24/10/01 12:37:00.10 ZnoK9NQw.net
マンガbangのAmaziaっていい話聞かないね
勇者の母ですが~の件といい、Xで流れてるネット小説大賞受賞作のコミカライズ中止といい
弱小だと思うけど印税面とかどうなんだろう
93:この名無しがすごい! 警備員[Lv.32]
24/10/01 12:38:27.03 ZHQXASS9.net
>>91
逝キロ><
94:この名無しがすごい!
24/10/01 13:11:33.70 nHdH1bZp.net
>>92
コミカライズ中止になった方の文章を見ると相当腹に据えかねてるみたいだね
Amazia側の都合のようだけど何があったのやら
95:この名無しがすごい!
24/10/01 13:44:15.99 ImxUgoII.net
>>91
何があったん、、
正直コミカライズが打ち切りになっても、原作は続けられるんじゃないのか?
96:この名無しがすごい!
24/10/01 13:56:40.44 c+4FWVqu.net
コミックシナリオ賞だから、書籍化無しコミカライズ確約の受賞だったんじゃない?
97:この名無しがすごい! 警備員[Lv.7][新芽]
24/10/01 14:53:42.78 eNci2uMk.net
薬の魔物、イラストは無理だったのか…
何とかならなかったのかなあ、残念すぎる
98:この名無しがすごい!
24/10/01 15:25:43.89 mgcJndqb.net
二代目の絵師めちゃくちゃ忙しい人だから受けて貰えなかった?
元の出版社との兼ね合いで同一デザイン使用の許可が出なかった可能性も…
99:この名無しがすごい!
24/10/01 15:39:00.83 bXGZg7VR.net
くすまもやっぱり強火素人臭がものすごいな
国会図書館とかそういうのいちいち出さなくていいのに
ご家族の理解はあるみたいだけど自分がこれやられたら二度死ぬわ
100:この名無しがすごい!
24/10/01 15:52:47.40 nHdH1bZp.net
二度死ぬとかやめなよ
101:この名無しがすごい!
24/10/01 15:53:23.15 iJKm6vYE.net
>>97
コミカライズ続くと言ってたから表紙も同じ漫画家さんが描くのかと思ってた、まあいいんじゃない
102:
24/10/01 16:09:04.48 h9N0cICy.net
コミカライズ漫画家さんに表紙頼んだけど断られたんじゃない?とか思った
溢れ返る素人臭からしてあの出版社って熱心なくすまも信者が起ち上げた感じでしょ?
あれこれ無茶な要望てんこ盛りで押しつけたとか…(暴走ファンあるある)
103:この名無しがすごい!
24/10/01 16:23:18.31 eNci2uMk.net
タイトルだけのシンプルな表紙でもよかったような
作者さんの描いた絵だというポスト見たけどそうならいいな
104:この名無しがすごい!
24/10/01 20:21:41.94 EMFpAJRM.net
くすまも表紙はラノベより一般ファンタジー風の表紙なんじゃない?
それはそれで読者層開拓できるかもしれない
私ならどんな表紙だろうと死んだ後もこんなに読者さんに愛してもらえたら嬉しいよ
105:この名無しがすごい! 警備員[Lv.32]
24/10/01 20:40:21.18 ZHQXASS9.net
,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l くすまも作者は亡くなったんだ
(l し l) いくら呼んでも帰っては来ないんだ
l __ l もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
106:この名無しがすごい!
24/10/01 21:32:55.72 8fpXLBel.net
前に編集さんと雑談してたらくすまものファンは特殊って言ってたわ
他の人気作品と違って作品の推し方が信仰じみてる、ファンより信者って言葉がしっくりくるって
作者さんがご存命なら本好きとは違う方向にすごいことになってたかもな
107:この名無しがすごい!
24/10/01 21:39:20.66 RLEyGP/7.net
それは見ててもわかる
怖いもん
108:この名無しがすごい!
24/10/01 22:23:15.57 EMFpAJRM.net
作者の方はツイート見る限り穏やかそうな人だったからあの熱狂はどこからくるんだろうね?
激しそうなお話にも見えないし
109:この名無しがすごい!
24/10/02 06:26:44.88 PhQpoJ2V.net
もはや信仰の域だよね
ちょっと怖い
110:この名無しがすごい!
24/10/02 06:35:16.40 PhQpoJ2V.net
病気や事故ならたいてい書かれるのにそうじゃない
でも誰もそれには触れないという
111:この名無しがすごい!
24/10/02 09:24:53.87 GDJdPOnm.net
いやその勘繰りのほうが怖いわ
112:この名無しがすごい!
24/10/02 09:29:26.78 DxsvlDvi.net
ずっと病気療養してたというイメージなんだけど、何が知りたいんだろ
113:
24/10/02 11:48:20.25 WJr/EclS.net
病気療養してたのたぶん別の作者だと思うよ
114:
24/10/02 12:26:58.23 EjXs0hKN.net
明日のことなんて誰もわからないのに
とりあえず次巻爆死しませんように!
115:
24/10/02 13:15:14.56 7qtCP9Hc.net
くすまも作者さんって大病したから生きた証として小説書いて投稿してみたとかいう人じゃなかったっけ?
亡くなったって聞いたとき病気治ってなかったんかなって思った記憶
116:この名無しがすごい!
24/10/02 13:49:29.19 9YSgNtwt.net
くすまもの作者さん大病してらしたんだ
二年位で八百万字書かれたのなら命削らなかったか心配だよ
ここのみんなも小説大事だけど身体はよく休めてね
117:この名無しがすごい!
24/10/02 14:18:47.42 /jFXXDrG.net
>>115
それ系の情報はなかったはず
まとめサイトしか見てないけど
118:
24/10/02 14:47:16.16 GAGL/TaC.net
くすまも作者さんの生きた証のやつ自分もどっかで読んだ覚えがある
どこだったんだろう
119:
24/10/02 16:13:18.52 DvlvxDoP.net
1巻のあとがきじゃなかったっけ?
確か震災で近しい身内を亡くして本人も病気してって感じだったかと
120:
24/10/03 10:00:30.85 0on9/6Ky.net
このスレの住人にも必ずいつか死が訪れる
病気じゃなくても事故や災害で死ぬこともある
自分の遺作が心配なら二度死ぬ前にしっかり遺言書を作成しとくべきだな
一般の読者は遺作なんて興味ないから出版社から訃報出ておしまいだけど
121:
24/10/04 10:41:52.38 PoMRU/Ub.net
作家になる前にリアタイしてた時期があったな
お互い腹上○とか恥ずかしい理由で有名人にならないようにしようね☆彡
.ᕱ⠀⠀⠀ᕱ⠀ ⠀➶ ⠀➴⠀
(๑◕ܫ◕๑) ➶⠀⠀⠀ ⠀➴⠀
૮⠀⠀⑅ ⠀づ ⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀➵>>105
122:この名無しがすごい!
24/10/04 23:09:40.73 4vKdPYsM.net
たしかくすまもの作者さんはご家族が病気に言及してらしたと思うよ
ファンがすごいついていそうな作品なのに
ご病気とか無念だったろうなあと思った記憶がある
123:この名無しがすごい!
24/10/05 15:45:35.89 d37eydkZ.net
Xの公式垢できるとアニメ化匂わせに見えて鼻につくようになってしまった
明らかに病んでるのでXから離れた方がいいかもしれん⋯
124:この名無しがすごい! 警備員[Lv.26]
24/10/05 18:24:16.11 sFv2CkeT.net
公式垢作られる人気作品って残当では?
グッズ作ってもらえるの羨ましいけど消費者目線で売り方見ると無駄が多いなってなる
125:この名無しがすごい!
24/10/06 10:14:03.48 8B3Yg3ij.net
グッズってキャラを使って作ってるのに原作者には何も入らないの?
そこも変だと想うけど
126:
24/10/06 10:42:06.62 jW0a6u9Q.net
サンプルぐらいはもらえるんじゃないかな…
お金のことで言えば二次利用に当たるんだろうし使用料ぐらいは入れてくれるのでは?
127:
24/10/06 11:22:15.34 41cNjJSX.net
最近グッズでアクスタ出してるとこ多いけど儲からないの?
そりゃSNSに写真でもアップして宣伝するしか利用価値ないね
お外でキャラと記念撮影するイタい人とか思って悪かった笑
128: 警備員[Lv.8][新芽]
24/10/06 20:38:08.33 ysvr/Xo5.net
グッズいらないなんて言うと空気読めない奴扱いだから言えない
マジでコースターもアクキーもゴミ
撮影用に使ったあと速攻で全部捨ててる
これ読者さんは本当にほしくて買ってんの?
推しの絵でもキツいのに微妙ななろう絵表紙やコミカライズでやられてもね
129:この名無しがすごい!
24/10/07 06:55:22.62 TcflX8Yl.net
減価率低いから特装版商法のために一応作っとくかみたいな感じじゃない?
インテリアというよりトレカみたいな感じで集めてる人はいる
嵩張るしいらんけど
130:
24/10/07 10:44:58.43 41ud4Cw7.net
キャラグッズなんて買うのは信者と言われるガチファンだけでは?
上で話題にでた方もだけどK子さんのファンもK子さん個人についてる信者だよね
バリバリ仕事ができて美人で高収入な成功した勝ち組ママさんアイドル的な
131:この名無しがすごい!
24/10/07 10:54:07.28 um7t9hBK.net
自作グッズ作ってもらえたら自分なら嬉しいけどな
132:この名無しがすごい! 警備員[Lv.1][新芽]
24/10/07 17:00:11.30 /LnIVyS+.net
昔読んだ小説の方が今よりも面白いと感じる感覚が異常ってすごい暴論だな
私は傷モノや弱気MAX令嬢好きだけど、ジャパネスクや銀英伝や十二国記の方が好きなのは異常なのか…
133:この名無しがすごい! 警備員[Lv.6][新芽]
24/10/07 17:31:48.69 80YwsIIV.net
昔読んだ小説をまた読み返すの面白いのにね
銀英伝は読み直したら感想が一番変わった作品だわ
まともな社会人(大人)がキャゼルヌとミッターマイヤーしかいなくて震えた
134:この名無しがすごい!
24/10/07 17:39:12.64 /LnIVyS+.net
>>133
ミュラーもまとも…
いや結婚してるかどうかを考慮したら確かにその2人しかいないな
古い小説の方が面白いと思う感覚は異常って主張しててドン引いた
そんなの個人の自由じゃないか
それでも私はずっと専業でやれてるよ
135:この名無しがすごい!
24/10/07 18:43:22.88 gS2IKgbX.net
ハリーポッターは映像を見る前と後では結構印象変わった
とくに一巻ラストのグリフィンドール逆転は小説で読んでたときは爽快感だったけど映像にされると踏み台にされたスリザリンが可哀想すぎて読み直したらそこもだし全体的にハリーageグリフィンドールageが気になるようになってしまった
136:この名無しがすごい!
24/10/07 18:58:17.32 TcflX8Yl.net
原作の時点でハリー贔屓が鼻について嫌いだったけど、原書で読んだら少なくともクソ寒いノリだけは薄まっててマシだった
137:この名無しがすごい!
24/10/07 19:15:09.70 +YMXHP0+.net
スレ合ってる?
ハリー・ポッターに物申す書籍化作家がいるのか
138:この名無しがすごい!
24/10/07 19:34:35.76 ryH8gYn0.net
スレチだったねごめん
139:この名無しがすごい!
24/10/07 19:35:09.97 tX8oTIzt.net
どんな作品にも物申したい事はあるんじゃない?
私池波正太郎の「たまさか」と「、」で止めて会話に移る書き方めっちゃ気になるし、本好きの「存じます」連呼もすごく目について好きじゃない
小野不由美の文章も無駄にやたら漢字多いなと思う。ついでに高里がいい子ちゃんすぎて好かん。泰の話いらんから他の国書いてくれと思う。
面白さとは別でうーんここはな、と思うところはどんな作品にもある
140:この名無しがすごい!
24/10/07 19:45:27.04 bLeKbxwo.net
昔読んだ小説の方が今よりも面白いのは、やっぱり若さもあると思う
本に限らず音楽やドラマとか、学生時代だと感性がフレッシュだし世間ズレしてないから新鮮に感動できたんじゃないかな
歳を追うごとに、あー、この展開見たことあるわーってなってくるし
銀英伝だって、ヤン提督すごいって思ってたけど、自分が大人になると
税金から給料貰ってるんだから式典で国歌斉唱くらいは立ってもいいんじゃ?とか、あのカイザーと結婚したヒルダすごいなあとか思ったりもする
でもヤン提督もカイザーも大好きだけど!
141:この名無しがすごい!
24/10/07 19:57:20.55 07/GPcSi.net
ヤンはキャラクターとしては好きだけど実際にいたら嫌な人間だわ
公務員である軍人なのに、平気で市民と公共の福祉への奉仕をぶん投げるだもん
その上自分の思想のためにルール違反もサボタージュもしますって終わってるよ
142:この名無しがすごい!
24/10/07 21:09:22.90 kWjvHWbr.net
>>ミュラーもまとも…
>>いや結婚してるかどうかを考慮したら確かにその2人しかいないな
結婚してない人間が総じてまともじゃないみたいな言い方やめて
私に大ダメージ来るから
そういうことナチュラルに考えてる人が一定数いるってことかー…まあいるだろうけど嫌になるなあ
143:この名無しがすごい!
24/10/07 22:45:40.53 v+OZytjx.net
私も引っかかったよw
面白い小説かあ…最近、読む気力がねえわ
144:この名無しがすごい!
24/10/08 03:00:53.28 FCtHISgW.net
>>132
自作面白いと思って書いてるけど、ジャパネスクより面白いとは自惚れられないわ
あの人過激な発言多いよね
145:この名無しがすごい!
24/10/08 03:05:08.69 0BiWmpwh.net
あんまり界隈外の作家の名前出してディスるのはどうかと、、少なくともスレ違いよね
146:この名無しがすごい!
24/10/08 04:19:17.37 FCtHISgW.net
まあ銀英伝ディスりたいなら小説だけで3000万部売らなきゃ駄目でしょうな
147:この名無しがすごい!
24/10/08 04:23:10.63 FCtHISgW.net
ごめん1500万部だわ
148:この名無しがすごい!
24/10/08 05:05:48.33 nGAmRxhi.net
嬉しそうにオードリーヘプバーンをけなす近所のオバチャン的な
149:この名無しがすごい!
24/10/08 13:03:33.10 su0qcdz2.net
昔読んだ本はそれを読んでた時代の自分の思い出込みで価値アップな本もあれば
単純に誰がいつの時代に読んでも抜群におもしろい本もある
ただ先輩の書いたラノベを今読んだら全部くだらないと呟いてるのは
その本書いた先輩にしてみたら何言ってんだおいおい後輩だと思う
150:この名無しがすごい!
24/10/08 13:23:37.06 6PaFr0oN.net
小学生の時に読んだホームズや指輪物語は今読んでも面白い
その感性を異常扱いされたくないな
151:この名無しがすごい!
24/10/08 14:43:56.26 5Kd/ACSO.net
どれだけどういう本を読んであんなこと言ってるのかが知りたいわ
読書好きとしては心底苛ついた、フォローしてなくてよかった
152:この名無しがすごい!
24/10/08 15:07:03.54 yAJniFk/.net
これ誰の話?
153:この名無しがすごい!
24/10/08 15:24:37.89 w+IlwqqI.net
昔 作品 異常
でX検索
154:この名無しがすごい!
24/10/08 15:30:21.15 fY4jlA31.net
>>139
そういうんじゃなく「昔のヒット作は今読んだら古い、感性の差で今のヒット作の方が面白い」って極論言ってる
155:この名無しがすごい!
24/10/08 15:47:27.18 3JS1uPLd.net
火元がここなら燃えるほうが悪いわ
156:この名無しがすごい!
24/10/08 15:53:12.86 fY4jlA31.net
>>155
どういう意味?
157:
24/10/08 17:03:05.22 L9NLFoU2.net
あーあの人か
やたら貧相な感性してるなぁと思ってたけどここまでお粗末だったとは…
158:
24/10/08 17:51:34.48 K0dtwxlP.net
スランプじゃないけどどうしても書けなかった50です
少し休めってアドバイスもらって溜め込んでたアニメとか消化してたら急にやる気出て
締切4日程延ばしてもらったけどなんとか脱稿しました
あのときアドバイスくれた方ありがとう
ちょっと休むってことにすら言われなきゃ気づけない程追い詰められてたらしい
次の指示来るまでモチベ維持しつつのんびりします
159:この名無しがすごい!
24/10/08 19:32:57.86 0BiWmpwh.net
まず、この火元の作者も作品も知らなかったわ。。
160:この名無しがすごい!
24/10/08 19:34:14.19 1w9DExiq.net
あの作家は極端な創作論を語ってプチバズることに必死なだけじゃない?
何も考えてないと思う
インプレッション稼ぎだから見に行くとあのひとに小銭が入ることになるからやめたほうがいいよ
161:この名無しがすごい!! 警備員[Lv.27]
24/10/08 21:27:41.76 su0qcdz2.net
あの人まえにデビュー作打ち切りで沈んでたのにいつのまにバスリ創作論芸人になったんだ
162:この名無しがすごい!
24/10/08 21:52:10.26 u9KxLgJ4.net
>>161
誰のことかさっぱりわからなかったのにこの発言でわかってしまった
デビューしてから創作論ばっか語り出した人じゃん
163:この名無しがすごい!
24/10/08 21:52:11.48 u9KxLgJ4.net
>>161
誰のことかさっぱりわからなかったのにこの発言でわかってしまった
デビューしてから創作論ばっか語り出した人じゃん
164:この名無しがすごい!
24/10/09 12:45:32.17 LFWFhUT1.net
某アニメ化作家さんと同じで新刊は出ないのに延々創作論を呟いてるよね
コミカライズの出来はいいみたいだから同じ道を辿るのかな
165:
24/10/09 13:10:32.04 daA9jgGE.net
上手い漫画家さんに担当してもらえれば原作とか関係なく普通に売れるよね
単純に羨ましいわ
166:この名無しがすごい!!
24/10/09 13:30:54.55 WR5Nx81K.net
漫画のうまい人が描くと原作ではそこまで魅力なかったキャラが魅力的になるよね
漫画家さんの表情や動きやキャラ付けが上手なんだろうけど
167:この名無しがすごい!
24/10/09 16:17:18.88 UPbLT/SZ.net
まったく正反対の漫画家さんもいるんだよな
原作の魅力や特色をぶっ潰して量産型に仕上げてるコミカライズを最近見かけてゾッとした
その漫画家さんが量産型大好きで得意だから寄せたんだろうが酷すぎた
168:この名無しがすごい!
24/10/09 17:29:50.75 NJ5apOCC.net
画力やばすぎコミカライズで小説より初版部数少なかった話する?
アンリミ入ってんのに星の数が小説の5分の1以下なんだけど、相当やばいよね
169:この名無しがすごい!
24/10/09 17:50:19.70 8i04Xknd.net
穏やか貴族のアニメ化きたね!
これも女性向けでいいのかな?
170: 警備員[Lv.6][芽]
24/10/09 22:07:28.49 5rqLRtsv.net
女性向け作品アニメ化作品一覧
【放送済み】
本好き(TO)、はめふら(IRIS)、聖女の魔力(カドブ)、虫かぶり(IrisNEO)、リアデイル(ファミ通B6)、ツンリゼ(カドブ)、悪ラス(ビーンズ)、わた婚(富士見L)、ラス為(IrisNEO)、ティアムーン(TO)、薬屋(hero)、悪役Lv99(カドブ)、もふなで(Mノベルスf)、ルプなな(オバラf)、魔ダリ(MFB)、やり直し令嬢(ビーンズ)、歴史に残る悪女(ビーズログ)
【企画中】
鬼人幻燈抄(双葉)、妃教育(PASH)、父は英雄、母は精霊(カドブ)、白豚貴族ですが(TO)、ずたぼろ令嬢(Mノベルスf)、サイレント・ウィッチ(カドブ)、ゴリラの神(FLOS COMIC)、穏やか貴族(TO)
わた婚2期(富士見L)、薬屋2期(hero)
【なろう以外】
かくりよの宿飯2期(富士見L)、最後にひとつだけ(α)
※なろう以外は小説が刊行されているもので最近アニメ化の発表があった作品のみ
171:この名無しがすごい! 警備員[Lv.20]
24/10/10 05:03:40.28 WLVeIwha.net
>>170
リアデイルと父は英雄、母は精霊は女性向けじゃないような気が……
172:この名無しがすごい!
24/10/10 20:18:58.73 gQg6aNF0.net
シーモアの低評価レビュー次々と消されてるのをリアルタイムで見てる
昼に見た時は3件、4時頃は2件、今は1件になってるわ
173:この名無しがすごい!
24/10/10 23:58:33.99 e6jfDjyA.net
>>172
バナーのやつだよね
前におひとり様の人が漫画家ガチャについて言及してたけどやっぱり漫画家ガチャはあるんだなーと思った
174:この名無しがすごい!
24/10/11 07:34:48.12 eRRoc3mc.net
>>173
いま★2レビューついてるけどまた消されるのかな
シーモアで低評価レビュー即削除ってTLでもこないだあったよね
通報数が一定以上なら自動で消すのかな
175:この名無しがすごい!
24/10/11 16:53:29.98 gYn+rOwz.net
スターツ出版の新刊?拝啓見知らぬ旦那様〜とタイトルすごい似てるのあった
編集の指示だろうけど前もあったよね?他の人気作に寄せてるタイトル
176:この名無しがすごい!
24/10/11 17:16:57.94 QU8a4ido.net
こうして「似てる」と話題にされる宣伝効果出てる
177:この名無しがすごい!
24/10/11 18:04:30.03 LhNuj1fJ.net
たしかに似てるけど、
これ系タイトル、昔スターツ出版で出てたからむしろ戻ってきたといえるかもしれない
今度ドラマ化するやつ
178:この名無しがすごい!
24/10/11 18:11:09.10 kx2ky1Cb.net
マイナス削除のシーモアのバナーのがわからない
レーベル指示で削除してもらえるならうらやましいわ
179:この名無しがすごい!
24/10/11 18:19:21.49 LhNuj1fJ.net
>>178
私もどのことかわかんないけどシーモアは自分で通報しても結構消してくれるよ
作品に対する内容なら無理だけど、
作者とか出版社に対する嫌がらせみたいな内容なら1日後には消える
180:この名無しがすごい! 警備員[Lv.29]
24/10/11 18:47:07.14 kx2ky1Cb.net
>>179
自分で通報してもいけるんだレスありがとう
たまたま強豪がいなくてランキングあがったときに即いれられた一点二件が絶対読んでなくて
嫌がらせだろて感じだったんだけど作者や出版社のことは言ってないから削除無理だろうなあ
でもありがとう
181:この名無しがすごい! 警備員[Lv.4][新芽]
24/10/11 18:47:12.00 9MY4bEDo.net
また星2のレビュー消されてたね
182:この名無しがすごい! 警備員[Lv.29]
24/10/11 18:50:25.02 kx2ky1Cb.net
>>175
むしろ拝啓~が後発だと思う
昔あったよ確かスターツで初めまして旦那様離婚してください~なタイトル
あれドラマ化するんじゃなかったかな?違ったかな?
183:この名無しがすごい! 警備員[Lv.1][新芽]
24/10/11 18:58:00.54 7oRUKPKM.net
>>178
昨日配信のコミカライズ作品
また★2が消されたが新しく★2が追加されたので平均は変わらず
184:この名無しがすごい!
24/10/11 19:38:29.07 7oRUKPKM.net
>>182
はじめましてこんにちは離婚して下さい、だっけ
ドラマ化するよ
185:この名無しがすごい!
24/10/11 19:47:02.37 cJIkNvUI.net
>>175
K子さんの本と似たタイトルも見かけた事あるけどあれもそうだったのかな
スマホで見てたからまた新刊出たのか!と驚いたけど良く見たら違ってた