりではない、具体的な根拠のあるご指摘が万が一ございますようでしたらコンプライアンスに則って誠意を持った対応をさせていただきます。
URLリンク(www.seikaisha.co.jp)


一部分だけ抜き出したけど、この件だけでなく、誠意を持った対応ってのをみてみたい。



>弊社は引き続き、この件につきましてはコンプライアンスに則って誠実に対応させていただきます。
URLリンク(sai-zen-sen.jp)


一部分だけ抜き出したけど、この件だけでなく、誠実に対応ってのは何をするんだろう。




さて、誠実な対応でってのは、なんだったろうか?

115:無名草子さん
14/07/01 01:46:45.56 .net
星海社=講談社ってこと?
なーんだ

116:無名草子さん
14/07/01 01:48:59.92 .net
星海社の沿革も知らないのかよwwwwwwwwwwwwwwww

117:無名草子さん
14/07/02 07:12:07.07 .net
>>116
そんな鼻くそ情報誰も知らんわwwwwwwwwwwwww

118:無名草子さん
14/12/14 21:55:21.31 .net
何故、星海社が設立されたのか?

2008年の出来事だったが、さて、何を遣らかしたのやら……。

119:無名草子さん
15/06/24 07:48:58.97 .net
新人2名が合流!
URLリンク(sai-zen-sen.jp)
太田
>しょうがない。「真にオリジナルのものを書けてる自信があなたあるんですか?」って問いたいよね。
>あるって即答できる人は、まあその前に己の正気を疑ったほうがいいね。
太田
>SFとかミステリーのいわゆる「ジャンル小説」は、
>いかにお約束のコードを上手く使って新しいものを作るかってフェイズにとっくの昔に入ってるわけです。
>何も知らないやつほど言いたくなるんですよ、「似てる」って。
>そういう人はもう二度と「密室」ものや「タイムパラドックス」ものを書いたり読んだりするなって言いたい。
雛形やテンプレートに少しずつ変化を加えて流し込むだけの大量生産品を推奨している訳?
いいとこ取りの二番煎じや三番煎じって、数だけ揃える薄利多売の量販店経営みたいだな。
一生物の道具をこしらえる一握りの職人を雇うより、手が早いだけの職工を複数換えこむ。
物事の流行り廃りってのは、悪貨が良貨を凌駕するって事だから、廃る出版業界も必然か。

120:無名草子さん
15/06/24 08:31:50.39 .net
>>119
こういうのはタチの悪い開き直り
なぜなら、ある作品に対して、「あれと似てる」という感想が批判や不満として読者から出るのは、
それ自体の出来が悪く、
先行者やジャンルへのリスペクトや愛が感じられず、自分だけ世に出ればいいという
書き手の野心や慢心だけが透けて見える場合だから。編集ならそこを反省すべき。
出来が良く、ジャンルへの敬意が感じられれば、読者は「似てる~」「あれ思い出す~」
と、読者は好意とともに言うものだ

121:無名草子さん
15/06/24 22:29:01.56 .net
講談社が何故、わざわざ子会社を作らせてまで、名物編集者を温存したのだろうか?
借入金を完済した前社長は、海外とは言えグループ内に復帰した模様でもあるんだ。
泣かず飛ばずの、なんとかの社内閉所に飛ばされたエースは前職場で何をしている。
社長にすらなれない副社長と、親会社派遣の社長さんって、親会社をどう見るのか?

122:無名草子さん
15/06/25 03:28:24.45 .net
文豪ヒロ先生に関してだが、この時点で既に不信感を募らせていたとしたら、原因解明やら責任の有無やら、他業種からの責任追及ってのは無い?
星海社FICTIONS新人賞4
スレリンク(bookall板)
248 名前:この名無しがすごい! 投稿日:2011/09/20(火) 05:10:47.57 ID:l9DdsbO0
> さて、今日はtwitterをはじめた水嶋ヒロさんに、みんなで星海社へのお誘いのリプライを飛ばしたりしたので(コレとかコレとかコレとかコレ)、
> URLリンク(sai-zen-sen.jp)
> @kakkyoshifumi柿内芳文
> @hiro_mizushima 以前、齋藤さんのお姉さん経由でご挨拶させていただいた
> (と思います)星海社の柿内と申しますが、このたびは受賞おめでとうございました!
> 星海社では、「人生のカーブを切らせる」原稿を広く募集しています。
> 齋藤さん、一度、音羽の星海社まで遊びにきてください。
> @kakkyoshifumi
> @hiro_mizushima 命を削った原稿には、命を削って対応します。まだ夢と野望と若さと借金しかない
> 星海社を、どうぞ宜しくお願いします!
> @hiro_mizushima 出版業界の最前線・星海社に是非遊びに来てください! 一同お待ちしております!
> 今なら僕の実家から届いた奈良の柿があります。おいしいですよ?♪
> ↓
> @seikaisha_moegi: ブログ更新! 星海社は水嶋ヒロさんを待っています!
> ↓
> @seikaisha_moegi 丸一日リプライ返ししてくれない水嶋さん……失望した!
> URLリンク(twitter.com)

講談社と文豪ヒロ先生の関係など表に出ていなかったけど、不信感を持たせるには、切欠として重要だったね。

123:無名草子さん
15/06/25 03:42:53.18 .net
KAGEROU の時系列
2009年2月     シンガー・ソングライター、絢香(22)氏との電撃結婚。
2010年6月     水嶋ヒロ / 齋藤智裕 / 絢香の所属事務所「A stAtion」設立。
2010年6月30日  第五回ポプラ社小説大賞、締切日。
2010年9月     ■週刊新潮 2010年9月9日号 『きかんしゃトーマス「ポプラ社」に暴力団フロントが寄生した』
            URLリンク(www.7netshopping.jp)
2010年9月20日  水嶋ヒロ氏、事務所退社。
2010年9月22日  自己紹介 水嶋ヒロ / 齋藤智裕 の公式Tweetです。アカウント作成。
2010年10月    ライフスタイル誌『グローバルワーク』の編集長のオファー。
2010年10月6日  第五回 ポプラ社小説大賞 選考通過作品発表。
2010年10月25日 最終選考。
2010年10月27日 ポプラ社水嶋ヒロ氏と初面談。
2010年10月31日 第五回ポプラ社小説大賞発表。
2010年11月1日  受賞記者会見。
2010年11月5日  水嶋ヒロ&絢香夫妻が公式サイト&ツイッターを開始。
2010年11月    ライフスタイル誌『グローバルワーク』の編集会議に参加。
2010年11月12日 ポプラ社、bk1で予約開始。
2010年11月17日 ポプラ社、HPで講評発表。
2010年12月15日 処女作『KAGEROU』刊行。
2010年12月15日 「SWITCH」2011年1月号(スイッチ・パブリッシング)に映画化への熱いこだわり独占告白。
2011年3月30日  ミュージックビデオの原作と脚本を担当し自らも出演したGIRL NEXT DOORの新曲「Silent Scream」発売。
2011年3月31日  「グローバルワーク(GLOBAL WORK VOL.1 (講談社 Mook(J)))」創刊。

124:無名草子さん
15/08/12 00:17:23.57 .net
星海社のサイト見たけどパッとしない連中がパッとしない本を量産してたけど
最近は量産すらできなくなってしまった様子

125:無名草子さん
15/08/12 01:40:47.68 .net
編プロすら採用されなかった連中が契約社員で雇われてるんだっけ?

126:無名草子さん
15/08/12 10:11:58.72 .net
>>124
最近とみに退屈で痛々しくなってきたな。

127:無名草子さん
17/05/07 11:13:20.23 .net
深川図書館特殊部落
同和加配
人ボコボコぶんなぐってもOK お咎めなし
ガキどもが走り回る 見て見ぬふり
公務員による恣意行為
etc
なんのための施設か? →特殊な関係用

128:無名草子さん
17/05/09 19:26:57.86 .net
>>119
太田もオリジナリティがどうとか、~と似てるとか言いまくってるだろ
その場で説教したいだけの中年老害だな

129:無名草子さん
17/06/07 07:54:53.69 .net
深川図書館特殊部落
同和加配
人ボコボコぶんなぐってもOK お咎めなし
ガキどもが走り回る 見て見ぬふり
公務員による恣意行為
etc
なんのための施設か? →特殊な関係用

130:無名草子さん
17/06/11 20:28:10.92 .net
>>120
>>128
わざわざ星海社ってのが、講談社の社員様二名によって、
設立に要する諸手続きを自らの手によって生み出された。
講談社の現社長様が副社長時代にインターネット配信で、
ほしうみ社設立会見ってのを放映していたのをみていた。
期待されていたのは、電子出版分野での躍進だったよね?
副賞賞金史上最高額の文学賞って宣言しておけばってさ、
嫌味にしか取れない後出しジャンケン、勝負してたらさ?

131:無名草子さん
17/07/01 20:43:58.94 .net
全然電子書籍化してくれない星海社

132:無名草子さん
18/01/10 07:10:14.24 .net
江東区立深川図書館特殊
銅和加配
奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
幼児が歓声上げて走り回る       見ぬふり
小学生が歓声上げて走り回る     見ぬふり
中学生が大声で談笑して走り回る   見ぬふり
高校生が閲覧机で談笑雑談      見ぬふり
公務員による恣意行為
etc
なんのための施設か? →特殊な関係用
翌日、被害者を公務員が脅していた

133:無名草子さん
18/01/12 09:36:08.64 .net
一般書籍よりもおすすめてきにネットで得する情報とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ
MP4I4

134:無名草子さん
18/01/13 11:28:51.02 .net
この出版社初めて知った。
ここの春先に出した新書の話なんだgs。出版のハードルとか疑ってしまうというか
ちゃんと身元とか洗っているのかな。きちんとした確認とかしないのかな。マズいやろアレは!
その御仁・筆者ね。相応の問題、つーか相当に無理があるんだよ。
 取り敢えず、出版に持って行く前までに当人の経歴だけでも洗いなさいと。
「事件」のこと覚えているひと多いから。大学の裏口とか暴行事件とか。関わった人あまりに大勢過ぎるの。
それ以外に横浜地区界隈で耳目を集めているのだから、いずれ露呈するだろうが。
あまりにも特殊な名字なのでバレしてしまうというか。他の親族一同が迷惑することになりかねないだろう。
ペンネームでおやりになれば良いだろうに。よほど目立ちたいのかね

135:無名草子さん
18/01/13 18:51:14.04 .net
星海社新書
既刊書籍一覧
URLリンク(ji-sedai.jp)
どれ?

136:無名草子さん
18/01/14 04:24:05.14 .net
恐いわ・・さすがに
3月は温かい日和が続いて
名字が特殊で・・・・
一時新聞紙面に「会長」として就任した一族の名。まあ何も出来ずに社長さん・広瀬さんがみんなやっていた。
クビをすげ替えられた。何もしないうちに。
泉田裕彦知事。あんな小僧に最敬礼で社長自ら頭下げていらして。皆が「なんやねん!あのガキは!」となった。会長は頭さげんでええのん?だから駄目なんだよ。
周囲に幾らでもいたものだよ。
ガキの頃から逸話が途絶えることはない・・・。

137:無名草子さん
18/01/14 15:45:14.06 .net
>>136
>恐いわ・・さすがに
さて、カン違いした(面白がって楽しみたいだけの輩)に対して、餌を投げた訳だけど……。
実証可能な根拠ってのは、確かなの?
>>134
>ここの春先に出した新書の話なんだgs。出版のハードルとか疑ってしまうというか
その根拠っての、証明できなきゃ訴訟ってのは覚悟のうえだろうけど、勝算あんの?

138:無名草子さん
18/03/06 22:08:10.98 .net
>>137 うーん、あなたテンプレ貼ったり、ずーーっと色んなスレに出てきてるけど、本当は日本人じゃないんじゃないの⁇ や、ヘイト系じゃないよ。ないんだけど、日本語ほんと変だよ。

139:無名草子さん
18/03/06 22:19:37.44 .net
俺は太田さん好きだけど、星海社はちょっと不安。頑張って欲しいけど新人賞に応募するには不安しかないよ、ここは

140:無名草子さん
18/03/06 22:20:02.41 .net
俺は太田さん好きだけど、星海社はちょっと不安。頑張って欲しいけど新人賞に応募するには不安しかないよ、ここは

141:無名草子さん
18/03/07 00:24:29.87 .net
ドラグナーのクソ本出しちゃう危うさがあるよな

142:無名草子さん
18/03/10 19:59:35.96 .net
>>138
>ヘイト系じゃないよ。ないんだけど、日本語ほんと変だよ。
その変な日本語ってのを具体的に、何処からコピペしたどの箇所かを明示して、
如何に日本語として意味不明なのかを指摘して訂正して見せないのはどうして?
太田克己って特定の人物に対して建てられたスレでの”蜥蜴の尻尾切“だよね?
表示される一行の文字数を統一して起承転結にってのがお気に召さないのかな?
何処かの工作員がどう気に喰わないのかってのには興味無いけど記録されてる。

143:無名草子さん
18/03/10 20:23:08.06 .net
>>138
>本当は日本人じゃないんじゃないの
貴殿が根拠とする公開掲示板に於ける当該書き込みを詳細に纏めて、心療内科系の医師に判断を仰いでみるべき。
都合の悪いカキコが読めないのに、書き込まれていない文章が読めるってのは……。
何故、”蜥蜴の尻尾切“なんだろかね?
アマテラスってなんだったろって、蜥蜴の尻尾ってのは、どう感じてんだろか?

144:無名草子さん
18/03/10 20:47:01.27 .net
二重投稿とか、盗作とかってのは、業界内の約束事で相互に確認し合うって、絶対に在り得ない?

145:無名草子さん
18/03/10 21:05:00.67 .net
例えば第三回ポプラ社小説大賞の様に、幻影城絡みのメフィストとかのかの掻っ攫いの暗黙。
アマテラスって社内ベンチャーってのと、某星海社。
>>138
もしかしたらだけどさ、蜥蜴の尻尾の挙動ってのがどうたらって某仮面ライダー氏ってのは、モルゲッソヨ!

146:無名草子さん
18/04/30 17:22:56.59 .net
講談社が一迅社を買収した理由がわからんよな。
ヲタ分野を充実するには実績のある会社を買収するほうが手っ取り早かったのか。

147:無名草子さん
18/05/29 17:42:59.38 .net
SPZI0

148:無名草子さん
18/06/12 18:42:25.22 .net
>>146
>ヲタ分野を充実するには実績のある会社を買収するほうが手っ取り早かったのか。
一迅社
URLリンク(ja.wikipedia.org)
2016年(平成28年)11月 - 講談社の完全子会社となる。

何で、星海社じゃなかったんだろうか?
最年少部長って、期待に沿えなかった?

149:無名草子さん
18/08/16 11:35:42.30 .net
星海社と光文社は総合出版社という点で被っているよな
一迅社が音羽グループとなったいま、星海社の中途半端さが目立つ

150:無名草子さん
18/08/16 19:08:32.13 .net
講談社御曹司、我等が兄貴、初代星海社社長。
この並びでウエブ配信された旗揚げ会見を見ていたが、利益の一パーセントを賞金とする上限なしの賞金とか、
電子出版のウンタラカンタラとか、とにかく理想と理念は最高峰であっても、竜頭蛇尾なその実態ってのはね。

151:無名草子さん
18/09/30 09:41:02.03 .net
URLリンク(imgur.com)

152:無名草子さん
18/11/19 18:11:29.25 .net
何年か前に渡辺浩弐と中国行って中国凄いってはしゃいでたね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch