ハーメルンについて語るスレ1142at BOOKALL
ハーメルンについて語るスレ1142 - 暇つぶし2ch2:この名無しがすごい!
24/10/25 23:41:36.79 /uCBb0Yy0.net
小説晒し用テンプレです。晒す時はタグに晒し中と入れましょう
URLを張れない場合は以下の×部分に小説IDを入れてみましょう

【作品名】
【URL】novel.syosetu.org/XXXXXX/
【原作】
【読んでほしい点】
【地雷要素又は注意事項】

スレ民はツンデレなので厳しいレスを貰っても凹まないように
厳しくても怯まずにじゃんじゃん晒して行きなさい
また甘めの批評が欲しいならあらかじめそう言いなさい

・レビューをする際には以下のテンプレのご利用を
快適なレビューライフをあなたにも!

【作品名】
【作者名】
【URL】novel.syosetu.org/XXXXXX/
【原作】
【長さ】長編or短編 話数
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【概要】or【紹介理由・感想】
【地雷要素又は注意事項】

・簡易テンプレ
【作品名】
【原作】
【概要・感想】

3:この名無しがすごい!
24/10/25 23:42:06.23 /uCBb0Yy0.net
どんぐり基地
URLリンク(donguri.5ch.net)

どんぐり解説
URLリンク(web.archive.org)

非公式どんぐりwiki
URLリンク(donguri.wikiru.jp)

4:この名無しがすごい!
24/10/26 09:43:00.11 /gvOfk1M0.net
おはよう!もうすぐ2024年も11月だね

それにしても2006年〜2009年が15年以上前で2014年が10年前で2015年が9年2016年が8年令和元年が5年前って時間の流れ速すぎない?

5:この名無しがすごい!
24/10/26 10:44:02.44 2Tkr1qeV0.net
>>1

ちょっと前程度のアニメ漫画だと思ってたのが、実は数年前10年前20年前のものだったというのが珍しくない界隈
まあそれだけ心に残るような作品だったという事なんだろうけど

6:
24/10/26 10:55:49.68 tkbC3bUWr.net
いちおつ
油断してたらあっという間にアラフォーになってしまった幼馴染ちゃんは、主人公くんとの結婚の約束(園児)を未だに信じて待ってます

7:
24/10/26 11:10:09.75 qTdenyhLd.net
>>5
落ち着いて、聞いてください
ガンダムSEEDはもう20年前に放映されたアニメなんです
ガンダム00ですら15年前です
なのははまだ新しいかと思ってるかもしれませんが、あれも今年で放映20周年です

8:この名無しがすごい!
24/10/26 11:16:14.62 UdhnTCP50.net
待ってくれ
アニメP4は比較的最近だよな?

9:
24/10/26 11:19:01.80 tkbC3bUWr.net
>>8
もう10年は前……

Persona4 the ANIMATION
2011年10月 - 2012年3月

Persona4 the Golden ANIMATION
2014年7月 - 9月

10:この名無しがすごい!
24/10/26 11:19:41.46 /gvOfk1M0.net
2013~2022「おっこの作品ガラケーが現役じゃん。流石10年前」
2023~2024「ばかな…10年は前の作品なのに何故スマホがこの時代にあるんだ…?」

11:この名無しがすごい!
24/10/26 11:23:53.80 CeQKeHKR0.net
コナンとかいう過去改変で1話からスマホが登場するようになったゴミ
ノスタルジーに浸らせてくれ

12:
24/10/26 11:25:01.09 tkbC3bUWr.net
お弁当箱型FAXとかあったような

13:この名無しがすごい!
24/10/26 11:25:30.32 8G+6zYqh0.net
月刊少女野崎くんは絶賛連載中で主人公ペアはガラケーを頑なに使い続けているのちょっと面白い
なんなら糸電話で連絡とったりもしている

14:この名無しがすごい!
24/10/26 11:25:32.99 UdhnTCP50.net
カラーギャングが蔓延りPCのチャットでコミュニケーションを取るデュラララ

15:この名無しがすごい!
24/10/26 11:27:10.04 jZGJoMy60.net
>>6
美雪、37歳の秋

16:
24/10/26 11:27:46.48 tkbC3bUWr.net
>>15
たまにやって来てはじめちゃんの世話を焼く展開に!?

17:この名無しがすごい!
24/10/26 11:32:22.69 8G+6zYqh0.net
37ともなれば結婚出産がかなりギリギリなのにまだ高校生気分で微妙な距離感やってるはじめちゃんと美雪はちょっと頭悪そう

18:
24/10/26 11:35:45.62 tkbC3bUWr.net
でも、無理やり押し倒して逆レイプとか犯罪だし?(指先つんつん上目遣い

19:この名無しがすごい!
24/10/26 11:36:18.63 IDLbJc3l0.net
37歳幼なじみ男「18で結婚して子供作ったら子供も結婚早くてこの年でお祖父ちゃんだよw」

20:この名無しがすごい!
24/10/26 11:37:33.09 jZGJoMy60.net
ifでも書くか

地獄の傀儡師高遠遙一、セックスしないと出られない部屋に金田一と美雪を閉じ込める

21:
24/10/26 11:40:58.91 tkbC3bUWr.net
生配信されてそう

22:この名無しがすごい!
24/10/26 11:41:18.34 IDLbJc3l0.net
美雪は寝取られてこそだろ

23:
24/10/26 11:41:27.23 tWQMqZFr0.net
>>17
本当に37歳にしてメリットなくデメリットだらけ
最近は高遠”達”がまた矛盾だらけのバカやってるし
(連敗続きのゼウスの隣を喜ぶとかいう十二神wとか
そもそも今まで出てたのは玉の輿狙いを邪魔する奴を行き当たりばったりで始末したとか
いつも通りの復讐目的とかではじめの存在とか邪魔でしかないってのに)

24:この名無しがすごい!
24/10/26 11:41:50.68 xuIKQNsl0.net
作者お気に入りの高遠

25:この名無しがすごい!
24/10/26 11:42:39.01 2Tkr1qeV0.net
セックスしなくても出られる方法を推理するんだ!
金田一がド真面目に推理する横で美雪が複雑な顔しそう

26:
24/10/26 11:44:33.44 tWQMqZFr0.net
>>13
アレが長期連載で変わったのが作中の恋しよが
女性心理を巧みに書いてるが
現実見えてない女のキモい妄想扱いされてるのが
(まあ野崎君見ると適正評価になっただけとも言えるが)

27:
24/10/26 11:46:21.14 tkbC3bUWr.net
>>25
しかたないにゃあ、定期的に媚薬を霧状にして散布しよう

28:この名無しがすごい!
24/10/26 11:47:54.57 /gvOfk1M0.net
残酷
URLリンク(x.com)

29:この名無しがすごい!
24/10/26 11:49:02.08 jZGJoMy60.net
高遠「この媚薬は女性にだけ効果を発揮する。男性には全く効かない」
高遠が美雪に向かってウインクする

30:
24/10/26 11:51:01.60 /sFckWaS0.net
そろそろ金田一の事件簿に転生してはじめちゃんと美雪をやらしい雰囲気にするオリ主の登場が待たれるな

31:この名無しがすごい!
24/10/26 11:52:11.52 G3saWvK50.net
はじめちゃんと美雪をくっつけたいけど
不動高校にはぜったい入学したくないTSオリ主

32:この名無しがすごい!
24/10/26 11:53:01.26 2Tkr1qeV0.net
何度かはやらしい雰囲気になってるだろうし、何度かはラッキースケベも発生してると思うんだよな
そこから発展しなかっただけで

ギャルゲ等の恋愛ゲーにおいて、幼馴染みという関係が最大の敵、みたいな

33:この名無しがすごい!
24/10/26 11:54:30.04 k4xENtqi0.net
でも幼馴染でも負けヒロインにならない子もいますよね……?どこで差がついたのか……

34:この名無しがすごい!
24/10/26 11:56:44.08 G3saWvK50.net
>>33
高遠

35:この名無しがすごい!
24/10/26 11:56:56.44 xuIKQNsl0.net
そもそも近づきたくないだろ
絶対事件に巻き込まれるぞ

36:この名無しがすごい!
24/10/26 11:57:56.14 G3saWvK50.net
>>35
ただの短期間の幼馴染でもあのザマだったからなあ

37:
24/10/26 12:05:29.79 tkbC3bUWr.net
>>31
同じ学校じゃなくても犯人になるか殺されるのは変わらんぞー!?

38:
24/10/26 12:06:50.64 /sFckWaS0.net
いっそのことはじめちゃんか美雪の恋人になれば生き残れるんじゃね?

39:この名無しがすごい!
24/10/26 12:08:13.50 IDLbJc3l0.net
犯人たちの事件簿がよかった

40:この名無しがすごい!
24/10/26 12:08:18.59 xuIKQNsl0.net
>>38
死んで曇らせ要員になるんですねわかります

41:
24/10/26 12:09:50.11 tkbC3bUWr.net
不死身だから平気(痛いもんは痛い)な低身長小柄無口身振り手振り激しいTSオリ主が毎事件殺される金田一少年の事件簿

42:この名無しがすごい!
24/10/26 12:10:05.95 G3saWvK50.net
>>38
はじめちゃんわりと洒落にならんレベルで
下半身に忠実に行動することあるしワンチャン……?

43:この名無しがすごい!
24/10/26 12:10:50.73 IDLbJc3l0.net
>>41
アリバイ工作のために人体切断とか普通にやるからな、不死身でもダメだったか

44:
24/10/26 12:11:12.88 tkbC3bUWr.net
>>42
素股(着衣)的なことしてたのは天草のとこだっけ

45:この名無しがすごい! 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 21ba-BmWB)
24/10/26 12:13:57.62 G3saWvK50.net
金田一少年世界にTS転生(赤蛮奇)

46: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 2eec-aURj)
24/10/26 12:15:37.66 /sFckWaS0.net
じゃあ俺は美雪を虎視眈々と狙うチャラ男に転生するね

47: 警備員[Lv.9][新芽] (オッペケ Sr11-7KWb)
24/10/26 12:18:22.83 tkbC3bUWr.net
>>43
不意打ちで殺されたり切り落とされたら治るまで時間が掛かる仕様だとどうしてもね
被殺処女散らされた時に前世思い出し&吃音症になった設定が湧いてきそうだなとふと思った

48:
24/10/26 12:23:23.15 tWQMqZFr0.net
コナンの方では平次と和葉がくっついたというまあどうでもいい事が起きたとして
新刊の名探偵紹介は成歩堂龍一

…満を持してなのかネタ切れなのか悩むな

49:この名無しがすごい!
24/10/26 12:31:12.42 k4xENtqi0.net
誰もが美雪を狙ってる……

50:この名無しがすごい!
24/10/26 12:32:24.90 9JsEENaca.net
>>42
あんだけ下半身に忠実なのに喰え善な美巨乳美少女幼馴染を放置する理由がわからぬ

51:この名無しがすごい!
24/10/26 12:35:18.32 a0nZX5xS0.net
>>46
紆余曲折の果てに心折られてなんか沸いたおっさんに救われてエル・カンターレっていってそう

52:この名無しがすごい!
24/10/26 12:36:49.73 G3saWvK50.net
>>50
はじめちゃんがヤンホモシリアルキラーにロックオンされてるから……

53:この名無しがすごい!
24/10/26 12:41:05.09 xuIKQNsl0.net
作者が絶対にくっつけない鋼の意志を持ってるんだろうな
コナンと違ってくっつけてもなんの不都合もないわけで

54:
24/10/26 12:44:06.17 tkbC3bUWr.net
探偵事務所開いて深雪サンが秘書やってても良かったのだ
え?金田一くんは推理したくて事件解決してる訳じゃないって?それはそう

55:
24/10/26 12:45:11.23 2a85OnrY0.net
いくらなんでもアラフォーになっても放置したままとかさあ

いや他の男に鞍替えして今では子供が何人いるとかならそれでいいけど

56:この名無しがすごい!
24/10/26 12:50:43.45 G3saWvK50.net
コナンとクロスした時にアポトキシン4896を投与してもらうのだ……

57:この名無しがすごい!
24/10/26 12:58:57.77 k4xENtqi0.net
>>56
新型の薬になっとるやん
4869よシャーロック

新一って作中10回も幼児化解除されて新一に戻ってるんだな……もうそんだけ戻ったら薬の効果切れても良さそうなもんなのに

58:この名無しがすごい!
24/10/26 13:01:47.79 n5Q3ioCf0.net
鬼塚英吉だってチンコ脳のくせに過去の女とヤれる機会何度もふいにして童貞卒業まで20年以上かかったのだ

59:
24/10/26 13:02:49.64 tkbC3bUWr.net
>>57
お薬に耐性ついちゃったのじゃ……もしかして小学生ボディを維持するために積極的に自己増殖してたりしない?お薬が

60:この名無しがすごい!
24/10/26 13:03:28.65 m48rwk/uM.net
え?鬼塚卒業出来たの…

61:この名無しがすごい!
24/10/26 13:04:56.88 k4xENtqi0.net
>>58
嘘でしょ!?

62:この名無しがすごい!
24/10/26 13:10:02.35 KmjwwEzw0.net
あの薬はアポトーシスで細胞を破壊して服用者を殺す効果だったけど副作用で細胞増殖して幼児化する場合もあるって設定だっけ?
不可逆的な変化っぽいけど酒とか解毒薬で一時的に治るのはファンタジーだな

63:この名無しがすごい!
24/10/26 13:15:09.20 8G+6zYqh0.net
ファンタジーでなければ質量保存が云々身体の構成元素がかんぬん脳の大きさがどうこうツッコミが追いつかないしコナンの世界はもうヤイバと同じ世界てことでいいよ

64:この名無しがすごい!
24/10/26 13:24:24.31 2Tkr1qeV0.net
ドラマだと旧ドラで次の学校面接の時に童貞卒業したって訂正してくださいって言ってたような
そのシーンを思い出して、面接時にも関わらずにやついてたり
アニメ版は知らない

65:この名無しがすごい!
24/10/26 13:52:46.51 IDLbJc3l0.net
男子生徒に天才いるならIQ200設定の女生徒いらんかったな

66:この名無しがすごい!
24/10/26 13:54:40.56 m4babEXP0.net
漫画版は次々ラスボスみたいな生徒出てたからな
ドラマ版の生徒はそこまで濃くなかったような

67:
24/10/26 13:59:56.42 tkbC3bUWr.net
ヒロイン「私のIQは53万です」

68:この名無しがすごい!
24/10/26 14:00:11.95 BtmMsIId0.net
100歩譲って大きくなったり小さくなったりするのはいいとしてなんで治療薬飲んで大きくなっても効果切れたらまた小さくなるんだよ

69:この名無しがすごい!
24/10/26 14:04:42.50 8G+6zYqh0.net
理事長の息子までしか覚えてないわGTO

70:
24/10/26 14:07:10.12 tkbC3bUWr.net
ゴブリンティーチャーオナホ?

71:この名無しがすごい!
24/10/26 14:08:54.98 2Tkr1qeV0.net
雅という形式的ラスボスが、実は問題となった担任に性的に襲われた事が原因で担任イジメが始まりました
→実はそれはラスボスの自作自演で襲われてはおらず、当人は当時の担任に片思いをしていたがある日婚約者を紹介されて自暴自棄になった結果でした

72:この名無しがすごい!
24/10/26 14:13:05.85 IDLbJc3l0.net
婚約解消されて私生活も荒れた元担任が可哀想だし鬼塚がもう関わるなと言ったのも疑問だったガキの頃
大人になるとそもそも生徒とそこまで親密になることがおかしいし、恋愛の対象にされるムーブもおかしいし、婚約者紹介するのもおかしいし、雅と関係がこじれても自力で修正できないのもおかしいし、修正できないなら婚約者に説明して離職するべきだし、全部終わった後雅に執着するのもおかしいんだよね

73:
24/10/26 14:31:04.51 4ugx3nFMd.net
色々と後から理由付けするとややこしいことになるんよな
長期連載作品だと連載当初ならまだ許されてた理由が読者の意識の変化から許されなくなる事もあるからそこでまた後付けしなきゃならなくなるのもあるが

74:この名無しがすごい!
24/10/26 14:36:10.79 8G+6zYqh0.net
中学生のメスガキ相手に恋愛のいざこざを拗らせるとか無能すぎん?

75:
24/10/26 14:44:10.87 lUyhc53P0.net
まがじん の まんが なんだ
そんな むずかしい はなし するなよ

76:
24/10/26 15:11:41.68 tkbC3bUWr.net
違法風俗学生vs違法わからせおじさんvs不法滞在ダークライ

77:この名無しがすごい!
24/10/26 15:14:07.03 xuIKQNsl0.net
でもなんだかんだGTOは面白かったよ
純愛組の時に最初なんでもない先輩に腕折られて日和ってたのが懐かしい
読者が置いてけぼりにならない程度に前作キャラ使ってたから2nd作品としては上手いと思う

78:
24/10/26 15:22:01.44 /sFckWaS0.net
GTOの刑務所編読んでなさそう

79:この名無しがすごい!
24/10/26 15:24:03.90 xuIKQNsl0.net
刑務所編てどうやって終わったんだあれ
なんか敵の兄弟だかを助けて仲間にした辺りまでは読んでたけど

80:この名無しがすごい!
24/10/26 15:44:53.47 sJho3OZiH.net
GTOのハゲの教頭だか主任だかがテロリストかなんかと一緒に戦ってる漫画をこないだ広告見たけど、あの世界どうなっちゃってんの

81:この名無しがすごい!
24/10/26 15:55:23.30 ioL31Z0Ja.net
そういや教頭がなんか鬼塚の理解者的ポジションになってるようなシーン立ち読みした記憶あるわ
パラダイスロスト?とかその辺もなんか読みたくなってきたな

82:この名無しがすごい!
24/10/26 15:56:31.21 lt5ti4Loa.net
ハゲの教頭はゾンビ編で主人公やってたから……
終盤GTOと合流して生徒助けに行く所で終わったけどもうあれが正史でいいよ

83:この名無しがすごい!
24/10/26 16:03:57.60 jl8imm+y0.net
ゾンビ編とか刑務所編とかGTO擦り倒してんだな
あの作者GTO以外描くたびに打ち切りだったらしいからしょうがないけど

84:この名無しがすごい!
24/10/26 16:20:11.12 7Anot8g3d.net
>>71
ひいいいいい

85:この名無しがすごい!
24/10/26 16:45:58.24 KmjwwEzw0.net
全文検索実装終わってテスト中だから問題なかったら今月末にはリリースできそうなんだね

86:
24/10/26 17:10:11.72 gesX+6FH0.net
>>71
雅様に悲しき過去……

87:この名無しがすごい!
24/10/26 17:17:25.20 ajoR3Vf5H.net
全文検索実装されたとして特に利用法方が思いつかんな
なにか画期的な利用法とかお前ら知ってる?

88:この名無しがすごい!
24/10/26 17:24:54.63 PWDQ2Yfr0.net
除外に使うくらいじゃね
八幡みたいに嫌いな名前とか?!とか・・・みたいな文体が許せないとか

89:この名無しがすごい!
24/10/26 17:28:48.62 a0nZX5xS0.net
>>86
まじか
さしもの明さんも刃鈍っちゃうじゃん

90:この名無しがすごい!
24/10/26 17:38:51.42 Yk6PDPSr0.net
このフレーズ聞き覚えあるんだけどなんの作品だったっけか?
というのに使えるならうれしい

91:この名無しがすごい!
24/10/26 17:57:15.08 55sNOp3Id.net
今でもgoogleでsite:使えばできるんじゃないの?

92:この名無しがすごい!
24/10/26 18:03:22.43 KmjwwEzw0.net
小説のタグとかと組み合わせられるからsite:より細かく指定できるらしい

93:この名無しがすごい!
24/10/26 18:06:53.20 PWDQ2Yfr0.net
彼岸島はいつ終わってくれるんだあれ

94:この名無しがすごい!
24/10/26 18:11:54.85 2Tkr1qeV0.net
バトル漫画やスポーツ漫画と同じで
地方→全国→世界、みたいな感じになるんだろうか?

95:
24/10/26 18:22:44.86 44F1tBwyd.net
宇宙編の途中で念動力と光る剣を手にするんだな間違いない俺は星な戦争に詳しいんだ

96:この名無しがすごい!
24/10/26 18:25:59.61 G3saWvK50.net
スパイラルナイフかもしれない

97:
24/10/26 18:37:27.48 lUyhc53P0.net
彼岸島のエッセンスは先生ェが何のゲームにはまってるかで決まるから…

98:!donguri
24/10/26 18:37:51.53 dbxSUO9U0.net
ウェブ小説のザマァ系はザマァ対象より主人公の方がドクズに感じるのが最大の難点だな
大沢雅紀とか

99:この名無しがすごい!
24/10/26 18:39:48.46 UdhnTCP50.net
>>98
クズを責めながら
自分もクズと似たようなことやってるのを見ると
うへぇってなる

100:この名無しがすごい!
24/10/26 18:42:06.71 8G+6zYqh0.net
ザマァやるなら復讐を目的に主人公には動いてほしい気持ちある
追放されて知らんうちに相手が落ちぶれてた流れは趣味に合わない感が俺の中にある

101:この名無しがすごい!
24/10/26 18:43:02.54 KmjwwEzw0.net
またいつもの人か

102:
24/10/26 18:44:53.27 hn/40MhU0.net
ロリが頑張って皆が曇る
そんなんでいい
自分から曇らせたい!とか
そういうのじゃないんだ

103:この名無しがすごい!
24/10/26 18:53:19.07 PWDQ2Yfr0.net
そもそも曇らせ自体が擦られてもすぐ飽きるし

104:
24/10/26 18:58:56.08 44F1tBwyd.net
曇らせを擦られると飽きるってのは個人的にはよくわかるんだけど流石にザマァの方が飽きるでしょ

105:この名無しがすごい!
24/10/26 18:59:32.85 mGGls4Sx0.net
何でも擦られると飽きるよ

106:この名無しがすごい!
24/10/26 19:00:20.66 UdhnTCP50.net
TSは無限に擦っていけ

107:この名無しがすごい!
24/10/26 19:02:41.35 KUCNp5j50.net
TSはシナリオにほぼ関与しないからいくら擦っても良い
むしろシナリオに関与し始めると廃れるまである

108:
24/10/26 19:04:22.23 gesX+6FH0.net
なろうでTSしたあげくふたなり淫魔にケツ掘られながら説教するやつあったなあ

109:
24/10/26 19:04:41.18 44F1tBwyd.net
TSを無限に擦るってそれ偶数回目は元の性別に戻ってるだけでは?
それともキノコみたいに数万もの性別を持つ生き物に転生するのか?

110:この名無しがすごい!
24/10/26 19:06:03.63 UdhnTCP50.net
>>108
うろ覚えだけどマリーさんが掘られたのはTS前じゃなかったっけか

111:この名無しがすごい!
24/10/26 19:10:17.01 8G+6zYqh0.net
曇らせも主人公が曇らせてぇーじゃなければ演出次第な気もする
ワンピースのナミやビビは故郷を守るために何年も頑張り続けた結果その頑張りが全部無駄になって涙を流すわけだけどいい曇り方だよねその直後に主人公が助ける展開含めて

112:この名無しがすごい! 警備員[Lv.104][SSR武+1][UR防+3] (ワッチョイ a91e-6/Jd)
24/10/26 19:17:26.18 KmjwwEzw0.net
シリアス展開がある面白い作品って曇らせ要素も含まれるからわざわざ売りにするまでもない気がする

113:この名無しがすごい! 警備員[Lv.2][新芽] (ワンミングク MM15-rhn+)
24/10/26 19:19:50.75 H4NdBUYyM.net
曇らせってのがイマイチわからん
テイルズオブアビスのルークみたいなの?

114:この名無しがすごい! 警備員[Lv.146][SR武][SR防][苗] (エムゾネ FFa2-Umuy)
24/10/26 19:21:29.17 sXaEj1b2F.net
>>108
掘られてんのに説教してんの!?

115:この名無しがすごい! 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 21ba-BmWB)
24/10/26 19:22:02.45 G3saWvK50.net
>>114
なんか一時期なろうスレでAA付きコピペが流行った

116:この名無しがすごい! 警備員[Lv.146][SR武][SR防][苗] (スプープ Sda2-Umuy)
24/10/26 19:31:08.19 7Anot8g3d.net


117:この名無しがすごい! 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 21ad-MMaT)
24/10/26 19:32:58.58 uMI0EqFd0.net
迷宮街のマリーちゃったっけ?
本当にお話しの中でもガチで掘られながら説教してたはず

118:この名無しがすごい! 警備員[Lv.1][新芽警] (アウアウウー Sa45-bePe)
24/10/26 19:42:00.24 dtyH6Ogca.net
>>113
リスカ見せつけて彼氏を束縛する地雷女ようなのが曇らせじゃない?

119:この名無しがすごい! 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 21ba-BmWB)
24/10/26 19:48:29.22 G3saWvK50.net
これだね

そうさ、それがどうした。こんな姿になろうとも、その結果こうなっても、俺の答えは何時も一緒
……それがどうした、だ。ケツを掘られた? 今までどれだけのウンコをそこから捻り出してきた
と思ってんだ。人生生きて50年。恨みを晴らすのも自由だが、恨みつらみを抱えて生きるのも、
寂しい話だと思わねえか?俺は今、こうして生きている。死んだわけじゃねえ。殴られようが、
ケツを掘られようが……まだ、死んだわけじゃねえ。意識が飛びそうで死にかけているが、
それでもまだ死んだわけじゃねえ……まだ、抗うことが出来る。生きることが出来るのさ
\まあ、結局のところ俺が何を言いたいかっていうとだな……             /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (´;ω;` )  はあ、はあ、はあ
  (`・ω・´ )__ノ_ヽノ|
   ノヽノ < < < <   ぱんぱんぱんぱん

120:この名無しがすごい! 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 717f-xCVL)
24/10/26 19:51:00.39 6ubEJD1d0.net
 どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
   三           三三
        /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
  三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
      /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
    〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
    ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
  . 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
    };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

121:この名無しがすごい! 警備員[Lv.91][UR武+2][SSR防+3] (スッップ Sda2-tWWU)
24/10/26 19:51:03.29 MBEdlKYud.net
説教じゃなくて自分を励ましてんじゃん

122:
24/10/26 19:54:54.36 /sFckWaS0.net
惨めな自分を鼓舞するために強がってるように読める

123:この名無しがすごい!
24/10/26 19:56:57.68 mGGls4Sx0.net
これ聞かされながらケツ掘り続けてるふたなり淫魔はなんなんだ

124:この名無しがすごい!
24/10/26 19:59:12.27 uMI0EqFd0.net
性格が男らしい、というかこの段階だと普通に男(見男の娘)だから敵への決意表明と
操られて掘ってる味方(男の娘)への説得的なもんだったような

なおこのあとなろうをbanされてカクヨムかどっかに隔離された模様

125:この名無しがすごい!
24/10/26 19:59:12.42 8G+6zYqh0.net
ケツを掘られる惨めさには2通りある
慣らしもせず捩じ込まれる痛みと組み伏せられる敗北感による惨めさとじっくり慣らされてから挿入されて快楽を得てしまう自分に対する惨めさだ

126:この名無しがすごい!
24/10/26 19:59:51.19 a0nZX5xS0.net
>>125
全部経験済みとは恐れ入る・・・

127:この名無しがすごい!
24/10/26 20:00:20.05 G3saWvK50.net
掘ってる淫魔はたしか味方で台詞は敵に向かって言ってた……はず

128:この名無しがすごい!
24/10/26 20:01:00.73 7Anot8g3d.net
どんな状況よ

129:この名無しがすごい!
24/10/26 20:01:11.12 2Tkr1qeV0.net
曇らせをググってみた

曇らせ・愉悦の定義
共通項は「人の不幸を喜ぶ」というものです。
違いは曇らせのほうがややソフトより、愉悦のほうがハードよりです。
「表情を曇らせたい」の略文で、不幸になっている様を喜ぶことを指します。
好きな子に悪戯したり、精神的に追い込んで泣かせたりといったことが「曇らせ」に当てはまると思います。

いわゆる、表情を曇らせて、該当キャラの気分が落ち込むのを感じて楽しみたい、みたいな感じ?
fateで例えるなら、青ペンが征服王に論破されるシーンや、切嗣に令呪で無理矢理宝具撃たされて聖杯破壊してしまうシーンを楽しめる人向け?
言語化するとこういう感じか

130:この名無しがすごい!
24/10/26 20:02:37.47 0FsEXLWy0.net
>>111
ワンピースの曇らせってなんか狂四郎2030ポイよな

131:この名無しがすごい!
24/10/26 20:03:27.78 G3saWvK50.net
>>130
師弟だからなんかね

132:この名無しがすごい!
24/10/26 20:03:40.72 8G+6zYqh0.net
>>126
そりゃね
今の世の中は男が4人集まれば3人は他人のちんこ舐めたことがある時代だし

133:この名無しがすごい!
24/10/26 20:03:42.46 7Anot8g3d.net
>>130
師匠の影響が……

134:この名無しがすごい!
24/10/26 20:04:05.45 0FsEXLWy0.net
>>129
ガンダムサンダーボルトという連ジ主人公両方とも競うように曇らせる稀有な作品

135:この名無しがすごい!
24/10/26 20:04:37.81 dbxSUO9U0.net
曇らせはハッピーエンドとのセットならスイカに塩みたいな良さがある

136:この名無しがすごい!
24/10/26 20:04:55.75 PWDQ2Yfr0.net
レイフォンとかいう曇らせ代表主人公

137:この名無しがすごい!
24/10/26 20:05:50.28 G3saWvK50.net
卵王子カイルロッドはいいぞ
>曇らせ

138:
24/10/26 20:06:29.58 Fqf5ALnd0.net
曇らせはかっちり最後までやってる作品あんま無いんだよなあ
粗製乱造されたようなのはイジメや虐待を曇らせと勘違いしたようなの多いし
長く書けてるので初期に有名だったエミカスや後追いのデイカス等は
溜めに溜めるだけ溜めてオチまで行ってないし

139:
24/10/26 20:07:03.89 /sFckWaS0.net
>>124
操られた味方に掘られると聞いて俄然興味が湧いてきた
中々えっちなシチュしてんな

140:この名無しがすごい!
24/10/26 20:07:21.45 8G+6zYqh0.net
Vガンの主人公もお姉さんパイロットたちがみんな死んでいく展開で曇ること曇ること

141:この名無しがすごい!
24/10/26 20:08:21.55 7Anot8g3d.net
ジュビロが得意なやつよね
恐怖衝撃絶望与えた後に愛勇気感動を

142:この名無しがすごい!
24/10/26 20:11:26.72 PWDQ2Yfr0.net
ネウロも上手かったな曇らせ
いい感じに絶望して立ち直らせる

143:この名無しがすごい!
24/10/26 20:12:16.20 G3saWvK50.net
HALのエピソードめちゃ好き
>ネウロ

144:
24/10/26 20:22:


145:59.63 ID:nyUkjhnu0.net



146:この名無しがすごい!
24/10/26 20:33:02.41 5BkQTjFp0.net
曇らせなんてこの程度の積み重ねや背景があれば良い
i.imgur.com/41sxCzC.jpeg

147:この名無しがすごい!
24/10/26 20:37:33.14 7Anot8g3d.net
俺は悪くねぇ!俺は悪くねぇっ!
が本当に悪くないと思わないじゃんね

148:この名無しがすごい!
24/10/26 20:44:20.52 dbxSUO9U0.net
ラノベで曇らせといえば
月と貴女に花束を
かな

149:
24/10/26 20:49:51.19 /sFckWaS0.net
2000年代のエロゲみたいなタイトルね

150:この名無しがすごい!
24/10/26 20:53:59.15 8G+6zYqh0.net
ググったら1巻発売が1999年で2000年代より前

151:この名無しがすごい!
24/10/26 20:56:59.28 8G+6zYqh0.net
>>141
子供たちに愛と勇気を与えるために一生残る恐怖と衝撃をあげちゃうとか言うエンタテイナーの鑑

152:この名無しがすごい!
24/10/26 20:59:41.98 /tzk8NsZd.net
シンフォギアの響という新エピソードの度に曇らされる主人公
発表されてる6期でも絶対に曇らされるよね彼女

153:この名無しがすごい!
24/10/26 20:59:54.79 G3saWvK50.net
>>150
ジュピロは言ってないと主張した
島本は作品がそう語ってると断じた

154:この名無しがすごい!
24/10/26 21:00:15.91 6ubEJD1d0.net
DiaboLiQuE・・・

155:
24/10/26 21:10:43.90 tWQMqZFr0.net
>>150
印象残ってるのはからくりサーカスのパウルマン先生とアンゼルムス戦かな
…敵を爽快にぶちのめしたと思ったら逆に子供たちに怯えられた最後も含めて

156:この名無しがすごい!
24/10/26 21:11:21.48 1cZTDuoJ0.net
言ったか言ってないかだとすると言ってないが
言いそうというか絶対思ってそうなのが富士鷹ジュピロ

157:この名無しがすごい!
24/10/26 21:16:42.83 /tzk8NsZd.net
うしおととらの鼬兄妹の長男の雷信(らいしん)の名前は雪信(ゆきのぶ)の誤植だったんだけど、あんまり格好いいから雷信に変更したエピソードすき

158:この名無しがすごい!
24/10/26 21:18:56.77 omRLT+B+0.net
未だに古臭いとこあるけど双亡亭壊すべしも面白かったな
ラスボスのキャラが良かった

159:この名無しがすごい!
24/10/26 21:19:26.72 dtyH6Ogca.net
ええ…私の名前は雷信、雷を信じます!って名台詞が

160:この名無しがすごい!
24/10/26 21:20:31.38 8G+6zYqh0.net
まあ声に出してないだけで実質言ってるからね

161:
24/10/26 21:20:48.16 2a85OnrY0.net
インド人を右に理論で生まれた名前だったのか

162:
24/10/26 21:26:30.89 ZKds1cNV0.net
ロリ「私の名前は避雷針!あなたの代わりにダメージを受けますよ!(ハァハァ」

163:この名無しがすごい!
24/10/26 21:29:01.02 ORDLxVYD0.net
>>87
好きなタイプの作品に含まれがちなワードとタグとかあらすじに含まれる文章を合わせて検索することでより自分好みの作品に出会える

164:この名無しがすごい!
24/10/26 21:37:22.23 sWAc86/m0.net
>>156
トラに対して
私の名は雷信、雷を信じております
は良かったな

165:この名無しがすごい!
24/10/26 21:45:26.91 1cZTDuoJ0.net
最終的に物語が良くなるなら主人公を追い込んで良いのは間違いない
でも追い込み方間違えるとただ不愉快なだけなんだよな

166: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ f2e4-7KWb)
24/10/26 21:52:17.82 ZKds1cNV0.net
最後に幸せになるなら読むよ、でも……な ら な い よ ね?
っておめめのハイライトオフにして作者に問いかけてくるTSオリ主ちゃんですか

167: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 2ea5-vcRy)
24/10/26 21:54:00.65 tWQMqZFr0.net
>>157
凶悪な異星人…すら凌駕する”人間”のイカレラスボス
のガチ特攻だった普通の人間な主人公ってのがね

ラスト近くのタイトル回収も良かった

168:この名無しがすごい! 警備員[Lv.146][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ 22d3-Umuy)
24/10/26 22:05:39.98 k4xENtqi0.net
ダイ大もあんなRTAみたいな早さで攻略してるけど結構曇らせ入ってるよな
まさに追い込み方が上手かったんだろうな

169:この名無しがすごい! 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイ b9fb-DaMJ)
24/10/26 22:14:58.47 8G+6zYqh0.net
高度な文明もつ異星人が地球侵略しないのは何故か→地球の怪異が超やべーから
ていうダンダダン好き

170:この名無しがすごい! 警備員[Lv.104][SSR武+1][UR防+3] (ワッチョイ a91e-6/Jd)
24/10/26 22:23:21.21 KmjwwEzw0.net
ダンダダンKindleで50%ポイント還元してたから全巻買っちゃったわ

171:
24/10/26 22:40:53.95 +F0tXZzN0.net
最近気づいたんだけど�


172:_ンダダンのことずっとダダンダンだと思ってた



173:この名無しがすごい!
24/10/26 22:49:05.14 2Tkr1qeV0.net
だだんだんとは、『それいけ!アンパンマン』に登場するロボットである。

174:この名無しがすごい!
24/10/26 22:51:11.98 mTbqQauF0.net
今の親世代はこんなシーンでもちょっと感慨深くなるらしい
imgur.com/NzaM9jt.png

175:この名無しがすごい!
24/10/26 22:59:04.43 dtyH6Ogca.net
アンパンマンの記憶がないわ…
メロンパンナとかロールパンナとかいなかったもんまだ

176:この名無しがすごい!
24/10/26 23:02:51.02 2Tkr1qeV0.net
アンパンマンの友達は愛ちゃんと勇気君だけだぞ

177:この名無しがすごい!
24/10/26 23:07:25.14 8G+6zYqh0.net
サッカーボールを友達と言いながら足蹴にする翼くんよりはマシ

178:この名無しがすごい!
24/10/26 23:08:26.85 PWDQ2Yfr0.net
友達(とか勝手に思ってるだけ)

179:この名無しがすごい!
24/10/26 23:08:27.52 NsvUdCzM0.net
合わせてダダンダンダダンにしよう

180:この名無しがすごい!
24/10/26 23:10:06.73 8G+6zYqh0.net
>>176
中学の頃の記憶蘇るからやめれ

181:この名無しがすごい!
24/10/26 23:10:26.57 G3saWvK50.net
ダダダンダダンダダ

182:この名無しがすごい!
24/10/26 23:13:06.21 08+48ndk0.net
今年のアンパンマンの映画はばいきんまんが活躍する熱い展開だったらしいな

183:この名無しがすごい!
24/10/26 23:16:46.57 3aosWT5e0.net
ターミネーターしか出てこないんよ

184:この名無しがすごい!
24/10/26 23:17:07.46 PWDQ2Yfr0.net
ドドン ド ドンドンで見事な出オチした汗明さん…

185:この名無しがすごい!
24/10/26 23:24:06.69 lt5ti4Loa.net
Dandan/ダンダーン(青)(青)
クリーチャー 魚(Fish)
ダンダーンは防御プレイヤーが島(Island)をコントロールしていないかぎり攻撃できない
あなたが島をコントロールしていないときダンダーンを生け贄に捧げる 4/1

・初登場時のクリーチャータイプはダンダーンだったが再録時に魚に変更されたのでクリーチャータイプとしてのダンダーンは 絶 滅 した
・中国語版のカード名は「巨魚丹丹」
・クリーチャーがダンダーンだけのデッキで対戦する「Forgetful Fish」というハウスルールが存在し日本のSNS上でも「ダンダーンゲーム」として反響を呼んだ

真っ先にコイツが出てくるわ

186:この名無しがすごい!
24/10/26 23:46:32.54 auVbUwZb0.net
ダンダンってベルトアクションのボス戦だけをプレイするゲームだっけ

187:この名無しがすごい!
24/10/26 23:47:46.47 auVbUwZb0.net
>>174
原作版アンパンマンだと本当に愛と勇気だけが友達なんだよな

188:この名無しがすごい!
24/10/26 23:50:18.71 k4xENtqi0.net
>>185
ええ……?

189:この名無しがすごい!
24/10/27 00:11:45.38 2iCESuPc0.net
アンパンマンの原作について語れる人てアンパンマンオタク以外におる?

190: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0bec-7art)
24/10/27 00:59:34.07 1kFr5Jan0.net
詳しい人があんまりいなさそうだから適当ぶっこいてもバレなさそうではある(疑心暗鬼)

191:この名無しがすごい! 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ b32d-2ovg)
24/10/27 01:11:43.59 f+KdQGAr0.net
大量の盗作作品が一網打尽でロックされてるけど
被害作全部同じなんだな

192:この名無しがすごい!
24/10/27 01:29:59.10 RGmY28fT0.net
コナンて原作ちゃんと全部追ってる人ってどんだけいるんだろう
なんかもう長すぎてはたから見たら禁書みたいな感じになってるけど

193:この名無しがすごい!
24/10/27 01:35:59.62 2iCESuPc0.net
対黒の組織エピソードだけまとめたコンビニ本とかあったら買いたい

194:この名無しがすごい!
24/10/27 04:52:40.25 4EKtTx+00.net
黒の組織編
一時的に体が戻る編(蘭とのイチャコラ編)
哀ちゃんとのイチャコラ編
おっちゃんが格好良い編
京極さん編
怪盗キッド編
高木の野郎と佐藤刑事のイチャコラ編

このあたりは正直欲しい なんなら何巻にあるかまとめてあるサイトがあったら教えてほしい
黒の組織編ぐらいならまとめてる所結構あるようだけど

195:この名無しがすごい!
24/10/27 06:01:05.89 D90RDGTMd.net
>>175
ボール君との友情パワーは外道マンすら認めているんだぞ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

196:この名無しがすごい!
24/10/27 06:51:47.58 m1sr77gDd.net
やはり究極戦隊ダダンダーンを思い出すおっさんは居ないか

197:この名無しがすごい!
24/10/27 07:57:23.31 W/K8ZuP30.net
>>193
自伝漫画面白かったのになー、嫁さんとの馴れ初めがキモかったからかなー

198:
24/10/27 08:17:35.07 uEHnqi9l0.net
>>194
何かメカゴリラが出る奴だっけ

199:この名無しがすごい! 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 138e-IDcm)
24/10/27 08:52:01.01 8E9zPf4R0.net
>>194
>>184

200:この名無しがすごい! 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 7392-iDgX)
24/10/27 09:25:58.21 5lRAVsED0.net
今風に織斑一乙を作ると
フリーレンの魔族に転生して人の心を持った俺が星野アイを救って結婚してブルーアーカイブの学校で先生に!?
みたいな感じか?

201:この名無しがすごい!
24/10/27 10:05:11.75 l2laRgJt0.net
コナンは灰原をヒロインに変更すべきではないだろうか
それか新一の時は蘭と付き合ってコナンの時は灰原とロリショタ精通せっくすする二重生活

202:この名無しがすごい!
24/10/27 10:09:15.87 W/K8ZuP30.net
そらコナンのときが大半で新一のときが数えるほどしかないんだから、新一の恋人なんてなったら嫌がる人多いだろうな

203:この名無しがすごい!
24/10/27 10:11:59.55 EK651aQ90.net
仮に灰原の時に妊娠したら、戻った時はどうなるのだろうか、という
らんまが女性の時に身ごもったらどうなるのかと似たような疑問

204:この名無しがすごい!
24/10/27 10:15:40.82 SaL+4ju/0.net
ヒロインは歩ちゃんでいいんじゃないの?
灰原は妊娠の可能性あるかもしれないけど、歩ちゃんなら絶対大丈夫だし

205:この名無しがすごい!
24/10/27 10:23:13.24 iXPrz7/O0.net
哀ちゃんファン「一番好きなのは哀ちゃん、コナンが蘭を捨てるのは違う」

206:この名無しがすごい!
24/10/27 10:28:12.07 zF1Crq/Nr.net
小学一年生相手に興奮してたら新一がロリコン通り越してペドフェリアになってしまう

207:この名無しがすごい!
24/10/27 10:38:31.52 8V40JMLE0.net
新一が大人に戻っても異性見る目がコナンのままだったら・・・

208:この名無しがすごい!
24/10/27 10:44:57.86 h+jZ3uSH0.net
>>204
はい
imgur.com/ZAYUX2z.png
imgur.com/BbKUiMK.png
imgur.com/X4CNk9s.png
imgur.com/gu4SUVT.png

209:
24/10/27 10:51:19.30 zWHXZZN+d.net
体に精神が引っ張られてるから対象が同学年なだけかもしれん
まあ小学一年生にしたらスケベ過ぎるけど

210:この名無しがすごい!
24/10/27 11:17:39.51 QkXoaeOaa.net
元が男子高校生なんだしスケベすぎるってことはないんじゃない?むしろ子供のフリして蘭の乳揉んだりのぞいたりしてないあたり理性的といえる

211:この名無しがすごい!
24/10/27 11:19:55.78 f0sBpd5b0.net
毎日一緒にお風呂入って密着してるから覗いたりこっそり触る必要ないし

212:この名無しがすごい!
24/10/27 11:56:45.61 EK651aQ90.net
性的欲求を進んで満たそうとは思わない程度の健康的な男子高校生って感じかなあ?

213:
24/10/27 12:01:46.80 HH3ihPEt0.net
頭脳は大人(高校生)だから脳構造も大人と考えると
あるいは脳からの影響でコナン君のコナン君は
急激な成長をみせつつあるのかもしれない

214:この名無しがすごい!
24/10/27 12:10:15.20 ZYEdk2AU0.net
スポーツ漫画で幼馴染みがいるのにスポーツの場でよく出会う女性と付き合わせてヒロイン交代したらあんまり評判が芳しくなくって
結局最終回で幼馴染みとよりをもどしたやつがサンデーにあったよな

215:
24/10/27 12:12:52.26 E5Y2UvoU0.net
モンキーターン「職場の女だったから俺のことじゃないな」

216:
24/10/27 12:33:17.53 fx822oCH0.net
作者が青島の事気に入ってたから仕方がないんだ

217:この名無しがすごい!
24/10/27 12:33:37.04 y3EapZIqa.net
賭博場の事を職場って言うのやめなよ……
ギャンカスが「よーしパパは今日も職場に言ってくるぞー」って付け上がるぞ

218:この名無しがすごい!
24/10/27 12:38:33.75 EK651aQ90.net
>>215
あまり関係無いけど
作中にて一番マトモなのが、金貸しで主人公達に金返せーってやってたヤクザで
登場人物の大半がやる事クズってる原作の漫画を思い出した
主人公はパチンカス

219:この名無しがすごい!
24/10/27 12:39:37.35 4ayGCZ900.net
公営ギャンブル関係者って職場のこと賭博場って言うのか?

220:この名無しがすごい!
24/10/27 12:41:49.24 8E9zPf4R0.net
連チャンパパは名作

221:
24/10/27 12:42:31.11 1kFr5Jan0.net
アハ!

222:この名無しがすごい!
24/10/27 12:57:30.07 MuZonIhn0.net
モンキーターンはプロなるまではめちゃくちゃ良かった
プロ以降はどうでもいいドロドロ恋愛要素があまりにもいらなかった

223:この名無しがすごい!
24/10/27 13:40:48.08 w1cKWHmE0.net
職場は職場だろ
なに言ってんだ?

224:
24/10/27 14:14:23.27 yyph+vjc0.net
>>221
賭博の運営側なら職場であってるが、客として行ってるなら遊びやろってことでしょ

225:この名無しがすごい!
24/10/27 15:12:10.83 f+KdQGAr0.net
選挙行ってきたけど同世代いなくて中年と老人ばっかだった

226:この名無しがすごい!
24/10/27 15:48:57.47 QkXoaeOaa.net
期日前に行ってるんでしょ

227:この名無しがすごい!
24/10/27 16:07:58.87 l7qC6xFFF.net
モンキーターンは競艇レーサーの話なんだから最初からずっと職場の話だろ
どっから客目線の話が出てきたんだよ

228:この名無しがすごい!
24/10/27 16:15:23.58 l2laRgJt0.net
>>215
文脈読んで

229:この名無しがすごい!
24/10/27 16:18:53.53 8E9zPf4R0.net
サンデーはヒロインをデブらせたら人気無くなったボクシング漫画があったよな

230:この名無しがすごい!
24/10/27 16:23:29.29 hOo2Zez50.net
選挙といえば明るい選挙ももう15年前なんだよな

231:この名無しがすごい!
24/10/27 17:33:51.52 S2ayx5Ff0.net
コナンアンチでピカレスクな犯罪者オリ主よりコナンを犯罪者として糾弾するものの方が多いんだよな

232:この名無しがすごい!
24/10/27 17:39:52.12 P7e5i11X0.net
次の話とか感想とか早いときは一瞬で飛ぶのに遅いときは10秒かかることもあって大分ストレスなんだけど自分の環境が悪いのかな

233:この名無しがすごい!
24/10/27 17:42:26.89 l2laRgJt0.net
コナンのやった犯罪ておっちゃんに無許可で医師免許なく麻酔ぶちこみまくってること?

234:この名無しがすごい!
24/10/27 17:44:19.88 RGmY28fT0.net
>>229
そもそも悪側だとトリック考えないといけない

235:この名無しがすごい!
24/10/27 17:52:09.54 OXlmvTQN0.net
選挙か、そういえばそんな物もあったなぁ

236:
24/10/27 17:56:58.95 rJGlUEh+0.net
電動キックボードで道交法守らないことじゃないか?

237:この名無しがすごい!
24/10/27 18:03:31.99 vXFKFk+l0.net
思いっきりサッカーボール叩き込むのも暴行といえば暴行か

238:この名無しがすごい!
24/10/27 18:09:13.19 C7XHyBLR0.net
年齢を偽って女子高生とお風呂に入る罪

239:この名無しがすごい!
24/10/27 18:11:27.46 VwOUzumt0.net
アラサーTSお姉さんが年齢を偽ってJKと入浴!?

240:この名無しがすごい!
24/10/27 18:13:56.32 vXFKFk+l0.net
>>236
あーね
言い逃れできないね

241:
24/10/27 18:57:06.29 scXn8WVpM.net
投票率20%の国なんだから税金や国政にごちゃごちゃ言うのはお門違いだよなあ?!

242:
24/10/27 19:13:01.39 HH3ihPEt0.net
あれー? などと言いながら封鎖された現場に突入するのも
公務執行妨害とかに該当しそう

243:この名無しがすごい!
24/10/27 19:16:38.08 vXFKFk+l0.net
>>240
子供のしたこと!珍しくもない!

244:この名無しがすごい!
24/10/27 19:34:34.45 L0qiRKCa0.net
あれれ~?
おっちゃんに麻酔銃撃ったら呼吸と心臓まで止まっちゃったぞ~?

245:この名無しがすごい!
24/10/27 19:36:13.54 SaL+4ju/0.net
二次創作でたまに見るよな
おっちゃんを麻酔過多で殺すオチ

246:この名無しがすごい!
24/10/27 19:44:51.88 juncI9wQ0.net
おっちゃんに麻酔耐性できちゃって普通の麻酔が効かないネタは映画でやってたな

247:この名無しがすごい!
24/10/27 19:48:06.72 MuZonIhn0.net
もう身体に支障でちゃってんじゃん

248:この名無しがすごい!
24/10/27 19:52:38.36 ZYEdk2AU0.net
コナン二次は蘭ねーちゃんが強化されまくって全王すらワンパンになりがち

249:この名無しがすごい!
24/10/27 19:53:17.31 0Li7UWyyd.net
首の後ろが注射跡だらけで薬中みたいになってる

250:この名無しがすごい!
24/10/27 20:08:43.02 RGmY28fT0.net
てかあれ針飛ばしてそのままだよな
普通に危ねぇ

251:この名無しがすごい!
24/10/27 20:22:51.64 2iCESuPc0.net
最初の方で座ってるおっちゃんに麻酔銃撃ったら間に入った蘭のケツに針が当たって針回収してるシーンあった
多分毎回おっちゃんに刺さった針は回収してると思う

252:この名無しがすごい!
24/10/27 20:34:48.90 EK651aQ90.net
おっちゃんに針刺そうとしたら蘭ネーチャンのズボンのお尻ポケットに刺さる

針を取り戻そうとすると、間違って尻に触ってしまう
痴漢と間違えた蘭ネーチャンが後ろ回し蹴りを行い、コナンが避けたらそれがおっちゃんに炸裂しておっちゃんが気絶

253:
24/10/27 20:44:51.59 rJGlUEh+0.net
おっちゃん可哀想すぎる

254:この名無しがすごい!
24/10/27 20:48:12.78 RTkKYi+Ld.net
コナンが来ないで名探偵になれなかったら困窮していたから…
それでプライドを捨てて別居中の妻に頭を下げて家族3人で幸せに暮らすことになってから…あれ?

255:!donguri
24/10/27 20:51:54.10 S2ayx5Ff0.net
銀英伝二次で同盟サイドで選挙をはじめとして政治描写をしっかりやってるのってどんなのがある?
だいたいがエルファシルの逃亡者みたいに軍人メインだから

256:この名無しがすごい!
24/10/27 20:54:55.83 2iCESuPc0.net
おっちゃんて探偵というかフィジカル頼りの刑事味強い
おっちゃんが刑事やめた理由て映画にあった奥さん人質にされたときのあれこれなのは正史扱いなんかね

257:この名無しがすごい!
24/10/27 20:59:16.54 VwOUzumt0.net
>>253
同盟上院議事録とか?

258:この名無しがすごい!
24/10/27 20:59:32.60 fx822oCH0.net
カーク・ターナーの憂鬱は田中角栄転生主人公だから政治やってそう(読んでない)

259:
24/10/27 21:01:27.55 uEHnqi9l0.net
>>254
うんあれが正史になった(つか高木や白鳥も映画やアニメからの逆輸入だし)

260:この名無しがすごい!
24/10/27 21:02:14.46 EK651aQ90.net
おっちゃんのスペック
柔道は普通に強い(本番に弱かっただけで、その腕は柔道を覚えている友人を投げ飛ばせるレベル)
拳銃も普通にイケる(刑事止めた理由に関係、過去に犯人に毛利妻を人質にされた時に足の表面狙って撃って足手まといにしたから)

警部からは、お前のせいで何度も迷宮入り事件が発生したって言われてたと思うけど、いわゆる肉体派だな

261:この名無しがすごい!
24/10/27 21:08:23.87 RGmY28fT0.net
探偵で成功してなかったんだからどう考えても肉体派

262:この名無しがすごい!
24/10/27 21:10:16.70 oCMe91cj0.net
追い込まれると強いんだけど普段は情や邪念に惑わされるねん

263:この名無しがすごい!
24/10/27 21:17:52.17 8V40JMLE0.net
>>256
銀英伝の中じゃ一番絡んでるんじゃねーかな

264:この名無しがすごい!
24/10/27 21:18:15.63 Jio/4k+ua.net
新一の家系化け物だし釣り合い取ろう

265:この名無しがすごい!
24/10/27 21:26:44.53 yejMtLLkF.net
前から捜索でようつべ動画やら言語やらわけわからん捜索立ててるやつ
今度は普通に作品捜索してるかと思ったら特定と不特定の意味を勘違いしとるな

266:この名無しがすごい!
24/10/27 21:54:20.12 Og6G3/ba0.net
そんなんどうでも良いよ

267:この名無しがすごい!
24/10/27 22:14:25.37 vXFKFk+l0.net
普段はしょうもないダメ男だが大事なところでは暴れ出した柔道経験者犯人を一本背負いで瞬殺し言ってないのに結婚指輪見つけてくれる強くて出来る男
という女を惚れさせるためにいるような男

268:この名無しがすごい!
24/10/27 22:14:33.26 RGmY28fT0.net
前から誰にも刺さってないでしょそいつネタ
そいつに親でも殺されたんかお前は

269:
24/10/27 22:19:44.59 yyph+vjc0.net
>>260
映画の水平線の陰謀だっけか?
妻に似た女性が犯人ではない証拠を掴むために色々してたら、その女性が黒幕だった証拠を掴んじゃったり
というかその一件、コナンより前に見つけてるんだよね。コナンが気づいたのも真犯人に踊らされてたスケープゴート(犯罪者ではある)を捕まえてからだし

個人的には小五郎に片思いしてた芸能人になった友人の父親(その友人には秘密)が犯人だった回が好き。公開すんじゃなくて秘密裏に自主を勧めるとか、渋かっこいいよね

270:この名無しがすごい!
24/10/27 22:57:47.41 2iCESuPc0.net
コナンの画像検索してたらおっちゃんが「あらぬところから俺の声がした時はいつも首筋がチクっとして」とかほとんどバレてんだけどコナンこれどうすんの

271:この名無しがすごい!
24/10/28 01:19:54.01 2FR5dFWC0.net
ゆうきまさみの最高作品は
パトレイバーとモンキーターン
異論は認めん
>>213

272:!:donguri
24/10/28 01:23:36.98 l3MjvwgW0.net
R18ランキング久々に見てたら僕の脊髄ぶっこ抜きアカデミアとかあってタイトルで笑ったわ
R18はR18でもR18Gだしな
内容も序盤見ただけだがエロナシだしおもろい
R15でも別に投稿出来る気がするけどなぁ

273:この名無しがすごい!
24/10/28 01:25:40.07 PnMH+JJK0.net
モンキーターンにゆうきまさみ関係なくね?

274:
24/10/28 01:28:47.16 EBU3y1yP0.net
究極超人あ~るは!?

275:
24/10/28 01:29:44.74 ZE/cJxFD0.net
河合克敏と書こうとして一瞬川原正敏と書いてしまった

276:
24/10/28 07:40:53.42 zMe6MFACd.net
てすと

277:この名無しがすごい!
24/10/28 07:54:30.73 C3a9hEbw0.net
>>273
ヴァ

278:この名無しがすごい!
24/10/28 08:08:36.44 UA7ln1v8a.net
ゆうきまさみは鉄腕バーディじゃろがい

279:
24/10/28 08:26:06.01 a9ieJC6F0.net
夢でパーティ追放され主人公になってたわ
最終的に皆追放入れ替わりになって以降それが伝統化し、パーティ名ラウンドテーブルじゃなくてターンテーブルの方がいいんじゃない?ってメインヒロイン(主人公追放したパーティーメンバーの娘)が言ってた

280:
24/10/28 08:38:33.50 0rYywni+0.net
起きたら女の子になってたんだがこれも夢なのか?

281:この名無しがすごい!
24/10/28 10:00:05.44 PnMH+JJK0.net
寝る前は男だったことが夢かもしれないぞ

282:この名無しがすごい!
24/10/28 10:11:34.16 66JPyM


283:Vv0.net



284:この名無しがすごい!
24/10/28 10:23:09.93 C3a9hEbw0.net
>>278
リアルだと家族に誰だお前はって言われちゃうよな

285:この名無しがすごい!
24/10/28 10:33:40.17 KQMPdlopM.net
面影が残ってるなら何とかなる
完全に別人だと身分証明的にも詰む

286:この名無しがすごい!
24/10/28 11:07:09.32 eW4/jjOPC.net
スレの流れ遅くない?

287:この名無しがすごい!
24/10/28 11:44:57.96 66JPyMVv0.net
いつもこんなもんだろ
平日の昼間になにを求めてんだ

288:この名無しがすごい!
24/10/28 12:51:38.27 brK1hpyjH.net
異世界ギルド物をネットで書いてる作者の中に真島ヒロ先生のFAIRY TAILを読んだりアニメ版を見たりして影響を受けた作者って多そう
ギルド所属の主人公達が魔物退治のような依頼を受けて冒険に出るってコテコテの異世界ファンタジー物だしあれで中世ファンタジー世界のギルドのイメージが固まったって人も多いかも

289:この名無しがすごい!
24/10/28 12:51:54.40 BoflozSad.net
確かにここにあったんだ
皆がハメの作品で盛り上がる、賑やかなハメスレが…

290:この名無しがすごい!
24/10/28 12:54:12.65 Nn0fiUbp0.net
最初期は影響を受けた作者もいただろうけどそれ以降はなろう作品に影響を受けた作品のほうが多いだろうね

291:この名無しがすごい!
24/10/28 12:56:50.25 66JPyMVv0.net
フェアリーテイルっていうほど魔物退治してなくね
素材の換金所とかもないし

292:この名無しがすごい!
24/10/28 12:57:59.48 Xl7HjUTr0.net
フェアリーテイル自体が後発のコピペ感つよいがw

293:この名無しがすごい!
24/10/28 13:04:48.54 Q1YYNHA3d.net
だが……裸土下座や感度3000倍巨乳鞭打ちの功績を余は忘れておらぬ

294:この名無しがすごい!
24/10/28 13:12:43.70 q/32LA/x0.net
真島ヒロってモンハン書いてた気がするからフェアリーテイルもそこからなのでは

295:この名無しがすごい!
24/10/28 13:15:16.92 brK1hpyjH.net
FAIRY TAILの連載やりながらモンハンコミカライズ連載もやってたの大量お化けだよな

296:この名無しがすごい!
24/10/28 13:17:49.89 Nn0fiUbp0.net
週刊連載抱えつつ毎日ゲームを3時間やるだけの余裕があって睡眠時間もちゃんと確保してる超人枠の一人

297:この名無しがすごい!
24/10/28 13:18:05.39 +kphIVoZ0.net
全裸土下座シーンの参考にはした

298:この名無しがすごい!
24/10/28 13:24:05.69 x/ly17qi0.net
日本のラノベに限定してもソードワールドとかフォーチュンクエストのほうが全然先だし
フェアリーテイルが元祖みたいに語るのはちょっと

299:
24/10/28 13:27:38.83 qU5z4o2ld.net
フェアリーテイルの人はゲームが大々好きだしFFやドラクエの用語は意識して回避してたけどロマサガの用語は無意識のうちに作中で出しちゃってたって暴露してるぐらいだからゲームの設定から持ってきてるんじゃないの?

300:この名無しがすごい!
24/10/28 13:28:41.18 54EFUBMH0.net
モンハン初代(2004年)「ほーん」

301:この名無しがすごい!
24/10/28 13:33:42.60 brK1hpyjH.net
まああの世界の魔導士ギルドってアルバイト感覚の仕事から人探しや動物の駆除か狩りや貴重な素材の調達に護衛や事件解決や犯罪者の捕縛といった治安維持まで行うなんでも屋に近いよな

302:この名無しがすごい!
24/10/28 14:17:05.64 NwOu6uDD0.net
>>298
TRPGの冒険者概念もそんな感じだしそういう潮流があるんだろうね

303:この名無しがすごい!
24/10/28 15:20:04.02 Q1YYNHA3d.net
忍者もそうだってばよ……

304:この名無しがすごい!
24/10/28 15:24:17.15 mvkwBcno0.net
暴力装置にまともな仕事があるわけが……

305:
24/10/28 15:44:23.71 nwF4wXoGd.net
リアルでも地獄のようなベトナムからやっとのことで帰ってきたのに駐車場の管理人の仕事にすら着けなかった人らが居たらしいしなあ

306:この名無しがすごい!
24/10/28 16:14:06.57 VZ4PQcK10.net
忍者やら冒険者やらは、荒事に慣れてる以前に友人知人が死んでも後に残さないからねえ
まあ娯楽媒体ならではのサッパリだからだけど

307:
24/10/28 16:14:26.05 L2QZ5Aj50.net
TS衛生兵さんも戦争終わったしこれからPTSDの元兵士たちで国が溢れかえるのかな

308:この名無しがすごい!
24/10/28 16:36:26.03 dNowTnWj0.net
TS衛生兵ほぼ終わったけど成り上がりあんま感じられんかったなあ
もう少し主人公活躍するかと思ったけど最後の方はもう殆どなんもやらんで終わったな

309:この名無しがすごい!
24/10/28 16:37:26.55 q/32LA/x0.net
自衛隊にいたときに東日本大震災あったんだけど、復興支援に行った隊員の1/3がPTSD発症して2週間も持たないからしょっちゅう入れ替えしてたなぁ
イラク派遣は安全地帯の支援だから大したことなかったっぽいけど

310:この名無しがすごい!
24/10/28 16:55:35.97 GohmzyMU0.net
冒険者といえば聞こえは良いけど、要は武装した無職無頼の連中だからね
ギルドはそんな連中が円滑に依頼を受けられるように仲介すると同時に、管理や監視をするために存在する訳だ

311:この名無しがすごい!
24/10/28 16:55:47.14 zPsvNiTX0.net
いやイラク派兵は帰国後PTSDなって自殺結構出たぞ

312:この名無しがすごい!
24/10/28 17:04:51.69 UA7ln1v8a.net
どの戦争から帰還した兵士かで退役後の進路にかなりの差が出ると聞いたことがある

313:この名無しがすごい!
24/10/28 17:13:33.31 dNowTnWj0.net
自衛隊の自殺者は29人か……多いのは多いな
なおベトナム戦争帰還後の自殺者15万以上 これからも増える見込み

314:この名無しがすごい!
24/10/28 17:24:46.89 GohmzyMU0.net
「社会から孤立した帰還兵の悲哀」を描いた映画だったはずが、役者のイメージが強すぎて怒りのスタローン無双になってしまったランボーに悲しき現在……!

315:この名無しがすごい!
24/10/28 17:29:10.57 VZ4PQcK10.net
アレのパロコメディ映画もあったっけか
ランボーモドキがマシンガン持って船の上から乱射してテロ(ゲリラ?)部隊を殲滅し
敵ボスと味方ボスが屋敷でライトセイバーを持って斬り合い
終盤には液体窒素で固まった敵ボスを凍らせてから砕いたものの、暖炉の熱で溶けて敵ボスが犬と融合した、みたいな感じだったっけ?

316:
24/10/28 17:36:34.15 gdwJmgoY0.net
「ランボー ラスト・ブラッド」なんて凄いぞ
メキシカン・マフィアをアメリカの牧場に呼び込んで地下壕戦するとか、ちょっと何言ってるのか分からん展開を押し通すんだぞ

317:
24/10/28 17:36:44.72 DVkeM1oo0.net
なにそのホットショット

318:この名無しがすごい!
24/10/28 17:39:23.34 mvkwBcno0.net
首を絞めて落とす場面でネクタイを締めたりするのやめてもろて…

319:この名無しがすごい!
24/10/28 17:41:02.39 FidcJgs60.net
ベトナム帰還兵は所詮、先の戦争の敗北者じゃけぇ
多額の戦費を費やしたのに、自由主義政権を樹立できず何も得られなかった無能な働き者集団
仕舞いにゃボディカウントとか枯葉剤とかのジェノサイドを唯々諾々と遂行してたナチスまがい
社会から排斥されるのも当然じゃありゃせんか?(当時のアメリカ市民感)

320:この名無しがすごい!
24/10/28 17:52:38.79 K8w3p7ZhH.net
ベトナム戦争を描いた映画のフルメタルジャケットでハートマン軍曹が微笑みデブに射殺されるシーンは有名だけど原作小説におけるハートマン軍曹(名前もガーハイム砲兵軍曹と異なる)は微笑みデブに殺される直前「パイル二等兵、俺は誇りに思う…」とデブが人を殺せるようになったことを喜んでから死ぬイカレっぷりを披露してるんだよね

321:この名無しがすごい!
24/10/28 17:55:03.64 sBxN6Gl80.net
オーバーロードの二次でナザリックボコボコにするのあんまりないんだな

322:この名無しがすごい!
24/10/28 17:59:10.04 66JPyMVv0.net
だってしてもつまらんし

323:
24/10/28 18:01:57.85 DBqmo1tiM.net
最近ブリーチのアニメみてバンビエッタちゃんがめちゃくちゃ癖に刺さっちゃった
でも公式供給少ないキャラだしつれえわ…

324:この名無しがすごい!
24/10/28 18:02:42.34 q/32LA/x0.net
ハートマン軍曹関連のシーンしか知らんけど、骨格からしてのほほんとしてそうだった微笑みデブの「人を殺す顔」への変化は凄かったと思う

325:この名無しがすごい!
24/10/28 18:07:41.41 Nn0fiUbp0.net
オバロはナザリック敵対ルート自体は書きやすいけど感想欄が荒れやすいから作者のメンタルが強くないと作品そのものが消える

326:この名無しがすごい!
24/10/28 18:12:54.73 GohmzyMU0.net
逆にハイスクールDxDのR18とか竿役イッセー皆無でライザーやオリ主にNTRされるのしか無いから凄いよね

327:
24/10/28 18:17:19.65 L2QZ5Aj50.net
ナザリックはゲーム時代に1500人のプレーヤーとNPC含めた軍勢を返り討ちにしてるし相当な戦力無いとボコボコに出来ないよな

というか1500人相手に40人かそこらで戦って勝つとかおかしいだろユグドラシルは相当ゲームバランス壊れてるクソゲーだったんだろうな

328:
24/10/28 18:20:14.93 DBqmo1tiM.net
リネ2みたいに金と時間をかけまくったやつが最強みたいなネトゲなんでしょ

329:この名無しがすごい!
24/10/28 18:24:25.63 42uODxbCa.net
拠点内だと無双ゲーの雑魚キャラ並に攻め手側のプレイヤーがなるゲーム
35倍以上差があって落とせないのは不具合の可能性あるな運営緊急メンテはよ

330:この名無しがすごい!
24/10/28 18:25:53.64 Nn0fiUbp0.net
攻めてきたのは上位ギルド以外の有象無象だったんだっけ?

331:この名無しがすごい!
24/10/28 18:25:59.17 lR3OE8CZ0.net
ユグドラシルはここでもよく言われてるゲーム内数量限定のユニーク職ユニークスキルユニークアイテムてんこ盛りで、作中でもバランス崩壊クソゲー言われてるからまぁ

332:🍄
24/10/28 18:29:04.00 UOKE4yeJ0.net
そもそも対人あるのにプレイヤーより強いお供NPCとかいる時点で意味不明な糞ゲーすぎる
普通レベル100が最高だったらNPCは90までとか制限付けるだろ

333:この名無しがすごい!
24/10/28 18:29:13.16 66JPyMVv0.net
そもそもクソゲー化したからサ終したんやろ

334:
24/10/28 18:30:03.10 L2QZ5Aj50.net
クリアさせる気が無いマリオメーカーみたいなのを拠点内に作れるゲームだったのかね
1500人で拠点包囲して外に出てきた所をリンチとかすればアインズウールゴウンのメンバーのゲームやるモチベを相当削れたのでは?

335:この名無しがすごい!
24/10/28 18:53:24.91 mFQp8UgFa.net
PKできる課金ゲーって時点でクソになるのは目に見えてるし

336:
24/10/28 18:53:57.17 uovFS1lW0.net
そもそも他のギルメンって別にモモンガさんほど趣味入ったビルドではないのでは
廃課金のガチ勢が、ワンチャンで混じってた僅かなガチと
祭りで集まった大量のエンジョイ勢を薙ぎ払った形なんじゃね

337:この名無しがすごい!
24/10/28 19:01:24.02 66JPyMVv0.net
たしか8層?だかの映像見たやつらがチート扱いして運営報告がパンクしたんじゃなかったっけ

338:この名無しがすごい!
24/10/28 19:02:40.14 gi8OPzGaa.net
異形種って時点でネタビルドじゃなかったっけ
種族レベルで埋まってしまうからガチ勢は人間だった気がする

339:この名無しがすごい!
24/10/28 19:10:45.13 h97QWrU40.net
というか対人課金ゲーでトップ層と一般層にそんな差を付けるなんて課金欲削るからあり得ないし万が一やるとしたら石油王課金が前提だと思うけどモモンガ石油王どころか小卒の下級だもんな

340:この名無しがすごい!
24/10/28 19:11:35.54 VZ4PQcK10.net
MMORPGみたいなのだと、レベルが絶対なゲームもあるしな
SAOでもモブが何回キリトを斬っても、受けるダメより回復数値の方が高いからいくら斬られても無駄になるって描写があったと思うし
ユグドラシルもそんなレベルで差があったんじゃないかと憶測

341:
24/10/28 19:12:30.24 9+IEbGnf0.net
オバロはクソゲーって言っとけば何やっても許されると思ってそう

342:
24/10/28 19:13:53.85 5TMpCAhL0.net
戦国IXAって廃課金者唯一人のためだけの称号実装したソシャゲあるぞ
廃課金囲うために力量差つけるだとか顕示欲満たさせるようなもの実装するなんてよくあることだろ

343:この名無しがすごい!
24/10/28 19:14:38.37 lR3OE8CZ0.net
一応ユグドラシルもレベルが絶対な設定ではあるぞ
10Lv差があるとワールドアイテム使うとかしないとどうあがいても勝ち目がない
まあ100lvがキャップで90Lvまではすぐに上げられるゲーム性らしいから10Lv差は勝負の舞台に登ってない状態だろうけど

344:
24/10/28 19:15:28.41 uovFS1lW0.net
ユグドラシルは対人課金ゲーじゃないしなあ
MMOなら廃課金の特化ビルドとエンジョイ勢の趣味構成で
10倍くらい火力違うのもあるし

345:この名無しがすごい!
24/10/28 19:17:58.31 h97QWrU40.net
>>337
初心者以外は全員レベル100前提のゲームだぞ

346:この名無しがすごい!
24/10/28 19:18:09.19 VZ4PQcK10.net
昔やってたMMOだと、レベル差で異常状態耐性やなる確率が増えるとかがあって
タイ人ガチ勢だと、mob沸きポイントを占拠してレベルガチ上げして低レベルの他プレイヤーを蹂躙するみたいな事が

347:この名無しがすごい!
24/10/28 19:18:31.34 GE8gWcDVa.net
>>320
わかる、バンビエッタもゾンビエッタも好き
リーダー気取りなのに周りからはくそ舐められてるのに気づいてないのも好き
ちなバンビーズは小説版で出番あるで

348:
24/10/28 19:20:08.43 5TMpCAhL0.net
>>344
小説版かあ
千年血戦篇ジャンプ連載中は色々言われてたけどアニメはめちゃくちゃ面白いよね
イチゴもなんやかんや強キャラ主人公感あるしバンビエッタちゃん可愛いし

349:この名無しがすごい!
24/10/28 19:21:39.71 66JPyMVv0.net
山爺の無能をどうにかしてください

350:
24/10/28 19:24:50.65 gdwJmgoY0.net
もうよい

351:この名無しがすごい!
24/10/28 19:25:38.62 lR3OE8CZ0.net
>>346
特に根拠もなく「ワシの卍解は奪えん」とかやって奪われてるの草も生えない

352:この名無しがすごい!
24/10/28 19:27:54.34 VZ4PQcK10.net
H×Hでもそうだけど
段違いで強い味方組織のボスほど、使いどころが無くて変に無力化されたり1回や2回の全力戦闘で戦闘不能になったり簡単に殺されたりする

353:この名無しがすごい!
24/10/28 19:29:41.70 5uvUp97a0.net
ガラケー時代の多くのゲームが課金兵による蹂躙だった気が……

354:この名無しがすごい!
24/10/28 19:30:02.70 1Dwul7fA0.net
キース・ブルー「せやろ?」

355:この名無しがすごい!
24/10/28 19:31:14.17 E+PbPH7F0.net
なんかTwitterにあった
アニメ勢「石田の完聖体すごいな原作勢!」
原作勢「なにそれ知らん。これなに小説勢」
小説勢「なにそれ知らん」
てのが面白かった
なんか設定が一部公開されてるファンクラブ勢も知らないとか言ってて師匠すげえなってなった

356:この名無しがすごい!
24/10/28 19:35:55.05 mvkwBcno0.net
わざわざ奪わずに戦う必要が思いつかないから、思考誘導されてしまったのは仕方ないのでは?

357:
24/10/28 19:36:17.92 a9ieJC6F0.net
TSロリ化総隊長「か、返せワシの卍解!(舌っ足らずボイス」

358:この名無しがすごい!
24/10/28 19:38:24.60 54EFUBMH0.net
当時本当に設定を作ってたのか20年経ってからの後付けかは分からんが漫画家が連載してた時の漫画でそれを表現出来てない時点で少なくともすごくはないんよ
掲載順位最下位付近をうろうろしてたのは相応の理由がある

359:この名無しがすごい!
24/10/28 19:39:30.45 E+PbPH7F0.net
卍解奪うよりTSロリにすることはできなかったのかユーハバッハ

360:この名無しがすごい!
24/10/28 19:44:04.24 66JPyMVv0.net
補完はともかくぶっちゃけ山爺の卍解とか漫画の方が迫力というか演出が良かった感はある
まぁ師匠が凄かったってだけなんだろうけど

361:この名無しがすごい!
24/10/28 19:44:25.12 1bhRQzaD0.net
BLEACHの帝国はぶっちゃけ小物臭が半端ないよな
粗暴な者はいても自分なりの仲間意識や矜持を持ち合わせていた者が多かった破面組と小規模サークル故に結束力と仲間意識が強かったXCUTIONが敵だったからこそ帝国のチンピラっぷりが光る

362:この名無しがすごい!
24/10/28 19:45:31.91 lR3OE8CZ0.net
>>349
特に段違いで強くもないのに一度のARMS解放で命を捨てなければならなかったキースブルーに悲しき過去……

363:この名無しがすごい!
24/10/28 19:47:45.44 AREEJ9ku0.net
砕蜂の弐撃決殺が藍染に無効化されてるし
霊圧差があれば特殊効果無効ってのは山爺レベルだと常識だったんだろう
量産できるアイテムで問答無用で卍解奪えるのがおかしいんだ本来は

364:この名無しがすごい!
24/10/28 19:48:21.14 lR3OE8CZ0.net
>>358
ヴァンデンライヒのいかんところはこれまでオサレポイントバトルだったのを突然能力バトルにルール変更したとこだと思う
しかも死神側がオサレバトルしようとしてるのを無視してのルールゴリ押しだし
TRPGで楽しんでるところにマンチプレイヤーが混じってきた不快感がある

365:この名無しがすごい!
24/10/28 19:50:13.94 GOw6fRLG0.net
あーたしかにオサレバトルしてないっちゃあしてなかったな

366:この名無しがすごい!
24/10/28 19:52:36.23 h97QWrU40.net
味方の必殺技→倒せません
味方の必殺技→倒せません
味方の必殺技→倒せません
した挙句最後はラスボスが敵幹部全部倒しましたは本当酷かったな

367:この名無しがすごい!
24/10/28 19:53:03.65 q/32LA/x0.net
まずオサレバトルが虚圏編においてそれまでの設定を無視して理不尽な勝敗してることから付けられた蔑称で誰も楽しんでなかったんだが

368:この名無しがすごい!
24/10/28 20:00:24.46 GCMUvrlZ0.net
能力バトルものにおいてキャラの台詞を元に能力の解釈をしてはいけない
ほとんどのキャラは間違いや憶測を真実かのように語るからだ

369:この名無しがすごい!
24/10/28 20:02:41.01 lR3OE8CZ0.net
>>365
一護のなかのユーハバッハとかな
一護に死神について説明するときとか、外から見た死神についてしか知らんからかなり滅茶苦茶な事言ってるのに、自信満々に語るから騙される

370:この名無しがすごい!
24/10/28 20:04:29.78 1Dwul7fA0.net
ちょっと過保護なだけで基本一護大事が隠せれないのに言動のせいで疑われまくるホワイトさん

371:
24/10/28 20:10:42.81 a9ieJC6F0.net
つまり……ドヤ顔で自信満々に間違いを真実であるかのように語るAIちゃんだった?

372:
24/10/28 20:14:35.80 5TMpCAhL0.net
「3日で卍解を覚えてもらう」
「?!」
「?!」
「とりあえず技名は親父が叫んでた月牙天衝にしとくか……」

これすき

373:この名無しがすごい!
24/10/28 20:15:19.08 mvkwBcno0.net
一護のそとのユーハバッハもあの勢いで滅却師たちを扇動したんだろうな

374:
24/10/28 20:38:35.65 5TMpCAhL0.net
卍解→嘘だよ♥なんかそれっぽく仕立てたそれっぽいやつだよ♥
最後の月牙→嘘だよ♥滅却師最終形態だよ♥
残月のおっさん→嘘だよ♥お前を守りたいから力を抑えつけてるよ♥
白一護→嘘じゃないよ♥俺が斬月だよ♥でもホロウでもあるよ♥

375:この名無しがすごい!
24/10/28 20:41:24.00 Nn0fiUbp0.net
じゃあ親父が教えようとしてた本当の最後の月牙天衝ってなんなんだよ!!!

376:
24/10/28 20:42:25.95 EBU3y1yP0.net
そろそろ狩るか♥

377:この名無しがすごい!
24/10/28 20:43:21.43 lR3OE8CZ0.net
YHVH「そろそろ回収するか♥」

騎士団の皆様「あっあっあっ」

死神の皆様「なんか助かった」

378:
24/10/28 20:55:55.54 0rYywni+0.net
滅却師ってマユリ浦原ザエルアポロみたいな研究者枠って出てきてたっけ

379:この名無しがすごい!
24/10/28 20:57:55.43 Q1YYNHA3d.net
>>351
クソカッコ良かったわ
>>349で言われてるような連中とは毛色が大分違うがクソカッコ良かったわ
廬山亢龍覇系よね

380:この名無しがすごい!
24/10/28 20:58:38.83 nXPDHIbn0.net
流石は最終章キルスコアトップの男ユーハバッハ

381:この名無しがすごい!
24/10/28 21:10:00.28 1Dwul7fA0.net
お、深夜から小説の全文検索一部提供開始か

382:この名無しがすごい!
24/10/28 21:26:32.77 S4pglvu+0.net
>>378
どこ情報?twitter見ても無い

383:この名無しがすごい!
24/10/28 21:29:15.76 q/32LA/x0.net
今の鰤信者は連載当時自らが付けたライブ感という蔑称を忘れてBLEACHは綿密な設定で出来ているんだ!とか言ってるのかな

384:この名無しがすごい!
24/10/28 21:34:26.30 clxZjnoA0.net
不死身系滅却師の殺し方
滅却師完聖体の核を壊せば不死身じゃなくなるよ!
体のどっかにあるから探してね!

385:この名無しがすごい!
24/10/28 21:35:43.62 1Dwul7fA0.net
>>379
作る人のツイート
過去のついにリプでぶら下がってるからわかりにくいのかもしれん

386:
24/10/28 22:01:17.15 3orXOC7I0.net
BLEACHの作品は
「砕蜂のお兄ちゃんに転生したから、ほのぼのと生き残る。」と「三日月は流離う」
の更新をいつまで待ってる
どっちも最後の更新が6,7年前だけど個人的に非常に面白い作品

387:この名無しがすごい!
24/10/28 22:26:54.49 dNowTnWj0.net
アーロニーロでBLEACH結構好きだった

388:この名無しがすごい!
24/10/28 22:40:32.37 GOw6fRLG0.net
>>380
そんな大層な設定あるなら描けよと言いたいわな
オサレポイントバトルと嘲笑されてたのにな

389:この名無しがすごい! 警備員[Lv.16] (ワッチョイ e9e8-hZLL)
24/10/28 22:43:39.75 Nn0fiUbp0.net
一護の物語だから関係ない設定は出す気なかったけど成田とファンが設定公開してくれって言うから……

390:この名無しがすごい! 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8901-FffM)
24/10/28 22:44:34.96 clxZjnoA0.net
師匠はネーミングセンスが凄かった
グリムジョー・ジャガージャックとかバンビエッタ・バスターバインとか語感が好きすぎる

391: 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 7b60-2ovg)
24/10/28 22:47:37.91 gdwJmgoY0.net
ミラクル滅却師の倒し方もきちんと考えていたらしいけど
急遽打ち切りが決まったからめっちゃ雑に畳んだのがアレらしい

一応、アニメではそこら辺のフォローも含めて丁寧にやるようなやらんような感じで千年血戦編を描いとる

392:この名無しがすごい! 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 19ba-iJfZ)
24/10/28 22:48:11.18 1Dwul7fA0.net
>>387
韻を踏んでる名前いいよね

393:この名無しがすごい! 警備員[Lv.3][新芽] (スフッ Sd73-qUYd)
24/10/28 22:50:39.10 n/3Ri1Dnd.net
バッハさんが残火の太刀とか聖別でパチった性文字全部使う展開来る?

394:この名無しがすごい! 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 133c-AYDB)
24/10/28 22:53:41.28 6vFmOk2N0.net
急遽(ずっと人気低迷して巻末常連だった)

395: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 73e4-wzYx)
24/10/28 22:54:35.54 EBU3y1yP0.net
トランスセクシャルのT!

396:この名無しがすごい! 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 133c-AYDB)
24/10/28 22:58:47.40 6vFmOk2N0.net
まあ、打ち切りだったのはそうだとして
それでも一護にかっこよく決めさせるんじゃなくて「終わりだ」をやらせるあたり、師匠は一護を曇らせることに全力だったんやなって感じる

397:この名無しがすごい! 警備員[Lv.105][SSR武+1][UR防+3] (ワッチョイ e9e8-hZLL)
24/10/28 22:59:32.84 Nn0fiUbp0.net
終わるタイミングはかなり前から決まってたけどペース配分ミスったって聞いたけど実際のところどうなんだろうな

398:この名無しがすごい! 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 19ba-iJfZ)
24/10/28 23:00:11.08 1Dwul7fA0.net
>>394
からぶりサービス状態だったのか

399: 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 73e4-wzYx)
24/10/28 23:05:20.24 EBU3y1yP0.net
設定ガチガチに組んだから最初百話はキャラに設定を延々喋らせるよ!
それだけじゃ足りないから広辞苑並の用語辞典も作ったから読んでね!
ちなみに両方しっかり理解しないと以降の物語が全く理解できないよ!
昔は俺妹の著者瑠璃……黒猫の作品読んでみたいなと思ったけど、今はそんな時間作り出せぬのぅ

400:この名無しがすごい! 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8901-FffM)
24/10/28 23:05:33.15 clxZjnoA0.net
あの不死身のクインシー耐久戦たちはまぁいらなかった

401:この名無しがすごい! 警備員[Lv.4][新芽] (ワンミングク MMfd-qUYd)
24/10/28 23:10:16.41 UoLQSDdvM.net
領域展開「呪術廻戦」とか絆の呼吸「鬼滅の刃」みたいに一護の聖文字はAのアスタリスクかBのブリーチのどっちかになるんだよね
タイトル回収は最近の流行りだからね

402:この名無しがすごい! 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 81bb-2ovg)
24/10/28 23:14:19.67 3orXOC7I0.net
黒崎一護なオリ主と五条悟
面白かったけど、他の作品の息抜きに書いた感じだから結構粗い部分もある

403:この名無しがすごい! 警備員[Lv.1][新芽] (シャチーク 0C6b-ELGe)
24/10/28 23:14:27.01 thQnfARNC.net
ブリーチが打ち切りエンドってマジ?
大人気漫画だと思ってたけど違ったのか

404:この名無しがすごい! 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 919c-AYDB)
24/10/28 23:17:43.72 C3W8Whk+0.net
聖文字B【漂 BLEACH 白】で他の聖文字全無効化で良かったと思うよ
特殊能力消し去ってあとはガチンコや

405: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ b300-wDF/)
24/10/28 23:18:30.91 5TMpCAhL0.net
真の打ち切りを見たいか?
その説明の前に銀河の状況を理解する必要がある
少し長くなるぞ

406:この名無しがすごい! 警備員[Lv.52] (ワッチョイ c163-dxh6)
24/10/28 23:21:05.00 q/32LA/x0.net
あんだけ続いて打ち切りってことはないだろうけど、作者が何をしたいのか分からなくなってさっさと終わらせたかったとかはありえそう

407:この名無しがすごい! 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 919c-AYDB)
24/10/28 23:21:23.49 C3W8Whk+0.net
忖度されて43話まで続いたサム8が真の打ち切りなどと、まだまだ心眼が足りぬ

408:この名無しがすごい! 警備員[Lv.1][新芽] (スップ Sd33-ELGe)
24/10/28 23:21:42.12 csnXICWbd.net
だって最終章の鰤は週刊なのに話の進行がメッチャ遅いんだよ
大コマや見開き連発で全然話が進まない

409:この名無しがすごい! 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 19ba-iJfZ)
24/10/28 23:23:31.16 1Dwul7fA0.net
バオー来訪者とかいう打ち切りとは思えない完成度を誇る名作

410: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ b300-wDF/)
24/10/28 23:23:33.15 5TMpCAhL0.net
半分は当たっている 耳が痛い ダメージ半減
間に合ったな 間に合ってない
冨岡義勇を失ったな

411:この名無しがすごい! 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 7bad-Pb3O)
24/10/28 23:26:16.73 mvkwBcno0.net
岡ってなんだよ不定期

412:この名無しがすごい! 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ fb8c-ohr8)
24/10/28 23:27:15.18 xxX+AfYX0.net
BLEACHは破面編までだろ
その後の死神代行消失篇や千年血戦篇はハッキリ言って駄目
今までの人気や長期連載でキャラをある程度皆が把握していた貯金でやれた様なものだし、千年血戦篇は敵が能力チートにし過ぎて「倒した→倒してない」、「能力の後出しジャンケン説明」の繰り返し
しかも話が全然進まない

413:この名無しがすごい! 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 894d-80R/)
24/10/28 23:37:14.25 Xtg/BKds0.net
あの作者何してるんだろ……と調べたら漫画業界から離れていた悲しみ

414: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 91ab-6Wzl)
24/10/28 23:38:32.09 L2QZ5Aj50.net
吾峠呼世晴はもう漫画描かないんかな?

415:この名無しがすごい! 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 2bf8-jvea)
24/10/28 23:39:38.31 LCU5yG530.net
アニメの監修はしてるっぽい

416:この名無しがすごい! 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1345-2ovg)
24/10/28 23:40:19.10 WJ3GLsve0.net
サム8の名前を見たらサム8鬼滅が読みたくなった
途中でエタったけど話しの通じなさに爆笑したし、かと思えば普通に熱い展開をやっていたのを覚えている
冨岡義勇を失ったなネタもやっていたな

417:この名無しがすごい! 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 894d-80R/)
24/10/28 23:42:37.05 Xtg/BKds0.net
完結作品の供養に晒そうかと思うんだけどいいかな?

418:この名無しがすごい! 警備員[Lv.147][SR武][SR防][苗] (スプープ Sd33-qNwt)
24/10/28 23:45:48.89 Q1YYNHA3d.net
もったいないな
また描いてくれえげつないバトルものを

419:この名無しがすごい! 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 19ba-iJfZ)
24/10/28 23:46:32.03 1Dwul7fA0.net
よかよか
晒しんしゃい

420:この名無しがすごい! 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 81bb-2ovg)
24/10/28 23:48:28.60 3orXOC7I0.net
鬼道や縛道の名前と番号と詠唱台詞は全部出てんの?

421: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 91ab-6Wzl)
24/10/28 23:49:55.04 L2QZ5Aj50.net
>>414
ハメスレ民が心ない事を言うかもしれんがそれを覚悟の上ならめっちゃ歓迎だぞ

422:この名無しがすごい!
24/10/28 23:54:21.52 Xtg/BKds0.net
これでいいかな? 不備があったら言ってください。とりあえず2時に寝るのでそれまで晒します


【作品名】獣人と共に歩む冒険者 ~清くも正しくもないが信頼はある~
【URL】novel.syosetu.org/300676/
【原作】オリジナル
【読んでほしい点】よろしければつかみの部分と、それからいくつかのエピソードをチラチラ読んで話やキャラの印象を聞かせて欲しいです
【地雷要素又は注意事項】パロディ要素や性的要素を少々含みます

評価は甘口でお願いします

423:この名無しがすごい!
24/10/29 00:06:10.00 nABNKvBA0.net
タイトル違うやん

424:この名無しがすごい!
24/10/29 00:08:37.10 IDiRd96S0.net
すみません! タイトルコピペしてなくて間違ってしまいました。正しくはコレです

【獣人と日々を歩む冒険者 ~清くも正しくもないが、信頼はある~】

425:この名無しがすごい!
24/10/29 00:21:27.98 6pLYo0tN0.net
2話まで読んだけどつかみがどこかわかりゃない
甘口の印象で言えば悪くはないけどありふれた序盤

426:この名無しがすごい!
24/10/29 00:22:35.90 I3NHovVI0.net
読めるけど読もうとは思わなかった
引っかかるところがなかった

427:この名無しがすごい!
24/10/29 00:35:18.95 VhgIztjB0.net
とりあえず12話まで読んでみた、読みやすいしここが駄目だって部分は
特にないけど掴みはちょっと弱い、キャラも悪いわけではないんだが
コイツ好き!って感じにはならない
好きな人は結構好きそうだなって思う

428:この名無しがすごい!
24/10/29 00:35:59.36 GIq61f6y0.net
二話目でボーボボ世界に転生だったと判るような展開欲しいよな

429:419
24/10/29 01:02:06.42 IDiRd96S0.net
皆さんありがとうございます。言われてみれば人を惹き付ける要素に欠けていたかもしれません

とりあえずあと一時間で終わります

430:この名無しがすごい!
24/10/29 01:11:46.15 4L/61WQq0.net
1話だけ斜め読みした。

1話の冒頭で主人公の幼少時の描写は不要。
1話目で読者に刷り込む必要があるのは「現在の主人公と相棒の様子」。
主人公の幼少時描写を入れると、ものすごく単純化すると「キャラ3人分の情報」を読者に渡すことになる。しかも当面必要のない情報一人分。

1話目ってのは作品の中で読者が一番最初に目にする部分だから、計算しまくって余計なものをそぎ落とさないといけないのに、余計で不要な情報ばかり詰め込んでる

いらん。

んで対して意味もない会話を1話目の後半に挿入しつつ世界観も盛り込んでる。
情報過多で、おまけに出がらしのような普通のなろう小説で見飽きた特筆すべきことのない世界観。

情報の取捨選択に失敗してるので読者が引っ掛かってくれないのよ。

431:この名無しがすごい!
24/10/29 01:43:04.63 S4ylRVLXd.net
無駄にくどいし新人のくせに戦闘中に調子こいてる主人公に魅力ないし俺なら1話で切る

432:この名無しがすごい!
24/10/29 01:49:25.44 ouzosih60.net
とりあえず1話を読んでみた感想
句点を入れすぎてちょっと読みにくいかな
話自体は普通だと思うんだけど読む意欲が削がれる
あとこれは個人の趣味嗜好の話になるんだけど俺には地の文が合わない
この作品みたいな地の文だと元の文章力が高くないと背伸びしてるように見えて滑稽に思えちゃう

433:419
24/10/29 01:59:26.12 IDiRd96S0.net
皆さんありがとうございます。夜中なんでとりあえず意見を間をおいて見返してみますね。
晒しは予定通り取り下げます

434:この名無しがすごい!
24/10/29 02:06:26.16 n7wUhCl40.net
俺にはちょっと作風合わんかったけど完結させただけ大したもんだ
あと別作品のR18小説の方が筆が乗ってる感じがするから
長編冒険ものより短編の性癖に正直な作品の方が合ってるんじゃないすか?

435:この名無しがすごい!
24/10/29 02:23:13.24 S4ylRVLXd.net
個人の趣味嗜好か?>>427が詳しくツッコんでるけど単に無駄が多いだけでは
いちいちもったいつけるけどもったいつける内容か?って事でもったいつけるのは趣味嗜好の問題じゃないと思う

436:この名無しがすごい!
24/10/29 02:30:23.84 6pLYo0tN0.net
たぶん情報の出し方というか媒体を間違えてるだけだと思う
webはこれが目玉だドーン!て短編みた�


437:「なやつを長編にするのが主流で読者も慣れてるけど これは書籍みたいに後を読むこと前提で情報を小出しにしちゃってる



438:419
24/10/29 02:34:09.12 IDiRd96S0.net
>>433
自分でもそんな気がしてきました。週刊漫画が好きでその構成というか技法に影響を受けていたかもしれません
他の方の作品を読んで肌感覚を切り替えられるようになるのがいいかもしれないですね

439:
24/10/29 02:34:14.06 rJ/LT3GC0.net
ただのガキの頃の回想なら確かにいらないけどこの1話の回想は主人公の獣人好きとか冒険者を目指す理由とかが説明されてるわけだから俺はあっても良いと思うな

現在の主人公の行動原理を描写するのと幼少期からの行動原理って描写するのじゃ後者の方が一貫してるって印象を与えられる

俺が気になったところだと戦闘中に主人公がぺちゃくちゃ喋ってる部分かな片手間に殺してるわけでもなさそうだし口より手を動かせよって思った

440:この名無しがすごい!
24/10/29 02:51:17.83 ouzosih60.net
小説検索の所少し変わったかな?

441:この名無しがすごい!
24/10/29 03:08:35.61 6pLYo0tN0.net
変わったな
試験運用みたいだけど対象の話数まで出るのかこれ
でも本文特定ワードあるのを除外するみたいな使い方は出来ないっぽいな

442:この名無しがすごい!
24/10/29 04:54:09.85 qlNtgvi90.net
デク「無個性でもヒーローになれますか」
マッチョ「はい!一生懸命トレーニングすればなれますよ」→「なめてんじゃねえぞ!こら!」

443:この名無しがすごい!
24/10/29 05:48:49.57 o+neROwf0.net
週間漫画をもう一度読み返してみると良いぞ
1話目は無駄を削ぎ落としまくってるから、特にジャンプ漫画
2話目まででグダグダやってたら短期終了する

444:この名無しがすごい!
24/10/29 05:51:49.22 sIigGEKZ0.net
無個性でもヒーローになれますか?

なれるけど個性渡すね

今から思えば、この時点で矛盾してた説
まあ個人をトラブルから助ける程度ならなれるだろうけど、やっぱり力は必要だってね

445:この名無しがすごい!
24/10/29 06:24:59.23 S4ylRVLXd.net
無個性でもヒーローになれますか?

なれるよ個性渡すからね

446:この名無しがすごい!
24/10/29 06:37:36.46 9dkA3aro0.net
つまり魔術が使えれば間桐慎二もデクみたいになれた?

447:
24/10/29 06:41:25.05 IdsVoT0/d.net
>>440
力失ったから引退したけどまた力手に入れたからヒーローに戻るわ
のラストもなあ
結局何事も暴力で解決するのが一番なんだな

448:この名無しがすごい!
24/10/29 06:42:08.42 sIigGEKZ0.net
魔術師として使えなかったからああなっただろうだけで
それなりの魔術が使えたなら士郎とも割と良い関係になってた説?

449: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 7305-BP0i)
24/10/29 06:51:21.32 xx2Fp25Q0.net
それならそれで使えないやつを下に見て大して変わらなそうではある

450:この名無しがすごい! 警備員[Lv.37] (スップ Sd73-Q9Zr)
24/10/29 06:54:46.37 uMCvNK1kd.net
ロールシャッハ「はい、無個性でもヒーローになれますよ!(特殊アイテムと鍛えた体と狂気じみた妄執があれば)」

451: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 8125-lGTe)
24/10/29 06:57:59.11 lsCN8HL30.net
TSさせれば万事解決

452: 警備員[Lv.7][新芽] (スププ Sd33-gX+q)
24/10/29 07:11:35.46 IdsVoT0/d.net
わかった臓硯と綺礼と龍之介TSさせてくる!

453:
24/10/29 07:26:08.34 ItoHKjq70.net
ロールシャッハってなんか特殊なアイテム持ってたっけ

454:
24/10/29 07:38:09.41 3CC8cHUd0.net
フック付きワイヤーガンとかは特殊といえば特殊かな

455:
24/10/29 07:47:07.93 XXe3bIpz0.net
無個性でもヒーローになれるよ、気の運用とか流水制空圏とか静動轟一とかあるから鍛えてないやつには個性に見えるけどまあヨシ!(ケンイチ並感

456:この名無しがすごい!
24/10/29 07:51:22.31 WqlBl91K0.net
ハメと全然関係ない話で申し訳ないんだけれどなろう原作のコミカライズで原作無視してオリ展開とエロ盛り込んで、でも面白くないのを読んですげぇ微妙な気持ちになってる
なんだこれ全て上手くいってないチー付与か?

457:この名無しがすごい!
24/10/29 07:57:48.83 9dkA3aro0.net
なろうコミカライズは猿渡哲也先生が一番相性よいと思う

458:
24/10/29 07:59:47.34 lsCN8HL30.net
なにっ

459:この名無しがすごい!
24/10/29 08:01:06.08 RgNKDl0Pa.net
無個性だけど特技を個性てことにしてるやついそう

460:この名無しがすごい!
24/10/29 08:04:48.53 uL8lGU+00.net
別にこの手のキャラは昔からいただろ
ジェロニモとか

461:この名無しがすごい!
24/10/29 08:18:12.92 MWzfl8rH0.net
尻尾生えてるだけの奴とか透明なだけの奴が国内最高峰のヒーロー科に受かってるんだからとりあえず無個性でも一回努力してみろよって話だわな
まあ最初は無個性でアイテム使いこなす系のヒーロー路線だったらしいから1話のアレはプロット変更しな名残だろうが

462:この名無しがすごい!
24/10/29 08:24:02.00 mqF4tUVD0.net
個性持ちは通常の力にもボーナス入るくらいじゃないと弱個性で強いやつの存在がわからなくなるよな

463:
24/10/29 08:26:09.04 srx8anPM0.net
透明なだけであの入試突破できるなら心操だって突破できたとは思う

464:
24/10/29 08:27:50.05 Ti1Y/fAed.net
実際個性持ちは身体機能にbuff掛かるもんだろ?
公式設定だったかどうかは覚えてないが身体に関係ない個性のくせに筋力が常人離れしてるキャラがゴロゴロしてるし

465:この名無しがすごい!
24/10/29 08:28:41.05 zkLq3rD30.net
葉隠は相性良くて心操は相性悪かっただけじゃね
光学的に捉えられないならロボットじゃ葉隠を認識できないからただのカカシだもん

466:
24/10/29 08:30:58.07 1eTFrFiY0.net
>>459
まあ他の参加者フォローしたり1ポイント倒したりはできただろうしね……カラテ不足ならヒーロー精神もといレスキューで稼げば良かった

467:この名無しがすごい!
24/10/29 08:32:48.86 S4ylRVLXd.net
ロールシャッハの特殊アイテムの中で一番特殊なのマスクよな
すげーおもしろ素材

468:この名無しがすごい!
24/10/29 08:33:39.44 uL8lGU+00.net
能力者バトルで無能力者が活躍しようと思ったらマッシュルや呪術みたいに超フィジカルにするとか結局超人的な何かは必要になるからな
上条さんだって無能力者と言いつつ実質能力者なわけだし
デクの場合個性抜きにしても意欲だけで能力が足りん

469:この名無しがすごい!
24/10/29 08:38:42.71 4rT8orBw0.net
学園都市の無能力者は全員スプーン曲げくらいなら出来るので完全に無能力者ではないのだ

470:
24/10/29 08:44:27.15 Ti1Y/fAed.net
結局同じ土俵に立てるレベルにならんとどうしようもないからな
そういう意味では全てを遊びで解決するホビー販促アニメは多少の身体的ハンデがあろうと問題なく戦える公平なコンテンツ(勝てるとは言ってない)

471:この名無しがすごい!
24/10/29 08:56:15.52 MWzfl8rH0.net
>>460
そんな設定はない
そして原作でフィジカル最強は元々無個性のオールマイトな時点であり得ない

472:この名無しがすごい!
24/10/29 09:02:00.89 3L+HNaIp0.net
なんか13号先生あたりが説明セリフしてる場面なかったっけ?

473:この名無しがすごい!
24/10/29 09:02:06.34 42gPPct/0.net
学園都市は無能ですら脳みそいじってるから別じゃね

474:この名無しがすごい!
24/10/29 09:03:57.18 dJ/2fWfrd.net
脳イジイジしてユリゲラー

475:
24/10/29 09:19:14.66 Ti1Y/fAed.net
>>467
身体強化系個性のOFAを継承する前の無個性の時からフィジカルで最強だったっけ?
それならすまんかったわ

476:この名無しがすごい!
24/10/29 09:31:23.36 MWzfl8rH0.net
>>471
無個性でOFA継承した時点でOFAを100%引き出せてたバケモン
つまり継承後一年以上鍛えまくったデクより強いので無個性が個性持ちより強い理論は無理

477:この名無しがすごい!
24/10/29 09:35:05.74 zS8JR5mU0.net
継承する前はどうだったのかって話に継承後の話をする意味がわからぬ

478:この名無しがすごい!
24/10/29 09:39:55.50 MWzfl8rH0.net
原作に一切存在してない個性持ちはバフがあるなんて妄想を前提に会話する方が意味わからないよ…

479:この名無しがすごい!
24/10/29 09:42:44.51 3L+HNaIp0.net
バフっていうか個性は身体能力で
身体を鍛えれば個性も鍛えられる、個性を鍛えれば身体も鍛えられる
みたいな言及なかったっけ?

480:
24/10/29 09:43:35.98 3FNBGVsa0.net
でもそう考えないとネギまの千雨ちゃん認識阻害と同じ感じで
取得前のデク君がすげー残念な奴になっちゃうし……

481:この名無しがすごい!
24/10/29 09:47:04.64 7t7uHAl10.net
ヒーローやるんなら常人より身体鍛えるなんて当たり前なわけで


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch