2ch厨房が新書等のベスト 5冊目at BOOKS
2ch厨房が新書等のベスト 5冊目 - 暇つぶし2ch196:無名草子さん
11/01/27 02:02:04 .net
『神国日本』のついでと言ってはなんですが、自分は背景となる日本の中世に関する歴史を全然知らないので、
補う意味で今谷明『室町の王権』(中公新書)というのも読んでみました。副題「足利義満の王権簒奪計画」。
まず、院政の成立から世俗権力喪失に至るまで、ざっと天皇家権威の変遷を概観した後、
足利義満が天皇の権力と権威を簒奪していく政治的策謀を追っていく。後円融院がじわじわと精神的に追い詰められていく過程で、
ドメスティックバイオレンスに至ったり、自殺未遂事件を起こしたりして、自ら権威を失っていく様を生々しく描き出している。
実質的な権力を奪うだけではなく、祭祀権・国家祈祷権を得ることが権威の獲得のために重要であることがよくわかる。
結局、義満は、乗っ取り完遂目前で急死してしまい、計画は頓挫する。その後は紛争の調停者の役割を負うことなどによって天皇の権威は回復していく。
信長・秀吉の時代になっても、皇室の権威を無視することはできず、秀吉などは積極的にその権威を利用していくわけである。
徳川体制では天皇の力を封じ込めることに意を尽くすことになる。中世における政治の本質を明快に描き出した名著。
文章は無駄のない名文なのだが、難しい漢語や歴史的用語が頻出するので、読みやすいとは言えない。
自分も歴史に疎くてちょっとハードルが高かったが、たぶん日本史好きの間では夙に評価が高い本だと思うので、お薦めしておきます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch