【文庫】夏の100冊【2011年】at BOOKS
【文庫】夏の100冊【2011年】 - 暇つぶし2ch100: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
11/08/11 23:53:25.03 .net
博士の愛した数式
夜のピクニック
って、本屋大賞コンビになってしまった

夏の庭もいいね

101:無名草子さん
11/08/12 03:03:21.71 .net
サクリファイス
コールドゲーム
東京島
龍は眠る
片眼の猿
西の魔女が死んだ

新潮はこれ買う。


102:無名草子さん
11/08/19 20:05:33.48 .net
ストラップなんかよりカバーの方がよかったのに

103:無名草子さん
11/08/19 21:22:42.51 .net
フェルマーの最終定理買ってきたぜ!

104:無名草子さん
11/08/20 10:17:36.69 .net
もう片付けちゃってる本屋も増えてきた

105:無名草子さん
11/08/20 12:55:09.50 .net
夏はもうすぐ終わる・・・・

106:無名草子さん
11/08/20 13:31:36.98 .net
9月末まで展開してねと言われても
9月になれば文春文庫がやってくるし
場所空けないと・・・

107:無名草子さん
11/08/22 19:59:34.18 .net
集英社文庫にはアンケートハガキがはさんであるから
意見やリクエストを遠慮なく書くけど、
ほかの文庫では機会がない。
角川にも新潮にも、言いたいことはうんとあるのに。

108:無名草子さん
11/08/29 18:36:19.54 .net
講談社のムーミングッズ集めようと思ったら
ブックカバープレゼントも同時にやってるんだな
一石二鳥でお得だね

109:無名草子さん
11/09/02 11:23:43.40 .net
ムーミンものは期間限定でもブックカバーは常設企画だよ
(いつまでやってるか知らんが)
ムーミンでもそれ以外でも使いやすいスグレモノなので
お勧め。まわしものでもないけど宣伝。

少しは見習えよYONDA!!


110:無名草子さん
11/09/02 23:10:58.46 .net
ブックカバープレゼントっていつもやってたんだ
知らなかった。読み終わった本そのまま古本屋に売ってたよ。
マーク切り取っておけばよかった・・・

111:無名草子さん
11/09/03 01:07:44.01 .net
この夏に読んだので一番面白かったのはどれだった?
自分は森絵都のDIVEで熱く燃えてしまった

112:無名草子さん
11/09/10 19:33:49.73 .net
文春文庫が秋の100冊を始めたけどさ、
単に選んでるだけなんだよね、
懸賞すらもない。
ただたくさん読破することだけで楽しみだった純真な時代を
思い出すと、我ながら世知辛くなったと淋しくはある、
でもものたりない。

113:無名草子さん
11/09/11 00:55:29.61 .net
やっぱ何かプレゼントないと買う気しないよね
角川のストラップはいらなかったけど・・・

114:無名草子さん
11/09/11 11:39:28.60 .net
文春文庫は、
おととしあたりに三角マーク5つで一口、
その次の年に(もうカバーの三角マークはやめていた)オビの隅を
送るという方式の懸賞を2回ほどしたかな?
反響がぱっとしなくてやめたんだろうか。

 でもやっぱり、ただのセレクトだけというのは味気ないよ~~!
なにかしらのオトク感が欲しいよ。

115:無名草子さん
11/09/15 08:36:48.48 .net
500円の図書カードがあたる!でもいいのに。

116:無名草子さん
11/09/22 15:06:28.59 .net
遅ればせながら角川の手ぬぐい柄カヴァーの芥川買ってみた。
良い!!

117:無名草子さん
11/09/22 22:54:19.01 .net
角川のポイント結構たまったからグッズと交換しようと思うんだけど…
なんかどれも微妙、無難にブックカバーにするか

118:無名草子さん
11/09/23 06:36:57.76 .net
グッズスレになっとる

119:無名草子さん
11/09/23 14:57:31.04 .net
夏も終わったしね
ムーミン必死に集めてるわ

120:無名草子さん
11/09/23 20:59:52.10 .net
ムーミンの応募券は8枚集まった。
あと2枚、11月までにはなにかそろえられるだろうな、
手ぬぐいは実用性があるのでいいな。

121:無名草子さん
11/09/23 21:04:42.96 .net
>グッズスレになっとる

私が仕切る権限はないけど、
YONDA?、各種フェア、プレゼントグッズは
いつか総合でスレにならないかなと思ってる。
話題として重なるし。

122:無名草子さん
11/09/24 12:16:48.60 .net
Yonda?スレは普通にあるけど↓
スレリンク(books板)


123:無名草子さん
11/09/25 20:14:45.46 .net
うん、だからそういうのは統合して語るほうが効率がいいんじゃないかと。

124:無名草子さん
11/09/26 15:47:29.12 .net
光文社文庫がフェアやってる。
500円の図書券があたる懸賞つき。

125:無名草子さん
11/09/28 00:01:34.06 .net
Yondaスレはあるけど角川ハッケンくんスレはないのか

126:無名草子さん
11/09/28 20:00:20.72 .net
ハッケンくんは、ねえ…

127:無名草子さん
11/09/29 14:11:34.12 .net
ハッケンくんは昔のカバよりは今の犬のが可愛くなったとは思うけど
そんな欲しいとは思わない…
Tシャツもカップもいらないし

128:無名草子さん
11/10/05 01:20:24.92 .net
図書カードもらえるようにしてくれりゃいいのに

129:無名草子さん
11/10/06 06:11:31.42 .net
図書カードならば何回もらってもOKだしね。

130:無名草子さん
11/10/06 20:37:21.74 .net
図書カードだと現金そのものって感じじゃない?
やっすい原材料集めてやっすい労働力でやっすいグッズ作った方が企業としては(ry

131:無名草子さん
11/10/07 20:15:50.62 .net
ただしそのグッズが欲しいと思われるかどうかが問題でな。
私はストラップはいらん。

132:無名草子さん
11/10/17 20:53:07.79 .net
ハヤカワ文庫では「強い100冊」ってセレクトして
冊子出してるな。これまた景品なんてないけど。
でもなんとなく、読みたいものを物色してしまう。

133: 【東電 87.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/21 19:10:53.78 .net
メインターゲットと思しき中高校生は100冊率先して買って読むかなぁ?
てか、「(出版社)の100冊」じゃなくて「中高校生に本当に読んで欲しい100冊」にして欲しいと思うんだけど
出版社の教育視点で足並みが乱れがちだと思う

それに中高校生のあいだで文庫100冊本当に読んだ人がいるという話は聞かない
その点について出版社はどのように感じているかアナウンスが欲しい

134:無名草子さん
11/10/29 01:10:07.42 .net
てすと

135:無名草子さん
11/10/31 03:07:45.36 .net
age

136:無名草子さん
11/11/03 06:03:39.25 .net
私は高校生のころ、
新潮文庫の100冊をなるべく読みつぶそうとしてたよ。
完遂してないけど。学校であの冊子を配ってたと思う。
なんで『砂の上の植物群』なんて入れてたんだか。

137:無名草子さん
11/11/03 18:10:43.63 .net
講談社のムーミンフェア全然集まらない
新刊くらいしか対象の帯ついてないし

138:無名草子さん
11/11/04 06:03:08.72 .net
新刊のほかにも100冊くらいのセレクトあるでしょ?

139:無名草子さん
11/11/04 18:37:17.70 .net
講談社のHPで紹介されてるフェアのこと?

URLリンク(www.bookclub.kodansha.co.jp)

これなら自分の行く書店ではやってない。
これの前のミステリーフェアはやってたけど
フェア終わったら帯なくなってた。わざわざ帯はずしてんのかな

140:無名草子さん
11/11/04 19:08:14.53 .net
期間が決まってるものは、終了したら外すけど
無期限のものでも店の指示で帯を外さなきゃいけないこともある。
外したほうが棚に入るとか、棚での見た目が綺麗ってことらしいけど
帯に惹かれて買うこともあるから、うちの店では外さない方向。

141:無名草子さん
11/11/04 22:41:54.94 .net
そうなんだ。その店いいなぁ
自分の行く書店でも外さないでほしいわ

142:無名草子さん
11/12/05 15:47:02.29 .net
あんまりいつまでも残ってるのもマヌケだけどね。

143:無名草子さん
11/12/13 15:44:00.67 .net
「本の雑誌」の巻末に書店員たちの談話が載ってて、
今年の夏の100冊フェアは角川が売れてたと話してた。

144:無名草子さん
11/12/23 15:39:42.45 .net
ムーミン手ぬぐい届いた。

講談社文庫のブックカバーのムーミンは来年末までに伸びた。

145:無名草子さん
11/12/24 01:05:44.37 .net
ブックカバー延長されたんだ

146:無名草子さん
11/12/25 19:38:22.42 .net
講談社のブックカバーは使いやすいので、
デザイン変更があったらまた応募しようとマークをためている。
でも、このプレゼントじたいがなくなったら困るので、
12月新刊は注意して見てる。
案の定、来年末までいまのまま。

147:無名草子さん
11/12/31 21:42:54.01 .net
延長?ってどこに出てる?

148:無名草子さん
12/01/01 18:47:41.20 .net
12月発売の新刊の帯に〆切2012年12月末までって書いてあったな
同じムーミンカバーって書いてあったから新デザインじゃなきゃ
たぶん延長かと


149:無名草子さん
12/01/09 15:53:38.86 .net
あのブックカバーが来年もあるかどうかは、
12月の新刊オビを見ないとわからないよね、
そもそもHPでも宣伝してないし、
応募してほしくないのかと勘ぐってしまう。

150:無名草子さん
12/02/08 11:38:06.67 .net
ハチのぬいぐるみ当たった

151:無名草子さん
12/02/09 08:10:54.18 .net
講談社文庫のムーミンデジカメって到着まで四か月だっけ
12月30日に出したから不安すぎる

152:無名草子さん
12/02/28 12:43:01.57 .net
あきらめろ

153:無名草子さん
12/04/24 12:31:35.02 .net
もうすぐ2012年版の夏の100冊

154:無名草子さん
12/06/14 08:37:30.40 .net
そろそろかな

155:無名草子さん
12/06/16 19:21:09.97 .net
今年はなんだろうなぁ。

156:無名草子さん
12/06/18 12:39:46.38 .net
去年の今頃は各社情報出し始めてたと思うんだけど

157:無名草子さん
12/06/18 16:13:05.91 .net
新潮は拡材きてたわ

158:無名草子さん
12/06/20 15:08:51.30 .net
ヨンダのブックカバーなんだね

159:無名草子さん
12/06/20 16:12:06.05 .net
田舎は来てない

160:無名草子さん
12/06/20 17:11:56.96 .net
去年の書き込み見ると>>47 サイトは28日ごろか。
>>158
ブックカバーが一番無難だと思う。
スケキヨパンダとか。

161:無名草子さん
12/06/20 17:13:12.40 .net
とか、ねーよwって意味のほう。

162:無名草子さん
12/06/20 17:26:32.51 .net
>>161
あれは触るのも気持ち悪かったわ

163:無名草子さん
12/06/26 23:31:53.99 .net
URLリンク(bunko.shueisha.co.jp)
ナツイチオープン
URLリンク(100satsu.com)
新潮は27日から。


164:無名草子さん
12/06/26 23:47:25.55 .net
URLリンク(www.kadokawa.co.jp)
角川もオープンしてた。

165:無名草子さん
12/06/27 03:36:05.14 .net
ナツイチまで剛力か。
嫌いじゃないけど、流石にびっくり
涼しげな子だから使いやすいのかな

166:無名草子さん
12/06/29 20:56:39.91 .net
新潮のブックカバー可愛い
こーゆうの待ってた

167:無名草子さん
12/07/05 21:18:20.69 .net
去年は7月になってからだった気がするけど
今年は6月29日で既に並んでいた、早くなった?

168:無名草子さん
12/07/07 08:00:46.25 .net
新潮の100冊に岩合光昭の「パンダ」が入っていた
パンダちゃんの赤ちゃんも生まれてタイムリー

169:無名草子さん
12/07/11 15:13:50.67 .net
新潮のSPカヴァー藤村詩集いいわぁ~

それと梶井の檸檬。

170:無名草子さん
12/07/15 22:02:33.54 .net
三省堂さん、ナツイチのスタンプ、品切れてて貰えなかった。
早っ!

171:無名草子さん
12/07/16 20:44:11.76 .net
実篤の友情毎年入ってるからいつか買おうと思ってたら
表紙絵がなんかキモいやつになっとる・・・

172:無名草子さん
12/07/19 13:38:02.88 .net
>>171
ほんと。あれでは買う気失せる。
人物画は好みが分かれやすいのだし、
もっと無難な路線にしておけばいいのに。

173:無名草子さん
12/07/23 12:02:53.34 .net
URLリンク(takeshi3017.chu.jp)

174:無名草子さん
12/08/04 11:44:58.88 .net
本や行ってきたけど新潮文庫だけブックレットが置いてなかった

175:無名草子さん
12/08/05 19:02:35.51 .net
きのうブックカバー届いた。
ちょっと匂いが悪い。でもアロハのときよりはずっとマシ。

176:無名草子さん
12/08/27 11:41:49.51 .net
今年はスレが全然盛り上がらなかったな。

177:無名草子さん
12/09/03 16:41:49.87 .net
新潮ブックカバー2枚分出してたんだけど、青と黄が届いた

どの出版社の100冊も変わり映えしなくて買うものがなくなったよ
ストラップとかもいらないんだよね

178: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8)
12/09/04 17:37:47.33 .net
うん

179:無名草子さん
12/09/04 21:54:08.14 .net
今日から文春文庫の秋フェアを展開したよ

180:無名草子さん
12/09/04 22:14:23.16 .net
年中無休でフェア

181:無名草子さん
12/09/22 19:17:22.50 .net
新潮ブックカバー締め切り間近!
忘れるなよ!

182:無名草子さん
12/10/05 15:44:50.19 .net
文春は冊子代を節約してるなあ

183:無名草子さん
13/06/01 14:55:41.74 .net
集英社はAKB48のカバーかよ(´・ω・`)

184:無名草子さん
13/06/10 01:50:31.63 .net
今年もまたやってきたな
実は去年は一冊も買わなかった…

185:無名草子さん
13/06/25 22:15:08.65 .net
角川…ストラップ
新潮…?
集英社…ブックカバー

新潮が、わからない(^_^;)

186:無名草子さん
13/06/25 22:16:46.02 .net
ストラップはいらないです

187:無名草子さん
13/06/26 00:19:16.02 .net
水商売女のブックカバーもいりません

188:無名草子さん
13/06/26 15:05:09.07 .net
出版社涙目w

189:無名草子さん
13/06/26 15:45:42.84 .net
書店員だけど開店早々三十代の♂が今日入荷したナツイチを15冊カウンターに持ってきて、ブックカバー選ばせて貰えないなら買わないって言われた。
選ばせてあげたら、20分以上かけて24枚ブックカバー選んで『明日また買いに来るからこの分とっといて』だって。
ビックリ!
集英社文庫は毎年女の子中心だったけど今年は………
9枚ブックカバーお取り置きしてます。

190:無名草子さん
13/06/26 16:18:59.32 .net
角川の大人の名作カバーは、ちょっと新潮文庫っぽいぞ。

191:無名草子さん
13/06/26 16:55:01.42 .net
>>189
転売屋の可能性もあるね

192:無名草子さん
13/06/27 17:15:09.24 .net
女の子(アラフォー)

193:無名草子さん
13/06/27 19:31:22.14 .net
・新潮
帯に著名人が選んだその本の好きな一文&ショートエッセイ
限定カバーは夏風味

・角川
限定カバーはジブリ、風呂敷、文字だけ

・集英社
AKBにどくしょかんそうぶんを書かせました(白目)

194:無名草子さん
13/06/27 19:35:42.12 .net
一番売れそうだな・・・

195:無名草子さん
13/06/28 08:08:31.88 .net
新潮の購入予定あるわ
夏風味カバーか
一番無難で嬉しいわ

196:無名草子さん
13/06/28 17:40:30.96 .net
あのパンダ嫌いだったから消えてうれしい
はやくサイトオープンしないかな

197:無名草子さん
13/06/30 21:17:36.66 .net
集英社ぇ

198:無名草子さん
13/06/30 21:27:56.62 .net
集英社バカ売れしています・・・

199:無名草子さん
13/06/30 21:28:37.71 .net
やっぱり複数買いしてんのかな

200:無名草子さん
13/06/30 21:36:11.65 .net
角川の冊子って去年あたりからデザインひどくなった気がする
安いとこに外注かけてるのかな

201:無名草子さん
13/07/01 NY:AN:NY.AN .net
“新潮文庫の100冊 2013“ 始まりましたね。
『少年H』キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
シェイクスピアが『ロミオとジュリエット』・・・

『人間の建設』小林秀雄&岡潔
『歴史を考えるヒント』網野善彦
『壁』安部公房 あたりが買いか。

百冊セット¥67,069-欲しい。
限定カバーは(゚⊿゚)イラネ。



私の夏休みが始まった

202:無名草子さん
13/07/01 NY:AN:NY.AN .net
新潮文庫のサイトにあった本棚はなくなったっぽい?
今年は新潮文庫夏カバー1角川文庫ジブリ版3にするかな。

203:無名草子さん
13/07/01 NY:AN:NY.AN .net
だいたい読みたいのは読んでしまった

204:無名草子さん
13/07/01 NY:AN:NY.AN .net
三浦友和わろた

205:無名草子さん
13/07/01 NY:AN:NY.AN .net
読みたくないのも読んでみましょう

206:無名草子さん
13/07/01 NY:AN:NY.AN .net
新潮文庫はフセンでない?

207:無名草子さん
13/07/02 NY:AN:NY.AN .net
山田悠介読みたくない・・・

208:無名草子さん
13/07/02 NY:AN:NY.AN .net
角川はなんでハッケン君押しなんだよw
ハッケン君じゃなく、純粋に貞子とか犬神家とかのストラップなら
超買うのになぁ。

209:無名草子さん
13/07/03 NY:AN:NY.AN .net
>>208
自分もそう思っておまけ断ってしまったw
そもそもストラップなんてそんなにいらないわ。
3冊でブックカバーとかにしてくれたらいいのに。

210:無名草子さん
13/07/03 NY:AN:NY.AN .net
KADOKAWAはいらない

211:無名草子さん
13/07/14 NY:AN:NY.AN .net
書店勤務だけど
夏フェア
新潮文庫ほとんど減らず
角川文庫平年並
集英社文庫はフェア開始当初だけオタクくんたちが買ってくれたけど今はさっぱり……

今年は返品率高そうだな~(-.-;)
このままじゃ8月が不安………

212:無名草子さん
13/07/15 NY:AN:NY.AN .net
毎年恒例のマンネリで、なんのアイデアもないんだろうね
集英社は商売うまいけど

213:無名草子さん
13/07/15 NY:AN:NY.AN .net
大して欲しい本がないからなあ。
夏休みだし暑いからエアコン部屋で読めるのがいいし…

○○シリーズがいいね。
作者とかでなく、ジャンルでまとめ売り

よくその分野勉強するなら、入門書、主流派、異端と読めとかいっても、初心者には分かりにくい。

5冊くらいでやれんかな
いっそ出版社も無視していいかも

214:無名草子さん
13/09/25 19:27:26.37 .net
夏と関係ないけど、数年前に「ハヤカワ文庫の100冊」という冊子を出していた。
気乗りする本をどんどん読んでいって、
中々いいものにも出会えた。
数年ぶりにまたやってもらいたいな。

215:無名草子さん
13/09/28 14:11:40.22 .net
文春文庫が「秋の100冊」。
しかし単に選んで冊子だけってあんまりそっけないぞ。

216: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/10/13 15:52:53.86 .net


217:無名草子さん
13/11/08 10:29:32.89 .net
角川ハッケンくんのマグカップほしいと思ってたら
いつのまにかなくなってグラスになってしまってた!
グラス小さくてしょぼそうだ・・・
【サイズ】直径7.2cm×高さ9.1cm

218:無名草子さん
14/02/10 20:53:43.08 .net
ハヤカワ文庫の100冊またやってくれないかな、
まえの企画でわりに面白い本も発見できた。

219:無名草子さん
14/02/15 17:11:39.74 .net
★東横線での事件

東急東横線沿線に生息、女性専用車両を利用する男性客に暴挙謀略しまくりのおばさん
URLリンク(www.youtube.com)

220:無名草子さん
14/03/04 00:03:45.14 .net
>>218
2014夏をやって欲しい。
できれば過去作品は除いて新たに選出して欲しい。

221:無名草子さん
14/03/09 11:31:34.34 .net
夏まで待てないから「春キャンペーン」で100冊をやってくれ。
新年度が始まって心機一転、読書を習慣にしたい。
読書素人だから読書が好きになる本が読みたい。
各出版社様、お願いします。

222:無名草子さん
14/03/09 21:44:49.01 .net
>>221
今からお願いしても遅いだろw
そんなにやる気あるなら去年の夏のとかから選べば?
他にもAmazonでもオールタイム小説100みたいなのやってるし。
景品目的ならだめだけどさ。

223:無名草子さん
14/03/11 11:06:10.41 .net
>>222
あぁ、そうだね。
去年のタイトルから選抜しよう。

ところで7月・8月・9月で100タイトルを読破した人はいますか?
単純計算で3日間で1冊ですよね。年間だと121冊。
年間で121冊を読書すれば「読書好き」を名乗れますか?

224:無名草子さん
14/03/11 11:34:38.09 .net
>>223
本をほとんど読まない人も多いし、
3日で1冊どころか月に3冊でも読書家とかならともかく読書好きは名乗れるよ。
ただ名乗ったところでしょうがないけどw
それと冊数よりも内容にこだわったほうがいいってのも忘れずに。

225:無名草子さん
14/03/11 11:38:14.21 .net
自称するもんじゃないな

226:無名草子さん
14/03/11 23:30:02.18 .net
そっか。

227:無名草子さん
14/03/12 13:57:06.68 .net
夏の100冊などキャンペーンの類は読みやすい本が多いから、
3カ月100冊も頑張れば出来ると思う。
基本的にキャンペーンは普段あんまり読まない人を読書に呼び込むための企画だし、
さくさく読める本が多いよ
いくらさらっと読めても流石に疲れ目と肩こりになりそうだけどw

228:無名草子さん
14/03/13 04:42:52.45 .net
最近、本屋に文庫本を買いに行くんだ。
店員さんに「いつも有難うございます。本、お好きなんですか?」と言われた。
ドッキ、としてしまった。今年に入って30冊強も購入していると顔を覚えられたかも・・・。
最近の書店はセールストークまで勉強をさせているのかよww
恐るべし書店員。

229:無名草子さん
14/03/18 02:44:12.00 .net
今年のキャンペーンの広告塔は誰なんだろう?
ももクロ?

230:無名草子さん
14/03/18 04:01:55.36 .net
早見あかりちゃん

231:無名草子さん
14/05/04 16:10:44.75 .net
>>231じゃあ、クリアファイルではどうよ?

232:無名草子さん
14/05/18 13:04:26.28 .net
クリアファイルは大歓迎  >>231じゃないけど

233:無名草子さん
14/06/15 17:13:32.49 .net
ラインナップいつ発表になるんだ
やっぱフェア開始当日?

234:無名草子さん
14/06/21 14:16:05.84 .net
角川文庫始まったぞ!
今年の景品はストラップじゃなくて「さわって楽しい!ぽっこりポコポコブックカバー」だって。

235:無名草子さん
14/06/22 03:03:59.95 .net
そして集英社もブックカバー…

236:無名草子さん
14/06/26 05:58:25.10 .net
新潮はなんだろ

237:無名草子さん
14/06/26 06:06:34.88 .net
とりあえず角川の遠野物語リミックス買った
ブックカバーはアイスコーヒー

238:無名草子さん
14/06/26 07:21:08.04 .net
お、始まったか
2014年夏

239:無名草子さん
14/06/26 11:21:29.97 .net
>>237
ブックカバーってランダムだった?

240:無名草子さん
14/06/26 11:34:29.83 .net
>>235
しかもるろうに剣心かよ・・・
せめて原作絵ならまだましだったのに

241:無名草子さん
14/06/26 14:21:16.93 .net
>>239
自分で選べたよ!全部で8種類

242:無名草子さん
14/06/26 21:47:48.56 .net
>>241
サンキュー♪
選べるのは嬉しい

243:無名草子さん
14/06/27 08:27:30.69 .net
>>237
自分もアイスコーヒーにする予定
手触りどんな感じ?

244:無名草子さん
14/06/27 21:33:46.14 .net
>>243
アイスコーヒーのボコボコは水溜まり(?)部分だけなのであんまり気にならない
手触りは悪くないけど普段ブックカバーを愛用してる人だと違和感あるかもね
でもカワイイよ!

245:無名草子さん
14/06/28 12:48:15.29 QHGujFVUS
新潮は懸賞かい

欲しい本もないし応募したくもないが

246:無名草子さん
14/06/29 20:27:08.61 .net
新潮は文庫トートを抽選でプレゼント(10,000名)
たまたま行った書店が見本を出していたので見てみたが、雑誌の付録みたいな出来だった
文庫本2冊は入るかなという大きさなので、ランチバック代わりにはならなそう
Yonda?くんの頃と比べて、だいぶコスト削減したんだろうなという印象

247:無名草子さん
14/06/30 03:19:44.92 .net
自分も今日触ってきた
多分、他社に比べて売れないだろうね今夏は

248:無名草子さん
14/06/30 13:43:56.45 .net
>>247
今夏「も」だろ

249:無名草子さん
14/07/01 12:56:36.89 .net
新潮文庫もサイト更新
個人的にはあの謎キャラ嫌いじゃない

250:無名草子さん
14/07/03 17:36:48.37 .net
謎キャラ以前にあんな小さいバッグの為に1口52円切手貼って出すのが面倒だな
しかもたった1万名だし
それでも新潮は毎年100冊読了目標にしてる人多いから調子に乗ってるんだな

251:無名草子さん
14/07/03 20:54:53.48 n3KIT5hU2
応募が一万人未満だったら大笑いだな。

過去の景品のうちでいまでも使っているのは
ハンカチ(ミニ風呂敷?)と買い物袋(エコじゃないエコバッグ)

252:無名草子さん
14/07/07 14:32:28.44 .net
100冊はもっと冒険しろや
同じので飽きた

253:無名草子さん
14/07/07 23:17:10.50 .net
角川のほしいけど
読みたい本探すの大変だ、どれも気が向かない

254:無名草子さん
14/07/08 11:17:24.53 .net
目論見通りだね

255:無名草子さん
14/07/08 13:35:15.30 .net
カバーだけって舐めてんの

256:無名草子さん
14/07/08 23:09:17.30 .net
カバー紙ペラだったとか
あのビニール系の時代に質戻せよ。

257:無名草子さん
14/07/09 12:54:26.27 .net
ビニールは臭かったから嫌だ

258:無名草子さん
14/07/09 19:52:50.14 +hgQogK8z
あのビニールは長く放置しているとくっついたものね。
1冊でもらえるレベルならば不織布がいいな。

259:無名草子さん
14/07/14 14:20:42.99 .net
>>253
同じこと思った
角川はミステリーとラノベみたいなのが多いんだよなあ

260:無名草子さん
14/07/14 16:11:56.92 .net
うれなくなるまでつづけます

261:無名草子さん
14/07/17 21:23:38.27 .net
新潮はパンダなくなって夏100どうなるかと思ってたら
あんなことになってんだな
しかも抽選て

262:無名草子さん
14/07/22 07:58:49.01 .net
>>259
ミステリーもつまんなそうなのばかりだし

263:無名草子さん
14/07/22 11:30:07.22 .net
新潮はパンダだったら応募したけど

264:無名草子さん
14/07/22 16:17:14.04 .net
角川はまるごとなくなっても困らない

265:無名草子さん
14/07/22 16:27:25.33 .net
講談社にムーミンで参戦してほしい

266:無名草子さん
14/07/22 17:44:12.79 2nbYrw0dF
ハヤカワがまた100冊したら、面白い本を探して読んでみるよ。

267:無名草子さん
14/07/25 00:52:38.31 .net
パンダじゃない新潮に用はない

268:無名草子さん
14/07/25 20:49:25.82 .net
どうせキャラものでいくならリサ・ラーソンみたいに
今回のひとにもパンダでやってもらってほしかったな

269:無名草子さん
14/07/26 13:58:00.70 .net
最後にリサラーソン貰っといて良かった

270:無名草子さん
14/08/22 07:38:27.47 .net
幻冬舎100もやってるな
武や劇団ひとりとかタレント本が目立つかな

新潮のトートバッグ応募しようかと思うんだけどお薦めの一冊ありますかね

271:無名草子さん
14/09/10 20:56:22.77 YQcbstUl+
URLリンク(bunshun.jp)
文春は秋の100冊やってるけど、選んだだけ?

272:無名草子さん
14/09/18 01:23:51.81 .net
文春文庫秋の100冊フェアもやってるが、何がフェアなのかわからない
こういう100冊ってどんな基準で選んでるんだろう

273:無名草子さん
14/09/18 12:08:30.22 .net
ほかにアイデアがないから・・・

274:無名草子さん
14/09/22 23:51:55.21 .net
五冊ぐらいにすりゃいいのに
全部読もうと思うよww

275:無名草子さん
14/11/13 20:55:39.11 .net
新潮の文庫トートが届いた

276:無名草子さん
14/11/24 10:44:07.24 .net
パンダじゃない新潮に何の価値もない

277:無名草子さん
15/04/18 15:16:12.52 dpBasXMLF
夏はまた来るから保守しておくか

278:無名草子さん
15/06/09 05:51:45.67 .net
もうすぐやるかな
今年は何がもらえるか楽しみ

279:無名草子さん
15/06/09 08:27:34.32 .net
意外と角川カバーよかった
中古本のカバーとして役立った

280:無名草子さん
15/06/10 03:00:56.99 .net
今やってる文春文庫のスペシャルカバーは全然売ってない
宮本輝のが欲しいのに

281:無名草子さん
15/06/12 00:47:31.52 .net
6月15日からだっけ?
文庫2冊で「乃木坂46」の顔bookカバーもらえるの。
っーか、ヲタが買い占めそうで、全然「祭」じゃねーよ。

282:無名草子さん
15/06/17 08:22:04.61 0VgxVxzzF
今年もあるのかな

283:無名草子さん
15/06/17 08:24:52.16 0VgxVxzzF
いま検索してみたらカドカワのは出てきた
URLリンク(prtimes.jp)

284:無名草子さん
15/06/22 03:07:46.66 .net
角川もう始まってたんだ
気のせいか今年のラインナップ微妙なような…
URLリンク(www.kadokawa.co.jp)

285:無名草子さん
15/06/22 14:56:21.98 .net
いつものこと

286:無名草子さん
15/06/24 12:17:08.38 .net
新潮文庫の100冊 7月1日 OPEN

287:無名草子さん
15/06/25 10:53:45.98 .net
集英社 ナツイチ 踊るしおり

288:無名草子さん
15/06/26 00:06:12.06 .net
ナツイチ、健二郎くんがメインキャラクターでうれしい。
いっぱい買お。
URLリンク(natsuichi.shueisha.co.jp)

289:無名草子さん
15/06/27 01:33:04.08 .net
>>286
ブックカバーはキャンペーで特別仕様なの?

290:無名草子さん
15/06/27 09:25:09.18 .net
>>288
なんやこれ…
健二郎くんとやらに恨みはないけどひどいな
女の子ももっとカワイイコ使えや

291:無名草子さん
15/06/29 20:58:56.57 .net
新潮文庫はもう店頭で出てたから見て来たけど相変わらずのラインナップだった
限定カバーは昨年よりはしっかりした紙を使ってた
特典が紙の栞っぽいから
もう力入れないんだなって印象
>>288
どっちを先に決めたのか知らないけど
「踊る」がテーマだからこの人なんだろうね

292:無名草子さん
15/07/08 23:10:44.36 .net
各出版社が夏の100冊やってるけど、夏休みの宿題の読書感想文向けに
始めた企画か?

293:無名草子さん
15/07/08 23:55:20.83 .net
夏限定?で出てる和紙みたいな表紙、好きじゃない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch