アルファポリスの作品を女性読者が語らうスレ12at BOOKALL
アルファポリスの作品を女性読者が語らうスレ12 - 暇つぶし2ch2:この名無しがすごい!
24/09/17 19:26:59.11 BI1zsWlm.net
■関連スレ
アルファポリスー電網浮遊都市ーPart93
スレリンク(bookall板)
アルファポリス作者スレ21
スレリンク(bookall板)
【ほぼ無制限】アルファポリス女性読者の雑談スレ
スレリンク(bookall板)
BBSPink
アルファポリスR18作品を女性読者が語らうスレ 4
URLリンク(mercury.bbspink.com)
アルファポリスBLをまったり語るスレ13
URLリンク(phoebe.bbspink.com)

3:この名無しがすごい!
24/09/19 19:38:30.12 xx7/h6fz.net
英雄になった夫が妻子と帰還するそうです
話が進む程不快感が増す
事情説明の仕方も不快
この男無責任過ぎる
戦場での女の事はともかく子供には責任はあるだろうに消すってさー
多分2歳くらい?の子供に向ける感情じゃない
ヤンデレだったらなんでも許されると思うなよ
でもこのヒロインにはお似合いかもね

4:この名無しがすごい!
24/09/19 19:53:40.61 PjpDU6a+.net
>>3
多分この流れだと托卵の可能性もあると思うけど、話的にここまで引っ張る事情じゃ無かったと思う。
再会してやる前に説明すべきだったよね
そしたらこんな不快感は無かったんじゃないかな

5:この名無しがすごい!
24/09/19 20:05:43.59 qHGWgpY3.net
私のバラ色ではない人生

またララシャだよ
異世界の話は女を厄介払いするのに修道院を都合よく使いすぎだと思ってたからこんなの押し付けられたら修道院も迷惑って視点はいいと思ったけど、修道院に辿り着くまでが長くてしつこすぎる
話の続きは読みたいけどララシャはもういい…

アンセムは筋肉好きソアリスがバーセム公爵推しなのが悔しいって可愛いな
なんだかんだでソアリスが好きなんだ
かわいい子供達がいる幸せもソアリスあってこそだしね

6:この名無しがすごい!
24/09/19 20:55:45.16 n564gj7S.net
>>4
もし薬を盛られて無理矢理とかならかわいそうだけど、それでも最初に説明しろと思うよね
男性もそういうことを話すのはセカンドレイプ的な苦しみがあるのかもしれないけど、それでも何も説明しないのは不誠実だと思う
そしてヒロイン!!お前はどう言い訳しようと妻子がいる元夫と自分から進んで寝た不倫女だよ
書類上は離婚してなかったとしても、寝た時点では離婚済みで妻子がいる元夫だと思ってたわけだからね

7:この名無しがすごい!
24/09/19 21:08:54.41 V6hOd0aV.net
>>5ララシャが野垂れ死ぬところまで描きそう
ソアリス粘着しすぎ ここまで来ると可哀想な人な感じなのでざまぁですっきりもしない
ほんとしつこい

8:この名無しがすごい!
24/09/19 21:21:16.13 MU3OjFb0.net
>>6
托卵かもしれないけど、今の時点では自分の子供として周りに認知されてるし
だから両親の養子にしようとしてんだろうに、それなのに消すとか言葉を言うなんて本当に無責任クズ
それにお似合いの股開くクズヒロイン

9: 警備員[Lv.1][警]
24/09/19 21:36:03.22 KR1v1Pyc.net
>>3
前にも書いてる人がいたけど、こういうのをヤンデレとは言わないよね

10:この名無しがすごい!
24/09/19 21:48:15.42 MUZwJL7m.net
>>7
ララシャあまりに話が通じなさすぎて裁判で責任能力がなくて無罪になる人って感じなのよね
それをソアリスがしつこく責め立てても無駄だからすっきりしないの同意
ただソアリスはララシャが何にもしなければ存在さえ忘れてるからララシャに粘着してるのは単に作者なような
それをいったらおしまいだけどさ

11:この名無しがすごい!
24/09/19 23:18:10.82 TRUJqajD.net
>>8
そもそも全く無関係だとしても子供を消すなんて言える真性のクズがヒーローとか絶対に嫌だし、その発言をちょっと嗜めるだけで流してしまうヒロインもクズだと思う
拉致レイプを推奨した某作品のヒロイン並みに倫理観が狂ってるわ
これならまだ女遊び男遊びしてざまぁされるクズ男やヒドインの方がマシ

12:この名無しがすごい!
24/09/19 23:29:44.65 WFFCE9gb.net
>>8
ヒロインはまあアレだけど夫の方は逆レイプ犯の子供なんて自分と血が繋がっていても育てたくないし見たくもないでしょ
子供に罪はないとか世間ではよく言うけどレイプ犯の子供が幸せな立場で人生始まるのはやばいなあと
女を逮捕もせずに被害者の両親が受け入れるとか気持ち悪すぎて吐き気がするし、倫理も常識も欠落した世界線すぎて作者さんが何書きたいのかよくわからん
とりあえず男性の性被害を軽視したまま書き続けるならこの方の作品はもう読むのやめようと思ってる

13:この名無しがすごい!
24/09/19 23:44:38.19 PjpDU6a+.net
>>12
ざまぁはちょっときついかも
タグがあるから、レイプ犯にはきっちりざまぁがあると期待したいかな
確かにレイプ犯と結婚して子育てするのって地獄。
「親友を抱いてたのは~」も、ヒーローに嵌められた勇者が最後は自分をレイプして来た王女と結婚したけど、なんの罰ゲームかと思ったわ。
あの勇者、被害者なのに…

14:この名無しがすごい!
24/09/19 23:54:49.54 ZQ9W5m8o.net
>>12
女性であってもレイプ犯には厳罰をというのはとても同意
でもまだ人格形成もされてないような幼児を殺す発言はいくらなんでも人としてヤバいと思うw

15:この名無しがすごい!
24/09/20 00:13:01.03 dT/1vVfX.net
>>12
いや子供に罪はないでしょ
ある程度自我を持ってくればその限りではないし子供だからと許さない事もあるけど生まれてきた事自体に罪はないよ
自分の意志で生まれてくるわけではないんだから親が罪人だからって幸せなスタートをきるのがやばいと思う心理が理解できない

16:この名無しがすごい!
24/09/20 00:20:52.94 UZbm9xFo.net
自治
☆感想への反論は禁止
☆雑談は禁止雑談スレに誘導

【ほぼ無制限】アルファポリス女性読者の雑談スレ
スレリンク(bookall板)

17:この名無しがすごい!
24/09/20 00:29:32.49 rnfImXyg.net
・英雄になった夫が妻子と帰還するそうです
レイプ被害者のヒーローがその子供を愛せないのはとても理解できるし同情する
でも多分4歳未満の子供を殺す発言するような凶暴男には全く魅力を感じない
でも不倫女のヒロインとはお似合いだからそのままくっついて子供も作らず(俺からヒロインを取るな!と虐待しそうだし)死ぬまで領地に引きこもってればいいよw

18:この名無しがすごい!
24/09/20 01:27:07.72 NFZYxYXR.net
>>17
妻子ある男と分かってるのに不倫しなければ
レイプされた被害者だけど、子供を消す発言しなければ
2人は同情されたんだろうに
クズだと応援する気になれないわ

19:この名無しがすごい!
24/09/20 04:20:15.48 msKSazDn.net
>>12,15
ここ反論禁止
>>13
R18作スレチ
みんな1再読してみてほしい

20:この名無しがすごい!
24/09/20 09:15:24.34 kAwaDyEl.net
お幸せに、婚約者様。
テールにも王女にも、ほんっとイライラする。主人公もとっとと二人を見切れよ。
読んでてムカついてくる

21:この名無しがすごい!
24/09/20 12:03:19.02 iD4Gxg0+.net
ほらやっぱり、結局貴方は彼女を好きになるんでしょう?

英雄になった夫が妻子と帰還するそうです

途中から駄作化してる…
ほらやっぱり〜の方は最初のまま強制力がいい加減な仕事する感じで最後までいってくれたら面白かったのに結局王子も軽く魅了されちゃってるしつまらない作品になっちゃったなあ

22:この名無しがすごい!
24/09/20 12:31:22.41 OKQXUlW+.net
>>21
つかみは良いけど続かないの多いねえ

23:この名無しがすごい!
24/09/20 12:46:23.81 DoroaRhV.net
>>21
・ほらやっぱり、結局貴方は彼女を好きになるんでしょう?
もし王子は魅了されてなくて、なにか思惑や目的があってヒドインに合わせてるだけだとしても、それをちゃんとヒロインに説明しなさいと思うよね
ヒロインは傷付いて涙まで流してるのに嫉妬してくれて嬉しいニヤニヤって…
ヒロインの悲しみ苦しみより自分の喜びの方が優先ですかこのクソ男

24:この名無しがすごい!
24/09/20 13:44:37.66 O3n8WQhi.net
>>21
英雄となった~は短編設定だし
元々は再会してさくっと事情明かしてハッピーエンドの予定だったんじゃないかなぁと
予想外に人気出たことで欲が出てきて無理やり引き伸ばし→駄作化のパターン
作者がランキング上位になったことを近況ボードではしゃぎまくってることからしても
その可能性が一番ありそう

25:この名無しがすごい!
24/09/20 13:59:47.29 hR1vvXMI.net
>>24
スクショの仕方が分からず調べたって…
ダメなのは倫理観だけじゃなかったというのかしら…

26:この名無しがすごい!
24/09/20 15:19:05.56 vR5FT8xm.net
・愛されない王妃
短編だからそろそろ終わりっぽいけど
国王さいごまで欠片も王妃に愛情っぽいのないな
ほんとに愛されない王妃のままでおわりそう

27:この名無しがすごい!
24/09/20 15:34:35.69 FlBj4rM3.net
>>26
この人毎回短編で書き始めて途中で長編に変えるよね
・あなたとの離縁を目指します
これも短編にしてるけど、各話のタイトルで中編て書き足して誤魔化してる
こんなことするくらいなら最初から長編にすればいいのに

28:この名無しがすごい!
24/09/20 15:53:47.80 vR5FT8xm.net
>>27
なるほどー
このままじゃ盛り上がりに欠けるなあと思った書き足しするのかな

29:この名無しがすごい!
24/09/20 16:45:48.09 /TDPbu+e.net
お幸せに、婚約者様。
ヒロインが誰にも相談せずにでもでもでもだってでイライラする
相手の王女と話してた時も近くに刃物が無いかかくにんしたってくらいの勢いで詰め寄られてるのにそれでも誰にも相談せずにイライラウジウジしてるのなんなん

30:この名無しがすごい!
24/09/20 17:12:08.30 /TDPbu+e.net
壁の花令嬢の最高の結婚
割と家族から大事にされてるっぽいのに受けてる扱いがドアマット令嬢みたいな扱いなのなんでなん
頭がお花畑の兄のせい?

31:この名無しがすごい!
24/09/20 17:46:58.28 iD4Gxg0+.net
>>29
ごろごろみかんさんと無憂さんはドロドロクズヒーローを書くのは上手いけどヒロインのキャラクターは結構雑かも
今作の婚約者は今のところドロっとさに欠けるからヒーローはこれから出てくるのかな

32:この名無しがすごい!
24/09/20 18:19:54.94 EUrfgGi+.net
>>30
R18ですよ

33:この名無しがすごい!
24/09/20 20:58:06.56 Wjo+3TwM.net
>>27
・あなたとの離縁を目指します
作家さん誰?と思って確認したらあの方か
離婚を目指します!とか最初は威勢がいいけどどうせ元サヤでしょと思っちゃう

34:この名無しがすごい!
24/09/20 21:52:40.72 Q3DyKaBy.net
>>29
王女から婚約撤回しろと言われて私の一存では決められないと返答してるのに、なぜか親にも相談しないヒロイン
家の将来に関わる重要な案件なのはバカでも理解できるだろうに

35:この名無しがすごい!
24/09/20 22:13:50.12 oVzP7h4v.net
>>26
王妃も王妃でこの人がもう少し周囲を見て決断できれば国民も周辺国家もここまで苦しまなかったのにと思うと全然応援できない

36:この名無しがすごい!
24/09/20 23:57:06.34 3uKK9TTN.net
さよなら、英雄になった旦那様~ただ祈るだけの役立たずの妻のはずでしたが…~
ほんと恋愛ないなwファンタジーにすればいいのに。
感想返信で、大きな話の中にある愛?恋?とか言ってるけどそれなら余計ファンタジーでいいじゃんと思うわ。タイトルでよくある話だと思ったのに壮大すぎw

37:この名無しがすごい!
24/09/21 00:30:34.24 Yat6OdAY.net
>>35
ヒロインはなぜ早く国を出ないの?という感想に「14話で明らかになります」と返してて期待してたら、初恋の王のために働いて自分を見て欲しかった、という内容でえええええ!?ってなったw
難民が出るほど国が荒れて周囲の国に麻薬を垂れ流しまくって迷惑かけてるのに、自分の感情最優先ってこのヒロイン恋愛脳すぎてざまぁされて欲しいわ

38:この名無しがすごい!
24/09/21 06:54:14.33 RF1iMXjr.net
英雄になった夫が妻子を連れて帰還するそうです
モヤモヤしたままヒロインsideが終わったw
ヒーローが被害者なんだけど、何故かあまり同情出来ないままだった。
この情報は後出しにして、ヒロインとヤッたのが悪手だったと思う。
今日からの更新で、少しはヒーローを見る目が変わるかな

さよなら、英雄になった旦那様~ただ祈るだけの役立たずな妻のはずでしたが…~
性女の化けの皮が剥がれてきて、性女は「私のせいじゃ無い」と他責思考に走ったまま祈り続けてるから、聖斧の出現を知ったら都合よく自分の手柄にしそう。

39:この名無しがすごい!
24/09/21 08:13:11.04 +sYf2trn.net
英雄になった夫が妻子と帰還するそうです
兵士女と仲間がまじ気持ち悪い、大学のサークルノリかよ
ヒーローが飯食えなくなったの食堂の人に裏切られたせいか

40:この名無しがすごい!
24/09/21 08:50:03.98 /6SZIkF2.net
>>38
先にレイプ事情を明かしていればここまで気持ち悪くならなかったかもね。
横恋慕女に止めをさしたのはアーサーなのか?って思う。連続殺人の手口に偽装して。
レイプ幇助してた奴らも間接直接に始末したのかな、第二王子は分からないけど。
アーサーはヤンデレというよりサイコっぽい。
>性女の化けの皮が剥がれてきて、性女は「私のせいじゃ無い」と他責思考に走ったまま祈り続けてるから、聖斧の出現を知ったら都合よく自分の手柄にしそう。
アグレアス伯爵はそうする気満々だよね、本物はフローラだって知ってるし。
聖斧の情報も入ってるだろし、フローラさんまた狙われるのか?
性女は元妻に呪われて…なんか言いそうw

41:この名無しがすごい!
24/09/21 10:51:27.73 zfzdyJXb.net
>>40
アーサーがレイプ犯の殺害に関わってないならアーサーはヒロイン家族を守るために何かしたの?と思うから関わっていてほしい
あとレイプ犯の子供が英雄の子供として受け入れられてるのが気持ち悪くてそんな国でアーサーもよく生きていけるなあと思う
私なら噂が聞こえる範囲にいてほしくないし戦場で不貞したことになってるのは名誉が回復されてないことになると感じるもの
アーサーも伯爵位に陞爵したのだから自分の子供とレイプ犯の子が貴族の集まりで接触するかもしれないよね
血が繋がってるとはいっても犯罪者の子供が貴族のままなのもなんだかなあ、って感じだし
そんな状況不快すぎて何もすっきりしないすごくモヤモヤする話だわ

42:この名無しがすごい!
24/09/21 15:22:00.07 ffmBOL56.net
>>29
感想欄見たら同じように親に相談しろ親に相談しろって言われててダヨネーってなったw
これで親に相談しても素気なくあしらわれたならともかくさあ…

43:この名無しがすごい!
24/09/21 18:00:36.24 4LoLKMMb.net
>>41
レイプ妻の子ってだけで嘔吐するほど気持ち悪いが
子には罪はないって一線でセーブしてる気がする
武で成り立つ一族なのに
残念ながらレイプ妻に似てしまって才はないしほっといてもそのうち家は廃れそう

44:この名無しがすごい!
24/09/21 18:56:52.65 RF1iMXjr.net
>>43
ヒーロー親もおかしいよ
いくら両家仲良くても、嫁家は侯爵家、ヒーロー家は伯爵家なのに嬉々として嫁を追い出してるし
息子が心底嫌がってるのが分かってて、受け入れたのも変。
子供に罪はないけど、ヒーローとしては絶縁上等だよ。
そんな家だから没落まっしぐら!

今、ヒーローが徐々に復讐してるけどこれ読んでると横恋慕女の死にも関わってそうだよね

45:この名無しがすごい!
24/09/21 19:30:09.16 eyPBBPsF.net
英雄になった夫が妻子と帰還するそうです
戦場で味方から撃たれるかもしれないという恐怖はどれほどのものだろう
この『仲間』は最後まで反省するでもなく横恋慕女のせいだの協力しなければよかっただの他者に責任を押し付けてるからクズではあるんだけどちょっと同情してしまう
始末するにしても戦場でというのはない気がする
ダークヒーロー物ならありかもしれないがアーサーはそういうのとも違うし被害者なんだけど嫌悪感が増しただけだった
なんかもう想像のななめ上をいく作者だなぁ

46:この名無しがすごい!
24/09/21 20:15:55.66 d6ONRv3N.net
英雄になった夫が妻子と帰還するそうです

寝取り女の思考が理解できなくてホラー
双方が合意なら分かるけど薬で相手の体の自由を奪った性行為は暴力でしかないよ
レイ◯被害者に膨らんだお腹を触らせたり産まれた赤子を見せに行ったりとセカンドレイ◯も凄まじくて嫌悪感しかない
この女は自分が恋愛感情のない同期に望まぬ妊娠させられて「祝福してくれ」と言われたら受け入れるの?絶対に無理だよね
仲間たちの悪ノリも戦場の恐怖を忘れるためとかあったかもしれないけど薬を盛るのは悪質すぎて完全に一線を超えちゃってる
だからといって首謀者も協力者も全員まとめて氏ねだと余りにも極端すぎてヒーローにも肩入れできないというか
ヒロインと子供たちとの現在の幸せな暮らしと過去の苛烈な復讐の温度差が凄すぎて食い合わせが悪い感じ

47:この名無しがすごい!
24/09/21 20:19:42.58 KEqoUYJq.net
>>45
子供を殺す発言がなければ、ヒーローはレイプ被害者として絶対にレイプ犯との結婚を認めたくなかったというのも理解できるし、ギリギリ許容範囲だったんだけどなあ
あ、ヒロインはそんな事情も知らずに妻子がいる男に股を開いた不倫女なので絶対になしです

48:この名無しがすごい!
24/09/21 20:29:35.88 MNnJ5UgF.net
英雄になった夫が妻子と帰還するそうです

女すごく周囲の男を動かすのがうまいねー
いままでよんできたネトラレ系はヒーローが諦めて責任取って結婚、妊娠した横やり女が勝利パターンが多かったから
全部投げ捨ててヒロイン選ぶのって新鮮だわ
女も殺されるまでは望んだとおりヒーローの実家に入り込んで裕福な暮らしができたし満足したんじゃないの

49:この名無しがすごい!
24/09/21 21:28:33.43 oCaDG2g8.net
・お幸せに、婚約者様。私も私で、幸せになりますので。
今まで何度言っても相手にされなかった婚約者が別れをにおわせる手紙を書いたら必死に会いにきてくれました。はあ???
貴族令嬢としていい暮らしさせて育ててくれた親に一言もなく婚約解消どころか貴族も辞めます。はあ?????
ヒロインも作者もバカじゃないかと

50:この名無しがすごい!
24/09/21 22:06:51.18 FNsTXBh6.net
>>49
毎回同じパターンしか書かないのか書けないのか元サヤばっかの作者だけどどうなるんだろうねw

51:この名無しがすごい!
24/09/21 22:23:49.72 MNnJ5UgF.net
>>50
昨日作者の人格批判と血圧上がりそうな感想はブロックってかいてた
今日は元サヤなしって
人格批判コメ送られて元サヤ許さんマンにびびったのかなと思ったがどうだろう

52:この名無しがすごい!
24/09/21 22:54:04.49 BliEqxrd.net
>>51
別に元サヤでもいいんだけど今回の話はヒロインがあまりにも婚約者に対して
酷いことされたー!!チラチラ
私は今夜くらべ解消しても別にいいんだけど?チラチラ
がなんか癪に障るなーって思った
絶対王政っぽい世界観で王が溺愛している王女優先する婚約者よりもチラチラデモデモダッテがしつこいヒロインがムカつくパターンだった

53:この名無しがすごい!
24/09/21 23:56:19.09 zfzdyJXb.net
>>50
今回のは最初から元さやなさそうな感じが出てるからちょっと違うタイプの話書きたいのかもね
キムラましゅろうさんも元サヤじゃない話書いたことあったけど、元サヤ好き作者さんが元サヤじゃない話書くのは苦手ジャンルに手を出したような違和感を作品に感じる

54:この名無しがすごい!
24/09/22 06:41:02.66 UQDN0xfh.net
>>49の作者さんは、2021年頃からの放置し続けている連載がいっぱいあるけど、それらを完結させるつもりはないんだろうか
新作で名前があるとまた放置か?と思うわ

55:この名無しがすごい!
24/09/22 10:36:20.79 6UeTRWgW.net
お幸せに、婚約者様。私も私で、幸せになりますので。

唐突に家族の話も出てきた
今の状況になる前に説明じゃなくて実際のやり取りしてヘイトためてくれればよかったのに

56:この名無しがすごい!
24/09/22 12:32:48.83 WDFOmH8G.net
私のバラ色ではない人生
ここまでしつこくララシャを貶めるのはソアリスを持ち上げたいからだったのかな
登場人物多すぎる 流れでわかるけどカイル殿下の前に兄のとか
ピデム王国の王太子とかつけて欲しい
まだ即位してなかったんだね そして以前はカリルという名前だった

57:この名無しがすごい!
24/09/22 13:36:58.00 m0D+L0Nm.net
>>55
父親の言動も不自然すぎるんだよね
娘より王女様を優先してるなら、「王女様が望んでおられるのか。それなら婚約は解消しよう」となるのが自然な流れのはず
後の展開のためにキャラを無理矢理動かしてるだけだからおかしなことになってる
多分これからもこういう不自然な部分が増えて行くだろうからそろそろ切るかな

58:この名無しがすごい!
24/09/22 14:31:51.89 TN6K2d+B.net
>>55
現代日本の記憶があるから、ナーロッパ貴族令嬢の生活がつらい!→まあわかる
だから無断で貴族令嬢やめて平民になる!→いやそれはわからない
この作品だけじゃないけど、すぐ貴族やめて平民になりたがる令嬢ちゃん達は平民の暮らし舐めすぎでしょ
世間知らず過ぎる
チート能力があるから大丈夫!というならそもそも貴族のままその力を利用して自由に暮らせる地盤を整えた方が楽でしょ
>>55の話にしても、まずは自分も相手のことを無視して自分のやりたい放題やりながら出て行く準備をして、その上で周囲から咎められたら交渉して、それでもダメなら出ていけばいいのに
前世も合わせてある程度の年齢のはずなのに頭の空っぽなバカ令嬢が行き当たりばったり我儘してるだけに見える

59:この名無しがすごい!
24/09/22 14:38:30.97 fNWKrp9/.net
>>55
てか唐突に魔法出て来て吹いたw
魔法ある世界観なんだ

60:この名無しがすごい!
24/09/22 14:44:19.33 fNWKrp9/.net
悪意か、善意か、破滅か
2話目辺りまでは面白そうって思ってたのにざまあまで10数年かけるようなテンポでえぇ…ってなってる
元婚約者や略奪女の間には既に8人も子供いるし王太子にも9人も子供いるし
そんなに時間経っていても国がおかしくなっているのはヒロイン一家が原因と気付かれてないから元婚約者や王太子たちは後悔すらしてない
なんか違う…ってなってる

61:この名無しがすごい!
24/09/22 14:55:55.44 0a/syUDO.net
>>56
最近の戦いはケイトを持ち上げたかったのかなと思った
繰り返し大物だって出てくるし2歳を妙に持ち上げるからユリウスの次はケイト女王なのかなって

62:この名無しがすごい!
24/09/22 15:40:30.21 oVmon+fk.net
いらないと言ったのはあなたの方なのに

短期間でこんなに瘴気酷くなってるなら
ヒロインが去った上にアメリアが精霊殺しまくってる母国は今どうなってんだろ

63:この名無しがすごい!
24/09/22 21:04:57.08 gEPkJ00W.net
お幸せに、婚約者様。私も私で、幸せになりますので。
前世の記憶があるから国の常識に耐えられなくなった→わかる
国の常識なので家族はとりあってくれないから逃げる→わかる
王女とクソ婚約者から逃げたい→わかる
婚約者を呼び出して目の前で飛び降りて死んだと思わせる→わからない
失敗したら意味ないし成功したとしても目の前で飛び降りるとか相手の今後のトラウマとか考えなかった?
まぁこのヒロインならクソ婚約者の今後なんて気にしないか
目の前で死んだと証言させたかったのかもしれないが、これまで全く話を聞いてくれなかったクソ婚約者がヒロインの重い通りに動くかなんて分からないから、突然生えてきた『人間兵器並みの魔力がある設定』を使って勝手に消えれば良かったのに
わざわざ会うから助けられそうになってるじゃん!(やっぱりね…)
まぁ嫌いな婚約者だから追ってこられても絆される心配はないね!(絆されるんだろうなぁ)
なんか変なところで一章が終わったな

64:この名無しがすごい!
24/09/22 21:26:11.53 mVkvZXNu.net
>>63
私もなんで飛び降りたんだろう?と思ったから読み返してみたら、貴族としての自分は死ぬからそのためのケジメってことらしい
で、魔法があるから個人としては失敗することはないと
魔法の存在自体は最初の方で見たなと思ったら、王女の身体が弱くて甘やかされてるけどその理由の一つが魔力が少ないことって書かれてたわ

65:この名無しがすごい!
24/09/22 21:35:35.66 Ueuiw3gD.net
>>63
ヒロインと婚約者の婚約の理由が、ヒロインの膨大な魔力量を警戒した王家が首輪を付けたかったみたいに説明されてたけど、それなら魔法の勉強をするヒロインを家族が暗いとバカにする理由がさっぱりわからない
王家から警戒されるほどの魔力なら魔法を勉強して余計に危険度が上がらないように止めさせるか、家として利用するためにちゃんと師匠を雇って学ばせるのが普通だと思うんだけどな
親に相談しろと感想で書かれて、相談できなかった理由を適当に追加したせいで新たな不自然な点が増えてるだけに見えるw

66:この名無しがすごい!
24/09/22 22:04:35.27 gEPkJ00W.net
>>64
私の感想わかりにくくてごめんね
貴族として死ぬ(ふり)はわかるよ
クソ婚約者がヒロインの望みどおりの動きをするという根拠が全くないのに、わざわざ呼び出して「お前のせいで死ぬぞ」ってところを見せる意味が分からない
という個人の感想です
あとヒロインが人間兵器並みの魔力って今回初めて生えてきた設定だと思ってたけど違った?
それならごめんなさい
>>65
全文同意
家族の態度不自然だよねぇ…
65さんのレス見て思ったけど王家が首輪つけたいほど危険視されてる人間兵器ヒロインなのに逃げ方が雑というか軽い
監視とかされてないんだろうか

67:この名無しがすごい!
24/09/22 22:10:35.60 AB+p0YuH.net
お幸せに、婚約者様。私も私で、幸せになりますので。
いきなり第一章完の文字が出てきてビックリした
近況ボードを確認してきたけどこの話はざまぁがメインではなく主人公の冒険と恋が中心になるとのこと
ざまぁがないってわけではないけど主人公が積極的に復讐してやる!みたいな展開は今後もないみたいだね
飛び降りる直前の会話が分かりにくいというかガチでしんだことにしたいからわざわざ目の前で飛び降りたんだよね?
貴族としての私をころしますが今後は平民として生きていきますアピールなら別に飛び降りる必要はないわけだし
婚約者がすぐに救助に飛び込んだってことはこれくらいじゃ主人公はしなないと思ってるってこと?それだと証人に向かないよね
主人公は貴族としての自分との訣別で飛び降りたらしいけど婚約者への当てつけじさつしたように見えてしまった

68:この名無しがすごい!
24/09/22 22:33:58.58 mVkvZXNu.net
>>66
親への手紙にも貴族の名を捨てることと死んだことにしてね、って書いてるから偽装自殺のために婚約者を呼んだわけではないみたいなんだよね
転生前の日本人としての記憶があるから自分のためにけじめとして飛び降りたけど、婚約者に見せたかったのはそのままの意味で貴族を捨てて逃げるからさよなら〜、っていうような感じなんだと思う
たぶん…
この国の貴族としての考え方と日本人としての考え方のギャップがこのシーンに書かれてるからわけわからない表現になってるんじゃないかと勝手に想像した

69:この名無しがすごい!
24/09/22 22:44:21.45 gEPkJ00W.net
>>67
>あてつけ自殺したみたいに
わかる
>>68
うーん
個人の感想、だめ?

70:この名無しがすごい!
24/09/22 23:10:15.99 AB+p0YuH.net
>>69
目の前で飛び降りじさつすることで一生消えない傷をつけたいとかなら納得できるんだけどね
その場合ヒロインはめちゃくちゃ性格が悪いタイプか婚約者を愛していたからこそ爪痕を残したかったタイプとかになる
このヒロインには別にそういう意図ないからわざわざ飛び降りパフォーマンスする意味がないというか完全に無駄な行為に見える
家族への手紙も「貴族としての」とか書かずに「私は命を断ちます」とかのほうが普通に分かりやすかったと思う
高いとこからドレスのまま身を投げたり魔法で衝撃を逃したり水飛沫が上がったりとシーンとしては派手で印象的なんだけどね

71:この名無しがすごい!
24/09/22 23:19:11.06 ecjjpVwP.net
自称ヒロインに「あなたはモブよ!」と言われましたが、私はモブで構いません!!
クズ女とその家族はどうなったかは想像にお任せしますって投げっぱなしエンドでズコーってなった
途中の主人公の友達とストーカー王子の馴れ初め心情イチャイチャってクソどうでもいいところに話数かけないでちゃんとざまぁを書いて欲しかった

72:この名無しがすごい!
24/09/22 23:42:32.59 sc00kOX9.net
お幸せに、婚約者様。私も私で、幸せになりますので。
なんで婚約者追っかけてきた?
元サヤフラグ?
しかし一章の畳み方が雑だ

73:この名無しがすごい!
24/09/22 23:48:32.65 TFPBxtS9.net
>>71
一字一句違わず同意だわ
あと個人的にはアントンが救われたかどうかが気になる

74:この名無しがすごい!
24/09/22 23:55:24.59 TFPBxtS9.net
>>73
補足
ニーナと別れただけじゃ実家での立場が悪いままだろうし

75:この名無しがすごい!
24/09/23 00:04:54.62 KxeGDfjD.net
さよなら、英雄になった旦那様~ただ祈るだけの役立たずの妻のはずでしたが…~
体の内側からアンデッド化するって、聖鍋の出番かな?
あの鍋で調理したスープを飲むと浄化出来るとか?

76:この名無しがすごい!
24/09/23 00:50:07.77 DSQlfd2z.net
>>75
おぉ!聖鍋の出番かもしれないね
ディラン・アグレアス・ジエメルド(アグレアス伯)の行動原理が父ジエメルド公爵から語られたけど思った以上に狂ってる男だった
面白い
一話前で小振りなナイフで木材を削って葉っぱの形のボタンを作ってたギルバート器用すぎてほっこりしたw
最新話では震えるフローラを気遣っててとても良い

77:この名無しがすごい!
24/09/23 01:10:34.86 PnzkcSZy.net
私のバラ色ではない人生
ケイトに存在肯定して貰えてソアリス良かったなあ…
ララシャやエミアンローズはは厳しい躾係付いて
会いたいあなたはどこにもいないの姉くらいにはまともになるんだろうか…
あとはあくまで家族愛やパートナーって感じだったアンセムと恋愛部分見たいなあ…

亡き妻を求める皇帝は耳の聞こえない少女を妻にして偽りの愛を誓う
ウォルフとサーシャの献身が重すぎる…
ファーディナンドも頑張ってはいるんだけどこの二人の下にイベリス帰ってきて欲しいなあ
恋愛感情なしに…っていうとカテゴリ違いになるけども

望まれない結婚〜相手は前妻を忘れられない初恋の人でした
ジェニー自分なりに幸せ掴もうとして行動したんだろうか
この作者さん途中そんなー…ってなりつつ序盤好きだから読むけども
ジェニファー幸せになれたらいいなー…でも相手はニコラスでなくシドがいいなー…

78:この名無しがすごい!
24/09/23 02:11:17.09 KSJ9icM9.net
>>77
ニコラスは嫌だよね
ジェニーがジェニファーの思い出泥棒をした、ジェニーとジェニファーはそっくりでニコラスはわけあって記憶が曖昧とはいえジェニーに違和感を持たずに普通に愛し合って大切にしてた
ということはニコラスは別に初恋のジェニファーでなくても良かったってことだしね
まぁ結婚生活はジェニーが「ジェニファーごめんなさい」って魘されてる期間が長そうだからそっちの心配に気が取られたのかもしれないけどさ…

79:この名無しがすごい!
24/09/23 07:12:29.55 TwIrjCI6.net
英雄になった夫が妻子と帰還するそうです
えっレイプ妻の最期みたかったんですけど!

80:この名無しがすごい!
24/09/23 11:14:39.81 zygVr87v.net
>>75
すごい発想
なるほどそうかもしれない
この話、作り込んでいて面白い
たいてい横恋慕女はテンプレで通りのありきたり女だけど、この話はきちんとエミリーの人格を構築しているのがすごい
そしてこんな女、現実にもいるのよね

81:この名無しがすごい!
24/09/23 13:22:22.84 HkaJPw0c.net
悪意か、善意か、破滅か
この作者、お産して太った女性をこうも執拗に書きたいのは何故なんだろう
今作はその描写が要るのかまだ分からないけど
完結まで書いてからアップすればもっと話はタイトになると思うんだけど
話しもとめどなく無意味に膨れていく
もはや太った経産婦と、家名と名前の記憶力を試されている気がするだけの作風だよ

82:この名無しがすごい!
24/09/23 14:27:49.36 B35L5sf5.net
>>81
今作は一応活きてるね
平民は出生率変化なし、水不足で苦しい
王侯貴族は出生率増加、王族は他国へ嫁入り婿入りしない、外見にこだわるであろう王侯貴族の女性が太ってる
出生率増は政略結婚減・恋愛結婚増のため、王族は相手がいないだけ、太ったのは本人がやる気ないだけだけど、平民から見たらどれも『金銭的に余裕があるから』に見えて王侯貴族へのヘイト凄い溜まってそう
家名と名前の記憶力はこの作者さんの全ての作品に言えるw(全戦全敗中)

83:この名無しがすごい!
24/09/23 20:56:48.56 16fWld6H.net
>>79
それな!!w
部屋から出られない精神状態だったのに、なんでその時は邸から出たのか。そこ知りたかったですよ
あの伯爵夫婦よ…出来のいい孫を抱けないのをレイプ妻のせいにしてたけど、嬉々としてヒロインを追い出したのはあなた達w
自業自得やん

84:この名無しがすごい!
24/09/23 23:21:05.72 6s4ncLIQ.net
・英雄になった夫が妻子と帰還するそうです
レイ〇妻視点のラストで子供だけは見逃して欲しいと願ってたけどそんなにまで我が子を愛してるような描写あったっけ?
この女にとって子供はヒーローと結ばれるための手段というかヒーローの子という価値しかないと思ってたから唐突に母性に目覚めてて驚いた
ヒーローとレイ〇妻の間に生まれた息子は親を選べないし完全な被害者だから気の毒だわ
事あるごとににヒーローとヒロインの間に生まれた神童と比べられ続けて腐らず歪まず真っ当に生きていけるのか心配

85:この名無しがすごい!
24/09/24 00:42:52.03 x6jyp3H+.net
さよなら、英雄になった旦那様~ただ祈るだけの役立たずの妻のはずでしたが…~
聖鍋スープくってウンコで排出か
効率良いな

86:この名無しがすごい!
24/09/24 13:23:23.18 sPTvG8k6.net
>>81
その作品は未読だけど最後の一行で「あの作者さんかな?」と思って確かめたら案の定だったw

87:この名無しがすごい!
24/09/24 15:12:50.41 p96ZaQXJ.net
お幸せに、婚約者様。私も私で、幸せになりますので。
失速感すごい
もともとあちこちに違和感感じながらも婚約者とどうなるのか気になって読んでたけど
すごいつまんなくなってきちゃった

88:この名無しがすごい!
24/09/24 15:22:21.08 UtdcWvOb.net
>>87
婚約者も飛び込んだのにまったく心配してないのが気になる

89:この名無しがすごい!
24/09/24 15:51:40.64 Ci/GyYZX.net
>>88
滝壺に落ちてこなくても怪我とかしてないかチラリとも考えないヒロインにドン引きした
人の心とかないんか
作中でそれまで散々○○年間好きだったから~的なことを何回も心の中でウザいくらい繰り返してたのに…

90:この名無しがすごい!
24/09/24 15:57:55.21 AoKA8cs1.net
>>87
これ介抱してくれた男は王子かそれに準ずる高位貴族組だと思うわw

91:この名無しがすごい!
24/09/24 18:50:02.02 WAERSLtV.net
英雄になった夫が妻子と帰還するそうです
え。多重人格設定とか迷走しすぎwヤンデレでもないし。
前にあったけど作者はランキングのせいでがんばっちゃったのかなw

92:この名無しがすごい!
24/09/24 19:10:08.63 sdY5q6lV.net
>>91
ビックリ後出しだった
この作者さん後出ししない方がいい気がする
後出しのネタが微妙すぎる
やっぱり第二王子もヤッたんだ…

93:この名無しがすごい!
24/09/24 20:30:37.45 HLtsX7P7.net
>>91
毎日同じ時間に投稿してる人は書き溜めしてるから内容の軸がぶれない人が多いけど、一作一作書いては出し書いては出しってする人はランキングやコメントに左右されちゃいそうだよね

94:この名無しがすごい!
24/09/24 20:43:08.78 7LNTRNxl.net
>>91
二重人格わろた
騎士女の回想でアーサーの鳶色の目が緑に変わってると気になる描写はあるにはあったけどさぁ…
人格が交代する際に目の色が変化するってただの二重人格じゃなくてアーサーは人外か魔法がある世界観ってかんじで唐突感が否めない
王太子やヒロイン兄はアーサーの二重人格のことは普通に知ってたみたいだけど、これまでも目の色が変化してたんだろうから「こいつおかしい」って気付いてた人いそう
ヒロインは股がゆるい不倫女!だと思われたくないためにアーサーの二重人格設定が生えてきたんだろうなぁw
人格が違うのに好きな女も好きな食べ物も同じってのも無理矢理感ある

95:この名無しがすごい!
24/09/24 21:59:07.12 arFGBz1M.net
>>94
アーサーにどんな属性が追加されようとも
ヒロインが性的にユルいってことには何の変わりもないよね

96:この名無しがすごい!
24/09/24 23:40:36.75 /H0b/EOO.net
>>95
いくらビックリな後だししても肝心のヒロインがゆるいんじゃねぇ

97:この名無しがすごい!
24/09/25 01:05:58.71 G6FrNG8h.net
>>95
いっそヒロインも二重人格で、あの晩ヒーローと寝たのは第二の股ゆる人格ってことにするしかないな

98:この名無しがすごい!
24/09/25 05:40:08.99 av2uksph.net
よくある婚約破棄なので
ヒロインに全く共感できない
文句を言わずにやり過ごして勝手に被害者面して逃げたさきが居酒屋()で、そこで本当の自分()を取り戻して、婚約者に再会して、愛を確認し合う
誰も彼もバカなのかな

99:この名無しがすごい!
24/09/25 13:30:06.07 60TayxAJ.net
英雄になった夫が妻子と帰還するそうです
作者の自由だから何でこう書かなかったんだろうとか普段はあまり思わないけど、
でもこの作品の主人公と元夫(その時点では)の同衾場面だけはどうしてそう書いたんだろうと思う
せめて心身共にボロボロで戻って来た元夫を抱きしめるだけとかにできなかったのか
不同意性交の被害者の元夫が、誰よりも大事な抱く機会が来なかったまま別れさせられた元妻に
被害者としての女体への嫌悪感と元妻への罪悪感と愛情とを綯い交ぜにして
ただ抱きしめられて泣いている…みたいな場面だったらまだ良かったのに
急な多重人格設定がきてペラペラしゃべっているのも興覚め
そのせいで戦の混乱に乗じて性被害をアシストした同僚たちを屠った設定が台無し…

100:この名無しがすごい!
24/09/25 13:33:31.68 wHa0q+Lh.net
>>98
そのあらすじだけ見て現代物なのかと思って見に行ったらナーロッパ作品で、一瞬別作品かと思ってしまったw

101:この名無しがすごい!
24/09/25 14:10:22.04 6rw39F5J.net
>>99
抱きしめるだけで良かったのにね
それならヒロインへの印象も全然変わったよ
個人個人で受け止め方は違うだろうけど個人的には行き過ぎてもキスまでかな
でもヒーローとヒロインがお互いに抱きしめるだけ、で済んでたらかなり応援したくなってた気がする

102:この名無しがすごい!
24/09/25 20:14:58.43 OJYqEPS4.net
英雄になった夫が妻子と帰還するそうです

完結表示はないけどラストに◆おしまい◆とあるから終わったのかな?
他の完結作品のラストも◆おしまい◆で終わってるみたいだ


アーサーは第二王子のせいで5年間も妻のもとへ帰れなかったし手紙のやり取りもできなかったから完全に被害者なんだけどさ
こんなに王太子から目を掛けられていてヒロイン兄とも仲がいいのにヒロイン兄と王太子はアーサーのために動かなかったの?
第二王子はアーサーだけでなく他の有能騎士のことも戦地に閉じ込めてたのにマジで誰の家族も騒がなかったの?
ヒロイン兄は妹と普通に仲良さそうなのにちょっと王太子に話してみたりしなかったのかな?
王太子はいずれ自分の側近にしたいほどのアーサーが全く音沙汰なしなの不自然に感じなかったの?超有能らしいのに
ヒロインも軍人の妻たちと懇意にしてるなら他の妻たちが定期的に帰還する夫から様子を聞いたりしなかったのかな?

とか言ったら話始まらないけどさw

103:この名無しがすごい!
24/09/26 11:39:30.78 d3HltHEY.net
さよなら、英雄になった旦那様~ただ祈るだけの役立たずの妻のはずでしたが…~
崩壊まで秒読みになってきた感じですね。
闘技場跡で観覧討伐をする積りか、元聖騎士と性女の結婚披露もここで?
人夫達が行方不明ってアンデッドスライムに取り込まれてますね
ギルバードの聖斧は雷属性のようだから、アンデッドが潜む川に「神鳴り」をお見舞いすれば・・・
そうすると捕まっている人たちが死んじゃう?

104:この名無しがすごい!
24/09/27 08:03:52.15 ERI6S63F.net
王子と従者と私〜邪魔なのは私だった
王子の性欲きもちわるw
BLタグつけてR18にしたほういい気がするな。

105:この名無しがすごい!
24/09/27 09:33:11.03 gHp6jDcY.net
結婚式の夜、突然豹変した夫に白い結婚を言い渡されました
なんだかなあ、ヒロインも父もさも被害者ぶってるけどさ
そもそもが悪女な義母を迎えたのは父親
義母の指示で義妹が
本来なら夫職場に入れる能力ない腹黒男爵令嬢を捻じ込んだわけで
夫こそヒロイン一家の事情に巻き込まれた被害者じゃないの
すっきりしないわあ

106:この名無しがすごい!
24/09/27 09:34:35.29 7LLTx+3Y.net
さよなら、英雄になった旦那様~ただ祈るだけの役立たずの妻のはずでしたが…~

やっぱりこの作品は王都sideが面白いw
エリオットは、もう心の底ではエミリーが聖剣を授けた訳ではない、と気付いているのに認めない悪足掻きがイイ。そのままフローラ達と再会して絶望して欲しい。
アグレアス伯はエリオットとエミリーを切り捨てると思うんだけど、それはどのタイミングなんだろう

107:この名無しがすごい!
24/09/27 11:31:28.07 TDEDB21m.net
>>106
観覧討伐でレプリカ聖剣ポッキリとか」期待してしまうw
エリオットは聖剣を授かったのはフローラの祈りだと認めたら精神崩壊だもんね。
聖斧の噂を聞いた性女が「私の祈りが届いたのよー」とかやりそうなんだけど、
それをやったらエリオットとの仲は完全崩壊だよね。
聖剣が刃毀れしたことを知る司祭が行方不明になってるけど、伯爵の策略で拉致なのか
不死スライムに捕まったのか気になるわ。

108:この名無しがすごい!
24/09/27 17:22:30.07 /blDHEG1.net
>>106
ここまできても性女問い詰めないのって結局
性女を疑うイコール自分の間違いを全部認める事になるから気づいててもできないんだろうね

109:この名無しがすごい!
24/09/27 19:00:21.92 +1N11wVS.net
>>104
更新で急にヒロインが気持ち悪くなった
従者との関係が許せずに婚約解消望んでるのに、王子の発情を受け止めるだなんてどういう発想
悲しい初夜が始まる、とか、え?悲劇ぶるのあんた、バカなの?って思った

110:この名無しがすごい!
24/09/27 19:43:34.77 GtaXAahA.net
仰る通り、貴方の子ではありません

美人なヒロインに男性使用人が見惚れてる!→抱いた後ほぼ裸で廊下に立たせて男性使用人に視姦させる
感じてる演技…経験が少ないから感じ方が分からないのか!→愛人との性行為を見せる(尚ヒロインの感じる演技力は向上した模様、ただし元夫のテクは…)
なぜ濡れない?アソコが痛いのか!→夏でも冷たい水が苦手なヒロインを、行為後に冬に水風呂に首まで浸からせる(失神したヒロインを水風呂から出して寒さですり寄るヒロインに幸福を感じる元夫)

元夫のヒロインへの仕打ち、恋人と別れさせられて結婚させられた腹いせとかじゃなくて愛情の裏返しだったらしいけど分かる訳ねぇw(でもメイド長とか家令?は分かってたっぽいの凄いwその上で元夫の恋の手助けしないから本当に有能)

ただ、そこそこ抱いてたっぽいのに六年も妊娠しなかったのも納得
なんなら妊娠させないためにやるヤツだし

111:この名無しがすごい!
24/09/27 19:45:13.42 KQsYaUMT.net
>>109
序盤結婚して愛し合ってるって書いたからそうしなきゃ話に矛盾出ちゃうんだろうけどそれならそれで経緯書く程度で良いよねえ

112:この名無しがすごい!
24/09/28 01:19:34.89 ZcBwQQDL.net
さよなら、英雄になった旦那様~ただ祈るだけの役立たずの妻のはずでしたが…~
聖武器量産くるー?

113:この名無しがすごい!
24/09/28 07:41:27.52 mHeAif6B.net
捨てられた侯爵夫人の二度目の人生は皇帝の末の娘でした。

やっぱりエタった
クソ侯爵と結局は元サヤ確定だったのかな
それとも禁断の兄妹愛になったのか
それだけが心残りw
自分的には、クソ侯爵との元サヤより禁断の愛に走っても良かった、と思うぐらいクソ侯爵がキモい

114:この名無しがすごい!
24/09/28 08:30:39.93 wBI3FEID.net
>>113
エタッたかー
私も近親相姦ものきらいなのに兄のほうが良いと思うほどクソ侯爵が嫌だったわ

115:この名無しがすごい!
24/09/28 10:05:46.48 OelKE5qm.net
>>113
侯爵へのヘイト薄まった頃に書き直しました更新再開しましたって報告ありそ

116:この名無しがすごい!
24/09/28 16:06:52.44 C9/lLK0S.net
>>112
光らなくても、アイビー模様がなくてもいいから
聖水で浄化しなくてもアンデッドを倒せるような武器がいいね。

117:この名無しがすごい!
24/09/28 19:06:57.77 o78l+IYU.net
王子と従者と私~邪魔なのは私だった
これからも三人の学生時代の話は続きますみたいなあとがき読んで一気に読む気失せた
読みたいのは学生時代の話じゃなくて冒頭の話の続きだろうに
引き伸ばしかな

118:この名無しがすごい!
24/09/28 19:25:11.36 5905zB2p.net
>>117
この作者さんの話ついつい読んじゃうけどエグい浮気したのに許すチョロインばかりで共感できないんだよね
ヒーローも出てこないし男性向けのプロットを無理に女性向けの作品に変えてるような違和感がある

119:sage
24/09/28 19:26:06.46 QQIr3YNZ.net
>>117
ほんとそれ
いつまで経ってもあらすじに辿り着かない話ほどつまらないもんはない
しかもメイン三人がキショすぎてもうギブだわ

120:この名無しがすごい!
24/09/28 19:39:30.37 Fxk/0fJ6.net
>>113
一番更新楽しみにしてた作品なのになあ
エタってしまったね
せめて王様に結婚許可貰う山場までがんばってほしかったー
悲しい悲しい

121:この名無しがすごい!
24/09/28 21:20:31.21 GhYnNVKn.net
王子と従者と私~邪魔なのは私だった
相変わらず王子と従者がきゃっきゃしてる描写が延々と続いてて気色悪いなと思ってたら
この状況がまだまだ続くと知って、げんなりしてブクマ外した
なんかさぁ、これもう王子と従者のBLでしょ
横恋慕女のせいで危うく引き裂かれかけながらも運命的に惹かれあうBLカップルの話でしょ
ハッピーエンドって、最後はヒロインが二人の仲を認めて三人でハッピーエンドなんじゃないの
BLとして投稿したら大して読んでもらえないから、ガワだけ男女物っぽく体裁整えたんじゃないの
なんかすげぇ騙された感。読んだ記憶を消したいくらい、強姦オーク以来の不快な話だったわ

122:この名無しがすごい!
24/09/28 23:02:07.40 EGnJ7Wd3.net
>>113
妹と何度も家でやりまくったクソ侯爵との元サヤ嫌で途中から読むのやめたけどエタったのか

123:この名無しがすごい!
24/09/29 00:04:07.37 U9gG7Szi.net
さよなら、英雄になった旦那様~ただ祈るだけの役立たずの妻のはずでしたが…~
フローラは聖女ではなく女神の愛し子のようなものかと思ってたけど魔法使い?
魔法使ってる自覚なしってことかな
宰相も目が覚めてきたようで、観覧討伐がどうなるかすっごい楽しみだわ

124:この名無しがすごい!
24/09/29 20:48:06.02 wme+2f8d.net
夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
夫宰相(伯爵)の愛人と噂されてる部下(子爵家令嬢)が上司である宰相の妻(元辺境伯令嬢現伯爵夫人)にむかって
妻なのに夫の色着ないから迷惑だの、また夫の色着てないのかだのしかもタメ口て
この世界の貴族社会ルールどうなってるのか謎すぎる
しかも宰相の部下って王宮で努めてる文官だよね
噂の愛人子爵令嬢でも優秀設定だけど非常識過ぎる女部下に据えてるって人見る目ねえな夫宰相としか…
失礼で非常識な子爵令嬢に何も言わない伯爵夫人もなんだかな…もう次の更新で伯爵夫人が何も言い返さないら切ろうかな
夫宰相、伯爵夫人、子爵令嬢全員なんかチグハグ

125:この名無しがすごい!
24/09/30 09:17:30.45 alLB5M1K.net
王子と従者と私?邪魔なのは私だった
何を読ませられてるんだろうかと思った
事故の後の二人の関係を知りたいのに
結婚するまでのみんな頭がおかしい話が長い
何で結婚したのか、周囲はさせたのか

126:この名無しがすごい!
24/09/30 09:46:05.44 VYjuU3QC.net
夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
上司の妻で自分より高位貴族の伯爵夫人に子爵令嬢ごときがタメ口でしかも偉そうに命令して
伯爵夫人はそれを咎めないとか
貴族設定無意味で草も生えない

127:この名無しがすごい!
24/09/30 10:38:54.54 CfK1F5c/.net
王子と従者と私?邪魔なのは私だった
まだまだ学院の話が続いて
そのあとで結婚後がはじまるって…
それ終わってやっと記憶喪失後かな
興味あるのは記憶喪失後からの結末なのに
ほんと前置きが長すぎるよ

128:この名無しがすごい!
24/09/30 14:15:48.71 QIaFzxyl.net
私のバラ色ではない人生
ララシャがようやく出てこなくなったら今度はケイト大食いで賢くて可愛くて性格はソアリスそっくりってのが延々と続くのか
ちょっとくどいんだよ…
2、3歳であんな風なのは賢いけど鬱陶しい

129:この名無しがすごい!
24/09/30 17:41:52.36 9rqANyEx.net
王子と従者と私〜邪魔なのは私だった
この進み具合だととても短編で終わるような話の長さの感じがしない
短編ってあるし完結させてるならサクサク進むと思って読み始めたのに…
ランキングに載ったから学生時代の話を追加したとかじゃないよね?
それか記憶喪失後はヒロインはもう見切りをつけてすぐエピローグに行くような内容なのかな?
読んでてもつまらなくてもうブクマ外した
完結したのがわかったら最終話辺りだけ読むわ

130:この名無しがすごい!
24/09/30 20:32:25.97 RVPR7gLu.net
・王子と従者と私〜邪魔なのは私だった
少なくても今週は学園話が続きそうだね
事故後はもう離婚しかなくない?
従者が大怪我負ったときに王子が激昂して婚約者主人公を殺しかけた時点で、婚約者の自分より従者のほうが大切だとわかったのになぜ結婚したんだろう
初夜で王子の鱗を妻が飲んだら番成立すると書いてあったけど、事故時は初夜は終わってるから鱗飲んで番成立してるよね
なのに意識不明の番妻をほったらかして従者に走ってるならもう結婚してる意味ないよね
番って誰より愛する対象と思ってたけど、番よりホモ恋人への愛が勝つって番なんなの

131:この名無しがすごい!
24/09/30 20:50:38.30 KEfNIVaY.net
>>130
同性愛者なのに運命の番が異性だった、みたいな話なんだろうか

132:この名無しがすごい!
24/09/30 22:30:50.61 RVPR7gLu.net
>>131
そう考えたらスッキリするかも
番より性癖しか勝たん、みたいな

133:この名無しがすごい!
24/09/30 22:39:40.32 CfK1F5c/.net
>>131
納得だわ

134:この名無しがすごい!
24/10/01 00:30:10.86 bGsUUM0g.net
王子と従者と私?邪魔なのは私だった
何でこんな流れになるのかわからない
押しかけてきて発情して愛人を呼ぶ→キモいから帰す
娘がクズと性交しようとしてる→何としてでも止める
殺そうとしてきた男に付きまとわれる→絶対関わらない
が普通だと思うんだけど

135:この名無しがすごい!
24/10/01 00:42:57.91 tflzwi4n.net
王子と従者と私?邪魔なのは私だった
幼いころから訓練させられて12歳から戦わされてる王子に
なんで討伐に参加もしない町でぬくぬく暮らしてるやつらがこんな偉そうな態度なのかなあ
もやもやするわ

136:この名無しがすごい!
24/10/01 13:05:38.99 jUrlnzvU.net
さよなら、英雄になった旦那様~ただ祈るだけの役立たずの妻のはずでしたが…~
女神信仰の象徴のような二人を持ち上げるだけ持ち上げて一気に堕とすんだね、エグイわ
信仰する人たちの心を折りたいのだろうけど上手くいくかな?
元聖騎士と性女に憎悪は向くだろうけど、新しい聖騎士がいるからね。
宰相と国王は面倒だからアンデッドに飲み込まれてしまえばいいw

137:この名無しがすごい!
24/10/01 17:10:15.85 M1G6lN8y.net
・見捨てられたのは私
前スレで完結したら読む宣言してた人です
ようやく読んでるけど最初、婚約してた時に誕生日すっぽかされて私ならそこで切るわ、と思ってズルズル続ける小雪にイライラしながら読んでた
でも親友の墓参りに突然現れる一宮が面白くてちょっと和んでるw
というか登場人物みんな奥歯に物が挟まったような言い方しかしないのね
はっきり言ったら死ぬ病にでもかかってんのかな?
亮真も罪悪感だけで何も変えようとはしないから、こいつの本命琴葉やろw
本命いる男に嫁ぐからグズグズするんだよね
太賀は嫁との話し合いも充分にせず、分かってくれなかったから第二夫人娶ったの正気?
不倫する奴もそうだけど、まず離婚しろよ、って毎回思うわ
第二夫人が許される世界だから合法だとしても、弟夫婦を巻き込んでごめんねて言うならまずお前が嫁の手綱握っとけよ、て思ってる
まだ71話だけど亮真のセリフにいちいち小雪て出てくるから笑って泣きそうな気持ちが霧散した
離婚までこの感じかなー?
ちなみに孝一郎はそのまま
かんざしも陽にかざしていたとかなくて、推敲してなさげ

138:この名無しがすごい!
24/10/01 21:34:49.38 vYkIxZbN.net
>>126
読んでみたらほんとに格下が宰相夫人に説教してるwしかも滅茶苦茶偉そうwww

139:この名無しがすごい!
24/10/02 07:44:39.96 OOpVyaDy.net
>>138
アルファのドアマット婚約者・妻の対して横恋慕・不倫女の超偉そうな上から目線言動はナゾすぎる
ほぼ100%相手は高位貴族なのに、社会的下位の不倫略奪女がなぜか自信満々で攻撃してくる
あたおかモブや後方応援団が「不倫女さんは美男美女でお似合い」「愛されない女は惨めで笑えるw」と
ナゾの擁護をしてくれたりするけど、世界観どうなってるんだ

140:この名無しがすごい!
24/10/02 08:43:38.89 6VDOk1l6.net
>>139
酷いのになると平民愛人上がりの子爵夫人が先妻の実姉の公爵夫人(夫とラブラブ)に「子爵令嬢だった癖に」と偉そうな口をきいてるのとかある

141:この名無しがすごい!
24/10/02 18:33:48.60 3HyRR2vl.net
>>139
ハーレクインとか欧米ロマンス小説だと庶民ヒロインに社長令嬢横恋慕女だったりするんだけど、日本のネット小説だと、ヒロインが身分も美貌も上だったりするというね

142:この名無しがすごい!
24/10/02 19:55:42.81 CIInc0mH.net
ハーレクインとかアルファから離れ過ぎてる
>>141の雑談向きだと思うよ

143:この名無しがすごい!
24/10/02 23:49:20.30 qZifdXlw.net
さよなら、英雄になった旦那様~ただ祈るだけの役立たずの妻のはずでしたが…~

元聖騎士大観衆の前でレプリカ聖剣が崩れ、そのまま不死スライムに飲まれたわ
すぐに死ぬことはないのだろうけど、そのまま死んでしまいたいだろうね。
ギルバードの聖斧は雷属性で範囲攻撃可だから、液状になったスライムにも有効なんだろうな。
無能だと暴露され、聖剣を与えたのは私!に縋りつくしかない性女はどうすんだろw

144:この名無しがすごい!
24/10/02 23:53:54.13 gnOl3dBV.net
さよなら、英雄になった旦那様~ただ祈るだけの役立たずの妻のはずだしたが…~

あの伯爵は破滅主義で、首都をアンデッドだらけにして国が滅びるのが本望で、自分が国王になりたい、とは思ってなさそう
最新話で、エリオットがアンデッドスライムに飲み込まれたけど絶望と後悔が軽いと思ってしまう。もうちょっと、直接的に自分の行いを後悔してる所を描写して欲しい

145:この名無しがすごい!
24/10/02 23:57:10.18 gnOl3dBV.net
>>143
縋りつきたい聖剣も失われたし、無能なのもバレたし
変に助かって、罪に問われる前にスライムに飲まれた方が幸せかもね

146:この名無しがすごい!
24/10/03 00:04:33.21 dtjrNt85.net
>>144
エリオットは生き残って(生き返って?)あやまちを認めてしっかりと後悔して欲しいな
このまま死んで終わりだと全然スッキリしない
性女も生き延びて罪を暴かれて欲しい

147:この名無しがすごい!
24/10/03 00:07:13.86 +/JaDz+N.net
>>144
ギルバードに不死スライムから掘り出して貰って
フローラ特性浄化スープ飲んでからどん底のどん底まで沈んで貰いましょう

148:この名無しがすごい!
24/10/03 00:39:52.96 EcX1+CPg.net
さよなら、英雄になった旦那様~ただ祈るだけの役立たずの妻のはずだしたが…~
なんか、有名になった芸能人やスポーツ選手がいわゆる糟糠の妻を捨ててトロフィーワイフに乗り換えた後に後悔する話、
みたいなのを想像して読み始めたのに予想外に壮大な話になってる
無私の祈りが力になるって設定が上手いなと思った

149:この名無しがすごい!
24/10/03 07:34:40.88 pRRKgNkb.net
王子と従者と私?邪魔なのは私だった
やっと事故後まで時間が進んだ
きれいさっぱり忘れて従者に一途に戻ってる
もうBLエンドでもいいんじゃないかな
番なんて強制力より愛でしょ

150:この名無しがすごい!
24/10/03 08:32:33.48 5n7EYYaT.net
王子と従者と私?邪魔なのは私だった
読み始めた時は元サヤなしでって思ったけど
過去話が思ったのと違った
意味不明すぎる

151:この名無しがすごい!
24/10/03 12:47:22.23 cohVWM1J.net
後妻の条件を出したら……
ヒーローの後妻を狙ってた出戻り公爵令嬢もヒロインを虐げてた継母も含めて全方位丸く収まったけど
ほぼ全てヒーローの友人と母親の力量の結果で主人公カップルは特に何もしてない感
強いて言うなら適切なタイミングで決断したのが良かったのか

152:この名無しがすごい!
24/10/03 12:59:50.78 0r/ednUU.net
自治
この板801禁止
恋愛カテゴリーでも内容が明らかにBLなら
どこか別の該当スレでお願いします

153:この名無しがすごい!
24/10/03 19:48:48.15 +/JaDz+N.net
私のバラ色ではない人生
エミアンの救済期待してたんだけど。蛙の子は蛙か
ララシャが絡んできたら母子揃って修道院送りになりかねない。

154:この名無しがすごい!
24/10/03 20:13:56.44 nIvm8uEf.net
ふられちゃったら
いやちゃんと話し合おう
お互い言葉少なすぎだろw

155:この名無しがすごい!
24/10/03 20:17:18.66 5n7EYYaT.net
>>153
ざまぁがしつこすぎる

156:この名無しがすごい!
24/10/03 21:05:26.01 uaaHEC3M.net
>>153
そもそも妃教育が終わってないララシャが娘の教育に口出せるのがおかしいよね
立派な王女に育つわけないよ
ララシャと違って同世代に知り合いさえほとんどいなさそうなエミアン、クロンデール王国でなにやらかすんだろう

157:この名無しがすごい!
24/10/04 02:16:50.58 vMPESjM8.net
ふられちゃったら
このヒロインって初対面で自分に一目ぼれして愛ささやいてくれる人しか許容しない感じ?
じぶんは平凡容姿で、婚約者はキレイで~っていってるわりになんかな
婚約者は毎朝迎えに来てくれるって努力してんのに
ヒロインはなにもせず家族に婚約者の蔭口吹き込んで「ボンクラ」って家族内で嘲笑って
婚約者の家は騎士の家系で、
そこに嫁ぐ身だけど騎士について勉強しないのが
わたしの抵抗だとか意味不明
婚約者逃げてーって思うわ

158:この名無しがすごい!
24/10/04 02:51:18.12 TZ5gFmJd.net
・気がついたら無理!絶対にいや!
最初は、家族に蔑ろにされ婚約者家族(王家)に搾取されてブチ切れる令嬢の話で
何もかも捨てて隣国に逃げるんで先がどうなるのかと思って読んでいた
ヒロインが隣国で助けてくれた公爵といい感じになって、母国では残された家族や王族や
他の貴族へのザマアが始まって楽しく読んでたんだけど、ヒロインが里帰りしてから雲行きがおかしくなる
帰国して家族や母国と縁切ってENDかと思いきや、ヒロインをイビってた王女の嫁入り物語が始まる
嫁入り先のナゾ風習に悩む王女の話がダラダラダラダラ山も落ちもなく続いて眠くなってくる
そこになぜか(本当になぜ!?)ヒロインが助けに来て一緒に帰国する(?)
母国ではなぜか炊き出しの道具が壊れたとか廃棄したとかで貴族が大揉め(PTAかなにかのよう)
ヒロイン母国の王族と貴族はなぜか炊き出しとかピクニックが好きでやたら野外で肉を焼きたがる
持ち回りで当番をやるのだが(なぜ公爵家が?)そのことで揉めまくる
そのへんで眠くて先が読めなくなり、感想欄を見たら8~9割の人が「これ一体何の話なんですか????」
という内容でホッとした
わけわからんw

159:この名無しがすごい!
24/10/04 03:20:44.89 ujZOscmY.net
勇者一行の後遺症~勇者に振られた薬師、騎士の治療担当になる~
こういう魅了で寝取られ系のやつって読後感良かったためしがないのについ読んじゃうw
この話は今のところ主人公がひとまず不遇から脱した感じになってるけど、過程とくっついた相手に納得いかねー…とやっぱりモヤモヤ
長編設定のうちの6万字だし、恋愛じゃなくファンタジーカテだし
まだこれから一波乱二波乱ありそうな気もするから、完結まで積んでおこうかな

160:この名無しがすごい!
24/10/04 09:08:18.39 X1e0mPEi.net
>>158
この作品読んでそこまで内容理解出来てる事が凄いよ・・・
文章に目が滑ってそこまでも理解ができなくて途中で離脱しちゃった

161:この名無しがすごい!
24/10/04 11:06:19.95 3w7pyUTB.net
・悪意か、善意か、破滅か
仲の良い家族を書きたくなって始めた連載とのことだけど
結局いつもの話しの通じない自己主張だけの女性キャラの描写が延々と続いてるだけでした
この人の作品は好きなストーリーもあったんだけどな
物語の進行を優先してあたおかキャラのいない作品は面白かったのに

162:この名無しがすごい!
24/10/04 12:22:50.08 6LJSBtCu.net
所詮は他人事と言われたので他人になります!婚約者も親友も見捨てることにした私は好きに生きます!
主人公可哀想ageやるために周りが過剰にあたおかの無能アホにされてるように見えてだんだん白けてきた
ただの幼馴染辺境伯令嬢の小娘に全責任押し付けて周りは全員見て見ぬふりか責めるって無理がある

163:この名無しがすごい!
24/10/04 14:24:39.53 oRUPf9rv.net
>>162
こんな酷いこともあんな酷いこともありました
ってどんどん主人公の被害が判明してってるけど
いやそんだけ酷かったら辺境伯の権限でもっと早く対応できたよね?ってなるわ
周囲のあたおか無能アホと比例してやられっぱなしの主人公サイドへのストレスも溜まる溜まる
さっさとざまぁしてくれていいのよ?

164:この名無しがすごい!
24/10/04 14:56:15.08 oRUPf9rv.net
>>159
雑談スレで感想上がってたガチ池沼令嬢が主人公の話と同じ作者さんだ
不出来令嬢は王子に愛される
の方はかなりモヤる話だったから
今回の話もどう転ぶかわかんないね
自分も今の展開はタイトル詐欺っぽくてナンダカナー

165:この名無しがすごい!
24/10/04 15:16:53.13 tSRprLRW.net
>>159
題名見たら騎士とくっつくもんだと思ったのに元サヤになってびっくり
このタイトルだと元サヤになると予想出来ないじゃん
元サヤだと知っていたら読んでいなかったわ
せめてタグに元サヤ入れろや

166:この名無しがすごい!
24/10/04 21:16:36.51 h9hfr5eX.net
>>158
私は王女嫁いで謎ポエムのあたりでギブアップ
完結したみたいだし誰か最後の方読んでまとめてくれるとありがたいわw

167:この名無しがすごい!
24/10/04 22:19:17.90 ROnxuFrf.net
悪魔だと呼ばれる強面騎士団長様に勢いで結婚を申し込んでしまった私の結婚生活
この人の話いくつか読んだだけなんだけどとにかくヒロインがヒドイン含めた所謂ざまぁ対象みたいなキャラに対していい子ちゃんなのがイライラするw
イヤいいんだけどね、素直で優しいとか結構なことだし別に苛烈なざまぁもいらないんだけどなんでだろ鼻につくんだよなーw

168:この名無しがすごい!
24/10/04 23:07:02.58 ujZOscmY.net
>>167
わかるw最終話読んで同じこと思ったw
情状酌量の余地もないような女相手に
読者に散々ヘイトためさせておいて「私にも悪いところがあるから嫌われたのかも…シュン」て良い子ちゃんムーブかまされてもさぁ
ストレスのやり場がなくてヒロインに苛ついても仕方ないかと

169:
24/10/04 23:41:30.21 JxdGNRBV.net
さよなら、英雄になった旦那様~ただ祈るだけの役立たずの妻のはずでしたが…~
アグレアス伯爵はすでにアンデッドになっていた
性女の真実を暴露して女神信仰を墜としてるけど、そろそろ新しい聖騎士がくるよw
人はアンデッドになっても外見は変わらないみたい、これって進んでなりたがる人いそうだわ

170:この名無しがすごい!
24/10/05 04:06:16.92 jDJPALMz.net
>>166
これ多分読者が読みたかった最大の部分がヒロイン家族と王家にちゃんとしたザマァだったやつなのにほぼスルーでイミフで終わったよね…
しかも同じことやらかしてたヒロイン兄は許されて王になってるからさらにイミフ
妹と母親にザマァなくてナレ死?したの?みたいな
王女の嫁ぎ先の謎風習延々とやったりわけわからん戦争っぽい描写入れて作者が急に飽きて切った感じ
流し読みとは言え読んで損した

171:この名無しがすごい!
24/10/05 21:09:00.37 dOTqJFv6.net
>>170
私も流し読みだったけど
四大公爵家の人たちが野外で使う焼肉の網や鉄板とか炊出し用大鍋を
使用後に洗わずに捨てたとか、新しいの買うから金出せと言われて
家は当番じゃないから責任ないんで金は出さない!とかすごく小さいことで延々と揉めてて
作者の地元町内会とか子供の学校行事で実際にあった揉め事がモデルなのかもしれない
とにかくみみっちい
東北の芋煮会なんて調理用の重機は毎年新品のを用意するのに、鍋や鉄板すら買わない公爵家って
王女が嫁いだ国の人がなんか七五調で喋るナゾ風習も規則性が全く無くてナンダコリャ状態w
高熱の時に見る夢みたいな作品だったな

172:この名無しがすごい!
24/10/05 23:32:08.43 VF1KiUcA.net
愛されない王妃
いやいや終わり方雑すぎるでしょ

173:この名無しがすごい!
24/10/06 11:29:40.35 bN2oOyzH.net
婚約破棄を、あなたのために
すっきりまとまって良い終わり方したんだけど…
誤解や悪評ほったらかしかーい!というモヤッと感が残る。
とはいえ、ごちゃごちゃあちこち話が飛んで蛇足に蛇足を重ねて訳わからなくなるよりは良いので概ね満足

174:この名無しがすごい!
24/10/06 12:42:34.16 QcRCy9D+.net
公爵と元令嬢と私〜明らかに邪魔なのはお前
侍従と娼婦とかと肉体関係結んでた男と結婚した挙句、隠し子いたら普通離婚するよね
虐げられすぎて精神的に破壊されちゃってるようにしか見えないなあ
これ本当に隠し子ならバッドエンドタグと胸糞タグが必要だと思うけどこの作者さんのヒロインいつも狂ってるからどうなることやら

175:
24/10/06 12:45:46.70 HjjQMLfi.net
私のバラ色ではない人生
王妃に座ったままで会釈って、ララシャより酷いかも。
叔母なのだからいいじゃないって言いそうだわ
ドリアンちゃん、礼儀も所作もケイト以下なんだろうな

176:この名無しがすごい!
24/10/06 13:05:49.24 jrIg4omW.net
>>175
無礼を責められて「なっ…」で始まる台詞で応えるんだろうなあ
この作者の作品にいっぱいいる他のあたおか女性キャラたちのように

177:この名無しがすごい!
24/10/06 14:19:08.80 JjZi9muR.net
>>176
前は「なっ」だった気がするけど最近は「っな!」を多用してるね
アンセムの「そ、そうか…」もすごく多くてどっちもまた出てきた!って思っちゃう
ドリアンちゃんはララシャが役立たずで貴族から軽視されて人付き合いがなかったせいでララシャの劣化版になっちゃった?
アリルと話してもろくなことにならないんだろうな

178:この名無しがすごい!
24/10/06 14:36:41.59 HjjQMLfi.net
>>177
アンセムは不憫なのか幸福なのか
后は立派に仕事をこなす上に子供7人産んで、子供たちも少し微妙だけど真っ当に育ってる。
はた目には幸せそのものなんだろうけど、ソアリス一家の中で独りソアリスナイズされてなくて
ちょっと取り残されてるような気がする。
真っ当な王族としてブレないってことなんだろうけど、チョイ気の毒。
まぁ、ララシャを妻にするより天元突破レベルで幸運だったのは間違いないと思うけど。
どっちに転んでも甘ーい恋愛感情と無縁なとこも気の毒かな。

179:この名無しがすごい!
24/10/06 15:01:24.71 M66JztLd.net
>>178
最後の妊娠からしてソアリスは夜の相手ずっと断らずに付き合ってあげてるよね
ソアリスが相手するの嫌なら側妃でも愛妾でも好きに作って性欲発散しろとウザそうに突き放すだろうから
無自覚だけどアンセムのこと気に入ってるんじゃないかな
と思いたい

180:この名無しがすごい!
24/10/06 15:22:50.59 IjllDsQ6.net
>>179
少なくとも生理的に無理ではないんだろうね

181:この名無しがすごい!
24/10/06 15:31:28.29 JjZi9muR.net
>>179
お互いに相手が本当は好きだけど相手には愛されてないからと思ってる気がするな
あとアンセムは国が大事な真っ当な王族だし甘い恋を楽しむより穏やかな愛情がある生活を望んでそうに見える
ララシャが婚約者時の話があってもララシャにも他の令嬢にも無関心な印象だったから、そもそもあまり恋愛に興味ないのかと

182:この名無しがすごい!
24/10/06 20:30:44.12 1ngg2aug.net
公爵と元令嬢と私~明らかに邪魔なのはお前


「王子と従者と私~邪魔なのは私だった」の続編。
本編でシリルが討伐に専属娼婦を連れて行く描写があったけど番外編で50人居たと判明。流石に多すぎ。しかも今度は隠し子。
番外編書く必要ある?

この作者、ヤリチンが後悔して更生して、ヒロインはそれを広~い心で許して「元サヤ!」が性癖なんだと理解w

183:
24/10/06 23:00:30.20 HjjQMLfi.net
1番じゃない方が幸せですから
なんだかエクセが可哀そうになってきた。
確かにアホだし屑だけど、女運が極悪すぎる

184:この名無しがすごい!
24/10/06 23:42:07.27 dmLt9bjc.net
>>173
ヒロイン「他の令嬢とあなたが噂になってる。そのせいで私の悪評が広まってる」

ヒーロー「彼女は友達だよ。周りにもそう言ってるんだが」

ヒーローがその子とパーティで仲良く話しダンスもする

ヒロインが諦めて婚約破棄

数年後戦地から帰ってきたヒーロー「なぜあの時信じてくれなかったんだ!!」
バカなのかな?バカなんだろうな
ヒロインが黙ってるんじゃなくてちゃんと意思表示してるのにこのざま

185:この名無しがすごい!
24/10/06 23:47:25.19 dmLt9bjc.net
>>184
続き
ヒーロー「黙ってても信じてくれると思ってた」
いやそうじゃないんだよ
ヒロインが悪女扱いされて実害出てることをはっきりと伝えてるんだから、信じる信じないとかじゃなくて対処しなさいよバカ男が
王様こんな無能を公爵にして大丈夫なのこの国

186:この名無しがすごい!
24/10/07 04:18:14.53 IVqMqd4X.net
>>184
ヒロインが噂信じてごめんなさいって謝罪するのイミフだった
おまけにヒロインが耐えきれず婚約破棄した後も王に頼んでヒロインの縁談ずっと邪魔してたとかクソでしかない

187:この名無しがすごい!
24/10/07 08:09:30.37 Itmu+7zW.net
>>184
文章がポエムだった

188:この名無しがすごい!
24/10/07 16:19:16.14 SS4tbu9g.net
王妃様には表舞台から消えていただきます
まさかの側妃(現国王の元々の婚約者)が托卵
現国王と正妃(元寝取り女)の仕打ちを思えば側妃を責められないけど
そりゃ側妃は後ろめたくて今更正妃になりたくないわな
そして現国王が色んな意味で確信犯で全ては彼の手のひらの上だった

189:この名無しがすごい!
24/10/07 19:29:54.81 m2dRvw+1.net
>>182
すごく不快な話だよねえ
ましろさんのレイプ王の話と同じくらい胸糞だけど作者さんの性別男なんかな
堕胎させない王族もアホだし契約破ったんだから事故に見せかけて子供ごと消すとかしないのアタオカでしょ
不愉快な血筋の子供育てなきゃいけないとかヒロインがずっと奴隷扱いで吐き気がする

190:この名無しがすごい!
24/10/07 22:53:01.90 X4E1Za0O.net
>>189
他スレでも気に入らない作品の作者をやたら男扱いする人がいるけど、男でも女でも気持ち悪いと(自分に合わない)話を書く人は山ほどいると思うw

191:この名無しがすごい!
24/10/07 23:48:17.02 zcu07dak.net
>>182
>>189
ヤリチンは反省したので元サヤです
子供に罪はないので育てます
この手の話って、ヒロインって自分の意志だと勘違いしてるだけで
話に流されてのたんなる奴隷だよね
気持ち悪くて大嫌い

192:この名無しがすごい!
24/10/08 00:22:37.15 8+DZiisG.net
さよなら、英雄になった旦那様~ただ祈るだけの役立たずの妻のはずでしたが…~
フローラさんは聖女ではなく、バーバラさんと同じ標の魔法使いでしたー
それにしても棍棒まで聖化、聖なる力の大安売りになってるw
フローラさん、エリオットのこと気になるんだね。
まだ離婚して2か月程度?仕方ないのかな

193:この名無しがすごい!
24/10/08 07:44:45.05 s+89Kthy.net
>>188
現王は王妃、側妃とその子達の事も
自分の退屈しのぎと自由になるためのゲームの駒としてしか見てなかったんだろうね

>>190
ここ他スレから話題持ち込みも雑談も禁止

194:この名無しがすごい!
24/10/08 08:43:25.26 IXdWuVaB.net
>>192
ここまで「アイビーマーク」が出て来て、性女がどういう思考するのか気になる
以前ここで予想されてたみたいに「私の祈りが!」とまた勘違いするのかどうか。
性女とエリオットには自業自得の自滅じゃなくて、ちゃんとザマァが欲しい
特にエリオットはもっと絶望してw

195:この名無しがすごい!
24/10/08 09:23:34.06 +8tL6viy.net
公爵と元令嬢と私~明らかに邪魔なのはお前
個人的には明らかに邪魔なのは公爵だと思ってる
反省も後悔も薄っぺらくて泣いてばかり
自分以外がヒロインを傷つけたら相手を倍以上傷つけてやるって、
お前のやらかしも倍にして精算しなさいよ
それを聞いて落ち着くヒロインもどうしようもない
これは医療行為!浮気じゃないよ!って事にしたいみたいだけど、
なら道具や手で済ませばいいじゃないか
ほんと無能王家

196:この名無しがすごい!
24/10/08 12:53:12.98 R55N0Y8h.net
私のバラ色ではない人生
他国の王女を招いたなら場の中心で過ごせるよう配慮するべきでは、と思ったけど、王妃に着席のまま会釈で挨拶を済ませ前回会った時のことを謝りもしないし格上なケイトに挨拶もしないんだから仕方ないか
ララシャは自慢ばっかりだけどエミアンは自慢できることがないから嘘つくし他者を貶して自分を上げるんだね
隣国王家を平気で馬鹿にして、あんな妻と結婚してこんな娘を育てたリベルも罰を受けるべきなんじゃないの?

197:この名無しがすごい!
24/10/08 16:42:46.73 IXdWuVaB.net
>>195
お昼の更新の
“万が一子供が出来た時は貴族の血であれば”
一文でドン引き
他の専属娼婦には堕胎させといて、フランには誓約書で済ませた理由がこれだからね
国王夫妻も王太子もヒロインに子供が出来なかった時の保険を掛けてた訳だよね、息子可愛さに。しかも息子に黙って。
登場人物全員、嫌い

198:この名無しがすごい!
24/10/08 22:35:11.63 8+DZiisG.net
>>194
性女は自省してたけど、根が承認欲求の塊だからね
光る聖剣・聖斧:聖棍棒見たらどうなるだろか
でも、あの場でハイエナ行為暴露されてるから信じる人いないでしょうけど
>>196
リベルは妻を御せず、娘の教育も出来なかったけど
クロンデール王国にとっては福の神要素あるよね。
あのララシャを持って行ってくれたんだから。

199:この名無しがすごい!
24/10/08 22:42:01.71 QqtD6prZ.net
>>198
リベルと結婚しなかったとしても共通語が話せないなどあんまりにララシャの出来が悪かった
からソアリスに変更されてそう

200:この名無しがすごい!
24/10/08 22:49:12.84 JF+odJLB.net
>>199
そういうことも予測されていたからソアリスはララシャのスペアとしてキープされてたのかね

201:この名無しがすごい!
24/10/08 23:44:16.46 LL+1iIZR.net
>>200
横からだけどソアリスは親に欠陥品って呼ばれてて問題児扱いだったからララシャが結婚した後に婚約者決めようとしてたみたいよ

ララシャと結婚してたら優秀な側妃が娶られてたはず
ソアリスとも当初は関係最悪だったから側妃の話が出てたくらいだし
結局側妃とらなかったってことはソアリスなんだかんだ愛されてるよね

202:この名無しがすごい!
24/10/09 00:11:15.25 4XJkK00q.net
>>201
最初はそう言ってたけど少し前に母親が実は縁談たくさんあったけど王家にソアリスキープを頼まれてたからって言ったんだよね
でも親はララシャの出来が悪いって知らないのにどうしてソアリスをキープするのに疑問を持たないんだろ
親は実はララシャの出来が悪いの知ってて正妃にできないって焦って
リベルとの出会いをお膳立てして正妃はソアリスに変えたっていうほうがまだ自然な気がするよ
正直もうちょっと設定を練るべきだったんじゃ
ララシャは側妃がいたら私が1番!私を見て!って大暴れするタイプだから
正妃にするとデメリットが大きすぎると思う
ソアリスに変わって本当よかったね

203:この名無しがすごい!
24/10/09 08:23:32.14 BqM8ge9T.net
さよなら、英雄になった旦那様~ただ祈るだけの役立たずの妻のはずでしたが...~

伯爵夫人もすでにアンデッド化してると思ったら、意外に生身だった。ちょっと可哀想な立ち位置な人。
性女って、自分がフローラを陥れた1人だって自覚が無なさげ。

204:この名無しがすごい!
24/10/09 09:46:12.16 36hbCjQc.net
【完結保証】さようなら、婚約者様。私を騙していたあなたの顔など二度と見たくありません
ランキングの上の方にあったから読んでみた
元々主人公を囲い込んでた男が自分のことを俺様とか宣うクソしょーもない奴だから、そいつから婚約破棄されようがどうでもいい
そんなしょーもない男やその家族にいいように扱われてた主人公も無能すぎて好感持てない
キャラに魅力ないし文章も一人称で子供っぽい。全てが浅くて薄っぺらい
こんなのが書籍化作家か~としょっぱい気持ちになった

205:この名無しがすごい!
24/10/09 11:07:47.58 DpAVwoM4.net
英雄になった夫が妻子と帰還するそうです
不倫女思考ヒロインの話消えた? 最近見かけないんだけど

206:この名無しがすごい!
24/10/09 11:15:02.04 cRVwX9JX.net
>>205
削除されてますね、なろう二も投稿してたみたいですけど
そっちは割烹で規約違反で削除しましたってなってる。

207:この名無しがすごい!
24/10/09 11:22:30.05 unebv554.net
>>205
削除されてる
何があったんだろ

208:この名無しがすごい!
24/10/09 11:24:30.90 i7fReOU1.net
>>205
これ感想受け付けてたっけ?作品ごと削除してしまうほど否定的な感想が多かったのかな
書類上は結婚してなかった!と言ってもやってることは実質的に不倫だったからなw
最後にいきなり二重人格設定とか明らかに迷走してたし

209:この名無しがすごい!
24/10/09 11:27:27.24 oqevYLb8.net
>>207
18つけるのわすれてて追加したけど
インセンティブもらうわけにはいかないから一旦取り消しますって書いてた

210:この名無しがすごい!
24/10/09 11:34:34.67 unebv554.net
>>209
なるほどありがとう
ぬるかったけどR18にするんかな
なろうの方はその規約違反か

211:この名無しがすごい!
24/10/09 11:39:59.72 cRVwX9JX.net
英雄になった夫が妻子と帰還するそうです
この作品は構成を変えればマシになると思うんだけどな

212:この名無しがすごい!
24/10/09 11:46:30.95 DpAVwoM4.net
>>209
R18タグつけ忘れてたのか。
ありがとう。いきなり消えてて謎だったからスッキリした。

213:この名無しがすごい!
24/10/09 12:08:55.77 URGCWmgG.net
>>211
ヒロインが既婚者(だと思ってる)ヒーローを慰める展開は有りだとしても、体の関係は毅然と拒否しないと擁護しきれないからそこも改変が必要だと思う

214:この名無しがすごい!
24/10/09 12:45:55.58 cRVwX9JX.net
>>213
そうそう、あそこは添い寝程度にしておけば良かった。
あっさり受け入れちゃうなんて、なんて股ユルなのかと。

215:この名無しがすごい!
24/10/09 20:45:31.15 fHtIKQ+s.net
亡き妻を求める皇帝は耳の聞こえない少女を妻にして偽りの愛を誓う
60万文字もあるからおすすめしにくいのだけど、第二章「ロベリア復活編」から読んでも充分に内容が分かるので読んでみてほしい
逆ハーや他の要素でスッカスカな恋愛話にせずに、ヒロインの恋愛だけでよくここまで書き上げてくれたと思う
涙も鼻水も垂れ流さんばかりに希うどろどろ感情なヒーローが好きなので、ワタシ的に大変満足
しかも不快な性的描写もない!素晴らしい!!
魔女も偏屈なりに理屈は通ってて、よくいるお助け魔女じゃないのも良い
(余計なことするお助け魔女で、淑女〜をチラッと思い出したわ)

216:この名無しがすごい!
24/10/10 10:35:33.88 XISihhjm.net
>>215
でも、どろどろはヒーローじゃないような
当て馬じゃない?

217:この名無しがすごい!
24/10/10 11:26:24.01 9hldyNA3.net
てっきりどろどろとさまに収まるのかと思ってたからちょっと肩透かし
もう少し最初からHEROはこいつ、と思わせてくれる描写があった方がこのみだったかも
でも魔女とかヒロインの性格は私も好き

218:この名無しがすごい!
24/10/10 18:38:07.08 v6+oXMsN.net
初恋の人が妹に微笑んでいました
これ妹がサバサバ系の良い女みたいに書かれてるけどあざとくて嫌な女でしかないよね?
結局姉が好きな人とこそこそ会ってるのに変わりないし私ならこんな男と結婚したくないわ
妹とも縁切る

219:この名無しがすごい!
24/10/10 19:23:35.79 S9YYR1Kw.net
>>217
>>1

220:この名無しがすごい!
24/10/10 22:48:51.40 /Rsm9PcR.net
糸遣いの少女ヘレナは幸いを手繰る
蛇足ってか寄り道ひどすぎるしまったく話進まないけどまぁ好きで読んでるんだけど。
また寄り道キタと思ってたらロリコンやだって感想に番の話ですって作者さん返信してるけど、番って免罪符になんないよロリコンはキモいw
ほんと番だからとかそれで許される世界線苦手だわ…

221:この名無しがすごい!
24/10/11 15:28:43.60 gt/Ul0qK.net
この運命を受け入れましょうか
死に戻って浮気バカ国王に後悔させるというよくある話で嫌いじゃないんだけど
ここに至るまでに1000回移乗もやり直してるのがちょっと白ける…
ストーリー通りに形だけでも断罪されて追放される悲劇を受け入れないとまた繰り返すっていうのならそれは受け入れないといけないだろうけど
ここに至るまでにいろいろと試して王家乗っ取ったり戦争起こしたりしてるのに未だに国王に恨みがあってざまぁする気満々なのがすごい
浮気国王と浮気女へのざまぁは好きだけどもう1000回超える繰り返しの中でやったんじゃないの?やってないの…?

222:この名無しがすごい!
24/10/11 15:52:03.65 Zdb0fblk.net
>>221
1000回はやり過ぎだよね…
もうそんだけやってたら飽きるしループ脱出出来ないことの方に絶望してそうなのに
せいぜい10回くらいで良かったんじゃない?って思った

223:この名無しがすごい!
24/10/11 16:55:38.34 5ve4E1B+.net
>>221
>>222
ほんそれ
100回でも多いと感じるのに1000回は盛りすぎ
そんなにやり直し繰り返したら心が折れるか発狂するかして復讐どころじゃなくなるよね
ヒロインが小説の通り不幸になる強制力が働いてるっぽいけどこれだけやり直しても正気を保ってるメンタル強すぎるわ

224:この名無しがすごい!
24/10/11 18:31:25.22 JGjrCa0o.net
初恋の人が妹に微笑んでいました
妹がコソコソと姉のために頻繁にヒーロー宅を訪れ勉強て
姉に相談して家で勉強しないの?
サプライズプレゼントを素直に喜べる人ならこの話を読んで「姉のために頑張るにいい子やなぁ」となるのかもしれないが片方の当事者を蚊帳の外にして意見も聞かず先回りして外堀を埋めるやり口はどうも好きになれない
あとタイトルからして主人公は姉なんだろうけど姉は影が薄いというかこれ主人公はむしろ妹のような気がしてくる

225:この名無しがすごい!
24/10/11 19:58:49.43 Ap4emhRJ.net
>>224
姉が好きな相手に思いを伝えるとか周囲に相談するとか全くなくて
でも結婚する気もなくてただぼやーっと過ごしてるだけなんでこれで主人公なの?ってモヤるよね
妹が何もしなかったらこの姉はぼやーっと親の勧める相手と結婚してぼやーっと生きてくんだろうな
妹を主人公にして姉のぼやーっとした部分はカットした方がスッキリした話になったよね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch