選書・叢書・双書・ブックスat BOOKS
選書・叢書・双書・ブックス - 暇つぶし2ch100:無名草子さん
15/11/22 19:05:01.71 .net
>>98
選書じゃないけど岩波から出てる深谷克己『東アジア法文明圏の中の日本史』は面白かった。
単に戦後日本のマルクス主義史学の揚げ足取ってるだけじゃなくて
「じゃ俺はこう思う」みたいなその人なりの歴史像の叩き台を出してくれると読み応えがあると思う。

101:無名草子さん
15/11/23 01:09:19.95 .net
保守って特に論壇人の場合、
単なる名家擁護か「西洋派リベラルの嘲笑」に終止する奴が多くて辟易する
マルクス主義を適当に腐すだけでそれなりに重鎮になれるちょろい論壇という印象

102:無名草子さん
15/11/23 09:05:34.18 .net
頭いい自分にお手軽になれるのが、上から目線の嘲笑・冷笑
今やネトウヨの常套手段と化したな

103:無名草子さん
15/11/23 09:38:05.09 .net
いつの間にかナベショーが歴史学者を自称しててワロエル

「NEWS23」の岸井氏発言に抗議の意見広告 作家ら産経と読売の2紙に1ページ大
URLリンク(www.j-cast.com)
一部の作家や評論家からなる組織「放送法遵守を求める視聴者の会」は、2015年11月14日付の産経新聞朝刊と、
同15日付の読売新聞朝刊に、ジャーナリストで毎日新聞特別編集委員の岸井成格氏による
テレビ番組での発言に対して抗議する意見広告を掲載した。(ry
同会は作曲家のすぎやまこういち氏、歴史学者の渡部昇一・上智大名誉教授、
タレントのケント・ギルバート氏、経済評論家の上念司氏ら計7人が呼びかけ人となって、15年11月に結成された。

104:無名草子さん
15/11/23 09:44:40.05 .net
ちょい前までは保守にも幾分かの矜持があったので、
蓑田胸喜みたいなことは恥としていたはずなんだが、
もう歯止めがないのな

105:無名草子さん
15/11/23 09:45:26.07 .net
劣化右派言論は保守こそが諌めるべきだろ……
俺は保守じゃないからやらんけど

106:無名草子さん
15/11/24 23:06:05.23 .net
ほぼ品切れで、店頭に残ったもののみになっていた、
ジル・ケペル著『中東戦記  ポスト9・11時代への政治的ガイドブック』(池内恵訳、講談社選書メチエ)が、
600部という少部数で増刷が決まりました。4月27日には店頭に出回る予定です。
URLリンク(ikeuchisatoshi.com)
中東戦記 ポスト9.11時代への政治的ガイド (講談社選書メチエ) 単行本(ソフトカバー) - 2011/9/9
ジル・ケペル (著), 池内 恵 (翻訳)

107:無名草子さん
15/11/24 23:56:01.08 .net
>>105
自民党の中で誰も安倍の言動を諫められない時点で

108:無名草子さん
15/11/25 05:24:55.58 .net
>>107
結党時の日本民主党右派の主張をそのままやってるだけ、
みたいな「正論」に反論できないんだろ()

109:無名草子さん
15/12/08 18:52:22.19 .net
トミーより榎並大二郎のほうがカワイイ身体をしてるゼッ!!!
これだけは間違いネエのサッ!!!!!
スレリンク(ana板)l50
榎並大二郎
スレリンク(ana板)l50
羽鳥慎一アナ
スレリンク(gaysaloon板)l50
フジテレビの男性アナウンサー

スレリンク(gaysaloon板)l50
男性アナウンサー

110:無名草子さん
16/01/14 22:42:26.59 .net
社会ってのは常に有為転変するものだ。若い連中はそれに合わせて、ちゃんとやっていけるけど、年寄りはそうはいかない。だもんだから「今の若いものは……」なんて批判する。
口で言うだけならまだいいが、伸びる芽まで摘んでしまっちゃ駄目だよね。そうなったら、「老害」以外の何物でもないからね。
そう考えたから、俺は第一線から身を引いたんだ。人間、はじめるよりも終りのほうが大事なんだよ。
本田宗一郎

111:無名草子さん
16/02/27 20:44:36.20 .net
2月の新刊。試しにまとめてみた
■中公叢書(10日)
ライプニッツの情報物理学 実体と現象をコードでつなぐ 内井惣七
■朝日選書(10日)
アメリカの排日運動と日米関係 「排日移民法」はなぜ成立したか 簑原俊洋
例外小説論 「事件」としての小説 佐々木敦
■講談社選書メチエ(11日)
小津安二郎の喜び 前田英樹
易、風水、暦、養生、処世 東アジアの宇宙観(コスモロジー) 水野杏紀
■筑摩選書(15日)
貨幣の条件 タカラガイの文明史 上田信
中華帝国のジレンマ 礼的思想と法的秩序 冨谷至
■岩波現代全書(19日)
パウル・ティリヒ―「多く赦された者」の神学 深井智朗
エドゥアール・グリッサン―〈全-世界〉のヴィジョン 中村隆之

112:無名草子さん
16/02/27 20:45:29.70 .net
■角川選書(24日)
戦争と広告 第二次大戦、日本の戦争広告を読み解く 森正人
■岩波科学ライブラリー(25日)
科学の困ったウラ事情 有田正規
■新潮選書(26日)
宇宙からいかにヒトは生まれたか 偶然と必然の138億年史 更科功
■角川選書(24日)
戦争と広告 第二次大戦、日本の戦争広告を読み解く 森正人
■河出ブックス(26日)
1980年代 斎藤美奈子 成田龍一

113:無名草子さん
16/02/28 19:51:06.22 .net
>>111
>>112
乙です

114:無名草子さん
16/03/04 22:30:44.94 .net
角川が重複してたのを今気づいた

115:無名草子さん
16/03/27 22:59:32.39 .net
3月の新刊
■講談社選書メチエ(11日)
怪物的思考 近代思想の転覆者ディドロ 田口卓臣
都市の起源 古代の先進地域=西アジアを掘る 小泉龍人
■平凡社ライブラリー(12日)
カラヴァッジョ伝記集 石鍋真澄
■筑摩選書(14日)
これからのマルクス経済学入門 松尾匡 橋本貴彦
■岩波現代全書(18日)
沖縄戦後民衆史―ガマから辺野古まで 森宣雄
コンサートという文化装置―交響曲とオペラのヨーロッパ近代 宮本直美
■中公叢書(24日)
『論語』と孔子の生涯 影山輝國
■新潮選書(25日)
EU騒乱 テロと右傾化の次に来るもの 広岡裕児
中央銀行が終わる日: ビットコインと通貨の未来 岩村充
■NHKブックス(25日)
英語と日本軍知られざる外国語教育史 江利川春雄
■河出ブックス(26日)
和食とうま味のミステリー 国産麹菌オリゼがつむぐ千年の物語 北本勝ひこ

116:無名草子さん
16/03/28 19:23:58.95 .net
なんか忘れてる気がして追加
■歴史文化ライブラリー(18日)
犬と鷹の江戸時代 〈犬公方〉綱吉と〈鷹将軍〉吉宗 根崎光男
洛中洛外図屏風 つくられた〈京都〉を読み解く 小島道裕
■ウェッジ選書(20日)
まるわかり太陽系ガイドブック 寺門和夫
■角川選書(25日)
真田信之 真田家を継いだ男の半生 黒田基樹

117:無名草子さん
16/04/27 20:29:52.60 .net
■朝日選書(8日)
ハプスブルク帝国、最後の皇太子 激動の20世紀欧州を生き抜いたオットー大公の生涯
エーリッヒ・ファイグル(著), 北村 佳子 (翻訳)
日本の女性議員 どうすれば増えるのか 三浦まり
■平凡社ライブラリー(11日)
日露戦争史 1 半藤一利
■講談社選書メチエ(12日)
江戸諸國四十七景 名所絵を旅する 鈴木健一
金太郎の母を探ねて 母子をめぐる日本のカタリ 西川照子
■筑摩選書(13日)
『文藝春秋』の戦争 戦前期リベラリズムの帰趨 鈴木貞美
■河出ブックス(13日)
はじまりの戦後日本: 激変期をさまよう人々 橋本健二
■岩波現代全書(19日)
梁啓超 狹間直樹

118:無名草子さん
16/04/27 20:31:58.93 .net
■中公叢書(19日)
明治のワーグナー・ブーム 近代日本の音楽移転 竹中亨
■歴史文化ライブラリー(20日)
昭和天皇とスポーツ 〈玉体〉の近代史 坂上康博
大元帥と皇族軍人 明治編 小田部雄次
■新潮選書(22日)
日本語の謎を解く 最新言語学Q&A 橋本陽介
■岩波科学ライブラリー(23日)
科学者の目、科学の芽 岩波書店編集部 (編集)
■角川選書(26日)
忍者の歴史 山田雄司
■NHKブックス(26日)
安全保障を問いなおす  「九条-安保体制」を越えて 添谷芳秀

119:無名草子さん
16/06/21 08:47:42.16 .net
URLリンク(i.imgur.com)

120:無名草子さん
16/08/31 21:59:57.58 .net
URLリンク(i.imgur.com)

121:無名草子さん
16/09/13 11:23:24.75 .net
URLリンク(i.imgur.com)

122:無名草子さん
16/09/16 21:18:02.16 .net
URLリンク(i.imgur.com)

123:無名草子さん
16/11/02 13:35:08.62 .net
「英語という選択」が売れてるそうね。
アイルランドの話だけど、他人事ではないと感じるようになったら日本も終わり。
アイルランドはアイルランド。
島田珠巳著、新潮社。

124:無名草子さん
16/11/12 00:44:17.02 .net
岩波だろ。

125:無名草子さん
16/11/18 18:40:01.72 .net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部へ送っていました。
別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱え心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。
それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
すべて自分の出来心が招いたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

126:無名草子さん
17/01/08 09:45:15.56 .net
URLリンク(i.imgur.com)

127:無名草子さん
17/01/08 11:22:19.99 .net
ちょっと前に選書メチエで出た異端カタリ派の本がやたら太かった

128:無名草子さん
17/02/15 16:55:14.03 .net
角川選書『武田氏滅亡』は752pだってよ。
おれはいらねぇなぁ。枕になりそうだ。

129:
17/05/30 00:36:46.93 .net
おみくじ

130:無名草子さん
17/05/31 21:46:30.13 .net
深川図書館特殊部落
同和加配
人ボコボコぶんなぐってもOK お咎めなし
ガキどもが走り回る 見て見ぬふり
公務員による恣意行為
etc
なんのための施設か? →特殊な関係用

131:無名草子さん
17/06/19 06:44:11.96 .net
深川図書館特殊部落
同和加配
人ボコボコぶんなぐってもOK お咎めなし
ガキどもが走り回る 見て見ぬふり
公務員による恣意行為
etc
なんのための施設か? →特殊な関係用

132:
17/08/08 17:01:12.26 .net
おみくじ

133:無名草子さん
17/12/05 08:46:51.86 .net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(a)

林先生よおw見栄張らなくて、いいんだぜえw
そろそろ、老眼がきつくなるところだろうw
素直に新潮選書と言っておけばいいんじゃないかw
値段も大して変わらんぜえwww
あと、本当は一番あるのは、中公新書か、講談社の新書じゃねえのかw

134:無名草子さん
17/12/05 09:29:40.93 .net
こんなん取り合う方がザコやと思うわ

135:無名草子さん
18/01/12 12:22:52.60 .net
一般書籍よりもおすすめてきにネットで得する情報とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ
2ET3T

136:
18/02/25 00:12:58.86 .net
おみくじ

137:
18/05/01 10:28:38.14 .net
保守

138:無名草子さん
18/05/07 12:57:56.32 .net
中公選書のラッセルカークの保守主義の精神は翻訳書だけど文章が読みやすい
翻訳が上手いんだろうな

139:無名草子さん
18/05/08 07:17:17.74 .net
江東区立深川図書館特殊
銅和加配
在目特券
奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
幼児が歓声上げて走り回る       見ぬふり
小学生が歓声上げて走り回る     見ぬふり
中学生が大声で談笑して走り回る   見ぬふり
高校生が閲覧机で談笑雑談      見ぬふり
公務員による恣意行為
etc
なんのための施設か? →特殊な関係用
翌日、被害者を公務員が脅していた

140:無名草子さん
18/05/29 17:18:46.23 .net
331W9

141:無名草子さん
18/07/18 06:59:30.75 .net
江東区立深川図書館特殊B
銅和加配
在目特券
奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
幼児が歓声上げて走り回る       見ぬふり
小学生が歓声上げて走り回る     見ぬふり
中学生が大声で談笑して走り回る   見ぬふり
高校生が閲覧机で談笑雑談      見ぬふり
公務員による恣意行為
etc
なんのための施設か? →特殊な関係用
翌日、被害者を公務員が脅していた

142:無名草子さん
18/11/29 12:26:48.88 .net
選書スレはあんま人気ねーな
最近新書はちくまと中公以外あんまり見るもんねーし
選書レーベルの本のほうが買ってるわ

143:無名草子さん
18/12/30 09:48:28.90 .net
URLリンク(i.imgur.com)

144:無名草子さん
19/11/28 22:50:10.31 .net
Nスペ見忘れたり復習するのに本になってるから便利っちゃ便利
放送できないような深い内容でもないのが物足りないっちゃ物足りない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch