【擁護】小説家になろう総合アンチスレ133【厳禁】at BOOKALL
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ133【厳禁】 - 暇つぶし2ch792:この名無しがすごい!
24/11/17 19:47:16.59 mQfbGPGg0.net
永井紗耶子の明治令嬢小説が面白くてそのまま黒岩比佐子の「明治のお嬢様」って本を読んでるけどすげー面白い
社会背景も家庭事情も細かく書いてるから、なろうには存在しない「世界観」というのを丸々読んでる感じ
和洋の違いはあるけどなろうもせめてこういうの一冊でいいから参考文献を用意して令嬢モノを書いてほしいわ

なろうの貴族はもう見るに耐えん
・高位権力と無限の財
・次男以降なら無義務で自由
・令息なら毎日魔法か剣を振り回し、令嬢なら毎日お茶してる
・何もしてないけど美人婚約者が用意される
・有能執事か万能メイドが用意されている

こんなんもう何も物語いらねーだろ、その家に居続けるのが一番幸せだよ。

793:この名無しがすごい!
24/11/17 21:50:29.59 NWPFmk7l0.net
>>791
こっちも社会人だから仕事の疲れを二次元で癒す気持ちはよく分かるんだけどだからこそちゃんとした倫理観を持った人が報われる話を見たくなるんだよね
俺悪くない!俺最強!俺以外は馬鹿!俺を崇めろ!な自己愛モンスターが無双する話は現実だけで十分なのよ
なろうなんか社会の秩序を乱す他責思考の自己愛モンスターの巣窟だからそういう人間に疲弊させられてる自分みたいな人はジブリやドラえもんを見る方がよっぽど救われる

794:この名無しがすごい!
24/11/17 22:59:05.86 McyDa4Zq0.net
>>793
わかる
見てて余計に疲れて嫌なこと思い出さないかって内容なんだよな

795:この名無しがすごい!
24/11/18 00:53:10.75 sE+yL0d10.net
>>637
ハッピーエンド(逆恨みによるテロ行為が成功する)

796:この名無しがすごい!
24/11/18 00:55:06.14 sE+yL0d10.net
>>782
「未来への転生」というポジティブワードで糊塗した、孤独をこじらせての自刹

797:この名無しがすごい!
24/11/18 06:40:05.64 I71H8iop0.net
別にさ、デカパイパツキンエルフのねーちゃんとイチャラブちゅっちゅちゅしたいだけなら
理解できるし、その妄想を書き殴っても何ら問題は無いんだよ

そういうのはたいてい「ブサイクジャップメスしか抱けないリア充哀れwwwwwwww」みたいな感じの
ヘイト描写があるから、読んでてうへぇとなる

798:この名無しがすごい!
24/11/18 11:05:28.76 MPODO8Emd.net
>>797
その醜悪な心を自覚してるならまだいいんだけど無自覚だからね
しかも自分では言わずに人に言わせて自分の手は汚さず他人下げ自分上げを実行するから嫌悪感が半端ない
臆病者で怠け者のくせに得だけは独占したいって恥知らずがこんなにもいるのかと暗い気持ちになるよ

799:この名無しがすごい!
24/11/18 13:50:17.85 VFu+zt5Hd.net
>>733
ざまぁ相手の事恨みながら内心では見下してるのよ
そんなざまぁ相手を自分から動いて復讐するってことはその執着を表に出すってことだから単純に悪い意味で作者と同じになってダサい

そんな話を描いたら主人公は執着してなくても作者自身が見下しつつ執着してるのはバレるんだけどそこは多分気にしてない

800:この名無しがすごい!
24/11/18 19:04:52.85 gcAU2vEO0.net
>>792
貴族と言うか、知識の蓄積のない連中がネット小説界に飛び込んでくるから
『錯者がよく知らないもの』の描写はだいたいダメだろ。
良い作品にロクに触れてないから、日本語はちゃんと書けても文章としては
一本調子で読んでて辛いものを作品でございと出すバカが絶えないわけだし。

801:この名無しがすごい!
24/11/18 20:52:49.08 laxac95B0.net
水と油と重曹で固形石鹸作ってるヤベーやつがあったな

802:この名無しがすごい!
24/11/18 21:10:44.36 zPtmjXsj0.net
>>792
>>800
「鉄は熱に弱い」「避雷針は雷を遠ざける」「銀は反応性が高く毒を分解する」
こんな「どこからそんな変な情報仕入れてきたの? 中学生でもそんな間違いせんぞ」レベルの
科学的間違いさえ堂々とやらかしてる界隈だってことを考えると、貴族の描写が子供向け絵本の
王さま並に現実離れしてたとしても何の不思議もないんだけどさ。
ただ、せめて基本的な設定くらいきちんと練ってから作品書くとか、中学理科レベルの知識は
身につけるとかしてほしい。読んでる方が恥ずかしくていたたまれないから。

803:この名無しがすごい!
24/11/18 22:22:21.54 gcAU2vEO0.net
>>802
逆に考えると、異世界なら嘘を堂々と説明してしかもそれを話の面白さにつなげて、
文章の勢いを殺さずに書ききれば何やってもええんやで。『異』なるから異世界なんだし。

そんな事ができる技量があるなら、作品を出す場所をなろうのような産廃廃棄所にする必要がないけどな。

804:この名無しがすごい!
24/11/18 22:26:58.57 /oQy+m570.net
「毒ガスを探知するとカナリアが鳴く」とかな

805:この名無しがすごい!
24/11/18 22:41:13.57 jd0EsSce0.net
>>802
鉄(鋼タイプ)は熱(炎タイプの技)に弱いを正しいとしてる非なろうの世界的人気作品もあるから、この世界ではそうなんだよをとことん貫けば別に良いのよ

>>803
ファンタジーはまんま嘘そのものの異世界を堂々と語る作品だしな……なろうでは都合が良い世界ってだけで使われてるが

806:この名無しがすごい! (ワッチョイ 62b7-Xvs6)
24/11/18 22:58:53.52 izBcC5Wj0.net
>>804
確かカナリヤが毒で死なないよう鳥籠に防毒処理をしてる設定って信者か作者のどっちかが言ってたんだよなぁ
無色の毒ガスを防毒されているのに探知する謎、対策出来るならカナリヤ抜きで最初から防毒して行けば良いという指摘
全て無視して見せた結果が炭を咥えて口呼吸という噴飯物の対策
現実の防毒マスクに活性炭が使われてるからってそういう解釈にするか?

807:この名無しがすごい!
24/11/19 06:24:07.58 DI8aEkn40.net
>>803
>>805
「そういう世界」が結局後付けの言い訳にしかなってないのが最大の問題なんだよな。そりゃ魔法が
実在してて妖怪や人間以外の異種族も存在してる世界なら我々の世界と社会システムや物理法則まで
が違ってても不思議ないけど、それならそれで最初から「そういう世界」をしっかり作り込んでないと
すぐに話の収拾がつかなくなるわけでさ。残念ながらそこまで考えて作られたなろう系作品には今まで
一度として出会ったことがない。「異世界だから」「ファンタジーだから」を雑な世界設定の言い訳の
ための免罪符にするなと言いたい。

808:この名無しがすごい!
24/11/19 08:33:37.12 Lf++ncR6d.net
朝日新聞の唯一良心的な報道記事

「大半、自由意思で居住」
外務省、在日朝鮮人で発表 戦時徴用は245人
朝日新聞社 1959年

現在、登録されている在日朝鮮人は総計六十一万人で、関係各省で来日の事情を調査した結果
戦時中に徴用労務者としてきた者は二百四十五人にすぎず
現在、日本に居住している者は犯罪者を除き、自由意思によって在留した者である。

809:この名無しがすごい!
24/11/20 14:21:42.80 bJW5ZLxB0.net
なろう信者多めのスレだと、「面白い」という言葉が俺の知るそれと同じ意味で使われてるのか疑わしくなる
あいつらは似て非なる言語を使ってるんじゃないか俺の言葉は通じないんじゃないかという不安が常につきまとう
いや、要は言語じゃなくて価値観や倫理観が甚だしく違うんだろうけど

810:この名無しがすごい! (ワッチョイ e702-GiXI)
24/11/20 16:35:58.66 iOtwoLZt0.net
>>809
ゴミのような文章が廃棄されるなろうにはそれを好む虫のような毒者しか湧かない
まともな文章が読みたければ青空文庫でも漁ればいいわけで

811:この名無しがすごい!
24/11/20 16:48:07.60 Y2uh2M+O0.net
>>809
なろう読者にとってはストーリーの起伏とか、キャラの心情変化とか成長とかそんなのはどうでも良くてただただ自分が気持ちよくなれるシチュがあれば「面白い」なんだよね

言葉本来の意味で「やおい」なんだよ。古の腐女子と違って自分が麻薬を飲んでる自覚はないようだが

812:この名無しがすごい!
24/11/20 16:51:56.30 Y2uh2M+O0.net
なろう作者が麻薬売りであることを自認してればまだ救いはありそうなものだけど、作者もポイントとか、その先にある書籍化に幻惑されて「これが面白い小説だ!」って思い込んでるのかもう末期的


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch