異世界設定 議論スレ part129at BOOKALL
異世界設定 議論スレ part129 - 暇つぶし2ch945:この名無しがすごい!
24/11/15 19:47:47.15 sSmmXUfL0.net
アストロン!

946:この名無しがすごい!
24/11/15 19:54:41.36 66301IGu0.net
神道でいうなら、分霊じゃなくて形代の方だろう

947:
24/11/15 21:15:32.81 HUSSt3xu0.net
そりゃ何も残さず完全に消えちまうよりゃ果てしなくマシだろうけどさ
本体が死ぬとき大丈夫だ分身が生きてる以上オレは死なないって思えるもんだろうか?

テセウスの船ってのは似て非なる例ってかむしろ逆の話だと思うんだ
人間物質単位でも細胞単位でも日々新陳代謝が繰り返されててほぼほぼ「材料」は総取っ替えになっててもオレはオレでなくなった?なんて思わない

948:この名無しがすごい!
24/11/15 21:21:02.03 RlZiS8V+0.net
>>944
金の針とは鍼灸の事だった…

949:この名無しがすごい!
24/11/15 22:07:20.13 66301IGu0.net
死は消滅ではなく霊状態がある世界観なのではないかな。

950:この名無しがすごい!
24/11/16 15:31:59.49 qEi8llX80.net
次スレ立たないとみんなだんまりか…
やってみるか

951:この名無しがすごい!
24/11/16 15:36:11.71 qEi8llX80.net
異世界設定 議論スレ part130

//mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1731738908/l50

問題ないよね?

952:この名無しがすごい!
24/11/16 16:33:35.00 8+rUgcFL0.net
>>951


異世界設定 議論スレ part130
スレリンク(bookall板)

953:この名無しがすごい!
24/11/16 16:54:36.81 O4Tzu1XUd.net
>>951
おつおつ

954:この名無しがすごい!
24/11/16 17:41:10.03 qEi8llX80.net
さて、最近見た話で「弾丸発射後、さらに時限式の魔法陣が発動して、もう一段階爆発を発生させることで威力と貫通力を高めた!」

というのがあったけど、仮に弾丸を追加爆発でさらに加速させても、弾丸が変な方向飛んでいったりするんじゃ?と思えたのは無粋だろうか

955:
24/11/16 17:52:50.11 T7kMzZLS0.net
>>954
考えられるとしたら、その魔法陣に爆発で得られる推進力に指向性をもたせる術式でも編み込んでるってくらいじゃないか?
それか小さな結界を生成して擬似的な銃身にして弾丸の飛ぶ方向を限定させてるとか

956:この名無しがすごい!
24/11/16 19:46:03.31 zeGY5Tyr0.net
>>954
てか命中後に爆発させたらよくね?
そういや昔、最新兵器を紹介した番組で、コンピューター制御で任意の距離で爆発して遮蔽物に隠れた相手を破片で狙う銃弾を見たな

957:この名無しがすごい!
24/11/16 19:54:42.42 xmRtxy0O0.net
貫通力高めたいなら弾を固く重くすればいいのでは

958:この名無しがすごい!
24/11/16 20:01:44.56 CrFMNZa80.net
まだ、ドリルやロケットパンチになら理解は示せたんだがな

959:ああああ
24/11/16 20:14:40.27 5+Ha5M6b0.net
思ったんだけど、作者はロケットの多段式を銃弾でやろうと思ったんじゃないか?
魔法陣を刻むだけなら細工師の技量次第だけど弾頭に刻めるみたいな

960:
24/11/16 20:26:02.36 W1bJ7MJO0.net
>>949
その霊≒魂を分けるって話なんで


追尾式ミサイル同様のカメラアイと動力内蔵で標的を追いかけるリアル魔弾ってのもなんかで見たな
ホント現代の技術は既に魔法と区別が出来んレベルに達してると思う

961:この名無しがすごい!
24/11/16 20:26:18.21 qEi8llX80.net
>>955
そういう設定とかあれば「そういうもんか」でまだ納得はできたかもしれん
けど>>954で書いた設定以上の情報は全く無かったんだよね

>>956
>>957
個人的にも話読んでて、同じように思った
ただ、自分もそこまで銃弾の運動エネルギーや仕組みとか詳しいわけじゃ無いから「そういうやり方もあるよ」みたいなのが実はあるんじゃないか?と思ってレスした

962:この名無しがすごい!
24/11/16 21:06:38.63 CrFMNZa80.net
その昔、せっかくの火薬を爆発させるのではなく推進力に回した爆弾兵器があってな
パンジャンドラムっちゅーんじゃが

963:この名無しがすごい!
24/11/16 22:29:04.07 qEi8llX80.net
>>959

だとすると無粋になるが、銃の弾丸みたいな小さいのに1つ1つ面倒な魔術式を刻むよりも、直撃しなくても広範囲にダメージ的な部分を見込める砲弾や榴弾のほうが良い気がしてくるんだよなぁ…

>>962

申し訳ないが、実用化されなかった珍兵器はNGだ

964:この名無しがすごい!
24/11/16 23:09:58.76 oVrHxplq0.net
燃料を使い切る、とういう概念があるからロケットが多段式なのであって、魔法の世界だと意味無いね。
射程の限度で再度発動して、射程を伸ばすなら分かるけど。

965:この名無しがすごい!
24/11/16 23:18:08.47 z7LhfqGF0.net
すでに射った矢のケツに更に矢を当てて加速させるって技が出てくるラノベ読んだことあるな
結構戸惑った記憶

966:この名無しがすごい!
24/11/17 00:28:18.09 KKeb9J3n0.net
>954
それって自己鍛造弾じゃね

967:この名無しがすごい!
24/11/17 06:26:59.42 GPlN+e210.net
>>965
そんなパーマンの飛行速度じゃあるまいし
無理に科学っぽい説明をしなくても良いのに(ギャグ作品なら十分にありだろうけど)

968:
24/11/17 09:22:01.19 2uj0PrEC0.net
丸太ん棒をぶん投げてそれに跳び乗って移動ってドラゴンボールの作風なら許されるしそれができるなら丸太ん棒なんか使わんでも自分で跳べばよくね?というツッコミはむしろ狙ってると思う

が右脚で蹴り跳ばした相手を左脚で逆から蹴るってのは技術や身体能力の問題じゃなく物理的にムリだろってのは作風的に狙っちゃいないと思うんだがどうなんだろ?
無空波くらいまでイッちゃうと逆に物理的にウンヌンいう気がなくなるんだがどう違うのか境い目がドコにあるのか言語化するのは簡単じゃないな

969:この名無しがすごい!
24/11/17 10:43:22.53 x7dyFbGC0.net
>>968
まあ、得体の知れないものや想像もつかない空想を描写出来るのは活字媒体の醍醐味ではあるけど
想像力云々の問題じゃないレベルで無理のあるのはナシよな
作者には何が見えているのか問いたい
包囲殲滅陣のやつとか

970:この名無しがすごい!
24/11/17 12:22:14.72 90yVW/W/0.net
>>969
結局さ、そこまでのトンデモナイ空想を話すまでに、
人(読者)に好かれているか、ってことなんだろうな。

968の言う、ドラゴンボールの作風なら許されるとか、
田中角栄がおよそ論理的ではないのに好かれる人柄だったとか、
キン肉マンのゆでたまごの超人パワー理論がガッチリ子供の心をつかんでたとか、
それこそ作者に何が見えているのかが共有できてしまうんだろうな。

971:この名無しがすごい!
24/11/17 12:50:23.92 0O6s5oEr0.net
>>970
いいたい事は伝わってくるんだが
それらは何が見えてるもなにも
こういう事だと、本人が直々言ってみせ、やって見せてるやつじゃないっすかね?

972:
24/11/17 13:36:58.54 zNcdplQi0.net
ゆで理論の罪深さはそれが子ども向けであるところで
鍛えればかめはめ波を出せると思ってたよ~なんてのはカワイイもんだが重いものほど速く落ちるとか思い込むようだと笑えない

面白い面白くない愛されてる愛されてないってのとは別に作風的にリアリティラインが上がったり下がったりてのはあるだろキン肉マンの場合は当初ギャグ漫画として始まりバトル漫画に切り替えたってだけじゃなくリアルという言葉の意味がヒジョーにビミョーってか独特であるプロレスの世界観を基礎にしてるから子ども向けなのに子どもへ与えるのは要注意って要素がある…と個人的に思っとる

ギャグからリアルバウト路線に転向てのは男塾も同じ…だと当時は思ってたけど今にして思うと作者的には一貫してギャグ漫画やってたんじゃね~か?
毎度毎度オチが民明書房ネタだからバトルの決着のところだけならキン肉マン同様プロレスベースでキン肉マンと違ってギャグテイストは終始一貫してたザ・モモタロウの方がよほどリアルバウトしてる

973:この名無しがすごい!
24/11/17 14:01:59.86 7uCT9ZYG0.net
ゆで理論は子供心には謎の説得力あったからなぁ
今はもうそうはならんやろ!ってなってるけど

974:
24/11/17 14:15:15.68 2uj0PrEC0.net
これも「個人的には」でしかないけどワリと理系な小中学生だったんでゆで理論には一切だまされなかったけど民明書房の存在を疑うって発想はなかったよ
とはいえマンマ信じるってコトでもなくたびたびオイオイオイ…とは言っとったし「ゴルフの語源は呉竜府」っていうおそらく一番有名なネタの際はさすがに全国の小中学生がツッコミ入れてたと思う

余談だけど民明書房的なうさんくさい解説の元祖はプロレス繋がりで「プロレス☆スター列伝」での「アントニオ猪木・談」というヤツだと思う

975:この名無しがすごい!
24/11/17 14:28:52.31 GQ6knvQw0.net
そもそもね、ファンタジーって「月が無くなってもきっとまた生まれるでしょ。歯がそうなんだから」みたいなノリでやってるものだと思うんですよ。
「白と黒が偶数ずつ含まれる呪文以外は成立しない」みたいなルールがあったとして、そのルールに反する呪文が出てきたときにはそのルールをもう一度説明しなきゃいけない。それぐらい忘れっぽいものとして読者を扱うのがファンタジー。

976:この名無しがすごい!
24/11/17 16:38:20.58 i1qbyVq50.net
まあ、流石にゆで理論くらいで文句言ってる人は
トムとジェリーだのルーニーテューンズだのクラシックカートゥーンみてたら発狂しそうではある
てか、エンタメとして敢えて面白い方向に転がすフィクションと
そんなの関係ない作者のチョンボは別問題やろ(上手い人はそこからリカバリしてくるけど)

977:この名無しがすごい!
24/11/17 16:39:59.38 PziuKU6v0.net
>>964
そうでもないでしょ
魔法で加速させるのが目的なんだろうし
一度発動したら持続してずっと力を与え続けるなら追加の魔法(多段式)は不要だけど
でもその魔法はおそらく力を一時的に加える類いだろうからより高速にするために多段式に意味はある
運動エネルギーは質量に比例して、速度の二乗に比例する
小さい質量のほうが大きい質量より加速に必要なエネルギーは小さくて済む
なので一回の魔法で大質量を飛ばすより小さい質量を限界まで加速させるってことなんじゃね?

978:この名無しがすごい!
24/11/17 17:07:09.97 OhNaP5Zr0.net
>>977
衝突して与える力:運動量=質量×速度
なんだけど・・・ゆでたまご先生ですか?

979:この名無しがすごい!
24/11/17 17:10:39.18 OhNaP5Zr0.net
もちろん、運動エネルギー=質量×速度2乗だけど

980:この名無しがすごい!
24/11/17 17:14:04.39 PziuKU6v0.net
あと空気抵抗は速度の二乗に比例して、質量に反比例、だったかな
なので効率的に破壊エネルギーを増やすなら質量を増やすのがいいんだろうけど、当然持ち運びが不便になる
なので速度で破壊エネルギーを得る方向になるだろうけど
初速だけ与えてあとは放置する場合、目的の終端速度を得るには初速をより大きくしなくちゃいけない、つまりそれは空気抵抗の増大を意味する
多段式は初速を小さくしたまま、目的の終端速度を得られるので効率がいい(はず)
効率の部分、結局は魔法次第だけど

981:この名無しがすごい!
24/11/17 17:45:17.02 OhNaP5Zr0.net
>>980
初速が小さくなれば目的への「到達時間」が大きくなるんだけど、回避・防衛されることは考慮する必要がなくて、
衝突する瞬間だけ速度が必要という条件?

982:
24/11/17 17:49:34.86 2uj0PrEC0.net
>>976
トムとジェリーが一見して物理法則なんぞ無視しててもリアルじゃないって文句いう人がいないのは作風ってかテイストがリアルに描写するようなもんじゃないからだ

子ども騙しってのは大人を騙すのに失敗している作品を揶揄した言い方だがトムとジェリーはそもそも騙そうとしてない
キン肉マンもいわゆる子ども騙しではないがトムとジェリーとは違ってリアルじゃないのにある種のリアリティはあるので結果として意図とは違う方向に子どもを騙してしまう

983:この名無しがすごい!
24/11/17 17:54:00.18 i1qbyVq50.net
キン肉マンの一番のツッコミどころは、あいつらナチュラルに空を飛ぶ能力を有しているのに落下死とかしちゃうところ

984:
24/11/17 17:58:01.78 yOn9gNUt0.net
ベアークローを両手に装備するだけで超人パワー換算が二倍になるのが一番引っかかる

985:この名無しがすごい!
24/11/17 18:02:15.07 hwwE/rpJ0.net
杖を両手に装備して魔力は二倍!

986:この名無しがすごい!
24/11/17 18:46:44.19 GQ6knvQw0.net
指揮棒を二倍にしていいことがあるのか
あるいはコントローラが二つあるとゲームは速く進むのか

987:この名無しがすごい!
24/11/17 18:50:22.72 7uCT9ZYG0.net
両手持ちで二倍の攻撃力
さらにジャンプを加えれば2*2で4倍の攻撃力
そこにいつもの5倍チャージを加えれば
掟破りの20倍攻撃だ!(

988:この名無しがすごい!
24/11/17 18:53:40.38 PziuKU6v0.net
>>981
初速が早くても空気抵抗で終端速度が落ちているなら、到着時間が遅くなる可能性もあるのでは?
どちらのほうが早いかは打ち出しから到着までの平均速度次第だから一概には言えないと思うけど

989:この名無しがすごい!
24/11/17 19:02:09.41 DbaOeZ1H0.net
>>988
なにそのバドミントン

990:この名無しがすごい!
24/11/17 20:36:18.67 OhNaP5Zr0.net
>>988
空気抵抗での速度低下を考慮しなきゃならないって、どんな超長距離に攻撃することを想定しているのか。
そんなスナイピングで砲弾を自動に多段点火させるよりは、もっと近くまで接近してから攻撃する手段を考えた方がいい。

991:この名無しがすごい!
24/11/17 20:48:59.71 ELNPhW+70.net
弾の改良か有効射程距離の変更をしろよという話に

992:この名無しがすごい! (ワッチョイ 367c-n6BH)
24/11/17 22:05:05.65 RCGJ0+1/0.net
>パワー換算が二倍になるのが一番引っかかる

まああれは「ウォーズマン理論」と呼ばれる通り、実際に機械で測定換算したわけじゃなくて
ウォーズマンが戦いの中で勝手に言ってるだけだから…

>あるいはコントローラが二つあるとゲームは速く進むのか

GTOって漫画内の『どっちが早くガンシューをクリアするか』ってゲーム勝負で
ゲームをやりこんだ生徒が普通にゲームプレイした後に
鬼塚が2丁拳銃(一人で2Pプレイ)して2倍の火力で勝ってしまうというシーンがあったな
(当然生徒は「卑怯だろ」と言って物言いをつけた)

993:この名無しがすごい!
24/11/17 22:54:35.84 lLOZES/60.net
>>990
でもそこまで短い距離だとエンジンと同じで本当は時分割で力を生んでいるけど間隔が短いので常に動力を生み出しているようで実は時分割で力が発生しているように見えるのでは?
それを「多段式」というのかどうか
ポンポン船みたいにポン!ポン!ポン!ポン!って音させながら弾が飛んでくんだろ?

994:この名無しがすごい!
24/11/17 22:55:30.07 lLOZES/60.net
消し忘れた

×でもそこまで短い距離だとエンジンと同じで本当は時分割で力を生んでいるけど間隔が短いので常に動力を生み出しているようで実は時分割で力が発生しているように見えるのでは?
○でもそこまで短い距離だとエンジンと同じで本当は時分割で力を生んでいるけど間隔が短いので常に動力を生み出しているように見えるのでは?

995:
24/11/17 23:09:34.50 D+ShWTDp0.net
銃の最大射程よりも外へ届かせるためってならありっちゃありやと思うわ。大前提として爆発のエネルギーがちゃんと弾丸の推進力に変換されないとダメだけど

銃による暗殺を警戒して、出回っている銃で可能な射程距離範囲を警戒されてた場合はどうしたって狙撃手は銃の射程距離外で狙うしかなくなるし、一朝一夕で銃の射程距離を伸ばすのは無理だからね
弾丸の方に小細工するって着眼点はあってると思うのよね、実現可能かはさておいて

996:この名無しがすごい!
24/11/17 23:12:44.78 n1S5Vt7Z0.net
銃弾は諦めて絶対に敵の心臓に刺さる魔法の槍でも投げた方が良くない?

997: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 4e24-//jN)
24/11/17 23:22:10.88 D+ShWTDp0.net
>>996
それが無いから銃弾なんじゃね?
あるならそっち使うでしょ

998:この名無しがすごい! (ワッチョイ 62f0-jspb)
24/11/17 23:36:04.86 EQi1RYOe0.net
というか銃もどきの魔法を使う利点ある?
普通に銃使った方が早くないか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch