【黒の魔王】菱影代理総合スレ その33【呪術師は勇者になれない】at BOOKALL
【黒の魔王】菱影代理総合スレ その33【呪術師は勇者になれない】 - 暇つぶし2ch2:この名無しがすごい!
24/10/27 13:15:26.58 CddGx4GG.net
スレ立て乙です

3:この名無しがすごい!
24/10/27 13:39:54.91 dct0vv13.net
一乙の魔王(オーバーオッツ)

4:この名無しがすごい!
24/10/27 14:51:07.76 7F2dqhjP.net
>>1
乙髪縛り

5:この名無しがすごい!
24/10/27 17:58:53.15 mhFI0EsY.net
因縁のネロ戦あったから前スレの盛り上がりとスレ消費早かったな

6:この名無しがすごい!
24/10/27 21:33:24.37 zOlvLsVZ.net
立て乙
黒の魔王はしばらく大盛り上がりしてたし割と次スレ行くの早かったね
まあしばらく休載になるんでいつものペースに戻りそうではあるが

7:この名無しがすごい!
24/10/28 05:51:41.98 wijM2Umt.net
そういえば聖杯同盟の場にいた使徒達誰も本物持ってないのか

てっきりグレゴリウス辺りがネロに渡してると思ってたが
わざわざアヴァロンに潜入してネロを使徒に覚醒させたし古代に覚醒させた戦竜機もネロの配下にそのまま置いてたし

聖杯って使徒が持って使わないと能力発揮出来ないはずなのに

8:この名無しがすごい!
24/10/28 16:42:56.03 7ixM9DlY.net
前1000
ネロ転生~俺ならもっと上手くやれる~

9:この名無しがすごい!
24/10/28 16:45:09.58 tcS1DuCF.net
呪術師スレや
黒の魔王読者は2ヶ月おとなしくしといてくれな☺

10:この名無しがすごい!
24/10/28 17:13:56.78 G2+MHRqK.net
今週の活動報告では通常通りに1話更新される数倍は語れそうだけどな

11:この名無しがすごい!
24/10/28 17:17:10.40 8gRVdsPG.net
ここ1ヶ月何度か挑戦したけど、やっぱりだめだったので白崎さんのネタバレ下さい

12:この名無しがすごい!
24/10/28 17:21:26.05 7ixM9DlY.net
ネタバレなんてはしたないこと
私できません!

13:この名無しがすごい!
24/10/28 17:32:27.85 MOluPJTG.net
>>8
とんでもないのが1000取って草
とりあえず即効でクロノの手下になる
これでなんとか生き残れる

14:この名無しがすごい!
24/10/28 17:38:17.32 iAV58NFj.net
外伝学園編~ネロ転生~
女装してもええぞ

15:この名無しがすごい!
24/10/28 17:41:16.11 G2+MHRqK.net
テンプレ通り赤子か幼少期に転生したとしたら、まず隠れ十字教に処分されないことが第一目標だな。
まず妹に触れてはいけません

16:この名無しがすごい!
24/10/28 19:04:22.04 oLvxG32Z.net
元々の才能は高いから幼少期から努力出来ればクロノくんより強くなれそう

17:この名無しがすごい!
24/10/28 20:07:01.94 NB4InH4c.net
絶望しても挫けず努力すればネロも魔王の加護ワンチャンあるのか?
まあそれが絶望的に難しいけど

18:この名無しがすごい!
24/10/28 22:34:45.66 dD5lnNwn.net
>>17
そもそも魔王になりたいで魔王の加護得られるのか疑問だ

クロノもミアも必要に追い詰められたからいやいや魔王になっただけだし

19:この名無しがすごい!
24/10/28 22:57:08.62 2/YlAGMb.net
心折れるくらい絶望した上で魔王目指して誰かを守ろうとするなら行けるんやない?元カノ死んだ時にやれやれ系主人公にならずに頑張ればネロも魔王になれた気がする

20:この名無しがすごい!
24/10/29 00:16:29.07 xKx29ZW6.net
>>19
そこ程度の条件なら過去に1人や2人加護得てる気がするけどな

黒魔法使いであることも条件には入ってそう
後十字軍と敵対する事も条件に入ってるかもな

21:この名無しがすごい!
24/10/29 01:09:47.46 Ig1K2vSF.net
魔王になる為に必要なもの
・白勢力と戦う覚悟
・正義の心
・諦めない心
・無限魔力を持っても慢心しない心


・おっかないヤンデレ嫁

22:この名無しがすごい!
24/10/29 07:26:50.18 PCy15u/A.net
>>18
逆に魔王になりたくない興味ないが条件ってのも不確定だしなぁ

十字軍と敵対というかパンドラに侵攻してくる時代が条件かな?以前の時代には授からないし
黒の魔王がアンチ使徒の能力とかモロだし

23:この名無しがすごい!
24/10/29 07:31:09.38 PCy15u/A.net
>>22
あくまで条件のひとつってことで

24:この名無しがすごい!
24/10/29 09:21:56.28 lrP6/k4L.net
ネロが魔王になりたい理由が不平等をなくす為なのが結構お門違いじゃね?

魔王はあくまで侵略者からパンドラ大陸を守る守護者であって不平等をなくす為の賢王じゃねぇし

25:この名無しがすごい!
24/10/29 09:24:13.89 Enp8+LTM.net
割烹とか見るに、
クロノくんは今の嫁たち全員死んだらめっちゃ悲しむし後悔するけど必ず立ち上がってまた新たなヤンデレを生むとかあったから
絶望から這い上がる魂とヤンデレが最重要だな

26:この名無しがすごい!
24/10/29 10:34:18.54 PCy15u/A.net
ネロが幼い頃に抱いた理不尽や不平等を無くしたいってそれ自体は立派な志だと思う
自分が使徒に神に選ばれた特別な存在になったらイキリちらしてあの様だけど

27:この名無しがすごい!
24/10/29 10:45:41.10 HTZrt8l3.net
菱影ワールドの強者は【才能、ヤンデレ、不屈の心】の3本柱で構成されてるからネロには足りてない

28:この名無しがすごい!
24/10/29 12:18:37.71 3wUg8bsf.net
確定要件は守護の意思とヤンデレの存在だっけ?
クロノが演説で言ってたパンドラの危機ってのは憶測っぽいけど当たってそうだよね。
ミアちゃんの言動とか、黒の魔王が使徒特攻だった件とか

29:この名無しがすごい!
24/10/29 14:23:53.73 QYZ+DvwT.net
黒の魔王が使徒特効の能力になっているのは、クロノ自身がそうなるように設定した次元魔法だからでは。

1001話引用
 >力が必要なのだ。コイツらが出張って来ても、勝てるだけの力が――そう思って、密かに編み出したのが、この『黒の魔王』だ。

加護の力を材料にして作り上げた、オリジナルなんじゃないかと。

出来上がった黒の魔王の効果にクロノ自身も半信半疑なので、ミアが性能チェックに付き合いつつ、特訓もしてくれた。

30:この名無しがすごい!
24/10/29 14:49:36.75 We3LNIJj.net
そういえばそうか。パンドラの危機が十字軍関連とは限らない訳だしな。

31:この名無しがすごい!
24/10/29 15:15:19.92 PCy15u/A.net
十字軍関係ないなら龍災の時に加護持ちが現れてもいいじゃない?

32:この名無しがすごい!
24/10/29 15:28:45.49 We3LNIJj.net
龍災のあった古代末期は「加護なんて神話時代の伝説」みたいな感じだったし、加護システムそのものが停止してたっぽいけどね。

33:この名無しがすごい!
24/10/29 16:39:53.04 PCy15u/A.net
たしかに見落としてたわただそうなると仮に現代で十字軍よりも先に龍災起きたらミアが加護授けるかどうかだな
神の加護の能力は生前の活躍や伝説に由来するらしいから過去ミアが使徒と戦ってたから
使徒に対するカウンターとして加護を用意してたと解釈してた

34:この名無しがすごい!
24/10/29 19:18:17.17 lrP6/k4L.net
>>29
ミアがいい魔法というだけの性能ではある
通常のミサやネロレベルの使徒達相手には致命的な魔法だし
何よりラスボス候補の1人第一使徒アダムが出てきた場合でもこの結界内なら同じくらいの加護得て対抗出来る

35:この名無しがすごい!
24/10/30 18:46:51.83 dFeEisFq.net
セリスが描写ないだけでかなり成長して強くなってるな

竜人化まで出来るって事はエメリア将軍に引けを取らない位加護強いんだろうな

重力魔法で周り圧死させながら移動出来るなら殲滅力はフィオナに匹敵しそう

36:この名無しがすごい!
24/10/30 19:20:36.94 EuuEI1i1.net
少々ヤンデレ染みてきたセリスだけど下剋上を狙ってるのかな
立ち位置はサリエルと被ってるから直近の目標はサリエルになるか
久しぶりにヤンデレ対決を見たい気もする

37:この名無しがすごい!
24/10/30 19:36:43.80 dFeEisFq.net
>>36
クロノに愛される為なら下剋上狙ってくるかも
サリエルも大変だな
副団長と古代鎧部隊のエースに狙われて

もうクロノは観念して抱くしかない
じゃないといつ暴走するかわからんぞ

38:この名無しがすごい!
24/10/30 23:00:09.30 3WEa+ZNI.net
水面下の戦いの戦略ではフィオナのスタンスが一番だろうな。オリジナルモノリスやドワーフ技術者で帝国への影響力大きく、他の候補生を抱えて派閥も大きくしてるし。

何より本人が1番に固執してないのがデカい。

39:この名無しがすごい!
24/10/30 23:35:07.47 DPbaIOEn.net
フィオナは読者視点で最も強化率高いけど
リリィは驚くほど静かだな
擬似使徒に力の一端を見せただけだし

40:この名無しがすごい!
24/10/31 00:14:45.70 3k/mgbqd.net
セリスとかプリムは嫁というより愛人枠なんだろうな

セリスが愛人ってすげぇ納得するし似合うポジションだ

41:この名無しがすごい!
24/10/31 02:13:55.91 r1KVi/2r.net
>>35
前スレでアンチクロスに防御担当がほしいとの声があったけどセリスがやればいんじゃないかと思った
重力操作で敵の攻撃を届かなくしたり跳ね返したりで

>>40
今後は嫁枠より愛人枠が増えていきそうだね
どこぞの先代魔王も愛人が777人いたようだし
いっそのこと7777人目指そうw

42:この名無しがすごい!
24/10/31 02:24:58.88 zaJVqEdx.net
ぶっちゃけクロノくんが覚悟を決めるだけで愛人777人も可能だろうし、セリスもワンチャンあるんだよな
レキウルは隣に立つ覚悟とか地位とかに固執しちゃってるけど、実はそこまでハードル高くないんだ

43:この名無しがすごい!
24/10/31 02:40:26.68 3k/mgbqd.net
>>41
ミアの愛人777人発言は流石に冗談だと思いたいけど
淫魔達に逆○されたのも含まれるならあり得るのか?

7777人も愛人いたらクロノ死ぬぞ冗談抜きで

>>42
全てはクロノの意思次第だからな
まぁでもまたヤンデレ大戦なんて起こされるよりは愛人にする位の覚悟はあるでしょ
セリスはまだ理性の抑え効いてるけどプリムはそろそろ限界近いだろうし

44:この名無しがすごい!
24/10/31 03:04:00.93 r1KVi/2r.net
>>43
7777人は完全にふざけて書いた反省w
別にミアちゃんを超える必要はなかったね
まあ他にもヒロインにしてほしいとの声があるキャラを拾えたらそれでもう十分かな

45:この名無しがすごい!
24/10/31 04:36:30.53 5ldc13dS.net
クロノくんはめっちゃ体力あるっていう初期の設定が生かされる時だな

46:この名無しがすごい!
24/10/31 05:37:02.51 z4/lOHM0.net
愛人が増えた暁には時間の流れが現世より遅い次元魔法の登場が待たれるな……
クロノ皇帝陛下の体は一つしかないからね

47:この名無しがすごい!
24/10/31 07:25:13.11 dr0OTlRj.net
>>45
大体の女が1分持たなそうだし以外と楽そう
中にはくっつくだけで倒れるネル並のクソザコもいそう

>>46
魔王クロノ、分身魔法を編み出す
これが後に呪神を経由して小太郎に受け継がれるのであった

48:この名無しがすごい!
24/10/31 08:01:06.88 LSz/wcRA.net
1人1分、一週間が7日で1日に111人の相手をすると考えても毎日約2時間か
まぁ毎日毎週相手する必要もないけど

49:この名無しがすごい!
24/10/31 09:00:08.12 CvAgQwG/.net
ネルのことで思い出したがクロノ使用済みのスプーンを手に入れていたよな
あれどうしたんだろう

50:この名無しがすごい!
24/10/31 11:48:39.92 jf4LjPWn.net
小太郎の時代には王妃ネルの聖匙、みたいに呼ばれてるんじゃね

51:この名無しがすごい!
24/10/31 14:42:39.69 1JoaAN+5.net
やな聖遺物だなw
作者がそれほど両作品をリンクさせるつもりはないと言ってたし、平行世界扱いってとこじゃない?
つまり卑しい王女様の存在を埋葬神学で知ってしまう不幸な小太郎はいないって事さ。めでたしめでたし

52:この名無しがすごい!
24/10/31 16:50:20.53 Gd4X20hS.net
そういえばサリエル淫魔鎧の首輪クロノにつけさせたけどあれってどうゆう事だったんだろうな?

それにピンクが住んでたラブホの詳しい場所聞いたりしてたけどこの伏線回収されるのかな?

53:この名無しがすごい!
24/10/31 17:27:33.23 YVxmPebL.net
ラブホはスパーダにあるんやろ

54:この名無しがすごい!
24/10/31 18:43:49.49 Gd4X20hS.net
プリムを地下神殿連れてったら何か起こったりするのかな?
白の秘跡の実験場に似てたり十字教の石像あったり結構重要な場所なのかもな

55:この名無しがすごい!
24/10/31 19:26:02.28 Gd4X20hS.net
淫魔女王の加護持ちとあのラブホ部屋でしたら秘密部屋現れたりしてなw

56:この名無しがすごい!
24/10/31 20:30:44.13 r1KVi/2r.net
そういや今日はハロウィンか
小太郎がまた変なコスプレさせられてそう

>>54
サリエルと良い勝負ができるくらい強化されたりしてね
まあスパーダを取り戻すのが最優先だからだいぶ後回しになるだろうけど

57:この名無しがすごい!
24/10/31 23:15:05.09 z4/lOHM0.net
ぬぷっとやって1分で白目剥いて気絶した相手からずぼっと引き抜いて機械的におかわりが来て……とかもはやクロノを苦しめるための儀式だろ

58:この名無しがすごい!
24/10/31 23:23:41.66 z4/lOHM0.net
そういや呪術で牧場の傭兵隊長とかリザとか割と身長あるらしいな 名簿とかで登場人物の身体的特徴を数字で説明してたっけ?

59:この名無しがすごい!
24/11/01 20:22:32.36 oMFluo2L.net
書き込めない…

60:この名無しがすごい!
24/11/01 20:23:00.01 oMFluo2L.net
書き込めた!
活動報告まだか!?

61:この名無しがすごい!
24/11/01 20:45:29.57 /028JlYE.net
数字では出てなかった気がするな。リザが奴隷たちの仲じゃ飛びぬけて強いが、
栄養失調で力を落としてるイメージはあった。傭兵隊長の方は樋口の足元にも及ばん雑魚だろうと思ってた。
ルインヒルデ様は脱落者の魂(コピーの可能性があるが)も守ってたのね。まあ小鳥にしても本来は被害者の
一人である事には違いないしなぁ。人の言葉を喋れんのはまだ箱状態で償いが済んでないからだろうか?

62:この名無しがすごい!
24/11/01 21:06:16.80 V+9xBSgd.net
単純に小太郎をムカつかせるからルインヒルデ様の配慮かもしれないね
横道とかあんだけやらかしても普通に喋れてるし
それと剣崎が喋れないのは↑に加えて首へし折られたからかな

63:この名無しがすごい!
24/11/01 22:10:37.95 Ehoq6pIO.net
呪術の方は展開早くていいね目覚めてからある程度準備パート挟むと思ってたわ

64:この名無しがすごい!
24/11/01 23:53:27.55 +oL8+K+7.net
呪術の強化と習熟もこなしてたしな

65:この名無しがすごい!
24/11/02 00:40:42.10 QqYms0LW.net
AIに描いてもらった解放したセリスさん
URLリンク(imgur.com)

66:この名無しがすごい!
24/11/02 01:14:26.34 hMDyrjJz.net
>>47
誰が本物の相手をするかで結局揉めそう…
実体のある影分身なら事後に本体に戻せば経験値も引き継ぐからまさに無敵の夜の魔王が爆誕しちゃうな

67:この名無しがすごい!
24/11/02 01:45:38.21 4BtYTXv3.net
ディアナ人ってインディアン=ネイティブアメリカンからきてるのか
なんだか脳内イメージが某アサシンゲームの3みたいになりそうだ

>>62
小鳥遊が普通に喋ったとしても小太郎のレスバ煽り力なら余裕で返り討ちにできそう

>>65
カッコいい
どこぞのドラゴンマニア王子の気持ちが分かる一枚

エメリアもそうだけど一々脱がなきゃいけない仕様って困るな
変身途中で攻撃されたら致命的になっちゃう

68:この名無しがすごい!
24/11/02 01:48:27.30 XAbn1EA0.net
今度の小太郎のカキタレはダークエルフかいいね。けど杏子と方向がかぶってるなぁ

69:この名無しがすごい!
24/11/02 02:00:49.44 LppS39hG.net
今回魔王の加護の詳細わかったけどじゃあ虚砲って何?って疑問ある

消滅させる力はまた別の力なのか?

70:この名無しがすごい!
24/11/02 02:30:59.33 DiCLF0sY.net
使徒を倒すための空間が空地で、虚砲は全属性を極めた応用魔法
ミアちゃんも使ってるから魔王の加護というより単純に魔法使いとしての奥義なのかな

71:この名無しがすごい!
24/11/02 04:46:06.93 LppS39hG.net
>>70
クロノ全属性使えるけど極めたというほどかな?

72:この名無しがすごい!
24/11/02 06:19:11.72 FiVVFqBg.net
他のやつでも全属性使えて混ぜれるなら虚砲使えるんじゃね?それこそ過去に全属性のエレメントマスターとかいたわけだし

73:この名無しがすごい!
24/11/02 08:04:20.65 LppS39hG.net
>>72
なるほど…エレメントマスターになった者のみが使える魔法か…結構納得いく説だ
ただその説だと虚砲リリィも使えるな

74:この名無しがすごい!
24/11/02 08:38:16.54 z7zb4FgX.net
虚砲と黒の魔王作成経過を見る感じ、全属性混同は次元魔法に繋がるのかな?

75:この名無しがすごい!
24/11/02 13:30:34.12 CoW/X+lU.net
呪術ってメイちゃんは今どうしてるんだ?

76:この名無しがすごい!
24/11/02 13:40:55.37 UdHi0+QO.net
記憶を消されて、蒼真兄の付き人になってるはず。どう記憶をいじられたかはまだ不明で、
ハチミツ盗賊や委員長がメイちゃんについてどう認識してるかも分かってないから、蒼真兄が
果たして役に立ってくれるかどうかなんだけど、決意はともかく立ち居振る舞いがなぁ……

77:この名無しがすごい!
24/11/02 13:43:58.36 tsfYccTi.net
なるほど
しかしメイちゃんって毎回そんな状態になってないかw
ピーチ姫的なポジ担当か?

78:この名無しがすごい!
24/11/02 13:49:13.84 IeD0RD2q.net
メイちゃん居ると大体ゴリ押しでどうにかなるからしょうがない

79:この名無しがすごい!
24/11/02 14:12:32.23 UdHi0+QO.net
リリスが小太郎には手心は加えてもメイちゃんに斟酌する理由はないから、
蒼真兄に洗脳が効いてない事に気付いているのかもね。足枷は多いほど
良いわけだし。そこまでする価値が蒼真兄にどうあるのかを、白痴の神に聞いてみたい

80:この名無しがすごい!
24/11/02 16:34:07.97 tsfYccTi.net
>>78
メイちゃんいると新ヒロイン投入しづらいってのもありそう

81:この名無しがすごい!
24/11/02 17:35:37.38 FiVVFqBg.net
メイちゃんが戦力としてとヒロインとしても完成されてるからなぁ

82:この名無しがすごい!
24/11/02 22:49:01.53 teWkIxfZ.net
黒魔活動報告来てるな

83:この名無しがすごい!
24/11/02 23:08:05.48 tsfYccTi.net
>二人が加入する頃には黒の魔王もう終わるぞ
もうアヴァロンにたどり着きそうだけどそろそろ終わるということか…?

84:この名無しがすごい!
24/11/02 23:18:26.40 K/WHKbCh.net
大陸統一したら終わる感じかな⋯?勇者とかは出てこないのかもね

85:この名無しがすごい!
24/11/02 23:42:28.04 g3Y3AHqQ.net
アヴァロン後回しにすると大遠征軍後やと終盤にしかアヴァロン取り返せないとかかも?
1000話の後書きによると流石に2000話はないけど何百話かかるかわからん言ってるしまだまだ終わらんやろ

86:この名無しがすごい!
24/11/02 23:52:11.07 lDdv8+PV.net
活動報告いつも通り長いなと思ったらまだ前編かw
展開急いでるのは感じてたけどラグナとヴェーダは一章分あっても全然よかったな

87:この名無しがすごい!
24/11/03 01:24:04.32 1oZ+5r9j.net
ミサ=ピンクは後付けだったんだな
これのせいで結果的にミサざまあがなくなってしまったが
なんちゅうことをしてくれたんや

>>84
アーク大陸でレキウルの民族を解放する話をやるはず
というかシンクレアに報復しないまま終わっちゃ困るよ

>>86
仮にラグナ編があったら魔王の加護を証明する為に三竜公と戦う展開になりそう
ヴェーダ編は本編にあった組み合わせの戦いをノーカットでやりそう

88:この名無しがすごい!
24/11/03 01:33:29.78 Kc5uBvpl.net
そこまで引き伸ばししたらさすがにダレるから巻いたのは英断だな

89:この名無しがすごい!
24/11/03 02:11:55.14 ENknbSwk.net
ピンクを殺すのは無理だけどミサの目の前で愛の魔王をかましてやったらざまあになったんじゃない?
マリアベルの時と被るけど

90:この名無しがすごい!
24/11/03 02:23:34.85 tz0xxH0o.net
虐殺から何年も経ってるので今更ざまぁしてほしいというほどヘイトは残ってなかったしピンクとの再会にまつわる娼館のストーリーのほうが直近だったのでミサ側に感情移入しちゃったからあの死に方で綺麗に終わって良かった派かな俺は

91:この名無しがすごい!
24/11/03 04:14:44.29 fTgljGw9.net
くそ強使徒相手にできてるのって土地の有利もあるから攻める側だとめちゃくちゃきついというか無理ゲーじゃねぇかな

92:この名無しがすごい!
24/11/03 05:05:27.37 sWdIkD5h.net
ガーヴィナルの株がまた上がってしまう

93:この名無しがすごい!
24/11/03 05:54:30.57 rXEigy5Z.net
スパーダを次で奪還するの無理そうだな
オリジナルモノリスあって防衛能力高い所攻略はかなり難易度高そう

リリィやフィオナがオリジナルモノリス利用すれば天災級の魔法や地形操作出来るようにジュダスも同じ事出来そうだし

それ抜きでもスパーダ首都の防衛力かなり高いし
下手したら戦塔ファロスみたいな防衛設備追加されててもおかしくない

94:この名無しがすごい!
24/11/03 09:18:14.78 86FD6n5K.net
>>92
リリィと面識あるのはへーってなったわ
というかガーヴィナル直々にモンスター退治に来てくれるとかやっぱ案外名君だったんかね

95:この名無しがすごい!
24/11/03 09:54:09.97 fw53MX9g.net
作者は一本のストーリーラインはあるけど、結構複数のラインを用意してその場の流れで変えれるタイプなんだな。ストック量に加えて凄いよな。

96:この名無しがすごい!
24/11/03 11:07:06.22 FrxFUX/7.net
バグズブリゲードはブリギットも戦闘に出たし、脅威度からするとトップ連中が出張るのも普通にあるのかも

97:この名無しがすごい!
24/11/03 20:57:59.53 gPMRLSgl.net
ラグナ編ヴェーダ編が存在したら、ネロ決着も半年位は遅れてたのかな

98:この名無しがすごい!
24/11/03 21:47:54.60 hJTrDHeU.net
ラグナ編やヴェーダ編削ったのはナイス判断だとは思う
ネロと決着目前にわざわざ他の国と争ってる場合じゃないしな

ネロ決着ついたし次は他の国編やっても良さそうだけど

99:この名無しがすごい!
24/11/03 23:15:35.42 4u6wqRP9.net
ネロがらみのルーンの王女の話もなくなったっぽいよな

100:この名無しがすごい!
24/11/04 00:45:49.08 o40LNyda.net
クロノ一行がルーンに来訪したらまた出てくるでしょ
まあメインはフィオナのそっくりさんの方になりそうだけど

101:この名無しがすごい!
24/11/04 20:17:15.80 XaT6zdy4.net
活動報告後編はいつ読めるんだろうか...

102:この名無しがすごい!
24/11/04 22:50:13.46 JZrtGNI8.net
このペースだとまた来週になるんじゃないか
まぁ黒魔の更新もないんだしゆっくりでいい

103:この名無しがすごい!
24/11/05 19:11:57.86 iYDJAYGr.net
活動報告で一番驚いたのミサの偽聖杯が残ってるんだ!?ってなったわ

リリィやフィオナが偽聖杯解析すれば加護を強める道具を作れるって事だよな
もしかしてプリムに使ったドーピングって偽聖杯解析して作られた薬だったりしてな

104:この名無しがすごい!
24/11/06 07:07:57.30 Q38wfnkA.net
いや偽聖杯使って一回逃げようとしてなかったけ?ってなった。潰されたけどあれ偽聖杯じゃなかったのか?

105:この名無しがすごい!
24/11/06 12:42:55.18 x+O2aFdk.net
>>104
俺もそう思った
不発に終わったから壊れなかったのかね?

106:この名無しがすごい!
24/11/08 18:36:01.54 vFyZqDZG.net
クズ特有のお仲間間のみのお涙頂戴劇に草。鎧熊もソロれるようになったようだけど、
肉体が損傷してない点からして沼以外の手段で倒したのかな

107:この名無しがすごい!
24/11/08 19:07:21.44 6bRRgzhC.net
今年の呪術師で一番盛り上がったのは女装でミスコン出場のままで終わりそう

108:この名無しがすごい!
24/11/08 22:23:16.31 Uc06hg8k.net
活動報告後編まだか~

109:この名無しがすごい!
24/11/09 00:40:37.69 oKioxbCA.net
レム分が足りない。
レム子どこいった。封印されてるのか?

110:この名無しがすごい!
24/11/09 00:43:14.30 c4AqCBaz.net
活動報告でゾアは報われた最後だったって書かれてるけど呪いの武器化はない感じかな?

最後結局暴君鎧倒すことなく死んでいったけど

111:この名無しがすごい!
24/11/09 01:11:05.95 VtyTFewz.net
>>107
今年は学園祭と負けイベと田舎で再スタートで終了か

>>110
一応鎧を破壊できたから満足なんじゃないの?

112:この名無しがすごい!
24/11/09 08:36:57.14 gBBY3K9p.net
>>111
あれ破壊認識で良いのか?
呪いの武器化してなかったら満足して死んだって事でいいけど

まぁ呪いの武器じゃなく神器になってる可能性の方が高いかもな
暗黒時代から生きてヴェーダ大国を作って安定させた伝説の英雄だし神様になってもおかしくない人ではある

113:この名無しがすごい!
24/11/09 09:27:33.58 le/ad1sg.net
全部出し切ったし間違いなく成仏でしょ。

114:この名無しがすごい!
24/11/09 11:05:55.94 gBBY3K9p.net
呪いになってそうなのはサフィールの魔眼とネロの霊刀くらいか

ネロの呪い付き武器をクロノが使うのなんか嫌だな

115:この名無しがすごい!
24/11/09 11:42:48.93 3OThmq89.net
サフィールは消し炭だし、ネロの剣はそこまで呪いなさそう

116:この名無しがすごい!
24/11/09 16:35:08.11 le/ad1sg.net
呪いになるには死んでも死に切れない!みたいな結構な意思力がいるもんな

117:この名無しがすごい!
24/11/09 18:31:32.05 i2YiKdBw.net
つまり最後まで生に汚かったリィンならワンチャン?

118:この名無しがすごい!
24/11/09 19:55:40.98 9h2a7k4Y.net
ないな。
最低でも呪いエピぐらいの狂気がいるでしょ。

119:この名無しがすごい!
24/11/09 20:19:12.53 VtyTFewz.net
>>117
装備すると男にモテて守ってもらえるようになるアクセサリーになったりして

120:この名無しがすごい!
24/11/09 21:53:00.45 ALc43loJ.net
ゾアは最後に使った剣が呪いの武器になってもおかしくないと思ってたけどまあその線は無さそうか

121:この名無しがすごい!
24/11/09 22:31:45.66 vBKxxQ4j.net
ネロ呪いになっても薄っぺらそうだからなぁ

122:この名無しがすごい!
24/11/10 02:36:30.37 RKD+F+j9.net
ダメ男の魔眼を見るに薄っぺらい意思でも呪いには成れそうだけど
成った所でネロの呪物とか使いたく無いやろ

123:この名無しがすごい!
24/11/10 17:36:59.01 JuLRpajz.net
>>122
それでも霊刀の性能クロノと相性抜群だから使って欲しい
刀としても超一級品の魔法杖だし
クロノが杖系持つの初期のブラックバリスタレプリカから装備したことないしな

まぁその前に霊刀に主と認められないと使えけどさ

124:この名無しがすごい!
24/11/10 21:03:44.59 fBNBVJRl.net
>>121
十字軍の一般兵士を蹴散らすくらいなら十分そう
鉈先輩が出世して強武器になっちゃったから代わりにネロ武器が雑魚狩り要員になってもらうとしよう

125:この名無しがすごい!
24/11/10 21:16:51.71 7NDVOe5b.net
霊刀使えれば空地で巨大剣使えるかもな
まあクロノは今の所使徒の武器使ったことないけど

126:この名無しがすごい!
24/11/10 22:19:12.50 JuLRpajz.net
>>125
マリアベルとミサの武器使ってもな
召喚術強化と精神魔法強化とかあっても使えないし…ただの武器として使うほどクロノも武器に困ってないから

その点霊刀は純粋な魔法強化系杖刀だから使いやすいとは思う
ちなみに巨大剣はネロのオリジナル魔法「聖剣・光輝」だからクロノが使えるとは限らない

仮に聖剣魔法クロノが使えてもあの巨大剣は無限魔力ありきの魔法だろうから魔力消費も半端じゃないだろうからそうそう使えない大技になるだろうね

127:この名無しがすごい!
24/11/10 22:43:26.08 7NDVOe5b.net
>>126
うんだから練習で黒の魔王の空地ならミアが無限魔力注いで使えるかなって
クロノとネロの魔法剣と打ち合ったら完成度が甘いって言ってたから進化した霊刀って
術者の魔法をふわっとしたイメージでも簡単に再現してしまう自動具現化装置なのかもしれない
まああんなもん魔力の無駄遣いだろうけど

128:この名無しがすごい!
24/11/10 22:47:35.13 hNfNw/KB.net
光の魔王+闇凪で巨大剣と同じやないの

129:この名無しがすごい!
24/11/10 23:12:30.16 7NDVOe5b.net
>>128
クロノはきちんと剣に魔力を圧縮出来てるから威力も技術も別じゃない?

130:この名無しがすごい!
24/11/10 23:27:11.82 a5eJU869.net
もしもロマン溢れる大振り巨大剣なんて使ったら
やったか!って言わなきゃな

131:この名無しがすごい!
24/11/10 23:33:10.90 JuLRpajz.net
>>127
そうゆう事ね

自動具現化装置説面白いな
実際聖剣は霊刀装備してる時限定っぽいし手の甲に紋章出るのも霊刀関係ならその可能性高いかも

ネロが自力で作ったと思われたオリジナル魔法が実は霊刀の機能でなんとか再現されてただけ説

132:この名無しがすごい!
24/11/11 01:40:52.29 kCwhGzbN.net
あの巨大剣って力を貯めてる間に攻撃されそうだからやらない方がいいのでは?
雑魚兵士相手でも魔法と矢と銃弾の集中砲火になりそう
というか呪術師でも蒼真が似たような技使おうとし腕斬られたよね

133:この名無しがすごい!
24/11/11 03:37:35.38 05y7S2HJ.net
蒼真くんはレイナ作戦で隙が生まれたけど事前に準備してないと無理ゲーだったな
隙が出来る前にネロは巨大剣すぐ作ってぶちかましてたから相手からしたら糞ゲー

134:この名無しがすごい!
24/11/11 05:54:12.06 vTUKu7Ne.net
聖剣・光輝って使徒パワーで範囲も威力もヤバい魔法になってるけど本来だったらどれくらいなんだろうな?

光の魔王+闇凪の劣化バージョン的な感じかね?

135:この名無しがすごい!
24/11/11 22:02:31.50 CsADZW9N.net
黒の魔王空間で魔力込めれば込める程進化するアイテムとか、大容量の魔力バッテリーとか持っていって無限魔力を使えたりしないかな?
なんならレギンさん連れていって普通じゃできない鍛治させるとか?

136:この名無しがすごい!
24/11/11 22:36:46.82 vtMAnbgP.net
黒の魔王は悪さしようとすればいくらでもできそう
まぁそんな反則をミアちゃんが許すかは分からないが

137:この名無しがすごい!
24/11/11 23:13:22.40 kCwhGzbN.net
黒の魔王の無限魔力って使徒との戦闘じゃないと発動しないのでは?

>>133
偽レイナ忘れてた
あれがなければ腕斬られる前に発動してたな

138:この名無しがすごい!
24/11/11 23:24:55.69 05y7S2HJ.net
>>137
ミアとの練習で使ってる定期

139:この名無しがすごい!
24/11/11 23:56:42.63 0rU2GkQm.net
使徒じゃなくても相手が神の加護持ってるとかなら同じ条件にできるんやない?ミアは神そのものだから条件満たしてるとか

140:この名無しがすごい!
24/11/12 00:44:45.18 hCJSE3bD.net
>>138
練習は例外でしょ多分

141:この名無しがすごい!
24/11/12 00:48:23.70 anwIeCql.net
黒の魔王は技量が格上の相手に使うとむしろ不利になりそうなんだよな

142:この名無しがすごい!
24/11/12 00:59:08.04 4btvpKMq.net
クリスマスプレゼントって言ってるしその時だけやろ

143:この名無しがすごい!
24/11/12 01:13:05.77 SyDaz9kG.net
普段は教室があるだけの空間やからな今のところは

144:この名無しがすごい!
24/11/12 02:05:43.92 TjyeBFMw.net
練習時は空地にミアちゃんいる状態だし夢見てる最中だから別の扱いだと思う

というか黒き神々が介入するのは基本的に夢の中だよね
現実世界に介入するなんてクソバカ恥さらしするのは白き神とか顕現しかけのカーラマーラとか、どっちも反則やらかした時だけミアちゃん対応してるし

145:この名無しがすごい!
24/11/12 02:15:58.44 t2IDDR77.net
>>135
黒の魔王空間で暴君鎧の戦闘形態使ったらどうなるのかは知りたいね

クロノの魔力量だと3~5分間使用が限界でそこからは肉体が溶け始めるけど無限魔力空間ならそのデメリット無効に出来るっぽいし

なんなら暴君鎧進化しそうな雰囲気はある

146:この名無しがすごい!
24/11/12 02:20:07.83 TjyeBFMw.net
>>145
「魔力が無限に使えても人間の肉体が持たない」っていう使徒のデメリットがまんま適用されると思う
魔力の過負荷で肉体が灰になるか、魔力代わりに生命力を鎧に吸われて溶けるかの2択かな……

147:この名無しがすごい!
24/11/12 02:47:26.96 t2IDDR77.net
>>146
使徒のデメリットってクロノに適用されるのかな?
クロノはもう人間枠じゃない感するんだが

改造人間+妖精合体とかで肉体が変化してそうだし
魔獣の心臓で生きてる人間を人間っていうのか?

半人半魔枠になってそう

148:この名無しがすごい!
24/11/12 04:49:28.71 3nt2PmoK.net
でもよく考えたらミアちゃん寿司食いにうろついたり兵士にパン配ったりで普通に顕現してるよね⋯

149:この名無しがすごい!
24/11/12 07:51:51.48 uYrZTcj2.net
>>147
クロノが改造人間だということを忘れてそう

150:この名無しがすごい!
24/11/12 08:10:09.99 El/s+ixJ.net
9章終わりの150話まで読んで、また全滅?って感想なんだけど、ここから規模が大きくなる全滅繰り返すとか無いですよね?

151:この名無しがすごい!
24/11/12 12:38:56.60 wLzLzAPp.net
基本的にそこまでがプロローグで後は順調に成り上がっていく物語だと思っていいよ^_^

152:この名無しがすごい!
24/11/12 12:47:46.92 cMYsIZLu.net
>>140
練習でも使わせてもらえば十分でしなょ

153:この名無しがすごい!
24/11/12 13:09:26.28 cMYsIZLu.net
>>142
ネロ戦前とか都合よく来てくれたから他の使徒戦前にも来てくれそう

>>144
発動してる時点で同じじゃない?

154:この名無しがすごい!
24/11/13 01:38:15.11 SYPfcVSL.net
ガーヴィナルの株上がりっぱなしだけど
強さ的にベルクローゼンやエーデルヴァイスよりは性能劣ってるはずだよな?

155:この名無しがすごい!
24/11/13 04:33:33.39 DCr2new9.net
確かベルとかよりつよいはず

156:この名無しがすごい!
24/11/13 04:47:10.84 SYPfcVSL.net
>>155
そうなの!?

157:この名無しがすごい!
24/11/13 06:23:45.33 QJe9yMDG.net
ベルより強いかはわからないけど、ガーヴィナルは加護を貰ってたかも。

42話でサリエルと戦ってた時に、

>>最高硬度を誇る竜鱗に、鋼のような筋肉、さらに竜王の身を守る種々の加護、その全てを『神槍ブリューナク』は穿ち貫いたが、最後の最後で心臓へ届かせることが出来なかった。

黒竜としての強さに、加護の力もあるならかなり強い。

158:
24/11/13 06:29:29.49 B3rhuGec.net
>>157
加護って1人一つじゃなかったっけ
魔王の加護目指してたはずだしさまざまな加護ってアイテム的なことでは

159:この名無しがすごい!
24/11/13 07:11:30.64 hmS38d9X.net
配下の人の加護とか魔法の可能性も

160:この名無しがすごい!
24/11/13 07:19:14.01 aR9ty+s+.net
>>154
完全体の真竜ってことはカタログスペック的にはベルと同等ってことなんじゃないか。ベルのほうがエリート仕様で強く作られてた可能性もあるかもだが。あとは経験の差がどうでるか
いずれにしろ主得たベルよりは当然下だろうけど

161:この名無しがすごい!
24/11/13 07:32:19.13 yqr8oraz.net
ベルが本気出して使徒サリエル倒せるイメージないんだよなぁ

162:この名無しがすごい!
24/11/13 09:10:28.86 +PmLsDR0.net
黒魔空間で無限魔力を注いでもらえるのは神様ルールが及ぶ現世ではないからってんなら、本当はというか理論上は使徒じゃない一般十字軍戦士たちとかを連れ込んでも使徒パワーで薙ぎ払ったりできちゃうんだろうか
できるとしてもクロノとミアちゃんは絶対にしないだろうができない/できるけどしないのどちらか気になる 黒神勢が言ってるルールって単に自主規制って訳じゃなくて強制力あるっぽいけどまだはっきりそうと書かれたわけじゃないよな

163:この名無しがすごい!
24/11/13 09:21:37.06 +PmLsDR0.net
ベルはローゼンなんとかシリーズの末っ子なんだっけ
お姉さんたちの契約者は十全に発揮できるミアちゃんの加護持ちじゃなくって最終的に全員戦死したけど龍災で戦果挙げてたっぽいからフルスペック黒竜と同じかもっと強そうな気がする
関係ないけどベルの姉たちの契約者って絶対ショタだよな 菱影代理先生のサブ性癖におねショタあるし

164:この名無しがすごい!
24/11/13 12:08:15.12 XTnMPRuG.net
ベルちゃんはクロノに会うまで自堕落に生きて来ただけの加護なしドラゴンだからな。
アクティブなガーヴィナルのが強そう

165:この名無しがすごい!
24/11/13 19:03:48.03 hR72fzxU.net
剣王には勝てんからな

166:この名無しがすごい!
24/11/13 20:03:33.99 kj8bzZ7Q.net
>>163
ここ最近じゃサブじゃなくてメインになってる気がw
ヤンデレ好きがショタ隠しの偽装に思えるほどw

>>165
まあどんなに評価盛られてもスパーダ攻略に4回失敗してるからな
こんなじゃパンドラ統一なんて夢のまた夢だったな

167:この名無しがすごい!
24/11/13 20:45:48.92 yqr8oraz.net
スパーダは防衛するのに適しすぎてるからなぁダイダロス側から攻めるのは難易度高いよ

168:この名無しがすごい!
24/11/13 22:03:06.27 XTnMPRuG.net
固定砲台オジサンがどうやれば黒竜に勝てるのか未だ謎のまま

169:この名無しがすごい!
24/11/14 00:01:29.14 JrTNrzWu.net
「龍鱗ヲ裂ク紅蓮」を二、三回打って倒れたり倒れなかったりしてたんだろ
ガーヴィナルは力こそ全てのダイダロス軍の大将やってて本人の性格も強者大好きって今回の割烹で言われてたしわざわざ真正面から受けてそう

170:この名無しがすごい!
24/11/14 03:11:44.98 lVSObj6B.net
>>168
空中から遠距離でブレス撃ってるだけで勝てるのになガーヴィナル
多分剣王の得意距離で戦って武技もわざと受けてた可能性

171:この名無しがすごい!
24/11/14 07:42:34.23 0X4/Gqsr.net
剣王も固定砲台の印象強いけどやってる事ヤバい
100メートル以上の光の刃とかネロの聖剣・光輝に近い技を無限魔力なしで数回発動できるの凄いわ

しかも呪いに耐えながら

172:この名無しがすごい!
24/11/14 23:48:57.76 5Ku1hj71.net
呪いに耐えれてたら一撃でタウロスぶった斬れるの連射できるって考えたらアホほど強いんだよな

173:この名無しがすごい!
24/11/15 07:51:34.05 o59RzEcn.net
デバフ付き固定砲台だの不意打ち食らってあっさり負けたりと良いところあんまない剣王様だけどアイ討伐には確実に出てくるはず

そのときは真の実力見せてくれるでしょ
一年近くたってる今何処にいるのかは知らないけどさ

174:この名無しがすごい!
24/11/15 17:36:50.12 zjii74R6.net
蒼真兄「桃川なら絶対やると思った」

175:この名無しがすごい!
24/11/15 17:42:18.60 3g7nC1LQ.net
ようやくエンジンかかってきたな

176:この名無しがすごい!
24/11/15 17:48:53.56 ewDEsDUT.net
熟練度上げれば愚者の杖で使えるスキルなら習得できるのか

177:この名無しがすごい!
24/11/15 17:51:31.22 BsXQMUwZ.net
杖じゃなくて桃川くんの中に魂的なのいたしな

178:この名無しがすごい!
24/11/15 17:51:50.13 2oUegz+9.net
なんて邪悪で卑劣な死霊術師なんだ

179:この名無しがすごい!
24/11/15 17:56:49.68 3g7nC1LQ.net
志半ばで死んでいった皆の力を…
なんて主人公っぽい能力なんだ!!

180:この名無しがすごい!
24/11/15 18:12:56.09 pDgGyVKY.net
クロノだったら親父の前でエロいことするぐらいで済ませただろうに、ここまでするとはなんて邪悪な主人公なんだ

181:この名無しがすごい!
24/11/15 18:25:38.83 0mco4oLx.net
桃川さん家族はあかん(´;ω;`)

182:この名無しがすごい!
24/11/15 18:28:46.99 zjii74R6.net
杖はトリガーで、九十九の御霊の方がスキル拡張に該当する(作中ではレベルアップシステムと記載)
って説明あったしね。学級委員会の時にも、この先髑髏がいらなくなったら弔うと仄めかしもあったし

183:この名無しがすごい!
24/11/15 19:59:56.08 50Y9morA.net
小太郎パワーアップしすぎワロタ
邪悪だ言われてるけど敵はもっと酷いので問題なし
ちょっと家族愛の顔を見せたからって騙されちゃいけない

184:この名無しがすごい!
24/11/15 20:04:59.29 xKEAaQz8.net
人間の尊厳を踏みにじる邪悪な悪魔
奴隷こき使ってる奴らには皮肉すぎる

185:この名無しがすごい!
24/11/16 01:21:51.84 mMEza9ak.net
「お任せください。パンドラの神々に誓って」

お前ら白側じゃないんか?

186:この名無しがすごい!
24/11/16 01:47:19.98 tyFYoV44.net
クロノくんの活躍で白き神・使徒・十字教が衰退
首都エルシオンを神の名前に変える事でかろうじて神体は維持
しかしパンドラの神々という枠に押し込まれた
とか……?

そういや呪術師世界でまだ魔族出てないよね
どうなったんだろ

187:この名無しがすごい!
24/11/16 01:48:05.68 XdSHkVHC.net
まぁパンドラ側だからって正義がわって訳じゃないよね

188:この名無しがすごい!
24/11/16 01:53:41.22 oHKGvV+W.net
カラマラみたいなのもいるし

189:この名無しがすごい!
24/11/16 02:15:36.70 GKfM0wp3.net
パンドラ聖教も黒き神々の加護を授かった人間の全てと敵対してるわけないのでは?
エルシオンが弱体化してるらしいからそんな余裕はないんじゃね

190:この名無しがすごい!
24/11/16 15:37:35.54 76wd+AEJ.net
単純に白の神がパンドラの皮かぶってるだけじゃね?
屈服させた神を操って表向き多神教っぽく見せてる線もあるけど

191:この名無しがすごい!
24/11/16 23:34:33.33 mQOr70cz.net
獲得知識に差があるんだろうね。
神々の時点で複数形だけど、オーマ様の様にある程度核心に迫っている者もいれば
現地人の天職者程度なら、神々の首座はエルシオンと言われて疑うことなく信じる者も
いるだろうってのは、蒼真兄その他の体たらくを見れば明らかだしさ

192:この名無しがすごい!
24/11/17 00:04:26.40 hxwe2vf+.net
黒魔のアリア修道会みたいに
名前変えて普通の宗教のふりして生き残ったんだろう

193:この名無しがすごい!
24/11/17 12:17:35.12 fXonzZZM.net
時間が経つにつれ黒神勢に潜り込むって割と難易度高そうじゃない?
使徒を12体作るレベルの無法はできないっぽいが隙あらば直接介入のスタイルは変わってないし、なにより一柱だけ加護で供給されるのが白色魔力なのが異質すぎる
まあこれはシンクレアに他の神代からの生き残りの神々が居ればそんなに目立たないかもだけど カーラマーラも黄金の魔力だったし

194:この名無しがすごい!
24/11/17 12:47:23.49 A8iWiTrp.net
黒色魔力使う奴自体ほとんどいないし

195:この名無しがすごい!
24/11/17 12:57:53.05 YwlyDcRp.net
そもそもパンドラ聖教がメイちゃんの記憶を消して再利用しようとしてるからな

196:この名無しがすごい!
24/11/17 15:14:06.06 s39Psphg.net
活動報告後編来ねぇ

来月かな?

197:この名無しがすごい!
24/11/17 19:43:20.06 knAyPlVi.net
次の活動報告は間違いなくネロについて語るだろうしすごい量を書いてそう

198:この名無しがすごい!
24/11/17 21:45:38.82 p+sCWk/C.net
分量多すぎて後編の前編と後編があるのかもしれん

199:この名無しがすごい!
24/11/18 00:20:39.94 o3Ctc9MV.net
いつから前編2とか来るのが黒魔スタイルのはず

200:この名無しがすごい!
24/11/18 01:51:53.45 rlAqWCSU.net
レーベリア会戦は幾つかの章削ってまとめて書いたからかなり内容濃いし中編後編くらいあるか

201:この名無しがすごい!
24/11/22 17:39:13.26 d+fPYFNF.net
ひっどい台詞だなw

202:この名無しがすごい!
24/11/22 18:41:03.92 Lij1ZQhU.net
ジュニアの死体爆弾で卑劣様を思い出した

203:この名無しがすごい!
24/11/22 19:20:07.73 ykLEuA0r.net
クロノくんがこの話だけ見たらキレて襲ってきそうな邪悪さよ

204:この名無しがすごい!
24/11/22 19:30:13.79 ekU9bn+k.net
小太郎はやっぱここを新拠点にするつもりか。
ダンジョンに戻るにしても戦力の再補充が必要になるし、現地人の天職持ちが
転移組より力量が下なのを鑑みるとじっくり腰を据える必要がありそうだわ

205:この名無しがすごい!
24/11/22 21:30:11.30 aXmz0ClW.net
ある程度長期的な拠点にするとなると、主のウィンストンは殺して人形化かな?
さすがに町人とか誤魔化さないとだし

206:この名無しがすごい!
24/11/22 21:32:58.64 DEvlP9KR.net
>>202
同じく卑劣様を思い浮かべたわ。作者もそこから着想得てるかもね

207:この名無しがすごい!
24/11/23 02:18:18.27 smLw/aTj.net
そりゃあ僕だって、子供を手にかけるのは心が痛むよ。本当はちゃんと日本の基準で成人するまで待ってから処刑したかった。

なんだろう?
この今更何言ってんだろこの人感

208:この名無しがすごい!
24/11/23 07:45:04.78 gcgewOtG.net
クロノも心を傷めながら子供を手にかけたことあったけど、何だろうねこの差はw

209:この名無しがすごい!
24/11/23 10:22:45.63 xWjdU/nv.net
>>207
生きたまま食われるだけではまだ足りない
地獄を数年ほど体験させてから惨殺したかった

って意味じゃない?

210:この名無しがすごい!
24/11/23 11:25:11.23 SQL7xzrK.net
コイツは殺しを楽しんでる奴ですわ

211:この名無しがすごい!
24/11/23 12:17:14.65 A4mAXBw5.net
桃川 「まっいいか、コイツは死んでいい奴だから」

212:この名無しがすごい!
24/11/23 16:25:49.18 gB9zqs7k.net
クラスメイトと戦わされて勝利した男だ。赤の他人どころか敵に対して容赦なんかないやろ

213:この名無しがすごい!
24/11/23 16:35:10.43 OyaGTHEz.net
自分の仕出かした事を理解出来る年齢まで待って、それを突き付けるのがベストってとこじゃない?
それはそうと、ルインヒルデ様は小太郎やクラスメイトの魂っぽいのを自身の領域に保護してたようだけど
これって神様のルールに抵触せんのだろうか? 女勇者は小鳥と違って自力強者なのが気にかかる

214:この名無しがすごい!
24/11/23 16:54:07.73 p4sDJohN.net
ヒトをしゃべるゴーマ程度にしか思ってない感じだな。ダンジョンでちょっと狂っちゃったか小太郎。
いいぞもっとやれ。
それはそうと、いまだにレム子呼んでないけど封印でもされてるのかね?

215:この名無しがすごい!
24/11/23 16:59:39.68 smLw/aTj.net
>>209
そういう意味だったのね
まあ小太郎ならやろうと思えばできそうな感じだけど

ダンジョンでサバイバル生活してたのにまだ日本基準の意識が残ってるんだなと意外だったので
あとジュニアと小太郎そんな歳変わらないでしょとも

216:この名無しがすごい!
24/11/23 19:03:29.79 k/K2sgKO.net
桃川くん元の世界に戻れてもサイコのヤバいやつになりそう

217:この名無しがすごい!
24/11/24 01:54:19.04 P7Hvk8oS.net
>>213
あのクラスメイトたちって本当に本人なのかね?
小太郎の記憶から作られた存在じゃないの?
これが本人たちだったらもっと場が大混乱しそうなんだよね
勝は樋口を許さないだろうしゲイレズカップルは横道をボコボコにしそうだし剣崎は小太郎に殴りかかりそうとかで

218:この名無しがすごい!
24/11/24 09:26:59.93 PsGbE+kC.net
もう死んだんだから今さら喧嘩してもしゃーないと思ってるんじゃないかな
生前の恨みつらみは持ち越さない感じで

219:この名無しがすごい!
24/11/24 15:19:30.76 pW8UWRIa.net
後編来たぞ

220:この名無しがすごい!
24/11/24 17:51:57.44 RVh+0d/a.net
活動報告後編来たな

いろいろ気になる事あるが黒の魔王がミアが与えた力ではなく、クロノ自身が魔王の加護で編み出した次元魔法ってヤバい事書いてない?

次元魔法をオリジナルで作成って

221:この名無しがすごい!
24/11/24 18:03:45.87 huJDmiLN.net
まさか今日更新とは予想外
このスレの疑問の9割は回答もらったような感じだな

222:この名無しがすごい!
24/11/24 18:34:16.44 Ggs3uJmv.net
普通に結婚おめでとうしてるクロノくんで笑っちゃった

223:この名無しがすごい!
24/11/24 20:45:05.92 AAutqxl5.net
リィンの出自がわかってスッキリした
そして魔王の加護はやっぱりクロノ限定だよなそりゃ

224:この名無しがすごい!
24/11/24 20:51:01.89 jemyfwvw.net
初期案より今のが良さそうだな。
正妻がネルで棚ぼたGETとかヒロインズがずっとギスギスしてそう。

225:この名無しがすごい!
24/11/24 20:53:28.71 huJDmiLN.net
ネルのネロ水晶破壊は面白そうだけど
それまでの話は今の方が面白いしな

226:この名無しがすごい!
24/11/24 21:03:44.40 UeVSKAss.net
ところでクロノ大将軍に正妻を授ける度量はないんですかお兄様?

227:この名無しがすごい!
24/11/24 21:05:23.55 RVh+0d/a.net
聖者の鎧意外とショボかったな

少し強化状態出来るから普通の古代鎧よりは高性能っぽいけど
こんなの倒しても進化はせんな

228:この名無しがすごい!
24/11/24 21:40:45.27 P7Hvk8oS.net
使徒相手もそれ以外も結局のところ兵隊の数が大事なんだな
パルティア軍もいきなり王が向かわずに下っ端を小出しにしてれば勝てたんじゃね?

>>218
そんなもんかね
そのわりには小鳥遊がぴーちくぱーちく囀ってたようだけど

>>222
こんなん言われたらもうネルがクロノを攫うしかないw

229:この名無しがすごい!
24/11/24 21:49:30.20 /Ea3gsrw.net
色々考えられていたけど
結局リンもリィンも悪意のエピソードあるキャラじゃなかったんだな

230:この名無しがすごい!
24/11/24 22:30:38.02 dCyj6F3r.net
親友の晴れ舞台を台無しにされてぶちぎれるクロノはちょっと見たかったな
リリィが黒の魔王を使えないのは予想通りだけど複数人で入った場合のQAは無かったからやっぱり後で出すように温めてるのかね

231:この名無しがすごい!
24/11/24 22:46:50.12 IaLRQXp5.net
ネルがこれを読んだら、菱ぐるみを作って毎日恨みの正拳突きをぶち込みそうだ

>>217
魂が保護されてるだろうって憶測を前提にするけど、遺恨をこの場に持ち込まない事、
もしこれに反した場合はここから出て行ってもらうみたいな条文めいたものがあるんじゃないかと。
小鳥はまだ小鳥箱として禊の最中なので、人間の言葉は喋れんのじゃないかなと思ってる。
剣崎は反省してるかは不明だけど、小鳥と違って武道家の端くれではあるので二回も格付けされて
しかも孤独な最期から救われたとあれば、流石に懲りたんじゃないかと。

232:この名無しがすごい!
24/11/24 22:48:02.76 OtTG9jJE.net
よく分からなくなったんだがミアが授ける真の魔王の加護と今回クロノが使った黒の魔王は別なのか?
それともミアがなんらかの加護を授けてそれをクロノなりにアレンジしたのが黒の魔王なのか?

233:この名無しがすごい!
24/11/25 00:38:19.82 U4Gb/vhF.net
ネロが本気で鍛錬してたらゾアと同レベルにはクロノと善戦出来てたらしいけどマジで才能は本当なんだなネロって
逆に使徒状態はどんだけ戦闘センス劣化してんだよとも思うけど

234:この名無しがすごい!
24/11/25 01:55:34.78 ASZRa3xL.net
ウィルだけ本編よりピンチで草

235:この名無しがすごい!
24/11/25 07:35:15.88 cE7AQCqK.net
ウィルとネルの婚約騒動なんだったんだと思ってたがプロット変更だったんだな
なかなかおいしい出番を削られたネル哀れな

236:この名無しがすごい!
24/11/25 08:22:59.85 wljd9INf.net
>>231
剣崎は反省してるんじゃなくて
首の骨を折られたから喋れないだけ説が……

237:この名無しがすごい!
24/11/25 09:58:31.46 GruG6VYp.net
親友とはいえ他の男との結婚式を心から祝われてる時点でダメじゃね?

238:この名無しがすごい!
24/11/25 11:20:49.67 t0qOWMNl.net
悪魔リザは燃えてる女体化暴君鎧みたいな見た目か

239:この名無しがすごい!
24/11/25 11:26:13.67 Bi1fmPQk.net
結婚式ぶち壊して家族と来賓全員の目の前でクロノにワンパンされる恥晒し度MAXのネロはちょっと見たかった

240:この名無しがすごい!
24/11/25 12:32:18.11 LMbILGQ+.net
ネルが正妻とか
血と臓物のゲリラ豪雨になるだろな

241:この名無しがすごい!
24/11/25 12:46:13.13 Bi1fmPQk.net
自分は何もしてないのに大勝利宣言してフィオナとリリィを煽りまくるネル

242:この名無しがすごい!
24/11/25 14:08:29.49 r+mgBH8Y.net
ジュダスが一晩でやってくれましたはワロタ

243:この名無しがすごい!
24/11/25 14:51:53.14 LMbILGQ+.net
ネルみたいなヒロインが
アテクシ主人公リィンの天敵ってのは痛快だな

244:この名無しがすごい!
24/11/25 18:31:16.61 HW4K+DwR.net
ネロ気持ち悪すぎだろ

初期プロットだと結婚式に乱入して妹連れ去るとか流石にシスコンの粋超えてるだろ

245:この名無しがすごい!
24/11/25 18:35:28.99 80WCKcO5.net
仮にリィンフェルトが小太郎のクラスに転入したら真ん中くらいの位置で埋もれそう
で自分より小太郎がモテると知ったら発狂して憤死しそうw

>>236
まあ剣崎の辞書に反省と懲りるはなさそうだしな
小鳥遊と共に何らかの罰を受けてそう

246:この名無しがすごい!
24/11/25 19:06:51.44 MrXXjjgS.net
>>236
首ちょんぱにむしゃむしゃされた面子もいれば、レイナに至っては塵になってるからなぁ

247:この名無しがすごい!
24/11/25 20:35:28.74 k7lQThlx.net
今さらだけどピンクとミサの関係性が後付けってことは30年前のガラハド戦争にピンクが居たって発言は伏線じゃなくて単純に矛盾の可能性が高いのか

248:この名無しがすごい!
24/11/25 21:25:03.37 80WCKcO5.net
>>246
レイナが出てこなかったのは塵になってるからと思ったけど勝が復活してるしそれはなさそうかな

>>247
ありそうだけど異種族は老けないし使徒も老けないで特に問題ないんじゃね?
むしろミサの30年間成長なしというのがより残念さ出てて好き

249:この名無しがすごい!
24/11/25 21:42:41.56 OumlOyHX.net
レイナは413話で存在が言及されてる

250:この名無しがすごい!
24/11/25 21:57:35.54 80WCKcO5.net
>>249
本当だ出てた
目立たないから見逃してたわ

251:この名無しがすごい!
24/11/25 22:06:58.63 MrXXjjgS.net
>>248
誤読してない? 剣崎が警部骨折で話せないってのはレイナ
その他の面子の死にざまからしてないでしょって例を出しただけだよ。
後ルインヒルデ様は裁きの神じゃないんだから罰なんて与えんと思うよ。
人間の事は人間に任せるのが神様の基本的なスタンスだしね。
罰を与えたきゃ、わざわざ保護せずに見捨てればいいだけなんだし。
憶測だけど、こっちの世界の争いに巻き込まれた事に憐憫の情を
抱いてるんじゃないかな? 小太郎との結びつきがあったから出来た事で
多分紫藤パイセンの時は手出し出来んかったような気がするわ

252:この名無しがすごい!
24/11/25 22:41:32.23 t221M2bB.net
そいや小太郎、本来なら転職適正なしで死んでるところ、ルインヒルデ様に拾われた形なんだっけ。

253:この名無しがすごい!
24/11/25 22:57:19.14 80WCKcO5.net
>>251
あのレスが否定の意味だったと気付かす誤読しましたすみません

それと罰は確かに解釈違いだったね
神様は基本的に人間同士のいざこざには不干渉なのを忘れてた
ただあの剣崎が黙ってるくらいだから何かあったんじゃないかと思っただけ

254:この名無しがすごい!
24/11/25 23:25:59.00 YXLrZMvi.net
最後には自分があれなの気づいてたし合わせる顔がない的な無言じゃない?

255:この名無しがすごい!
24/11/26 12:56:39.78 SR3sAtPz.net
アヴァロンに白竜を維持する為の現役で稼働する古代装置あるってかなりデカイ

維持ってつまり白竜生産設備が壊れてないって事だよな
ここに来て竜生産出来る可能性出てきたのはヤバいな
しかもローランと同じ戦闘タイプのホムンクルス生産設備もあるという事
ここでサリエルのホムンクルスタイプも判明するのかな?

256:この名無しがすごい!
24/11/26 17:02:15.29 afrF1LJf.net
いくらクロノ側が軍備を拡大してもジュダスが一晩でそれに追いついてしまうからあんま意味ないのがな

257:この名無しがすごい!
24/11/26 17:07:30.39 z62cyTZe.net
意味はあるでしょ。
後だしするにしても使用する兵士の練度まで上げれないし、後出しにも上限あるだろうし。

258:この名無しがすごい!
24/11/26 17:26:01.87 IeW5m8XU.net
ドラッグオンドラグーンが好きなんだし
蜘蛛の卵が割れたみたいに使徒がワラワラ生まれる機械をジュダスが作るのかも

259:この名無しがすごい!
24/11/26 18:00:57.36 SR3sAtPz.net
>>256
一晩で用意出来たっていうのがヤバいよな
じゃあこれからまた軍備整えて奪還するってなったら今回の倍以上用意されてもおかしくない

スパーダ奪還どころか防衛も危ない

260:この名無しがすごい!
24/11/26 18:12:48.25 rgCQLsXe.net
一晩でやってくれましたをデスノートネタじゃなくて真面目に考察要素に入れてる人を初めて見たわ
技術の引き出しはあるんだろうけど準備自体は相応に時間掛かるんじゃないの?白竜設備も白側のものだから黒側は使えないってオチの方があると思う

261:この名無しがすごい!
24/11/26 18:28:34.62 peQ5gLGP.net
まあなんでも一晩で用意してたらジュダスが過労死するわな
シモンとどっちが先に倒れるか問題になっちゃう

262:この名無しがすごい!
24/11/26 18:38:49.40 SR3sAtPz.net
>>260
流石にネタか?
俺も最初はそう思ったがジュダスならそのくらい可能なんじゃという謎の信頼感ある
製造してストックした在庫を出しただけか

白竜設備は白側だから黒側使えないはイヤだな
最悪ラグナの壊れた黒竜設備の修理部品にくらいはなってくれないと壊すくらいしか価値なくなっちゃうし

白側はすぐ黒側の古代設備使えるんだし白側の設備も奪ったら使えるようにはして欲しいけど

263:この名無しがすごい!
24/11/26 18:59:40.25 WaQ0/4pK.net
ネタっぽく言ってるけど
それくらいジュダスが強いってことじゃね?

264:この名無しがすごい!
24/11/26 19:12:44.61 peQ5gLGP.net
そういやジュダス=ユダ説あるし能力が開発と生産に特化だったとしたら一晩も余裕なのかもしれない

265:この名無しがすごい!
24/11/26 19:46:18.38 mN5LmsR2.net
製造は時間かかるだろうけど
作った在庫を出すだけならひと晩でできるかも

266:この名無しがすごい!
24/11/26 21:56:31.34 kj7FZb27.net
>>265
というか活動報告の「一晩でやってくれました」をネタ以外で大真面目に解釈するにはそれしかないでしょ
最初から技術革新と準備はしてるっぽくて、それを必要なタイミングで一斉放出するもんだからネロも(なんで都合よくこのタイミングで出してくるんだ)って訝しんでたけど
まさか対抗馬考えて製造して実戦運用させるまで一晩でやれるはずないし

267:この名無しがすごい!
24/11/26 21:56:40.56 e2xyT+tD.net
現存する使徒の中で6,9,10の使徒の名前って作中内に出てきてた?
見落としてたら申し訳ない

268:この名無しがすごい!
24/11/27 00:27:59.54 Ii8XhxuB.net
まだ出てない
出てたらガチ勢読者たちが見逃すはずがない

269:この名無しがすごい!
24/11/27 00:31:34.43 5Jxy32RQ.net
>>267
出てないよ
この三人の中にはミサが嫌悪するレベルの最悪使徒とか
戦線をわざと拡大させて遊んでる問題児使徒とかくらいしか情報がない
もしかしたら同一人物かも知れんが

アベルはその問題児をパンドラ大陸に送り込んで厄介払いしようとしてたからそろそろ登場するかもね

270:この名無しがすごい!
24/11/27 12:19:19.68 jkikHIHr.net
既存キャラで推定使徒はジュダスぐらい?

271:この名無しがすごい!
24/11/27 18:01:31.68 jDVamGPp.net
>>270
ほぼ確でジュダス=第四使徒ユダだとは思う

後は個人的推測でフィオナの師匠がもしかしたら使徒なのかも?とは思ってる
聖堂騎士達から裏切りの魔女とか言われてたのがちょっと気になる

272:この名無しがすごい!
24/11/27 20:05:48.66 L4RqfxZV.net
フィオナって最初期からのレギュラーなのに意外と不明点多いんだよな
エリシオンの学校通って先生が居た、くらいは分かってるけどその先生が何者なのか・なぜ弟子入りしたのかや家族構成に学校入学以前の動向とかさっぱり分からん
いつかクロノがフィオナと一緒に挨拶しに行く展開もあるのかな

273:この名無しがすごい!
24/11/27 20:17:15.79 Ii8XhxuB.net
フィオナの家族は十字軍に捕まってそう身元が割れてるし
まあフィオナなら家族を人質に取られようが動じなさそうだけど

274:この名無しがすごい!
24/11/27 21:07:05.75 jDVamGPp.net
フィオナはドラグノフ帝国関係の可能性高いかな?とは思ってる

275:この名無しがすごい!
24/11/27 21:24:34.08 VFxz4LcN.net
>>267だけど教えてくれてありがとう
今の所マリアベルミサネロと順調に撃破が続いてるしそろそろダークホース枠の使徒が登場したりしないかな

276:この名無しがすごい!
24/11/28 00:32:07.19 s2PfpL/N.net
次はアイ戦だからまだだろう
残りの使徒はサリエルの後釜としてダイダロスに着任してそうだし出てくるのは次の次じゃない?

277:この名無しがすごい!
24/11/28 01:15:04.97 Ja383ePC.net
使徒をパンドラ送りすぎて本国の戦力下がったら笑えるがw

278:この名無しがすごい!
24/11/28 01:40:02.19 DkhPGoHF.net
活動報告でサフィールは加護なしって書いてあるけど、サリエルとウイングロードの戦いでターちゃんはサフィールが加護を使って本気で仕上げたと矛盾したことをネロが言ってるのはプロット変更の影響かな?

279:この名無しがすごい!
24/11/28 02:06:18.25 s2PfpL/N.net
1ネオアヴァロン側についた時点で加護剝奪された
2ネロの勘違いで最初からなかった
3プロット変更の影響

どれだろ?
まあ3だろうけど

280:この名無しがすごい!
24/11/28 05:31:49.79 dR69BJes.net
作者もこんだけ長いことやってたら細かい設定覚えてらんないよな

281:この名無しがすごい!
24/11/28 19:15:45.27 EHFZPhR3.net
ネロ倒して一段落ついたしクロノや他のヒロイン達の強化話とかじっくり書いて欲しいな

次アイと戦うなら銃作って欲しい
遠距離対決で弓と銃の撃ち合い見てぇ

282:この名無しがすごい!
24/11/28 19:48:12.31 Ig34JwGp.net
確かにクロノの銃も強化されて欲しいな
もうすっかりリリィにお株を奪われてしまってる

283:この名無しがすごい!
24/11/28 19:52:21.75 KHzBjkWM.net
ザ・グリードは今も現役バリバリだけどデュアルイーグルとかどこいったんだろうな…

284:この名無しがすごい!
24/11/28 21:09:40.44 EHFZPhR3.net
>>283
デュアルイーグルとかもう何時活躍したのか覚えてないよ

285:この名無しがすごい!
24/11/28 21:36:44.78 nwSQnDww.net
カオシックリム戦で後衛のときに使ってた覚えがある

286:この名無しがすごい!
24/11/28 21:44:26.99 KHzBjkWM.net
覚えてる限りだと7年くらい前に対リリィで使ってたのがラストかな?
それ以降は遠距離武器=ザ・グリードになってる感じ

287:この名無しがすごい!
24/11/28 21:46:50.36 DkhPGoHF.net
たぶん最後に使ってたのはリリィ戦で最後に名前が出たのは記憶が戻った時だと思う

288:この名無しがすごい!
24/11/28 22:51:01.59 4krYh/Cj.net
遠距離はもう魔弾と魔剣でたまにグリードしか使ってないもんな

289:この名無しがすごい!
24/11/29 00:44:53.71 R3PM8LzA.net
ザ・グリードも結構性能不足になってそうなんだよな
魔弾撃ちまくっても疲労してないし榴弾砲撃撃ちまくるなんて事もしてるし

クロノだけじゃなくリリィの二丁拳銃も性能不足になってる気がする
ローランに始末した圧縮星堕とか素手で撃ってるし

290:この名無しがすごい!
24/11/29 07:29:40.12 vRuvCDBr.net
グリード砲は地味に息長いよな

291:この名無しがすごい!
24/11/29 08:17:02.31 R3PM8LzA.net
次の戦争まではかなり期間空くだろうしその間に古代都市で過去の技術を解析して技術革新起きる気がする

例えば武器や装備が使用者の加護によって進化や変化する技術を再現出来たらかなりの戦力強化

おそらくネロの霊刀もそのタイプの古代武器だと思うんだよな
使徒スペックに適応進化をしたことで複合聖剣っていうのが可能になった気がする

複合聖剣を通常時から使えてたらサリエル戦とか使ってるだろうし

292:この名無しがすごい!
24/11/29 21:14:35.61 /LLFzgfP.net
影人形と禁呪解法は封じられてるだろうなあ。レムの万能に近い汎用性と
仲間の強化を封印されてるとなるとハードモードだけども、新たな舞台を
紹介するにはそっちの方が都合もいいだろうしね

293:この名無しがすごい!
24/11/29 22:30:54.58 iwhbR9dx.net
久しぶりに読んだらミサもネロもリィンフェルトも死んでいたでござる
マジ長かったな…… マリアベルみたいに覚醒させなかったのはマジ英断
あとはサリエル→ネロの時のように軌跡シリーズみたいな欠員補充してくれるなよ……
上位使徒&白の秘蹟でいくらでもグダりそうなのも不安ではあるが

294:この名無しがすごい!
24/11/30 01:35:08.20 r8RqRhP3.net
終盤になったら白き神がやけくそで使徒量産しまくりそう
動ける人間全員使徒にするって感じで

295:この名無しがすごい!
24/11/30 08:02:35.48 xKuWMyoJ.net
聖痕つけまくりはやりそう

296:この名無しがすごい!
24/11/30 08:37:14.54 mc3/O4pS.net
>>294
中盤のボスがラストダンジョンの量産型雑魚敵として出てくるパターンか

>>295
聖痕なら黒の魔王が発動しないだろうからそっちかもね

297:この名無しがすごい!
24/11/30 12:04:06.62 NWP9gA9V.net
白き神がルール違反するごとに黒き神々も介入しやすくなるんじゃないかな

298:この名無しがすごい!
24/11/30 13:29:54.50 3A8DTl9A.net
黒の魔王の詳細知られたらクロノには使徒ではなく超精鋭の聖堂騎士達が対応しにくるんだろうな

ノールズやローランレベルの聖痕持ちが何人いるのか気になるね

299:この名無しがすごい!
24/11/30 14:03:07.75 xKuWMyoJ.net
そう考えると黒の魔王の仕様って最重要秘密事項のひとつだな。
アイ戦は転生対策しないと黒の魔王で勝てても情報漏洩で差し引きマイナスだな。

300:この名無しがすごい!
24/11/30 14:46:14.13 3A8DTl9A.net
>>299
アイツ死亡した時の保険で予備のストック身体とかありそうだもんな
基本ふざけてるけど

301:この名無しがすごい!
24/11/30 15:15:56.35 5KigTJR0.net
まあ、力を分け与えたり徴収する能力です→能力者の信頼が条件なので3人しか印を刻めませんでした、だった愚王みたいには流石にしないだろう
アイの強くてニューゲームって転生先が離れてても発動できるの? って疑問はあるが

302:この名無しがすごい!
24/11/30 16:16:24.48 BVrbz6Vu.net
使徒以外の精鋭にこそ、魔王軍の精鋭を使うべき
クロノくんは使徒に専念で

303:この名無しがすごい!
24/11/30 17:22:22.80 3A8DTl9A.net
強い奴と戦うの大好きというわりにレオンハルトには暗殺者まがいの事やってるし

タイマンで勝てないと思ったら何でもやるタイプだから手強いだろうな

304:この名無しがすごい!
24/11/30 17:43:00.81 Hy6VYEjQ.net
ナメプしないと楽しめないからやってるのであって
騎士道なんて遊びだろうからな

305:この名無しがすごい!
24/11/30 18:38:51.58 kukw9XS1.net
目的あっての戦いであって戦いが目的じゃないからね
ただ鍛える内に戦いの美学が出来てしまってるっぽいけど

306:この名無しがすごい!
24/11/30 18:39:23.79 kukw9XS1.net
誤爆すまそ

307:この名無しがすごい!
24/11/30 19:02:14.72 kKZoKHPz.net
強いヤツと戦うと言うより強い相手を狩るのが好きって感じ

308:この名無しがすごい!
24/11/30 19:39:37.04 xKuWMyoJ.net
元狩り人で狩るのが好きだからな

309:この名無しがすごい!
24/11/30 20:32:27.20 5KigTJR0.net
まあ今回の会戦の爺さんみたいに負けて満足、みたいにはならんだろうな
というか使徒が満足して逝っちゃうとクロノが曇るってのがミサで実証済みだし

310:この名無しがすごい!
24/11/30 21:01:29.41 igB4lDd5.net
アイで思い出したけどオルテンシアには現役のナイトフレームあるんだっけか
アイゼンハルトボディだからぶっ壊すのも余裕だけど取り敢えずおちょくってるみたいなシーンがレーベリア会戦前の描写であった気がする

311:この名無しがすごい!
24/11/30 21:06:52.13 qSnK9UXF.net
>>310
最新話や

312:この名無しがすごい!
24/11/30 21:46:00.63 3A8DTl9A.net
>>308
狩る側が狩られる側になった時の反応が楽しみだ

313:この名無しがすごい!
24/12/01 21:09:13.17 80tGuxUc.net
あれ最新話だっけ…… 年明け前にもう一回初めから読み返すか

314:この名無しがすごい!
24/12/01 21:22:52.72 4INuD9xG.net
1ヶ月で読みきれるかな?

315:この名無しがすごい!
24/12/01 21:33:45.57 XNWH4iKt.net
俺の場合、今最初から読み直せって言われても冗長すぎて中盤あたりでギブすると思うわ
キャラ名とか結構忘れたから読み直したくはあるんだけどなあ……

316:この名無しがすごい!
24/12/02 06:29:17.08 1xwUKJoO.net
黒の魔王になったことだし
最終回も見えてくる可能性出てきそうな雰囲気あるし
俺もこの機会に1話から見直そうかなあ

317:この名無しがすごい!
24/12/02 10:14:59.23 XglFaHx7.net
クロノが大陸統一するなら残りの大国ルーン、オルテンシア、吸血鬼国、ウインダムが滅びるなり征服されたりしないと行けないからまだ先は長いね

318:この名無しがすごい!
24/12/02 10:37:25.35 L+O7I2R7.net
残りの国が十字軍に独自で対抗する方針だとしても、最低でも同盟関係まで組まないとリリィさんが潰す判定しそうだし……
もう敵味方はっきりしないとね

319:この名無しがすごい!
24/12/02 12:14:18.51 XglFaHx7.net
>>318
敵味方ハッキリさせないと後が怖いもんな
裏切りが一番ダメージデカイだろうし

吸血鬼国辺りはグレゴリウスの策略で滅びそう
オルテンシアやウインダム辺りはスパーダにいる十字軍が本格的に侵略に動けば滅びるだろうな

ルーンはパンデモニウム見たいな立地だからここが征服されるのは想像つかんな

320:この名無しがすごい!
24/12/02 20:48:12.66 CDGZ/VuC.net
裏切り警戒するなら今後は妖精さん連れてった方が良いな
今更ながらあの世界の妖精種族がヤバすぎて笑う

321:この名無しがすごい!
24/12/02 22:37:27.61 tEz4kVDG.net
相手の心読めてテレパシーでそこそこの距離通信して倒そうとしても物理魔法両方に強い癖に簡単に出せるバリア持っててめっちゃ回復できるアイテムの素材自前で用意できて遠距離攻撃もしてくるとかなかなかのクソモンスよ

322:この名無しがすごい!
24/12/02 22:48:45.88 L+O7I2R7.net
でも基本的に妖精の泉とか決められた場所にしかいないし、自由な性格が多いから他勢力と組んだり利用されたりしにくいし、放置すれば問題ない分類のモンスターなのよね

それを一国の軍事組織に組み込んでしまったのがリリィさんの恐ろしさよ……

323:この名無しがすごい!
24/12/03 04:34:11.22 IEPuDgs3.net
ネロが魔王と名乗れるルートだとクロノ達はイチャイチャしながら十字軍と集中して戦えるから気楽っぽいけど今ほど戦力は揃わないだろうな

今の帝国の妖精による通信と特高警察
フィオナやシモンがトップの二大技術開発局だって創設されないだろうし
ラグナの黒竜部隊もクロノの命令しか従わないとなるとクロノ大将軍の戦力がヤバすぎてネロがトップの意味ある?になる

324:この名無しがすごい!
24/12/03 11:01:55.41 whMhwiaq.net
むしろフィオナが本格的な開発に回らないからシモンがさらに死ぬ
なろうしゅパーティの無茶な要望が待ってるぞ

325:この名無しがすごい!
24/12/03 17:22:57.47 iwmX0ni+.net
ネロ魔王ルートなら何かある度に(クロノが魔王でよくね?)ってなってそう。
もしネロ完璧に精神が成熟してたらどこかのタイミングで結局クロノを魔王にして自分は帝国のまとめ役に回るのが良策な気がする。

326:この名無しがすごい!
24/12/03 19:13:04.35 JddYtCpN.net
結局、ネロが魔王になるには、魔王の加護持ちが不在か、ネロ自身が魔王の加護持ちにならないと駄目だよな

それにクロノの主人公の格が問われる話にもなりそうで、
伝説の魔王の加護をただ一人だけ持ってる時点で、魔王にならざるを得ないのはあるよね

327:この名無しがすごい!
24/12/03 23:22:55.73 AjiUvFJX.net
強い奴がトップになるバルバトスみたいな国でもないし加護暴露しなければいいんじゃないか
まぁ、中核戦力がクロノ派閥ばっかでネロの器が問われるだろうが

328:この名無しがすごい!
24/12/03 23:22:56.78 AjiUvFJX.net
強い奴がトップになるバルバトスみたいな国でもないし加護暴露しなければいいんじゃないか
まぁ、中核戦力がクロノ派閥ばっかでネロの器が問われるだろうが

329:この名無しがすごい!
24/12/03 23:42:06.97 qRp9qFpm.net
十時軍と対抗するために帝国なり同盟なりする以上、魔王の加護は公表せざるを得ない。
魔王の子孫でアヴァロンの王様と魔王の加護を得た異邦人のツートップが最良かね

330:この名無しがすごい!
24/12/04 00:26:49.29 OxTevz5f.net
まあクロノに取ってはネロに丸投げするかリリィに丸投げするかの違いしかないが
クロノのトップに拘る奴は出てくるからな

331:この名無しがすごい!
24/12/04 00:50:05.15 uz2W7w4D.net
ネロがトップになってもな
手柄を横取りしたり愚行の後始末で他の誰かが泥を被ったりと胸糞が続きそう

332:この名無しがすごい!
24/12/04 01:18:19.20 mQiDivhm.net
ネロが魔王にならなくても敵にならないだけで十字軍はダイダロスに抑え込めてたからな

333:この名無しがすごい!
24/12/04 01:38:25.85 vdoMr9pM.net
ネロがトップになれるくらい改心・成長したなら、本編みたいな愚行はさすがにないかな……

まあクロノの魔王の加護発覚あたりで揉めそうだけど、それを飲み込む度量すらないならそもそもトップに立てんだろうし

334:この名無しがすごい!
24/12/04 03:25:34.57 bNzvFsdQ.net
>>332
スパーダ征服したら北、西、南といろんな国に侵略出来るようになるってダイダロス立地悪すぎだな

335:この名無しがすごい!
24/12/05 21:10:13.06 VAUkR0L5.net
レギンさんの過去話読んでてちょっと思った

もしかして首断改め無命さんクロノが知らない内にレギンさんに改造されてたりしない?

336:この名無しがすごい!
24/12/05 22:56:58.94 1J7IRnwR.net
>>335
主人公の知らない間にヒロインが…

337:この名無しがすごい!
24/12/05 22:59:23.85 1cJLqgmk.net
クロノ君、どちらかというと敵から呪いの武器を寝取る側だからセーフ

338:この名無しがすごい!
24/12/06 00:21:15.63 OLn41moN.net
>>335
そんなんできるならシモン並に忙しくなりそう

>>337
元々敵が持ってたものを倒して入手が殆どだったか
ヒツギが例外くらいで

そういや使徒武器全然使わないな
いやどう使えばいいか分からんけど

339:この名無しがすごい!
24/12/06 00:47:52.58 R9uESm5b.net
レキとウルスラには専用装備無いしサリエルの槍みたいに反転して持たせられたらいいのに。
ウルスラは召喚補助の細剣
レキは描き下ろしで使ってた大鎌

340:この名無しがすごい!
24/12/06 01:18:23.71 1rO3VwSv.net
クロノ武器余りすぎ問題

341:この名無しがすごい!
24/12/06 12:34:50.76 5H3MxLok.net
>>334
逆にそういう他と隔離されてる立地だったからこそ、ガーヴィナルは最初に国を建てることに専念できたのかもしれない
ガラハド要塞も侵攻じゃなくて逃亡を防ぐような役割だったらしいし

342:この名無しがすごい!
24/12/06 12:45:36.07 vVeQLoAC.net
>>340
名前無し9本をアイン達に配って各々進化させたのはいいよね。

343:この名無しがすごい!
24/12/06 17:38:12.77 F4ki0+Af.net
桃川君カルト教団のトップみたいなキャラになってきたな

344:この名無しがすごい!
24/12/06 17:41:12.09 4cxmHxnn.net
もう天職:アジテーターで良くね?
これぞ下川に足りず蒼真兄に至っては生涯身に着かない周到さよ。
恩を与えてくれたけど、恨みを放置すると熾火となって燻るからなぁ

345:この名無しがすごい!
24/12/06 18:09:22.60 3ARXa0OA.net
このまま解放ヒャッハーして全滅するよりも
ちゃんと将来の展望を示したうえで、恨みを晴らしたい人だけやらせる手法とか
扇動者の技能が高すぎる

346:この名無しがすごい!
24/12/06 19:44:26.15 F4ki0+Af.net
双葉さん捕まってるからなりふり構ってないところはありそう

347:この名無しがすごい!
24/12/06 20:47:07.27 3ARXa0OA.net
メイちゃん捕まってるのもあるけど
ダンジョンで放置されてる杏子がヤンデレゲージ貯めてそうで気になる

348:この名無しがすごい!
24/12/07 00:23:56.42 0pqaEo6m.net
>>343
黒の魔王
「女王陛下万歳!」

呪術師
「御子様万歳!」

歴史は繰り返される

>>344
そういや下川も今何やってんだろ?
なんか死亡フラグっぽいものが立ってたけど

349:この名無しがすごい!
24/12/07 01:46:38.67 JqinntVG.net
>>334
それむしろ立地悪いのはスパーダでは…

350:この名無しがすごい!
24/12/07 04:32:09.23 kwrmAhbR.net
ダイダロスからの防波堤になってるから周りに攻撃されてなかったみたいな話どっかであったよね

351:この名無しがすごい!
24/12/07 08:15:19.27 akohQCFC.net
スパーダがダイダロスを止める代わりに各国から金や兵を融通してもらうって設定だっけか
外敵がいるから一致団結できてたけど本編の感じだとダイダロスが無くとも平和だったんだろうなとも思う

352:この名無しがすごい!
24/12/07 08:34:36.59 HjzAgx/f.net
ちょっと前まではあちこち戦争してたけど
本編開始頃は王族の婚姻で同盟組んでて平和な状態だったからね

353:この名無しがすごい!
24/12/07 08:49:37.74 La+F1Ej0.net
大国のスパーダとアヴァロンの同盟で周辺国をかなり安定させてたからな。
アヴァロンが平和ボケしてると言われるくらいには結構長く続いた安定統治だったんでしょ。

その平和同盟をノリと勢いで破棄宣言したアヴァロン王子・・・

354:この名無しがすごい!
24/12/07 09:12:31.21 FozDVNtq.net
>>353
ネロのバカ行動なくても近い内にスパーダは滅んでたし
ネロよりはアイの行動の方が致命的だった

それとスパーダの戦力でレーベリア会戦に投入された飛行船、機甲巨兵グリゴール、ブラスターを装備した十字軍を防げるとは思えないし
特に機甲巨兵グリゴール40機とか投入されたら善戦してもガラハド要塞は落ちてたと思う

355:この名無しがすごい!
24/12/07 21:42:18.30 AlVmDxYd.net
ネロが馬鹿じゃなくても、裏切り者の12貴族に処されてそうだし、魔王になってクロノを部下になんてどの道無理な話だったんじゃないかな。
アヴァロンが隠れ十字教の巣窟って時点で詰んでるだろ

356:この名無しがすごい!
24/12/08 01:09:48.06 +44GhTh2.net
>>334
ガーヴィナル引っ越し先の立地ガチャに敗北する
最強格でありながらスパーダで蓋をされてろくに動けなかった挙句サリエルと十字軍にボコられて滅亡とは不憫な

>>355
本編よりもベリーハードなネロ生存ルート
もう家を捨てて国外逃亡するしか助からなさそう

357:この名無しがすごい!
24/12/08 01:35:22.85 HztAnTY5.net
リンの死を乗り越える時点で超絶ベリーハードだから、それさえ済めば後はなんとかなるんでないかな?
クロノにもシャルやネルにも真面目に向き合って、アヴァロンの隠れ信徒や十字軍とも戦ってくれるはず……

358:この名無しがすごい!
24/12/08 08:50:39.40 pGAAOSlK.net
アイの奴急いでスパーダに帰還したけどおそらく次の戦争まで数ヶ月先か下手したら年単位の期間空くと思うんだがそれまで我慢出来るのかね?

我慢出来ずに単独行動するか西側に潜伏しているグレゴリウス達と合流するイメージなんだが

359:この名無しがすごい!
24/12/08 22:11:34.69 AvTzuhTJ.net
次の章から準備期間に入るんだっけ

360:この名無しがすごい!
24/12/08 22:15:59.49 U/eKX42X.net
作中時間では数か月くらいで済むんじゃないかな
リアルでは数年必要かもしれないけど

361:この名無しがすごい!
24/12/08 22:39:01.25 +jtFyA9p.net
そろそろ金曜日に黒の魔王更新が無いのにも慣れてきたけど早く続きが読みたいわ

362:この名無しがすごい!
24/12/09 00:27:12.75 H+Jz30v3.net
>>358
我慢できずに帝国に潜入チャレンジしたりして
小太郎のゴーマ王国潜入とちょっと被るけど

>>361
ほんと続き読みたい
ネロ討伐でだいぶ伏線回収したけどまだまだ山ほど残ってるもんね

363:この名無しがすごい!
24/12/09 13:47:44.12 /7rXEZBC.net
>>359
おそらくそうなると思う
流石に帝国軍無傷とはいかないし

>>362
アイ狩人だし待てずに魔王暗殺チャレンジとかするかもね

364:この名無しがすごい!
24/12/09 15:03:20.70 RBLV8vi4.net
スパーダ王生存の件もあるから、結局スパーダ奪還戦を最後に持ってくるとは思うけどな
因縁的にもアイ以外の誰がスパーダのトリを務めるのよって問題があるし

365:この名無しがすごい!
24/12/09 19:14:03.24 /7rXEZBC.net
西側でなんかあってそれの対応に追われてる内にルーンやらオルテンシアが滅んでそうではある

366:この名無しがすごい!
24/12/10 01:12:18.17 Bc1shZIS.net
ルーンはフィオナのそっくりさんがなんとかしてくれそう
エルフの国は言うに及ばず
滅ぶとしたら特に強キャラがいる気配がないウインダムかもしれない
使徒抜きでも負けそう

367:この名無しがすごい!
24/12/10 02:29:15.97 r/p4cwzU.net
作者今年中に次章の冒頭ぐらいは更新するかもとは言ってたが更新してくれるんだろうか?

章の名で次のメイン話を考察出来るから新年の更新まで退屈せずに待てるんだがな

368:この名無しがすごい!
24/12/10 12:00:36.51 a3uUWxzh.net
幕間やぞ

369:この名無しがすごい!
24/12/11 00:14:26.11 4aU2qZ7b.net
鎧とか飛行船、機甲巨兵とか古代の技術力に追い付いてきてるけど

古代の魔法とか出てこないね
大陸半分支配しても古代魔法の使い手1人も出てこないって事は白側で出てくるんだろうな

370:この名無しがすごい!
24/12/12 17:23:21.38 ptX+ElSo.net
古代末期は魔法衰退期らしいからなぁ...

371:この名無しがすごい!
24/12/12 17:38:29.67 hLnDs4pt.net
ロストテクノロジーは浪漫

372:この名無しがすごい!
24/12/12 20:20:14.28 qiOzgzTl.net
でも古代兵器一強の環境はちょっとイヤだな。
あくまでメインは現代技術兵器で、いかに古代技術を取り入れられるかがメインだと嬉しい。

373:この名無しがすごい!
24/12/12 21:17:47.64 plSY1TuB.net
リリィが使う妖精合体みたいなのが正しい意味での古代魔法なんだろう

374:この名無しがすごい!
24/12/12 22:15:45.66 DCfKhcY7.net
>>372
天空戦艦や母艦クラスを製造出来ないと古代兵器一強は変わらないと思う

375:この名無しがすごい!
24/12/13 18:13:29.32 WDXz1v2I.net
これには中嶋も苦笑い。今頃教室で中井辺りに弄られてるかもねw
それはさておき、ポテトチップスに似た奴隷商人はどの立ち位置にいるのやら

376:この名無しがすごい!
24/12/13 18:43:19.31 9lBBG0d4.net
レム成分が足りない
はよ封印解除して

377:この名無しがすごい!
24/12/13 19:16:52.08 5t/cm8YS.net
奴隷商人から全部バレそうだな

378:この名無しがすごい!
24/12/13 19:26:47.35 twBibmzF.net
疑われれそうではあるというかあれだけ大立ち回りしたやつ送ったとこが急にどれ位に優しくし始めたら確認くらいされるよね

379:この名無しがすごい!
24/12/13 19:43:51.00 EBqSSMk+.net
マルコムってだれやねん…

380:この名無しがすごい!
24/12/13 20:18:37.34 OirA9/s2.net
マルコムはウィンストンの右腕
414話に出てきてる

381:この名無しがすごい!
24/12/13 23:07:13.09 RQ2HWnyo.net
でも教会側は呪いの縁を一切作りたくないから、売り先を知らないとかありそう。

382:この名無しがすごい!
24/12/14 02:00:21.04 ELAj7Fbj.net
>>375
中嶋はまだ剣崎に未練があるのだろうか?
流石にもう幻滅してるかな?

>>378
小太郎の頭が治ってることがバレなければセーフなんじゃないかな?
王国からしたら復讐しに戻ってくることがなければいい
田舎の農場を一つ犠牲で呪いが一ヶ所に留まるなら安いものと

383:この名無しがすごい!
24/12/14 22:07:49.14 qIoBpQzS.net
王国の内実がまだ分からないからね。リリスがやった事って、ぶっちゃけ小太郎に試練を与えて
強くなってリトライさせたもんだろうし。教皇が重体の身をおしてルインヒルデ様の事を伝えたけど、
教会のお歴々がきちんとそれを受け止めたかも不明だし、追放された場所が唯一出てこなかった
東の枢機卿の勢力圏内ってのも符号めいてるしさ。プリングルトがそれだったりしてねw

384:この名無しがすごい!
24/12/15 11:09:10.81 OVJJ1KiK.net
リリスさんがやったことって確かに桃川の強化だよね……

385:433
24/12/15 15:11:30.85 b70iRZ9I.net
ルインヒルデ様は美女より骸骨の方が俺は好みだな
美女バージョンは、奥の手として温存しといて欲しい

386:この名無しがすごい!
24/12/15 17:20:28.62 Tjws+2Ou.net
普段は骸骨のままでいて欲しいよな

387:この名無しがすごい!
24/12/15 20:14:09.02 y3Hd4nlN.net
お姉ちゃんと名乗る骨と同棲生活の夢になるのか
悪夢やん

388:この名無しがすごい!
24/12/16 05:34:31.57 LodAVzB7.net
そこに愛があれば骨も愛しい  歌麿です!

389:この名無しがすごい!
24/12/16 12:12:55.46 Nm5is3ok.net
骨が喋った!

390:この名無しがすごい!
24/12/16 12:36:03.84 fbYNpzWD.net
骨のおっぱい

391:この名無しがすごい!
24/12/17 01:21:18.10 72Z0M31R.net
そんなの見せられたらアストリアに寝返りそうw

392:この名無しがすごい!
24/12/17 05:10:02.51 69+rE5VA.net
初期クロノが装備してた黒いタクトが古代魔法を秘めた伝説の武器のレプリカって事は本物があるわけだよな?

本物いつか出てくると思ってるんだがそれがネロの使ってた霊刀だったら胸熱設定なんだがな

393:この名無しがすごい!
24/12/17 06:05:45.83 MwuqB+xo.net
ブラックバリスタはミアちゃんが使ってたやつじゃないの?

394:この名無しがすごい!
24/12/17 07:17:15.25 ZmqGw6J8.net
>>393
あれか
てっきり本物はクロノが入手すると思ってたがなさそうだな

にしてもレプリカだとしてもあまりにも劣化品だな
もしかして光魔法使えたらビームサーベル状態に出来たのかな

395:この名無しがすごい!
24/12/17 07:17:16.52 ZmqGw6J8.net
>>393
あれか
てっきり本物はクロノが入手すると思ってたがなさそうだな

にしてもレプリカだとしてもあまりにも劣化品だな
もしかして光魔法使えたらビームサーベル状態に出来たのかな

396:この名無しがすごい!
24/12/17 13:20:53.68 ZMuq787z.net
レギンさんの考えだと現代で世界最強の武器創るなら、神の加護を受けた伝説の聖剣じゃなくて、進化する呪いの武器らしいからね。
実際鉈先輩は使徒一撃で倒せるスペックまで上がったし、過去の伝説はメインにはならないのでは?

397:この名無しがすごい!
24/12/17 15:49:49.56 9OR/KfP7.net
神の加護を受けた伝説の呪いの武器があればあるいわ

398:この名無しがすごい!
24/12/17 16:06:43.80 mGj0bf0O.net
そんな尻軽武器は趣味じゃないだろう

399:この名無しがすごい!
24/12/17 17:46:06.31 CmFej7Dg.net
救世主をぶっ殺したミアちゃんの槍
聖遺物ロンギヌスが出てくるかもしれない

400:この名無しがすごい!
24/12/17 18:00:42.91 ZMuq787z.net
昔の英雄が使ってた武器はあくまで昔の英雄の武器であって、今の英雄は今の英雄の武器を持つべきみたいなところあると思うんだよな。作者。
でも、過去のオーバーテクノロジー系は別腹してる気もする。

401:この名無しがすごい!
24/12/17 20:02:29.69 ZmqGw6J8.net
悪食と神凪は使徒を殺し進化した事で呪いというカテゴリーとは違う武器になった気がする

聖遺物とか神器と言われていいレベルの武器じゃないか?

402:この名無しがすごい!
24/12/17 20:32:07.61 J3gvVwVC.net
あの大陸で英雄の使ってた武器って黒の神々の武器と同義になる気がするわ
ていうか割と神様になるハードル低いんだろうかと砂漠の女神様についてのあとがきを見て思った

403:この名無しがすごい!
24/12/18 00:30:08.80 22H8999U.net
>>394
対上位使徒用にミアちゃんから受け継がれるんじゃないの?
と思ってたけどもしかしたら>>400が言うようにミアちゃんのとは別の独自のものを作るかも

404:この名無しがすごい!
24/12/19 08:44:52.66 gPDvTNom.net
>>279
タキオンを作るために一時的に加護をもらって、作ったあとは加護をポイーしたと


405:この名無しがすごい!
24/12/19 22:21:16.09 TuBHK0DP.net
加護の付け外しってそんな簡単にいくものかね?

406:この名無しがすごい!
24/12/19 22:32:22.73 a9PJ61uF.net
>>404
条件満たすのは簡単だったそうだし、ありそうだな。

あとは、別にサフィールの加護とは言ってない。他の人の加護の道具を使ったとか、タキオン自身が加護の力を秘めてるとか?

407:この名無しがすごい!
24/12/19 23:35:13.77 tGNa0u8G.net
>流石にサフィが加護まで使って本気で仕上げただけはある
普通に読んだらサフィールだろ

408:この名無しがすごい!
24/12/20 05:09:22.09 jeYQALSA.net
矛盾の無いように考えるなら当時のサフィールは加護持ってたけど今は何らかの事情で失った(ネロに着くと決めた際に自分で加護の条件を破ったとか?)だな
まあ単純に10年以上前の描写だし忘れてただけの可能性が高いが

409:この名無しがすごい!
24/12/20 07:42:06.16 U4NGgfxx.net
多分忘れてただけだろうな

410:この名無しがすごい!
24/12/20 08:06:40.78 /7wy5iY7.net
ネロとサフィ周りはプロット相当変えてるらしいから齟齬が出てるかもね

411:この名無しがすごい!
24/12/20 10:29:39.13 Vzpw3IbK.net
プロット変更を意識して読むとウィルとネルの婚約話とか物語的に蛇足感あるよな。
話単体では好きだけど、あの話がその後に繋がらなかったには残念。

ルーンのオタク姫の秘密使っとかフィオナのそっくりさんとかも場合によってはスルーされるんかな?

412:この名無しがすごい!
24/12/20 11:26:54.26 YeF11EfR.net
王冠烙印が異教の加護持ちには付与できないみたいなモノなんじゃないか
今の加護より貰える力がデカければサフィールなら躊躇はせんだろ
それでなくてもネロは黒神加護持ちに改宗させてるみたいだし

413:この名無しがすごい!
24/12/20 14:26:04.97 /7wy5iY7.net
王冠は白き神の加護による能力だから、黒き神々の加護あると無理or邪魔ってんで捨てた可能性もあるな
こじつけだけど……

414:この名無しがすごい!
24/12/20 17:05:46.78 3abh7EiZ.net
錬成大好きやな

415:この名無しがすごい!
24/12/20 17:34:56.00 UGSNQf/X.net
ブラック企業の設立回か

416:この名無しがすごい!
24/12/20 17:44:59.67 LsASOep/.net
経歴不問、未経験者歓迎
誰でも出来る簡単な錬成作業です


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch