24/11/03 02:24:27.51 fpE0mI060.net
URLリンク(natalie.mu)
URLリンク(i.imgur.com)
TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」3rd seasonの放送開始日が10月2日に決定。
また追加キャスト、メインPV第2弾も公開された。
「Re:ゼロから始める異世界生活」3rd seasonは全16話で放送。初回90分拡大で放送される全8話の「襲撃編」が10月2日にスタートし、全8話の「反撃編」が2025年2月5日より放送される。
追加キャストとして発表されたのは、カペラ・エメラダ・ルグニカ役を演じる悠木碧。
3rd seasonより登場するカペラは、“色欲”を担当する大罪司教の1人で、残忍な性格と下品極まりない口調をしたキャラクターだ。
メインPV第2弾では、MYTH & ROIDによるエンディングテーマ「NOX LUX」の音源を解禁。悠木演じるカペラも登場している。またカペラを含む大罪司教4人が描かれた“大罪司教集合ビジュアル”も公開された。
2024年10月2日(水)よりTOKYO MX、AT-X ほかにて放送
スタッフ
原作:長月達平(MF文庫J「Re:ゼロから始める異世界生活」/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:大塚真一郎
監督:篠原正寛
シナリオ監修:長月達平
シリーズ構成:横谷昌宏
キャラクターデザイン・総作画監督:佐川遥
モンスターデザイン:千葉啓太郎
プロップデザイン:岩畑剛一、鈴木典孝
美術設定:青木薫(美峰)
美術監督:木下了香(美峰)
色彩設計:坂本いづみ
撮影監督:宮城己織(T2studio)
3Dディレクター:田中和平(FelixFilm)
編集:須藤瞳(REAL-T)
音楽:末廣健一郎
音楽制作:KADOKAWA
音響監督:明田川仁
音響効果:古谷友二(スワラ・プロ)
音響制作:マジックカプセル
アニメーション制作:WHITE FOX
製作:Re:ゼロから始める異世界生活3製作委員会
キャスト
ナツキ・スバル:小林裕介
エミリア:高橋李依
ベアトリス:新井里美
ガーフィール・ティンゼル:岡本信彦
オットー・スーウェン:天崎滉平
フェルト:赤崎千夏
ラインハルト・ヴァン・アストレア:中村悠一
クルシュ・カルステン:井口裕香
フェリス:堀江由衣
ヴィルヘルム・ヴァン・アストレア:堀内賢雄
アナスタシア・ホーシン:植田佳奈
ユリウス・ユークリウス:江口拓也
プリシラ・バーリエル:田村ゆかり
アル:関智一
リリアナ・マスカレード:山根綺
ヨシュア・ユークリウス:石毛翔弥
キリタカ・ミューズ:西山宏太朗
ハインケル・アストレア:津田健次郎
シリウス・ロマネコンティ:安済知佳
レグルス・コルニアス:石田彰
ライ・バテンカイトス:河西健吾
カペラ・エメラダ・ルグニカ:悠木碧
3:この名無しがすごい!
24/11/03 02:25:08.19 fpE0mI060.net
URLリンク(youtu.be)
TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」
3rd season メインPV第2弾 | 10月2日(水)より第1話90分拡大SPにて放送開始
4:この名無しがすごい!
24/11/03 02:25:30.65 fpE0mI060.net
URLリンク(x.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
書影・あらすじ公開!
【MF文庫J 9月刊】
「私自ら案内しよう。―大図書館プレイアデスの本命、『死者の書』の所蔵された『タイゲタ』へ」
『Re:ゼロから始める異世界生活 39』
ヴォラキア帝国を襲った『大災』との戦いの決着、それはナツキ・スバルの心に癒えない傷を刻み込んだ。
一人、また一人と焔のもたらした夜明けに顔を上げていく中、ついに一行は懐かしのルグニカ王国へと帰還する。
剣狼の国を離れ、親竜の国へ戻ったスバルたちは、しかし休む暇もなく次なる冒険へ旅立つこととなる。
それは失意の同郷者の心を慰めるための旅。今再び砂の海を越え、ナツキ・スバルは『賢者』の消えた塔へと足を踏み入れる―。
「始めるよ、先生。―オレがオレであるために」
大人気Web小説、喪失と衝動の三十九幕。
―もう、君はどこにもいない。だからオレは。
5:この名無しがすごい!
24/11/04 18:10:36.38 br5odQKL0.net
勝手にIPスレにされてたけど元に戻してくれてありがと
6:この名無しがすごい!
24/11/06 20:16:00.42 9tpfyjJJ0.net
アニメ放映中なのにあっち全然伸びないな
7:この名無しがすごい!
24/11/06 20:17:41.60 3tn+fnVN0.net
なろう更新いつくらいになりますん?
8:この名無しがすごい!
24/11/06 21:14:49.02 ++HDlqn+0.net
そりゃアニメの話したらぶちギレるやついるからね…
9:この名無しがすごい!
24/11/07 00:21:27.86 l3Hv4JDr0.net
悲報 アニメ6話の時点で皆勤賞は2人
1人目 ナツキ・スバル
2人目 レグルス・コルニアス氏
10:この名無しがすごい!
24/11/07 01:02:39.94 bFcbgMp20.net
Cパート入れるとたんエミも皆勤賞じゃね
11:この名無しがすごい!
24/11/07 01:22:46.72 BHp0k5qw0.net
そういや7章でアル以外全員ヴォラキア人のシチュエーション長かったよな準レギュラーしか知ってるのおらんみたいな
12:この名無しがすごい!
24/11/07 01:46:55.51 9gNKwYp40.net
ところで足はわかるけど靴と包帯はどうやって復活したの?切られてたよね?
13:この名無しがすごい!
24/11/07 04:27:54.91 l3Hv4JDr0.net
>>10
エミリアは3話出てないよ
コルニアス氏の腕の中で寝てた
14:この名無しがすごい!
24/11/07 07:11:10.05 BHp0k5qw0.net
なるほどね
ウルガルムの呪いと竜の血が互いに反発し合って足が復活したんだってさ
靴と包帯は知らん笑
15:この名無しがすごい!
24/11/07 07:25:49.05 JPvqHLdbp.net
今回のタイトルカラーの紫はユリウスじゃなくてアナスタシアか?
16:この名無しがすごい! 警備員[Lv.41] (ワッチョイ e96f-US7U)
24/11/07 08:31:46.80 Rj+c5Tpv0.net
靴と包帯が再生してるのをツッコミしまくられてるけど
監修してないのか
17:この名無しがすごい!
24/11/07 09:25:13.18 t3BRWnnbr.net
絵コンテの指定ミスか
直さないとな
18:この名無しがすごい!
24/11/07 10:07:51.38 t4a8AqPy0.net
まあ先週もクルシュ抱きかかえながら飛び移るときに使い捨てた鞭をその後すぐに持ってたりしたしな
19:
24/11/07 13:25:21.96 kJUcjAbl0.net
靴「俺は死に戻りしている!!!」
20:この名無しがすごい! 警備員[Lv.86] (ワッチョイ 2d8c-2X9o)
24/11/07 19:13:42.69 yPyHChOj0.net
アルとスバル一行の対立の続きを早く読みてえわ
21:この名無しがすごい! 警備員[Lv.82] (ワッチョイ 75d3-Du01)
24/11/07 19:32:23.44 k3gONwK30.net
5章で死に戻りに耐性がわりと付いてしまったから、6章ではスバルの記憶を消して緊張感を持たし、7.8章では神童メンタルにして新鮮さを演出した。9章ではあえて殺さないことで死に戻りを封じたけど、果たして10章ではどうなるんだろう。もうこれ以上スバルが『死』に面白い反応出来るのか?エミリアに殺されるという切り札は残ってるが
22:この名無しがすごい! 警備員[Lv.25] (ワッチョイ b57c-kET/)
24/11/07 19:37:27.47 EbeYx6yW0.net
なんだかんだでアルを取り逃がすラインハルト
そして王都にラインハルトいない隙にシリウスさん脱出逃亡or大暴れ
23:この名無しがすごい! 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 8206-j74u)
24/11/07 20:36:24.42 64I526Qs0.net
しかし竜剣はなかなか抜けないのに陽剣は簡単に抜けるよな
陽剣ってそこんとこ軽すぎじゃね
24:この名無しがすごい! 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 753c-Du01)
24/11/07 22:03:18.49 xjnwtcQp0.net
>>23
選帝の儀に負けて死んだ奴でも使えるしな
陽剣の資格とか何とか言ってたけどもうめちゃくちゃ
家族で殺し合いしてる時間をみんなで陽剣持ってルグニカに攻めに行ってたら勝ててただろうに
25:この名無しがすごい! 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sr79-Ke49)
24/11/07 22:05:32.75 k3tHu+s2r.net
敵の敵は味方((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
26:この名無しがすごい!
24/11/07 22:21:55.02 FYw/tuA40.net
帝国とかいうアホの作る国の話はやめよ
27:この名無しがすごい!
24/11/07 23:30:23.32 fnJIx5lU0.net
アルとアルカニカだけでどれぐらい被害出せんのかな
エミリア陣営にやり直せないくらいの損傷与えられるかな?
28:この名無しがすごい!
24/11/07 23:33:49.08 IYsPFdKlH.net BE:629052145-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
だから、なんか最近EchoAPIを使い始めて、デバッグプロセスが本当に効率化された
29:この名無しがすごい!
24/11/07 23:41:41.23 geGXxTE90.net
アルが3章でレムに憤ってたのはしっかり始末したはずなのになんで生きてる?と思ったのかな?それならアルは真っ先にレムを始末しに行くよねこれから
スバルも封印されてる間に死に戻りを繰り返して時間を進ませない努力はしてそう
どっちの権能が勝るかはわからんが
30:この名無しがすごい! 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 655f-44jS)
24/11/07 23:44:46.12 fnJIx5lU0.net
>>29
でもアル視点の描写がすすんでるから、少なくともスバル側の権能は息してなさそう
31:この名無しがすごい! 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 75d2-6Luj)
24/11/08 00:02:20.19 Tlqr+fRc0.net
>>29
アルの怒りの矛先がレムなのかスバルなのか微妙じゃね?
32:この名無しがすごい!
24/11/08 01:22:23.80 YkswMa2z0.net
アルがラムだけを知ってる事加味すると...
角ラムとかいう架空の存在なのにやたら推されるしもしかしたらレムってラムナーフの為にパンドラとか魔女絡みの奴が妊娠中の母親を弄って作った存在でだから嫌ってんじゃね?まあ完全に妄想だけど
33:この名無しがすごい!
24/11/08 01:52:42.41 oET1o6r10.net
GPT先生に大罪っぽいキャラ聞いたら、おもろかったから共有する。
34:この名無しがすごい!
24/11/08 01:53:24.15 oET1o6r10.net
1. 憤怒(Wrath) - ルーデウス・グレイラット(『無職転生』)
特徴:ルーデウスは才能豊かな魔術師で、特に多様な魔法と実戦経験が強みです。温厚な一面を持ちながらも、守るべきものが傷つけられた時には怒りを露にし、非常に強力な攻撃力を発揮します。
大罪司教としての役割:大切な人たちへの強い守護意識が「憤怒」に通じる部分があり、彼の怒りが戦闘の火力に直結するため、「憤怒」の司教としての存在感が際立ちます。
2. 嫉妬(Envy) - フリーレン(『葬送のフリーレン』)
特徴:エルフであるフリーレンは長寿で、かつての仲間ヒンメルの思いに気づかないまま別れを経験しました。その経験を元に、もし人間の感情に目覚めたら、かつての自分に対する嫉妬や後悔の念が生じるでしょう。
大罪司教としての役割:人間の寿命や思いに対して羨望や悔恨を抱くようになり、「嫉妬」の司教として冷静かつ不動の姿でありながら、内に複雑な思いを秘めるキャラクターです。
3. 暴食(Gluttony) - ライオス・トーデン(『ダンジョン飯』)
特徴:食への異常な探究心と冒険者としての強さを持つライオスは、魔物を食材として扱い、その力を取り込むことに長けています。食材に対する執着は彼の原動力です。
大罪司教としての役割:リゼロの「暴食」司教に相応しく、食べること自体が彼の存在意義となり、未知の生物を食すことで生き生きとした姿が「暴食」の司教として適合しています。
4. 怠惰(Sloth) - サトウカズマ(『この素晴らしい世界に祝福を!』)
特徴:自堕落ながらも頭の回転が速く、策略を得意とするカズマは、面倒なことを避ける一方で賢い選択を重視します。戦いよりも平穏を望む彼の性格は「怠惰」に近いです。
大罪司教としての役割:直接の戦闘は嫌がるものの、状況を利用して楽な勝利を狙う戦略が「怠惰」の司教にふさわしいです。戦場での不干渉や無気力な態度も、怠惰の象徴として扱えます。
5. 強欲(Greed) - フシ(『不死身のあなたへ』)
特徴:フシは不死の存在として、無数の姿に変身し、知識や経験を「強欲」に求め続ける存在です。自分の存在意義を追求し、周囲との関わりを通じて成長します。
大罪司教としての役割:永遠の命を持つ彼の存在は「強欲」の象徴とも言えます。あらゆるものを吸収して進化し続けることで「強欲」の名に恥じない司教としての在り方が強調されます。
6. 色欲(Lust) - おじさん(『異世界おじさん』)
特徴:異世界から帰還したおじさんは、独自の価値観と異世界の力を持ち、魅力的でありながら奇妙な行動を取ることが多いです。天然な一面もあり、意図せず人を惹きつけてしまうことも。
大罪司教としての役割:色欲の司教としての彼は、周囲の人々に異世界の力や知識で奇妙な魅力を振りまき、無自覚に「色欲」の象徴となります。
7. 傲慢(Pride) - ナツキ・スバル(『リゼロ』)
特徴:スバルは「死に戻り」の力を持ち、失敗を重ねながらも未来を切り開く姿が「傲慢」に通じています。何度も挑戦することで他者の運命に干渉する立場となっています。
大罪司教としての役割:「傲慢」の司教として、自分だけが特別な力を持つことへの誇りがにじみ出ます。自らの能力と使命感で、他者に介入し続ける存在として「傲慢」の象徴となります。
35:この名無しがすごい!
24/11/08 01:54:01.30 QKsEhVb90.net
世界線の食い違いがそこで、そこからの歪みのせいでプリシラが犠牲に、て考えだとそうなるかな
36:この名無しがすごい!
24/11/08 04:33:39.32 +0m0OLtN0.net
>>29
あれはレムに対してじゃなくスバルか自分自身に対してじゃないの
7章で初めてレムと会っても何もなくむしろ協力的だったし
37:この名無しがすごい!
24/11/08 06:34:54.88 VzCmH4Do0.net
今アニメ1、2期一気見してきたんだけど、このアニメサブタイトル?の出るタイミングかっこよすぎん?誰かまとめ動画作ってほしいわ
38:この名無しがすごい!
24/11/08 06:35:45.21 DPDghaAR0.net
>>7
ここしばらく3ヵ月置きに新刊刊行してたが
今回は12月下旬の発売日に新刊じゃなくExのヴィル爺の過去編その3が発売になったから
次回来年の3月下旬に合わせて1月下旬から2月下旬に12回くらい更新かな ストックないからね
まぁそれもクリスマスくらいに出る上記Exの巻末予告見ないことには確定しないがな
39:この名無しがすごい! 警備員[Lv.24] (ワッチョイ a901-IJAy)
24/11/08 06:41:29.25 DPDghaAR0.net
>>29
意識無いっしょ 意識が途切れたみたいなこと書いてあったし
40:この名無しがすごい!
24/11/08 12:04:38.89 fnwMTiom0.net
サブタイトルの一文字だけ色が違うのはセンスあると思う
来週はラインハルトとスバルの色だろうな
サブタイトルが真っ白な回はない事を願う
41:この名無しがすごい! 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 92a2-0XHt)
24/11/08 19:36:16.02 tVrrvF5W0.net
達平が小物だからヴィンセントも小物だった
42: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8d03-9Lrc)
24/11/08 19:40:03.11 kmOQR9Er0.net
お前陽剣何回抜いた?みたいなリスクを匂わせる設定もどっか行っちまってたな
書籍だとカットされてるのかな、その辺
43:この名無しがすごい!
24/11/08 20:05:12.77 Hnu6wUek0.net
昨日何回シコった?みたいな中学生的な意味しかなかったんだろ
44:
24/11/08 20:30:14.81 j7+W/+R60.net
あの時点で今後ともの兄妹2人生存を目指してただろうし、
選定の儀終わってなくね?って世間にバレたくなくて気になったんでしょ。
45:この名無しがすごい!
24/11/08 21:32:57.08 YIO8R8Il0.net
スバル=アルが外伝の描写でほぼ違うことがわかったから色々はっきりしたね
スバル=フリューゲルでホーシンでもパックでもない
46:この名無しがすごい!
24/11/08 21:40:19.82 bVwGWAUc0.net
プレアデス星団は地球から400光年
陰魔法で魂転移させて光速の関係で400年かけて観測して連れてきたってとこだろう
47:この名無しがすごい!
24/11/08 21:42:25.23 oKom6eX/0.net
陽剣の翳りも何なのか分からずじまいだったな
48:この名無しがすごい!
24/11/08 22:37:59.23 YkswMa2z0.net
調べてみたら本当じゃん、400って数字にも一応理由あったんやね
49:この名無しがすごい!
24/11/09 07:01:03.96 AZ5tF4yS0.net
>>45
ホーシンはいせかる映画の来場者特典で色々分かったしな
50:この名無しがすごい!
24/11/09 10:14:33.51 ow0wakeM0.net
ホーシンはとっくに片足が悪い杖の赤髪チリ毛のおっさんと判明していたからな
51:この名無しがすごい!
24/11/09 12:44:16.27 gqhv3ghZr.net
>>46
流石に光の速さは超えられなかったか_φ(・_・
52:この名無しがすごい! 警備員[Lv.26] (ワッチョイ a901-IJAy)
24/11/09 13:22:26.19 ow0wakeM0.net
まぁそもそもコンビニ出たとこでトラックにでも轢かれて死に400年前の異世界に転生したらフリューゲルになったんじゃないか
複製体は魂の形になるってのはスピンクスがエキドナの姿になったことが伏線なんじゃない
53:この名無しがすごい! 警備員[Lv.87] (ワッチョイ b66b-2X9o)
24/11/09 13:29:30.87 yrs6aBOm0.net
オドをこねくり回してガキに出来る秘術があるなら幾らでも変様出来るんじゃね
54:この名無しがすごい!
24/11/09 15:36:47.12 ow0wakeM0.net
まぁそもそも今の世界が嫉妬の魔女に飲み込まれた側の半分なんじゃね説
55:この名無しがすごい! 警備員[Lv.82] (ワッチョイ 7595-Du01)
24/11/09 15:45:29.68 AZ5tF4yS0.net
達平が中々カペラを本編に出そうとしない理由って「愛なんて見た目が全て」って考えを否定する論理がまだ出せないから?
56:この名無しがすごい! 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 014f-KlRY)
24/11/09 20:00:51.30 3x6e+lRi0.net
見た目が全てだったら大変な事になるエミリアの事は諦めて、そこら辺に居るモブの美少女とくっついていたのでは
57:この名無しがすごい! 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 7518-6Luj)
24/11/09 22:58:27.69 W4U2a7IZ0.net
スピンクスはマナ製だから望む姿エキドナに変容したんじゃね?
個人的には菜月昴が陰魔法で400年前にタイムリープしたのがフリューゲルだと妄想
58:この名無しがすごい! 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 92ad-Eaw9)
24/11/09 23:00:14.16 YYK7vDQR0.net
ブサイクには申し訳ないけど容姿って人となりや生活習慣とかと相関あるんだよなぁ...
そもそもリゼロ世界は容姿と魂が密接に関係し合ってて相性バチクソ良い奴らは一目惚ればっかりなんで
59:この名無しがすごい! 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 7518-6Luj)
24/11/09 23:06:20.20 W4U2a7IZ0.net
スピンクス マナ製
魂が確立して変容
リューズの容姿からエキドナの容姿へ
スバル 人間
オドが変容し10歳?くらいの本人の容姿に
60:この名無しがすごい!
24/11/09 23:27:42.57 sRnFw8jf0.net
オルバルトさん!俺のオドを弄って美少女にしてくれ!
61:この名無しがすごい! 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 43f1-UJiR)
24/11/10 00:36:22.67 4IU61Ytv0.net
リゼロのテーマってなんだろうかと思う時がある
作品として何を主張してるんだろうか
62:この名無しがすごい! 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1dbe-2UWF)
24/11/10 00:42:28.54 iumh/ldd0.net
>>18
回収してるシーンあったよ
63:この名無しがすごい!
24/11/10 03:04:58.44 BpCstKPv0.net
>>57
タイムリープってのは過去の自分に意識のみが戻ることだから400年前には本人居ないから無理
タイムスリップは今更スバルがエミリアからサテラに乗り換えるわけないから同一人物じゃないとおかしいが
400年前にエミリアがサテラとして封印されたなら今存在していること自体がタイムパラドックスっしょ
64:この名無しがすごい!
24/11/10 03:20:39.73 c5dYTGZn0.net
そもそも400年前に飛ぶなんてご都合ワープを軽く上回るレベルの展開に聞こえるけど何が根拠なんや?
スバルもエミリアみたいに被造物なんじゃねって方が無理矢理感なくて面白そうやけどな
65:この名無しがすごい!
24/11/10 03:53:39.05 BpCstKPv0.net
主人公スバルは400年前のオリジナルスバル(フリューゲル)の複製体で
アルデバランは菜月昴の複製体シリーズのプロトタイプ だから兄弟呼び
エミリアもサテラを封印したときに分離させた肉体のみの方でシノビの秘術で幼児化させた 精神はほこらにオルシャマクで封印中
セシルスが自力で幼児化といたようにエミリアも氷の中で術を解除したから大人の姿になった
これかタイムスリップ以外じゃもはやいろいろ成立しないのも事実
66:この名無しがすごい!
24/11/10 06:41:59.00 btVrWmO40.net
出自が完全に明らかになったわけじゃないが剣奴からプリシラの道化になるまでの過程ではおそらくサテラとアルは対峙してない
400年前に封印されてるはずのサテラに何億回と挑んだのはいつなのか
スバルに関して以外でもサテラが漏れ出た事があるなら今の世界線の可能性もあるが
俺の知ってる大罪司教と違う発言やらこの世界に召喚されたのが18年前などの発言が事実ならば
違う世界線での話と言われた方が合点がいく
67:この名無しがすごい!
24/11/10 10:26:51.08 BpCstKPv0.net
リゼロスのアルと同じかっこの37歳スバルが世界線間移動したのならそんなかんじにスッキリしたんだがな
違ったからな
68:この名無しがすごい!
24/11/10 12:27:49.86 c5dYTGZn0.net
>>65
エミリアは被造物とか言われてたしサテラの複製隊じゃろ
69:この名無しがすごい!
24/11/10 12:54:30.40 BpCstKPv0.net
>>68
単なる複製体ならエミリアも元から大人やん
70:この名無しがすごい!
24/11/10 15:26:44.02 shG6cblwd.net
>>56
人を好きになる決め手に見た目が全てではなくても自分の理想を追求したような見た目だと諦められんかも
学校すらいけなくなってたようなクソ雑魚な子が死に戻り無限にして執着しちゃうほどの子ではあるから
71:この名無しがすごい!
24/11/10 16:08:34.06 T6Lly3f9M.net
400年前にタイムスリップとかもう後付けし放題だし個人的にはやめて欲しいなぁ...
72:この名無しがすごい!
24/11/10 17:25:22.50 w2QKG/il0.net
レムが傲慢だとしたら『レムの英雄』が有能なのも『角のある姉さま』が強いのも魔女因子の齎す権能によるものだったりしてな
73:この名無しがすごい!
24/11/10 20:48:05.28 BpCstKPv0.net
レムに魔女因子があったのなら3章で魔女教徒に襲われたりしないからな
スバルのときみたいに上位のレムに跪いたはず
74:この名無しがすごい!
24/11/10 21:35:25.52 2Fleshdy0.net
レムが因子持ちならレムだってくちゃいはず・・・濃厚なスバルの匂いのせいで気付かないか
75:この名無しがすごい!
24/11/11 00:08:46.08 FpA2LDyt0.net
自分の体臭も分かんないのにくちゃいくちゃい言いながらスバル拷問してたんか草、メタ読みだけど初期設定に居ないキャラだから後付けでもない限りそういうポジにはならないやろな
76:この名無しがすごい!
24/11/11 08:02:26.15 ff1syIZ00.net
くっさい妄想垂れ流してんな
77:この名無しがすごい!
24/11/11 08:49:44.42 9MAQsfeb0.net
セシルスの親父がゾンビになって以来読んでなかったけど、久し振りに最新話だけ見たら滅茶苦茶進んでね?
やっとシナリオ進める気になったのか?
78:この名無しがすごい!
24/11/11 10:34:15.04 QyBFptxl0.net
01-って2つ前のスレでも長文書きまくってた奴だろ
79:この名無しがすごい!
24/11/11 11:01:08.21 iPDva28Z0.net
別に嫌ならIDをNGに入れりゃいいだろ。わざわざ書き込む必要がない
80:この名無しがすごい!
24/11/11 12:07:15.71 bJh6ZPcr0.net
全ての魔女因子が臭うんじゃなくて嫉妬の魔女因子or傲慢の魔女因子を擁した奴が臭うんじゃねーの?
81:この名無しがすごい!
24/11/11 12:09:33.08 bJh6ZPcr0.net
一般的に知られてる魔女は嫉妬の魔女のみ
魔女くせぇ=嫉妬の魔女くせぇ
82:この名無しがすごい!
24/11/11 14:27:03.19 zTpxJVzS0.net
レムが因子持ちかもってのは何か根拠があるの?
それともただ単にそうなったら面白そうってだけ?
83:この名無しがすごい!
24/11/11 17:49:23.38 3xmCIrqf0.net
どうでもいいけどスバルってエミリアの約束はすぐ破るくせにレムからのお願いには全力出すよな
84:この名無しがすごい!
24/11/11 19:24:54.84 wk6RFtwkH.net
優しくされると付け上がるタイプだからね、どういう経緯でぼっちになったか目見浮かぶわな
85:この名無しがすごい!
24/11/11 20:06:54.88 bED7JNWZ0.net
ハインケルといいアルといい哀愁の乗ったオッサン描くの上手いよな
正味スバルより魅力的だわ
作者がおっさんだからか?
86:この名無しがすごい! 警備員[Lv.6][芽] (JP 0H93-qgn8)
24/11/11 20:37:58.60 2kYbIZ/eH.net BE:629052145-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
最近、EchoAPIを使い始め、このツールのおかげでAPIテストが効率化され、機能開発にもっと集中できるようになったね。
87:この名無しがすごい!
24/11/12 04:38:43.29 8Fssspro0.net
複製の話はまぁわかるんだが、それなら目覚めた時にスバルが持ってたコンビニ袋やギザ十はなんなのよって話なんだよな
そこまで複製しました!って言われたらなんも言えんが
88:この名無しがすごい!
24/11/12 06:11:56.90 tLMWr8Fo0.net
まあどうせ後付でひっくりかえされそうだしな…
89:この名無しがすごい!
24/11/12 09:51:24.57 voTEaowh0.net
なんとか8章読み終わったが
読み終わってみればくっそ面白かったわ…
この作者最後に畳み掛けてまとめるのがうますぎる
そんな好きじゃなかったアベルも最後にはめっちゃいいキャラに感じてしまったし
90:この名無しがすごい!
24/11/12 10:17:35.01 krvlE5Ar0.net
俺も読もうと思うんだけど、ロウアンがゾンビになったの何話辺りか分かる人居ない?
あそこで止まってんだ…
91:この名無しがすごい!
24/11/12 11:05:10.79 ntgBUAg30.net
オドラグナの正体の方が気になるわ。オドラグナに近づきすぎた研究者が軒並み精神壊れたり、イキすぎた力を持った者を処罰するんだっけ?無機質な機械なんだろうけど、気になる。どんな力を持ってるのか
92:この名無しがすごい!
24/11/12 11:29:48.67 ntgBUAg30.net
被造物のスバルくんってリゼロスでちょっとやっちゃったんだよな。ライラに作り出されたアルコルだっけ?もうほとんど覚えてないが。同じような展開を出すの達平嫌がりそうだけど、どうするんだろ
93:この名無しがすごい!
24/11/12 11:32:18.74 VEO/86aL0.net
>>55
カペラに姿変えられても幸せになってる奴がいるから愛は外見が全てはその時点でもう破綻してるよ
>>64
白鯨討伐時に400年前にフリューゲルの植えた木に落書きがあるんだが、アニメで木の落書きが出されてナツキスバルを崩して書いたのがフリューゲルだと結論が出たよ
94:この名無しがすごい!
24/11/12 15:25:16.89 vmpUa0rF0.net
>>87
復元師ダーツとかいう燃えカスから叡智の書ほぼ復元しちゃうオジサンも居るからな(5章)
元々オリジナルが持ってた持ち物がひとかけらでもあったら元の姿に復元可能っしょ(切り刻んだあと復元したら数も増えるしな)
ワープも6章最後から7章開始時の国またいでのワープがあったからどっかから王国の広場にいきなり出現も可能
複製体もリューズ=メイエルとかで散々やったし死者の書みたいなので記憶の植え付けもなんとかなるからちゃんと作中に全部伏線はあるんや
95:この名無しがすごい!
24/11/12 15:33:25.83 vmpUa0rF0.net
>>93
あのな400年前に植えた苗とかほっそい若木に落書きしたのが400年後の大木の幹に読めるように残ってたわけないやろ
まだ20年前とかにアルデバランが刻んだ、のほうがしっくりくるわ
96:この名無しがすごい!
24/11/12 15:44:38.25 nlocgLNX0.net
>>95
落書きが残ってるのは小説からの言及なんだからそこ突っ込むのは野暮では
97:この名無しがすごい!
24/11/12 16:31:58.07 vmpUa0rF0.net
>>96
落書きがあったこと自体に突っ込んだんじゃなく
400年前に苗か若木につけた傷がクソデカ大木になった今もそのまま残ったままだと思ってるアホに突っ込んだんだよ
少なくとも400年前に木植えたのがフリューゲルなら文字刻んだのはフリューゲルじゃないやろ
ある程度の大木にまでなったあとに刻まないと木が成長したら文字なんか残らないからな
98:この名無しがすごい!
24/11/12 17:09:15.32 kF9ty3k+0.net
>>94
しね
99:この名無しがすごい!
24/11/12 17:22:55.13 BRgqoRS70.net
まあそこはファンタジーなんで
アルの発言をそのまま信用するなら18年前に召喚されたアルになる前の菜月昴が彫ったってのが可能性としては高いかもね
100:この名無しがすごい!
24/11/12 17:25:44.88 BRgqoRS70.net
被造物って言葉に引っ張られ過ぎじゃね?
中身を上書きされた者に対しても被造物って言えると思うけどな
例えばアルボニカも被造物って言えね?
101:この名無しがすごい!
24/11/12 17:40:47.97 voTEaowh0.net
>>90
諦めて7章の最初から読もう
てか最初の方も普通に面白かったんだよな~
登場キャラもそんな多くなかったし…
なんかワンピースと同じような状態に陥ってるよなぁ
終わってみれば大半いなくても話進んだよね?ってキャラばかりやし
102:この名無しがすごい!
24/11/12 17:50:08.27 ntgBUAg30.net
なんかイライラしてる人いて草
103:この名無しがすごい!
24/11/12 18:00:48.15 BRgqoRS70.net
オドラグナって
オドのラグナだよね?
訳せばオドの集まってる場所ってことじゃないのかな?
104:この名無しがすごい!
24/11/12 18:14:57.62 D3+AhMoq0.net
URLリンク(x.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
発売決定
【TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」オンラインくじ ミュージカル風ver.】
エミリア、ベアトリス、クルシュのミュージカル風描き下ろしイラストを使用したオンラインくじが登場
販売は11/19(火)17:00から
105:この名無しがすごい!
24/11/12 18:18:23.90 +GTdR1jS0.net
オバロのアニメ文字起こしサイト運営者が逮捕されたと騒いでるが
YouTubeでリゼロの外伝まで全部載せてる奴はどうなるかな
106:この名無しがすごい!
24/11/12 18:32:05.18 BRgqoRS70.net
もっと柔軟に考えようぜ
なんで被造物=複製体なんだ?
複製体はマナ製のリューズシリーズのみだぞ?
血肉のある人間や亜人の複製体は誰もいないしそんな安易な結論にはならんと思うけどな
107:この名無しがすごい!
24/11/12 18:37:39.19 BRgqoRS70.net
400年ループ説はあると思うけどな
エキドナの叡智の書や福音書は未来を予測したものではなく実際起こったことを誘導するためのゲーム攻略本みたいなもんでしょ
陰魔法で空間や時間を変質させられるんなら十分有り得ると思うけどな
108:この名無しがすごい!
24/11/12 18:42:22.01 BRgqoRS70.net
あっ
オメガドナもリューズメイエルの皮を被った被造物だな
109:この名無しがすごい!
24/11/12 18:56:55.33 2NsS3qJ40.net
昴だけに金輪際現れない一番星の生まれ変わりになるのか。
110:この名無しがすごい!
24/11/12 18:59:27.62 NdlGEBbN0.net
>>104
可愛いな
この3人が組みになってるのは珍しい気がする
111:この名無しがすごい!
24/11/12 19:19:27.94 BRgqoRS70.net
アルの知見の豊富なとこは気になるな
実際対峙して経験したことからなのか
エキドナに教わっただけなのか
個人的にはエキドナに大まかに聞かされて行動して
別の世界線で得た知識を活かしてるのがアルのような気がする
もっと言うと
アル=フリューゲル
112:この名無しがすごい!
24/11/12 20:01:52.65 kF9ty3k+0.net
>>101
全て終わってから一気読みすりゃそりゃあ面白いだろうよ
113:この名無しがすごい!
24/11/12 20:02:11.92 kF9ty3k+0.net
>>104
なぜこの人選
114:この名無しがすごい!
24/11/12 20:15:05.59 PXr5e0vg0.net
なんでタイゲタから上の階に流されてんの?
そもそもタイゲタから上の階は通じてないんじゃなかった?
115:この名無しがすごい! 警備員[Lv.70] (ワッチョイ 23cd-gbsT)
24/11/12 20:35:45.80 4UG9lcWo0.net
ユミヤのリゼロ考察調べ割と助かってるから逮捕せんといてください(*´-`)
116:この名無しがすごい! 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 23ad-eXrB)
24/11/12 20:38:26.29 nhqwIBnT0.net
>>104
このクルシュめちゃかわええやん
117:この名無しがすごい!
24/11/12 20:52:46.35 MLe6WIiXr.net
>>115
ファスト映画みたいなことにならんのかな?
118:この名無しがすごい!
24/11/12 21:00:51.46 ntgBUAg30.net
なに言ってんだ。2016年から活動してる海外のリーカーを野放しにしてるような製作委員会だぞ。ネタバレなんか処罰されるわけない。まずリーカーをなんとかしろよ
119:この名無しがすごい!
24/11/12 22:27:44.95 ulWe3JhK0.net
ユミヤとか言う奴は承認欲求強そう
内容も単に垂れ流して朗読してるだけだしな、海外のリーカーと同レベルだしいなくなっても困らん
120:
24/11/12 23:59:39.62 5dsF5YQfr.net
朗読っつーか有料コンテンツの内容を口頭で説明してるだけの倫理観ゼロの金儲け投稿者でしょ
121:この名無しがすごい!
24/11/13 07:39:33.95 arPW0K8d0.net
このチャンネルはすげえ良いと思う。アニメでやってるとこまでしか話さないし、原作からカットされた部分の補完とか、1.2期のおさらいしかしないし。それでいて数字出てるのは動画が見やすいからだと思う。shortだからってのもあると思うけど。アニメ勢に配慮してて良い
URLリンク(youtube.com)
122:この名無しがすごい!
24/11/13 09:13:01.51 iNDzHFvS0.net
>>97
WEB小説で「木の上にフリューゲルの残した落書きがある」と書いた後に感想で「上にあるなら最近書かれたものでは?」と突っ込まれて、作者自身が設定返しでミスを認めてる
そもそもフリューゲルの名前は『フリューゲル参上』の木の落書きから伝わっただけのものだと作中で語られてる
大昔に『フリューゲル参上』と書かれたのは確定なの
アルとフリューゲルがどっちもたまたま似たような位置に『フリューゲル参上』の落書き残した可能性もあるけど、曲解して強引な解釈するより素直に「まあこの世界ではこうなんだな」と解釈した方が妥当だし、仮にアニメで出たのがアルが残したものだとしても三代亘って大樹に『ナツキスバル参上』って書いたことになるだけなんだから(スバルは未遂)最初の論点だった「400年前に跳んだ根拠」としては充分でしょ
123:この名無しがすごい!
24/11/13 10:25:05.86 nYcwA+yT0.net
>>121
グロ
124:この名無しがすごい! 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MM43-mZ1Z)
24/11/13 16:35:57.78 TC77f3yJM.net
久しぶりになろうの目次見たけど話を広げすぎじゃない?
前半に出てきてた憤怒とか色欲とか、もっと言えば虚飾とか憂鬱とかどうなってんだよ
125:この名無しがすごい!
24/11/13 16:43:19.54 KLFWED6R0.net
>>120
しかも考察とかほぼ無くてだらだら感想述べてまだ作者も確定してない要素を事実とか言っちゃう傾向にあるな
126:この名無しがすごい!
24/11/13 17:16:30.05 vYTXQEUD0.net
アニメで新しい英雄の演説やるけど刺さる人とそうでない人の温度差すごそうだよなぁ
ずっと見ててスバル大好きになったからあそこもめちゃ好きだけどそうでない人からしたら寒く映っちゃいそう
127:この名無しがすごい!
24/11/13 17:23:24.96 dxlBZur2H.net
考察とか○○説って自説に都合が悪い描写全て無視しながら話すから聞いててキツイ
特にリゼロは一期の描写だけを至上に扱ってる奴が多いと思う
128:この名無しがすごい!
24/11/13 17:37:40.96 AarWQy9U0.net
>>126
なんなら原作勢ですらたまにあそこ嫌ってるやついるからな。だいぶ稀なケースだと思うが。
俺は演説シーンはリゼロでTOP8くらいには好きなシーンだけど、演説終わったあとのスバルの自虐と周りのヨイショは本当に死ぬほどキモくて嫌い
129:この名無しがすごい!
24/11/13 17:52:46.76 DRrS1Gcz0.net
あの演説はモブ視点だから面白いってのもあるし、アニメで見てどうかね
130:この名無しがすごい!
24/11/13 17:56:50.34 A4HjM1+g0.net
ゼロからとか話すだけに丸々1話使って大絶賛だし文字でイタくてもアニメだと結構良さげになるんじゃないかな
まああっちは萌え媚び要素が大きいから単純比較は出来んけど
131:この名無しがすごい!
24/11/13 18:06:15.82 DRrS1Gcz0.net
そういや、ゼロからは小説とアニメでだいぶニュアンス違うもんな
あれ以上の解釈違いは起こらないだろうけど、どう処理するのか楽しみだね
失敗すると物凄くイタいシーンになりそうなのもスリリング
132:この名無しがすごい!
24/11/13 18:15:41.50 AarWQy9U0.net
演説終わる
「ーーナツキくん」
「うひゃい!すいません!次はもっと上手くやります!」
からのスバルの過度な自虐と、それをヨシヨシするくだり本当にクソキショいからカットしてくれ。最高にかっこいい演説の蛇足でしかない
133:この名無しがすごい!
24/11/13 18:16:15.20 rF2ZQcnX0.net
>>130
いやーあそこでも問答がくどいって感想は見かけたしどうだろう
ベア子の俺を選べもアニメだとクドく感じちゃったから今回の演説も似たような感じになりそう
134:この名無しがすごい!
24/11/13 18:19:05.76 3Mx0n4SH0.net
とりあえず予告で見た感じ、アルの複雑そうな面持ちで演説聞いてる姿はめっちゃカッコよくて良かった
135:
24/11/13 18:26:55.43 WFLCfwwt0.net
普通にスバルを男キャラとして推してる感じの
主に女性オタク界隈も結構盛んだから
こういう所もやってかなきゃね
136:この名無しがすごい!
24/11/13 18:33:24.88 QWyHbagS0.net
エモい描写が過剰な演出になりがちなのはしゃーないんじゃない?
137:この名無しがすごい! 警備員[Lv.52] (ワッチョイ a334-4FD6)
24/11/13 19:14:44.83 KLFWED6R0.net
くどく感じたのは4章エミリアのとこだな、墓所で口説くところ、あとベア子のところ
138:この名無しがすごい! 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 25ab-57tH)
24/11/13 19:27:47.08 vYTXQEUD0.net
今のとこスバルの演説シーンにハズレなしだから個人的に心配はしてないけどね
まあそのあとの俺なんかやっちゃいました?とスバルヨイショはちょっとあれか
ガーフィールのセリフは好きだよでも
139:この名無しがすごい! 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ dd4f-QT1F)
24/11/13 19:35:47.40 AarWQy9U0.net
演説後のガチキショいスバルヨイショだけ本当に消してくれ!たのむ!
140:この名無しがすごい!
24/11/13 20:41:33.52 BPC7YTi2H.net
ですけどお断りします
本当にごめんなさい
でもだめです
141:この名無しがすごい!
24/11/13 22:33:36.46 L/5oRd4l0.net
>>94
ああ、別に否定してるわけじゃ無いよ
ダーツがいるのもワープが(一応)あるのも複製体があるのも理解してるよ
それにしたって穴が多く無い?って言いたいわけ
リゼロ世界では一年以上たってるわけだけど、お菓子もコンビニ袋も捨ててないのか(食べてたような気もするし)
そしてコンビニ袋まで復元する理由は?
ケータイは役に立ったけどコンビニのお菓子まで復元する必要なく無い?
仮に復元できてワープしたとして、王国の広場に突然人が現れてしかも目立つ黒髪
誰も反応しないのかね?ラインハルトとか飛んできそうなもんだけど
つらつら書いたけど否定したいんじゃなくて、スバルが複製体であると言いたいんだよな
6章で召喚前の記憶が奪えなかったのも与えられた記憶だからだろうし
142:この名無しがすごい!
24/11/13 23:49:21.84 DRrS1Gcz0.net
ちょっと自分の解釈とは違う印象だけど、あれはあれでいい感じにまとまってた気もする
初見の人だとどう感じるのかな
脚本にまとめるの大変だったろうな…
143:この名無しがすごい!
24/11/14 00:02:17.74 4Ogmc9hx0.net
アニメは来週で一旦終了らしいが...
果たしてwebの更新はあるのだろうか
144:この名無しがすごい!
24/11/14 00:12:31.76 IifHgs2N0.net
演説良かったんじゃない
演説後のあれも原作ほどダラダラやらなかったし
145:この名無しがすごい!
24/11/14 00:13:36.32 LWq9Tz7R0.net
反応は賛否両論(Tokyo-MX、AT-Xアニメ実況板しか見てない)なんだな。意外だわ。Twitterはどうせ賞賛に溢れてるだろうから見んけど。海外の今週のベストアニメランキング見るのが1番客観的な評価得れるだろうな
146:この名無しがすごい!
24/11/14 00:19:16.57 /RFb9jFq0.net
すげぇな
否定したいだけのように見えるわ
要は「俺の望む演出じゃねぇ!」って
イキってるだけじゃん笑
147:この名無しがすごい!
24/11/14 00:24:28.27 RfVQXh3G0.net
そりゃまあ小説で感じた印象と完全に一致したわけじゃないけど
それを叩くつもりは無いな
他の名シーンだってそうだし、ここもそうってだけ
148:この名無しがすごい!
24/11/14 00:39:37.51 0t6gYHis0.net
完璧だったわ
ちょっと飛ばされたセリフが気になりはしたけど初めて演説回見た時と同じでボロボロ泣いちまった
149:この名無しがすごい!
24/11/14 00:47:37.38 f40z7Zw80.net
あれ、今日放映だったか
あとで見なくちゃな
150:この名無しがすごい!
24/11/14 02:23:11.49 dZL1tfRFr.net
>>148
29分30秒の放送枠ではこれ以上一言も入らないと思う(笑)
151:この名無しがすごい!
24/11/14 06:27:10.60 aQGpEs230.net
OPやED飛ばしたりCM減らしたりとだいぶ優遇はされてるよな
普通のアニメなら省略をもっとするところ
152:sage
24/11/14 06:57:48.71 kU7CNvkE0.net
ちなみに登場しなかったことからもおわかりかもしれませんが、大罪司教たちはスバルの放送ガン無視です。
何とも思ってないし、気にしてもないと思われる。
#rezeroneko
1人だけ反応示してるんだよね…
153:この名無しがすごい!
24/11/14 08:06:55.53 kU7CNvkE0.net
エミリアたんはコルニアス氏から妻全員を解放するために頭を使う
154:この名無しがすごい!
24/11/14 10:41:01.93 R7BAyxM+r.net
ヘッドバット
155:この名無しがすごい! 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 75fe-TSTi)
24/11/14 10:56:15.22 2NmB9rMY0.net
>>150
OP、削ろう!
156:この名無しがすごい! 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 6be3-zFbL)
24/11/14 11:38:48.50 SW0HsZ2Q0.net
十分良かったけど名乗る所は小説の方がインパクト感じた
157:この名無しがすごい!
24/11/14 12:11:35.10 PKLQh9yU0.net
アルの顔が写ってたってマジ?
158:この名無しがすごい!
24/11/14 12:22:57.55 eX9mfkJe0.net
>>156
口は達者だし実際勇気づけられたけど、こいつ結局誰なん?ってところに、怠惰を倒した精霊使いって何よりも効果のある言葉を投げかけるのがいいのにな。あそこ結構謎。なにか事情があったんだろうが
159:この名無しがすごい!
24/11/14 12:32:28.94 kU7CNvkE0.net
コルニアス氏はこの演説をどう思ったか
1 聞いてない
2 新しい妻との結婚式のことで頭がいっぱい
3 次の妻を探す準備
4 他の妻の顔を眺めてた
160:この名無しがすごい!
24/11/14 12:47:06.24 VTy+Jp5vr.net
とりあえず大罪司教は舐めプしたり、侮ってくれるから付け入るスキがあるから助かる
161:この名無しがすごい!
24/11/14 13:22:41.62 kU7CNvkE0.net
>>160
T・Fさん
危険人物は怖いからな
見つけたら殺すのは当たり前だろ
162:この名無しがすごい!
24/11/14 13:59:01.53 f40z7Zw80.net
>>157
一期の設定資料に載ってるよ
老けたスバルの顔ではなくて、ちょっとレイドに似てる感じ
アニメ側で設定が固まってなかったのか、器が違うから顔が違うのか
163:この名無しがすごい!
24/11/14 14:50:02.38 G3S8dMtV0.net
アニメ見たけどよりによって好きなセリフ2箇所削られてたな~
もし笑ってるならその人はすげえ人だ、ってのと大将についてきたのは間違いじゃなかったってめっちゃ好きだったのにー
なんで????
164:この名無しがすごい!
24/11/14 15:05:58.34 eX9mfkJe0.net
ヒント : 29分30秒
165:この名無しがすごい! 警備員[Lv.90] (ワッチョイ cd25-ZI5n)
24/11/14 16:49:32.50 2WFaom2B0.net
化物語みたいにABEMAで作ってりゃ融通効いたのかもしれないな
地上波ではディレクターズカットとか誤魔化しときゃいいし
166:この名無しがすごい!
24/11/14 17:30:03.17 aQGpEs230.net
CMなしという普通じゃありえない対応されたんだぞ
それでも入りきらないセリフは諦めろ
引き伸ばしアニメの代表格ワンピとは違うんだ
167:この名無しがすごい! 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 239d-67pk)
24/11/14 20:16:20.28 kU7CNvkE0.net
最も古い英雄ってラインハルトだと思ってたけど
Xのコメント見るとアルってコメント多かったな
168: 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ cd76-Uqtq)
24/11/14 20:24:04.62 26iWsDoq0.net
アニメに関してはわざわざサブタイに赤い色付けて答え見せてるんだから文字で読むより遥かにわかりやすいが、理解力がない人はそれなりにいる
169:この名無しがすごい!
24/11/14 21:29:11.39 G3S8dMtV0.net
それはどっちの?と思ったけど赤だったからまあラインハルトが正解でいいんだよな?
ラインハルトというか剣聖の加護か
170:この名無しがすごい!
24/11/14 21:45:25.71 4Ogmc9hx0.net
ラインハルトが古いって言われてもピンと来ない年齢なのが悪い、レイドって言われた方が納得
171:この名無しがすごい!
24/11/14 23:12:20.79 ZpZnblYk0.net
アニメの話はアニメスレでやってくれ
それかNGしやすいようにコテハンつけて
172:この名無しがすごい!
24/11/14 23:15:07.15 ZpZnblYk0.net
一応貼っとく
【リゼロ】Re:ゼロから始める異世界生活★死に戻り172回目
スレリンク(anime板)
173:この名無しがすごい!
24/11/15 00:28:17.05 NWFiTH7w0.net
アニメスレだとネタバレなしで話さなきゃならないのが
174:この名無しがすごい!
24/11/15 01:12:10.79 z/vY+Psm0.net
アニメやってる時に原作スレがバレスレ化するのはわりと普通つーか
むしろ、わざわざアニメスレ言ってネタバレするぐらいならここでやれや、まである
175:この名無しがすごい!
24/11/15 01:20:38.37 uJHIlhBR0.net
別に良くね?
ここはリゼロのスレであって原作オンリーとは定義されてないし
176:
24/11/15 06:11:07.60 dEDghOzj0.net
そういやスバルと親密な奴らは臭いは感じなくともスバルの力が魔女教の力と同系統のものってのは察してると思うがそういうのはあまり気にしない方向なんかな
単に実績で信用されてるからか
177:この名無しがすごい!
24/11/15 06:53:01.54 Xlw3ITO00.net
メタ的に言うと邪魔臭いからだと思う
スバルが怪しいよねって部分は潰しきれないから、死に戻りの功績で向いた疑惑を毎回弁明し続ける描写を挟むことになる
既に魔女の残り香や白鯨の情報で散々やった部分だし
次に言及するのは対立が展開として大事な部分や、よっぽど具体的な情報出てきて疑わないとさすがに無理がある描写くらいだろう
178:この名無しがすごい!
24/11/15 12:56:54.72 BOPtlNij0.net
リゼロのアニメは正直どうでもいいんだけど、円盤の副音声は気になるな!達平の肉声が聞きたいわよ。1期の最終話はスバルの声優さんと、達平と、アニメの監督さんだったかな?あれ聴きごたえあったから頼む。今回も出てくれ達平
179:この名無しがすごい!
24/11/15 19:40:34.00 DoLO6O6j0.net
レグルス女体化ってもしかしてめちゃくちゃ可愛いんじゃね?
童貞かどうか聞いてくる最強クズお姉さんで最後漏らしながら死ぬとか一部の人たちにウケそう
180:この名無しがすごい!
24/11/15 19:51:10.31 tGbr7pdB0.net
>>179
ピュアワールにいきなりベロチューしてきたエキドナそのものじゃん
181:この名無しがすごい!
24/11/15 20:33:28.47 9uLISoYp0.net
カペラちゃん様も見た目が美少女だから謎に人気出てるしね
182:この名無しがすごい!
24/11/16 08:56:49.49 cssD3pLW0.net
久しぶりに追ってるけど9章の更新いつぐらいになりそうなの
1月ぐらいか
183:この名無しがすごい!
24/11/16 11:48:01.68 Am67Udmar.net
単行本作業のため休載させていただきます
184:この名無しがすごい!
24/11/16 12:01:50.76 0FliM8cv0.net
アニメ本編やリゼプチの監修と、BluRayの特典小説執筆あるししばらく無理だべ。休載も視野やろ
185:この名無しがすごい!
24/11/16 15:52:11.61 CTzk40fI0.net
>>182
12月末の刊行スキップしたから仮に次が来年3月末なら1~2月に12回くらい更新
まぁそれも12月末のEx6剣鬼戦歌の巻末予告に次巻3月末と記載されたらの話やな
>>184
前みたいにストックあるわけじゃないからそんなに長期休載はできんやろ
アニメやってるのに新刊でないんじゃ宣伝の意味ないしな
186:この名無しがすごい!
24/11/16 21:09:49.96 t2d0pEZ10.net
プリステラで出てきた大罪司教ってその後だれか出てきてますか?
暴食は知ってるんですが
187:この名無しがすごい!
24/11/16 21:14:12.43 oJv5Bk1C0.net
>>186
あのさぁ、君なんでここいるの?
188:この名無しがすごい!
24/11/16 22:32:45.57 CTzk40fI0.net
>>186
アニメ3期は5章(レグルス死亡、シリウス捕獲、色欲と暴食2人は逃走)
6章に暴食3兄妹(1人死亡1人捕獲1人精神破壊廃人→レム起床) 7章は無し 8章も無し 9章は始まったばっかり
外伝で色欲が腸狩りのエルザや魔獣使いのロリの育ての親(闇バイトのルフィみたいなポジ)っぽい話あり
189:この名無しがすごい!
24/11/16 22:33:31.03 0FliM8cv0.net
闇バイトのルフィで笑った
190:この名無しがすごい!
24/11/16 23:37:45.85 gOWqBV5h0.net
色欲は人工精霊を求めてる
恐らくターゲットは襟ドナ
意図は不明
191:この名無しがすごい!
24/11/16 23:50:06.13 CTzk40fI0.net
ベア子の「あの人」がカペラだったりしてなw
192:この名無しがすごい!
24/11/16 23:54:17.28 PVQVt7dh0.net
アルVSラインハルトはどう決着すると思う?ボルカニカVSラインハルトならレイド抜きそうだけど
193:この名無しがすごい!
24/11/17 00:07:13.88 VGDxzrbY0.net
更新再開したら最初の1行が
ーーーーー1060回。
ーーーーー1072回。
ーーーーー1000億回。
ーーーーーーーーーーーーー100000000000000000000000000回。
1那由他があらわすとされる一般的な数値4種類
194:この名無しがすごい!
24/11/17 01:13:05.68 625X3rqe0.net
>>178
どうでもいい?
聞き捨てならねえな
195:この名無しがすごい!
24/11/17 02:33:03.08 iZ+PrZp/0.net
>>192
正直死にはしないけどラインハルトが勝つ展開は無いと思ってる
結局作中最強って扱いづらいし、何かしら後遺症とかそれこそ封印とかになるんじゃないかなと
196:この名無しがすごい!
24/11/17 09:20:17.84 qAVRNjZa0.net
>>187
6章までは読んだけどそれ以降があまり頭に入ってこなくなっちゃってね
>>188
ありがとうございます
やっぱり7章以降では今のところ出てこないんですね
権能とのバトルが早く見たいです
197:この名無しがすごい!
24/11/17 09:25:26.44 VGDxzrbY0.net
まぁあとは7大罪の司教は色欲しか居ないからな
7人のうち6人が死亡か捕虜か無力化済み
198:この名無しがすごい!
24/11/17 09:39:50.39 iZ+PrZp/0.net
>>197
最近影薄くて忘れてたけど
もうそんなしか居ないのかw
新しい大罪司教とか出てくんのかな
アルが大罪司教になるとかあんのかな
199:この名無しがすごい!
24/11/17 09:56:06.95 VdhXRsRQ0.net
まだ憂鬱の大罪司教という隠し玉が残っとる。でも賢者の塔の地下室の扉が7つしか宝玉無かったから、普通に今出てる大罪司教全員倒してそれ以外は出てこない可能性も全然ある
200:この名無しがすごい!
24/11/17 09:57:16.94 tU79EHg+0.net
ユミヤ@リゼロ考察、許可なしで人の考察パクって動画出してついに界隈の人からもやばい人扱いされかけてるやん
201:この名無しがすごい!
24/11/17 10:40:33.73 VGDxzrbY0.net
>>199
憂鬱のヘクトールさんはスバルに鞭教えてくれた執事のクリンドさんっぽいからなぁ
外伝で同じように重力で押しつぶす技(権能?)使ったし顔もそっくり
エキドナ復活の為にロズワールと手を組んでる気がする。「龍を殺す為に」 稀血のフレデリカは龍にとってのマタタビらしいから釣り餌やろし
202:この名無しがすごい!
24/11/17 11:31:53.88 Rdsiv6anM.net
憂鬱の大罪司教がいるなら虚飾もいるんですかね
203:この名無しがすごい!
24/11/17 11:34:25.58 VGDxzrbY0.net
>>202
虚飾がパンドラや
204:この名無しがすごい!
24/11/17 11:36:35.47 okxA4MS70.net
>>203
あれは魔女じゃないの?
205:この名無しがすごい!
24/11/17 12:01:53.56 1vCAadUp0.net
魔女や魔人と大罪司教は呼び名が違うだけなので
カペラは実質、色欲の魔女だしレグルスは強欲の魔人だよ
パンドラが生きてるなら虚飾の魔女因子を持つ大罪司教は出てこないと思う
206:この名無しがすごい!
24/11/17 13:23:49.19 VGDxzrbY0.net
>>204
因子は1個なんだからパンドラが死なない限り次代の虚飾は居ない
207:この名無しがすごい!
24/11/17 14:15:07.30 EQa54/MG0.net
暴食が因子割って複数体存在してるんだから一人とは限らないんじゃねえの
虚飾の権能自体が滅茶苦茶だしな
そんなルール存在しないと言ってしまえば何でもありだし
208:この名無しがすごい!
24/11/17 14:53:47.06 mqElSIHPr.net
パンドラ「はい、無敵バリア~」
209:この名無しがすごい!
24/11/17 16:42:01.30 YtSqmpRP0.net
長々と引っ張ったけど結局魔女<<<<<<<賢者だからパンドラもあっさり倒されそうやな
210:この名無しがすごい!
24/11/17 20:59:33.21 Bq6s0HQT0.net
死んでるに関わらず虚飾と憂鬱って因子あんのかな?
7個って作者言ってなかったっけ?
211:この名無しがすごい!
24/11/17 21:02:25.91 Bq6s0HQT0.net
たぶん元ネタ的に最後は虚飾は傲慢と統合されて憂鬱は怠惰と統合されるんだろけど
事象をなかったことにしたり見えない何かで押しつぶしたり近い性質してるのもたぶん意味あるよね
212:この名無しがすごい!
24/11/17 21:05:18.71 VdhXRsRQ0.net
どこぞで見た、パンドラの権能の正体は自分の死者の書の書き換えっての、地味に説得力あったな
213:この名無しがすごい!
24/11/17 21:06:03.88 VdhXRsRQ0.net
どこぞで見た、パンドラの権能の正体は自分の死者の書の書き換えっての、地味に説得力あったな
214:この名無しがすごい!
24/11/17 21:06:25.29 VdhXRsRQ0.net
連投しちゃった🥴
215:この名無しがすごい!
24/11/17 21:11:29.66 iFatHdlur.net
死者の書のパーミッションを変更すれば悪いこと出来なくなりそう
216:この名無しがすごい!
24/11/17 21:22:54.06 iZ+PrZp/0.net
>>205
あ、そうなのか
大罪司教と魔女は一緒ではないけど別でもないのか
それにしては大罪司教あんま品格ねえな
217:
24/11/17 22:15:52.12 zKEDlA8D0.net
400年前の文明が古代国家で、今が中世国家レベルと考えると
魔女達の方が世界への影響大きいのは当然かも。あとエキドナっていう軍師居たのはデカい。
基本的に魔女と大罪司教は同分類なはず。
218:この名無しがすごい!
24/11/17 23:19:51.64 VGDxzrbY0.net
とりまパンドラ見かけたら星食しといたほうがいいな
219:この名無しがすごい!
24/11/18 03:12:40.04 V1HZTzw+0.net
>>210
今ないのは統合された
憂鬱は怠惰に統合
220:この名無しがすごい!
24/11/19 01:41:45.49 NUo/W5Qm0.net
あれ随分久しぶりにスレ見た気がするけど続きまだきてないの
221:この名無しがすごい!
24/11/19 02:27:10.49 k8OXc0cS0.net
リゼロの作品ページでも作者のツイートでもなくスレに来て更新を確認…?
222:この名無しがすごい!
24/11/19 02:30:48.76 M1BGgLzX0.net
各サイトの通知機能を使い分けるよりも5chブラウザのほうが便利なのはわからんでもない
223:この名無しがすごい!
24/11/19 12:39:27.01 +tmSVjf90.net
ネタバレ
明日放送の58話
OP ED CM全部無しの29分30秒
224:この名無しがすごい!
24/11/19 13:07:17.53 RDMKLyDj0.net
今年のエイプリルフール企画、頼むからミマガウ以外で頼むよ達平。あれ読み物としてどこがおもろいの。アヤマツで暴食をどう倒したのかとか、ツギハグのその後とか、過去のIFルートの補填でもいいよ
225:この名無しがすごい!
24/11/19 13:42:33.66 rnWNwxUGr.net
>>223
前後の0.5秒の無音の部分カットすると29:29になるやつか
226:この名無しがすごい!
24/11/19 13:54:42.33 wKQxYb54F.net
結婚式場に乱入するまでまだ結構やることあるしな。
事前に視点切り替えはやったとはいえハインケルのやらかしの報告、オットーが暴食に襲われたこととそれによって各大罪司教の所在地の確定。プリシラリリアナの合流、叡智の書の持ち込み理由、クルシュの呪い引き取り、テレシアとクルガンの判明と剣聖の加護周り、リリアナの伝心の加護。戦力の振り分け会議。いつか好きになる人宣言と。まだあったっけ?
227:この名無しがすごい!
24/11/19 14:11:47.38 bUKuOmnh0.net
>>220
3ヵ月置き刊行の12月末がEx(若い頃のヴィル爺シリーズその3)のみの発売になったからとりま本編の更新は3ヵ月スキップしたよ
次回は早くても3月末の発売に合わせて1~2月に更新かな
228:この名無しがすごい!
24/11/19 17:35:51.24 pEPG2MhP0.net
でも引きとか考えると結婚式乱入で終わりそうじゃない?他のところは一旦後回しかブレイクタイムで補完するんだと思う
アルの同郷設定すらそうしたんだからいつか好きになる人以外は全部飛ばされてもなんら可笑しくない
229:この名無しがすごい!
24/11/19 17:45:19.86 AOtrSUkO0.net
結婚式乱入で終わるのがキリいいけど、エンディングのあとにラインハルトが殺されてスバルが目をかっ開いて暗転して終わりでも面白いと思うわ
230:この名無しがすごい!
24/11/19 18:13:11.18 +tmSVjf90.net
来週からは何やるの?
未亡人つながりでこのすば3期再放送とか?
231:この名無しがすごい!
24/11/19 18:53:02.02 +tmSVjf90.net
次回予告見た
名前を呼ぶのも吐き気がする害悪がキモい
早く消えてほしい
232:この名無しがすごい!
24/11/19 19:05:18.95 bUKuOmnh0.net
たしかにCパートそれ良いが 扉バーンからラインハルト死ぬまでそこそこ会話あっからな 厳しそう
233:この名無しがすごい!
24/11/19 19:42:04.22 NUo/W5Qm0.net
>>227
まじかよ・・・
234:この名無しがすごい!
24/11/19 20:23:30.22 /du6bLce0.net
早く更新お願いします!
235:この名無しがすごい!
24/11/19 20:31:37.79 hTQmPy6W0.net
>>234
一番大事なものを捧げよ
236:この名無しがすごい!
24/11/19 21:48:00.87 YHC3QOPc0.net
8話だとあっという間だわ
2クール目の初回は通常通り30分なんかな
237:この名無しがすごい!
24/11/19 22:13:49.99 7RrmvnhUr.net
初回に4話分詰め込めたからね
238:この名無しがすごい!
24/11/20 00:13:46.48 7OgV58YH0.net
>>236
単行本2冊で8話だと1時間スペシャルはやらないんじゃね?
全話29分30秒でオープニングカットくらいはやりかねないが
239:この名無しがすごい!
24/11/20 08:39:08.11 oIq6A2ok0.net
つか初めてWeb読んだ時も、書籍で読み直した時も、解説サイト読んだ時も、レグルスの権能の正体が納得いかなかったんだがアニメ勢は納得してくれるのかな。肉体の時間が止まってるから、どんな攻撃も効かないってのはわかるんだけど、それなら思考も出来ないし、声も発せないのでは?と思ったんだよな…
240:この名無しがすごい!
24/11/20 09:18:39.33 ncOy+H8q0.net
>>239
そんなこと言い出したら世のほとんどのバトル物は矛盾が生まれるぞ
241:この名無しがすごい!
24/11/20 09:36:22.52 6rrcHT7P0.net
ギャグで言ってるのか?
>>239
そもそも肉体の時間が止まってること自体気にしだしたらありえないよなって話になっちゃうんよ
242:この名無しがすごい!
24/11/20 10:20:36.13 MBy3RsGwF.net
そこは元ネタの凍れる時の秘法からして…龍剣が抜けないくだりとかまんまだし。
ちょっと前にあっちも再アニメ化したから多分その下りの時点でレグルスの権能バレるな。
243:この名無しがすごい!
24/11/20 14:10:05.15 drEfEeP10.net
>>239
レグルスの権能は2つあって
小さな王→自分や触ったモノの時間を最大5秒ほど停止させるチカラ
獅子の心臓→時間が止まった物体を自在に動かすチカラ
この2つをうまく合わせて嫁に停止した心臓を移しておき自分が動きながら時間停止も永続できるようにした
小さな王で自分を時間停止させた状態でさらに獅子の心臓のチカラ(停まった自分を動かす)を使うのは5秒が限界なのさ
心臓が外部にあれば心臓は動いたままなのでこの5秒の縛りが無くなる
244:この名無しがすごい! 警備員[Lv.52] (ワッチョイ e2ad-g002)
24/11/20 18:01:34.97 +pyEYaK10.net
URLリンク(x.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
オンリーショップ開催決定
3rd season BD&DVD発売記念
アニメイト秋葉原にて
オンリーショップ開催決定
応援店としてアニメイト名古屋・大阪日本橋
カドカワストアでも新作グッズを販売!
詳細は後日解禁!
245:この名無しがすごい!
24/11/20 18:58:55.46 oIq6A2ok0.net
>>243
いやまあそれは分かるんだけど、多分「物体の時間が止まる」ってとこに違和感があるのかな。外界からの干渉が一切なくなる能力、なら分かるんだけどな。時間が止まってるのになぜレグルスは思考出来るんだろう?って思っちゃうんだよなw
まあここら辺は「そういうもんだ」で済ましてねって感じなんだろうけど
246:この名無しがすごい!
24/11/20 19:45:43.86 0x27NR24r.net
ロマサガ2のクイックタイムとかFF6のクイックみたいな能力
247:この名無しがすごい!
24/11/20 19:52:27.78 dU/snzSn0.net
大罪司教は権能つよつよなのは解るけど身体能力何であんなに強いんだろ
ぺテロとかはもうひとつだけど
248:この名無しがすごい!
24/11/20 20:41:23.87 +HPm2+Y10.net
レグルスはスバル以下だろ
249:この名無しがすごい!
24/11/20 20:44:06.68 drEfEeP10.net
>>245
停まった自分をもう一つの権能で動かしてるから脳みそも動くじゃん
何回同じこと言えばわかるのキミ
250:この名無しがすごい!
24/11/20 20:49:18.87 drEfEeP10.net
>>247
レグルスは無敵+時間止めた何か飛ばしたらみんな貫通しちゃうだけ 身のこなしは素人以下
ロイとライは前に喰った人たちの身のこなしや技や術をみんな使えるようになるから強い
ペテロって誰のこと?
251:この名無しがすごい!
24/11/20 20:55:28.32 ncOy+H8q0.net
その人ユリウスのことゲーミングって言う人だから
変えて呼ぶのが好きなんでしょ
252:この名無しがすごい!
24/11/20 21:39:42.54 gvRVQj8V0.net
ペテルギウスも身体能力よわよわやんけ
253:この名無しがすごい!
24/11/20 23:16:30.81 vaQiBdQE0.net
でもペテさん走ってる馬車に追いつくぐらいの速さで走れるよ
254:この名無しがすごい!
24/11/20 23:29:34.32 TFcxVttY0.net
悲報
最終回23分40秒しかない…
コルニアス氏が気持ち悪かった
255:この名無しがすごい!
24/11/20 23:34:39.58 qs3z0Sos0.net
30分番組の実際の時間って、20分強くらいが普通だと思ってるが…
256:この名無しがすごい!
24/11/20 23:40:08.81 TFcxVttY0.net
>>255
29分30秒が普通じゃないの?
257:この名無しがすごい!
24/11/21 00:03:54.31 LsL158Qe0.net
URLリンク(x.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
𝟐𝟎𝟐𝟓.𝟎𝟐.𝟎𝟓 𝐎𝐍 𝐀𝐈𝐑
TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」3rd season
襲撃編を終え、いよいよ反撃編へ
反撃編ビジュアル公開
11月27日(水)より【襲撃編】再放送開始
2月5日(水)より【反撃編】放送開始
信じて、戦え─
258:この名無しがすごい!
24/11/21 00:05:26.43 LsL158Qe0.net
URLリンク(x.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
来週より再放送開始
TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」3rd season
2月5日からの【反撃編】放送に向けて【襲撃編】再放送が決定
11月27日〜2025年1月29日 毎週水曜
※第51話は総集編として、2週に分けて放送
※1月1日の放送はございません
259:この名無しがすごい!
24/11/21 00:08:20.74 EjHCVlFc0.net
エミリアたんと手を繋いだらどうなるかな
260:この名無しがすごい!
24/11/21 00:32:58.01 9tVepaYrr.net
恋愛キッズのエミリアたんはスバルと手を繋いだらドキドキしたりはするのだろうか?
261:この名無しがすごい!
24/11/21 05:02:59.29 uaLyBjrq0.net
OPさんもEDさんも犠牲になったが流石にスポンサー様を2度も犠牲にはできなかったか
262:この名無しがすごい!
24/11/21 06:12:14.14 EjHCVlFc0.net
>>261
2期の後半を見習うべきだった
263:
24/11/21 06:53:59.39 H9mPr0uCr.net
webもアニメもいいところで終わったな
もうぼちぼち一期10年前だぜ、オッサンコンテンツになりかけてんだよ
そもそもやり切る前提なんだろうしさすがにもう熱冷めるような事せず原作に追い付くまで2クール維持した方がいいと思うが
264:この名無しがすごい!
24/11/21 08:11:13.34 mQ/fJSZg0.net
Webはいつ更新されるんだ⋯
いつもより間長くない?
265:この名無しがすごい!
24/11/21 08:28:18.79 kj/4/XFV0.net
アルが無事ラインハルトを出し抜くことが出来たら再開するんじゃない?
今は何億回目のチャレンジ中だろうか
266:この名無しがすごい!
24/11/21 08:30:22.74 4sN7xYy70.net
エミリアたんがコルニアス氏のことを嫌いって明確に言うシーン無かったっけ?
絶縁状の回だっけ?
267:この名無しがすごい!
24/11/21 10:05:43.28 NXrJCT0Z0.net
アニメで観ていくとプリシラがどんどん好きになっていく
文章でも良いキャラだとは思っていたが、ここまでではなかったが
268:この名無しがすごい!
24/11/21 10:55:20.55 ZCQGHbPQ0.net
なんか思ってたより地味な回になったね
あとたんエミが何故かレグルスに対して無抵抗の謎改変あったし
269:この名無しがすごい!
24/11/21 11:18:40.09 jHy/NHU00.net
>>244
故人が2人いて草
270:この名無しがすごい!
24/11/21 11:20:49.64 CwTxWNUsM.net
前話でスバルの声聞いてから元気もりもりだったのに急に184番ちゃんみたいになったのなんで?
271:この名無しがすごい!
24/11/21 12:06:34.52 ZiZqPiZnr.net
>>269
冥婚とか死後婚って概念もある
272:この名無しがすごい!
24/11/21 13:00:00.31 3I2U/pbh0.net
>>268
演説と違って演出に特別なものなく淡々と話して時間内にどうにか収めようとだけ作られた感じだったから地味になったかな
覚悟決めて結婚式挑んでるわけでレグルスから攻撃受ける時のエミリアの反応もおかしいよね原作では反撃しようとするのに
273:この名無しがすごい!
24/11/21 18:08:19.26 U/cSZC9o0.net
挿絵に色つけてTwitterに投稿してる人の絵をよく見てたから、結婚式乱入が夜だったの違和感あったな。なんか地味じゃない?後半8話ずっと夜なのか
274:この名無しがすごい!
24/11/21 18:09:33.86 LsL158Qe0.net
URLリンク(x.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
「Re:ゼロマンチョコ」販売決定
TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』
イオン限定ロッテコラボ実施決定
「Re:ゼロマンチョコ」が
11月26日(火)~順次販売開始!
※北海道、九州、沖縄を除きます
275:この名無しがすごい!
24/11/21 18:43:08.23 BRZyFVzY0.net
いやらしい
死になさい
276:この名無しがすごい!
24/11/21 18:56:16.45 teRuepG10.net
他の何よりも『朝焼けを追い越す空』回がはよ見たい
277:この名無しがすごい!
24/11/21 20:25:39.43 bE1XvtUZ0.net
アルがエキドナを先生っていう関係なら、アルとエキドナはどうやって連絡を取り合ってるんや?
叡智の書は実は2冊だけじゃなくて、アルももう1冊持ってるんじゃないかと思いながら見てしまう
278:
24/11/21 20:39:10.89 WkCciiYw0.net
エキドナはもう興味なくして放置してる
というかアルがエキドナを頃そうとしてる
279:この名無しがすごい!
24/11/21 21:13:01.56 EKKZDEvNr.net
アルはエキドナの玩具にされたんだ(´Д⊂ヽ
280:この名無しがすごい! 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ e2ad-z7NB)
24/11/21 21:24:02.88 ZCQGHbPQ0.net
そもそもなんで二冊なんやろ、唯一の存在じゃないなら幾らでも増やせそうだけどね
もしかしたら起源が別なんかな?
281:この名無しがすごい! 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 5701-07u7)
24/11/21 21:25:08.14 tGHSBLfJ0.net
>>264
今回12月に発売しないから最低でも3ヵ月ジャンプ定期
282:この名無しがすごい!
24/11/21 21:30:27.19 tGHSBLfJ0.net
>>280
そもそもその2冊も魔女教徒の教本もエキドナの強欲の権能「叡智の書」の劣化コピーだからな
ホンモノにはなんでも書いてあるのさ
異世界人召喚する方法とか 複製体の作り方とか ワープも死者の書も
283:この名無しがすごい!
24/11/21 22:44:31.53 NjZ6jR3b0.net
ユリウスってアナスタシアのこと恋愛的な意味で好きなの?
284:この名無しがすごい!
24/11/21 22:52:32.46 R9/zik7or.net
登場人物は恋愛脳ばっかりかよ(´・ω・`)
285:
24/11/21 23:58:24.95 WkCciiYw0.net
アナスタシアって背景事情激重だから
それ知って見るとユリ→アナもあり得そうに思えてくる。
286:この名無しがすごい!
24/11/22 00:10:21.18 kmtUwnpR0.net
なんで同じ魔女因子なのに、叡智の書みたいなチート権能がある一方で、コルレオニスとかいうしょぼい権能も発現するのか
287:この名無しがすごい!
24/11/22 00:47:01.76 7d6hhWXp0.net
>>244
三人中二人が死人
288:この名無しがすごい!
24/11/22 00:52:54.89 7d6hhWXp0.net
>>286
所有者の格の違いってやつだよね
289:この名無しがすごい!
24/11/22 00:58:37.24 93m/9ZOd0.net
>>283
アナ→ユリは恋慕確定済み
ユリ→アナは忠義以上のモノがありそうではあるが確定ではない
290:この名無しがすごい!
24/11/22 01:01:35.17 L+9UriSvr.net
>>287
脈無しってことですか…
291:この名無しがすごい!
24/11/22 01:04:31.02 93m/9ZOd0.net
>>286
無敵になったり
痛み肩代わりしてラインハルトに準じる強さの本気ラムにしたり
千人以上の軍勢を1人1人が帝国の武闘派の2将ワンパンできるレベルに強化したり
そこそこヤバいやろ
292:この名無しがすごい!
24/11/22 01:12:02.57 kmtUwnpR0.net
>>291
そこそこ止まりなんだよな…。いやまあプレアデス戦団はくっっっそ熱かったが
293:この名無しがすごい!
24/11/22 01:15:37.40 kmtUwnpR0.net
>>288
魔女とか大罪司教がえげつねえ能力持ってる一方で、スバルくんが意識的に発現させた怠惰と強欲の権能だけしょぼしょぼなの泣けてくる😢
294:この名無しがすごい!
24/11/22 01:38:47.11 93m/9ZOd0.net
適合率の高さが 魔女>大罪司教>賢人 なんじゃね
295:この名無しがすごい!
24/11/22 02:02:30.84 kmtUwnpR0.net
>>289
なんでや。ガッツリ恋慕してるやろ。5章のリカードとの会話
「これでも、ワイは陣営の頼れるオトン役のつもりでおるんや。娘婿の相談にもいつでも乗ったるわ」
「娘婿とは恐れ多い。私はアナスタシア様に、そんな不埒な想いは抱いていないよ」
「なんや、お嬢のこととは言うとらんやんけ。ミミのことかもしれんやろ。他にもワイの娘はぎょうさんおんのに、最初にお嬢が出てくる時点で説得力がないわ」
296:この名無しがすごい!
24/11/22 02:03:17.06 810hy0mmr.net
誘導尋問わろた
297:この名無しがすごい!
24/11/22 02:19:36.43 V4r9A1QX0.net
初期のアナスタシア陣営の短編集の頃からお互いに惹かれてるような描写は薄っすらとあった気がする
明確な恋慕として書かれたことは一度もないけど
298:この名無しがすごい!
24/11/22 02:24:21.59 Mh32pKQu0.net
スバルは権能の能力が一つなのが気になる、大罪司教達も片方だけじゃ微妙でも二つが重なってあれだけ強力になってる訳だし
たまに出てくるサテラLOVE人格がもう片方の能力持ってるとかで人格乗っ取られると二つ使えるとかないかな...?
299:この名無しがすごい!
24/11/22 02:44:41.30 kmtUwnpR0.net
え、スバルも発現させたら1つの魔女因子に2つの権能ついてくるやん
300:この名無しがすごい! 警備員[Lv.11] (ワッチョイ c679-z7NB)
24/11/22 05:58:19.48 t83rIN7n0.net
ねえ、スバル。
えっちって何をするの?
301:この名無しがすごい!
24/11/22 07:45:31.69 7d6hhWXp0.net
えっちの書
302:この名無しがすごい!
24/11/22 10:50:42.61 Mh32pKQu0.net
>>299
マ?怠惰は腕が出るだけだし強欲は味方との状態共有だけじゃない?
303:
24/11/22 11:13:31.30 kPehw3mk0.net
因子の能力は本人の気質に由来してそう
スバルは自分が強者になるより、仲間の助けになりたいっていう潜在意識が大きいのかも
304:この名無しがすごい!
24/11/22 11:23:22.71 kmtUwnpR0.net
>>302
強欲は負担の分配(andダメージ状況把握)と、仲間の位置をサーチする能力の2つあるじゃない。
あと怠惰の魔女因子の権能って元々ひとつじゃなかったっけ?ここの知識曖昧だから分からん申し訳ない。相手の行動をロックする『怠惰』の力って、邪精霊の能力で体乗っ取るのは別なんだっけ?あれも魔女因子の権能だっけか
305:この名無しがすごい!
24/11/22 12:49:37.20 YXzFTAp30.net
エリドナってアニメじゃ出てこないの?
306:この名無しがすごい!
24/11/22 13:43:51.99 olh1ndxCM.net
よくよく考えるとレオコルニスは魔女や大罪司教並みのガバガバ認知なら一旦範囲内に入れば永続で苦痛を重ねがけ可能なチートに化けるのでスバルが使いこなせてないだけで能力自体は最強格やね
ただ書籍だとカットされたけどペテ公はデバフ能力も持ってたから怠惰因子の方は気になる
307:この名無しがすごい! 警備員[Lv.94] (スッップ Sd02-48Ye)
24/11/22 14:05:28.64 SsWSFgHPd.net
サテラのように最低でも百本は出してみろ的な発言をパックがしてたが
見えざる手は実は嫉妬の力なのか
それとも怠惰を飲み込んだサテラが行使した能力なのか
ペテの言動見てると嫉妬に狂ってるようにしか見えないんだけど
308:この名無しがすごい! 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 5701-07u7)
24/11/22 14:16:42.96 93m/9ZOd0.net
>>307
セクメトを飲み込んだあとのサテラは見えざる手を2000本操った
309:この名無しがすごい!
24/11/22 15:14:04.01 NLQHs/TV0.net
URLリンク(x.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
サウナコラボ開始
『Re:ゼロから始めるサウナ生活』
本日よりスタート
2024/11/22(金)~12/22(日)
310:この名無しがすごい!
24/11/22 19:24:48.31 wJNhWvcSH.net
webはあくまで下書きだし怠惰の能力はやっぱりひとつなんじゃね?
傲慢の描写少ないから断定はできないけど七つの大罪の元ネタを参照したところ、怠惰と傲慢はそれぞれ憂鬱や虚飾と統合されるから一個しか能力無いんでしょ
311:この名無しがすごい!
24/11/22 19:41:13.92 3wMEMUh20.net
いや、レグルスの権能が複数があるのは、名前に複数の意味があるからでしょ。レグルスなら獅子の心臓と小さな王。
あれって、英語の意味とラテン語の意味で違うとか、なんかそんな感じだった気もする。そこら辺俺もよく分かってないな……
312:この名無しがすごい!
24/11/22 19:53:53.40 OcEUzLZP0.net
>>305
最終回まで待てよ
313:この名無しがすごい!
24/11/22 19:54:37.26 OcEUzLZP0.net
>>311
小さな心臓か…
あと呼び捨てにしてると親しくしてると勘違いされるぞ
314:この名無しがすごい!
24/11/22 19:55:23.38 qIqmTFLBr.net
(器が)小さな王って揶揄されるな…
315:
24/11/22 21:37:05.27 3BIBAd460.net
過程と結果にしか興味のないエキドナがちょっと仲のいい魔女の仇程度の理由で嫉妬をあそこまで憎むとも思えんからエキドナの権能の天敵みたいな感じだからかね
死に戻りは無限の体験という意味でエキドナの権能より優れているし本当に手詰まりになったら最初から始めるもできそうやもんな
316:この名無しがすごい!
24/11/23 04:27:27.65 p9eg8jV90.net
>>315
フリューゲルをNTRされたんじゃない?その後はヤンデレに
317:この名無しがすごい!
24/11/23 04:32:26.52 p9eg8jV90.net
>>315
あと死に戻り自体は異世界人もしくはその複製体にのみ起こる自然現象かもよ
存在しないはずの異物が死んだときに魂の行き場がなくてエラーが起こるかんじで
318:この名無しがすごい!
24/11/23 09:11:07.80 FvWbWkX10.net
2クール目の新キャラで声付くのが確定なのは
ルイと襟ドナとクルガン
襟ドナは予想つくけど
サプライズでエッゾ先生あるかな
319:この名無しがすごい!
24/11/23 10:20:18.21 p9eg8jV90.net
最期に「見事」しか言わないがな、クルガンw
320:この名無しがすごい!
24/11/23 12:51:49.83 +C3yuKSb0.net
ラテン語でレグルス=小さな王ってはじめて知った
321:この名無しがすごい!
24/11/23 14:20:25.18 lkApmo6l0.net
お前にピッタリの名前だってスバルに煽られてたやん
322:この名無しがすごい!
24/11/23 14:34:14.19 47LYXRs0r.net
器が小さそう
323:この名無しがすごい!
24/11/23 16:05:51.90 Zs5KzLJ00.net
>>318
アナが襟に巻いてないように見えるんだよなー
324:この名無しがすごい!
24/11/23 16:54:10.05 eTIkSzQf0.net
>>320
レグルスの親はなぜこんな名前を・・・
325:この名無しがすごい!
24/11/23 17:12:28.95 lkApmo6l0.net
現実世界由来の知識なのに何処で知ったんやろか
それかレグルスって名前は魔女教入ってからのコードネームみたいなものだったりするのか
326:この名無しがすごい!
24/11/23 17:56:24.57 3TqAOYGnr.net
未使用の一等星の中から適当に付けられた可能性
327:この名無しがすごい! 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 6792-nj0J)
24/11/23 19:29:51.85 XVGxzJl40.net
オットーが持ってた叡智の書ってどこ行ったの?
ネタバレ書いてるらしいけど
328:この名無しがすごい! 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 67f8-SUb8)
24/11/23 19:37:43.67 sR1Bkbcr0.net
ペテルギウスも元の名前はジュースだしな
魔女教の創設にフリューゲルが関わってるなら大罪司教の名前はおそらく…
329:この名無しがすごい! 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 67f8-SUb8)
24/11/23 19:39:54.96 sR1Bkbcr0.net
福音書もスバル達に都合いいように魔女教の連中集めたり動かしたり…
330:この名無しがすごい!
24/11/23 21:02:59.36 dzIY6zTu0.net
Betelgeuseの英語読みでビートルジュースと呼ばれる事もあるからジュースだろ
「べ」テルギウスではなく誤記であるはずの「ぺ」テルギウスの名で広まってるのは意味があるとか昔言ってたが
まだあの設定いきてんのかな
331:この名無しがすごい!
24/11/23 21:39:49.95 lkApmo6l0.net
10年前の設定に執着するのもアレだけど...多分名前考えたのがサテラで一文字間違えてたか「べ」より「ペ」の方が語呂いいからって事でそうしたんだろな
332:この名無しがすごい!
24/11/23 21:57:05.47 It/+jcAc0.net
叡智の本復元の経過と、クルシュさんの容態
ルグニカに帰ってきてるのにどっちもすっ飛ばしてまた塔まで来てるのがもにょるぜ
クルシュさんの容態次第ではスバルが呪いもらいにいく話だったのに
333:この名無しがすごい!
24/11/23 22:03:57.70 It/+jcAc0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
うちのレグルスくん
シリウスもレグルスも魔女教入ったあとのコードネームだったりせんか?
334:この名無しがすごい!
24/11/23 22:36:39.03 cVcIdu6W0.net
名前は引用してるけど意味まではそこまで考えてない的なこと昔答えてた気がするよ
335:この名無しがすごい!
24/11/24 01:45:29.57 LLkZgb2N0.net
現実世界の星に関連してる名のキャラって魔女因子に関わってるキャラのみだったとはず
例えば王戦候補キャラは星とは無関係の名
ラムレムロズオットーなどエミリア陣営のメインキャラも星とは無関係
336:この名無しがすごい!
24/11/24 03:21:59.78 0GV6MV300.net
アストレアやらシャウラやら惑星の名前ついたキャラは居るし
傲慢担当だったストライドは星とは無関係じゃないのか
337:この名無しがすごい!
24/11/24 05:43:48.17 cABPn4a60.net
>>332
単行本の特典小冊子の連載読みなさい
338:この名無しがすごい!
24/11/24 05:45:27.59 cABPn4a60.net
>>336
ストライドは自称だしな
339:この名無しがすごい!
24/11/24 13:24:25.99 dVFM9L4b0.net
2月までに更新ないかなー
340:この名無しがすごい!
24/11/24 13:53:29.91 0GV6MV300.net
権能を使った様子が見受けられないからストライドが本当に因子を持っていたかどうかは分からないって話はあるが
ペテ公が認めて福音書渡してんだから別に自称じゃねえだろ
341:この名無しがすごい!
24/11/24 14:52:43.86 7gwC90Sw0.net
更新ないなー
342:この名無しがすごい!
24/11/24 15:50:41.71 iWZo3rO+0.net
反撃編もあるしこれ下手したら6章の二の舞になるかもしれないぞ
343:この名無しがすごい!
24/11/24 15:52:30.87 Dxo8vuLk0.net
なんなら特典小説の執筆もあるからな。3月くらいまで無理やろ、普通に
344:この名無しがすごい!
24/11/24 16:01:36.30 cABPn4a60.net
>>341
12月に新刊出さない以上来年1~2月までは無いさ
そっから先も止まったままなのかはExの巻末予告でハッキリするさ
次巻3月発売とあったらよし無かったらしばらくの間止まったままやろな
345:この名無しがすごい!
24/11/24 16:02:42.58 AP/eX5zF0.net
オットーって結婚できなさそう
346:この名無しがすごい!
24/11/24 17:40:54.93 fn/HUVzF0.net
>>342
ないでしょ
帝国編からずっと3ヶ月1冊刊行してるしなんで急に書けなくなるの
347:この名無しがすごい!
24/11/24 18:02:33.99 7Zi570zl0.net
6章が長年止まってた間も筆は止まってないからな
webに書籍が追いつくのに時間がかかっただけで
348:この名無しがすごい!
24/11/25 00:37:13.70 hScjsBfn0.net
>>330
意図的に「ベ」テルギウス」じゃなくて「ペ」テルギウス」にしたんじゃなかったっけ?
その理由はネタバレだったと記憶
349:この名無しがすごい!
24/11/25 00:59:58.12 hScjsBfn0.net
アストレアはファーストネームで魔女司教とは差別化されてる
シャウラはドナが絡んでるから別に不思議じゃない
ストライドは魔女司教の中で唯一星と関連していないのは明らかに意図的
そもそもノーマル魔女教徒にも福音書は届けられる設定だったはず
ペテが渡したからと言って権能を使わないストライドが傲慢を名乗っても素直に受け取るのは違うと思う
350:
24/11/25 01:26:05.72 P2DJ3Wel0.net
オリジナルロズがアルタイルなのも謎
351:この名無しがすごい!
24/11/25 01:28:22.10 8pbl7ynnr.net
ifでスバルとレムの子供の名前が一等星
リゲル、スピカ なのはただの依怙贔屓?(笑)
352:この名無しがすごい!
24/11/25 01:34:01.40 PteFNCBZ0.net
盛り上がってるとこストップしてまで剣鬼やるんだからアストレア家の事しっかり触れて欲しいわね、そもそも剣聖はトスカの一族でレイドの一族はまた別のとこに居るんだよね?
353:
24/11/25 08:13:40.49 P2DJ3Wel0.net
レイドの嫁とか想像付かないな
354:この名無しがすごい!
24/11/25 09:25:58.53 ymrVQwAEr.net
自由恋愛なのかお見合い結婚なのか気にはなる
355:この名無しがすごい!
24/11/25 12:28:55.06 ybnsZWO20.net
アルの正体ってフリューゲルだったんだな
356:この名無しがすごい!
24/11/25 12:30:33.63 apU1lxaW0.net
そうだよよく気づいたな
357:この名無しがすごい!
24/11/25 12:40:50.43 ybnsZWO20.net
フリューゲルの正体ってスバルだったんだな
358:この名無しがすごい! 警備員[Lv.10][新芽] (オッペケ Srcb-rTM7)
24/11/25 13:16:18.91 m+/OZ6XVr.net
つまり スバルの正体はアル_φ(・_・
359:この名無しがすごい!
24/11/25 15:50:51.58 9Tw1GCjB0.net
アルはアナの中身知らなかったから
少なくとも現在のスバルからは繋がってない
360:この名無しがすごい!
24/11/25 16:09:25.10 LgxWpUEB0.net
暴食に名前を喰われたなら記憶はない
361:この名無しがすごい!
24/11/25 18:16:32.42 K4Jjp0NMd.net
400年以上前の記憶なんて普通無いわ
362:この名無しがすごい!
24/11/25 18:44:41.53 DoRqmm8N0.net
アルスバルはフリューゲルの複製体だと思ってたんだけど違うんか?
363:この名無しがすごい!
24/11/25 19:35:34.73 Yl2t1S+E0.net
二人の記憶が異なるのがね
364:この名無しがすごい!
24/11/25 19:45:26.24 neNcKQld0.net
魔女教徒の格差が凄い
ペテさんは人望あるのか部下?信者?が多い
365:この名無しがすごい!
24/11/25 19:49:32.29 yx/Sn2V/0.net
スバルはフリューゲルが何処にいるか『確信』してたりサテラにメロメロだけどアルの方はそんな事ないのも気になるね〜
366:この名無しがすごい! ころころ (ワッチョイ 9f9b-vXiW)
24/11/25 19:59:24.11 /IkhzdB60.net
>>349
アストレアは誰がどう見てもファミリーネームだと思うんだが
ちなみにその理屈で言えば暴食は3人ともファミリーネームが星座だけどな
エルザだのリリアナだのドナと無関係な奴は他にもいるが全部こじつけたいなら好きにしてくれ
367:この名無しがすごい!
24/11/25 23:02:26.34 LgxWpUEB0.net
まぁそもそもアストレア家は初代レイドの直系子孫じゃないからなぁ
368:この名無しがすごい!
24/11/25 23:15:04.32 LgxWpUEB0.net
地球でも「龍の血」ならぬ「竜の血」という新薬が開発されたなw
コモドドラゴンの血から作った薬で投与すると抗生物質の効果と怪我の治癒加速、歯のエナメル質復活などの効果があるらしい
369:この名無しがすごい!
24/11/25 23:28:18.62 8j3Tp3Qs0.net
書籍版がそうなんだろうけどガーフ低年齢化しまくってんな
Web版だともう少し大人びた印象だったんだけど
370:この名無しがすごい!
24/11/25 23:45:03.54 PteFNCBZ0.net
レイドってやたらユリウスに突っかかってたりユークリウス家の女性を連れ回してたみたいじゃん?
賢者絡みのスバルやアルと相性良いし実はユリウスがレイドの直系子孫なんじゃないか
371:この名無しがすごい!
24/11/26 00:30:23.50 d5jP1poG0.net
>>366
そうだね間違えた笑
ファーストネームじゃなくてファミリーネーム
ライとロイは双子
ルイに至っては出自自体が不明
ライロイルイレグルスは後付けで星の名を冠したと考えるのが自然だと思うけど
ちなファーストネームが星の司教はペテシリウスカペラ
個人的には恣意的に見えるけどね
エルザリリアナも星絡みだったのは失念してたわ
372:この名無しがすごい!
24/11/26 00:42:05.03 d5jP1poG0.net
勝手な憶測妄想だけど
物語の根幹に関わるキャラが星に因んだ名を与えられてるのかな
373:この名無しがすごい!
24/11/26 00:45:24.85 4z7M5TNg0.net
>>370
子分の女(ユークリウス)のこと孕ませてたらそやな
374:この名無しがすごい!
24/11/26 01:02:34.72 70N9gSEVr.net
レイドは結婚はしてなさそうだな
375:この名無しがすごい!
24/11/26 01:17:30.39 d5jP1poG0.net
>>328-329
まあそう考えるよね普通
376:この名無しがすごい!
24/11/26 02:17:52.00 rLodicZ70.net
>>374
レイドは公式で嫁さん居るって発表されてたよ
ゴミクズだからそれとは別にユークリウスの女も孕ませてておかしくないって事
377:この名無しがすごい!
24/11/26 07:42:54.11 BazV8PoY0.net
今流行りの托卵ってやつか
378:この名無しがすごい!
24/11/26 07:59:02.98 4z7M5TNg0.net
托卵の意味知らんのやろなぁ
379:この名無しがすごい!
24/11/26 09:09:45.18 dSB2HfAZ0.net
子分の女「わたし、二番目の彼女でいいから。」
380:この名無しがすごい! 警備員[Lv.1][新芽] (スッップ Sdbf-c6p8)
24/11/26 14:32:31.38 FVLSKHWXd.net
ここのスレの人にききたいんだけど
4章のエキドナの長ゼリフあるじゃん?
改めて聞いてみたんだけど、なんでこれスバルが拒絶したのか分からなくなっちゃった
言ってることスバルに不利無くない?
強いて言えば死に戻りを簡単に使え、みたいな言い方してるのが嫌とか?
381:この名無しがすごい!
24/11/26 15:13:23.14 L+8mLSkBr.net
自分なら中身の無いふわっふわっの長台詞聞かせられたら萎えるな…
382:この名無しがすごい!
24/11/26 15:30:37.26 3AcMzYl9H.net
本音を言ったら死に戻り必須の英雄とかやりたくないからね、出来る限り最小回数でクリアしたいのでエキドナの手を取るのは最悪手なのよ
あと好き好きサテラたんと敵対してる奴なんかと仲良くしたくないよ
383:この名無しがすごい!
24/11/26 15:34:34.15 pHwq5e3v0.net
一瞬演説のことかと
384:この名無しがすごい!
24/11/26 15:40:28.09 0E4586Sir.net
口説き文句も演説も端的に換言してくれるのが良いかな
385:この名無しがすごい!
24/11/26 16:16:23.10 BRMK3Uqo0.net
>>382
あー死に戻りなんかそもそもしたくないか確かに
最初エキドナと仲良かったけどサテラと敵対してるのって長ゼリフのちょっと前でわかったんだっけ
386:この名無しがすごい!
24/11/26 16:16:42.69 BRMK3Uqo0.net
聖域編って4章だよね?ちがったらごめん
387:この名無しがすごい!
24/11/26 18:01:18.49 2zRoEJBh0.net
URLリンク(x.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
ローソンコラボグッズ販売
TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」
ローソンのコラボグッズが12月3日(火)から販売開始
描き下ろしイラストを公開
こちらを使用したグッズや、店内マルチコピー機ではオリジナルランダムステッカーも!
388:この名無しがすごい!
24/11/26 20:55:48.35 M/DSKRZq0.net
>>387
女神のカフェテラスかよ
389:この名無しがすごい!
24/11/27 00:18:48.81 fyibnnMY0.net
エキドナの手取った上で全然話聞かないってのはダメなの?
押し入れにでも入れときゃ良いじゃん
390:この名無しがすごい!
24/11/27 02:49:34.67 FzlFUNjur.net
あの世界の約束事とか契約事はそんな軽い物では無さそうだからな
スバルは簡単に破るが
391:この名無しがすごい!
24/11/27 03:22:16.98 X+Zh97Z90.net
エキドナと契約したらベア子入らなくなるやろ?
エキドナの手を取るって事は大容量に加えて一回でも開くと感染するウイルスサイトをダウンロードしてストレージ圧迫する様なもんよ
392:この名無しがすごい!
24/11/27 04:08:46.02 wMaI3h8G0.net
いやベア子も「うんうん、その人だよー」って言って目のハイライトが無いベア子が手に入るよ
エキドナは精霊じゃないから容量関係ないし
393:この名無しがすごい!
24/11/27 05:59:38.82 dyNpfNjp0.net
「俺がその人だ」で契約した場合のベアトリスは一緒に生きるタイプじゃなくて身代わりとかで死ねる機会があれば死ぬタイプだよね
394:この名無しがすごい!
24/11/27 06:18:49.49 IbEYAnOi0.net
エキドナの長台詞
エキドナの死に戻りへの興味が大きいとしても、スバルが大切に思うものを同じように大事にしてくれることを期待してた
それが全くないことに気づいて絶望した
弊害としては、アドバイスに従った結果、取り返しの付かない取りこぼしをしかねないってことかな
まぁそんな風に書きたかったんだろうと思うよ