2ch厨房が新書等のベスト 5冊目at BOOKS
2ch厨房が新書等のベスト 5冊目 - 暇つぶし2ch83:無名草子さん
10/11/18 03:22:03 .net
ベストに入っている竹田青嗣『哲学ってなんだ』(岩波ジュニア)がずいぶん前に問題になってた(アンチも多い模様)ので読んでみました。
体裁としては近代哲学入門なのだが、かなり竹田の思想に偏った特殊な内容だと思う。
岩波ジュニアというのは中高生対象だが、子どもを自分の思想で洗脳してやろうという態度の著者が多いのだろう。
思想的に偏っていると言っても、岩波にありがちな左翼的に偏っているわけではなく(むしろ反マルクス主義的なスタンスが鮮明)、
竹田と西研のほぼ二人だけで共有されている現象学原理主義的な社会思想である。副題に「自己と社会を知る」とあるように、
竹田の在日としての出自を起点としてアイデンティティの問題と近代社会をどう捉えるかという問題が提出されており、
それらに対して答えを出せるのが近代哲学だとしている。2章では哲学の方法の基本原則を三つ挙げている。
①概念を使う②原理を提出する③つねに一からやり直す(再始発)である。この①と③についてはほとんど異論はないと思う。
が、問題となるのは②であって、ここから敷衍して
「哲学とは絶対的な真理を捉えるものではなく普遍的な理解を深く広範なものにしていくための思考方法である」と定式化される。
これは竹田現象学独自の見解であって、明らかに現代哲学の共通見解ではないだろう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch