【MEGA】明屋書店 Part3【GIGA】at BOOKS
【MEGA】明屋書店 Part3【GIGA】 - 暇つぶし2ch175:無名草子さん
14/07/19 06:53:51.97 .net
黒川さん直木賞で喜びの声URLリンク(www3.nhk.or.jp)
第151回の直木賞に、愛媛県今治市出身の黒川博行さんの作品「破門」の受賞が決まったことについて、
今治市に住む黒川さんの親族からは喜びの声が聞かれました。
直木賞の受賞が決まった黒川博行さんは、愛媛県今治市の出身で、幼少期を津島で過ごし、その後、
大阪に引っ越したということです。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
黒川さんの直木賞受賞が決まったことについて、いとこで、今治市に住む大本勲さん(78)からは喜びの声が聞かれました。
大本さんは、黒川さんと5年ほど前まで定期的に開いていた親族が集まる食事会で顔を合わせていたということです。
黒川さんは、直木賞は6回目の候補での受賞となり、65歳での受賞は、歴代で3番目に高い年齢となります。
黒川さんの直木賞受賞について、大本さんは、「今までに何度もノミネートされて落選していたので、
いつ選ばれるのか、ずっと待っていた。親族全員が喜んでいるので、本人が今治に帰ってきたら、みんなで祝いたい」
と話していました。
一方、今治市にある書店では、受賞作品をメインに売り出す特設コーナーが設けられるなど、盛り上がりをみせています

このうち、今治市中心部にある書店では、18日の開店直後から、黒川さんの作品を売り出す特設コーナーの
設置作業が行われました。
特設コーナーは、店の入り口の近くに設けられ、書店の店長が、受賞作の「破門」を来店客の目にとまるように
1冊づつ並べ、「直木賞受賞作、今治出身の著者です」などと書かれたパネルや、直木賞受賞を知らせる新聞の
切り抜きを貼ったボードを設置しました。
「明屋書店今治別宮店」の武田裕明店長は、「ことしになって、『村上海賊の娘』が本屋大賞に選ばれ、さらに、
今治市にゆかりがある作品が直木賞を受賞することになり、本を売る側として、本当にうれしい。
こうした機会を捉えて、著者の黒川さんの地元で本の面白さをPRしていきたい」と話していました。
07月18日 19時31分


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch