24/10/11 14:11:28.17 ki9U82lH0.net
社会の倫理観や規律が緩いナーロッパの亜種、和風世界ナッポンあるあるなんだろ
351:この名無しがすごい!
24/10/11 15:59:57.93 cQpz2yM10.net
少なくとも数千年続いて文明開花の足音がする大正風は台無しだな
戦い方や戦士階級が肉壁の平民すり潰してる時点で紀元前数百~千年くらい前の世界だわ
352:この名無しがすごい!
24/10/11 21:56:53.74 mAUQNQBx0.net
領主が土地管理できずに他領に迷惑かけてる時点でお咎めなしとかありえないからな
なぜかのら世界では上位者が弱み握られて無罪放免になるけど
353:この名無しがすごい!
24/10/11 22:17:36.98 4H5f82Eo0.net
道理が無いからな孫子もいないが諸子百家もいないんだろ
唯一の法はのら先生の話の都合で小難しく議論してる風で回りくどくしてるけど全く作品の面白さ寄与しないし作中人物の誰にも得にならないと言う愚策をひり出して悦に入る策士モドキども
354:この名無しがすごい!
24/10/11 23:09:28.64 tufBYo/z0.net
数千年何やってたんやろなこの作品。何度読んでも頭悪い奴が時代がかった言い回しで読者も対面の相手も煙に巻いてばかりで、到底産業革命やら起こるような知的生命がいる世界だと思えんのよな。萎える
355:この名無しがすごい!
24/10/12 18:33:58.15 RKPMHFc70.net
作者様さあ
あまり難しい言葉を使うなよ。馬鹿に見えるぞ。
356:この名無しがすごい!
24/10/12 20:46:46.98 2XItswwT0.net
早速、晶が幼年の部に出てた言い訳になってない弁明からか……
武威を示す場である天覧試合に八家当主や義王院の意向が通せないって……何の為に前の話で防人と稽古してたん?全然受け入れられてないじゃん
357:この名無しがすごい!
24/10/12 21:08:24.67 HGEM7ayT0.net
師範連盟の云い分に一縷の正統性
で折れんなら
盗人にも三分の理も通るな
358:この名無しがすごい!
24/10/12 22:30:20.18 7wpCU6jk0.net
三宮四院てむしろ何ならできるんだよこのザマでどうやって統治してんの
嘘を吐かない吐かせないって権威の裏打ちになるチート持ってるのになんでこんなに影響力カスなの
359:
24/10/12 22:37:54.66 ihOZaLr80.net
乱入試合は衆目の中か内輪のみでの対戦かどっちかな?
海外渡航は半年予定だったのかぁ……。
360:この名無しがすごい!
24/10/12 22:52:22.02 2XItswwT0.net
学園に馴染んだ→学生たちから異物扱い
國天洲の防人たちから受け容れられた→本試出場に猛反対
つまり異物として受け容れられたってことなの?のら先生語は難しすぎるぜ……
361:この名無しがすごい!
24/10/13 01:02:11.59 jqfhgnt90.net
一縷なのに正統性に譲歩しちゃうのかよってビックリした
権威も何もないな、無能院さんは
362:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f21-g5Zl)
24/10/13 01:08:46.67 NKTjiKT50.net
義王院が譲歩した結果、迷惑するのは晶なんだがそれで良いの?
自信が無いから本戦から逃げて、子供相手にイキってたとか言われるんやぞ
363:この名無しがすごい!
24/10/13 01:45:37.08 +fBccfCk0.net
散々ツッコまれている統治における権力構造が成立してないのだけは一貫性があるのなんなんだろうな
364:この名無しがすごい!
24/10/13 02:34:21.46 1aADpq080.net
こんな有り様で華族の処分が必要だとか國天洲に議会制度は早かったとほざいてたんだよなあ
義王院の強権が云々ってあったけどそもそも強権などなかった
365:この名無しがすごい!
24/10/13 07:26:22.43 3/WANmxG0.net
まあ言葉選びのセンスが致命的に無いだけで一縷なんてこの場合セレクトしないで十分を使えば済んだ話だとは思う
一事が万事この有様だが
366:この名無しがすごい!
24/10/13 11:30:28.97 6cb2ySaFd.net
テンランウォーズ(青銅防人の部)の真っ最中に真国軍団がブラックサキモリ役で乱入してくる流れか
367:この名無しがすごい!
24/10/13 11:41:30.12 RaVogYzi0.net
問題はそんな真似して交渉の席に着けると思ってるのら思考とそれで着けちゃうのら展開
この作品、乞い願う立場の人間の態度がでかすぎない?
368:この名無しがすごい!
24/10/13 12:40:42.77 6cb2ySaFd.net
>>367
仕方ないよ、2年前に連載を開始した安田のら先生は「智将のら」と呼ばれるぐらいの天才だったけど、ある時期を境に記憶喪失になってから素人同然になってしまったんだからさ
369:この名無しがすごい!
24/10/13 19:12:55.02 KFxzAhsad.net
のら先生の言い訳回
晶が朱門洲所属のレンタル八家とか、雨月颯馬の処遇を玻璃院に委ねたり、國天洲守備隊師範軍団>義王院、とか
なぜか全てが義王院が無能になるように仕向けられてしまう
370:この名無しがすごい!
24/10/13 19:14:49.76 AvPpeqTO0.net
義王院の無能ぶりはのら先生が自覚してないで盛られていくから本当に面白い
いっその事無能でしたって事にしておいた方が多分今より無能じゃなかった
371:この名無しがすごい!
24/10/13 19:24:28.41 NKTjiKT50.net
雅樂宮あたりから、晶の活躍を期待してるって一言でも引き出せば師範連中なんて簡単に黙るだろうにな
372:この名無しがすごい!
24/10/13 20:28:41.98 phKW1Kd70.net
次はどんな言い訳をするか楽しみだね
373:この名無しがすごい!
24/10/13 21:55:44.19 /zxIlELQ0.net
小突いて交渉を有利に進めようとしたら最重要人物だったアルの巻
374:この名無しがすごい!
24/10/13 22:33:30.46 OqRJLeDZ0.net
海外行き決定してるけど領地半年放置?咲だけ行かせればいいんじゃ
雨月代わりなんだから武力を示すためにねじ込めよ無能院
375:この名無しがすごい!
24/10/13 22:54:38.13 mOWoQ/LU0.net
>>370
まさしくそれな
廿楽の風穴の瘴気問題を雨月に丸投げにしてた件といい、廿楽の骨天山事件の放任の件といい、雨月颯馬を他洲に丸投げの件といい、守備隊師範達に言い負けた件といい…
ようやくセリフが回ってきたかと思えば「食事の準備ができました」とか、のら先生は本当に一切悪気なく義王院を無能にしてるのなら怖すぎるんだけど…
376:この名無しがすごい!
24/10/13 23:49:35.62 RaVogYzi0.net
「わろうたら負けよ」のノリで
一縷=糸一本分の理があれば
しわ寄せが晶に来る問題徹底的に晶に被せるとか意味がわからん
無能院サイドで晶に不利益が出ない方向で譲歩するか、個々人の弱みに付け込んで脅す
せめて対峙させて煽って洲の代表者をシャガったするなり
極力晶に迷惑かけない方向で動けんのかこに無能共
377:この名無しがすごい!
24/10/14 00:06:25.70 jOwssMeP0.net
奇鳳院所属なのに、義王院流の師範連盟が反対したから出場できないってのも謎よね
自分の所の所属にしたいなら、足を引っ張らずに便宜を図れよ
378:この名無しがすごい!
24/10/14 00:29:09.92 VaJJPjvz0.net
義王院は何一つ「晶のためにすること」がないんだよなあ今のところ
そもそもほぼ何もしてないんだけど
379:この名無しがすごい!
24/10/14 03:28:36.64 u1xYnb/F0.net
あまりにもツッコミが多いと伝家の宝刀「晶が望んだ事なので」が出てくるぞ
都合が悪いことは全て御坐の責任にすればいいと思ってるからな
380:この名無しがすごい!
24/10/14 03:37:46.93 6pnxh0so0.net
晶の計略なのであった
13歳だからねアホでもしょうがない
381:この名無しがすごい!
24/10/14 04:42:49.27 FHad7wLC0.net
ぜんぶ晶のせいにして逃げるとか最低だよギョーイン
382:この名無しがすごい!
24/10/14 05:10:38.38 X3uVxKfn0.net
どのイベントでもそうなんだけど何かと同じ要素を擦り過ぎなんだよな
ラーヴァナしかり晶の意向しかりまたそれ使うのかよってのが多すぎ
黄門様の印籠よろしく事件解決のための切り札ならまだしも事態混乱させるための手段で使いすぎ
383:この名無しがすごい!
24/10/14 13:22:39.49 WpN7L7pfd.net
義王院には食事の準備という大役があるからパトラッシュ遠征メンバーに選ばれるはず
384:この名無しがすごい!
24/10/14 14:36:21.38 bWC9T0Kg0.net
芋煮院静煮、無事給餌係就任
385:この名無しがすごい!
24/10/14 16:02:55.34 Cfil7Cped.net
義王院静美さまはお米炊き忘れたりしてそう
386:この名無しがすごい!
24/10/14 16:08:53.19 Cfil7Cped.net
幼年の部は青銅防人なんか
黄金防人は獅子座の阿僧祇と乙女座の弓削の二人以外は誰かおるんかな、國天師範連盟ズからとか
387:この名無しがすごい!
24/10/14 16:15:38.99 8JUAMcov0.net
いい加減このなろうを車田先生作品と絡めるのは車田先生への不敬だろ
388:この名無しがすごい!
24/10/14 17:36:26.51 0eHczWuw0.net
やってる奴は頭のらなんだろ
自分の行為を客観的に認識できてないからつまらない事を繰り返す
389:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fa1-sM8i)
24/10/14 18:04:12.41 P04PkH320.net
>>387
ここのスレ民は自分の中で理屈が通っていれば不敬には当たらないというのら理論に脳を焼かれた奴等の集まりだからな
390:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ff2-qha1)
24/10/14 18:06:56.89 FHad7wLC0.net
社会不適合者の群れみたいじゃないですか
391:この名無しがすごい!
24/10/14 20:05:10.05 Cfil7Cped.net
>>390
手遅れになってなければ遅れて来ても遅刻じゃない、義王院静美さまのありがたい金言だ
のら理論は現代社会そのもの
392:この名無しがすごい!
24/10/14 21:30:19.52 tkjQSfY/F.net
是が非でも交渉を成立させなければ自分らが困る→とりあえず喧嘩売って意識を向けさせよう
小学生か???
393:この名無しがすごい!
24/10/14 21:37:56.73 tkjQSfY/F.net
のら先生は転スラ路線に行きたいんだろうと思うよ、領地興しパート、政治パートや陰謀パート、無双出来る力を持ちながらも見下されたり、地道にもどかしくコツコツやる主人公。そして晶の計略、のら先生なら出来るよ
394:この名無しがすごい!
24/10/15 05:01:49.27 g1URqzzN0.net
>>392
真国の武威を見せつけるなら高天原最強さんか本試優勝者が対象じゃないと意味ないな
子どもにちょっかいかけて何になるのかと、晶が本試に出なかったことで真国勢も頭國天洲になっちゃってるじゃん
395:この名無しがすごい!
24/10/15 19:04:19.40 rPd6ggH4H.net
>>393
でもこの作品ってなろうで言うなら用務員の系統だよな
愚かすぎる猿みたいな蛮族しか居ない世界で主人公が只管耐えてちょこっとやり返して満足して手柄は全部他キャラが持ってく
396:この名無しがすごい!
24/10/16 04:21:55.09 iaSUSUeb0.net
自分より頭悪いと感じた作者の創作っておもしろくない
397:この名無しがすごい!
24/10/16 06:51:27.12 PWlol1410.net
何もかも薄っぺらいからなあ
なにか一つでも見るべきところがあればまだしも
398:この名無しがすごい!
24/10/16 19:02:22.69 AXgTBvUJ0.net
ヘイトをためるだけためて、カタルシスは皆無ってのがね
せめて雨月の処理をうまくやってれば、甘い点数をつけても良かったんだが
399:この名無しがすごい!
24/10/16 21:42:35.02 OZlZeCRX0.net
でも核心を書かない話法でどこまで出来るの?
内政するにしろのら先生だと謎方言住民と木を切り出すシーン入れて内政頑張ってます。描写程度が関の山じゃない?
のら先生の基本サービスは
俺ツエー ✕
カタルシス ✕
説明 ✕
有能描写 ✕
無能描写 ◎
400:この名無しがすごい!
24/10/16 23:44:20.26 Tc0D0uz50.net
>>398
怪異討滅の功績を外様の咲にした理由が作者の恩寵以外分からんのよね、晶の存在を隠すなら功罪や統治は全て義王院に押し付けるのが妥当でしょ
國天洲の防人連中もなぜそれを信じたのか、実力見せろって絡むなら咲の方だろう、それに天山倒した奴が天覧試合に出ないとか……
401:この名無しがすごい!
24/10/17 06:53:13.02 ZNVosugf0.net
>>399
真面目におろかなひとびとの描写だけは抜けてるからそういう連中をメインにした話が適正有ると思うのら先生
こういう王道的な舞台設定の話は向いてない
ひたすら能無しのクズとクズがしょうもない理由で殴り合って落ち続ける地獄みたいなビカレスクが一番適正有りそう
402:この名無しがすごい!
24/10/17 07:10:17.54 27lyJPlH0.net
登場人物が魅力無いんだよな
馬鹿でも性格悪くても何故か魅力があるキャラってあると思うんだけど
この作品にはそういうの皆無
どいつもこいつも例外なく単なる卑小なゴミ
403:この名無しがすごい!
24/10/17 21:04:41.95 wStxsKqOd.net
>>399
>のら先生だと謎方言住民と木を切り出すシーン入れて内政頑張ってます。描写程度が関の山じゃない?
のら先生に転スラ書かせたらそんな恐ろしいことになるのか…
404:この名無しがすごい!
24/10/17 21:43:39.94 mbwVm2Ob0.net
どこかの州の八家の陪臣の誰それさんなんてポンポン出す必要ねえよ
興味持てないし
405:この名無しがすごい!
24/10/17 22:48:02.82 7VliGrQB0.net
三宮四院ですら消息不明になるような感じだからな、キャラの裾野を広げる技術も技法もない、ただただ咲を主役級に活躍させるだけ
406:この名無しがすごい!
24/10/18 01:41:21.42 xc4/f7Hs0.net
咲とか言うほど活躍してるか?
居るんだけど戦力になってなくね?
407:この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-kWiX)
24/10/18 05:41:40.27 22DNjktnd.net
幼年の部優勝の晶が真国の弟弟子に手も足も出ないぐらいやられ、姉弟子が「私たちは争いに来た訳ではないのです、高御座さまにお目通し願えますか?」とかいう素晴らしいハイレベルな展開が見れそうだな。
408:この名無しがすごい!
24/10/18 06:38:38.59 91mREgAr0.net
なんの波乱もなく幼年の部を蹂躙した晶の前に突然阿僧祇と弓削孤城が現れてボコられる晶
お前ら出てくるんなら最初から本試に出せよとなる
409:この名無しがすごい!
24/10/18 15:37:40.39 vMAI7g7y0.net
被暴力交渉担当窓口になった晶
とりあえず晶は虐めて咲は可愛がる、搾取子と愛玩子を見てるようだ
410:この名無しがすごい!
24/10/18 17:27:14.27 S9X1lDSQ0.net
咲もそのみの被害にあってなかったっけ?
KOUSYOUの
411:この名無しがすごい!
24/10/18 18:05:48.86 AIDQJ3K10.net
静美付きのそのみと嗣穂付きでもなかった咲の差があるから
412:この名無しがすごい!
24/10/19 18:15:25.63 FHRfWEEod.net
今日の更新の予想
真国の二人が晶を襲撃する直前に義王院静美が割って入って圧倒的な力でねじ伏せる展開を予想してる
413:
24/10/19 20:20:23.60 ea6vz+X+0.net
海岸渡航はまた主人公置き去りの舞台設定かぁ?……。
仕合目的の乱入はどの程度のレベルに成るのやら。
414:この名無しがすごい!
24/10/19 20:42:41.02 jgTM2W0c0.net
戦う意味のなくなった戦いがいま、はじまる
415:この名無しがすごい!
24/10/19 20:54:09.00 B7P0aFkk0.net
もう誰か止めてやれよ……
416:この名無しがすごい!
24/10/19 21:14:24.65 EaeWs1qiH.net
のら先生、自分がもう何を書いてるのかわからなくなってる説
417:この名無しがすごい!
24/10/19 21:14:48.38 MhTEGNekd.net
雨月颯馬の優勝は仕方ないからせめて準優勝狙いと言っていた奈切パイセンが、その雨月颯馬に勝った夜剱晶に圧勝。
五月雨領民にしてみたらなぜか夜剱晶がいきなり八家になって意味不明なのに、廿楽に発生した怪異はその場に居あわせながら咲に倒され、武の象徴である八家の当主なのに天覧試合の幼年の部に出て負ける
この状態で海外遠征させたら五月雨領の統治に影響ありまくりでしょうに…もう作者が訳わかってないんじゃない?
418:この名無しがすごい!
24/10/19 21:16:04.18 MhTEGNekd.net
>>416
智将のら先生は記憶を失ってアホののら先生になってしまった説
419:この名無しがすごい!
24/10/19 21:19:25.44 Lnduez/j0.net
佳月煌々ラーニングしたのに雨月の血が疼いて失伝しちゃったの?
コレ、パイセンが襲撃される流れなのか?遂に物語からハブられ出したか……
420:この名無しがすごい!
24/10/19 21:20:06.14 tSIJ+hz10.net
思いついた断片的なシーンを書きたいだけで整合性なんて考えてないんだろ
だから唐突にシーンが始まってて作者しかわかってない脳内設定を使って会話してる
421:この名無しがすごい!
24/10/19 21:25:30.72 B7P0aFkk0.net
群像劇やりたがってるのかなあ
ぶっちゃけそんな実力ないからやめとけやめとけ
主人公一人さえまともに描けないのに背伸びしすぎ
なんか可哀想になってきた…
422:この名無しがすごい!
24/10/19 21:28:15.08 9pbgHl9N0.net
最新話は擁護派も限界があったのか、感想欄に擁護コメ少ないな笑
423:この名無しがすごい!
24/10/19 21:34:54.27 Lnduez/j0.net
天覧試合の本戦も同じルールならどう考えても天山無双でしょ
アレほどの見栄とメンツで生きてた奴が勝ち確で名声が得られる試合に出ないって有り得んだろ
424:この名無しがすごい!
24/10/19 23:12:49.97 yiQJA7+bd.net
結局この天覧試合でのら先生は何がやりたかったのかな?
優勝候補の筆頭だった雨月颯馬を倒して、今から領地を留守にして海外に遠征する主人公を3位にする意味あるんですかね?
しかも水行と火行を使い分けるとか公共の場で空の位の神無の御坐ですって言ってるみたいなものじゃん、その事を隠す為に蜘蛛天山倒したのを咲にしたんじゃなかったのかな。。。
もう整合性めちゃくちゃだよ
425:この名無しがすごい!
24/10/19 23:18:03.50 yiQJA7+bd.net
>>420
そして来週の更新の半分ぐらいを言い訳で占めるいつものパターンですね
正直言って天覧試合なんかすっ飛ばしてさっさと海外編にすればよかったのに、のら先生はよっぽど天覧試合を書きたかったんでしょうね
426:この名無しがすごい!
24/10/20 01:05:09.55 Y6xNkzBj0.net
>>416
割とまじでこれを疑ってる
427:この名無しがすごい!
24/10/20 01:42:00.68 xwNqsiaQ0.net
アホとしか言いようがない展開だな
晶は八家当主として格を落とせないのに下位大会にランクを下げて出場した挙句に二属性とか二流派使用とか切り札晒してまでして
負けて洋行かほとぼり冷ましの海外逃亡に見えるわ
負けさすつもりなら成人の部で八家当主格クラスに負けるかせんと追い落としの的になるだけじゃん
428:この名無しがすごい!
24/10/20 05:43:18.77 4Expbyg5H.net
まあどういう展開だろうが晶の株が落ちるんだろうなという所だけは確信できる
429:この名無しがすごい!
24/10/20 08:05:59.03 dtUa9EYL0.net
のら先生「咲の株さえ上がりゃいいんだよ!!」
430:この名無しがすごい!
24/10/20 08:50:30.40 T6TDOcNg0.net
もはや面白いとかつまんないとかそういう次元ではない
理不尽、意味不明、理解不能の領域
431:この名無しがすごい!
24/10/20 09:03:39.12 AWi/TV9X0.net
だからさ、これがのら先生の作風だからな
ついてこれるヤツだけついてこい!w
432:この名無しがすごい!
24/10/20 09:06:34.00 +QWIgNep0.net
勢ィッ
433:この名無しがすごい!
24/10/20 09:55:03.13 8jM9wPtE0.net
幼年部、ソウマが出ればソウマが優勝っぽいのがなんとも…
434:この名無しがすごい!
24/10/20 10:15:33.62 cxI3tV2U0.net
正直ここで俺TUEEEしたら小馬鹿にされるんだろなから来る逆張りなだけだと思うよこれ
結果としてストーリーがさらに意味不明になったから小馬鹿ではなく大馬鹿扱いされてるけど
435:この名無しがすごい!
24/10/20 10:28:48.03 cxI3tV2U0.net
あとふと思ったんだけど今までのフレーバーテキストから考えると同年代程度なら雨月の秘伝である精霊技予兆なし即出し連発するだけで圧倒出来るんじゃねえの?
436:この名無しがすごい!
24/10/20 11:49:46.52 r71KR4Kl0.net
本戦出場に國天洲の師範連盟が猛反対だったのは妬みや嫌がらせではなく親切心の可能性もある
お前じゃ優勝どころか一勝も厳しい國天洲の恥さらしになるからやめとけっていう…師範連盟が正しかったのが証明されてるのは草なんだ
437:この名無しがすごい!
24/10/20 12:04:04.64 yjCeGmZ90.net
>>436
師範連盟優しくて草
ダイレクトに言うと色々障りがあるから
婉曲に伝えた結果が一縷の正当性だったんだね
師範連盟株ストップ高
438:この名無しがすごい!
24/10/20 13:28:15.05 r71KR4Kl0.net
誉が晶と颯馬の死合を止めたのもあのまま続けると晶が負ける(死ぬ)からだと考えると随分印象が変わってくるわ
本来の天覧試合では颯馬は完全アウェイの場で監禁状態だったからコンディションも悪かったんでしょ
439:この名無しがすごい!
24/10/20 13:37:48.54 YYf0rVazd.net
いや、誉が水さした時はルールがんじがらめじゃなく神器も使えるからさすがに晶が颯馬をころしてただろ…
440:この名無しがすごい!
24/10/20 15:34:59.29 YYf0rVazd.net
感想欄では今まで擁護してくれてた人たちまで厳しく指摘しだしたね。
まあそれぐらい今週は酷すぎた、来週は言い訳回になるのは間違いないだろう。
幼年の部3位になったのは晶の策である、とか
441:この名無しがすごい!
24/10/20 15:59:32.33 Rt0WSjz80.net
負けさせるにしても、厳次や孤城相手なら問題無かったのにな。
強引に幼年の部に出場させた上で負けさせるって、夜劔家の家名を貶める意味しかないやん。
442:この名無しがすごい!
24/10/20 16:20:53.61 Uowkn/whd.net
まあジョジョ路線ものら先生は考えてるんだろう。
承太郎やディオ様やカーズでもジャンケン勝負やファミスタ勝負に持ち込まれたら魂を奪われて負ける可能性ある訳だし
のら先生を信じろ
443:この名無しがすごい!
24/10/20 16:47:09.21 /4vqiFmE0.net
長編書くの無理なんでしょ
雨月にザマァして終わる程度じゃないと
444:この名無しがすごい!
24/10/20 16:48:45.82 8jM9wPtE0.net
なんかすっきりしないから、ざまぁ系とは言えない気がする
445:この名無しがすごい!
24/10/20 16:53:30.58 /4vqiFmE0.net
欲が出て引き伸ばしたせいだと思う
446:この名無しがすごい!
24/10/20 16:57:15.60 GZLC9JXi0.net
来週の感想返し回はどうなるかね
447:この名無しがすごい!
24/10/20 17:14:33.74 +xF8rnH80.net
頭悪い展開書いて突っ込まれるとお気持ち表明の繰り返し
虚しくならんのかな
448:この名無しがすごい!
24/10/20 17:47:45.09 nvyFODkX0.net
>>435
叫ばないと技は発生しないのら時空
449:この名無しがすごい!
24/10/20 18:56:51.37 MEjr9Uxp0.net
初期の久我諒太の事を頭は良いが思慮深くないって表現してたけど、頭が良い設定の人物に思慮深いのが一人もいないよな
策を弄する場合も、まともな情報の裏取りもせずに、こうなったら良いなって感覚で皮算用してるだけだし
晶も浅知恵なんぞ捨てて、「雨月の陰謀による荒神堕ちを鎮めた」とか、「雨月による義王院(家の猶子)様弑逆を阻んだ」とかの嘘偽りの無い功績を喧伝する方が面倒が無かっただろうに
450:この名無しがすごい!
24/10/20 19:07:31.18 7XOu8N7ed.net
>>446
実は3位になったのは晶の遠大な策であった
、とくるか、実は晶は怪我をしていた、とくるか
451:この名無しがすごい!
24/10/20 19:20:37.73 eBGObgNy0.net
膝に矢が
452:この名無しがすごい!
24/10/20 19:24:04.20 r71KR4Kl0.net
>>449
今のところまともな策を弄してたのはラーヴァナだけだな
晶が御坐であっても問題ないように予定してたし、空の位はさすがに予見できんわ
引き伸ばすなら高天原獲られて奪還編をやった方が良かったのでは?影の薄い二柱や三宮四院八家に脚光を浴びせることもできたでしょ
453:この名無しがすごい!
24/10/20 21:47:28.75 rjN6OLZE0.net
辻褄合ってないのが悪いんじゃないんだよ。キン肉マンもドラゴンボールもそういうの結構あるしさ
つまんねえのが悪い
454:この名無しがすごい!
24/10/20 21:58:19.51 PicRFY+z0.net
>>436
ハァ!? 幼年の部ですら優勝出来ないんですけど中途半端なことしないでくれませんか?
雑魚当主の汚名を着ないようにちゃんと天覧試合への参加自体を止めるか相手に八百長仕込んでおいて下さいよこの無能が!
455:この名無しがすごい!
24/10/20 22:26:29.05 AWi/TV9X0.net
晶は八家一位なのかな
一位が子供の部3位ならあとの八家も推して知るべしって思うよね
恥もいいとこ
456:この名無しがすごい!
24/10/20 22:43:23.66 MEjr9Uxp0.net
孤城が高天原最強になっても天山にとって精霊力に乏しい孤城は哀れなままって書籍にあったけど、所詮は道場剣法って評価だったのかもな
ヘビー級以外は真のチャンピオンじゃないみたいな感じで、天覧試合のルールの中での最強でしかないって思っても無理は無いな
457:この名無しがすごい!
24/10/20 22:54:07.50 AWi/TV9X0.net
来週はまた「俺は弱くなっている」とか言い出すのかな
458:この名無しがすごい!
24/10/20 23:12:17.21 gOQTfB3C0.net
試合内容というか戦闘描写が面白くない気がする
459:この名無しがすごい! (オッペケ Sr11-H3Ra)
24/10/20 23:17:42.59 hKyLkm3Rr.net
天覧試合を散々引っ張ってこれってマジ?
読者…全然沸いてないんスけど、いいんスかこれで…
460:この名無しがすごい!
24/10/21 06:13:47.60 VWIUdvO40.net
>>458
何を今更
もともと戦闘描写はなろうでも底辺だぞこの作品
461:この名無しがすごい!
24/10/21 10:11:24.07 44W0tKgF0.net
鬼滅のパクリで技名連呼してる印象
読み流してるからあくまでも印象
462:この名無しがすごい!
24/10/21 12:37:47.55 tkb6cNSc0.net
鬼滅というか星矢がその発祥だから、その筋の書き込みが多くなっているのかと
463:この名無しがすごい!
24/10/21 13:43:56.98 V0RHGU940.net
技名叫んで剣技なんてもっと昔からあるじゃん
464:この名無しがすごい!
24/10/21 14:11:33.79 VWIUdvO40.net
連呼バトルなんて古のネット創作の時代から底辺戦闘の典型描写としてよくあるだろ……
筆力無い戦闘描写の二大巨頭は連呼バトルと擬音バトルだぞ
465:この名無しがすごい!
24/10/21 18:51:01.19 ckKc7dnb0.net
技名連呼は発動条件になってると思うことにしてるわ、この作品では精霊にお願いしてる体裁なんでしょ
それよりも死合や真剣勝負の最中にベラベラ会話するのが気になるわ、話してる暇あったら攻撃しろ、思ったことをなんでも口に出すなと
466:この名無しがすごい!
24/10/21 19:00:17.39 aKPCQQ1Y0.net
勢ィィィィだの
ちぇいあえあ~だの
いちいちそういう掛け声を出すのウザイと思いだした
467:この名無しがすごい!
24/10/21 19:39:40.70 EZ7TQr7C0.net
そんなこと言うと無言で戦うことになるぞ
「……」
「……」
468:この名無しがすごい!
24/10/21 20:12:54.89 VWIUdvO40.net
台詞よりも動きと状況とか駆け引きを描写しろよ
何やってるかわかんねえんだよ
469:この名無しがすごい!
24/10/21 21:00:53.91 +FIv8HDYd.net
コメ欄なんか悲惨なことになってない?
擁護派の方々がかなり苦しいこじつけみたいな解釈してるけど、それ書かれたらのら先生の言い訳回のネタがなくなっちゃう
470:この名無しがすごい!
24/10/21 21:05:25.41 +FIv8HDYd.net
>>462
星矢の書き込みが多いのはそれだろうね
あとキン肉マン系の書き込みが多いけどキャプ翼はないのは不思議だよね。主人公ナーフの元祖なのに。
471:この名無しがすごい!
24/10/21 21:09:37.52 uzLdfL6k0.net
擁護を強行してる人は多分アンチだと思います(名推理)
472:この名無しがすごい!
24/10/21 21:36:22.42 lQufHcTN0.net
感想欄は作品に対するコメントを書く場所であって他人のコメントにケチつけたり作者を気遣う場所じゃねえんだよな
真面目に書いたものがこれはおかしいと評価されたら真摯に受け止めるべきだし、どんでん返しの伏線とかなら他人からのフォローとか余計なお世話だろう
473:この名無しがすごい!
24/10/21 21:39:39.27 +FIv8HDYd.net
>>471
さすが名探偵
諭しに入ってた人こそ真の読者だと思います
474:この名無しがすごい! (ワッチョイ a936-adkr)
24/10/21 22:02:02.62 V0RHGU940.net
本編はダルいけど感想欄は面白いな
475:この名無しがすごい!
24/10/21 23:21:35.69 LVG+/Sl30.net
ていうかパンピーからの評判を割りと気にしてたのにふつうに敗退してるのはいいのかよ
476:この名無しがすごい!
24/10/22 01:12:12.07 AGRUZzMe0.net
作中も作者も御坐を秘匿することが目的になってて晶本人を守ることに全然繋がってないんだよな
本末転倒すぎる割に秘匿がザルすぎて逆に脅迫の材料にされる始末っていう
477:この名無しがすごい!
24/10/22 02:52:26.91 H0osFnQU0.net
秘匿するはずだったのに出来てないっていうのが今回の感想欄になってる気がするわ
作者ちょっと休んだ方がいいと思うほど何を書きたいと思ってるのかがわからん
478:この名無しがすごい!
24/10/22 05:43:40.39 NQJd+ypBd.net
五月雨領の人たちからしてみれば、八家筆頭の名目で就任した自分らの新しい領主が本戦はまだ早いからジュニアの部に出場しなさいと言われて、しかもそこでも敗けるんだから印象最悪だよね。
でも今回も凄く面白かったです。作者の書きたいように書いてください。続きが楽しみです。
479:この名無しがすごい!
24/10/22 05:50:58.56 NQJd+ypBd.net
ところで奈切パイセンが優勝したのに対して、玻璃院と奇鳳院、あの義王院ですら関心を持っていたのに、神楼院がまったく関与してないのは作者が何かの意図で伏線を考えてるのかな?
480:この名無しがすごい!
24/10/22 07:56:25.55 Hn1d5K7Y0.net
>>479
真崎の代わりを選定するのに忙しんじゃないかな
しろ「我の神器はどこ?見つかんないと代替わりもできないんだけど……」
481:この名無しがすごい!
24/10/22 08:21:36.51 jA57fOU10.net
予めiPhoneを探す…、じゃなくて神器を探すをセットしておけよw
ポンコツすぎる何が神だ
482:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0211-ECr9)
24/10/22 10:00:36.04 OfpJnioJ0.net
秘匿するなら属性の切り替えを見せちゃいけないんだよなあ
常人には有り得ないはずなのに何故か誰も驚いてないけど
483:この名無しがすごい!
24/10/22 11:32:16.28 rmOqhO8u0.net
のら先生に大人数を書かせるとか無茶な要求するなヨ
冗談はさておき先輩の家が八家に上がる布石だけど読者には伏せたいそして後でドヤァ
の為に反応を隠したいんじゃね?
>>479
484:この名無しがすごい!
24/10/23 06:42:35.33 CZ0b85NEd.net
>>480
神柱って神器持ち逃げされたら自分の意思で取り返せないんだね
485:この名無しがすごい!
24/10/23 08:16:14.24 Ue8jp4Ea0.net
神無の御坐が追放されてどこか行っちゃったのも把握出来ないし
神器がどこにいっちゃったのかも把握出来ないし
神柱揃って間抜け揃いのこの世界
486:この名無しがすごい!
24/10/23 09:57:05.06 6eNNHc8X0.net
義王院とくろの手落ちばかり指摘されるけど、神楼院としろの管理不足も負けず劣らずだからな
コレでしろは策略家ぶっていたという…お得意の占いには真崎のことは出てこなかったんですか?
487:この名無しがすごい!
24/10/23 10:06:54.90 1eFR0qcG0.net
そこらへんは髪といっても万能じゃないってことやろ
それでヨーロッパは鉄に駆逐され始めたんだし。
488:この名無しがすごい!
24/10/23 10:17:00.23 CZ0b85NEd.net
神楽「まさかわたしまで義王院あつかいされるの???」
489:この名無しがすごい! (スフッ Sda2-HKvd)
24/10/23 19:37:42.18 3SWWc4Shd.net
久我諒太と奈切迅とそのみが海外遠征確定ですね、誉と方条も参加しそうな気配だけど、はたして静美は参加させてもらえるんだろうか?
490:この名無しがすごい!
24/10/23 22:18:06.81 qqk7weea0.net
咲「義王院は正気なの!? 貴女が死んだら、神柱と繋がる手段が喪われるのよ!」
普通に考えたら三宮四院が国外に出るなんて認められるはずは無いんだが、多分咲もベネデッタに言った台詞は忘れてる頃だろうな
義王院には死んでも惜しくない伊都って駒もあるんだから、人を出すならそっちを送り出すべきなんだろうが
まぁ、元祖無能院の伊都がついて行っても何の役にも立たんだろうが
神気の補充に晶の手を煩わせるだけかな
491:この名無しがすごい!
24/10/23 22:35:19.38 xZHgVcnq0.net
神も三宮四院八家も策謀家気取りの間抜けばっかり
神託とかあるくせに失態犯しすぎだろ
492:この名無しがすごい!
24/10/24 01:03:03.29 VEWKuWrc0.net
神様自体、ポンが多いから…
493:この名無しがすごい!
24/10/24 07:59:45.50 pIGJ+IXVd.net
誉はパトラッシュについていきそうだからあお様の出番はありそうだけど、神楽がついていかない限りしろ様の出番は一生ないと思う
494:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d4b-ORwI)
24/10/24 09:46:09.33 wkEqeoFL0.net
国内にいたら謎理論で勝たせてもらえないから
晶は雑魚を求めてパトラッシュへ行く
495:この名無しがすごい!
24/10/24 11:55:53.55 pIGJ+IXVd.net
>>494
謎ののら理論は
準決勝で奈切迅に敗けたのは晶の策であった。新八家になる奈切家に実績を与えたのであった、ドヤァ〜?
ってするつもりだったけど感想欄では「晶は新八家として確固たる実績が必要だったので幼年の部にランク下げたうえに3位はダメだろ」と
496:この名無しがすごい!
24/10/24 12:29:33.58 /C5izdJN0.net
このタイミングで晶を八家当主にしたのが足を引っ張りまくってるわ
八家当主じゃなければ幼年の部に出て敗退するのも海外遠征も統治や配下の心配も問題なかった
悪目立ちしたくないという理由で咲や颯馬に手柄を渡すことも理解できたしな
497:この名無しがすごい!
24/10/24 14:06:49.18 G7uz/ult0.net
長年領地を治め国防を務めてきた実績がある最強の名家がろくな瑕疵も公表されずに謎の取り潰しが決まり唐突に現れた怪異により族滅
後釜は実績も実力もそこそこ程度の個人で前述の怪異も他州の華族に解決してもらう頼りなさ
そのくせ近々領地の運営を放って他国に渡る予定
領民は不安で仕方無いだろこんなん
498:この名無しがすごい!
24/10/24 20:33:14.09 KEDS3muh0.net
究極の無能戦!
新鋭のら先生が送り出す逆境下のストレスフルストーリー
ちょっとだけ大正時代の日本に似た島国「高天原」でも決定的に常識が異なっている為、読み手は一気にこの世界に引くことでしょう。
登場人物は一癖も二癖もある面々、共通点はいずれ劣った無能、こぞって策謀の成果や展望を都合のいい願望と取り違え、当然想定外に転がり開陳された策との乖離はいっそ滑稽です。この辺は現実世界のままならない様を良く表しているといえます。
言ってる事とやってることの方向性の矛盾や作中人物の行動指針等に疑問や異論をはさみたい衝動に駆られますがこれはのら先生の術中にはまっているといえます、所謂「信頼できない語り手」の手法を使っていると思われるので地の文を読む際に設定部分を信頼して良いかの判断が難しく読み手には常に真偽判断が要求され緊張感が保たれます。
核心を書かず、結果を書かず、過程も書かず何もかにも肝心な部分を省くミステリアスな手法は貴方を虜にすることでしょう。
主人公は受動的で基本悪い方へ流される傾向ですが、主体性を持って行動すると摩訶不思議な理論で確実におよそ最悪に近い選択肢を選び後々禍根を残す行動をとります。
この為、物語に爽快感を期待している方には残念ですが一切ありませんので注意が必要です。
結びにのら先生は非常識な行動理論、自分を賢しいと取り違えている無能を描くことに長けており投稿毎にファン間の活発な意見交換があることも触れておきたいと思います。
499:この名無しがすごい!
24/10/24 22:20:14.37 /C5izdJN0.net
そもそもなぜゴリ押して天覧試合に出ようとしたのか分からん、本戦だとしても勝っても負けても目立つだけでしょ
真国勢をパイセンや諒太と絡ませたいんだろうが、展開のために晶に不条理な選択をさせるのをやめてくれませんかね…
のら先生「神柱が晶の望みを全て受け入れると言うなら、僕は晶に全て受け入れさせるぞ」
500:この名無しがすごい!
24/10/24 22:30:09.05 tI/xtRpK0.net
日本語も変だしな
本当にストレスフルストーリーだ
ここまで斜め上、というより斜め下に話をもってゆけるのは一種の才能だ
501:この名無しがすごい!
24/10/24 22:34:49.85 o79Uzpmr0.net
晶を八家にしたのは少数精鋭のパトラッシュ遠征メンバーを四院八家の当主や後継とかで構成したかったんだろうね、輪堂、久我、同行、それに新八家の夜剱と奈切、いきなり絡みだして身の上話しだした方条、そしてオマケの雨月颯馬…
不破と弓削は代表選考漏れかな
502:この名無しがすごい!
24/10/24 22:37:57.25 o79Uzpmr0.net
そして薙刀が壊れた輪堂咲はついに八塩折之延金を手に入れて、彼岸鵺八倍をぶっ放すことになる
503:この名無しがすごい!
24/10/25 08:01:05.60 MZtO/I0s0.net
>>498
最初の2行でまとまってるのになんでその後に長々と目が滑る駄文を追加するの?
のらリスペクト?
504:この名無しがすごい!
24/10/25 21:21:28.59 c4PXBSS50.net
大正感ホントないな
505:この名無しがすごい!
24/10/26 20:06:51.64 TKo2Nqtx0.net
ダラダラと
506:この名無しがすごい!
24/10/26 20:07:02.73 TKo2Nqtx0.net
ダラダラと
507:この名無しがすごい!
24/10/26 22:33:22.64 UxUMQo/J0.net
仕合を仕掛た方の力量が見当つかないうちに終了……。
508:この名無しがすごい!
24/10/26 23:39:00.42 OTQ45saQd.net
結局、晶は実力でパイセンに敗けたことになった訳ね、力を制限されてルール化された闘いになったら頭脳で負けるとか、とんでもない趣旨だぜ
509:この名無しがすごい!
24/10/26 23:55:50.77 GOL99uij0.net
八家第一位の当主が他洲の八家を弓削さま呼びしてんなよ
何時まで木っ端防人気分でいるんだか
510:この名無しがすごい!
24/10/27 00:10:38.79 95dZJiUU0.net
誰かこいつを教育しろ
支配者階級の恥をばらまくな
511:この名無しがすごい!
24/10/27 00:36:40.72 z+pcUs6n0.net
作者は自分がおかしいもの書いてるって思わないんかな
読み返してみれば矛盾やキャラの態度の不自然さとか発見できるだろ
512:この名無しがすごい! (ワッチョイ fb55-/vhh)
24/10/27 01:27:07.99 tDoaxG300.net
一話前に出てきた事と矛盾とか多々あるしまともにプロット組まない上に出したもんを読み返さないんじゃね
513:この名無しがすごい!
24/10/27 03:42:24.96 KwvDG+l10.net
高天原では天覧試合の上位者に闇討ちするのが風物詩か…そりゃ奇襲した颯馬が無罪になる訳だよ
真国の暴力交渉を正当化するために無理に理由を作らなくていいんですよ
514:この名無しがすごい!
24/10/27 05:12:31.79 8IZ/zGWz0.net
ほら先生、もうはやくゲロっちゃえYO
これ乙女ゲーなんだろ?咲主人公の
515:この名無しがすごい!
24/10/27 08:12:06.54 bERWFJMg0.net
こいつら制限版の木刀使ってる子供をボコしてイキるつもりだったの?
516:この名無しがすごい!
24/10/27 08:35:03.27 uyjo8CKo0.net
素手だから…(震え声)
517:この名無しがすごい!
24/10/27 08:39:48.10 UqplWROt0.net
ははさまがタシカニ言えば罪に問えないんだから
デタラメな判例が積み上がってこの有様なんだろうな
真・天覧試合で八家就任
これに対して闇討ちも撃退
コロして無いからオッケー理論を展開
ははさま「確かに」
結果闇討ちは不問に
偽・天覧試合も闇討ちオッケーみたいな
518:この名無しがすごい!
24/10/27 09:31:08.44 xndrAjun0.net
どんな斜め上の言い訳が来るのか楽しみだったけど
そもそも作者は自分のストーリー展開に疑問を持っていなかったか
519:この名無しがすごい!
24/10/27 09:33:34.01 deYGw67u0.net
義王院が書いてるようなもんや
520:この名無しがすごい!
24/10/27 15:35:49.89 5nRj70T2d.net
>>519
静美「失礼な!!義王院が書く小説はもっと奇妙奇天烈摩訶不思議で奇想天外四捨五入なものを書きますよっ!!」
521:この名無しがすごい!
24/10/27 16:18:35.16 UrJM4tPtd.net
以前ここで誰かが書き込みしてた義王院王位争奪戦のほうがまだ本編よりも盛り上がるだろうな。
あと義王院暗黒武術会で邪王炎殺剣をぶっ放す静美さまや、義王院十二宮編で隠れ巨乳に黄金の矢が刺さった静美さま、のほうが読み応えありそうだ。
522:この名無しがすごい!
24/10/27 16:26:59.08 5K3VfYnZ0.net
>>521
間違いなくオッサン
下手すりゃ初老だということは分かった
523:この名無しがすごい!
24/10/27 17:13:59.73 WVwNFOV20.net
>>522
誉「キミはまだまだ洞察力が甘いな、上記は現在ネットでいつでも読める漫画ばかりだよ、つまりはそれを知らないキミの方がオッサンということだ!」
524:この名無しがすごい!
24/10/27 17:26:35.80 WVwNFOV20.net
>>522
神楽「あっれ〜?おかしいなぁ〜?ねぇねぇ、おじさんはどうしてそのネタが古いって分かったの?(怪しい…このオッサンは間違いなく…)」
525:この名無しがすごい!
24/10/27 17:29:26.17 deYGw67u0.net
互いのヅラを剥がそうとするような不毛な争いはやめろ
526:この名無しがすごい!
24/10/27 17:36:09.00 T1RruhpGd.net
>>522
俺の推理だと20代から30代もしくは40代から50代以上の書き込み。
527:この名無しがすごい!
24/10/27 18:46:56.68 iUru5N41d.net
>>525
泡沫に髪は微睡む
528:この名無しがすごい!
24/10/27 18:57:43.72 iUru5N41d.net
>>526
嗣穂「だってずるいじゃないですか、それだと殆ど当たりじゃないですか、意地悪もしたくなります」
529:この名無しがすごい!
24/10/27 21:09:36.24 QGRNpCna0.net
>>527
ファインバブルのステマかな?
530:この名無しがすごい!
24/10/27 22:06:22.60 KC6h59/a0.net
海外編も技名が横文字になるだけで何も変わらない気がしてきた
531:この名無しがすごい!
24/10/28 00:11:25.47 H66dfhZ/0.net
シークレットソードⅡ!グレンカイナ!
532:この名無しがすごい!
24/10/28 19:04:22.48 m98Kyw9H0.net
地の文も横文字になります
晶がアーロン軍 奮ファイトする様を眼下に見るベネ公「所詮井の中のフロッグ オーシャンを知らずと言うことでしょうか」
苦しい時のゴッド頼みry
533:この名無しがすごい!
24/10/28 19:12:59.37 g0hScSp90.net
外国キャラがルー大柴状態
534:この名無しがすごい!
24/10/28 19:26:36.53 faKIEQAad.net
>>533
晶「ケンランタレ ジャクエンガヨウ」
535:この名無しがすごい!
24/10/28 20:00:30.41 LyYIdni/0.net
アーロン軍て何?と数分考えたがアーロン(aaron)じゃなくてアローンalone か
536:この名無しがすごい!
24/10/28 20:00:30.41 LyYIdni/0.net
アーロン軍て何?と数分考えたがアーロン(aaron)じゃなくてアローンalone か
537:この名無しがすごい!
24/10/28 20:06:02.91 m98Kyw9H0.net
>>536
適当にルー語録からコピったから確認してないんだ大事なことそうなのでとりあえず弁明
538:この名無しがすごい!
24/10/28 20:55:57.65 NjwJXBK50.net
そのへんはもうニンジャスレイヤーさんがやってるから……
539:この名無しがすごい!
24/10/28 21:15:42.37 g0hScSp90.net
じゃあこの先の予想
毛唐キャラがセシールの懐かしCMみたいな意味不明語を叫びながら戦い、
読者は髪無の御坐と化してスレで吠え猛る
540:この名無しがすごい!
24/10/28 21:38:02.95 m98Kyw9H0.net
篠塚君、幸せそうなの
541:この名無しがすごい!
24/10/28 22:13:52.30 73r19WHL0.net
中華の二人組が義王院に喧嘩ふっかけてたらどうなったてたやろか?
542:この名無しがすごい!
24/10/28 22:20:41.31 jWoWiMAN0.net
言霊で一週間ぐらい平伏させられてるんじゃね
衆人環視の中、便所にも行けずに垂れ流しながら平伏してる姿を晒して下民からも指さして嗤われるんや
義王院を敵に回したらどうなるか、華族連中にも良い見せしめになるやろ
543:この名無しがすごい!
24/10/28 22:30:28.64 v2+mG6AZ0.net
>>541
>中華の二人組が義王院に喧嘩ふっかけてたらどうなったてたやろか?
静美さまはかなりストレスとフラストレーションが溜まってるだろうから、まず生きては帰れないだろう。
静美「絶対に許さんぞー!!!!!虫けらどもー!!!!!」
544:この名無しがすごい!
24/10/29 00:20:31.01 WO5wfjUa0.net
静美さまのご機嫌取りのために晶が閨に放り込まれてご奉仕させられるんや
とりあえず晶にツケを回すのは義王院の基本方針なんで、配下の華族もそれに習うだろうな
545:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9115-C2Ju)
24/10/29 06:55:54.49 n0YOD5KG0.net
遺憾の意を出すだけで何もしないと思うわ、不満だしとけば誰かがやるだろうって考えでしょ
雨月残党・井實・御厨のどれも義王院が滅ぼしてないからな、ヤるって口だけよ
ところで御厨弘忠はどうなったんだ?あいつも黒幕の一人だろう
546:この名無しがすごい!
24/10/31 07:38:36.19 11CFD2RG0.net
あーあ
義王院パワーが足りないせいでスレ止まっちゃったじゃん
547:この名無しがすごい!
24/10/31 08:52:39.62 FR6ibqRf0.net
読者自体減ってるんじゃないの?
それでなくても考察も予想も無意味だし
俺も新章はまともに読んでない
スレと感想見てるだけで十分だわww
548:この名無しがすごい!
24/10/31 11:07:03.34 2Yhwepad0.net
正直ヲチ目的で読むのすら苦痛なレベルに突入してるからな
なんで下限スレスレで見積もってた予想すらやすやす越えてクソ展開やれんだほんと
549:この名無しがすごい!
24/11/02 17:39:36.89 jOVlkRqo0.net
PV数右肩下がりだからな
10月は休載も無く毎週更新できてたのに月間PV数が2022年以降だと過去最低
40万PVを下回ったのも2022年06月以来だから割とマジで人が離れてる
550:この名無しがすごい!
24/11/02 18:06:16.16 BspGndFRd.net
静美「義王院がこのスレを盛り上げることに異を唱えるというのか!!!」
551:この名無しがすごい!
24/11/02 18:17:00.69 7P8LTmdnd.net
まあPV数が増える要素が皆無だしな
今後起死回生を図るべくのら理論が加速するだろうし
逆張り番長じゃいかんことにのら先生じゃたどり着けないし
552:この名無しがすごい! (ワッチョイ c110-/ByO)
24/11/02 18:42:57.26 uzS5lr240.net
なんのカタルシスも無い物語を読み続けるバカは普通だったら居ないとのら先生は知らないんだろうな……
553:この名無しがすごい!
24/11/02 20:10:41.20 YtP8fGpj0.net
あまりにアレな作品だと呆れるために見るという別の楽しみ方になる
この作品はまさにそれ
554:この名無しがすごい! (ワッチョイ 99ce-q+JH)
24/11/02 20:55:25.85 vZGs/TmE0.net
のら先生がこの先生きのこるためにするべきこと
功罪の審査をのら基準ではなく世間一般の基準にする
言い訳を奇っ怪な理論でせず世間一般の常識に照らす
原因と結果を逆の順番で書くのを減らす
結果の為にキャラを不自然に動かさない
555:この名無しがすごい!
24/11/02 21:20:00.53 BspGndFRd.net
のら先生ってやはり意図的に逆張りしてるんですかね…
感想欄とかこの手のスレで考察や予想したこと全て逆をやってしまうのは客層を逃がすだけなんですが…
556:この名無しがすごい!
24/11/02 21:46:10.75 XbU+1CLz0.net
女はフルスイングで叩くがセンパイには勝てない!
557:この名無しがすごい!
24/11/03 08:11:03.64 FrBBs1rz0.net
フルスイングでぶっ叩くべき人間は叩かず
フラストレーションは溜まる
558:この名無しがすごい!
24/11/03 09:00:45.31 A5zlitjud.net
何かしらの思惑があってパイセンに敗けたのかと思いきや、実はガチで敗けてたのには驚かされた。
完全に予想を外してきたが、感想欄でも荒れてたように、階級下げて無双どころか負けちゃいましたは展開上自分の首を絞める行為にしかならない。
しかし、とても面白かった、外野は気にせずこれからも作者さまの思った通り書いて下さい、とかのコメの人たちって、本当にのら先生のファンなのかな?
559:この名無しがすごい!
24/11/03 09:06:23.65 e5IaeNto0.net
のら先生の描く意味不明な世界の虜になっているのでは
うおっこんな舐めたことしてるのに負けやがったwwwままならねぇwww
560:この名無しがすごい!
24/11/03 09:08:28.11 CiTwVYpP0.net
「勢ィィッ!!」スカッ
の何が面白いのかと
561:この名無しがすごい!
24/11/03 09:10:46.18 iburQlB60.net
「面白い」にも色んな意味あるからな…
562:この名無しがすごい!
24/11/03 09:26:50.48 A5zlitjud.net
のら先生が離れた読者を引き戻すために今後するべきこと
1.特殊な神器の権能による相性や頭脳戦を繰り広げる某スタンド風SFバトルを展開する。
2.敵幹部と味方が多方面でバトルをし、主人公はボス戦以外闘わない某海賊王風複数画面バトル方式を展開する。
3.女性キャラを上手く使い、お色気シーンや複数ヒロインで主人公の取り合う某宇宙の姫様ドタバタえっち風お色気方式も展開する。
4.敵は上弦下弦関わらず仲間と協力して、火水木金土の特性を駆使しながら友情努力勝利を目指す某鬼狩り風呼吸バトルを展開する。
5.主人公が敵の特性に合わせて様々な神柱を降ろし、妾参上や儂の強さにお前が泣いたなどと言いながら敵を薙ぎ倒す、某電車とバイクアクション風の多特性バトルを展開する。
これをやるしかない
563:この名無しがすごい!
24/11/03 09:27:13.04 FrBBs1rz0.net
のら先生に
笑わせてると笑われてるの違いが判るかな?
564:この名無しがすごい!
24/11/03 09:39:02.65 A5zlitjud.net
>>563
笑われてる、の方で面白いとコメントされてるのをのら先生は気付いてないのかな…
あと「外野の声は気にせずに」と言ってる人たちは占い師のやり方みたいに外部とシャットアウトさせてのら先生を陥れようとしてるとか
565:この名無しがすごい!
24/11/03 09:39:13.86 e5IaeNto0.net
のら先生にバトル展開の提案をするのは無謀では
566:この名無しがすごい!
24/11/03 09:50:38.75 xNcbN17Vd.net
神や神器が存在する大正浪漫和風SFファンタジーを題材にしときながら、やってる事は木刀で剣道まがいの鍛錬訓練のスポ根路線で「征ッッ!ちぇりゃあ」だからな、ある意味面白い
567:この名無しがすごい!
24/11/03 10:04:41.57 xNcbN17Vd.net
再び読者を引き戻すにはもう静美さまを活躍させるしかないだろうな。
静美「晶さん、実はわたしJカップあるんです、しかも母乳も出るんです、あと意外かと思われるかもしれませんがわたしドSなんです、だから婚約は継続という事でいいですよね?ふふふ」
568:この名無しがすごい!
24/11/03 10:36:02.34 yBygwlgyd.net
神楽「ふう、やっと静美さんを封印してきたよ」
嗣穂「しぶとさだけは一流ね、まったくもうわたしとキャラをかぶせてくるなんて失礼だわ…」
誉「まったくだよ、ただデカいだけでそのポジションを取れると思ってたなんてね、少しは僕を見習ってほしいよ」
『ドォン!!!!!!』
静美「愚か者どもめ!!この程度の結界で義王院を封印できると思ったか!!!」
咲「やれやれだわ、だったら死蔵にしてあげるわよ!!」
真国の二人「あの…私達はもう帰ってもいいですか…?」
569:この名無しがすごい!
24/11/03 11:10:31.39 z6Zaxbwd0.net
陰陽師よりの才能持ち主人公で、書籍版では複数の陰陽闘法も出ているのに、何故か主人公はそっち方面に行かないよね。
天覧試合も、元々有利な精霊技使いを更に有利にするルールになってる。
570:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d60-fUFD)
24/11/03 11:33:19.65 NoJujpsC0.net
クソ雑魚扱いしてたのが目的の人物だったとはキツイな
作風からすると、知らなかったからしょうがない、ヨーロッパに行くのに協力しないといけないからスルーされちゃうんだろうけど
571:この名無しがすごい!
24/11/03 13:01:16.96 yBygwlgyd.net
天覧試合は闇討ちOKだから、わざわざエントリーなんかしなくても場外乱闘すればいい
という訳で義王院静美が乱入し大暴れ、回生符を取りに行ったはずの奈切パイセンは晶に勝ったという理由で神楼院神楽からボコボコにされて帰ってくる。
572:この名無しがすごい!
24/11/03 13:10:20.11 vGCeph2M0.net
乱入ペナルティ!呪符マイナス2!
573:この名無しがすごい!
24/11/03 14:22:17.54 hAkgYvaMd.net
下街やスラムのストリートファイト大会とかならまだしも、天覧試合で闇討ちが暗黙の了解って何なんだよ?のら先生の世界観や常識はどうなってるんだ???天覧とはいったい???
574:この名無しがすごい! (スップ Sdb2-U2JM)
24/11/03 14:34:59.50 ZizKiuUZd.net
ゲーセンの格ゲーライクなんだろうな
天山(生前)も家の中と油断した故の結末よ
575:この名無しがすごい!
24/11/03 14:44:10.64 6B2A8Lz20.net
文化や技術は大正時代だけど思想は神代か古代ぐらいなんだよ
気に入らなければ暴力で奪えって考えがまかり通っている
576:この名無しがすごい!
24/11/03 14:48:43.91 iburQlB60.net
のら先生、闇討ち好きだよね
もうお腹いっぱい
577:この名無しがすごい!
24/11/03 18:11:23.18 e5IaeNto0.net
闇討ちこそ高天原の礼儀よ
578:この名無しがすごい!
24/11/03 18:43:50.07 zRCph8XN0.net
闇討ちニケーション
579:この名無しがすごい!
24/11/03 20:27:21.09 vKx9Z83e0.net
闇討ちでしか戦闘の導入描けないから闇討ちばかりしてたら
闇討ちした奴がお咎め無しなのおかしくね?と読者に突っ込まれ始めたので闇討ちを伝統行事扱いしました
凡百の作者にはできない名采配
580:この名無しがすごい!
24/11/03 22:25:47.53 3L5SB7PX0.net
気に食わないことがあれば闇討ちすれば良いが罷り通ってるから統治機構が全く働いてないんだよな
統治者側がそんなのじゃ民衆の不安煽るだけじゃねえか
581:この名無しがすごい!
24/11/03 22:58:21.20 h16CW6mj0.net
常人だととても出てこない発想を悪い意味でしてくれる所だけはすごいと思うよのら先生
582:この名無しがすごい!
24/11/04 16:15:20.80 x8/e3fWs0.net
闇討ちニケーションのメリット
メリット1:上司部下の腹を割って話せる
メリット2:複数人で行うことで仲間意識が強まる
メリット3:ストレス解消とリフレッシュ
闇討ちニケーションのデメリット
デメリット1:暗殺依存のリスク
デメリット2:個人のプライバシー侵害
デメリット3:殺り過ぎによるトラブル
583:この名無しがすごい!
24/11/04 16:16:22.93 6udBipgH0.net
今回の真国の二人は、2対2での闇討ちだから高天原央洲にある闇討省の公正闇討ち委員会からも好印象を持たれている
584:この名無しがすごい!
24/11/04 16:28:32.53 6udBipgH0.net
>>582
高天原では闇討ちが闇討省から公的に認められてはいるが、過去5年以内の闇討ちの領収書、闇討ちの使用目的報告書などを提出しなければならない。提出出来なくても相手が生きていれば無罪になるという法案も可決された。
だから高天原では、いかに死なない程度に相手を闇討ちするかが腕の見せどころになる、半殺しなら50点、9割9分殺しなら90点台の高得点になるから、技術やテクニックが求められる。
585:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7179-vIRX)
24/11/04 20:17:06.98 9vuy1C/I0.net
闇討ち段位とかあって闇討ち名人とかいるわけ?
586:この名無しがすごい!
24/11/04 21:09:54.04 0QHgGzjs0.net
もはや暗殺者では……?
587:この名無しがすごい!
24/11/04 21:36:40.16 x8/e3fWs0.net
同行の親父が闇討ちの大家なのは確か
作中の闇討ちリスト(ほぼ酷天洲)
そのみ&楓
夜劔晶(未遂)
同行晴胤
同行そのみ
雨月颯馬
雨月天山(未遂)
雨月天山
鹿納峰助
御厨至心
玲瑛&鋒俊
588:この名無しがすごい!
24/11/05 00:05:02.05 cmYUmlzo0.net
闇討ちが公認されてるなら義王院屋敷とか絶対に宿泊できないよな
589:この名無しがすごい!
24/11/05 02:24:03.77 lYW21Rbs0.net
義王院「油断するほうが悪い」
590:この名無しがすごい!
24/11/05 05:26:13.25 kylhx5G5d.net
義王院「國天洲は主に怪異や化生、様々な魔物たちで構成された魔物連邦国家ですから、闇討ちは国技として大人から子供まで盛んに行われていいて親しまれています」
591:この名無しがすごい!
24/11/05 05:48:23.97 kylhx5G5d.net
>>587
闇討ちリストありがとうございます
ラーヴァナや百鬼夜行の怪異たちの方が正々堂々と闘ってるという、まさにのらワールドおそるべし、というのがよく分かりました
592:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7179-vIRX)
24/11/05 08:43:57.78 9Q+JyppV0.net
……っ、……なんてこと……すごく…陰湿です……!
593:この名無しがすごい!
24/11/06 03:37:28.39 /zuFS9Bu0.net
読むの辛くなったから読んでないけど一体今どうなってんだよ
594:この名無しがすごい!
24/11/06 05:43:31.19 0tW6bFVG0.net
読まないんなら先を気にする必要もなかろう
595:この名無しがすごい!
24/11/06 05:43:44.30 scUIGCFRd.net
>>593
ここまでのあらすじ
読者達から戦闘の導入が闇討ちばかりと指摘されだしたのら先生は、ついに闇討ちを高天原の公的な伝説行事という無謀な設定を追加したのであった。
のら先生の運命やいかに
596:この名無しがすごい!
24/11/06 08:21:22.05 //U9eWde0.net
キャラの不可解な言動や意識は晶の策略か風習ってことになったからな
597:この名無しがすごい!
24/11/06 08:29:39.47 UEBNuHJS0.net
ファンタジー世界の理は俺たちには理解の外なんだよ
流行りの異文化コミュニケーションだろ
全て呑み込んで読むのが良い信者
598:この名無しがすごい!
24/11/06 12:00:09.67 scUIGCFRd.net
のら理論、のらワールド、のら時空、のら領域、みんな知らないうちに引き込まれてるのかもしれない。
読者の予想を遥かに上回るのら先生の壮絶展開にみんな目が離せないだろう?
599:この名無しがすごい!
24/11/06 12:26:55.76 2G38qlxv0.net
「なろう作家ののら先生は、常識を改変してのら時空という一種の道理のブラックホールを作り出すことができるのだ」
600:この名無しがすごい!
24/11/06 17:24:42.72 scUIGCFRd.net
のら先生は設定を後出しで間に差し込むようにして書き込む技を得意としている。
本人はヘブンズ・ドアーと呼んでいるらしい。
601:この名無しがすごい!
24/11/06 17:26:26.90 H/LNxUbq0.net
月島さんのおかげだろ
602:この名無しがすごい!
24/11/06 21:42:39.31 F1xbg6Ved.net
のら先生がジョジョやBLEACHの設定を使いこなせるはずがない
603:この名無しがすごい! (スフッ Sdb2-c7M1)
24/11/07 10:17:18.81 dwJcQ8pZd.net
「義王院の現実改変能力に異を唱えるというのか!!!」
604:この名無しがすごい!
24/11/07 10:36:12.32 WZ30OdbQ0.net
クソ弱い強権しか持ってない静美様はおさんどんしてましょうね
605:この名無しがすごい!
24/11/07 20:08:50.00 QwTpYNyW0.net
クソ弱い強権しか持ってないのは三宮四院全部じゃん
606:この名無しがすごい!
24/11/07 20:15:08.06 cwWQzqyM0.net
あらゆる創作物の全知全能の唯一神は作者だからなあ
神に祈りませう
607:この名無しがすごい!
24/11/07 20:21:26.78 lm5ycHzp0.net
強権は持ってるぞ
副作用もあるから、晶なんぞの為に振るうつもりが無いだけだろ
608:この名無しがすごい!
24/11/07 22:31:32.35 tUa4JxHG0.net
のら先生はまだ義王院を有能ムーヴしたいと考えてるのかな?もう助からないだろうに
609:この名無しがすごい!
24/11/07 22:51:20.64 DxRhBrg30.net
物の怪には強い強権
610:この名無しがすごい!
24/11/08 11:55:52.17 Bkvhp7zBd.net
物の怪層から圧倒的な支持率を誇る義王院
尚、人間達からは…
611:この名無しがすごい!
24/11/08 14:21:08.05 rnrOz2Nyd.net
静美様自ら対面個別アンケートを採ることで支持率が100%であることがわかりました
若干ご理解いただくのに時間を多く取った方もいた模様
612:この名無しがすごい!
24/11/08 14:52:49.87 CGSSZ8ce0.net
静美はそんな面倒なことしない
投票用紙に通し番号が振ってあるだけだよ
613:この名無しがすごい!
24/11/08 23:40:22.34 3uJLOrVsF.net
>>612
「ごめんください」
「…まったく誰だよ、こんな夜中に……!?ひっ…」
「あなた私に投票しませんでしたね?」
「ぎ、義王院!?う、うわあ!?た、助けて…ぐわっ!?」
614:この名無しがすごい!
24/11/08 23:43:28.66 3uJLOrVsF.net
静美「義王院の闇討ちに異を唱えるというのか!!!」
615:この名無しがすごい! (ワッチョイ b2ce-Fa4Z)
24/11/09 07:30:46.03 wH+GAtNH0.net
不老と長寿を象徴する亀をその原点とし正人の死に寄り添う北方の守護たる磐生盤古大権現が闇討ちを司っていることは確定的に明らか。
616:この名無しがすごい! (ワッチョイ 515f-8Jbz)
24/11/09 07:37:30.88 YJZOcHUR0.net
義王翔吼拳を使わざるを得ない
617:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7143-vIRX)
24/11/09 07:59:49.40 Pu7gkPer0.net
ついうっかり闇討ちしちゃったとか、ありそう
618:この名無しがすごい!
24/11/09 08:31:22.86 FxMoh9nV0.net
清く正しく闇討ちしましょう 國天洲
619:この名無しがすごい!
24/11/09 09:25:08.28 aUTeQp5Zd.net
2000年の歴史を刻み受け継がれてきた、恐るべき暗殺拳があった。
その名を義王院拳。
天空に連なる7つの星のもと、神無の御坐を巡って、悲劇は繰り返される……
620:この名無しがすごい!
24/11/09 16:36:19.70 CutpJZWB0.net
正々堂々と闇討ちすれば闇討ちじゃないからね
621:この名無しがすごい! (スフッ Sdb2-c7M1)
24/11/09 18:50:37.35 Cgha73qgd.net
>>619
199X年 國天洲は瘴気の炎に包まれた!!
海は枯れ 地は裂け
あらゆる生命体が絶滅したかにみえた
だが・・・義王院は死滅してはいなかった!!
むしろ更に元気に健康になっていた!!
622:この名無しがすごい! (ワッチョイ e9ce-Fa4Z)
24/11/09 20:20:11.59 ySD0g4vu0.net
初手属国呼ばわりと立場を弁えな弟子
舐めてるとしか思えんな
螺鈿の間で対応するのは英国のトイレの前で会談したのと同じような嫌がらせか?
623:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e33-c7M1)
24/11/09 20:22:32.63 XSW2kex50.net
久しぶりに晶の頭脳面描写ですな。
624:この名無しがすごい!
24/11/09 20:34:45.60 0gBLFQs/0.net
俺嬉しいよ晶くんが自分でモノを考えて意思決定してて
625:この名無しがすごい!
24/11/09 20:40:16.31 VRKziJQl0.net
その場のノリで同盟を決めるなよ
普通はお互いの意向を聞いたうえで、いったん持ち帰って検討するものだろ
対雨月でさんざん悪手打ちまくった自覚がないから、まだ自分が優れた打ち手だと誤解してるんだろうな…
626:この名無しがすごい!
24/11/09 20:45:36.22 ySD0g4vu0.net
大体碌な事にならんが
安易に咲とのハネムーン渡海の安全を買ったつもりで争いにズッポリハマって決着までパトラッシュに行けないやつじゃね?
627:この名無しがすごい!
24/11/09 21:01:17.05 Pu7gkPer0.net
八家の一つだけが勝手に外国と手を組むのか
笑っちゃうな
628:この名無しがすごい!
24/11/09 21:03:28.47 Cgha73qgd.net
夜剱家が外交ね…
新興八家で領民から知名度も何の支持もなく、武力も幼年の部で負ける夜剱家がね…
ていうか夜剱家って不破直利しか家臣いない劇団ふたりみたいな八家だろ。
この展開にしたかったのなら、何で蜘蛛天山退治の手柄譲ったり幼年の部3位とかにしたんだよ???のらワールドわけわかんないよ!
629:この名無しがすごい!
24/11/09 21:45:26.48 VRKziJQl0.net
その名ばかりの八家一位の当主の意思は、神柱経由で三宮四院の決定になるんで、実のところ三宮が直接同盟関係を結ぶよりも危険だったりするのだ
ところで、晶が御坐だって事を明かした上で太源真女とかいう神柱との面会を要求したら、二人は全力で場所を秘匿してる崑崙まで案内するんかな?
神柱が御坐の来訪を拒むはずが無いし、使者の二人に御坐が会いたいって言うのを勝手に拒否する権限を与えられてるとも思えんが…
630:この名無しがすごい!
24/11/09 21:57:25.14 ySD0g4vu0.net
イキってる弟子が勝手に拒否ってぶち壊すんじゃない?
まあ明かしたところで属国の人間なんだからと上目線で取り込み失敗して破局しそうではある
631:この名無しがすごい!
24/11/09 21:59:39.38 8Ez2yqsI0.net
闇討ち・密入国・不遜な態度な上、武力提供の強要とか交渉をするまでも無いのになんで真面目に相手の話に乗っかってるんだ
632:この名無しがすごい!
24/11/09 22:12:57.15 Cgha73qgd.net
>>631
のら先生の身の回りでは不法侵入と傷害沙汰、名誉き損や誹謗中傷してきた相手とも交渉に応じる寛大な世界なんだよ
633:この名無しがすごい!
24/11/09 22:15:41.32 Pu7gkPer0.net
こんなの笑うしかない
よくまぁ思いつけるなあ
634:この名無しがすごい!
24/11/09 22:15:53.84 B5ichDn40.net
>>631
闇討ちも不遜な態度も國天洲のマナー通りだろ
合わせてくれたんだよ
635:この名無しがすごい!
24/11/09 22:24:27.36 8Ez2yqsI0.net
相手の理不尽な要求や展開を晶が望んだことでゴリ押すいつもの手法よな……
636:この名無しがすごい! (ワッチョイ e9ce-Fa4Z)
24/11/09 23:30:36.23 ySD0g4vu0.net
交渉の前に取り調べだよなぁ
所属の確認、入国方法の確認とか
二人を別けて
で要求も
持ち帰って国の対応歩調を合わせるとか
で弟子がイキったり、属国発言したら交渉打ち切りをチラつかせる
とにかくバカな前例(バックドアでも交渉するとか)を作らせないことや
即日、四院八家といいつつ欠員出してまでやる意味もないし
とにかく何もかにもオカシイ
637:この名無しがすごい!
24/11/09 23:40:22.69 e5lNN3yj0.net
ツッコミどころ多すぎるしまた賢しらに振る舞ってるように見えるだけのアホ主人公
そして結局またパーリジャータかよ これとラーヴァナしかアイデア無いんか?
638:この名無しがすごい!
24/11/10 06:38:19.12 D1QLb6tW0.net
咲をパトラッシュへ連れて行かなければならない理屈を何度も繰り返すのら先生
当然晶をはじめとした他の人物が煽りを食ってどんどん適当になってゆく
639:この名無しがすごい!
24/11/10 09:33:35.40 DkQr5M3UH.net
おまえらの沸点の低さにのら先生にんまりだよ!
昨日ドキュソがまた釣れてねーって騒がしいったらなかったワ
640:この名無しがすごい!
24/11/10 13:06:35.44 rM1+Qg1nd.net
>>639
狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり
641:この名無しがすごい!
24/11/10 13:12:55.65 SCPdBhoa0.net
のら先生はレベチ
何もかも突き抜けてレベチ
642:この名無しがすごい!
24/11/10 15:37:40.31 VgPaiBtG0.net
もう咲1人で補陀落式渡海させろよ
しかし我々は高天原がおかしな前例で自縄自縛されている事を外側から見ているが
今回の一件は頓珍漢な前例が成立する過程を見せられているのかもしれんね
次回からはカチコミして交渉の為です
前例もありますっていえば
たし蟹オバサン「確かに」
で無罪判決でしょ
643:この名無しがすごい!
24/11/10 16:18:10.46 RIb4629e0.net
交渉前に闇討ちするのが礼儀、という新たな外交プロトコルが……?
644:この名無しがすごい!
24/11/10 16:51:10.81 KMtsae8F0.net
夜剱家は独立国家だった、という新常識も追加されたぜ
645:この名無しがすごい!
24/11/10 19:41:13.97 pqLG1Mjc0.net
次回で八家は外交権を持ってるとかの設定が追加されそう
高天原の国体が真国を模倣しているなら闇討ち交渉も無理筋強弁も真国が元祖なのだろう
646:この名無しがすごい!
24/11/10 19:43:41.22 TBmrzqf10.net
御坐は高天原の主権者だからヨシ!
647:この名無しがすごい!
24/11/10 20:30:54.60 ScTnQuVq0.net
これ今まで俺達が疑問に思ってなかっただけで設定通りなんじゃね?ラリってるけど
2章辺りで奇鳳院じゃなくて港持ってる久我が独占して貿易してるみたいな話出てなかったっけ?
648:この名無しがすごい!
24/11/10 20:59:03.40 C/oayz+Z0.net
国交を絶って数百年経ってるのに属国扱いされても会談打ち切らないから舐められたまま
しかも晶が勝手に個人で同盟結ぼうとするから主権がブレブレという事実も他国に露呈
649:この名無しがすごい!
24/11/10 21:02:00.06 RIb4629e0.net
同盟するのは地方豪族の一家だけなんで何があっても国に責任もなにも無いっすよwww
うはw晶様天才wwww
みたいなノリなんかね
650:この名無しがすごい!
24/11/10 22:29:48.81 TBmrzqf10.net
晶が悪手打ちまくるのを三宮四院が放置してるのって、やっぱり権力闘争の一環なのかね
400年前の不破の失態に乗じて、表向き単なる八家当主にすることで御坐から一切の権威を奪って、模造品でしかない三宮四院が下剋上で頂点に立った歴史があるからな
まともな教育を受けていない晶に失着を重ねさせて、実権は三宮四院に預けようと思わせるつもりだろ
旧家が三宮から実権を奪って神柱の相手に専念させようと考えてたのと同じなんやろうな、半神半人って事は半分は俗な人間って事だしな
651:この名無しがすごい!
24/11/10 23:31:42.95 qVHQfnpy0.net
晶「俺、総勢一名参戦!」
で済むわけないというのを分かってて言ってるんだろうか
652:この名無しがすごい!
24/11/10 23:34:05.18 TBmrzqf10.net
神器持ちを派遣するんなら、面目は立つだろ
なお、領地は荒れたまま放置の模様
653:この名無しがすごい! (スフッ Sd43-NX7e)
24/11/11 06:00:00.27 +crY9T2xd.net
>>652
不破直利「実家に帰りたい…」
654:この名無しがすごい!
24/11/11 14:00:27.52 pQ2jDhVxd.net
常識逆転世界
人間の常識を逆転させた世界、平たく言えば判断基準がおかしいのが普通で、誤った判断を選択してしかるべきとされる異世界等のシチュエーション。
その性質上、ほぼギャグ作品でしか用いられない世界観である。
基本的に主人公の選択までの展開が早く、主人公の判断を女性側が肯定してくれる事や、ハーレム物の要素も有るのは共通しているが、細部は作者によって異なる世界観である。
655:この名無しがすごい!
24/11/11 14:44:41.50 EWuo0C8I0.net
作者としては頭良い主人公を書いてるつもりなんだろうな……うぅむ
656:この名無しがすごい!
24/11/11 14:47:36.68 xsqb8Dyf0.net
天覧試合闇討ちの部
657:この名無しがすごい!
24/11/11 15:38:50.48 LnDe3TlH0.net
天に闇を見せるなー!
658:この名無しがすごい!
24/11/11 20:16:25.81 X/IUiIlRd.net
新鋭奇才のら先生が描く「異世界和風ファンタジー洋風ミステリー中華風恋愛小説」
659:この名無しがすごい!
24/11/13 06:09:17.95 WRQGI/mVd.net
乱入闇討ち上から目線不遜外交を受けた高天原首脳陣、しかし主人公も負けじと「夜剱家だけはお前らの不平等条約を飲んでやるがどうだ?」と、上から目線で切り返す。
転スラ路線目指してあらぬ方向に向かってるのか???
660:この名無しがすごい!
24/11/13 15:06:08.63 OTZKYzoRd.net
>>655
いくら頭の良い設定の主人公やキャラでも、絶対に作者よりも頭が良くならないんだよな
661:この名無しがすごい!
24/11/13 15:09:16.37 OTZKYzoRd.net
その頃、しろさまは
「我の神器どこぉ〜〜?えーん見つかんないよぉ〜……」
662:この名無しがすごい!
24/11/13 19:45:48.41 +vubz4c20.net
>>659
前から何度か見るけど、どこらへんが転スラ路線なんだよこれ
掠ってすらいねーだろ
663:この名無しがすごい!
24/11/13 20:35:30.35 nzuYQL+Q0.net
転スラ読んだこと無いけど常識が欠落した小説なの?
664:この名無しがすごい!
24/11/13 21:09:07.17 BPC7YTi2H.net
性別が欠落した小説やったな
665:この名無しがすごい!
24/11/13 22:21:44.50 38/4QL8o0.net
転スラは基本的に異世界ファンタジー、戦闘、政治、まんべんなくだが常識はあった
666:この名無しがすごい!
24/11/14 07:49:55.97 g3DsM9Dy0.net
転スラに倣って晶も改名しろ
アキラ・ディザスターとかどうだ
667:この名無しがすごい!
24/11/14 20:33:48.28 nYwsNkBjd.net
五月雨領もディザスター連邦国に改名して、廿楽も首都アキラに改名するのか
668:この名無しがすごい! (ワッチョイ dd10-x14E)
24/11/14 22:26:12.04 Us7aQgNL0.net
どういう路線だろうとカタルシスがあればよかった
この作品はお決まりテンプレ部分の序盤にしかそれが無い
669:この名無しがすごい!
24/11/15 00:01:28.17 J1HUUn9w0.net
テンプレだろうが俺ツエーだろうが爽快感があればそれなりに読者は付くし喜ぶんだよな
この作品はそんな面白さないしもう実質嘲笑目的での楽しさしか無い
670:この名無しがすごい!
24/11/15 10:20:26.87 LOcVTMDJd.net
作者もみんなに面白いとか笑ってもらえる作品づくりを目指してるんだろ
671:この名無しがすごい!
24/11/15 11:03:50.91 YF0TA0mR0.net
思ってないだろう
自分の書きたいものだけだろ
そうでなきゃヘイト買ってるキャラゴリ押ししないで控えめにするでしょ
672:この名無しがすごい! (スフッ Sd43-NX7e)
24/11/15 11:54:54.70 LOcVTMDJd.net
>>671
まさかとは思うけど真面目にやってあれってこと?
もしそうだとしたら、のら先生っていったい…
673:この名無しがすごい!
24/11/15 18:02:11.48 EypTEyms0.net
>>671
真国との会談に咲が居るのも理解できんわ
直接の被害者の諒太ですら参加できずに久我当主に任せてるのに何の関係もない咲は輪堂当主と一緒に参加できるのだろうか
神嘗祭以降は八家当主相応の扱い受けてるし、パイセンよりも功績凄いから新八家って咲の可能性があるのか?
674:この名無しがすごい! (ワッチョイ 75da-e2Rp)
24/11/15 18:31:27.26 PQdJ8cwG0.net
もしかして乳輪にブチキレて咲偏重したのだろうか
675:この名無しがすごい!
24/11/15 20:50:23.36 YF0TA0mR0.net
アイエエエ!?僕の理想のヒロイン咲の好感度が低い?ナンデ!?
もう読者共レベル低いゾ!もっと括約させてわからせちゃお!
↓
ゴリ押しの連鎖
676:この名無しがすごい!
24/11/15 21:19:33.10 MwgV1AN3d.net
別に狙ってる訳じゃないのに、地でボーボボみたいな世界を作り上げるのら先生って凄い
677:この名無しがすごい!
24/11/16 13:46:39.16 BH5YrYAhd.net
>>673
咲は八家当主相応の扱いを受けてるのは確かだが、逆に輪堂当主は八家当主相応の扱いを受けてないような気がする。
咲は新八家というより輪堂家の当主後継なんじゃないかな、武器も壊れて神器を受け継ぎそうな展開だし
678:この名無しがすごい!
24/11/16 19:21:04.72 Uor4cPeG0.net
>>677
一応、輪堂には祐之介って正式に認められた後継者が居るには居るから⋯
晶を籠絡して、輪堂家は自分と咲の子に継がせると言わせれば即座に吹っ飛ぶ程度の立場だけどな
679: 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 4b33-Xi9t)
24/11/16 20:19:35.20 ciktTM3c0.net
早期渡航する為の理由捏ね繰り回す回ですね。
なんか今後の話に影響しそうな怪しい薬物出てきた……。
680:この名無しがすごい!
24/11/16 21:21:07.10 gqtQydZW0.net
>>667
精霊無、精霊無、五劫七竈、
九蓋瀑布の、水行末・火行末・五行末、
長屋に住むところ、やぶら小路ぶら小路、
雨月・雨月・雨月の天山、天山の早苗、
早苗の颯馬の兄の、
神無の御坐の晶
681:この名無しがすごい!
24/11/16 21:31:02.96 Uor4cPeG0.net
そういやそろそろ変若水の事も忘却した頃合いか
682:この名無しがすごい!
24/11/16 21:55:54.54 /yz2CT+30.net
国家の中枢にとって重大な価値のある存在だが国交がない上に見下してくる相手の国のために個人で戦争に参加するぞ!
ちなみに特に得することはないし損することもないぞ!
バカなの? 仮にも自分が大領地を持つ領主って理解してないの?
683:この名無しがすごい!
24/11/16 22:03:24.85 BH5YrYAhd.net
主家が策略もバレて足元見られてタジタジなのに、弟子は空気読めなくてイキりまくり
まともな普通の政府が相手なら間違いなく打首か投獄なんだから、明らかに付き人選び失敗してるよ
684:この名無しがすごい! (ワッチョイ 95b8-svLp)
24/11/16 22:20:07.15 v3whxg9g0.net
そもそも設定が変
685:この名無しがすごい! (スフッ Sd43-NX7e)
24/11/16 22:54:58.71 BH5YrYAhd.net
神楼院の活躍が見れそうなのと海外編に介入してきそうなので嬉しい。
玻璃院は介入間違いないみたいだし、奇鳳院は薬物に詳しそうなのと真国の知識がありそうなので参加かな。
義王院はよくわからん、連れて行く理由がないような気がする。
686:この名無しがすごい! (ワッチョイ 620f-FBpl)
24/11/17 00:46:03.16 kf0dx9qu0.net
雨月が没してもう見られないと思った失伝の文字を入れてくるとは
のら先生このスレ向けのサービスかな
687:この名無しがすごい!
24/11/17 07:51:41.51 /gK5Pbvi0.net
神錬丹ってさあ
咲を三宮四院と同じ様な半神にするギミックじゃね?
688:この名無しがすごい!
24/11/17 08:01:55.50 Jgeye+2U0.net
鼻糞丸めて万金丹〜
689:この名無しがすごい!
24/11/17 10:50:12.10 tjG0K4xgd.net
>>687
咲は既に半神みたいになってるような気がする、目の色とかも変わるし。
咲を神無の御坐みたいにするアイテムだと思う
690:この名無しがすごい!
24/11/17 13:26:30.80 k7nouBX00.net
また晶が追放されちゃう> <
691:この名無しがすごい!
24/11/17 13:56:13.14 8x/D25550.net
>>675
のらっちはマンさんやぞ
692:この名無しがすごい!
24/11/17 15:40:17.69 pY3+UlB+d.net
海外遠征メンバーは咲と晶、八家の後継絡みでパイセンと諒太、そのみぐらいか。
誉、嗣穂、神楽あたりは付いていきそうだが、静美は何の因縁も絡みもなさそうだから留守番かな。
693:この名無しがすごい!
24/11/17 18:49:21.45 ggsBgOz3d.net
静美「いけないなぁ、義王院を悪く言うのは」
694:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6763-/d9e)
24/11/17 22:09:27.90 /h9DEPKh0.net
最近は咲以外の女キャラが晶と一対一にならないようにしてるっぽいから晶と咲だけで海外行くのもありそうなんだよな
695:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e53-FBpl)
24/11/18 00:04:11.99 OCKkP8bu0.net
いやもう咲だけ外国行けよ
696:この名無しがすごい!
24/11/18 00:20:46.10 ++WlMOlb0.net
なぜか晶の方が海外遠征に前向きだしな
晶が意欲的なほど、領地よりも女が大切ってことになるんだよなあ……
海外行きの決定は八家任命よりも先だったのになんで当主になったの?
697:この名無しがすごい!
24/11/18 05:53:30.21 EqNQNTRxd.net
海外に晶と咲の二人だけで行くのだとしたら…
神楽の輪廻永劫や静美の回天極夜、誉の華燭銀木、方条当主の非時之逆波とか、今までちょい出ししてきた神器の設定とか全て無駄だしポイ捨てしてしまう事になるよな。
まあのら時空ならやりかねないけど。
698:この名無しがすごい!
24/11/18 06:06:12.36 EDBwNNxy0.net
使いこなせもしないのに新しいのを次々出してゆくのがのらだから
家にたっぷりあるのに新しいものをやたらと買い込んで来て家の中グチャグチャにするADHDみたいな作風だな
キャラの活躍期待するとガッカリするだけだろうな
699:この名無しがすごい!
24/11/18 08:30:05.28 U7aSgNl50.net
>挙句は、天覧試合ですら首位を逃す奴が八家か。
>五気調和すら疎かにしている辺り、有名な高天原の八家も劣化が著しいな
お前の横に座ってるねーちゃんはその劣化八家に正面から負けたのでは……
ただ今回は「お前らが乱入してイキってたのは幼年の部だぞ?」って当然の指摘が面白かったからそれなりに良かった
700:この名無しがすごい!
24/11/18 10:19:04.83 EqNQNTRxd.net
のら先生
神無の御坐は全ての神器を内包する事が出来て、いつ何処ででも他の神柱の神器を取り出す事が出来たという隠れ設定だった、そういやそうだったのだ!
だから神器だけは海外で全部活かせる…はず
701:この名無しがすごい!
24/11/18 11:43:01.76 YEFxWzVF0.net
大まかな地図と国名と主要人物の紹介して欲しい
俺の理解力が低いのもあるが全然分からん
702:この名無しがすごい!
24/11/18 11:44:17.06 NXTSlRk2d.net
>>701
高天原のかな?
703:この名無しがすごい!
24/11/18 12:25:49.08 HTF/i2xO0.net
>>702
高天原は大体分かるけど、海外関係が全然分からない
704:この名無しがすごい!
24/11/18 12:38:14.89 voOTwtuj0.net
適当にヨーロッパ当たり想像してるけど、多分違うのだろうな
705:この名無しがすごい!
24/11/18 13:57:20.13 EDBwNNxy0.net
一応国の一覧書いてみるか
地図は書籍にないんかな知らんけど
最近まともに読んで無いから不正確だと思う
間違ってる所は訂正お願い
*波国(ヴァンスイール)
西巴大陸最大の宗教アリアドネ聖教の国
神柱はアリアドネ
神子ベネデッタ・カザリーニ
*侑国(ウクサンスト)
高天原と北境海を挟んだ北の大国
*潘国(バラトゥシュ)
ラーヴァナはランカーの神柱だった
シータに追放される
*論国(ロンダリア)
潘国に食指を伸ばしている
*真国(ツォンマ)
東巴大陸の大部分を占める複雑な国家
六つの教義、大神柱は太源真女
港湾都市青道を論国に奪われた
706:この名無しがすごい!
24/11/18 14:34:00.92 i8ZuGm6aH.net
なるほど、わからん
707:この名無しがすごい!
24/11/18 15:45:04.12 iUGn44D20.net
パトラッシュ
708:この名無しがすごい!
24/11/18 19:27:07.34 63cYXPKG0.net
ロンダルキア
709:この名無しがすごい!
24/11/18 19:37:44.48 Lj2yIbpj0.net
南欧
ロシア
インド
イギリス
中国
程度のイメージで位置関係もイメージしときゃ問題ないでしょ
710:この名無しがすごい!
24/11/18 20:23:33.70 hs4y7cGYd.net
パトラッシュはインドっぽい
711:この名無しがすごい!
24/11/18 22:09:12.92 Lj2yIbpj0.net
ウサンクサイ
712:この名無しがすごい!
24/11/19 07:24:07.19 ZlW5V/UU0.net
ブクマも評価もすっかり停滞したな
数字は正直だ
713:この名無しがすごい!
24/11/19 11:44:50.98 7arsx7at0.net
そりゃ流行のテンプレスタートでやっといて
読者のニーズには絶対応えません
俺ツエー?嫌です
カタルシス?嫌です
テンプレ?嫌です
面白いもの?嫌です
だからな
714:この名無しがすごい!
24/11/19 13:21:42.46 AsgPbkPE0.net
なんであんなに外してしまうんだろうね
雨月の始末といい、天覧試合の結果といい……
そこで主人公立てても特にストーリーの問題はないだろうに
寧ろ無理に捻った結果面倒な事になってると思うんだが
715:この名無しがすごい!
24/11/19 21:40:36.64 dVyawsuj0.net
雨月の始末とか、晶が余計な事をせず全部義王院に丸投げした方が色々な意味でスッキリした結末になっただろうな
晶を失ったせいで義王院に潰されるってのは天山達にとって最大級のざまぁだし、そうなれば晶の溜飲も下がる、颯馬一味等の禍根も断てたはずなんだがな
継穂が言ってた晶の成長にも一切寄与してないな
多分、晶自身自分が失敗したと理解してないから反省もしてないんだろう
新章でもドヤ顔で小知恵を披露してるのって自分が無能だって自覚が無いからだよな
716:この名無しがすごい!
24/11/19 22:12:34.75 8kWI1avc0.net
失敗の理解も反省もないとか晶も立派に雨月の血筋だったということじゃん
王道から要素1つ2つズラすのは新鮮な面白みあるけど
何もかもズラしまくったら面白い軸からかけ離れたゴミにしかならないんだよな
717:この名無しがすごい!
24/11/19 22:15:04.90 6tTxPfiP0.net
墓理論がアホすぎた
718:この名無しがすごい!
24/11/19 23:48:46.14 Sky+S8YM0.net
あの女の悪いようにしないって結局どういうことなの?
719:この名無しがすごい!
24/11/19 23:58:04.88 NmsDvsH10.net
交渉で晶にいいカッコさせたいんなら天覧試合幼年の部で3位なんかにすんなよ
720:この名無しがすごい!
24/11/20 05:46:39.12 9RHXlqHIH.net
そういうとこ半端だよな
721:この名無しがすごい!
24/11/20 07:03:47.65 RtxnFVrX0.net
要するに逆張り勢なんだよなのら先生
722:この名無しがすごい!
24/11/20 12:01:23.08 /iEq5MXbd.net
墓参りの策があまりに酷すぎた
書籍では無かった事にされるんだろうか?
あれで知的キャラを振る舞われてもな
723:この名無しがすごい!
24/11/20 15:04:34.57 /iEq5MXbd.net
>>718
高天原がウサンクサイから焼け野原にされることを前提に復興支援は必ずします。
じゃなかったっけ?
724:この名無しがすごい! (ワッチョイ e2ad-TaOI)
24/11/20 21:04:30.50 ZBVIURAO0.net
逆張りですらなくもはや支離滅裂なんだよな
725:この名無しがすごい!
24/11/20 22:09:01.66 qoZdIMNa0.net
欲出さずに天覧で決着つけて終われば良かったのに
726:この名無しがすごい!
24/11/20 23:10:41.19 yE6lKV5J0.net
もうこうなったらこのスレで一番人気の高い義王院を軸にストーリーを進めるしか、人気回復の道はないだろうな
727:この名無しがすごい!
24/11/20 23:26:40.46 7oIjvks70.net
長く連載していると作者の技量が透けて見えてくる。実力が伴わず連載途中で潰れていった作家、漫画家はたくさんいる。のら先生もこのまま潰れちまうのかな。
728:この名無しがすごい!
24/11/21 05:38:53.22 wXXwkOR5d.net
「読者の期待通りには書きません」「意図的に予想通りにはしません」を頑なに繰り返した結果、こんなに凄まじく酷い世界観とストーリー展開になるとは…マジである意味のら先生は凄すぎるわ
729:この名無しがすごい!
24/11/21 08:37:17.44 7K8n9l/p0.net
まぁ所詮素人が書いたものだしね。
730:この名無しがすごい!
24/11/21 08:46:40.91 OI2f3dx60.net
雨月ざまぁさえしっかりやってれば、それだけで良かったのに
731:この名無しがすごい!
24/11/21 09:06:39.44 enrDFwIF0.net
雨月ざまぁをしっかりやって一旦終わらせて
その後として新しく続きの作品書いた方が良かったかもね
テンプレを如何に面白く見せるかが実力の見せどころだと思うけどな
古典なんてみんなテンプレなのに
732:この名無しがすごい!
24/11/21 11:08:50.25 1ccmWQT9d.net
良い子の諸君!
よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
733:この名無しがすごい! (ワッチョイ e2ad-TaOI)
24/11/21 20:55:30.28 CpXJ6lOM0.net
なろうで掲載してるだけなら所詮素人だし…でもいいんだけどね
書籍化してて一応本が出てからの展開がめちゃくちゃになっていったんだよね