大槻ケンヂについてat BOOKS
大槻ケンヂについて - 暇つぶし2ch82:無名草子さん
10/12/26 18:57:16 .net
【オーケンが記憶をもとにテキトーに書いている件】
最多登場の「内田くんちの火事」のエピソードなんか何度となく読んだけど毎回ディテールが違う。
「そこは僕の家だよ!」って怒ったり「そこは……僕の家だよ……」ってつぶやいたり。
映画『太陽を盗んだ男』の「ろぉりんぐすとぉんずなどこぉぉぉん!」(既出)
江戸川乱歩『黄金豹』で「豹が電話をかけてくる」。 違うんじゃないの?

【オーケンのエッセイが雑な件】
新しめのエッセイ『神菜、頭をよくしてあげよう』や『綿いっぱいの愛を!』は酷い。
前はいろいろ検証したり、妄想を整理したりと、要するに“時間をかけて”書いてた。
最低の出来は「そのポルシェ一つ包んでください」「徹夜明けにエッセイを書くとこうなる」
30分くらいで適当に書き散らかしてるんじゃないの?

【オーケンのエッセイが作り話の可能性高い件】
「幻のバンド コスミック・インベンション」→「こんにちは! ジョンです! ヨーコです!」 作ってんじゃないの?
「平井和正の息子と同級生だった」→
 「アニメ『幻魔大戦』が公開されたときに不良にチケットたかられた平井息子は「お・お・お、おまえたちにはや・や・やらん!」」 作ってんじゃないの?
「恐怖体験。ある地方のバーでのこと」→
 「あたしの名はマリ。ジャニスと呼ばれているわ。ブルース……思いっきり黒いのをやってるわ」
 「この人ジョニー、ここら一番のブルースメェンよ」
 ジョニー「題して『フセインいやだいやだブルース』」
 ジョニー「いやだぇ~、いやなんだぜぇ~、フセインはぁぁ~ズビズバ~♪」

 完  全  創  作  !

【もう読みあきたオーケン語】
「ゴンヌズバー」 → 「こんにちはー!」 (ストリッパーが開脚するときなどの擬音。他にも使う)
「いなたい」 → 垢抜けない。泥臭い。(オーケン専用語ではなく、音楽業界語、しかも関西ローカルの言葉らしい)
「砂を噛む思いであろう」 → 本来は「無味乾燥でつまらない」。(オーケンは、「泣くほど悔しい」「つらい」の意味で使う)

俺はオーケンアンチではない。大好きでエッセイ全部読んでいたら結果、嫌いになったのだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch