一般書籍板・雑談スレat BOOKS
一般書籍板・雑談スレ - 暇つぶし2ch635:無名草子さん
21/02/21 17:57:17.75 .net
271 お前名無しだろ
ID:d6GAerG1M
大体、闘魂注入より「燃える闘魂」が先だろう
245 吾輩は名無しである
ID:uTDpJlab
そもそも今のイノキがビンタして「闘魂注入!」とかやってるのって現役時代の異名というかキャッチフレーズで「燃える闘魂・アントニオ猪木」って名乗ってたからなんだけど
由来を否定するのか(困惑)
514 名無しは無慈悲な夜の女王
ID:31vPcbnW
これ、何が怖いって
「闘魂を燃やすは間違いで闘志を燃やすが正解」って小学生レベルのヘリクツに
30ほど「いいね!」がついてるんだよな…

636:無名草子さん
21/02/21 18:28:45.55 .net
>大体、闘魂注入より「燃える闘魂」が先だろう
最初の一個はともかく、オチまで書かれたら俺が書く事ないじゃん

637:無名草子さん
21/02/22 00:38:06.71 .net
>闘志を燃やすです
>闘魂は注入です
ここだけなら色々いじってコメントできたかもしれない
コピペ内で全部出尽くしている感はいただけない

638:無名草子さん
21/02/22 00:41:51.15 .net
自己紹介かな?

639:無名草子さん
21/02/22 00:42:17.49 .net
あ、誤爆

640:無名草子さん
21/03/12 18:34:49.63 .net
闘魂燃やすの禁止とかw

641:無名草子さん
21/03/17 03:17:27.12 .net
賑わってる感想スレないのか?
ヘミングウェイの老人と海読んでるけど老人独り言長すぎ

642:無名草子さん
21/03/18 08:01:50.28 .net
じじいってそーゆーもんだ

643:無名草子さん
21/06/16 17:48:12.10 .net
  
仙台の書店壊滅…仙台駅前のジュンク堂が閉店 コロナ禍で客足減少 駅横の丸善が最後の希望か
スレリンク(news板)
   

644:無名草子さん
21/06/19 17:57:13.34 .net
帝国大学の朝鮮人と江戸化物の研究で久々の1万越え

645:無名草子さん
21/06/21 19:48:11.95 .net
宮城県仙台市 ヤマト屋書店長命ヶ丘店
前科2犯 谷津佳史
URLリンク(ja-jp.facebook.com)

646:無名草子さん
21/06/23 05:01:47.63 .net
立花隆さん死去 ジャーナリスト、評論家「田中角栄研究」
政治や経済、宇宙や医療など多岐にわたるテーマで多数のベストセラーを発表し、「知の巨人」として知られるジャーナリストで評論家の立花隆(たちばな・たかし、本名・橘隆志=たちばな・たかし)さんが亡くなった。
URLリンク(mainichi.jp)

647:無名草子さん
21/10/16 20:52:17.52 .net
長らく電書ばっかりだったから
何ヶ月かぶりに書店に行ってみたら
まるで犯罪者みたいに監視されて気分を害した
探しものもないしどこまで使えねーんだか

648:無名草子さん
21/10/21 21:54:11.43 .net
某書店の一万円選書サービスで送られてきた本をツイッターとかで検索すると、かなり偏りがあるな
今年の当選者は「やがて訪れる春のために」「パリのすてきなおじさん」が高確率で入ってる

649:無名草子さん
21/12/04 09:23:17.26 .net
元外務省主任分析官で作家の佐藤優さん(61)は本紙4日付の自身のコラム「佐藤優のウチナー評論」で、東京の大学病院から前立腺がんであると診断されたことを公表した。悪性は中程度で、今後、骨とリンパへの転移の有無について精密検査を受けるという。
【佐藤さんコラム】「人生の残り時間を考えなくては…」
 自身が末期腎不全であることも明らかにし、妻がドナーとなる腎移植を検討していたが、移植される側にがんがないことが移植条件の一つであることから、がんが転移している場合には移植を断念し、血液透析の準備をするという。
 佐藤さんはコラムで「過渡期の沖縄人として、残された持ち時間(少なければ2~3年)で何をしなくてはならないか絞り込まなくてはならない」と心境をつづっている。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

650:無名草子さん
22/03/06 14:26:37.49 .net
【速報】
作家の西村京太郎氏が死去した。西村京太郎記念館が明らかにした
URLリンク(www.jiji.com)

651:無名草子さん
22/03/12 08:38:21.38 .net
読書をしない日本人に未来はあるのか
国の競争力には通常、国民の読解力も含まれ、国民の読解力の良し悪しはその国や民族の未来に直接影響するものといえる。第二次世界大戦後、日本は何度も法律の制定を重ね、
国民の読書を促進してきた。そして、日本の新聞の定期購読者数や年間平均読書本数などは現在でも世界トップクラスであるものの、「読書をしない」人が現在増加傾向にある。
私は大学生の時、毎日学校とJR高田馬場駅間を歩いていた。
その20分ほどの区間には何軒かの古本屋があった。しかし、今は書店の数もかなり減り、残っている書店はさびれてラーメン屋や携帯ショップなどの陰に埋もれている。
日本の新聞や雑誌には今でも、著名な企業家おすすめの本を紹介するコーナーがある。つまり、多くの企業のトップは読書が好きであるということだ。しかし、そのような本を読んでいる人は今、少しずつ高齢化してきている。
現在、日本の中堅労働者は、ゲームやアニメ、映画などの影響を受けて成長した世代で、同世代にとっての「本」とは、アニメ、文字、音などを含ている。
若者にとって、「読書」というと、国民の教育体系における読書と、自由な読書の2つのタイプがある。前者が減れば、国民教育の質が下がり、後者が減れば、人格や良識の形成に悪影響を及ぼす。
全体的な読書の時間が減れば、若者の包容力や想像力が育たない。その結果、民族全体の創造力が壊滅的な状態になってしまう。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

652:無名草子さん
22/03/15 11:07:22.92 .net
共同通信の配信記事を盗用 幻冬舎の新書、絶版し回収へ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 2019年に刊行されたジャーナリスト今井良氏の著作「内閣情報調査室」(幻冬舎新書)に、
共同通信社が配信した記事からの盗用があったことが14日、分かった。今井氏が事実を認めたため、
版元の幻冬舎は同書の絶版を決め、流通している書籍を全て回収する。
 幻冬舎や今井氏によると、盗用した部分は「渋谷暴動事件」「元陸自幹部情報漏えい事件」を巡る
記述など計約10ページ分で、記事検索サービスから引いて共同の記事を少なくとも5本、
コピー&ペーストして使っていた。共同側からの指摘を受けた幻冬舎が今井氏に確認すると、
盗用を認め謝罪したという。

653:無名草子さん
22/09/06 06:53:30.72 .net
1959年4月の創刊以来、皆様にご愛読いただいてまいりました月刊『みすず』ですが、メディア環境の激変などの要因により、来年2023年8月号(2023年8月1日発売)をもちまして休刊させていただくことといたしました。長年にわたり多大なるご支援とご愛顧を賜りましたことに、心より御礼申し上げます。
2023年春に、雑誌に代えて、ウェブサイト「WEBみすず」(仮称)を立ち上げる予定でございます。突然の休刊案内にて恐縮ではございますが、ご理解を賜われれば幸いに存じます。
なお休刊にともない、定期購読の新規お申し込み受付は中止いたします。
現在、定期購読いただいている読者様の購読料のご精算につきましては、別途ご連絡申し上げます。
来年2023年8月号(最終号)までの継続ご購読につきましては承りますので、弊社営業部まで
お問い合わせください。最終号までのご購読料等をご案内いたします。
URLリンク(www.msz.co.jp)

654:無名草子さん
22/09/12 09:50:49.15 .net
漢和辞典が「絶滅」してしまう? 窮状伝えた投稿拡散、心配広がる...その現状を出版社に聞いた
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 漢和辞典は将来的に「絶滅」してしまうのか―。2022年8月上旬、こんな心配の声がインターネット上に飛び交った。
 きっかけは、編集者だというユーザーのツイートだ。投稿によれば、漢和辞典の売れ行きは厳しく、
内容を改訂できる編集者もほとんどいないという。SNS上では「漢和辞典無くなったら困る」などと動揺する声が相次いだ。
 実際、現在の漢和辞典の売り上げはどうなっているのか。改訂の予定はあるのか。
漢和辞典を出版する小学館と三省堂、漢字・日本語検索サイト「漢字ペディア」を運営する
日本漢字能力検定協会に話を聞いた。
■漢和辞典の改訂は難しい状況なのか
 漢和辞典とは、漢字・漢語の読み方や意味について説明する辞典だ。漢字の画数や部首、
筆順、音訓読み、意味、語源などが一般的に記されている。紙の辞書だけでなく、
電子辞書やアプリ辞書、ウェブ辞書といった形のデジタル辞書も存在する。
 話題の発端になったのは、編集者だというツイッターユーザーの2022年8月1日の投稿だった。
 将来的な絶滅が10年以上前から見えていて、予想された道を歩いている。既存の版が最後になる漢和辞典も多いと思う―。
漢和辞典の窮状を伝えた一連の投稿は、SNS上で大きな注目を集めた。
 投稿に対し、「これは大変な事態だ」「漢和辞典無くなったら困る」と動揺する声が上がる一方、
「漢和辞典、小学生以来使ってない」「漢和辞典なんて高校入学時に買ったのが最後だもんな」との声も上がっていた。
 実際、版元にとって漢和辞典の改訂は難しい状況なのだろうか。
 『新選漢和辞典 第八版 新装版』(22年2月発売)などを出版する小学館(東京都千代田区)は8月12日、
J-CASTニュースの取材に対し、次のように答えた。

655:無名草子さん
22/10/01 10:54:52.58 .net
講談社文庫のカバーの色、驚きの理由 「ジャンルかと思っていた」 江戸川乱歩賞作家、なぜ「空色」?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
講談社文庫の背表紙の色分けの根拠が、驚きの理由だと話題になっています。
一般の読者の疑問にツイッターで反応し、話題を呼んだ講談社に話を聞きました。


色分けの根拠ですが、以前は「時代小説は灰色」など、ジャンルごとに色が割り振られていたそうです。
ところが、2000年代ごろから、徐々に変化が。「OBに聞き取るなどしてみた結果、2000年代ごろから、
作家さんに希望の色を聞いたり、編集者が決めたりし始めたようです」(堀さん)。
転換期を経て、現在では、初めて講談社文庫で出版をする際には作家さんが10色の中から
「自分の色」を決めることになっています。
そこで気になるのが、「人気の色」です。
「システム的に登録するものではないので調べきれませんでした……」と堀さん。
逆に「レア」なのは茶色だそう。堀さんは「全色コンプリートするためには茶色を
手に入れるのがポイントだと思います」。
一方、いまも「ジャンルの色」が残っているものがあります。それが、「藍」で固定されている、翻訳ミステリーのジャンルです。
この理由について堀さんは「ジャンルごとに色を割り振っていたころの名残だと思います。
推測ですが、翻訳ミステリーは、著者に直接希望の色の確認をとりにくいので、
その難しさがあるのかもしれません」。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch